【速報】今期アニメ、とんでもないクオリティの作品が登場するWWWWWWWWWW

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:48:03.73 ID:wRyapi4y0
no title





2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:48:18.97 ID:wRyapi4y0
なんやこれ…
これもう映画やろ…

3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:48:40.25 ID:wRyapi4y0
すげえ…
深夜アニメでこんなクオリティ"アリ"かよ…

4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:48:51.08 ID:JDwPAKXPd
気持ち悪くて草

10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:50:10.31 ID:Fq6QIecd0
平行移動してて草

11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:50:33.39 ID:nLLnI54Gd
歩く速度が皆一定で気持ち悪い

14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:51:04.81 ID:Vqv7feTA0
AI生成感

15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:51:11.98 ID:RoAEdTepd
ぬるぬるしすぎ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:51:19.91 ID:kgYnMASw0
ムーンウォークしてるのかな?

17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:51:27.36 ID:ba0lgnfGM
マジで気持ち悪かった
蓋を開けたら主人公のモノローグがうるせえ童貞アニメだし

24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:52:43.56 ID:tjjV6F7O0
なんやこれ作画だけ良けれりゃいい!みたいな演出軽視した作豚の理想みたいなアニメやな、タイトルなんねん

28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:53:49.78 ID:hlxSEarB0
>>24
いやどうみてもCGで浮きまくってるのに、どこが作画いいの?

26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:53:04.17 ID:hlxSEarB0
いや明らかにCGやん
ヌルヌルとか言ってるヤツなんやねん

33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:55:18.72 ID:x4nz2Aap0
滅茶苦茶気持ち悪く感じるのはなんでや?

39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:56:16.77 ID:hlxSEarB0
>>33
ヘタクソなCG作画やから

62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:01:57.43 ID:y2ADwcM80
ゴーハンズってまだ潰れてなかったのか

75: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:04:18.96 ID:Dkl6KyDId



102: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:09:10.65 ID:JlUrKczm0
>>75
こういうので良いんだよ

224: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:43:05.68 ID:RaCqyr7/M
>>75
犬が突然別犬種になるのも載せろ

110: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:11:08.36 ID:L5Jaj4O9d
タイトル誰も挙げとるやつおらんけど
好きな子がめがねを忘れたってアニメや
https://youtu.be/45lyCUdzRx4

114: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:11:59.33 ID:hd029mT9a
>>110
うせやろ...ちょっと期待してたのに

118: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:12:27.02 ID:p69UX4YAa
>>110
マジか
漫画すきだったけどアニメはクソなんやな…

112: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:11:11.19 ID:hlxSEarB0111111
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1676346839510167552/pu/vid/1280x720/4VU7ihlAmJN0JbnQ.mp4
no title


どうみても低予算のCGゲームレベルなのに作画良いとか言っちゃうアニオタさん笑

121: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:13:06.83 ID:EzEY+VeGa
>>112
30秒からきしょすぎて草

128: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:15:11.03 ID:0TPtwQUYa
>>112
カメラワークがえげつない←どこがやねん…むしろゴミやろ
3D感がない←3D感しかねえよ

154: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:20:05.13 ID:Meg4sRsjd
>>112
違和感あり過ぎやろw

140: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:17:48.55 ID:mMZwT3vFp
このOPよりアニメとCGが合致してるの見たことない
CG使うならこれ目指せ

サーバント×サービス OP
https://youtu.be/KFV_8DgE72o

153: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:19:57.92 ID:vCpSXKnh0
>>140
これもギリギリ限界だけどな、登場人物が動かないのとポップ柄で誤魔化してるけど

147: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:18:45.74 ID:Dkl6KyDId



178: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:27:04.65 ID:jzJjXfeV0
>>147
ビーストウォーズ?

193: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:31:46.78 ID:Jw+KTM330
>>147
こういうヒップホップのアニメあったよな

168: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:24:17.78 ID:jEsJwCKB0
なんかフレーム補間したみたいな気持ち悪さがある

177: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:26:45.21 ID:Dkl6KyDId


180: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:27:42.14 ID:pHQGMK5hd
CGやけど影とか手書きっぽく見せる技術は凄いと思うわ
ギルティギアとかの技術使ってるんやと思うけど

185: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:29:51.80 ID:1f2eiEll0
スラムダンクの映画みたいやな
ヌルヌル感

192: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:31:35.24 ID:z5Tb+FIO0
”覇権”やね

196: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:32:32.76 ID:TfpIkJn5a
クローバーワークス超えた!?

