【速報】ポケモンカード、ガチで終わる「偽造カードと知らずに売った人、普通に逮捕され実名報道」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:39:32.52 ID:sdgJ9FFWd
no title


複製のポケモンカード 本物と偽り販売の疑いで会社役員を逮捕
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230703/3060013678.html
中古品の買い取り店に「ポケモンカード」の複製品5枚を本物と偽って28万円余りで販売したとして、射水市の34歳の会社役員が著作権法違反の疑いで逮捕されました。
警察の調べに対して会社役員は容疑を一部否認しているということです。

逮捕されたのは射水市海老江練合の会社役員、赤井亮介容疑者(34)です。
警察によりますと、赤井容疑者はことし3月20日、射水市内の中古品の買い取り店に「ポケモンカード」の複製品5枚を本物と偽ってあわせて28万3700円で販売したとして、著作権法違反の疑いが持たれています。
赤井容疑者は警察の調べに対し「カードを買い取り店に売ったことは間違いないが、偽物だとは思っていなかった」と供述し、容疑を一部否認しているということです。
警察は容疑者が偽物のカードを入手したいきさつなどを調べています。

2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:40:06.05 ID:sdgJ9FFWd
カードを売る行為自体がとんでもないリスクになった模様

3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:40:37.99 ID:HV9OaKb8d
一枚でも偽カード紛れてたら逮捕?
ヤバいわ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:40:56.17 ID:0klfZvMLd

5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:41:11.87 ID:v9UNoqfPr
そらそうやろ
知らなくても偽札使ったら逮捕や

6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:41:15.31 ID:8xjLvt7jd
鑑定出さなきゃもう売れんなこれ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:41:35.96 ID:d37wFR4+0
もう信用出来なくなったら紙切れ同然だよなすぐこうなるとは思ってた

11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:41:52.14 ID:XpJENz6Pd
うっかり偽物掴まされてうっかりそのまま売ったら逮捕ってこわいね
骨董品なら目利き失敗ってなるのに

12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:41:57.48 ID:rKRvZ39A0
詐欺じゃなくて著作権違反というのがなんともうーん

13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:42:08.57 ID:meG5JzwIM
始まったな

14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:42:20.11 ID:JGYVl9HNd
流石に不起訴やろ
実名報道もしなくてええやろ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:42:21.69 ID:dDizE0k00
ガキのおもちゃが反社のマネロンに使われとる

16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:42:45.37 ID:ilz2HHMed
これで逮捕とかやべえぞ
更にカード売れなくなるわ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:43:21.03 ID:GoX7KfBqd
ガチで終わりで草

22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:43:24.63 ID:QPMO9vGUa
そもそもどやって偽物と判明したんだ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:45:42.00 ID:GeAbUzPZM
>>22
本物と見比べたら一発で分かるやろ

47: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:52:18.90 ID:awekHFfc0
>>22
逮捕してるくらいだしめくったら別のカードが出てきた系の偽造ちゃう

23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:43:26.84 ID:r187XB+c0
詐欺じゃなくて著作権法違反なん?

46: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:51:57.41 ID:UpsNvnZfM
>>23
ワイもこれ思った
買い取った店の被害はどうなんねん

25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:44:32.11 ID:Z8tUu2Gz0
本物と判断したのはどうやってなんだ

30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:46:26.27 ID:WJmKHFMH0
元を辿れば犯人見つかるやん

34: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:46:45.06 ID:ajii6quO0
会社役員は草

35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:47:29.85 ID:OYLGKxMz0
これ捕まったら骨董品なんてもっと逮捕者出るんちゃうの

36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:47:37.48 ID:nZRE7s/f0
34で役員とかぐうエリートやん
そんなやつがポケモンカードの詐欺って😅

42: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 20:50:20.40 ID:AxV+bT1Q0
ポケモンカード売って逮捕とかもう出社できひんやろ

71: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 21:00:26.04 ID:qEwb58yq0
no title

no title

no title

コイツアウトやろ

73: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 21:01:21.29 ID:qEwb58yq0
>>71
コレクションにのみお使いくださいって言ってるだけでレプリカの記載なしや
ほかの出品もそんな感じ

81: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 21:03:18.71 ID:C8lR7EPad
ナンジャモの価格もどんどん落ちてて草
30万民救われねえなe

95: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 21:07:27.06 ID:LDvjvKBua
遊戯王なら偽カードに騙されることもなかったのに…

no title

107: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 21:12:46.98 ID:3jCyQTTC0
一部否認ってことはまあ他にもやましいことあるんやろな

110: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 21:13:08.50 ID:8mep1xH60
そもそもポケカってその辺のカードショップ店員が偽か本物か見分けられんの?
偽造防止無くて騙しやすいからこれだけはびこってるんやろ?

