|
|
【悲報】無職転生アニメ2期、全てのクオリティが下がってしまう……
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:32:59.12 ID:MOtkkp20d
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:33:31.75 ID:FliHPuYxM
会社変わったんやっけ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:35:28.90 ID:Gvj+uuyM0
作ってた監督助監とか含めてごっそり移籍したみたいな話なかったっけ?
あと気合いれて1期作った割に金にならなかったから予算減らされたのかもしれんし
スタッフのせいなのか予算のせいなのか外部からはわからんね
あと気合いれて1期作った割に金にならなかったから予算減らされたのかもしれんし
スタッフのせいなのか予算のせいなのか外部からはわからんね
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:38:46.84 ID:geld0LWX0
このアニメの為に制作会社作ったんやろ?それが変わるんか
12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:42:40.14 ID:SaVwJ+bj0
>>6
思ったより金にならんかったんやろ
思ったより金にならんかったんやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:39:37.62 ID:5hEDXZpW0
おにまいを作り続けてればええねん
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:40:11.15 ID:blzR+jTpa
監督含め主要メンバーがサイピクに移動したらそうなるわな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:41:23.61 ID:91o4HHGV0
ルーデウスがルーデウス自身に会うまで話盛り上がらないスロースターターな作品だから無理もない
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:41:42.74 ID:dY4gr2nDM
元からつまらないんだし金かけてアニメ化したことがおかしかった
同じ予算をジャンプ原作アニメにでも注ぎ込んだ方が儲かっただろうに
同じ予算をジャンプ原作アニメにでも注ぎ込んだ方が儲かっただろうに
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:48:19.00 ID:v+qJ6dnyd
>>11
つまらない訳やないやろ
ただくそ長い本編を最後まで読んで満足するタイプやから局所的な面白さは無いだけで
つまらない訳やないやろ
ただくそ長い本編を最後まで読んで満足するタイプやから局所的な面白さは無いだけで
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:50:29.31 ID:xth9TuLp0
ルーデウス出てこない話にそこまで力入れてないだけなのでは?
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:51:34.38 ID:Wv4bjOU3d
>>22
力を入れないならやらんでええやろ
説明が足りなくてアニメ勢やと意味不明やし
力を入れないならやらんでええやろ
説明が足りなくてアニメ勢やと意味不明やし
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:52:14.45 ID:3rZIB82Q0
制作陣入れ替わってるんやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:55:05.06 ID:lGxi0R+Cd
監督がサイゲの札束ビンタに負けて抜けたんだよね
35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:58:33.18 ID:sGM4fwsn0
そもそもなんで無職転生にあんな作画ぶっぱしたんや
転スラやオバロほど売れてたわけでもないのに
転スラやオバロほど売れてたわけでもないのに
37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:59:04.53 ID:2VoARVapd
>>35
なろうの最終兵器や
原作は転スラやオバロより面白いというか万人受けしてた
なろうの最終兵器や
原作は転スラやオバロより面白いというか万人受けしてた
46: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:02:12.09 ID:P2dYNukUr
マジで0話やった理由謎だわ…
フィッツの話とかいらないだろ別に
フィッツの話とかいらないだろ別に
71: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:07:17.12 ID:vjXGXI750
クオリティ落ちてたら見る価値無いやん
80: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:08:27.57 ID:GUqDk0NR0
>>71
なろうなのに作画すげーが全てだったから
そこから落ちたら見る価値ないわな
なろうなのに作画すげーが全てだったから
そこから落ちたら見る価値ないわな
111: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:13:42.85 ID:afSHJdMk0
原作読んだことないけど1期って全体の何%くらい消化しとるん?
129: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:16:23.81 ID:4uEBD0WF0
>>111
25%くらい
25%くらい
145: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:19:05.73 ID:afSHJdMk0
>>129
あと6クール必要ってことか
早くても10年計画くらい考えてたんかな?そんだけ時間かかったらファンでも冷めるやつ出てきそうだけど
あと6クール必要ってことか
早くても10年計画くらい考えてたんかな?そんだけ時間かかったらファンでも冷めるやつ出てきそうだけど
156: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:21:16.27 ID:wnxPf9aN0
>>145
リゼろが良い例やね
一期はある時期で一期にみられたけど長すぎてダレて
二期以降知るひとぞなだけで話題にでなかった
リゼろが良い例やね
一期はある時期で一期にみられたけど長すぎてダレて
二期以降知るひとぞなだけで話題にでなかった
133: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:17:16.48 ID:kfc/rxqy0
盾の勇者も2期でクソになったし
2期が鬼門なんか
2期が鬼門なんか
137: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:18:07.27 ID:WCfV9Uyop
>>133
二期マジで死ぬほどつまらなかったな何やってるのかもわかんなかったや
二期マジで死ぬほどつまらなかったな何やってるのかもわかんなかったや
146: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:19:05.78 ID:MFVhcyJVd
>>137
正直、1期の後半からつまらんかったけどな
正直、1期の後半からつまらんかったけどな
228: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:37:30.41 ID:WTp8STpK0
240: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:39:40.51 ID:tnj70hKI0
>>228
PTの弓使いの姉ちゃん
最初はルディのこと嫌いやったけど徐々に惚れて勇気出してルディとヤろうとするもルディがインポで破局
PTの弓使いの姉ちゃん
最初はルディのこと嫌いやったけど徐々に惚れて勇気出してルディとヤろうとするもルディがインポで破局
243: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:40:15.18 ID:AHSn/t9+d
>>228
書籍版で生えてきた冒険者時代のルーデウスの彼女
書籍版で生えてきた冒険者時代のルーデウスの彼女
251: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:41:56.67 ID:ipsXBLc10
>>228
正直ここ全飛ばしで良かったやろ?