199: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:33:24.20 ID:BwdZL2Z/a
こういう神作画が普通に1クールアニメとか
クオリティインフレしすぎやろ‥

201: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:34:08.15 ID:5ora1QMO0
こういうのは00年代とかのアニメにありがち

203: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:34:19.32 ID:Dkl6KyDId
GoHandsよりこっちの方がええやろ
no title

209: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:35:39.39 ID:ZLCWunAr0
>>203
クソアニメばっかや

208: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:35:34.66 ID:Dkl6KyDId
最近は実写映像をトレスしてアニメにするからな

no title

211: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:36:09.65 ID:mFIUH8XT0
普通にこれ続けられたら酔うわ

217: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:38:42.41 ID:9qF6qah6M
アイマスの映画思い出した
あのシーンキモかったよな
no title

221: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:40:49.51 ID:5hVYJy8D0
>>217
戦犯:製作委員会にオッサンしかいなかった

222: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:42:26.91 ID:Nu23eiq8d
これ身体が揺れてないから余計キモいんだわ

125: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:14:12.40 ID:tnj70hKI0
ぬるぬるやけど動きがぎこちないな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
何もかんもアニメーターに金を払わないのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーハンズって東京バビロンでのやらかしでつぶれたと思ってたけど、そんなことないのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
好きな子が眼鏡を忘れた、原作面白いゾ🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
気持ち悪い
ぬるぬる動けばいいってもんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
アニメにする必要なくなってて草生える
実写でやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
エクスアーム枠か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:02:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
AI叩きたいだけのゴミガイジ、お前が予算出して手描きにしてもらえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:02:26 ID:- ▼このコメントに返信
通しで見たらカメラワークも良くて、悪くない出来だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
何故か「動いてるアニメ」がリッチでいいアニメだとされてることがあるが、アニメにおける「動き」ってそこまでいらないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
おかしな転生ののっぺらぼう作画もひどいよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
何故か知らんが生徒会役員共の2期1話思い出したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのアニメじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
3DCGは歩くシーン作るのが難しい。
モーションの動き作るの下手だとこういうロボっぽいカクカクした動きになる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
カック…カック…カック…カック…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
そのうちAIがモーション生成するようになって不自然さもなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
俺だけレベルアップな件のアニメPVが公開されたから記事にしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
どこ見て動き追えばいいかわからん、虫の大群見てるみたいで気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
いいじゃん
俺は好きだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
ワールドダイスターの舞台上の動きとかもだけど
アニメーションに適した動きがあるのに滑らかに動かしてて逆に気持ち悪かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
今季アニメのクオリティが凄いだって!?
もしかしたらスパイ教室のクオリティも凄くなる可能性が微レ存?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>75
「惑星のさみだれ」ボロクソに言われてるが原作未読だったから演出・作画がおかしくてもストーリーは面白くて最後まで見たよ
さみだれの声に大空直美はあってたと思うし
まあ後に原作読んだらそりゃ怒られるよねってレベルではあったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
※4
だねえ
飲んだ覚えはないし、なんか脳に障害が出たかって一瞬構えちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
生徒会役員共では同じ様な無駄にすごい登校シーンやっていい感じに出来てたけど・・・
週末に放送するデキ猫が不安になってきた
そっちが今期一番期待してる作品なんだが
Good 0 Bad 0
. 海風2023/07/05(水) 17:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
変なアングルが多くて観てて疲れるアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
しっかし日本人も落ちたなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
遅い動く床に乗ってるような動作だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
※8
逆張りアニゲーキッズは見慣れないものはなんでも叩く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインはかわいかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
CGなん?
live2Dじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
op 堀江昌太wwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
これでカメラワークいいって普段何見てるんだよ、こいつ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
ハンドシェイカーとかKとかのGoHandsぽいなと思ったら案の定そこだった
作画確かに良いふうに見えるけど目が疲れるんだよね
カメラワークとかフィルターとかユーフォ辺り意識してるんだろうけどなんか違うんだよね
てか東京バビロンの件許さへんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
韓国原作の俺だけレベルアップな件が一番おもしろい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンのアニメ化ですらアレだからなぁ・・・
しゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
俺は好きだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
※9
でも80年代のOVAとか映画の「逆シャア」「AKIRA」などを見るとバブルで制作にかける金が違うぶん
ヌルヌル動いててそれはそれでスゲーと思ったけどなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
かなりいいアニメでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
このやたら青い画面で大体どこか分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
最高のアニメだね、これは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと不気味の谷だな
どうでもいい群衆シーンに使えそうでまだ練りこみが足りない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
堀江昌太がいる時点でクソアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
昔はここが作るアニメも個性的と捉えられてたんだけど
今でもこの不自然さがウケると思ってるのは正直擁護のしようがない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
まとめのこの情報だけで馬鹿にしてる奴ってツナマヨ好きそうだよな(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンよりヌルヌル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
※37
ほんとにこだわったり手をかけてる「動き」はいいねん、これはちがう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
アニメは省略がキモだから、高フレームレートのぬるぬるは逆に違和感なのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
俺はいいと思うわこの動き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※1
宮崎駿がそのことで没後の手塚治虫のこと滅茶苦茶に罵倒して
虫プロで手塚の弟子にあたる富野が「言い過ぎ」と怒ったレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
※5
自分がやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
セルアニメでの動きの表現(実際はそうでなくても自然に見える)は、まだまだ手書きに適わないな。
(予算の都合もあると思うが)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
※44
まだツナマヨ言ってるのか
ワイの自閉症の弟に似てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
ここが作るアニメはいつも安定して気持ち悪いから逆に凄い
一目でここが作ってるって分かるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
藤近先生ならペーパーブレイバーも頼むわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
マジか
原作好きなのにクソアニメ制作にあたっちまったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
※25
ソウル市内の場末の酒場で、酒を飲みながら一日中愚痴ってそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>75
ギャグマンガ日和
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>112
これで「3D感がない」って目腐ってんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
席座るとこ椅子引かずに狭いとこにヌルッと足入れるのキモすぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
何で皆一定速度でモデル歩きやねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
いいと思う
アニメなんだから動き自然じゃないのは仕方ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
惑星のさみだれとか言う作画の話になると出てくるやべーやつ
個人的にはエクスアームもめっちゃめっちゃ(酷い意味で)面白いから見て欲しいわチャーハンマジで好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
技術の使い方間違えた感じだな、ラブコメにヌルヌルした動きなんかいらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:15:26 ID:- ▼このコメントに返信
アニオタはこれを神作画って言うらしいなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
死体が歩いてるみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
op堀江昌太
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>110
うーん…申し訳ないけどこのクオリティは過剰だわ
明日ちゃんのセーラー服?みたいな作品ならまだ分かるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
好きめがは原作がめちゃくちゃ好きだからこれは受け付けんわ
神作画ってこういうことじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
これ凄い作画とかじゃなくて、ソシャゲでよくある絵を動かす技術じゃないの
むしろ手抜きでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
3D格闘ツクールじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
「好きな兎がめがねを忘れた」TVアニメ開始

