【悲報】セーラームーンの最新映画、ガチでヤバい模様……

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:06:32.35 ID:mTpqSJ+ba
no title


なぜ…

公開2日目でなぜ……

2023/07/01 23:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 114042(+*131) 341775(.984) ****** 37.7% ****** インディ・ジョーンズと運命の…
*2 106205(+***0) 260972(.970) ****** 34.3% ****** 東京リベンジャーズ2 血のハ…
*3 *45407(+***0) 104360(.963) *90.5% 35.5% ****** リトル・マーメイド
*4 *43336(+***0) *87370(.988) 125.1% 42.8% ****** ザ・スーパーマリオブラザーズ…
*5 *24298(+***0) *86614(.999) ****** 47.2% ****** それいけ!アンパンマン ロボ…
*6 *20599(+**38) *77146(.985) *65.9% 37.6% ****** スパイダーマン:アクロス・ザ…
*7 *18515(+***0) *53135(.982) *65.9% 42.4% ****** 青春ブタ野郎はおでかけシスタ…
*8 *17871(+***0) *41072(.935) *92.8% 37.6% ****** 怪物
*9 *16672(+***0) *22497(.842) *65.4% 15.1% ****** 劇場版アイドリッシュセブン …
10 *13631(+***0) *63804(.986) ****** 34.9% ****** 劇場版「美少女戦士セーラーム…

※AEON系取得不良中です
本日最終

3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:06:52.49 ID:b/cd2Q050
冨樫働け

5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:08:29.67 ID:lPBuXiTi0
うーん…

6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:08:30.46 ID:mTpqSJ+ba
ちなみにみてきたけどマジでつまらんかった
戦闘シーンが必殺技ぶっぱしかない
no title

55: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:26:13.80 ID:FZI7US+F0
>>6
セラムンは戦闘で肉弾戦やらんのよな
ほんの時々ちょっと入れることもあるけど基本的に必殺技だけで戦う

59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:29:54.73 ID:mTpqSJ+ba
>>55
肉弾戦なしにしても連携とか頭脳プレイとか気弾みたいな牽制技いくらでもあるやろ

旧作アニメの方がずっとちゃんとしてたぞ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:10:20.58 ID:hdavUktx0
声優変えてないから当時のファンに作ってるのは間違いない
その当時のファンが来てくれるかどうか

11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:11:56.76 ID:jHat5+Jm0
>>8
なお主役以外の声優全替えの模様

9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:10:22.46 ID:3+cxJ4hm0
誰に向けてるのか最後までわかんないし
プリキュアよりわからん

12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:11:57.09 ID:usDsCPkrd
この表の見方ずっとわかんない

15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:13:23.04 ID:mTpqSJ+ba
>>12
今日セーラームーンは10位や
公開1週目やのに2週目や3週目や5週目に負けてるんや

17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:14:48.59 ID:o/HsDRjw0
古い作品が当たる場合と当たらない場合って何が違うんや

19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:15:34.78 ID:mTpqSJ+ba
>>17
作画とか旧作ファンが食いつくかどうかやけど
今回は普通に面白くなさすぎるから

20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:15:41.57 ID:jHat5+Jm0
そもそも全編鬱展開だから見終わったあと辛いわ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:16:55.00 ID:gbeL9Ero0
今やってるのは不評のセーラースターズ編やからな
内部戦士も外部戦士も雑魚扱いで退場させられたエピソードや

27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:17:40.06 ID:mTpqSJ+ba
>>23
でももう完結編やろ
これ以上話続けようがない

34: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:18:43.83 ID:gbeL9Ero0
>>27
せやね
エヴァの完結編と似た感じで最終回を見に行ったって映画思うわ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:17:47.25 ID:D53MViSO0
ムーンライト伝説流れるんか?

32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:18:32.35 ID:jHat5+Jm0
>>29
前編のOPで流れた
アレは旧作のオマージュ散りばめられてて良かった

35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:19:04.51 ID:F4x8HB400
アムロの声じゃないタキシード仮面様ってどうよ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:19:49.05 ID:jHat5+Jm0
>>35
良くも悪くもくせがない

37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:19:56.08 ID:fThflQKO0
こういう"国民的アニメ"って大して人気ないよな
ドラゴボとかドラえもん、クレしんも爆死しとるし

39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:20:49.72 ID:mTpqSJ+ba
>>37
ドラえもんはなんやかんや20億くらいあるやろ
セーラームーンは前編で2億で完結編では1億すら怪しいぞ

65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:32:18.16 ID:BaESuNTm0
>>37
ドラえもんとコナンはようやっとる

41: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:21:07.24 ID:P+2A41Sa0
セーラームーンっておっさんのオタク向けなん?
女児向けなん?
プリキュアみたいに女児向けだけどおっさんのオタクが見てるん?

45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:22:11.98 ID:MrQxVHPH0
>>41
30代おばさん向けやないの
一番金出さん層やろ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:21:33.63 ID:D53MViSO0
マジか
ムーンライト伝説流れるなら少し見てみたい気もする

44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:22:09.74 ID:jHat5+Jm0
>>43
公式YouTubeで見れるよ
https://youtu.be/nvjsOZXRoKs

49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:23:22.52 ID:9PsvVe6S0
黒犬獣はやっぱ観に行ったんかな

52: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:25:16.74 ID:v69AbPRua
ただストーリーはおもろいのよな

セーラー戦士が次々消滅
遥か未来で倒せなかった強敵を倒すために現代に来た未来のセーラームーン
それでも倒せない敵
現代のセーラームーンが光と闇を愛で包み込むと言う選択をして大団円

61: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:31:06.28 ID:i4+KC89e0
そのうち見ようと思ってたがあかんのか

74: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:36:35.27 ID:d9RigK5X0
歴史的大爆死を舐めすぎやろ着席率20%超えててトップ10はいってる時点で歴史的でも大爆死でもない

83: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:45:21.94 ID:mTpqSJ+ba
>>74
大作でトップ10に載らなかったやつってポッピンと五輪後編しかないぞ
セーラームーンは100ワニやトンカツ並かそれ以上に現状ひどい