正直ここ全飛ばしで良かったやろ?
257: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:43:02.95 ID:HEuLkMD10
原作ファン向けに作ってたら先細りしかしない
最近の大ヒットしたアニメはアニメから入ったファンがたくさんいるからな
最近の大ヒットしたアニメはアニメから入ったファンがたくさんいるからな
263: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 10:43:51.59 ID:Gvj+uuyM0
>>257
原作ファン向けにつくっても面白ければ広がってくから
原作ファン向けにつくっても面白ければ広がってくから
339: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:00:57.84 ID:pyQ9ahKhd
子供人気、女人気、学生人気を全て置き去りにした漫画だからしゃーない
顧客層がキモニートとチー牛だけはさすがに地獄やな
顧客層がキモニートとチー牛だけはさすがに地獄やな
340: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:02:05.44 ID:FUWRF5Cn0
>>339
無職のファンって30代以上多いよな
他のなろうは学生もそこそこおるのに
無職のファンって30代以上多いよな
他のなろうは学生もそこそこおるのに
575: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:17:11.45 ID:sYw4/yoba
>>345
そもそも深夜アニメで女子供切り捨てて覇権取れたアニメあったっけ?
ヒットしたやつは男向け言うても3割くらいは女も見てるイメージあるわ
そもそも深夜アニメで女子供切り捨てて覇権取れたアニメあったっけ?
ヒットしたやつは男向け言うても3割くらいは女も見てるイメージあるわ
602: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:22:05.75 ID:wnxPf9aN0
>>575
推しの子はうまいこと取り込めたな
アイドルオタが推しアイドルの子に転生して子供として生活なんて明らかな気持ち悪さと切られてもしゃーないのに
受け入れられた
推しの子はうまいこと取り込めたな
アイドルオタが推しアイドルの子に転生して子供として生活なんて明らかな気持ち悪さと切られてもしゃーないのに
受け入れられた
645: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:29:19.56 ID:D2RnyK9fa
>>602
主人公は元々イケメンの高収入勝ち組イキリ医者だからな
主人公は元々イケメンの高収入勝ち組イキリ医者だからな
653: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:30:57.58 ID:4MQa2Vvdp
>>645
無職の前世が無職のおっさんなのが叩かれてる原因なんやね
無職の前世が無職のおっさんなのが叩かれてる原因なんやね
659: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:31:55.03 ID:shvDEeJBr
>>653
実際キモすぎて叩かれる一因にはなってるわ
姪でオナニーはさすがにキツい
実際キモすぎて叩かれる一因にはなってるわ
姪でオナニーはさすがにキツい
358: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:08:40.09 ID:eOAoPd7B0
エロシーンが露骨すぎるってのもわかるんやけど
エロ一切排除してしまうってのもなんかそれはそれで味気ない感じ
スケベ心が行動原理な主人公はもうアカンのかな
エロ一切排除してしまうってのもなんかそれはそれで味気ない感じ
スケベ心が行動原理な主人公はもうアカンのかな
366: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:10:04.94 ID:Gvj+uuyM0
>>358
スケベ心がモチベーションでもええけど同時にそういう助平描写いやーきついっすってなる人も当然おるだけやな
スケベ心がモチベーションでもええけど同時にそういう助平描写いやーきついっすってなる人も当然おるだけやな
379: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:11:59.35 ID:7rm927mXd
>>358
少年ならまだしも中身おっさんの行動原理がそれだとさすがにキツいで
少年ならまだしも中身おっさんの行動原理がそれだとさすがにキツいで
476: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:45:37.02 ID:9qF6qah6M
一期の盛り上がりは何だったのか
480: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:47:25.86 ID:j1y++RnR0
>>476
盾もそうだが無駄な引き延ばし入ってるからクソなんよ
話さっさと進めてしまえばサクッと読める
盾もそうだが無駄な引き延ばし入ってるからクソなんよ
話さっさと進めてしまえばサクッと読める
510: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:01:31.75 ID:Gvj+uuyM0
無職は商業的にやっぱキツいのが痛いな
1期力入れたけど国内でそれほど伸びず、中国市場でも騒動が起きて苦しみ
ソシャゲは速攻死んで
原作の売上もいうほど伸びず
2期つくってるだけファンは喜ぶべきちゃうか冗談抜きで
1期力入れたけど国内でそれほど伸びず、中国市場でも騒動が起きて苦しみ
ソシャゲは速攻死んで
原作の売上もいうほど伸びず
2期つくってるだけファンは喜ぶべきちゃうか冗談抜きで
516: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:02:33.12 ID:K475Q53B0
>>510
思いきってキモい要素全部切ればよかったんよ
シナリオとかキャラクターとか誉めるところもあるんだけど
思いきってキモい要素全部切ればよかったんよ
シナリオとかキャラクターとか誉めるところもあるんだけど
695: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:39:04.25 ID:7RkLUe+Jd
金掛けた1期がコケたからしゃーない
733: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:45:32.27 ID:7OOJM1aXa
おにまいつくれよ無職転生需要ねえし
746: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:49:23.18 ID:XvuJ5xajd
752: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:50:12.42 ID:D2RnyK9fa
>>746
無事踏みにじられそうやね…
上手く作れば海外受けしそうなんやが…
無事踏みにじられそうやね…
上手く作れば海外受けしそうなんやが…
756: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:50:42.79 ID:tjjV6F7O0
>>746
そんななろうに神アニメ期待してるやついるのか?