\ココダヨ/   ⋂_⋂🥕
 👓   ヾ(εωεヾ)メガネ メガネ…はどこぺこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
マトリックスでスミスがいっぱい出てくるみたいな
不気味なシーンならこういう映像良さそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリを越えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
※56
元大統領御用達の犬料理店で?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
全員武術の達人みたいな足運びしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
※73
さすがにアーヤの方が見れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:19:23 ID:- ▼このコメントに返信
パワポで無駄にアニメーション付けて分かり難くなる感じのアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
アニオタってアニメ語るくせに映像とか演出の知識ゼロだよな
これは元のCGをAI補正で無理矢理フレームレート上げてんのやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:19:41 ID:- ▼このコメントに返信
良かったわ、気持ち悪く感じてたの俺だけじゃなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:20:31 ID:- ▼このコメントに返信
いいじゃん。進化していくでしょ
なんでも叩けばいいやつの方がおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
この滑らかなアニメーション
まさに異次元クオリティー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
止め絵は綺麗のに動かすとキモいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
モーションキャプチャじゃなくてMMD動画作成ツールみたいなので作ってるのか?
動きの質が悪すぎて素人が作ってるようにしか見えない
作監みたいな役割の人がいないんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
いい作画を出しても批判するのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:21:13 ID:- ▼このコメントに返信
好きな人は好きなんじゃないの
かなりマイノリティだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
3DCGは使いまわすのに特化してると思えばいい
一個一個作ろうと思ったら二次作画より工数が必要になる
それに人間の予備動作までモーションに入れようとするととんでもない手間になるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:21:37 ID:- ▼このコメントに返信
※25
昭和のおっさんから言わせてもらうと根本的に日本人は昔も変わらんで
高度経済成長期だったと言うだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
AIもCGもどんどんやっていけばいい、どうせ止まらんよお前らが何言おうが
技術否定し出したら終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
CGやし最初だけだしここは別に…
ヒロインの髪の毛が大変そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
※78
そりゃそんな知識どうでもええからな
良いと感じるか気持ち悪いと感じるかのどっちかや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーハンズって、昔から良作画に見せかける手抜きで有名だったじゃん
今更驚かないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムみてーだ
みんな同じように動いてるし何がしたかったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
「動き」とは違うけど去年の秋アニメだったヤマノススメは
背景を一流アニメーターが手書きで描いたようなんだが
あまりにも写実的すぎてキャラと乖離現象起こしてたな
写真撮り込んだだけじゃないとか言われてたし
確かに山の綺麗さ雄大さを描いてナンボの作品ではあるけどあれもやりすぎだと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
CGとAIの区別すらつかない連中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
背景3Dで人物は作画だろ?
変に力入れたせいで全部CGだと思われてるじゃんアニメーターかわいそ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
live2Dってヌルヌル動かせるけどスゲー安っぽくなるよな
鬼滅でもそうだったけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
3Dで仮のキャラを配置してぐるぐる動くアニメーションを作って、それをなぞるように作画してるんじゃね?モブは3Dのキャラかもしれんが