114: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 21:14:11.24 ID:s6XhAt6y0
いや本物だと分かってたらオークションやらネットで売るやろ
わざわざ中古ショップで売ったのは偽物だと分かってたからや

106: 名無しのアニゲーさん 2023/07/03(月) 21:12:27.38 ID:owvRnp4l0
逮捕に至ったってことはなんか別のネタも出てきたんやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様は永遠の神(´👁ω👁`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
韓国にぃに〜😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
ポケカで投機するよりも、純粋にカードゲームとして遊べよ…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
それよりプリキュアを記事にしようぜ
最新話は盛りだくさんだぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことよりサッカー日韓戦でクソガキグック代表が日本に恒例0-3処刑されたぞクソバカグックども 世はまさに小グックランド大屈服時代😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ、知って売ったか知らずに売ったかなんて証明出来んし、そこを考慮したら偽造カード販売の回避方法とかに使われるだけなんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
あともう少しで偉大な山神徹也国士生誕の日やな🇯🇵🗻🌞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
偽造と詐欺は日本の主産業
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
安倍晋三 ポッカキット😱 💥〒😞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
※5
結果は3-0で日本の勝利だった。

2日21時にキックオフした「U-17アジアカップ2023タイ」決勝戦の日本―韓国戦。名和田我空(神村学園)の2ゴールにより2-0とリードしていた日本は後半アディッショナルタイムに道脇豊(ロアッソ熊本)が追加点を決めた。これで各世代の代表戦において日本が5戦連続で3-0の勝利ということとなった。
2021年3月(A代表) 日本3-0 韓国

2022年6月(U-16代表) 日本3-0 韓国

2022年6月(U-23代表) 日本3-0 韓国

2022年7月(A代表) 日本3-0 韓国

2023年7月(U-17代表)日本3-0韓国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
これで、ようやく本物の「ポケットの中のモンスター」になれたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
京アニ ロックカット🪨✂️😞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
30万でナンジャモ買ってニュースになってた男こそ偽造カードで騙してた奴やぞ
他にも未成年に手を出してたり色々犯罪やってるヤバい奴や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
※10
韓国メディアによる負け惜しみ一覧

[U-17レビュー] '不条理で理不尽な退場' ピョン・ソンファンコリア、日本に0-3で敗北...アジアカップ準優勝
「SPOTV」
[Today's Scene] 最悪なタイの審判、フリーキックの位置も引っ張った...退場+ペナルティキック無視、日本が有利に
「SPOTV」
不可解な偏った判定と不条理なフリーキックの位置...歴代級の‘誤審論争’の中で犠牲となったビョン・ソンファン監督とチーム
韓日戦の名勝負を審判が台無しに... 'コ・ジョンヒョン退場' 韓国、日本に0-3敗北 'アジアカップ準優勝'
「STAR NEWS」
'不可解な退場' 韓国U-17代表チーム、日本に0-3涙...アジアカップ準優勝
「イーデイリー」
‘警告累積による退場+盗まれたPK’ 最悪の判定論争、韓日戦の喜怒哀楽...韓国U-17代表、日本に0-3完敗 ‘悔しい準優勝’
「スポーツソウル」
[IN-POINT] 絶対的なPKを無視、抗議すると警告、運営も混乱...決勝戦を狂わせた '最悪の主審'
「Interfootball」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
赤井亮介(リザードン)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
> いや本物だと分かってたらオークションやらネットで売るやろ
わざわざ中古ショップで売ったのは偽物だと分かってたからや

それは極論やろ。
じゃあショップに売りに行く奴は皆んな詐欺師か?ってなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
ていうか、コピーのカード使ってポケモンバトルしたらカードや大会のレギュレーション的にアウトなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
令和の円天事件かな?それとも単にバブル崩壊?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
知らなかったので無罪wとかあるか!