そんななろうに神アニメ期待してるやついるのか?
766: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:53:33.97 ID:l8Ak5oswa
こんなのよりジャンプ作品に力入れろって言うけど
無職からスタッフが移籍したチェンソーが1700だぞ
無職からスタッフが移籍したチェンソーが1700だぞ
777: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:55:20.18 ID:HmXBrc3T0
>>766
あれは力の入れ方が間違ってただけだからセーフ
あれは力の入れ方が間違ってただけだからセーフ
819: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:03:08.95 ID:l4oOJGyEp
2期って原作勢からしてもクッソつまらん章なんやろ?
これ3期できないんやないか?
これ3期できないんやないか?
820: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 13:03:13.30 ID:FoGR4aYg0
0話は0話だけあって最初に作ったものじゃないみたいやで
次から期待や
次から期待や
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ドーーーーーーーーーーン!!💥
令 和 の 偉 大 な 救 世 主 山 神 徹 也 国 士 参 戦 !! 🇯🇵😤
そこを超えれば面白い場面あるけどそこまで見続けられるかどうか
あと放送のタイミングも遅い
せめて転スラと同時期かそれよりも前にやるべきだったんじゃないかな
異世界で10代の美少女3人とセックスできてよかったね()
3期にかけろ
あの作画ならもっと低作画向けのレイアウト、コンテにすべきだったけど
それをやってしまったら、その辺のなろう系クソアニメと同じになる
って事なんだろうとは思う、辛いねえ
それに海外人気凄まじかったんでしょ?
魔力を限界ギリギリまで使うと白髪になる
普通は元に戻るけど、シルフィの場合は戻らなかった
生活保護の41歳の弱者男性から令和史に名を残した戦後最強の神へと昇華した青葉真司様はリアルなろうの神♪✌️😁
別に作画は悪くないけど1期が良すぎたせいでどうしても比べてしまうよな
話は元々面白くなかったけど良かった作画すら劣化してしまったらもうさすがに見る価値はもうないかな
小汚ない中年が美少年を乗っ取る話なんて、気持ち悪いに決まってんだろ
生理的嫌悪感の出るようなキャラを主人公に据えるなよ
あの気持ち悪い中年の成長を見たい、なんて言うヤツがいるのかよ
体は子供、中身は大人のおっさんが気色悪い性欲丸出しの欲望ムンムンに醸し出してるとかいやー無理っす
現実みろよ
クソ作画の転スラはあれで人気やで
硬派な顔しててもけっきょく若いメスがいいんだなと思って冷める
ゼロ話が微妙だったのは、まあそうね
次からに期待する
よっぽど思ってたより受けが悪かったのか引き抜きの待遇が良かったのか
>>575
推しの子はうまいこと取り込めたな
アイドルオタが推しアイドルの子に転生して子供として生活なんて明らかな気持ち悪さと切られてもしゃーないのに
受け入れられた
受けてないやん、原作売上弱すぎ
『実は俺、最強でした?』だろ
主人公より作者が無理な作品
引き抜かれた監督が主要スタッフを全員連れて行ってしまった
駄目とは言わんけど、そしてアイマス作ってるんだからなんとも言えない気持ちになる
下ネタにしろエロシーンにしろエグ味が強いんだよ
中身おっさんなのも犯罪臭が強くなって笑えなくなってるし
まあアホ犬猫コンビ可愛く動かしてくれれば
山神徹也国士は国粋主義者?🤔
親父とか周りの人間もキモいのはもう無理やろ
十分なクオリティだと思うけど
信者が過剰に持ち上げてるだけ
ガールズチャンネルという巣に帰りなよ子供部屋未使用おばさん
魔王目指してるっていうわかりやすいキャラだけど
無職の主人公ってどんなキャラだっけ?