ヘンダーランドのような2Dの三次元的アニメーションは芸術の域だけど、これはただ動かしただけというか作り手のドヤ顔しか見えてこない
動けばいいってもんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
※47
背景CGが一コマ打ちだからキャラも一コマ打ちにしたんだろう
足元見せてるからキャラだけ三コマ打ちだと地面滑ってるように見えちゃうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
※83
モーキャプなんてゲームとかですらしてるところのほうが少ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
1カットで表現するのもカメラワークがこなれてないと酔いやすくなるからやめて欲しい
あと何か監督のオ●ニー感が凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
※51
ロボアニメのロボはいくらデジタルが発達してもセル画でなきゃやっぱ質量感みたいなものが出ないよ
CGのロボとかなら猶更
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら馬鹿だからこういうヌルヌルしたアニメ好きなんだろ?
CGと作画の違いもわからないんだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※52
一応馬鹿にされてる自覚あるんだねツナマヨ民ってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>217
ナニコレ、モーションキャプチャのモデル中年のおっさん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
※103
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
ぬるぬる滑ってて草
ちゃんと歩けや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
無駄にカメラワークグリグリやりすぎや
3Dだったら宝石の国は良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
ロトスコープやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
※94
オタクのお客様の9割はガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと期待して再生押したのに
ぬる~って動いてるだけだった
カメラも無駄に動かしてて目が疲れるよ

貶したいわけじゃないんだけど、これでクオリティ高いって言われるといやいやいや・・・ってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>112
彼みたいのを盲信って言うんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
※56
アンチ乙
飲むのはトンスルだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
K
K RETURN OF KINGS
ハンドシェイカー
W'z《ウィズ》
プレイタの傷
全部キモいもんな
生徒会役員供は原作の下ネタ声優に言わせて攻めてるとか言って喜んでるだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
※80
進化してない状態なのに叩かない方がおかしくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
※24
エフェクトも無駄に多くて見てて疲れるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>110
漫画面白かったのに…ショックや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
絵はオタク向けアニメなのに、すげえ作画枚数でリアル路線で動かしてるアニメ見ると
かえって気持ち悪さを感じる時はあるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:33:07 ID:- ▼このコメントに返信
他のシーンは割と良さそうなのにどうしてこうなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
頑張る方向が違う!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
動きも変だし、なんかいろんな物のサイズ感もおかしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
動きのある作画ってすごいんだな。ジブリとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:35:03 ID:- ▼このコメントに返信
この変なヌルヌルは冒頭だけで本編はちゃんとしてたぞ
ネットの切り抜きを鵜呑みして脊髄反射的に叩くのやめろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>208
そこは笑う所やで
低予算アニメが手抜き部分すら笑いに変えるアイディア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
※88
技術を否定してるんじゃなく品質を否定してるんでねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
    製 作
製作委員会がめがねを忘れた

そっか、出来がこうなのも仕方ないな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
なんでFFもエヴァも誰も望んでないシーンのクオリティに
「ここ1年かけてつくったんすよ。」って胸張って言えるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
動きはともかく塗とか雰囲気はいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
何がすごいってこんだけヌルヌル動かしてんのに凄い!じゃなくて気持ち悪いってなることや
背景3Dで作ったから活用してインパクト残してやろうって狙いが先行しすぎていて
作品の世界に入り込むためには逆にノイズになってしまっている
オナニー丸出し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>221の意味が分からなかったんだけど