75: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:37:51.95 ID:5v5nl8Ov0
そもそもセーラームーンの原作自体がつまらんというかご都合主義やからな
無印アニメで人気出たのに、その無印アニメの改変が気に入ってない直子っていうめんどくさい構図や

77: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:39:14.30 ID:gbeL9Ero0
金をかけて客が来ないからアカンって話になってるんですわ
公開1週目なのに劇場の大きいスクリーンあててもらえずに中規模のスクリーンで上映やし

62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 01:31:53.60 ID:W8lbH4Vra
映画やってたんか全く知らんかったわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
なんやキャラが黒人にでもなったのかと思ったら売り上げの話か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
アイナナずっとランクインしてて腐女子の資金力を感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
同じくにぃに生まれたの韓日ロマンス🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】朝鮮民族さん、ガチでヤバいやらかしをしてしまった模様……
イーロンマスクに大感謝やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
マジでターゲット層が分からん
誰が見てんのこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
今の時代にイケメン彼氏がいる美少女コンテンツなんて受けんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>6
そらTSなんてキモいもん出してりゃそうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンは旧アニメ派と原作派がいて、新アニメは原作基準なんだが旧アニメファンは別に見に行こうと思わんし、かと言って原作ファンが満足するような内容でもないのでこのアニメだれが見に行くんだ?状態
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
>光と闇を愛で包み込むと言う選択

もう少し具体的に頼むわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
イクニが凄かっただけの凡作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
CM不足じゃね?やってることすら知らんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:53:17 ID:- ▼このコメントに返信
今現在雑誌で連載とかアニメ放送とかしてなかったら普通客集まらないよな
スラムダンクがおかしいだけで普通こうなるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
もう時代遅れだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
元声優集めた同窓会でもないし、新しいメンツを利用した新規向けでもない
なんか中途半端なんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>6
そりゃプリキュア-ドラゴンボール=セーラームーンだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
黒犬獣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
30代?40代だろ初代セラムンて
そもそもおばさん狙いだけで収益上げるとか無理すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
遥か未来で倒せなかった強敵を倒すために現代に来た未来のセーラームーン→ゲッターの敵キャラかな
それでも倒せない敵→ゲッターやん・・・
現代のセーラームーンが光と闇を愛で包み込むと言う選択をして大団円→そうだったのか・・・ゲッターとは・・・宇宙とは・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に大作に祀り上げて勝手に爆死扱いしてるガイ怖すぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
これがおかしいんだよなあ
セーラーサターンはこういう外敵排除の為の最強の戦士で死んで転生するのを代償に必殺できる筈なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
※4
いや、イーロンのやらかしと紐付けられて忘れて貰えられなくなる可能性も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
えっちぃなら見るよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
映画をやってたってのを今知ったw
人気のピークをとっくに過ぎてるってのもあるんだろうけど、広告が足りてないんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
??
セーラームーンが二人出てくるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
敵キャラに魅力ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:58:21 ID:- ▼このコメントに返信
原作読んでるかクリスタルのアニメ全部見たやつしか行かないからそりゃマイナーアニメの映画並みしか入らんでしょ
メジャー映画と張り合うこと自体が間違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンは原作から離れてオリジナルの現代舞台の新しいセーラー戦士シリーズをやった方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
原作通りにしたから旧作のアニメファンからするとギャグ描写が足りないのでは?
まあこっちの方が漫画版の通りらしいけどアニメ版はかなりコミカルで見やすいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:01:08 ID:- ▼このコメントに返信
グッズとかは売れるけど声優や作画変わったせいで旧作ファンが食いつかず映画はこけるパターンか
映画よりもガンプラが売れるガンダムみたいなもんだ
コンテンツとしては強いけど映画はやたら弱い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
※22
>えっちぃなら見るよ!

まあエッチなフィギュアとか抱き枕とかのグッズの販売で
金を回収するしか無いな
キャラデザは悪くないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
※15
いや意味がわからん
セーラームーンは格ゲーあるけどプリキュアは出さない方針やん
セーラームーンは割と自由度高いで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
※31
アニメの内容の話やろ
セラムンは戦闘シーンで肉弾戦が無いって事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
新規層を獲得したいなら声優は全替えするべきだったろ
流石にもう歳だし声的にキャピキャピしたのはキツい
あとセーラームーンのIPに頼らなくても集客が見込める作品内容にしてから作るべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
もはやアニメもゲーム開発も博打に近いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
外人向けじゃねーの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
キングオージャーはラクレス王が敵になると思いますか?金のオージャカリバーはギラに奪われますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
映画が作られてたことをこの記事で知ったんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアみたいに毎年映画化している訳でもないし、直近のTV放送も深夜枠だろう
子供の頃に見ていた成人しか行かないと考えれば妥当では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
アニメファイナルシーズンのスターズなら敵は銀河最強のセーラーギャラクシアか。燃えるね
当時も胸熱だったよ。よし見に行こう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
5位のアンパンマンが何気に凄いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけCMで流れてきたセーラームーン役の三石琴乃の演技には限界を感じたゾイ…。
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/07/02(日) 10:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
子供はもうプリキュアしかみらんやろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
昔の方が色合いハッキリしてていいな・・・あの目玉が変なリメイク版は黒歴史?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
※11
なんならこの記事で映画なんてやってるの知ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
本スレにも書いてあるけど、プリキュアが長い事続き過ぎて「見応えある戦闘シーンの肉弾戦」が普通になってるからそんなもん無いってとこで大きくマイナス食らうでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
今日ひろがる!スカイプリキュア見たんですけど…シャララ隊長がランボーグ化してしまい衝撃的でした。