姪の風呂のぞいたって設定しか覚えてないや
どうみてもヒットする要素なかったのに
原作の方は読む気無くて全然知らんけどなんやそれ面白そうやん
3期はもうないだろうな
前世の性知識を元に子供という特権で美味しい思いをして下卑た楽しみをするのがこの作品の醍醐味だしな
1期と比べてなんでしょ
あの頃からだと大幅劣化したのは否めない
持ち上げてたのが謎
基本的な所が出来てなくてきつい、経験不足のアニメータは手の描き方を見ればわかりやすい
その割に難しめの構図とかなのよ、1期と同じレベルなんだけど、それを品質の低いアニメーターがやってるからこうなる
駄目アニメータなら、バストアップばっかとかにすればゴマカシが効くんだけどね
(最近の例では、異世界スマホは1期は身の程をわきまえない無茶をしてたけど、2期はレベルは変わってないけど無茶してないので普通になった)
無職転生はそれはやらなかったと
マニア向けじゃない一般的な市民権を得られる作品が話題になって共有出来れば楽しいし
でもあくまで仕事の一つでしかないのが切ないところ
勘違いし過ぎだろ…
出来が良くても生理的に無理な人が多いだろ
山上は在日、朝鮮人の誇りニダ、韓国人に優しい政治のために安倍を殺した
あー子供好きってそう言う
俺も
反転してアンチにまでなっとる
内容見れば分かるけどこどおじ賛歌なんだ、俺ら向けだよ
その弱男から批判殺到してるからそれはない
主人公に対しての同族嫌悪を感じてるんだろう
だからこのアニメは誰向けでもないから人気ない
漫画もいつまでもそこやってるけどつまらないから早く次行ってほしいわ
>>575
>推しの子はうまいこと取り込めたな
>アイドルオタが推しアイドルの子に転生して子供として生活なんて明らかな気持ち悪さと切られてもしゃーないのに
>受け入れられた
サイコ野郎とビッチの遺伝子を併せ持ちドルオタおっさん(36)の魂を宿らせた混沌の権化がホンマに大衆に受け入れられたんか?🤔
クソ令和アニメ。
これがただのマセガキだったらここまで嫌悪しなかったけど
中身が引きこもりのオッサンと知ってるから生理的に無理過ぎた
だからなろう内の知名度の割に率先してアニメ化もされなかったわけで
親の葬式中に風呂場で盗撮した幼い姪っ子の動画でオナニーしていたところ
親族に見つかり家を追い出されたんだっけ
痴漢やら盗撮から下着泥棒からで人生をダメにした
性犯罪者しか共感できないよね
「アニゲー」速報なのになぜかネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ、アニメやゲームのネガキャンや誹謗中傷しかしない老害アニゲージジイと無産オタクの成れの果てが集う不思議なサイト
「アニゲー」速報なのになぜかネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ、アニメやゲームのネガキャンや誹謗中傷しかしない老害アニゲージジイと無産オタクの成れの果てが集う不思議なサイト
リゼロとかまだ未完なのに原作売上がバカにしてる他のなろうよりもう下になってる
親の葬式中に風呂場で盗撮した幼い姪っ子の動画でオナニーしていたところ
親族に見つかり家を追い出されたんだっけ
痴漢やら盗撮やら下着泥棒とかで人生をダメにした
性犯罪者しか共感できないよね
んあ?
推しの子のことか??
内容とか嫌悪感がするレベルにゴミだし
見た事ないと自白してるのによくまあ妄想でそこまで行けるね、そんなん出来るお前こそ無職ニートでしょ
スタジオバインドに名があるだけマシ。
リゼロ(ホワイトフォックス)
↑
会社ごと切り捨てられ希望もない作品もある。
クオリティ維持する価値も2期なかったけど
KADOKAWAは見切りが早いからな
あとはゴミアニメを形だけ作って終了や
ステマしてた奴がそう言ってただけ
親子喧嘩のくだりで親父の態度を批判すると
「お前はパウロより出来た人間なのか!?」つって説教が始まるんだぜ
なんなんだあいつら
今もそうやけど、ストーリー以前に読んでられないのが大半だしね
推しの子より盛り上がってないし人気もないから少なくとも推しの子以下なのは確かだと思うよ
じゃあ2期は大丈夫だな、作画かなり控え目になったし
単純に長すぎるんだよな
なろうで何百話も連載中って作品ほどダラダラとした内容ばかり
2期がこの出来で次あるかなぁ
あのシーン描く必要あったの?
せめて直接描写は避けてご想像にお任せにしてくれてたら…
リゼロは1期ほど盛り上がる可能性もう皆無なんだけど
3期やるって思い切ったな
2期くらいのパッとしない感じで終わりそう
いいや面白いね
過剰にああだこうだ言い出すのはアンチの方だろ
good工作までしてみっともない
あれ誰得すぎた
もともとそういう系なら良かったけど割と硬派ななろう系だったから余計に不要と感じた
杉田とオ〇ニーですべての運命が決まった
親父がメイドと浮気して子供できましたとか
ロキシーの仲間の女がクソビッチだったりとか
この流れいる?ってなる
連載当時学生なら今そのくらいになってても不思議じゃなくね
小説ではない別の何かだぞ
そういう当たり前の指摘は間違ってる
そのへん抜いたらただの小奇麗なファンタジーになる
有象無象のなろうに埋もれただろうね
物語の男向けのちょっとしたスパイス的な要素なのにやたらと批判されるのを見ると、潔癖な人、もしくは女性層からの反発なのかなあと思うが
まあ嫌いなことは仕方がないのだろうが、見るのであればある程度スルーしてほしい
見ていないで批判する人は勘弁してほしいね
魔力使い過ぎると白髪になるってまんまスレイヤーズやんけ
回復すれば色戻るのまで
他のファンタジーでこの設定使ってる作品ないから分かり易いパクリ
もともとそういう系だよ
後々理由とか出てくるみたいやけど、藤子不二雄の漫画の急に世界滅亡したみたいな展開やん
もっと売れた作品もあっただろうに・・・と思う位には1期は作画が良かった。
2期はその補正が無いと言うのなら、いつもの粗製乱造なろうアニメと変わらん。
戻らないけど
円盤も原作もたいして伸びなかったんだから仕方ない
一期の時に鬼滅や転スラに噛みついてマウントとってたのホント滑稽だったわw
原作の作風に合った信者なのかもしれんけど
普通は元に戻るんやで
主人公に感情できないのが一番キツイ
最近面白いアニメ何?って聞かれても無職転生なんて答えられん、チー臭過ぎる
作画じゃないところがだめだったろ
リゼロもそうだった
いい加減このアニメの売り方見直せ
女の体を欲っしているのかという話になれば否定できよう
ただ、セクハラが大好きで下品な姿やその行動を絵として視聴者に見せたいという気概は伝わる
これもそうだった
改変だけどしゃーない
どうせ声ばれするし原作勢がネタバレするし
元々のEDの原因はエリスに捨てられたと思った主人公の勘違いなうえに
当のエリスは恋人気分満々で修業を満喫してるから一期部分に思い入れある奴ほどほど見てて嫌な汗かくし
シルフィにしても気づくまで引っ張る期間がやたら長いうえに
その間は王女のために人生も女も捨ててる感出されてすごいもやもやするし
主人公関していうと一応嫁は3人中2人は年上なんすけどね・・最後の一人も同い年くらいであって年下じゃないし
話題になった作品を名刺代わりに別のプロジェクトへ好待遇で移籍
大抵の作品で2期が1期以上のインパクトと評価を残す事は無いからな
後は引き継ぐスタッフの能力と制作会社も含めたモチベーション次第だね
その結果アイマスU149のクオリティが露骨に高くなってるの草なんだよな
作画も特筆していいわけじゃないけど平均値が高い当たりスタッフの質がいいのがわかる
主人公の中身がキモいおっさんであることが無意味だしデバフにしかなってない
まあタイトルで損していると前から言われてるしな
学園編だけでもキツイのに更に蛇足の冒険者編までやったら視聴者更に選別されちゃうよ~
発売当初の書籍読んでた時でも「このエピソード要るか?」ってなってたのに…
無職転生が思ったよりも売れなかったから
監督と主要メンバー達が、サイゲームスのスタジオに出稼ぎに行った感じなのかね?