女と付き合った事が今までも、そしてこれからも一生ない在チョンパヨク「女のコはおっさんみたいな動きをしない!!💢💢」って事?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
※106
ワックス塗った後の廊下はあんな風に歩いてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
すのこ足ハマるだろ、CG、ぬるぬるムーンウォーク
アクションならともかく日常系なら動きよりとりあえずヒロインの顔が可愛いかどうかだろ、俺は無いと思う
ストーリーアニメならワンチャン本さえよければいいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
イヤなら見るな!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
スレタイでこのアニメだろうなって思ったら当たってた
目が悪いくせによくメガネを忘れるとか頭の病気やろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
※44
急にツナマヨの話するあたり、割と深刻なコンプレックス抱えてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
パヤオ風に言うと
人間観察が足りない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
技術進化に付いて行けない涙目の業界崩れが藁藁湧いてます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
ていうかGoHandsが死んでなかったことに驚きだわ
デザイン盗用しまくったのが発覚して東京バビロンのアニメ潰したあとで
そのアニメの製作費が支払われていないってキングレコード相手に裁判起こしてたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
丁度不気味の谷に本格的に差し掛かった所なんだろうな。
そこ内この違和感も克服されて、
アニメ作成にもっとゆとりが出て、
作画に掛かっていたソースが、
内容の完成度とかに行ってくれるといいよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも強弱視がメガネをよく忘れて外出するとかありえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
※6
間違いなく正解‼💯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
全体通して見るとところどころには良さげなシーンもあるんだけど、やっぱり目立つのは不気味に感じるシーンになっちゃうんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
生徒会役員共も最初こういう始まりだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
ぬるぬるなのはわかるんだけど生徒は廊下を滑りながら歩いてるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
なんか見てて気持ち悪くなってくる歩き方だけど理由がわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもヌルヌルアニメってあんま好きじゃない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>209
ここはまだ見れるクソアニメを作ってる
見る価値のない本当の糞アニメを作ってるのはENGI
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
ヌルヌルっていうかヌメヌメっていうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
すげえって言ってる奴らは眼鏡つけ忘れたんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
つま先を突っ込むような歩き方が窮屈に見えて違和感しか無いな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
遠くが見えづらい程度の視力ならともかく
メガネないとほぼ何も見えないレベルの人がメガネ忘れるとかさあ
自分の足で歩けない人が車椅子に乗るのを忘れるとかありえますか???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
※134
コンプレックスの塊はツナマヨ民だろw何言ってんだ
あん時と同じで見てない癖にネットの一部の情報で知った気でボロクソに言ってる馬鹿な姿とダブっただけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:56:15 ID:- ▼このコメントに返信
3D感無いは無理がある
わざと言ってるだろコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
全員が同じような動きしてたらこんなにキモいんだな、ゾンビかよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
東京バビロンのキャラの衣装をK-popアイドルから丸パクりしちゃったことが発覚して、そのせいでアニメ制作中止にしちゃうどころか、自分達が悪いのに制作委員会の幹事社であるキングレコードにそれまでの製作費の未払い分を求めて裁判までしたGoHands制作のアニメだろこれ ここの演出って昔からクドくて嫌いだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
「こんなに目が悪いのにメガネを忘れるはずがない!プンスカ!」って憤ってる人たち、フィクション見るの向いてなさそう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
※145
俺も嫌い、スローモーションが必要な場面ならいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
ぬるぬる動くこと自体は別に気持ち悪くないはずなんだよな
ただモーションの出来の悪さ、背景と人物セルの合成がかなり終わってて気持ちが悪くなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 17:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>112
いや、影が落ちるべきなのに落ちてないところいっぱいあるやん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:02:26 ID:- ▼このコメントに返信
ひと昔前のフラッシュ実験シリーズみてえだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
※150
こういうしょーもないツッコミを入れる奴が一番おもんない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
全員に体重がないような歩き方だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
あれ?GoHandsってまだ潰れてなかったの?2・3年前に不渡りだか未払い金だかで訴えられてなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>203
そろそろスマホの充電しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
何が良いと思うかはそれぞれの自由だが
正直これは酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
十三機兵の動画CMでありそうなやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
3D黎明期の三国志やアレクサンドロスで
軍勢全体にピントが合ってうにょうにょ動くの見せられて
気持ち悪かったの思い出すぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
まあ高木さん系のアニメやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
動きカックカクでアングルも気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
※152
>>112のことなのにBad工作員釣られてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
ツールは道具でしかなく使い方次第の見本みたいやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
2060年、人類はロボットが学校に通う時代に突入していた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
歩き方以外は凄く良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
まあでも惑星のさみだれよりはマシなんやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
ヌルヌルし過ぎて気持ち悪い言ってる奴はただ見慣れてないだけでしょ
アニメ視聴は普段24フレームの動きに慣れてるから先入観で脳がやられてるだけ
実写の60フレームでは気持ち悪いとは感じないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
素人が作ったニコ動のMMDの方が動きいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
広角レンズ?みたいな歪みが気持ち悪さ増幅してるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ゲーム画面みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
よし、眼鏡をはずして見ることにしよう!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
これ2話以降どうすんの
眼鏡忘れて見えない→眼鏡壊しちゃったので見えない→見えない…と見せかけてコンタクトにしました見えます
永遠に何か理由つけて見えない見えない言い続けるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>112
階段登る足めり込んでるじゃねえか
カメラワークでごまかそうとして気持ち悪いことになってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※105
そいつは本物のアレや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
静止画だと綺麗だが動くとダメだなww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
※150
