|
|
F-ZERO開発者「マリカーに勝てる気がしないので新作は出さない」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:44:43.47 ID:IRkgx7twM

レースゲームシリーズ「F-ZERO」の開発を手がけていた今村孝矢が、長らく新作が発売されていない「F-ZERO」について、“「マリオカート」の人気が関係している”と考えを明かした。
「F-ZERO」のアーティストでありキャプテン・ファルコンのデザイナーでもある今村は、VGCのインタビューで、「マリオカート」がすでに大きな成功を収めているなか、「F-ZERO」の新作を作るにはリスクが高いのではないかということを示唆した(『マリオカート8 デラックス』は2022年11月時点で5000万本近く売り上げている)。
https://jp.ign.com/f-zero/68976/news/f-zero
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:45:08.85 ID:/izTnArCr
志低くて草
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:45:26.97 ID:2qareBVS0
マリカにブルーファルコン出てる時点で屈してしまってる
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:45:31.51 ID:GDoo3AYCd
マリオ乗せればいいんじゃない
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:45:31.88 ID:Yfiwv/VIM
社内政治に負けたんやね
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:46:13.70 ID:NYzCoR8Qr
マリカが売れすぎやねん
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:46:19.18 ID:mCeLYmPUM
クソゲーチョコボレーシングを堂々と出したスクエニの心臓の強さ見習えよ😆
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:46:55.48 ID:qTBOWHSN0
>>7
あれは出さなかった方がマシやろ!
いい加減にしろ!
あれは出さなかった方がマシやろ!
いい加減にしろ!
13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:47:51.35 ID:fEBshXvb0
わざとダメージ食らって爆発するしか楽しみなかった
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:48:21.18 ID:xirBAAG6r
そう考えるとやっぱ強気で次々パクリゲー出せるスクエニは凄いよな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:48:28.13 ID:42dyjwWGd
マリカと差別化するの難しそう
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:48:38.28 ID:seq3ll8qd
スマブラでしか知らん層が適当に言ってるだけで本気でF-ZERO望んでる奴なんて少数派やからな
21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:49:55.25 ID:mCeLYmPUM
>>17
正直もうスマブラのキャラのイメージしかない
正直もうスマブラのキャラのイメージしかない
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:49:15.33 ID:I+EpjyL50
実際F-ZERO出せ出せ言ってる奴ら出たら全然買わなさそうやしな
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:50:14.28 ID:D//CGfhY0
レースゲーとはいえマリカーと比べるソフトか?
マリカーが売れようが売れまいがFZEROは元々そんな売れるソフトちゃうやん
マリカーが売れようが売れまいがFZEROは元々そんな売れるソフトちゃうやん
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:50:33.58 ID:k8nkplKBM
ポリコレ民みたいなもんやな
声はでかいけど買わない
声はでかいけど買わない
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:50:41.07 ID:ZnLi2DXX0
F-ZEROってCF以外にキャラおるんか?
53: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:54:50.61 ID:NZvZ2Iw/0
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:51:32.81 ID:gpmPYL2b0
事実をとらえられててえらい
31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:51:58.35 ID:L5Jaj4O90
マリオカートよりクラッシュ・バンディクーのやつの方が面白かったわ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:52:27.38 ID:8opAsVJh0
BGMの人だけでもなんとか救い出せないか
36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:52:38.04 ID:2VoARVapM
マリカーにF-ZEROコースとか無いん?
43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:53:39.64 ID:oRtstZrB0
>>36
あるぞ
普通に今作にもある
あるぞ
普通に今作にもある
44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:53:48.64 ID:2f519JkUa
相手のマシン破壊するシステム好きなのに
45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:53:52.84 ID:K1iDN4dAa
音ゲーとして蘇らせよう
48: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:54:30.71 ID:C+CDMk+80
今のキッズってキャプテンファルコン……?誰……?って思ってんのやろか
57: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:55:42.02 ID:k8nkplKBM
>>48
ちゃんとスマブラにいるキャラって知ってるから😡
ちゃんとスマブラにいるキャラって知ってるから😡
62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:56:53.94 ID:M+N/JIVu0
あのアメコミチックなキャラクターと世界が好きなんや
88: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 14:04:33.22 ID:6Z1YPrgD0
128: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 14:17:58.49 ID:Mh/NTWPe0
138: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 14:20:53.26 ID:tdPs8U4/0
>>128
昔無料で配ってなかったっけ?
昔無料で配ってなかったっけ?
143: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 14:21:36.34 ID:Mh/NTWPe0
>>138
うん
今はもう完全無料化になってる
うん
今はもう完全無料化になってる
178: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 14:36:09.91 ID:AE/SAMm80
ファルコンパンチとかいう当時のガッキの心を掴んだ謎の技
120: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 14:15:16.46 ID:AnmTwFEA0
マリオカートさん「2500円で48コース過去のコースをリメイクして配信します。新規コースはありません」
↓
マリオカートさん「やっぱり新規コースも出します」
こんなことやってんだから勝てない
何だよ2500円で48コースて
↓
マリオカートさん「やっぱり新規コースも出します」
こんなことやってんだから勝てない
何だよ2500円で48コースて
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
志ってなんだよ
Hはホロライブ
Vtuber人気に乗っかれば行ける
同じ会社だし上手く作れて売れたとしてもマリカーと食い合いにしかならないしな
チーちゃんは必ずそれ言うから
F-ZEROの方が面白かったのにマリカーにコラボレーションを一度もしてなかったかね?