ソラが抵抗して泣いてばかりで可哀想でした。😭

変身道具を失いましたが…新しい力を身に着けて戦うのでしょうか⁇💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
原作が受けたのか
アニメが受けたのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
※33
新生IPにするには思い切りが足りなかったんだろうな
三石琴乃=セーラームーンってのはあまりにデカすぎるとはいえ
原作者がアニメの改変を嫌ってるのに元のアニメの声優が人気あるから使う、ってのが歪すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
前の奴もそうだったけど、戦闘シーンがねー
必殺技バーンしかないからさ
まあ、そもそも原作も動きないから、当たり前っちゃ当たり前なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
※8
セーラームーンって原作派おったんや
月間連載だから急ぎ足はしゃーないんだけど特に印象に残らんかったな当時今なら違うのかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
普通に考えたらLGBT配慮無さすぎて流行るわけない
黒人いないし漢もセーラー服着てない
デブもおらんそらはやらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
元から年増のミサトさんはいけるけどセーラームーンはキツイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
宣伝が足りんかったんや
ディズニーがアホまんさん共にやったみたいに脳死で主題歌を口ずさむレベルで洗脳せなあかんわ
あいつら「レリゴーレリゴー」とゾンビみたいに歌っとったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
※11
これな
しかも前編ってのがあったことも知らなかった
完全に広報が仕事してない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
※33
原作のセーラームーンってキャピキャピしてるイメージまったくないわw
コメディシーンはあったとは思うけどアニメとは全く違うものって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
※46
何か毎度のマスコットの赤ちゃんが急に大きく成長して不思議なパワーで癒すやつだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:23:02 ID:- ▼このコメントに返信
なんかセラムンって中途半端なリメイクだよな
おじおば世代や海外勢が期待したのはあの頃独特のセル画調のやつだし
武内直子絵の原作に寄せるなら思い切ってもっと寄せれば最近の昭和ブームで新規もある程度いけたかもしれんのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
※51
LGBTキャラいるの知らなさそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
※9
知りたいなら映画館へ行け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
宣伝しないとこうなる
駿、次はお前やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
大きな男のお友達が見ますよってスポンサー説得したんならその興行師は詐欺師でいいと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
※20
最強とか究極とか大安売りの世界観だから何も信憑性が無いんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
※58
黒いのも男か女かわからん奴もいたなぁ
あれくらい自然に物故んでくれればいいんだけどね
欧米のはあからさますぎだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
※42
プリキュアも斜陽だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
※55
ダーク・キングダム四天王とかあっさり退場するけど
アニメ版はかなり印象的な退場になってたり原作を良い意味で改変しまくってるもんな
アニメ派の意見だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
ここ旧アニメのスターズだと見所が星野とうさぎの絶対に実らない恋の物語なんだけど、まあ映画二時間でその話しやるの無理なんで見に行かんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:27:51 ID:- ▼このコメントに返信
無惨に爆死させるぐらいなら復活させんといて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※51
そもそも白人もおらんけどな
みんな日本人やろ
Good 0 Bad 0
.  2023/07/02(日) 10:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザころころ変えてるし迷走してるだろ
何でここまで映画シリーズ続けてんのか分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
旧作は好きなんだが楽しめるのだろうか
これが1番気になるよな
微妙なら金出してまで態々見に行かないし
てかやってたの今日知ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルの知名度あるけど中身知ってる一般人おらんやろこのip
せいぜい月に代わって~と変態仮面みたいな野次馬がいるくらいしか
鉄板の名シーンみたいなのも貼られてるの見たこと無いわセラムンって
ストーリーペラそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※8
3大原作改変されてアニメ版の方が有名な作品
セーラームーン
攻殻機動隊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
2週目の青ブタ以下とか関係者頭抱えてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:30:27 ID:- ▼このコメントに返信
この記事で劇場版やってるの知った奴が俺含め多数派だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
>愛で包み込む

なんかエロいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
イケメン要素のあるスターライツとか村瀬歩兄貴に女性役やらせたりとか色々と女性向けな感じする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
※70
旧アニメ派の人は二時間でここの話しまとめるの無理なの知ってるからアカンと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
※72
まあセーラームーンは作り始めた段階で原作になるマンガが存在しないんだからしょうがない
デビルマンみたいなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
※74
宣伝あんましなくても沢山来るだろうなって勝手に思ってたんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
ムーンライト伝説のイントロが格好良い
それだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
俺は普通にキモヲタで美少女大好きですけど
正直、ネットで無料配信があったとしても
見るかどうか判らんくらいだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
むしろムーンライト伝説は旧アニメスターズだと最後に流すのが最高なんだよなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
誰向けかって原作者向けだよ。
東映が権利を維持するために作った接待映画。
原作者が喜べばそれで良し。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
全盛期に見てた人らって今もうJJBBだろ?
その後も支えてたのって性欲ハッタショだけだっただろうしもう枯れてるっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
スラムダンクの映画は当時のファンが見に行って大ヒットしたのになんでセーラームーンはこんなにこけてるんだ
90年代のセーラームーン人気知ってる者からしたら意外過ぎる
原作者の武内も関わってるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
※57
本当に中途半端
アニメ基準にするならそれこそうさぎの声も変えた方が良かったのに何故か一人だけ続投とかいうワケわからんことしとるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
※85
だって俺達が見たいのは佐藤順一や幾原邦彦が作ったセラムンだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
何でお前らナチュラルに内容語れるんだよ……
年齢層どうなってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
※34
元々シリーズ物以外全部ばくちやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
※81
う~ん?気になるところだけは見た方が…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
※34
昔から博打やぞ
ていうかエンターテイメント系は基本全部そうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
※64
男プリキュアとか満を持して投入した割には瞬間風速レベルの話題にしかならなかったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
※85
その原作者の武内が一番の癌だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも一期は見ていたけど、それ以降はなんか知らんうちに始まって気づいたら終わっての繰り返しでなんかいいやってなっちゃったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
シャララ隊長はカバトンみたいに無傷で助かるかどうかだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
※85
スラムダンクは原作とか旧アニメ見てなくても楽しめるような作品だったけど、この映画は原作基準のアニメ化シリーズなんでまず初見は楽しめない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
※82
最後大きな月をバックにまもちゃんとのキスするのと「でもホントはね愛と正義のセーラー服美少女戦士セーラームーン…」っていうモノローグの後にムーンライト伝説かかるのなんか気持ちいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
青春ブタ野郎 おでかけシスターが、自分の家の近くの映画館では見たことないぐらいギッシリ客席が埋まっててびっくりした。
でも順位低いのね。
最初とラストのシーンのおかげで、今回の映画は次回の映画の前フリにしか思えなくなった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
昔の映画のリバイバル上映した方が客が来そう
特にRは傑作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
※88
俺も驚愕しとる
もしかしてアニゲーってジジイばっかりなのか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
悪いけど佐藤順一や幾原が作ってた頃のセーラームーンがセーラームーンなんでしょ
監督が違うと別物な感じになるのはしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
全盛期に散々儲けさせてもらったんやから今回はその時の恩返しと思って赤字でも我慢するしかないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
>声優変えてないから当時のファンに作ってるのは間違いない