一回だけなら中学の時にマジでやっちゃったよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
※174
実写じゃないCGで60フレームでやるから気持ち悪い
しかも動きの補完が素人レベル・かつカメラのパンとキャラの動きとフレームレートとで齟齬が発生している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
同意。
もうAI技術が実用化しているのではないかと、疑ってしまいます。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
今のクソアニメがセル画アニメに勝てないのが良く分かる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
動く床を歩いてるみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
韓国PSP版DJ MAXの動き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもカメラワークが悪い。
映像に興味を持ったばかりの学生が凄いモノを作ろうとして滑った感じの映像。
この作品では無いが初めにやらかす映像としては思わせぶりに手のアップとか
足のアップをやたらに入れたがるというのもある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
※95
手書きでこんな歩き方させる奴はアニメーター失格やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
ぬるぬるだけど違和感あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※42
マジか居たのか、報告してくれてありがとう
一話の時点で天子様臭したから切ろうか悩んでいたけど決心ついたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 18:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
ハッタショは広角とか歪んだ画面とか自分で見れない映像を嫌う性質があるよな。せっかくパースの効いたカッコイイ電車の写真も、のペッとした平面画面に撮ったり、画像認識が恐ろしく低いらしいが3D映像とかすぐ頭痛がするらしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
話の内容がもうひとつだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
※32
東京バビロンはキャラデザもCVも酷かったから中止になって良かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
いうてこれはまだ少し練度足りてないだけに見えるわ。"本物"のダイナミック作画と比べたら神作画よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの制作本数を年間100本に制限した方がいい。
基本的には作る意味が無くなっている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
CGはいつまで経っても不自然さと表情の硬さが消えないからAIにシフトした方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
ウマ娘RTTT見てこい 「作画が凄い」とはああいうものを言う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※23
原作めちゃくちゃショボい絵でギャグも寒かったけどアニメの作画は毎回映画アニメレベルですごかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
歩幅より床の流れるスピードが速いせいで気持ち悪いな
ちゃんと整合性とれないなら足元映さない方がまだマシだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
すごいっちゃすごいけど、こういうのは求めてないというか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
※11
犬始まり!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
※198
それもCGの1種というツッコミは置いといて
現行のAI技術だ動く度にぐにゃぐにゃと変化する絵面となり1コマずつ修正入れなきゃいけないので
演出目的で故意に採用するのを除いて実用性はまだまだ薄いで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※4
何が悪いんだろうね?画面酔いする寸前みたいな気分になった
PSVRのホラーゲーで酔う程度の弱さでゴメンだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
※8
カメラワークは凡百だが?
鞄を持ち上げるところで、鞄が滑ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
※198
はよAIアニメ会社立ち上げて♥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
なんか言ったもん勝ちだからオタクが褒めれば良いみたいになるし貶せば悪いみたいな感じになる
俺はCGには見えないが動き方がキモく感じた
明らかに作画自慢しに来てる感じもちょっとキツイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
実写映像のトレスなんてタフでも使われてる技術じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
これだと人間が動いてる様に見えないんだよな
ぬるぬる動くとは言っても良い意味でのぬるぬるじゃないのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
※9
フルアニメーションと違って
リミテッドアニメはフルじゃないけどそれはそれで充分感がある
所詮、目は錯覚起こして繋がって動いて見えるんだし
フルでなくてもって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
普通のロトスコープならこんな床を滑ってるような動きにはならんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘シーンだけCG使ったりとかってアニメ増えてるけどマジでクソだわ
CGの方が金かからないんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※9
このすばは所々短い時間動かして、大事な場面が目立つよう観やすくなってたな
こっちは舞台で主役が台詞しゃべってる最中に、脇役にもチカチカスポットライト当てちゃって
客の視線を脇役の方に分散させてるように見えるのが悪さしてるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
歩行モーションはちゃんとしたところから買うか
モーションキャプチャーせんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
一言でいうとセンスが悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
※213
普通に金はかかるけど慢性的な人材不足だから採用される流れになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※12
これで下請けに頼らずとも造れるってなら我慢するけど、そうでも無さそうなのかな?
アニメ業界の薄給、長時間労働問題の解決に繋がるなら良いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
なんだこれ…仮想現実かアンドロイド設定?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
エクスアームと変わんねえよこんなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
※15
おっさんのセクシーポーズに鼻の下伸ばす未来!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ダイスター見てて思った。
その動きはリアルなんだろうけど、セルルックアニメでそんなに動きの情報量多くして違和感凄いんだけど?って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
フレーム補間は禁忌。アニメーションを冒涜してる。アニメータ(動画、中割)の存在意義を否定している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
※189
わかる学生の卒業作品みたい
何を伝えるか何を表現したかが定まってなくてむしろ共同制作でよくこれが良しとされたなって感心する
みんなでこれいいっすねえとなってたんだろうか?誰か疑問に思わなかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
動く歩道だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
すべてが繋がってるような動きのスピードで一つの生き物みたい
まじで嫌悪感が凄い異性物の無数の触手の先っぽなんじゃないかってくらいゾワゾワする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
八重あいちゃんが可愛いだけののアニメ
顔をぺろぺろ舐めてスジマンコも舐めたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
※226
それだ
ダンゴムシを裏側からスローモーションで見てる気分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
手抜きせずIKくらいは使おうや。ムーンウォーカー学園なら別だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
コトブキ飛行隊の動かし方をより進化させたキモさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
これやたらと意味もなく動くのは最初だけだったな
まぁカメラワークが気持ち悪いからあのままやられても困るんだが
「こんなに動かせてすごいでしょ!」って思ってそうな所にGoHandsのセンスのなさが出まくっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
2つ目の動画が分かり易いね
左の女子2人にバッシュを履かせたら絶対やかましい
さらに左の子の腕を動かしてるけど肩が不動なので不自然
右の男子は3歩から4歩目の歩幅がおかしくそこから左右にブレまくっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 20:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