監督の1期インタビュー時に「個人的に、今回はエリスがメインヒロインという感じがあるんです」って言うほどだし
エリスが合流する3期には監督に戻るんじゃない?
その前に、ホワイトフォックス側のリゼロ3期を受け持ちそうではあるけど
プリコネアニメの時も、このすば監督の金崎貴臣氏がサイゲに出向いてたけど
このすば3期は1期2期同様に監督をつとめる模様
動画工房からCloverもそうだけど一軍スタッフをゴッソリ持ってかれたの痛いよな
おにまいは頑張ってたけどそれでも無職一期に比べたら2段階くらい作画落ちてたし
チェンソーマンでしょ
無職転生信者のワイでもオススメにはしづらいわ、絶対無難なの選んでまう
キービジュに思いっきりいるから長めにやるんじゃないの、キャラ紹介も冒険者編だけだし
というか、冒険者編やるなら0話は学園編の直前に挟まないとわけわかんなくなると思う
何人かが言ってるように主人公の性癖と描写をマイルドにしとけば中国の騒動も無かったし一般層へのアピールもしやすかっただろうにな
パクリだからなんだよ戦闘力数値化するのは全部ドラゴンボールのパクリだが何か問題でもあるのか?
どうみてもおにまい製作してた方が儲かってるのが素人の目から見ても分かる
ぶっちゃけ解決するなら100億200億ならはした金でしょ
金になるウマ娘のゲームを今後も続けたいからごねてるだけで
主人公がシコってすっきりした後のシーンとか必要か?
ウケたのは結局転移してから戻るまでの過程をまともに書いたからであって転展開自体が受けたわけではないと思う
転移が原因で起きた展開って今見ても理不尽に感じるものばかりだし
中身が人生二週目のおっさんだからこそ赤ん坊の頃からの魔力訓練とかが活きるわけでな
現地主人公でこれやられてもそれこそ「俺なんかやっちゃいました」になるだけだと思う
ワンパンマンもそうだったね
ワンパンマン参加してました、が売りになる時期あって
2期はもう露骨にクソになった
悲しいなぁ
結局こういうのでよかったんやな
働けニートw金の大事さ学んでこいw
0話何やってるか分からんシーンが多いのがな、特にアクションシーン
シルフィーが降ってきたシーンで流れ的にありえんと思いつつもイノシシといっしょに護衛も一緒に殺したのかと二度見したわw
人間と人間同士の関係性をエッセンスで抽出して世界を動かすパワフルな筆致は比べるものがない。
近代以降の日本のトップ小説家というと夏目、芥川、宮沢、太宰、筒井の5人をあげればいいと思うが
彼らでも遠く及ばない原作者の凄まじい筆力には改めて感嘆した。
はっきり言ってまとめでアンチやってる馬鹿はもちろん
アニプレでアニメ制作に関わってるような連中は全く持って及びじゃない
お前ら低能がわかる世界じゃない
1期ラストでチラ見せしてたししゃーない
金があれば有能アニメーターも時間も手に入るけど予讃削られまくったんだろ
宣伝と割り切ったアニメ化、昔のジャンプアニメだよ
スケベじゃなく下品……どころか下劣の域まで達してるんだよな、あれ
言うても原作小説もコミカライズもあんまし売れて無さそうやけどな
筒井の格落ち感ハンパないw
釣り針がデカすぎるから次はもっと上手くやれ
まあターニングポイントだしー
ぼっちざろっくが何だって?