主人公以外全員変わってるやんけ
全員残すか全員変えるかどっちにしないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※45
旧アニメだと結構肉弾戦とか連携攻撃もしてるんだけど、今回ただの必殺技ぶっぱだからつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
※10
イクニ以外も凄いから
原作者ただ一人が無能だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>49
最近の黒犬獣はモグタン綾波レベルの別人だしなぁ
長く続けているが故にワンパターンな構図と台詞と体位になっているし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
※74
俺も急に言われて「えっ…そんなのあったんだ…」ってなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
インディいけるやん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
佐藤順一や幾原が凄かっただけ
SSやスターズはゴミだったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※107
えっあったんだ…にもなるし
でもクリスタルだし別にいいやってなる
せっかくキャラデザは旧シリーズの人呼んできたのになあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
※93
その癌の武内直子がセーラームーンの全権利所有がまずい
だいたいアニメの改変は猛批判しときながら
やはり原作と全然違う実写ドラマは認めてるってダブスタもいいところだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
前のEternalもこんなもんやったし
これで採算がとれる予定なんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:04:52 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀の月光刑事ぐらいゲストで出すべきだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
黒犬獣が公式関係者のように扱われてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
※57
クリスタルシリーズは初期はもっと原作寄りの絵だったよ
それじゃ受けないから結局無印のキャラデザに戻ってきてもらったりバンクを旧作に寄せたりしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
※88
特撮AVを調べるとセーラームーンAVは人気だよね

特撮AVには約40~50年前の「けっこう仮面」とかあるから
セーラームーンAVは当分は廃れないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ新作とかじゃなく原作通りの内容の映画だし原作読んでた人向けの映画でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
※88※100
Z世代の糞は黙ってて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
セイヤとかいうのがイケメン枠なのが理解出来んトランスなのか男になっても女になっても魅力が一切感じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
外人に人気あるけどあくまでアニメのアイコニック的な意味で中身見たことある奴殆どいないだろうしスラダンと違って知ってる世代が完全に分断されてて金にならんかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアは中学生が当たり前のように脇見せるから評価してる
これもう半分性器だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>55
プリキュアになれるとセラムンは退屈に感じるかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
サトジュンのアニメが良かったから、原作も買って読んだけどそっちはあんまりピンとこなかったからなぁ
そっちの復帰はなくてもせめて幾原か?出来は分からんとしても興味が湧くとしたら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
※71
当時の男のアニオタと幼女には大人気だぞ
なおどちらにもこのリメイクシリーズは刺さらないもよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
※6
そういう彼氏居ない魔法少女アニメのパロディとして作られてるから昔のアニメ版はウケた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
これはアニメより特撮の方が人気が出るタイプかもな
少しエロいとかサタン路線でロリロリとかかな
戦士は戦闘シーンより日常の各自の恋愛事情とか入れた方が良い
後は音楽と歌は重要で特に歌手はもっと声につやと響きが有って特徴的な新人が欲しいなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
※109
その二人もセラムン以降はヒット作ないから武内の設定を好きに変更した結果が良かった。宮崎駿がオリジナル企画よりも他人の原作で好き勝手した方が面白いようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
※127
どれみもウテナも十分ヒットしてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
※96
当時アニメのセラムンにはまった面々でも漫画版はちょっと・・・って人が多かったからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
セラムンは基本的にノリが昭和だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
※111
それは単純にアニメと実写ドラマの改変の方向性の違いでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
※40
アンパンマンは客層が常に若く更新されてるけど問題は少子化の影響をモロに受ける事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※130
ぶっちゃけ当時からノリはかなり古かったが
お約束的なものだと割り切って楽しんでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
※118
アニゲー民って絶対団塊の世代だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
※133
これギャグだろって思えるようなのを真面目にやってたからな
タキシード仮面関係とか初見で大爆笑したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
※130
平成の作品なのにノリは昭和
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
※40
まず親御さんの期待を裏切らないコンテンツだからなあ
安心して子供に見せられる信頼感はでかいでしょ
その中にも見る人が見れば熱かったり性癖に刺さる要素もあり
子供と一緒に視るようになるとそのコンテンツとしての質の高さに関心するで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※134
団塊ジュニアな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
なのはと同様マギレコの傘下に入れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘が必殺技ぶっぱしかないのは原作がそうだからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
世代じゃないが原作絵とか絵が古いとかに関わらず純粋に絵が劣化してないか?
パッと検索した静止画みただけだけど構図とか顔とか古いほうが上手く見えたわ動いてるの見たら違うのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
※136
そりゃ平成の初頭なんだから万事昭和と変わらんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
原作どおりにリメイクしたけど結局途中から旧アニメにキャラデザ寄せたり楽曲も使っててダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
※136
平成っていっても4年(1992年)スタートだからな
制作側も視聴者読者もがっつり昭和だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンは絶対領域からスラリとのびた脚で抜ければそれで良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
連載時、妹が買ってくる”なかよし”を見せてもらっていた。
ファンには申し訳ないが、どちらかというと「退屈でつまらないなぁ~」と、いう感想だった。
合わない人は合わない。