正直キモッって思ったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ漫画の手法で表現されたキャラがロボットみたいに歩いてたらキモイに決まってる。
日本のアニメってそうじゃないんだよ、メリハリなんだよ、っていっても
めんどくさがって「モブのシーンなんてどうでもいい」って雑に作るから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットダンスじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
動きカックカクwパソコン処理落ちしてんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
不気味の谷を越えてないロボットのような感じでちょっと気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生の街の俯瞰シーン見てたら馬車と一部の人しか動いてないのに違和感のない街の風景に見えた。
このアニメのシーンはモブも全部動いてるのに違和感が凄い。人やカメラワークの自然に見せる演出って大事だなと改めて思ったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
同じスタッフで作ってる、デキる猫のアニメが途端に不安になってきた。
予告ではこれ程不自然じゃなかったけど、どうなるんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:30:18 ID:- ▼このコメントに返信
足の動きと移動速度が合ってなくて滑ってるやないか。インディーゲームでよく見るやつ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>177
艦これがあーだこーだ言われるけどもう単純にENGIって地雷スタジオよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
たくさん動けば良いとは限らないんだな
作画って奥が深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 21:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
30FのTVアニメを60Fにしてアップしました!って感じの動き。気持ち悪い。
Good 0 Bad 0
.  2023/07/05(水) 22:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
※208
オタクにそんな力はもうない
褒めようが貶そうが何の影響も与えずこれからも一方的に作り手の好き勝手作ったものに一喜一憂するだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 22:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
※27
お前こんなものばっか見てるのかよ……ちょっと休みが必要だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 22:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
アナログとデジタルの融合って言えば江戸前エルフのEDもなかなか凝っていたな。
さらざんまいのEDとかも格好良いぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 22:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>217
これって何かおかしいのか?普通に見えるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 22:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
※247
急にここで作画ヌルヌルなのと、
動きがおっさんなんでネタにされた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 22:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※11
下からのカメラアングルだからじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
工場かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
※23
安心してください! キャラデザ同じ人ですよ!(白目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
3DCGだと思ってる馬鹿いるじゃん
アホみたいに中割りしてる1コマ作画なんだけど
なんかタメツメもなき平行に割ってるから、異様な感じになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
※150
普通にあるぞ?
人間のポンコツっぷりなめんなよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
※8
手前のヒロインより背景のモブに視線が持っていかれるヒデェ出来だったろ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
※252
え?3DCGのアセットから絵を起こしてるのと違うん?
安いモデルならちょうどこんな風に動くんやが
ワイも持ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
なんだかベルコトンベアを思い出して不安にさせる動画だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
※129
これおっさんみたいな動きじゃなくて
年寄りもしくは運動してない人の動きだ
若い女の子がしてたら違和感凄いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
一話見たけど背景実写使ったり髪の毛不自然に動かしたりカメラ無駄に動いたり
イライラさせる要素多すぎてもうお腹いっぱいになったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 23:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
※4
漫画のコマ割りと同じでフレームを飛ばしたりショットで細切れにすることでメリハリが出るのにな
アニメがなぜかCMや映画と真逆の方向に行ってるわ
ゲームでもアニメでもぬるぬる動かすと無駄なフレームが凹凸を無くしてのっぺりしてしまうのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
3Dって自然に見えないのはありがちだが、これは特にひどい気がする
レンズを広角気味にしてるの意図した演出なのか? のっぺりと人が歩くのも モーションつけるの大変だろうが 違和感を一つ上乗せしてるし、
作り手が 人もカメラも頑張って動かしてるけどそれが裏目に出てる感じ これ見づらいと思わないのは作り手の力量不足やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
騙されて「作画すごい」言ってるやつw
知能の低い虫が光に引き寄せられるみたいで面白いから嫌いじゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
ぬるぬるにして色んな角度から見せるにしても使い所が違うだろって感じ
特殊な造形をしたキャラクターや街を見せるとかならああいう表現の仕方もありだと思うんだけど
普通の人間に普通の学校風景でそれをやられてもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
なんでこんな気持ち悪いんだろう、人と背景が同時に動いてるからなのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
これ逆に手抜きだよ
ツールに頼り切ってしまってる
言いかた悪いけど三次元をトレパクしてるみたいなもん
画角も動作も工夫ゼロだからアニメでやる意味が無い
Good 0 Bad 0
.  2023/07/06(木) 01:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
なんか平面のキャラが近づいてくる感じがして違和感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
スパイダーバースくらいやってくれればな
かかってる金が全然違うだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
ひざがカクカクやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
※266
スパイダーバースは製作費1億ドル(145億円)かかってるんだから当たり前だろ
日米共作のトランスフォーマー(1986)が今のところ最も金かけてて40憶
日本単独のアニメ映画は高くても10憶行くかいかないか、勝負になるかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
※3
目が見えない、耳が聞こえない、しゃべれないあの子を助ける!
まるで特別学級の生徒をラブコメにして楽しいのかとおそろしくてすっごい気持ち悪い
精神欠陥のある子が僕を好きかもーってそれが楽しいのか?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 03:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
クオリティ高くないやろどう見ても… 評価してるやつはどこがどう見えてるんや…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 03:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
初めて3dで酔ったかもしれんすげー気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 04:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ぬるぬる動いてるのが背景だけっていうのも違和感やばいわ
あと魚眼レンズ風にするのは個人的には酷いと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 04:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインの小走りくっそ遅くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインがいいのに主人公がきもすぎて相殺されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
雑に実写再現とか見た後にこの予告見たら、お、おぅ。ってなる
なんでもかんでも3Dモデルすりゃぁいいって事ではないんだな。味が無い。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