だがそれでもパウロ父ちゃんのやらかしに比べたら全然ましだしなぁ…
男の視聴者ですら見ててキモいってなる男主人公が増えすぎたんだよな
ただ倫理観が合わなくて気持ち悪さを感じてしまうだけ
某異世界漫画みたいに主人公から性欲が感じられないのにいつの間にか
子供ポンポン作ってたりするのよりずっとマシ
原作とは違うけど原作でもバレバレだし大した問題じゃないかな
キモい変態中身おっさんの作るハーレムって誰が見たいの
腐女子とかはバンバン金落とすけど支持層が真逆なんだよな
艦これの悪口はよせ
ウマ娘が存続すれば毎年それ以上稼げるっいてことだぞ?ニートさん
腐女子に侵略されてたけど同じく2期で死んだお粗末さんとタイバニとかいうアニメがあってな…
まぁあっちは2期までの期間が空いてたせいでもあるんだろうけど
他のやつがどうこうなんていう矛先逸らししてもなくなるわけじゃないんだぞ
実際は少年の皮をかぶったおっさんが子供相手に性欲丸出しって
これが平気な奴の方がおかしいだろ
身内の幼女盗撮してオナニーとか逮捕案件な奴が異世界行ってイケメンショタの皮被って性欲全開とか嫌すぎる
事ある毎に前世のブサオタ出すからイケメン整形した主人公みたいに見えるのよな
無職転生基本的に最後まで面白いけどハーレムENDだけは絶対許さん
全て見たかのように語ってるけどどっかで全部やったの?
全体として落ちてる
ただそれでも全タイトルの中では良く出来てる
1期の出来の良さが変態的だったからこれは仕方ない
すげー悪くも無いけど頑張った普通のなろうアニメって感じになっちゃったな残念
エリスのゴブリン討伐見れてよかった再放送
どこもまとめてないから知らんかったわ
いやあれは、妻子とは死別済みの優しい独り身ルイジェルドおじさんに、女の方が押しかけで周りも受け入れてやれと諭されてとかだし、他の男が産まれた時から(産まれる前から?)狙ってました女とかとの対比だろw
ルイジェルドさんは作者の被害者なんだ・・・。
あと主人公のスケベに対してツッコミとしてきっちりと制裁するキャラがいるからこそ大きくヘイト買うことがないんだよな
スケベ行動の都度痛い目に会ったりボコボコにされたりしてるからコメディとして成立してるし、ちゃんと行けないことだという倫理観を持っている作品だという印象にもなるんだよな
手よりも顔のパーツの位置のバランスの悪さが気になった
あくまで1期と比較してだけど
ゼロ話って普通前日譚とかじゃねーの
これだと9.5話とかじゃないんか
鯨との戦いに勝利した所まで面白かったのに
2期の間延びした、くどいお涙ちょうだい展開の落差が酷過ぎ
キャラデザもスバル以外は良かったのに、どうしてこうなった
逆に2期当てる方がハードル高そうだな
長い目で面白くなる作品ってある意味打ち切られる心配の無いなろうというシステムじゃなきゃ成り立たないわな
正直よく覚えてないんでもうアニメ化したなろうは全部最終兵器ってことでいいんじゃないかな
図星しのニートw
金の大事さ以外の部分も足りてないらしいw
ならすっ飛ばすべきじゃね?
下手したら三期を作る目がなくなるだろ
潰したいと考える勢力は国内だけでいくらでも居る
1期の神作画演出を見れば主要スタッフを札束でしばき倒して引っこ抜いても損にはならんだろうしな
熟女が好きなのは勝手だが
普通の性癖を異常であるかのように言うのはやめな
俺らの日常だろ?
自分は良いけど他人は下劣とかエゴだよ
仮に裁判がサイゲ負けの流れになったとしても任天堂のぷにこんを前例とするだろうから、
人気のサービス終了に追い込んだって内容はよく思われないし、裁判所は仲裁に入って和解金支払わせて該当部分の変更か今後の使用料支払い契約で終わりにさせるはずって色んな弁護士が動画出したりしてたし
まあ折り合いつけて今後も続けるための裁判でしかないわ
とにかく叩きたいだけだろ?集英管理人さんよおwwww
お前はいつまでもママのおっぱい吸ってろwww
🐲みたいな変なのが湧いたり、集団感染とかで流れが止まったりしなきゃ、変な小細工しなくてもはずれは無いはずだし
地獄楽でめっちゃ手を抜いた分こっちに注力してるんだろうしな
タイトルや転生物特有の気持ち悪さで損してる作品だった(´・ω・`)
演出の方が問題だったと思うぞ。敵を二回倒したがどちらも分かりづらい
普通の人が好んで見るのは小奇麗なファンタジーなんだよ
いるから人気作なんだよ現実を見ろ
最初から気持ち悪かったんで無理
会社的にもそっちがいいだろうな
おにまい以外そんなに価値ないし
作画がーっていう話もこれよりももっと酷い作品も数多く見てるからそこまで気にならないし、原作のラストまで描くという話なのでどんなに時間がかかっても最後まで付き合うつもりではある
信者の評判は高いが実際には…
ロキシーって魔法の師匠であり引きこもりで外の世界にトラウマがあった主人公を外の世界へ連れ出してくれた人生の恩人だろ
それをエロい目で見てパンツを御神体とか「お前は人の心持ってんのかよ」と思った
原作がエロゲファンタジーみたいなもんだからいるのさ
それ言ったら無職転生擁護しているファンは皆あの主人公レベルのキモイ変態とバレるじゃないか
やめておいてあげなよw
そら信者は褒める事しかしないんだから評価高いのは当たり前だろ?