時代は同じものだけじゃないが、カードキャプターさくら、魔法騎士レイアース、しゅごキャラ!、地獄少女、等は、
個人的に「あれ?男が読んでも面白いぞ!?」と、なってた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
女体化キモいンよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
万人が見る映画でもないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
映画館で「タキシードミラージュ~♪」を歌える企画なんてどうだろう?
皆で歌いたい!それだけで、かなりの集客見込めたはず。
と、いうか歌いたいねん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
出てくる主要キャラ美形ばっかりだが
「黒人とオカマと肥満体型が居ない」ってポリコレ汚染を強要されないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
小学生のころ見てたおっさんだけど流石にセラムンを劇場で見たいとは思わんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
当時のセーラームーンは庵野細田幾原大集合やからな
凡人がリメイクしたってそう簡単に売れんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
リメイク版も原作寄りにしたら人気下落したからな
だから新規フィギュアやグッズは旧版仕様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※127
ARIAやピンドラは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
セラムンオールドファンに時天空や
空間支配力とか言ったところで
受け付けんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※150
ポリコレに配慮したら解雇されるってディズニーが証明したからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
うーん、セーラームーンは素晴らしい作品ですが
僕はセル画で観たかったですね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
武内の原作からしてつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
20年前なら大人気だったかもしれんのにな
残念だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
肉弾戦は、サターンを仕留めきれなかったムーンにキレたウラヌスが襲い掛かったシーンしか印象にないな
なんならゲームの方が強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
ウエディングピーチなら観たかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
リメイクの最初2作がテレビシリーズだったけど全然人気がなくて映画で続くこと自体がびっくりだったよ
よく完結までやったな
契約で最後までやらないとダメだったのかもだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
絵面が旧作アニメ寄りになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:37:15 ID:- ▼このコメントに返信
※144
令和5年だが未だに平成の香りが残ってるようなもんか
平成も5年位と20年位じゃ大分違うしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーマリオ、まだ4位なんか
もう二ヶ月超えてるやろ?意外に高くて驚いた
凄いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
R劇場版みたいなえっちなシーンは無いのですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
前回の映画みたけど普通につまらなかったな
昔セーラームーン楽しみに見てたおばさん達がありがたく見てるんかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/07/02(日) 12:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
うちの子にどうかと思って話振ってみたけど、興味ない言われたわ
ネズミ園を所望されたのでホテルとかこれから調べる(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
ハッキリ言って2014年時点でコンテンツ力は失せた
あの全編中割のような作画はナニ?売る気ねぇだろ
※57
画風を寄せるならキャラデザをブラッシュアップのみに留めておいたり、色調は旧作からスポイトすればよかったんだよ
どうせ新規は寄ってこないだろうから変革はいらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
美少女戦士セーラームーンを映画にすること自体が難しい

竹内直子さんはセーラームーン以外に代表作がないのがなあ…。

ワンピースの小田栄一郎さんみたいに結局一発屋でしかない。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
完全新キャストでやるか、旧キャストでやるかどっちかにすればよかったのに
Good 0 Bad 0
.   2023/07/02(日) 12:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
三石琴乃が当時の声出せるならまだ良かったけど、普通に高い声出せなくなってて周りの若手から浮いてるからなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※162
旧アニメの方が格段に面白かったわ
漫画はつまらんぞ?アニメから入ったから
あとあれやれよ。置鮎や石田の声のキャラが女を壁に縛り付けててできた鏡に顔を突っ込むやつ
今ではエロすぎて子供向けコンテンツでは無理だがな🤭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
※72
あのセンスの悪い勘違いお姫様は原作者というポジションを与えられただけの漫画担当
TVアニメ美少女戦士セーラームーンの成功には何にも貢献してないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
※172
声優すべて一新すべきだったよな
中途半端極まりない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
※11
俺もこの記事でセーラームーンの映画やってるの初めて知ったぐらいだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
※106
昔からコピーキメラで同じ絵使い回してるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
※174
知ってるよ?ネットでそのこと知ってびっくりした。
あの原作者の実力だと思っていたのでね。
あんなことがあったなんて。
旧アニメは神だよ。幼稚園の頃見てました。
夢をありがとうスタッフ制作の人たち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
※170
武内直子のセーラームーンの直前まで連載していたフィギュアスケートのやつは好きだったわ
セーラームーン始めるために打ち切りみたいな終わらせ方したような気がするけど
Good 0 Bad 0
.  2023/07/02(日) 12:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも原作はラブロマでアニメはラブコメだから。ジャンルが違うというか。
原作嫌いじゃないけど、アニメでやる必要あるか?と言われると。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
グエムル ー漢江の怪物ー
パラサイト 半地下の家族
この二作品に勝てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
※74
俺もこの記事で知った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
仮面の変態「ぶーらぶら」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
宣伝してないやろ。
おれもやってるの知らんかった。
主題歌は今聴くと、染みる~。めっちゃカッコイイ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
映画のストーリーは富樫に作ってもらえば面白くなるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
Snow Manのラジオに三石琴乃がゲスト出演してたのって番宣だったのか
何か昔のアニメキャラの演じ分けとかしていてつまんなかったから聴くのやめちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
※174
武内直子がセーラーVを作ったからセーラームーンが生まれたのに、何を言っているのか(笑)
貢献度ゼロのオタクで知識も無いとか終わりすぎやろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
※3
😡 フ  ァ  ッ  キ  ュ  ー  チ  ョ  ン 😡
( 余りの酷さに徳の高い聡明な僧侶も垣根を越えて殴りかかる )
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
ピンチシーン多めなら観に行くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
むしろエロ同人以外で需要があると思ってる人がいたことに驚き
『魔法少女まどか☆マギカ』新作映画が公開されたら完全に忘れ去られる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
↑コメント欄でセーラームーンについて熱く語る
おじさん達。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
おばさんムーンは無理や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
今のおばさんって少年漫画(コナンやブルロなど) には金かけるけど少女漫画にはかけてるイメージないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
大作映画が重なってる時によく公開しようって思ったな
「フラッシュ」もヤバいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
女って昔の作品に愛着とか持たない生き物だろ。良くも悪くも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>6
「セエエラアアアア、ビィィィィ、ムゥゥ!!」
「ダブルマーキュリィィ、トマホォォォク!! ブゥゥゥメランッ!!!!」

