|
|
【悲報】FF16さん、人気配信者にエルデンと比較され、「簡単すぎる」と評され大荒れへ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:16:53.56 ID:t4i20ivcd

スクリプト沸きそう
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230704-254468/
『FF16』は簡単すぎる
そんな本作に向けて「難易度を下げる設定項目は豊富ながら、そもそもの難易度が低すぎる」との意見が投じられ、議論を巻き起こしている。発端となったのは、海外人気ストリーマーのMaximilian Dood氏の配信中の発言だ。
https://youtu.be/AebQD_Y-uaE
Maximilian氏はまず、視聴者のコメントに同意するかたちで「最初から高難易度設定を選べたらいいのに」と言及。続けて本作にはアクセシビリティに関する設定が多数用意されているものの、それらを使わなくても簡単すぎるとの意見を述べている。またそうした難易度調整となっている理由を、開発元がアクションが苦手な『FF』シリーズのファン層も想定しているからではないかと推察。想定されるプレイヤーのアクションゲームの腕前をもっと信用すべきだとの持論を展開している。
なおMaximilian氏はこうした言及の中で『エルデンリング』を引き合いに出している。同作は世界累計出荷本数2000万本を達成しており、売上に見合うだけの“やりがい”がある作品であったと評価している。同作はソウルシリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く継承。広大なオープンワールドなど新要素も盛り込まれている傍らで、戦闘は手強い調整であり、特にボス戦闘ではその傾向が顕著であった。高難易度な人気作『エルデンリング』を、同氏が“簡単すぎる”ことを問題点とする『FF16』の対比として挙げたかたちだろう。
高難易度モードは必要か、簡単すぎるかを巡り議論勃発
Maximilian氏の発言はクリップとして引用され、海外Twitter上で注目集めている。そうした投稿への反応には、同氏の主張を支持する意見も一定数見られる。中でも、高難易度設定を“最初から”実装してほしかったというユーザーは散見される。『FF16』にはクリア後のモードとして、とあるやりこみ要素が存在。ネタバレとなるので詳細を述べるのは控えるが、ようするに高難易度でプレイできるコンテンツである。
ただしこのコンテンツはクリア後に開放されるため、高難易度化したとはいえ、それぞれの敵の攻略法などが分かった状態でのプレイとなる。そのため同コンテンツでさえ物足りなかったという声も見られ、初めからこうしたコンテンツで遊びたかったという想いに拍車をかけているのだろう。
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:18:12.16 ID:liOG0hSgM
片手でやれるからな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:22:14.22 ID:Ny/u4cde0
簡単なのはいいけど舐められてるのはムカつくもんな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:23:48.08 ID:j9J/5tfGr
そりゃムービー見てるだけで進むもん
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:24:07.62 ID:WTC7cti50
かわいそうw
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:27:45.52 ID:Ff6xyawk0
ニンダイの反応動画で再生数順にするといつも一番上に来てたけど人気ストリーマーだったのか
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:35:47.42 ID:TpSF3L300
いうてFF10のシーモア3やユウナレスカみたいな育成と攻略思考しないとと詰むようなポイントがある程度の難易度はあって欲しかったよね。
ある程度の手応えはなければゲームはなにも面白くないぞ。
しかもFF16ってCERO D指定のゲームだろ。17才以上の人間ならそれなりの難易度でもええやろが。
ある程度の手応えはなければゲームはなにも面白くないぞ。
しかもFF16ってCERO D指定のゲームだろ。17才以上の人間ならそれなりの難易度でもええやろが。
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:36:11.44 ID:NKRcwRN0a
海外でもフロム信者は基地外が多いんだね
20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:43:58.18 ID:YpumfN+m0
最初から高難易度で遊べない意味が分からんし
そこになんかこだわりでもあったんですか?
そこになんかこだわりでもあったんですか?
21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:47:27.28 ID:oKjBckqta
>>20
ゲーム初めてか?
つよニューは最初から選べないのがふつうやで
ウィッチャー3もつよニューは2周目からやしな
ゲーム初めてか?
つよニューは最初から選べないのがふつうやで
ウィッチャー3もつよニューは2周目からやしな
24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:50:21.80 ID:YpumfN+m0
>>21
アクセ抜きでも簡単すぎるから最初から難しいモードも用意しといてくれよって話だろ
アクセ抜きでも簡単すぎるから最初から難しいモードも用意しといてくれよって話だろ
86: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 01:31:37.65 ID:vSnHRnNZd
>>24
常人の思考ではないから無視するべき意見だな
なんでプロのゲーマーに合わせなきゃいけないんだ?