ネットで話題になっても実際に利益出なきゃ簡単に捨てられる
アニメのスポンサーは道楽やボランティアで金出している訳じゃないからな
シルフィのおかげで護衛は助かったのかと思ったらちゃんと角でエグられて死んでて可哀想
それをちゃんとやっている代表作がうる星やつらの諸星あたるとシティハンターの冴羽遼だな
双方かなり昔の漫画だけど読めばいまだに主人公の人気が高い理由が良く分かる
プロとなろう素人の違いだよなぁ
いるのは確かだが人気作品かと言われると疑問だろ
少なくとも一般的な人気はほぼ皆無だぞ
寝てる小学生の年齢の女の子に対して
据え膳食わぬは男の恥とか言って犯そうとするのを
普通の性欲で済ませられるってすごいね
とっととブタ箱行ってこいよ
あんなに親父と和解するのに苦労して家族の大切さ学んだのにEDに悩んで母親探すの諦めるからな。
転生から始まったら4の概念が薄まって4にイベントもはぁそっすかとしかならん
なろう系なんて一般的な人気なんてどれも出ないだろ
信者は性欲くらいあるの普通だろとか擁護してたけど…それは普通じゃなくて性犯罪者の性欲だろ
優秀な体に転生して人生ウェーイしてたら大トラブルに巻き込まれて一家離散
それでもなんとか頑張って結婚して幸せに暮らそうとしたら黒幕の神に人生グチャグチャにされる
それが判明するぐらいからが本番
※220
アイツラは基本的に雑に扱われてるからな
ボケキャラでツッコミまれポジション
作中&読者評価「行動力あってスゲー奴だけどアレな人だよねぇ」で一致
アレを許せる寛容な女性、一部のもの好きにだけモテてる形
無職転生は人格面持ち上げるし、人に常識語るポジションだから違和感がすごい
「俺は真っ当で間違ってない。みんなから愛されなければ気に食わない」が前提にある
無職の場合は、転生したおっさんがーって言いだすのが、ダブスタクソ野郎って感じだな
ぶっちゃけ、アニメキャラだろうが30越えならオナニーぐらいするだろうと
処女かよってぐらいエロ・性的表現が苦手な人がいるよね
治安が悪くて命が軽い世界の割にはロイヤルガードの練度低いよね
馬車移動中に雑魚盗賊に壊滅させられるテンプレが作られたりするザ・なろうって感じ
実戦経験も模擬戦も無しで
家で素振りレベルの自主練してるだけの子供より弱いってアイツラ訓練してないのかよ
大リーガー相手に壁にボール投げてただけの小学生が無双するようなもん
無職信者ってやっぱりあの主人公がキモくないって思えるくらいキモい奴らの集まりなのか…
どんなキャラにも性欲あってオナニーくらいしてるだろうけど親戚の幼女でシコってんのは「異常」だよ
ttps://president.jp/articles/-/50883
>盗撮を繰り返す人たちには根底に「認知の歪み」がある。
>加害者臨床を専門とする精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳氏は
>「盗撮加害者の中には『スカートをはいているということは、
>盗撮されてもOKということだ』という人すらいる。
>罪悪感から目をそらすために自己正当化を繰り返した結果、
>現実の捉え方が無自覚の内に大きく歪んでいく」という――。
※227
※232
無職転生を信奉している性犯罪者は「認知の歪み」が生じているから
メンタルクリニックに通院して「認知の歪み」を治さないといけないよね
主人公自体が幼い少年だし、その比較は無意味
作品全体を見渡した時にメインの女性キャラの平均年齢が中学生くらいなんだよ
20歳すぎたら女じゃないくらいの勢いで成人女性は無視されてた
無視っていうか、主人公の母親は夫を寝取った浮気女との共同生活を余儀なくされてるし
獣人は性奴隷だったし、ドロシーとパーティ組んでた女戦士は男の精子を浴びないと死ぬ呪いとかいう
わけのわからない設定つけられてヤリマンに貶められてたし
作者は成人女性をものとして扱ってたように思う、恋愛対象は必ず未成年
500歳のルイジェルドが結婚相手に17歳を選んだ件が何より雄弁に作者の性癖を物語ってる
まあなろうの転生ブームの原因の一つではあるよ
でもなろうってコピペ再生産ばかりの場所だからあとに一般の場所に出てきたら「他のと全然変わらないじゃん」という扱いにしかならんのよな
オリジナルだから、異世界転生ってフォーマットが持つキモい部分も真面目にストレートに描いちゃってるんだよね
異世界で文明レベルが違う世界を描くなら一夫多妻とか、若い女の子とハーレムとか普通にありうるけど
それをストレートにやっちゃう、真面目にやってるからキモい
転スラは最近シリーズ累計4000万部突破したらしいね
女ファンが多いのが大きいね
そうやって要素の有無だけで物事判断してるから笑われてるんだよ
転生要素に意味があったらそれだけですべて肯定されて持ち上げられるとかそんなわけないでしょ
なろうの中でならともかく、一般の場では設定を活かすなんてことは当たり前のことであってやっとスタートラインに立てたってだけの話だよ
作品内の物事の評価とは別の話だ
パクった量産型みたいな作品にはAI絵が一番お似合いだよ
めちゃアクティブなのが凄い違和感あるんだよね。親のエロを覗き見るような胆力が
あるなら実家敷地を出るくらい何の障害もなくできると思うんだけどな
スレイヤーズの元は当時のファンタジーにおけるお約束のパロ作品という出自を知らない人?
それ言い出すとスレイヤーズも完全にパクリ作品だからね?