セーラームーンよく知らんけど、こんな感じかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:50:32 ID:- ▼このコメントに返信
※68
主人公はUSAだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
ちびうさはかわいいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
ギャラクシー倒した?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンの客はリアタイで少女だった現アラサーアラフォーの女だよ
セーラームーンがウケたのは思春期少女の輝きとキラキラしたアイテムが心に響いたから
ストーリー目当てで映画行く層じゃないんだわ

実際復刻されたおもちゃとかガチャポンとかコラボアイテムはバカ売れしてる
コラボ化粧品がショボかった時はツイッターで非難轟々だったくらい
映画観て2000円使うよりおもちゃ屋や雑貨屋行ってキラキラアイテム買って所有したいんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
そもそも国民的アニメなのは92年版セーラームーンであって原作セーラームーンとそれを基にしたリメイクは国民的でもなんでもないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
味占めたのかテレビ版途中で捨てて完結は映画で!なんて
中途半端なことした結果だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
※187
>武内直子がセーラーVを作ったからセーラームーンが生まれたのに、何を言っているのか(笑)
>貢献度ゼロのオタクで知識も無いとか終わりすぎやろwww

だったらそのセーラーVとやらで勝負すればよかったのにね
東映動画やスタジオライブスタッフを中心に講談社なかよし編集部、外部プロダクションによってつくられたのが
TVアニメセーラームーンなのよ
何を言っているのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
※203
セーラーVって数本の短編で1年アニメ化したいんで設定ください言ったら
セーラームーンという話の一部ですって設定出してきたからそうなっただけやで
何もないところからアニメスタッフが作ったわけじゃないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
※200
幼稚園児も小学生も当時見てたんだよアホ
ストーリーもアニメは面白かったわ
だからアニメ見てたんだよストーリーバカにするなやタコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ旧アニの方を見て育ったから
原作の基準の新アニとかどうでもいいかな
初期の新アニのキャラデザとか別物にしか見えなかったし
でもその新アニもようやく終わるらしくて何より
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
この内容で流すならムーンライト伝説じゃなくてセーラースターソングの方じゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
※204
関係スタッフ総出で作ったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
※206
旧アニメは楽しかったなあ
新アニは見てないし最初キャラデザが宇宙人👽みたいだったしなんだあれって感じやったな
原作の漫画はつまらんぞ?絵が綺麗なだけな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
フェミさんうるさいこのご時世
そんな装備で大丈夫か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
TVアニメで生まれた「まこ亜美」文化を潰したナンチャッテ原作者を許すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンって元々原作とアニメでかなり違うからなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンって肉弾戦やってるイメージないのにSFCのゲームはファイナルファイトっていう
しかも2作出してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
もうちょい上の世代だ
懐かしいねって言うだけでガチで金出さない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
タキシード仮面って大学生で中学生に手を出してるんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
※66
その星野が原作準拠でクール系な性格に変わってて、うさぎにかまう描写もないのに
いきなり好きだって言いだすから見てる方は???ってなるらしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
いちいち武内が「セーラームーン原作者の武内です」
ってアピールするのは怒り通り越して哀れみすら感じる
やっぱり本人も世界で愛されているセーラームーンは原作とは全く別物の90年代アニメってこと分かってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ワイ、この設定をここで初めて知る
『なんかサターン=サタンで悪い子っぽいロリ』
ってイメージしかなかった
ちなアニメはカッコつけて姉が見てるのを横目でこっそり見てただけで知識はほぼ99%同人誌から
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
歌いはじめの三石琴乃がめちゃくちゃぶりっ子(笑)して若作りしてるのが痛すぎて共感性羞恥心で顔真っ赤になるわwww

しかしそれに続く4人が声優交代しているはずなのに誰がどの役の声なのかすぐわかるってのはすごく記号化されてるんだと感心するなこれ

あとやっぱり新でも旧でも蛍ちゃんかわいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:34:58 ID:- ▼このコメントに返信
パンチラだよパンチラ
いや、レオタードチラか
それがなきゃ男は見に行かねえ
これのせいで未だにレオタードフェチだからな
放送当時小学生で、大学時代に嫌がる彼女に土下座して着てもらったときは一晩で5回したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
※214
鬼滅買い支えてたのってその世代のおばさんジャネーの?
あと割とセーラームーンは大人向け商品(コスメとか下着とか)出してて金になってるイメージなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
※211
同人、とりわけ一般書店に並ぶエロアンソロジーで育ったワイには『レイ亜美』が普通だと思ってたんだが一般世間はちゃうんか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※221
イメージじゃなくて事実だな
アホは30代40代はカネを出さないと本気で思っているからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
当時土星のサターンを悪魔のサタンだと思っていた
大人になって農耕の神様のサトルヌスの英語読みだと知った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
※223
Zの思考は、
おっさんおばさん=俺等よりも下等民=非正規が多いから貧乏のはず=俺等が低賃金で買えないんだからもっと買えないはずだろ!!!!
っていうナチュナル差別思考やぞ

例えるならなろうの追放する系の追放する側の思考がまるっと当てはまる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※220
行動が俺と丸かぶりで草
セーラームーンのコスプレエッチめちゃくちゃ興奮するよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
※197
>主人公はUSAだぞ