どんだけゆとりやねんww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
バブル攻撃するオタマジャクシポケモンおったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
元々素人ばっかの闇市ってこういう危険が多いから規制されたのに
それをネットで同じこと大した規制も無しにやってたらそりゃそうなる
本人がちゃんと何十万もする商品を自覚して扱ってたらこうはならんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
ポケカ歴長いけど、こんなん山ほどあるぞ
ここ2年ぐらいでポケカ始めた奴で高額カード持ってる奴偽物なのも多いと思うわ
イーブイのSAとかな。どうせ2枚以上持ってないと自分じゃ比べようがないからわからんしな
秋葉原のカドショのショーケースにもけっこう偽物並んでる
加工とかフォントのちょっとした違いだからわからん奴にはわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
なんか馬鹿じゃねえのとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
大手が撤退って記事出てたからやっぱりなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
令和のエンテイ、青葉真司様!💪😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
店がすり替えたりもするだろうし、リスクばっかやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
詐欺での罪状ではなく著作権法違反なんだな。書類送検で終わるんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
ヒカキンが経費で偽物全部引き取ればいいじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
※8
違う。Hentai Chikan Karoushi やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
ガキのおもちゃで逮捕とか恥ずかしすぎんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
まじかヒカキン逮捕されたんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもカードを金で取引するなって事やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
これで捕まるならオークション系の逮捕者山程出るんじゃないの?
本人が本当に偽物だと知らなくても逮捕できんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
鑑定出しても偽物だったりするしカードバブル終わりだな
ショップ開いたやつら息してる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
オレオレ詐欺と一緒
知らんかった、で通ったら警察いらんよ
行為そのものがヤバいと理解してなかった己の無知を恨め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
ショップの人間も鑑定できないなら買取なんかすんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
カードショップ一斉摘発でもしとけよもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
紙切れが欲しいから買ったのになぜ売る?
投資(笑)とかのつもりだったのか?見る目ないのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
バブル崩壊やな
逃げ遅れた靴磨きの断末魔が気持ちいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
※36
お前が知らん間に偽札つかまされてて
使ったとたんアウトって言われたら理不尽やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ実際これぐらい厳しくしても問題ないというか
ルーペである程度の見分けはつくから
知らずに売るって事自体に無理があるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
んなわけあるか
偽札は知らずに使ったなら罪にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
書類送検で終わっても、こうして会社名と実名出されたんじゃ解雇なのは間違いない。
34のエリート役員もポケカで終了か。
妻子いたら更に地獄やな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 21:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
偽万札でコンビニタバコ購入や両替して貰うのと似たような手口を疑われても仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
レプリカと言って堂々と偽物を売ってるのを何の対策もしないフリマサイトはお咎め無しなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
ただのカードゲームなんだから別に偽物でもいいじゃん
そのまま普通に使ってればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
鑑定出さなきゃもう売れんなこれ

鑑定済みの中身すり替えてる事案もあるから無理だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:02:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>95
こいつのせいで記事の中身があんまり記憶に残ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
偽札はお釣りとして掴まされたものを知らずに使ったら罪にならん
わざわざ刑法にも
「それが偽造又は変造のものであることを知って、これを行使し、」とある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:03:39 ID:- ▼このコメントに返信
額が凄いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
それを調べる為に入手経路を洗っているから嘘付いて逃げようしたものでなきゃ良いな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
※8
悔しい・・・ですよね?