常人の思考ではないから無視するべき意見だな
なんでプロのゲーマーに合わせなきゃいけないんだ?
89: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 01:45:53.13 ID:UJu76znjd
>>86
選択させればいいだけじゃね
単調でヌルゲー過ぎるって叩かれてるのに意見を無視する意味がわからん
選択させればいいだけじゃね
単調でヌルゲー過ぎるって叩かれてるのに意見を無視する意味がわからん
33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 23:00:48.61 ID:wMwA8hlwr
動画の合間にボタン押すだけ
動画を視聴中ですか?の「はい」に答えるためのボタン操作
動画を視聴中ですか?の「はい」に答えるためのボタン操作
34: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 23:03:01.16 ID:B2eDtocI0
まあサポートアクセサリーがあるなら、そもそもの難易度を高くしてもよかったな
ただ「ゲーム内で適時プレーヤーが難易度を選択できる」って仕様は良いと思う
ただ「ゲーム内で適時プレーヤーが難易度を選択できる」って仕様は良いと思う
39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 23:06:48.35 ID:InOfeIVL0
本スレで攻略の話題全然なかったもんな
調整失敗だな
調整失敗だな
43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 23:10:13.89 ID:vVvJMqxJM
エルデンリングと比べるのはナンセンス
比べる相手はテイルズ、龍が如くモンハン、無双シリーズ
モンハン>テイルズ>龍が如く>FF16(オートなし)=三国無双>FF16オートあり
これくらいレベルが低いでしょ
比べる相手はテイルズ、龍が如くモンハン、無双シリーズ
モンハン>テイルズ>龍が如く>FF16(オートなし)=三国無双>FF16オートあり
これくらいレベルが低いでしょ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 23:23:48.85 ID:Z7fLy9yZ0
死にゲーと比較w頭パーやな
64: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 23:56:10.19 ID:WSkknIU40
つかRPG要素、育成やビルドの幅もエルデン以下やろ。
7年ムービー作ってただけやろこれ。
7年ムービー作ってただけやろこれ。
65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 23:58:41.51 ID:tzJxCF4M0
ムービィゲーだからなプレイヤーのビルドの幅なんて二の次
77: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 00:33:55.14 ID:wHv1ib+W0
Maxは格ゲーとFF好きだからな
アクションゲーは上手いから余計そう思うんだろうけど
高難易度が売りのフロムゲーと比較したのはフェアな意見とは言えないかも
アクションゲーは上手いから余計そう思うんだろうけど
高難易度が売りのフロムゲーと比較したのはフェアな意見とは言えないかも
85: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 01:26:14.42 ID:NEYdEEqed
いうてエルデンリングもソウルライクとしては一番簡単やん、レベル上げれば誰でもクリア出来るようにしてる
114: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 03:42:15.43 ID:FWFKcUWE0
なんでFFとエルデンが比べられるの?
内容の良し悪しはともかく、ソウルライクじゃないんだから別物でしょ
内容の良し悪しはともかく、ソウルライクじゃないんだから別物でしょ
121: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 04:55:47.83 ID:u7VXEnXN0
>>114
アクションの歯ごたえを、比べてるからエルデンは妥当じゃない?
カービィや無双の方がいい?
アクションの歯ごたえを、比べてるからエルデンは妥当じゃない?
カービィや無双の方がいい?