息吐くように嘘を書く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
※191
おばさん達の間違いやろ
おっさんはコスプレセックスについて語ってるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
※220
原作漫画なんか当時から古臭くて元々大して面白くなかったんだし
リメイクやるならその辺旧作アニメ版以上に盛り込めよって思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
旧アニメで人気になったのに、勘違いした原作者のせいでな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
最初キャラデザを原作に寄せたけど言う程寄せられてなくてそのクオリティも酷かったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
※225
なんかの記事で奴らが時々言う「今と違って昔は娯楽が少なかったからね」ってのは
教科書で紹介してる昭和の遊びがメンコやビー玉程度だからってのを読んで
なるほどなあと思ったことがあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
旧ファンの為にうさぎだけ声優据え置きで作るくらいなら何もかも新規向けに作った方がマシでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
※225
今の30代40代の頃はサブスクがないから少なくともCDやビデオでも貸本何でもレンタルでリアルマネーは使ってたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボール改が成功したからセーラームーンも今のガキでもいけるやろ!ってなったんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:22:22 ID:- ▼このコメントに返信
※215
ぶっちゃけ今でもそれぐらいの年齢のカップルって割といるぞ
無論こっそりだけどよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
テレビの内容を劇場でやってる青豚よりマシやと思うけどさ

プリキュアもそうやけど、女児アニメは劇場でみるもんじゃないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
一つ前のセラムンが奇形やったし今回のデザインも微妙やし仕方ないやろ
内容は知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
そういう時は逆に考えるんだ。セーラームーンは国民的アニメという事はみんな知っている。
今回の映画を引き合いに出して自分の好きなアニメで映画化しているものをプレゼンする事も可能だという事だ。
このすばはセーラームーンの映画並に人が入ってたと言ってもいいし、露伴は映画でセーラームーン並みに稼いだと言っても嘘にはならないのだ。
良かったな種ファンもまどマギファンもこれで国民的アニメよりも稼いだ映画と言い張っても嘘にはならないのだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
※237
あれ総集編なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※238
PV見たんだけどなんかうさぎだけババ臭くね?
声に作画がつられたんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
※227
そうだな、GIが足りない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
そーか学会がなんとかしてくれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
これdaokoやっけ
爆死請負人みたいになってんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
※47
幾原監督のアニメがオタクにヒットしただけ
個人的にはR以降の伊藤郁子氏のバンクがたまらないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
※147
スターライツのことを言ってるなら男体化やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
※234
>今の30代40代の頃はサブスクがないから

今みたいな配信じゃないけどその頃には衛星放送やケーブルテレビ等の有料放送は普通に存在してたし
後ビデオやCDレンタルに並べるなら貸本ではなくブックオフのような新古書店じゃないかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
海外も旧アニメのファンだろうし、どこにも需要ないな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろパチ屋に身売りかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
おばさんって1番映画館に来ない連中じゃん
そこがメインターゲットのアニメじゃ厳しいのも当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
※247
ハードルが高すぎるな
ネットにつなぐだけの今のほうがお手軽だから
データとかないけどほとんどの家庭は加入してなかったと思うわ
半分もおらんと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
三石続投させといて古谷を降ろしたのほんま愚策
今ならコナンの安室さん効果で女がゾロゾロ寄ってくるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※8
さらに原作ファンがそっぽ向く出来は草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
※251
当時はエアチェックの録画とレンタルのダビングがメインでしょ
当時住んでた陸の孤島と呼ばれるど田舎にエヴァンゲリオンが回ってきたのだって東京の録画のコピーだったし
無ければ無いで、虐げれれれば虐げられたで逆に何とかするのが当時のオタク魂だったわけよ
秋葉原の秋月電子で主に映画のソフトにかけられてたVHSのコピーガードキャンセラーキットとか売ってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 21:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
※133
しかも高度経済成長期頃のネタをガンガン投入してる。
「私はもうバリバリのぶっちぎりよ」とか
「おっぺけぺー」とか当時の子供はじめ中高生が知らないネタが多い。
オタクに受けない訳がない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 21:37:16 ID:- ▼このコメントに返信
ブームだった旧シリーズの時だって劇場版って1作ぐらいしかなかったのに今さら劇場版は無理あったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
※22
終盤でセーラー服が
リボン状になってほどけるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
作家が旧アニメをあんまりお気に召さないってのはまあいい
だったら同じような境遇のスラダン井上みたいに死に物狂いでやってみろやってハナシよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
※18
セーラームーンが惑星ブッタ斬るかよ
石川賢御大が生きてるならセーラームーン分裂くらいやる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
流石に時代錯誤やな
キューティハニーレベルの化石になったことを自覚した方がいい

ウラヌスでシコって寝るか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
サテン地のスカートとレオタードってなんであんなにエロいんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 23:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
※256
旧アニメの劇場版3作ぐらいあるし、中でも超人気だったマーキュリーは単独主役映画作られたぐらいやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 23:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
タキシード仮面がヤムチャじゃないだとおおお!?コレだけ分かれば映画館にまで行く必要が無かったと解る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 23:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
ここ旧アニメで一番良いところが星野なんだよなぁ・・・
まもちゃんがいなくて不安だけど明るくふるまってるうさぎ
普段の姿は男だけど正体は女性のセーラー戦士の星野
この二人の絶対に実らない恋の物語がスターズの魅力と言っても過言ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 00:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
※261
ずっと触っていたくなるよなあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 00:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
黒犬獣が出てきて爆笑した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 00:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
原作全く知らないけど
たしかセーラースターズって最後のアニメシリーズだったよね
主題歌をムーンライト伝説から変えて
まもちゃんを留学という形で退場させて
スターライツっていう3人が出てきて
ほのかな恋愛模様を繰り広げながら敵と戦うみたいなさ
テコ入れみたいなことしたんだろうけど不評で
話数減らされて打ち切りみたいな感じで終わったんじゃなかったかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 01:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
聖闘士星矢もセーラームーンもバトルシーンは必殺技ぶっ放すだけだからな
特にセーラームーンのバトルシーンはその回の話を締めくくるためのお決まり的なものでしかなく
水戸黄門で最後の3分くらいちょっと戦って印籠見せて一件落着みたいなのと同じでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 01:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
リアルタイムのときもスーパーがピークで、スーパーズとスターズは失速してたからな。