韓国紙「スポーツ韓国」は「韓国はうまくやったが、判定のせいで台なしになった」と主審を糾弾。「本当にどうなっているのか。この程度で警告累積になるイエローカードを与えるのがおかしい。しかも反則が起きた位置よりもはるかに前でFKをさせており、ゴールが入った」を批判を展開した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
本物売っても買ったやつが偽物だったって言い張ったらどうなるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
※8
紙幣偽造流行ってQRコード決済が流行ってQRコード偽造が流行った中国がなすり付けてくる…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:06:27 ID:- ▼このコメントに返信
※43
その知らずをどう証明するの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
店が了承して買い取ったんだから店側にも責任あるんでは?
目利き雇えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※57
むしろ警察に通報する為に買い取ったまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※56
それが、現在のATMやらを通り抜けるような未知の技術で作られた札でなく
かつ知らなかったのが事実なら
友人レジのお釣りとして受け取るくらいしか考えられんだろう?
レジの人の指紋がついてるはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
※8
韓国の偽造犯罪、日本より20倍多い…「国民の意識、日本より顕著に低い」

>人口10万人当たりの偽造犯罪件数は日本より20倍多いことがわかった。大検察庁(最高検)がこのほど発刊した「韓国偽造犯罪の特徴と対応案」論文(刑事法の新動向通巻第52号)に現れた統計数値だ。偽造犯罪には▽貨幣・硬貨▽有価証券▽切手▽文書▽ナンバープレートなどの印章偽造などが含まれる。
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/221621
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/03(月) 22:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
いい見せしめ。その上で現実には放置されたのが大半。刑事事件になるかどうか。この辺は民事不介入の原則もあるから。逮捕についてはよほど外堀埋められたのかしら。常習性含めて。
余罪色々考えられるのよね。

個人レベルとなると今までの取引では返ってこないぐらいには残酷な過去の流れもあるのよね。
これは店舗としての動きで、色々なモノが‥‥って。私が語る必要もないことね。
しかし被害者側にとっては少し気持ちは救われるのかしら。今後のことを思えば全てと言わずとも犯罪抑止として牽制にはなるでしょーし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
値段を吊り上げてコピー品を売る
最初から反社のシノギだったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
※20
あるぞ
善意の第三者で調べて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※56
考え方が逆

容疑者が知らなかったことを証明するのではなく
捜査機関が容疑者が知ってたことを証明しなきゃならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
紙幣みたいに1つ1つシリアルNoつければいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
真贋判定の大元がお手上げ状態だから自分でパックから出したカード以外は全て偽物の可能性がある時点で単品での購入はリスクが高すぎるからな、もう終わりだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
気になるのは精巧な偽造品というか。
ホンモノと見分けつかないレベルとかよね。
ポケカに限らず、全てのトレカ。プライズ品にも言えるし。フリマとか個人レベルのやり取りだとヤバい流れなのよね。
偽物の証明は周りがすることだから、そういう意味でも真贋鑑定証明できる店に直接売ったのもアウトな流れだったのかしら。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
※6
「言ってない(明記していない)から騙したことにならない」
という頭の悪い理屈で、詐欺まがいなこと(もしくは詐欺そのもの)の行為をしてる連中が多すぎ。
Good 0 Bad 0
.   2023/07/03(月) 22:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
偽物が市場汚染してるからどうにかしないと終わるで?
まぁ終わったくらいが適正なのかもしれんが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
なんかもうここまできたらカードの製造そのものをする技術と設備を準備したほうが楽に稼げそうだな、そしてそれが進めばもうTCGなんて誰も買わなくなりTCG文化はなくなってOKになる、というかもうオンライン対戦のデータ文化になればえねん
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/03(月) 22:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
面白そーな話題だし
明らかに全てを救うわけではないけど
悪質性を隠して転売してそうな人達、ここにもいるものね…その人達は絶句でしょう?