116: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 03:48:06.29 ID:Ef9gTMAF0
昔は経験値縛りとかやってたのにねFF
126: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 06:16:41.66 ID:h0XuPNE5a
比較対象がおかしいだろ
149: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 07:43:55.47 ID:5EIocKwF0
ダークな見た目でライトユーザーからは敬遠されてるのにフロム信者が寄ってきて簡単すぎるとこけ降ろされる
どっちつかずなんやなあ
どっちつかずなんやなあ
152: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 08:04:42.93 ID:lPUuekBh0
そらそうだろ
ゼルダだってエルデンに比べたら簡単すぎる
客層の問題
ゼルダだってエルデンに比べたら簡単すぎる
客層の問題
169: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:08:55.16 ID:YOct8V3xd
エルデンリングもオートスロー付けたらヌルゲーだけどな
192: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:29:25.86 ID:YOct8V3xd
196: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:11:07.50 ID:dwJJoO9Xa
>>192
出来ないという以前にこんなことやりたくない
出来ないという以前にこんなことやりたくない
198: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:33:20.07 ID:YOct8V3xd
>>196
だからやろうと思っても出来ないんだよ、アクションの幅がクソ狭いんだから
だからやろうと思っても出来ないんだよ、アクションの幅がクソ狭いんだから
31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/04(火) 22:58:50.20 ID:iUEaIr+rM
最近のモンハンって武器ごとにコンボルート覚える必要があるがff16は武器一種で技はぶっぱするだけで十分でコンボもクソもない
ライト層でもモンハンクリア出来るのに本当にモンハン以下の難易度でよかったのか?
ライト層でもモンハンクリア出来るのに本当にモンハン以下の難易度でよかったのか?
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
プロデューサーのボタン連打見たでしょ?w
対戦ゲームで最高ランクに行くほうが難しい
「FF16って簡単すぎるよね!だってエルデンはずっと難しいじゃん!!」
アホかこいつ
比較するならデビルメイクライじゃないか✊😬!
FF16でヴァルキリープロファイルやればいいかもな
それもうテイルズオブアライズとか言うのなし✊😬!
でも動画を見たらFFも評価してるし、韓国のゲーム(笑)みたいなプルプルさせてるだけの簡単単純なゴミゲーよりは全然人気あるんだな
あーほんと日本のゲームが羨ましい 韓国人に生まれて悔しい
全てのゲームをフロムゲー基準なんかに作られてたまるかっつの
つまりこれが吉田の理想のゲームだぞ
エルデンリングは余裕でクリアできたけどスト6はゴールド帯で苦戦してるわ
外人からもクソやらゴミやら散々な言われよう
おまけに売り上げも大敗北なFF16さんもはや全方位でボコボコ
そのヌルゲーすぎるって叩いてるのがエルデン引き合いに出すようなアホの意見とか鼻くそ以下だろ
ボタン連打以上の操作は難しくてできないの
フロムのアクションが万人向けであってたまるか
救済措置がボタン連打って・・チンパンジー扱いかよ
高難易度の設定が欲しいわけじゃなくて、それしかないのをクリア出来た時が気持ちいい
視点コロコロして見づらい
最高人気作なんてコントローラー触れずにラスボスがしぬ
・・はさておきゲーム初心者でもできるハードルの低さがヒットの要因だったのだから
このレベルの大作ゲーで、ストーリーが肌に合わなくてムービー多用のゲームがあまり好きじゃない人間なら、何かと比較しないのなら、アクションが単調とか温すぎるって批判は妥当だと思う。エルデンと比べるのがあれなだけで、つまらんって評価は別に個人の感想だし妥当
ただライト向けに配慮した結果、アクションRPGだとしてもアクションに深みはなく
ストーリーも体験版まではいいけどそれ以降は正直微妙、バハムート以降は擁護しようがない
ほんと普段あまりゲームしない人には丁度いい凡ゲー
アホやん
とはいえもうFFもブランドは地に落ちてるけど
それにエフェクトが邪魔で見にくいしカメラもたまにおかしいしどうたってんだよ!
オタクしか持ってないPS5でやる事じゃないんだよな
ゲームの遊び方というか目的が違うんだからさ
妊娠キッズ可哀想
アクション寄りにするにしてもFF7R形式でよかったじゃん
エルデンリングだって遺灰と戦技ブッパしてたらかなり難易度低かったぞ
そういう奴ほどコアゲーマーとか硬派ゲーマーとか自称して得意気になってそう
まさに脳死連打や
そんなにクリアできないゲームが好きなら昔のやっておけよ
コマンドRPGか難易度選べるアクションかに絞れよ
今となっちゃ恥ずかしいもんだが
ぺこらちゃん最高!😍❤️
ある意味斬新だなw
>だからやろうと思っても出来ないんだよ、アクショ>ンの幅がクソ狭いんだから
会話になってないバカ
RPGならドラクエ、サガ、ペルソナ
もう終わりだよこのFF
基本褒めてたんじゃないかなあ~とは思う
若者向けにアクションにしたのに・・・
オッサン向けならコマンド式のままでいいやん
まんまだったなwwあれはワロタw
ジャップゲーってもう長いことがっかりじゃないゲームなんて出てなくないか?