アニメというのは隅から隅まで動かすよりも、見せたい部分に力を入れた方が良いということの見本のような作品
動き過ぎて視線が定まらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
※264
最後は人の手で微調整するのが基本なんよな、モーションキャプチャー使ってても
やからいくらCGとはいえ金と人手が掛かる
ってかこれでOK出したんなら監督のセンスを疑うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
※252
ねーよ
動かない部分と動いてる部分見ればCGのお仕事やでこれ
微動だにしない上半身、肘から手しか動かない腕、勝手に滑るカバン・・・
チェック不足と人の動きをCGだけに任せた、手抜きの典型やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
これだったら動かさずに一枚絵で済ませた方がいいわ
動きのすべてが無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
なにこれ
止め絵多用とか作画崩壊とかでもないのに気持ち悪過ぎて見てられん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 11:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
インターンの素人でも使ってんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 11:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
腕のフリや挙動が
全く同じ速度だからパントマイムみたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 12:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
見た目をアニメ風にさえできればモーションも背景も今はすぐ見つかるから楽なもんだ
均一な動きとか足の動きと移動距離があってないとかはすでにエンジンやプログラム側で対処可能になりつるあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 13:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
一番気持ち悪いのは奥に向かって歩いてるところ
歩いてるやつの足の裏が見えるやたらとローアングルのシーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 13:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
不自然な動きの時点で駄目だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 15:36:19 ID:- ▼このコメントに返信
アニメっていう表現媒体自体が陳腐なものなのに
クオリティとか求めるのが間違いなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 15:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※253
風呂と睡眠以外は絶対付けてる人からすれば眼鏡を忘れるなんてことは普通に考えたらありえないことだわ
てかこのキャラの場合、10㎝くらいの距離かつしかめっ面しないと人の判別ができないレベルならなおさらありえないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 16:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>140
このOPはまるで方向性が違うやん
気に入った映像挙げててめえのセンス褒められたいって欲望丸見えで気持ち悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 20:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
初代PS時代の接地感のない歩き方に疑問をもたなかったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/07/06(木) 20:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
仕事として視聴するなら頑張るけど、娯楽としてなら見ない
カネ払ってまで見るとか論外すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 22:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
※2
あっちこっちで会社名連呼&賞賛や共感の嵐。
信者活動は盛んになってる模様。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 23:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
下駄箱シーン、なぜか一歩進むごとにギュッて感じで動きが止まってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 00:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらずの謎技術っぷり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 01:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
もう最近は3DCGに慣れてきて違和感感じなくなってきた
結局慣れよ慣れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 01:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームでもアニメでもなんでもリアルに近いほど
いいと勘違いしてるアホが結構居る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 01:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※12
ホントのことさ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 02:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムやベルセルクやシドニアの騎士が世間一般にCGはクソと広めてくれるために必要な経路だった。何にしても冒険は必要だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 10:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
これ後半持つかなぁ・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 21:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーハンズ昔からこんなだろ
CGすらゴミなアニメあったんだから全然マシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 22:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
技術力あってもセンスが無いと変になるなって好サンプル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 23:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
この夏はるろ剣とヨハネ観るんだけど、どちらも素晴らしいクオリティに思えてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/08(土) 18:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
ヌルヌルしすぎてTOKYO MXはブロックノイズが出ちゃうなんて報告もあったっけ……

せめて日常アニメらしい演出や作画でやってほしかった
原作は悪くないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/08(土) 20:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>147
このアニメが何なのかすげえ気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/09(日) 00:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
GoHandsの実験に使われたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/09(日) 17:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
日本のリミテッドアニメの見過ぎで滑らかな動きに違和感感じちゃうだけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/09(日) 18:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>203
クソアニメばっかや
クソなのはこいつの感性だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/09(日) 19:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
カミカツは面白かったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 03:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
中割をAIにやらせただけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 12:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
実験的なもんで今後(このアニメ以外も含めて)違和感ないように徐々に修正されていくもんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 14:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
フレーム細かいだけで動きをつけてないからおもちゃっぽいんだろうな
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【658件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事