いえ今後も開き直るのかしら
そろそろ、そちらも潰すときじゃないかしら 方向性は既にあるのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
34で役員なんてスーパーエリートかどうしようもないクズかの2択やで
今回は言うまでもないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
悪貨は良貨を駆逐す。ここまで諺通りの展開されると人間って一つも成長してないんだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
34歳で役員は凄いなと思ったらあれだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
本来、物を売るってこのぐらいリスクを背負う行為なんだよ
今はフリマアプリの普及で気軽に手を出す奴が増えすぎてしまった
個人でやるってことは、売ったものの責任は全部個人が背負うってことだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
入手ルート辿れば掴まされたかどうか分かるだろ
実名ってことはそれなりの根拠があるとしか思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:35:09 ID:- ▼このコメントに返信
どんどん捕まれ転売ヤー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
※55
2. 偽札問題
中国で偽札は決して珍しいものではなく、多くの百貨店やスーパー、小売店では、偽札をチェックする機械が設置してあります。このように現金に対する信用が低く、在中国日本国総領事館によると、偽札であると知りながら使用してしまうと懲役または罰金刑、程度によってはその両方がが科されてしまうこともあり、安全性を求めてキャッシュレスに移行した国民も多いと考えられます。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※28
法律素人だけど、著作権の問題なら株式会社ポケモンが行動起こさないとだめじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
※72
シンプルに金持ってる大きな子供なだけであって色々買いあさって飽きたからまとめて売った中に含まれていた可能性もあるんじゃないかな
記事では5枚だけ売りに出したのか複数売った中に五枚偽物があったのか少し曖昧だしね

どちらにしろ、コレクター(自称)の人たちの中にも大量の偽物が紛れ込んでたらまとめて売って偽物があったらって…もうおわりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
これでどんどん転売カス捕まってくれ
マジざまあww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
昔からゲームでも改造ポケモンいたからな
ポケモンらしいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
※55
 この「設備投資不要」という利点があったために、中国ではQRコード決済が急速に広がり、都市部では対応していない店舗の方が珍しくなっている。どこでも使えるから、利用者も増えるという好循環を生んでいる。中国のキャッシュレス決済比率は60%+程度だが、これは全国規模の数字で、都市部に限れば、90%以上になっているというのが実感だ。

 これだけキャッシュレス決済が進むと、当然悪知恵を働かせるやつも出てくる。自分のQRコードをシールに印刷し、店舗が掲示しているQRコードの上に貼り付けてしまうという手口がポピュラーになっている。支払い客がお店にお金を払っているつもりでも、実際は犯人のアカウントに送金されてしまうというものだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
※83
 さらに、駐車違反キップを偽造して、駐車違反の車に貼り付けて回る手口も有名になっている。本物の警察が、QRコード付きの駐車違反キップを発行していて、罰金をスマホ決済で支払うと警察署に出頭しなくていいという仕組みがあり、これを利用して自分のQRコードをつけた偽造違反切符をプリントし、駐車違反の車に貼り付ける。偽造だとは気づかない運転手が、せっせと罰金を送金してくれる。

 このような「店が印刷したQRコード」(スタティックコード)の脆弱性は中国でも以前から指摘されていて、そのため、できるだけ「支払い客がスマホで表示するQRコード」(ダイナミックコード)を店舗側がスキャンすることが望ましいとされていた。スマホに表示されるQRコードには、アカウント情報だけでなく、時刻情報も入っていて、1分程度で、そのQRコードは無効になる。万が一、QRコードの写真を撮られて、他の店で利用しようとしても、無効になってしまうために安全だと言われていたのだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
偽物って公式で使用禁止なんだっけ?
だったらこれからは公式大会でも負けそうになったら
「対戦相手のデッキに偽物が混ざっています」ってジャッジに申告すればいい
本当に意図せず混ざってる可能性が十分あるからそれで相手を失格処分にできる

仮にジャッジがこの申告を受け付けなかったら、今度は
プレイヤーは偽物を使ってもいいという判断になる(誰もチェックしないから)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット団なんか目じゃないな、複製ポケモン売りさばくシナ団
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※79
誰が見ても明らかな海賊版は非親告罪になったような
だから公式じゃなくて二次創作をパクってグッズ化する海賊版行為に移行したって
こっちに関しては一次のコピー品。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
※6
いわゆるZ世代がSNSの闇バイトで強盗をして、逮捕された後の供述が「捕まらないと言われたからやった」となっていた時には頭痛がしたよ。
いやいや。
逮捕されなきゃ何をやってもいいと思ってるのか?
人間としてより良く生きるための思考と行動原理が、あまりも低レベルすぎる。
賠償金未払いで幼稚なセリフを吐いてたひろゆきを崇める奴らが、いかに低レベルかが分かるし、こういった低脳が今後の日本を担っていくんだから、「日本はオワコン」というワードを否定することができない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
※85
CSで改造ポケモン放置なのに、そっちの鑑定してんの?やらなそうなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
諸悪の根源カドショ