なぜならトライアンドエラーできる健常者なら誰でもクリアできるから
アンチはギリ健か、ジジイかキッズ
フロム信者はキチガイしかいないからな
これが正確に区分だと思う
もっと頑張れよ
今までにないほどに物語がBadなので、手のひらを返すべきか検討中なんだろ
アクションゲーなんてどれもボタンポイポチゲーだろw
フロムだろうがな
吉田とはなんだったのか
戦闘中のQTEのせいでリプレイ性も薄いのになんでこんなことに…
そんなん動画サイトで済ませるだろってのw
16がクソゲーなのは難易度の問題じゃなくね?🤔
ストーリー → 少年漫画
アクション → DMCの人を引っ張って来た上でボタン連打で攻略可能
やってる事の全てがチグハグに思える
あれは従来の経験値を数値としてゲーム内データで積み上げてゆくものとは全くの別物で
プレイヤーに経験値を試行回数として積み上げる事によって成長や難易度を変化させる作り方だから
はっきり言って別ジャンルなんだよ。
別に顔真っ赤にして反論しなくてもいいんじゃない
海外にとってはフロム>スクエニっていうのは前々から言われてる
にじホロ程度の連中ですらクリアできるのに
そんな事より教祖様に買えっつうのって言われて信者はPS5を買ったのに
裁判でMSからソニーはPS5slimを年内に発売予定だとバラされた事を記事にしないと😢
プレ捨てはゲーマーの為のゲーム特化って設定どこいったしwww
正直ドラクエももう...
11で過去の遺産ほぼ全部食いつぶしたから、次は何か新しいものを生み出して勝負しないといけない
でも今の堀井とスクエニにはそれ、相当厳しいだろ
無双に毛が生えたレベルでびっくりっすわw
ユーザーなめ過ぎだろwww
それこそモンハンダクソ
SONYスクエニの工作員こそエアプだってバレたからな
映画でいいじゃん
PS5で映画配信しろよ
嘗てない映像体験ができるだろ?
こんな記事があろうとなかろうとFF16がクソゲーなのに変わりはないんだよ
外人の情報媒体や配信者層はスクエニという企業に見切りを付けたね
だから安心して殴り始めた
エルデンは2000万本で万人受けしてんじゃん
ムービィの方が100万本売れてるかも怪しいナードじゃん
FF16はそのなんたらゲーですか?
SQUARE ENIX「じゃあ任天堂が悪い❗️やっぱり日本人ガー❗️」<#`Д´>
もう売れたから工作する必要がないねん
しかもそれマジでやった人がいてマジで草生えたわwwwwww
それでもクリア率9%なんだからFF信者=チンパンジーで正しい🦧
「令和のローグギャラクシー」って言われてて吹いたわ
アクションゲームできない人向けのアシストなんだよなあれw
ほんとこのゲームって最初から最後まで
「ズレ」てんだよなw
SONY &スクエニの不正工作が海外でもバレて広がってきたみたいね
KPOOPみたいに一気に人心離れてアンチも増えて来てる
バグが少ないとかいう唯一の救いにすがりつき褒めまくって精神保ってるのほんと笑える
🔔質バレの起源はSQUARE ENIX🔔
ジム・ライアーの醜態と一緒に情報流れてそう
ストーリー臭くて耐えられなかった人かもしれんだろ?
そしてもしどっちが面白いゲームか選べと言われたらノータイムでエルデンリングを選ぶと思う。
両方ともプレイしているユーザーならそう言う方が多いんじゃないか?
格ゲー専門ならダクソがブシドーブレードのパクリって分かってんじゃないかな
このレビューも自分の好み言ってるだけだと思うよ
ランキング誰もやってないとか嘘だよな?
まだ惨めにアンチ活動してるんですかw
ゲームが上手い”だけ”でここまで攻撃的になれるって人としてヤバすぎるな
たった3分の戦闘で何回見栄切ってんだよ暗い部・・・
てか暗い上に自キャラがどこにいるか分かり辛いな、相変わらず
はあ?吉Pは1年半売り続けるつもりなんですけど?