全世界の歴代全映画の中でTOP15に入るほど最強コンテンツなのがマリオだし
マリオカートも発売から何年経っても未だに売れ続けてる
韓国では欠陥EVが火葬車としてエンタメ提供してるだけだってのに ほんと日本が羨ましすぎる
どんだけ予算突っ込もうがマリカーに勝てる未来は見えないかなぁ
クリスタルって名前の青い猫も出してあげてください‼
joyconの遅延大きいし広いマップを高速で駆け抜けて60fpsキープとなるとかなり割を食った背景になりそうだし
F-ZEROなんか求めてるの少数のジジイだけだよ
ジェームズ・マクラウドが出てるの知らんのか…
加えてアイテムがないガチの実力勝負だからマリカーみたいにパーティゲームとしても遊べるってわけじゃないし
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食と 無産 独身家事手伝い(笑)のうじ虫クソオバ
、賃貸しアパートのコジキ野郎w
ここで騒いでる格ゲーオワコンおじさんの言い分じゃ
運要素が無いガチのゲームは流行らないらしいからな
エアライド待ち望んでる層もいるみたいだが結局カービィ系のゲームってだけで終わりそう
黙々とTAするゲームってイメージなんだよな
ウケるワケが無いわ
管理忍はいつになったらこいつ規制するんだ
マリカみたいにユーザーフレンドリーにしたF-ZEROとか魅力9割減だろ
スタイリッシュなレースゲー自体がもう無理ってのなら二次創作フリーにしてインディーズに任せればいいのに
任天堂は権利を放棄しろ
PS5独占で作っていただきたい
マリカ路線(クラッシュとかチョコボとか)以外のレースゲーは大体そうなんだが
マリカーはアイテムの運によって完全な実力ゲーではないけど
やっぱ実力高い方が勝率は高いっていう塩梅が丁度いいんだろうな
レースに参加してる人間の中でレートが下位でも運よく20回に1回くらい1位取れたらそれで楽しく感じるし
お邪魔アイテムを増やしすぎだわ
売れてたらファンの声がデカくても気にならないから
ファンの声がでかいのに売れてないタイトルが目につくだけでは?
でも韓国にはN-ZERO(ノーベル賞0)があるから
勝ち負け以前にマリカーでできない面白い遊びじゃないと企画通らんぞ
ソニーとかの関係者がこういう感覚だったら困るんだよな
ひとつのコンテンツを生み出す重さを理解してないっていうの?
五世代も経って看板キャラ一つ生み出せてない理由か垣間見えるみたいでさ
実際そうや
対戦は勝てなきゃ面白くないし完全実力ゲーで30レースやって30回とも負けるようじゃ
多くを占めるライト層はどんどん消えていく
ライト層が消えて中級者と上級者しかいなくなったら今度は勝てなくなった中級者が消える
そらまあ生んだ連中からしたらそうなるやろな
レースゲームのキャラのくせに肉弾戦の技豊富過ぎるだろ
F-ZEROは特にやたらと馬鹿にされる傾向あるから
ファンからしたらフラストレーションたまりまくりだろうしな
ゲハ煽り抜きでPSの売れるなら売ってくれまで思ってる人もいるんじゃね
全然関係ないこと、特に他人への攻撃的な発言を衝動的に書き込むのは、心が病んでいる証拠。
窓から遠くを見て、一度大きく深呼吸してみ?
ミンジェさんといい本物はすぐに頂点獲っちゃうな
スマブラで一番格ゲーキャラみたいな性能してた謎キャラ
ソニックくらいゆるくすれば個人で作りたい有能なクリエイターたくさんいるだろうに
ダメージでゲームオーバーはねぇよ
当時任天堂は格ゲー持ってなかったし
一応バウンティハンター設定なんだから初期面子の中では一番格闘適正あるだろ
エアプ過ぎ
キャラクター、レースゲームとしての面白いコース演出と完成度、どれをとってもマリカーに勝つのは至難
F-ZEROのようにシンプルなレースゲームを今更ただ出してみせるだけじゃ見向きもされないだろう
レースゲームとしてマリカーと差別化出来る新しい武器が必要になってくるがそれが見えない状態じゃ出す意味は無い
関係ある話題のコメントしてるんだから規制されるわけなくて草
※64みたいな奴だろ「コメント欄で関係ない話題を出す荒らし」ってのは
ソシャゲが消耗品なのだって課金煽りのための対戦要素が原因
勝てない無課金が引退→無課金がいなくなって勝てなくなった微課金が引退→微課金が以下略
今となってはアリーナがあるのを確認した時点で即撤退する段階にまでなってきた。続けられるのはポイント制のランキングまで
確かマリオカートもゲーセンにあったよな。
まぁパーティーゲーとしての要素はボロ負けだから
勝ち目が無いってのは確かだけどマリオに勝つ必要ある?とは思ったな
つうかね、やっぱりへたっぴでも友達と一緒に楽しめるってのが大きいんだよ
コアなレースゲームファンを取り込むゲームを生み出す!という高い志で新作を出してほしいところだけど、スイッチのメインユーザーはターゲットと合わないし、F-ZEROやワイプアウトに似てるゲームは海外が量産してるから、需要が足りないんだろうな…。
レースゲームの覇権獲れる。
後知名度
毎度思うがソニックは走れよ
精神病院からネットしてるのかな?