自作自演の高騰煽りかける→偽造なのわかってて情報出る前に全部売り捌く→偽造ニュース出た瞬間に買取停止
もうこいつらやってることただの詐欺師だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
偽札なら逮捕されないんだし
ポケカも知らんかったで通らんの?ほんとに知らんかったらかわいそうやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿かなw真っ当に働いて稼げやw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
知らずに買ったのかそいつが偽造したのかが分からないんだから逮捕は普通にされるでしょ
釈放か不起訴か無罪か有罪かは知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
これ売りに来たやつのカードを店員が偽物とすり替えて通報すれば大儲けじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
5枚で28万か
偽物が出回る前なら買える値段じゃねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうよ
立派な犯罪や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
※91
偽札を作って無くても使ったら当然逮捕自体はされるだろう
警察に協力的で入手経路とかゲロればすぐ釈放されるだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
サムネの人が犯人かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
普通に購入履歴証明出来ればお咎めないだろうし捕まるってことは作ってるか偽物と理解して売ってたかのどっちかやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
カードショップで包丁持って暴れた人の影響だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンも汚らしいコンテンツになったもんだ
ホント金は色々狂わせるのーう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも偽造を防止する技術みたいなの別に使ってないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
りょーちゃん捕まっとるwww
まあ昔から障子穴だらけの暴力暴言暴行三昧DV家庭で育ったからね、仕方ないねwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
今自分が持っているカードは果たして本物かな?
それは売りに出して問題ない物と誰が証明出来るのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
つまり自分でパックから剥いたやつが何より信用出来るってことなわけで結局各地の品薄が解消されることは無いんじゃ…?
むしろそのせいで更に品薄加速する可能性もあるのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
※105
パックから剥いた本物って誰が証明するの?
これはパックから剥いた物ですから買い取ってください、買ってくださいってそれ信じていいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲー2023/07/03(月) 23:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※6
善意と悪意は証明難しいから逮捕したところでたぶん不起訴やで。