16が簡単すぎるんじゃなくてこの人が上手いんだよって返しなら分かるけど
このプレイヤーは下手糞!って言ったらますます16は簡単すぎるってことになるんだがw
ゲーム業界のオウムみたいなもん
この動画も暗くて草
見辛くてスマホの明度上げたわw
あっちはオンラインで多人数で殴るレア掘りゲーだからぬるすぎても許容出来たけどオフゲーのこっちでこんなに温い意味はなんだ?
まあこいつと戦えるのは終盤、空がおかしくなった後だから暗いのはしゃーない
後半に差し掛かる前は普通に明るい空やで
アクションに殴り込みしたくせに他のアクションと比べるなっておかしいよな
そこ目指してコマンド戦闘捨ててやったくせに、他と比べられて劣ってるって指摘されると
こっちはRPGなんで^^;って逃げられても……
ちょっと日本人にはSNSは早かったんじゃないのかと考えてしまうわ
コマンドバトルが古いとか言っても如く7やペルソナは勝負出来てるしそのへんの理屈がおかしく見える
アイテムとかスキルが無意味なくらい簡単だとやる気失せるだろうけど
>ただ「ゲーム内で適時プレーヤーが難易度を選択できる」って仕様は良いと思う
今時のゲームは難易度設定なんて普通にあるんだよ
コマンドだとパラメータとかの数字の設定が大変でスクエニには無理だから意味はあるぞ
普段ゲームしない人はPS5なんて買わないし興味ないんだよなぁ…
オートアクセ盛り盛りのいわゆるベリーイージーの状態な
アクションフォーカス以上でオートアクセも外せば
最初のボスすら連打じゃ倒せねぇだろ多分
だったらゲーミングPCなんてなおさら興味ないし買わないよねぇ…
エルデンリング云々…わからない
方向性がそもそも違うんだから比較するにしても好みの話にしかならんやろ、アホか
FFが今までのコマンドゲーならともかく今作はさすがに引き合いに出されても
致し方なし
FF16に思い入れはそこまでないが客層がまず違うから流石に同情するわ
てっきりPCプレイヤーに訴求しないって話してんのかと思ったが、
PSもPCも持って無い人の話してたんですね
あれが簡単と思える頭が羨ましい
逆にエルデンと土俵が違うなんて思わないだろ普通
逆にエルデンと土俵が違うなんて思わないだろ普通
少なくともイッツオーバーだけで語られるほどひどくはないのかも? まあやらんけど
いや歳取ると連打が辛いんだが
違い違う!そこは「連打がつれんだが」だ
ジャンルが違うんだからコマンドバトルにしとけばよかったんだよ。
聖剣4を、うっ・・・頭が
34秒で限界でした
レベル上げたり武器や遺灰強化したりすれば何とかなるし、かなりRPG要素強いよ
ダークファンタジーで作ったならベルセルクぐらいヤバいの作れ
ある意味合いガチ勢
どこの層がFF16を叩いてるか一目瞭然だなぁw
けど最初からこういう味付けですよって言ってくれていれば、世界観に対しては悪くは言わんかったわ
最初からそうと知っていればこれはこれで大いにありやわ
問題は、ムービーの比率と、QTE含めたムービーの助長さと演出
ムービーが多すぎるのはアニゲーでも言われてるが、セリフ回しが長すぎて1ショットが長すぎて、しかもカメラワークがしょぼいから単調なんよ
カプコンや洋ゲーメーカーみたいにアクション映画監督と協力したりすればいいのにな
召喚獣バトルだって何度も技のキャッチボールをして長ったらしい
ムービーのウザさを改善してDMC3&5位短くメリハリ効いたものにすれば大分印象が変わったと思うわ
チェンソアニメの信者がぼっち相手に同じロジックかましてたな
でも売れ行きで言うと世界のスタンダードはソウルシリーズで
よりニッチな需要なのが簡単アクションのFFなんだよね
チョメチョメできる評価ボタンを気にしてるうちはまだまだ青二才やな
粗悪品というか絶望的なセンスの無さと手抜き感しかなかったのに
買った奴って本気でアタマおかしいわ
スクエニの人材枯渇の象徴
ムービィなんだから映画と比較するべき
この人が言いたいのもそこなんだと思う、もう少しプレイヤーを信頼してくれって事。
CC2のピロシがゲーム専門学校の生徒がPS5を持ってる確率が1%だったと言ってたけど