スターフォックスもそうだけどIP腐らせておくのはもったいない
だから内製のラインはそっち優先になる
ゲームキューブやgbaの頃みたいに都合のいい外注先がないと開発開始までいかんとちゃうか。
F-ZEROは下手な奴は一生勝てずに終わるだろうな
ワイプアウトやって気持ちごまかすのも限界
差別化するならGBAのクライマックスの2Dタイプでオンライン有なら需要あると思う
ファミ探リメイクくらいの予算規模でいいからなあ・・・
Xのリマスター程度でも別に構わんし
ワイプアウトやればいいとはいうけど
ゲーム性が同じでもキャラと世界観は別ゲーでは楽しめないんだよ
好きな人には申し訳ないがピクミンなんぞ4まで出すゲームじゃないわ
売り上げしか見てない任天堂信者にお似合いのクリエイター()だな
RedOutってどう思う?
あれはあんま好きではないかんじ??
キャラだけでもどっかで活かせないものかな
ソニックマニアとかストリートファイターvsロックマンのができたら理想だけど
任天堂はメトロイド2やマザー2のファンリメイクを叩き潰した前例があるので・・・
ガードレールの無い細い道でひたすらガメラ回転してキル数稼ぐとかやってたわ。
今だったらオンラインで滅茶苦茶カオスなレース出来そうだからやってみたいんだがな。
Fゼロは完全実力主義で下手糞は絶対に勝てないしな
もし発売しても格ゲーと同じ道を歩んでしまう
レースシムみたいにユーザー層の実力が拮抗してるならまだ成り立つが
カジュアル向けはユーザー層が幅広すぎて下手糞はどんどん辞めていく
アイテムパネル踏んでホーミングミサイル出ること祈ったり、狭い場所に地雷置いて嫌がらせするゲームだぞ。
曲がる際の浮遊感がな
ふわふわだからF-ZEROを期待するとコレジャナイになる
X系はインディーズのライクゲーで期待できるのが来年の年度末くらいに出る予定なので
それは期待してる
AXやGX系は・・・
30周年スルーは凹んだ
AXとかアケアカで出せたりしないのかな
マリオは出てたので出来ないことはないと思うんだけど
ウェーブレースは波に乗ってるちゃぷちゃぷ感が好きなんで出してほしい
必ず不満が出るからね
そしてそういうつくりにすると絶対に万人向けにはならない
これ以上は惰性でしかない
当たり前だが新発売に合わせて制作してたコースに比べると退屈なのが多い
わざわざ任天堂が作る必要がないんだよな…
今ですら公道マリオカートとか言う害悪業者が居るのに
さらに公道F-ZEROが追加されたら大変な事になっちまう
最近はメトロイドが売り上げの割に妙に厚遇されてる程度で
マリオゼルダFEポケモンカービィくらいしか生かせてない印象だな
勝負から逃げたら何も生まれない
まさにゼロや
逆だろ
まだスターフォックスの方が新作の目があるわ
上でも何度か言われてるけど似たようなの作ろうとすると消しにかかるのが任天堂の方針
そもそもガチの対戦ゲーだからな
格ゲーと一緒でプレイヤーの優劣がはっきり出るから
こういうスタイルは時代に合ってない
両方のキャラでレースなら戦えるのでは
ソニックみたいに高速系でマリオカートと差別化して
パーティーゲームとして強すぎるよなw
でもさ、ロボゲー出してもソウルシリーズに勝てないからって言っても出してくれるフロムと闘争を求めるユーザーが居るようにやっぱりエフゼロを求めてるユーザーも居ることも認知してほしいな…
なぜかにわかゲーマーはエアライド推ししてくるが任天堂の最高傑作のレースゲームはF-ZEROGXだから
ジャンルが被るからか日本では発売されなかったらしい
ちなみに作ったのは日本の会社
GXは普通に遊ぶ分には神ゲーだが、少しバグ技が多すぎたからな。
発売当時に開かれた世界大会で一部のオリジナルマシン使ったバグ技走行のせいでだいぶソフト自体のイメージ落としてしまったのが残念だったわ。
今となってはプロデューサーの心象最悪なのがね・・・
もうアレに関わってほしいとは思わんしF-ZEROはXで完結くらいに思った方がいいわ
そこで上手く作って上手く売れば次回作が見えてくる気はするし、兼ね合い次第では選択肢としてはアリかも