暴力団が偽札使って逮捕されても不起訴になるケースめちゃ多い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
※106
買う側の保証なんか知らんよ
ただ自分が剥いたやつだけ売ってりゃ今回の逮捕された人みたいにはならんだろうから転売屋がまたパックの売り場に殺到して品薄になりかねんなって話だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこんな子供向けの玩具に大金出す知的障害者がいることがおかしかったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
※108
それをどう証明するのかって話じゃないの?開封動画とセットにして売り出す?
自分の目の前のパックから出てきた物以外偽物の可能性が多少なりともあるって事になってるわけで
そんな物売れるの?殺到して買い占めてもそれ売れなくならない?だってそれが正規品か証明出来ないのだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
カードはやってる奴が買う事あっても売ることなんてまず普通の奴はやらんから
これでリスクあるのは金稼ぎにカード売買してる奴だけだし別にええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
偽札が大量に出回るとハイパーインフレーションが起きるんだっけ?貨幣価値が暴落する
それと似たような感じなんか?
こういうことをやるのは中国人共やろうけど、おかしいな…ポケカをインフレで金銭感覚がおかしくなってるアメリカ人にすげぇ金額で売りさばいてんのは中国人やぞ
近視眼の同胞に首を絞められてるんだな 中国人らしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
※69
そもそも転売自体が違法。
カードショップはさすがに古物商許可あるだろうけど個人でやってるやつの9割以上が無許可だ
市場って言ったって闇市場でしかない。潰れて結構。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
※112
お金ってのは信用。
「偽物が混じってるかもしれない」ってのは致命的な信用喪失なんだよ
貨幣価値の暴落は別に本物のお金を刷りまくったって起きるんで原理としては正確ではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
宝飾品でいう所のGIAのような存在が無いからな
数千円支払えば鑑定して証明書を出してくれる信頼のある機関があればいいんだが
まぁ証明書があったとしてもそれすら偽造してくるんですがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
証明書があるから安心・・・だったのがそこで偽物が横行して大手が買取一度やめたのがもうダメなんだよ
その手にあるカードは果たして本物か偽物か、なんて思われた時点で終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
※110
だから仕入れだけの話であって転売屋の仕入れたモノが信用できるのか売れるかどうかなんか知らないしどうでもいいっての
一応まだポケカブーム続いてるんだから転売屋はひたすら仕入れるだろ
その仕入れ先がカード屋とかメルカリとかで他人が剥いたのを仕入れるのが信用出来なくなって転売屋の仕入れが小売りのパックや箱買いに限定されそうだから品薄が加速するかもしれんなって言いたいだけだっての
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:02:26 ID:- ▼このコメントに返信
※8
偽物のカード量産してるのは中国人では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
もの凄い偏向記事ってだけで
実際は自称第三者を逮捕って案件では確定で無いと思うで
そもそもそんなもんやっと適用するならポケカでは使わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
これ誰か、後日に起訴取り下げの折り込み済みで
リーリエの偽造を3件くらい売買するとするじゃん?
したらポケカ資産勢が死に絶えるんでは?
今までも頑張りーりえを出来取引して値を吊り上げて来たんだし逆のことしても許されるっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
※117
今の転売ヤーは売れない物も仕入れるんか
転売出来ないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリで『ポケモンカード レプリカ』でめっちゃ出てくるの恐怖を通り越してウケるわ
あれ?メルカリって(株)ポケカと提携かなんかしたんよね?
…公式が認めてるってコト?!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
冷静に考えれば製作複製に一番コストかからないジャンルだもんな…
日本で売れるアル!ってなれば中国人なんてフットワーク軽すぎて偽造専門工場作るもんな
日本だと摘発されるから本国か謎の国で製造して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
※118
そうだよだからメルカリで
・上からシールを貼って本物に見せる
・傷が多いカードにすり替える
・カードBOXの中身が重さが同じの紙パックのジュース
みたいな感じで増えてる
やり口見ててハンターハンターの木造蔵思い出したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
※115
一応PSAの存在がそれに近かったろ、結局それの偽造作られたからもうすべて終わりだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
バレたらめちゃくちゃ恥ずかしい犯罪だな…
親戚とかにポケモンカードの転売してたとか知られるのもきついのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 01:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリで見たらレプリカめっちゃ出てるな
素人だとぱっと見わからん
観賞用だとしても安いから買う人いそうだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 01:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
※121
少なくとも明確にブームが終わるって雰囲気出てくるまでは仕入れるやろ
PSAが信用出来なくなったり今回の逮捕だったり逆風ではあるけどまだまだブームが終わるほどの逆風ではないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 02:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
ヤフオクで芸能人の偽サインを売って逮捕されたやつらも
「偽物だとは知らなかった」っていってるパターンもよく報道されてる