つまりPS5ってそれ位のハードコアゲーマーしか持ってないハードなんだよな。
それでライト層向けの仕様にしたのが余りにもチグハグで、コレで出すならswitchで出しとけって言いたいんだろう。
ムービーだけで十分だろ
いやアクセ外した状態で連打だけで勝ってた外人の動画出てたから皆その事言ってんだろ
死んでもボス戦のイベ後だと、ボスのHP減った上にアイテム補充されるから勝てないって事はまず無いんだよな
そもそも敵の攻撃の予備動作がわかりやすいから攻撃が回避しやすい
でも別にストーリー見せるのが目的っぽいし、
ゲーム慣れてない人でも気持ち良くプレイしてねってコンセプトっぽいから別に良いと思う
ゲーム慣れてる人は冗長に感じそうだけど
オーディン戦とか暗すぎてびびるで
エフェクトだけは、花火かな?ってくらいピカピカしてて、
もしかしてエフェクトを綺麗に見せる為にこんな暗くしたんかなって思った
あっちは4大GOTY受賞で
受賞した項目数もナンバー1やぞ
AAAタイトルだからどうしても悪目立ちするし穴も多いから叩かれやすいんだろうな
次のFFは世界観だけ整えてあとは全て外注に作らせてみてはどうかな
FF16は底が浅くて単調なのが悪いタイムアタック誰もやってないわ
1回やらかしてるんだからまたどこかと合併する羽目になるぞ
FF16なんかよりよっぽど正当にRPGしてる
何と比べたら同じくらいの難易度なん?
思えるも何も開発陣がボタン連打で出来ますと言ってるしプレイを実演してるんだけど…
○○みたいのじゃないからダメって
規範批評って言ってダメなタイプの評論の仕方ですって
筒井康隆が言ってた気がする
15の映画とホモのムービィで比べてみる?
ただし自分がクリアできないとクレーム爆撃する
次はSIEに合併吸収や
そんなのは自分が正しいと思い込んでる精神的キッズだけでしょ
すまん50代はドット絵の方がいいんだが
一応死ぬことあるんだ?
そういや体験版で「PS5に不具合が発生する」って報告が多々あったな
ヨシダ&信者「お前のPS5がボロッチイだけだよw掃除しろ底辺ww」
うーんこの
初めてFFやる奴いるんだしこれくらいでいいと思う。
今回は攻略サイトとかいらん位には優しめに作られてる
ゲームの評価に対してじゃなく配信者に個人に言ってんだろ、エルデンとFFの2つのゲームを引き合いに出して評価するほどアクションゲーム上手くないだろお前ってこと
世界背景と世界情勢だけめちゃくちゃ緻密なのに
世界のインフラ(これを奪い合うために戦争をしている)が黒の一帯化(要するに砂漠化)の原因だ!破壊しなければ!←特にはっきりとした根拠もテロリスト組織の証言だけ、議論もなく、話し合いもなく、壊した後のフォローもなく、とにかく壊すぞ!!
その後、インフラ破壊して世界の砂漠化は止まったのか?進行は遅れたのか?すら調査してない
とにかくインフラ=クリスタルを壊す壊す壊す
魔法のエネルギーだから、生まれながら魔法が使えるベアラ―(奴隷階級)はますます虐げられる
話し合い?したって無意味だ!だからしない!
ラズボス「実は古代人で世界を救うために頑張ってました」主人公「うるせ~~~しらね~~~~邪魔なんだよお前~~~~」ボコ~~~END
プレイヤー「??????????」
AC6用にPS5買わないとと思ってたけど新型出るなら待つか
今のPS5はとにかくデカすぎるからな
FF16に比べたら比べ物にならんほど死ぬぞ、あれ
いつの話をしてるんだ
最近は海外レビューも普通に爆撃でレビュー操作されて運営に消されたりしてるし、最近じゃむしろ海外の方が酷いだろ
なんでわざわざアクションなんかにしたの?
余計なお世話だっつーの!
というかラグあるMMOは高難度大縄跳びするくせになんでソロのオフゲーはヌルゲーなんだよ
お前みたいのが外人に目隠しでボス撃破動画作らせてるのか
まあ直近で言えばそうだが、OWではあるが簡単アクションのスカイリムが6000万本だから
単純にFF16がダメダメだっただけ
「外人」馬鹿にし過ぎじゃねえの?
言うこと訊くメリットねえよ
対象が違うよ
でもガンハザードは面白かったし・・・
ってか俺は本編よりガンハザードの方が好きだわ