原作の時点で面白くないからどう料理してもムダ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 02:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ唐突に出してなんでいけると思ったんや
せめてアニメ流すとか色々下準備してからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 08:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※203
お前何も知らなくてすぐ下のヤツにも言われてるやんけ(笑)
どうせジジイかババアのオタクだろうにアニメ知識すら間違ってるとか、生きてる意味ある?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 09:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
昨日映画館行ってセーラームーンか青ブタどちらを観るか考えた末に青ブタにした
セーラームーンテレビシリーズはリアルタイムで全話見たけど自分の中であれは完結している物語なのでいまさらリメイク劇場版って言われても観る気にならんのよ

>>269
個人的には劇場版Rがピークかなぁと思う
挿入歌のムーンリベンジ最高だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 11:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
シティハンターとかスラムダンクといい観客が見たいものを見せるのが受けてる昨今
この逆張り、宣伝の薄さはおしまいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 13:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
豚向けにセーラーサターンメインに据えて虚淵に脚本やらしとけばオタク釣れるんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 13:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
このコメント欄見てても熱意はあるようだから
宣伝が足りなかったんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 14:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
ファンは怒るかもしれんがプリキュアの原型でしょ
今時通用するかなぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 14:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ワイが見てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 16:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
※83
これ、うる星みたいなもの
旧アニメのグッズやら商品展開のために作ってるだけ
最大公約数の客の方を向いてないんだから売れるわけないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 17:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
※108
ここでする話かとも思うけどええぞ
「ダイヤルて……なんやしょっぱいお宝やな」と思ってたら存外に有名どころの遺物やし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 17:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
太陽系戦士は、テレビだと、ssの時点で雑魚キャラに「雑魚は引っ込んでろ!」のセリフで観るの辞めた。
劇場版は、セーラースターズ編だから、25年振りに観たので、どう改変したのか分からない(笑)!
但、未来からのセラムンが、実写版マ〜ズ役の北川景子なのが笑える!
ラスト観ると、うさぎのリアル家族父母&愚弟が寿命で死んでから地場衛と結婚みたいなオチか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 18:36:43 ID:- ▼このコメントに返信
※279
俺も映画で「うわアレかよ」って思わず口に出そうになったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 20:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
※276
そのプリキュアが海外でさっぱりだからセラムンはやっとるんや。アラサーで95割女だからターゲットは限られるかな。
原画展とか海外上映はもう決まっとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 20:53:17 ID:- ▼このコメントに返信
※169
あんときはプリキュアもハピネスで最低レベルの作画、DB超もひどい。冗談抜きに現場無視の展開だったよ。プリキュアのオールスターも酷くて打ち切り囁かれたレベルだった。セラムンもモロに不評受けたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 13:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
旧作での思い出に生きてるから
まがい物で惑わさないで欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 18:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
やってたんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 22:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
※180
凄くしっくりきた。
原作準拠を謳ってたからロマンスのうさまもを期待してたのに全然その要素ないから見なくなったんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 07:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
久々に漫画の方読み返すか~
アニメはな~レイちゃんのキャラさえ漫画と同じだったら旧作アニメも好きだったんだけどレイちゃんの性格が……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 10:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ファンやろ
昔好きで、今でも好きなやつ向けや
老若男女関係無いと思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 10:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
※27
原作者に期待はできんが、夫にも構想手伝ってもらって
娘たちの活躍とかをやればいいのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 10:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
※67
それなー思い出を汚さんといて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 11:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※212
この原作の話をアニメでそういう風に広げるのか―っていうのが楽しいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 11:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
※20
確かに自分のイメージでも破壊と再生をつかさどっていて、太陽系戦士の影の最強
絶対に勝てない敵が現れた時だけ出てきて、その斧を振るったら敵も自分も消滅する
という強さだったような。すぐに萌えキャラ扱いされてその設定どっか行ったけど
その設定どっか行ったと言えば内部の4戦士のリーダーがヴィーナスってやつもそう
アニメでは基本おバカキャラで、映画版Rくらいしかリーダーやってない
あ、4戦士で思い出したがムーンは元々ただのプリンセスで戦士でも何でもなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 11:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※267
最後のシリーズは面白かったけど、5年も同じキャラを続けてると
新しい女児ファンがついて行けなくなったというのがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 12:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※269
セーラームーンは偶数年がくだらなくて、奇数年が面白いイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
スターズのオカマ3人嫌い。
セーラー戦士モブみたいに瞬殺されるの嫌い
Good 0 Bad 0
.  2023/07/05(水) 23:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンは真面目に売る気だったらグリッドマンの映画以上には売る手段絶対あっただろ
今見てもキャラデザが良すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 16:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘がつまらないのは旧作のこのあたりもそうじゃなかったっけ?
敵ひとりに対して初期五人(+ウラネプ)+オカマ3人って大所帯だからムーン以外の6人はろくに効かないか隙を作る程度に必殺技カマすか敵の全体攻撃で逃げ惑うだけのほぼいるだけ参戦だったイメージなんだが
まあ当時もこのあたりは真面目に見てないしうろ覚えもいいところなんだけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 22:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
※48 古参のファンは三石さんが続投してたらどうしても旧作を引きずって観てしまうけど、他のキャストは新顔ばかりだから、まるであの90年代の熱狂の歴史を全て足蹴にされた気持ちになる・・・
変えるんならダイの大冒険みたいに総とっかえ(あれは主役の藤田さんが故人なので納得しやすかった)が正道に決まってる。 
カードキャプチャーみたいにオリジナルのままも勿論大歓迎(久川さん、緒方さんの演技を聞くと、セラムンだって全然大丈夫だったはずなのだが)

あと気になるのは、新シリーズってやたら原作者が出張ってたこと。 オリジナルの時から、何かお気に入りの声優とそうでない人で扱いを変えてた(単行本のコメントなど)印象がある。 この不自然なキャストが彼女の差し金だとしたら、原作者の強引なキャスト変更で人気が凋落した聖闘士星矢ハーデス編の失敗から何も学んでいない、としか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 19:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
月のものが終わって打ち止めよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/19(土) 17:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
ハンターハンターとコラボしたらいいねんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/23(水) 19:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザをライザのアトリエのスタッフに委託しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/27(水) 23:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンを現役で見てたおばさん=ジャニオタだから今はメンタルに余裕ないんでは
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【247件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事