犯人はまず自分じゃ認めない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 02:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
このチョンまじキモいんだけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 03:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
REVELATION
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 04:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
偽物持ってる時点で怪しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 04:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
金を偽造するよりカード偽造したほうが早い
中国人が本気出しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 04:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
この韓国人まだ工作費出てるのか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 05:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
時代が遊戯王に追いついたな、ここでポケモン社がそういうグールズ対策でデカい大会を開いてキングオブポケカが決まるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 05:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
本物買い取って偽モンカードと
すり替えて通報すりゃ儲けれるよな
これってトリビアになりませんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 06:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
※136
それをしていた事がばれたらもっと重大な事件になるぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 06:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
※56
逮捕した側に挙証責任ってのがあるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 07:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
もうチケットと同じく転売禁止にしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 07:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※91
あれはAIだから許された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 07:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
※6
疑わしきは罰せずが基本やぞ
犯罪に使われるおそれがあるからって時はまるごと禁止にしたり予め証明必須にしたりするんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 08:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
不起訴でも実名出たら終わり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 09:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
え 警察ってこんなのにも付き合わなきゃだめなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 09:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
※32
ヒカキンは買うのもネットで公開してたし
それが一定の証明にはなるから逮捕までは行かないと思う
むしろヒカキンに売った側が捕まる
今回捕まったのは他の人も言ってたけど余罪があったと思われ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 09:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
※62
こうなったらもうポケカも偽造防止の対策やら無いとダメだろうね
そうなったらまたカードの価値が上がって偽造する人も出て来るからイタチごっこだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 09:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
※143
今のトレカ界隈って強盗のターゲットにもなったり犯罪の温床だし警察も注目してると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 10:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
その真贋を見極めるのが古物商の役目とちゃうんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 10:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
これでカード転売一掃しようとするやつ出てきそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 10:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
※147
偽札のスーパーZみたいな本物(偽札)がポケカでも流通し始めてるんだよ
本物だから古物商・鑑定士も本物と言うしかない
遊戯王カードはシリアルがあるからまだギリギリ見分けがつくけど
ポケカのガチ偽造はもう見分けられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 10:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
※145
偽造対策が進んだら信用が上がってまた転売天国になるな
多分ナンジャモ前後の頃から偽造対策が始まるまでの期間の
カードの価値は無くなるだろうね本物か偽物かも分からないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 10:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
中古買取店への売却の場合は詐欺罪だと「偽物だとは知らなかった」で言い逃れできちゃうから、最初に逮捕する時には詐欺罪はあまり使わないっぽいな
偽ブランド品とかでも基本的には商標権の侵害でパクられるらしいから、海賊版を販売した疑いで逮捕して自作だとゲロったら詐欺罪も追加とかじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 10:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
※136
しかし今回の容疑者がそう主張した場合、店の在庫を全部チェックして1枚でも偽造やダミーが出てきたら同様の著作権違反で逮捕になるはずなんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 11:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
※121
何をもってそんな一切売れなくなると思ってるのか知らんけど不快な話だがこの程度で売れなくなるなんてことねーよ
転売屋同士で回してるんだか疑うこと知らないアホが買ってるなだか分からんが軽く見たらメルカリで現在進行でまだいくらでもシングル買われまくってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 11:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
ポケカもシリアルだのicチップだのなんだのと対策しないと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 11:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
転売目的の奴らが買わなくなれば
子供達が普通にお店で買えるようになるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 11:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
こういう輩は大抵転売のために作った少人数の会社の役員や
つまり肩書きに大した意味はない上に経歴も真っ黒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 12:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
これからは闇バイトの出し子は売り子(カード)になるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 12:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
これで逮捕されないなら故意で売ってる奴らが野放しになるからしゃーないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 13:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※150
この前の抽選は当たらなくてむしろ勝ち組だったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 13:39:50 ID:- ▼このコメントに返信
ホント皮下菌のサムネはゴミだな
生菌も同様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 13:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
※143
こういうこと言ってる奴が捕まり役の闇バイトに使われるんだろうな
普通に考えて、子供向けの商品だから犯罪に巻き込まれても警察は相手にしませんとかそんなことあるわけないだろ
ネットの警察無能論に毒され過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 14:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
もうこれシリアルナンバーとか透かしとか入れた方がいいんじゃねーの
こんなんじゃ店でも買えないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 14:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※144
そういうことじゃなくて
「逮捕されたって記事にヒカキンの写真使ってて、完全に風評被害やん」
ってことだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 15:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※163
※32を見てそう思ったのか?ヤバくね?
 
32が冗談でヒカキン逮捕って言って
144がマジレスしただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 15:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
※162
何かしら対策するだろうな
でも対策するまで時間が掛かるだろうし
しばらく新作パックは買い控えるって人は出て来るかも
最近だと中々売れなくてタイパが悪いらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 18:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
※164
「マジかよ●●最低だな」とかそういうミーム知らん?
インターネットは初心者か?

どっちにしろ32が本気じゃないことと
144がマジレスだってことが理解できてるなら、それでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 19:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
知らんで済むなら警察いらんわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 21:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
BOXでさえシュリングを工作して未開封のようにしてるやつもあるからな
正規店以外は信用ならんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※143
むしろ警察にとっては優しい案件なような
酷いのなんて証拠品としてダンボー^る10箱以上押収したのに
1個覗いて全部確認返品しなきゃならないような事件とかあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
※92
パヨクと一緒働けるか!ナマポで一生暮らしたる!!…とか言い返しそうだな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/08(土) 21:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
骨董品言ってる人いるけど、あんなん「真作と思われます」程度のノリだぞ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ポケモン」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【28件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事