Good工作だろうが学者が言ってようが殺人鬼が言ってようが
『面白くない』って事実は変わらんぞ
うんこはどんだけ香水ふりかけようがうんこ
何その圭一君もドン引きのキツすぎる過去は
まず女の扱いに関してはあんな命も人権も軽い世界なんだからしゃーないだろ
現実の歴史だってそうだったんだから
命の保証がまずないと人権だの女の社会進出などは言えねーんだよ
後成人女性も別に無視はされとらん
それ今は主人公も子供だから若い子とつるむことが多いだけで
年を取って大人になったら関わってくる相手の年齢も上がってくる
主人公が自分と向き合ってまっとうになる物語だからやりたくなかったのかもしれんけど普通の人は飲み込めないよな
まともな訓練方法も集団先方も確立してなかったら個人の才能頼みになってあんま強くないのはしゃーないんでは
逆に盗賊の方は冒険者崩れだったりすると個体の戦闘力だけはあるみたいなのはありえるし
あれでも一番最初のweb版よりマイルドではあるんだ…
1クール毎に勝負かけるTVアニメって割と無理あるよな
素直におっぱいとパンツで上っ面だけなぞっとけ
むしろ物語が一番ダメなんだわ
例え主人公が俺TUEEEでエロくてきもかろうが面白ければ話題になるけど
無職転生の大体の感想が〇〇強すぎだの〇〇可愛いだの〇〇エロいだの作画がいいだの
本編大して見てなくても言えそうな事しか書かれてないのが何よりの証拠。
本当に面白い作品なら例えば『ハガレンのタッカーのとこ』とか
『進撃のエルヴィン団長かアルミン巨人化にどっち選ぶか』とか
話題として内容とか名シーンで語られるからな。
他のなろうとは違うって作品、全部我慢して見たけど全部等しく異世界転生物のゴミだったわ
なろう主人公(に限った話ではないが)が嫌われるというかうざがられる原因だよな
あまりにも褒められた言動じゃないのに作中では正しいこととして扱われるっていう、現実との評価の剥離
説得力がまったくないってことだよな
例えばこれもなろうでよくみるけど、荷物持ちしてただけで無双できる最強の怪力を手に入れてました、とかさ
その程度で身につくんなら同程度の実力持ってるやつがその辺にゴロゴロいるだろうに
純粋に作品の出来が悪いっていうのは高二病がどうとかとは違う話だが
アルファの演出が、ラムちゃんみたいに空中に浮いてるだけみたいな表現しそうなんだ
もう少し表現を抑えて作っていればもっと評価されていたと思う。
だから、異世界迷宮奴隷ハーレムなんかは平気で見れるけど、これはキツい
スタッフ総とっかえもまぁおかしくはないのでは
無職もその辺のバランスはあまりよくないからな
王級以上がホイホイ出てくるから上澄みはそれ位が当たり前なのかと思ったら
三流派修めたとはいえ全部上級止まりのパウロでもめっちゃ優秀みたいな扱いだし
セックスシーン出してるのはマジでキモい通り越してきついんだよな。
この辺ざっくりカットかマイルドにしてれば大分違ったと思うわ
やっぱロリコンって頭おかしいわ
小学生同士が性を意識するってのはまだ分かるが
中身おっさんが子供を相手に欲情してるっていう部分の深刻さを全く理解してない
すべてのワードが陳腐だな
そこまでアニメが続くかなあ
中世から近世にかけての時代設定ならそんなのは普通だからな。
およそ10代から20代前半までが初婚年齢で、ロマの一族に至っては
10歳以前に結婚しているのも珍しくない。
中世ヨーロッパなんて領主が初夜権を持っていたとされるくらいなんだし
その程度の描写は異常でも何でも無い。
配信→普通
海外→普通
IP展開→コケ
無職転生のために会社作ってコレじゃあね…
>一期はある時期で一期にみられたけど長すぎてダレて
>二期以降知るひとぞなだけで話題にでなかった
KADOKAWA決算じゃ出版映像コンテンツで今だに年間売上最上位コンテンツなのに
リゼロと同一視してるとか無職信者ってアホなんか?
無職とかアニメ化した年ですら10位圏外だったのに
この人すごいな
本編全部と後日談まで読んでるじゃん
作者が無理な作品なのに叩くためだけに全部読むなんてマジですごい労力だと思う
ただ単に有名だから目立つのか?
それとも無職が転生して上手く人生をやり直すことに激烈な怒りを燃やす奴がいるのか?
語られないのが1番辛いからな
ヘンテコランキング()でマウントとるリゼロ信者。
続編駄作確定で可哀想。
それもあるだろうし、同族嫌悪から主人公の前世をやたらと嫌がる奴らがいて
女キャラの扱いでフェミが沸いて、なろう作品で定番のアンチも沸いてとなった結果
なろう作品でもトップクラスに粘着されることになった
あれエロ描写が苦手とかじゃなくて単なるオタク嫌悪のパヨクフェミ思想家っぽいから
まともに現実の歴史やリアリティを引き合いに出しても多分聞きやしないぞ
※281の言うように批判するためだけにもう絶対無理って言いながら後日談まで読み込めるんだかな
いやその説明では納得できない、中世ナーロッパ時代の風俗のリアルを描いたと言われても
アートスタイルがめちゃくちゃ軽い萌え絵アニメだし
主人公が心の中で現代風のひとりボケ突っ込みしてるし全体として世界観の整合性が取れてない
性風俗だけ中世時代のリアルを描きましたはちょっと受け入れられない
そもそも必須要素でもない、進撃も19世紀初頭のヨーロッパっぽい舞台だけど
性風俗は一切描かず、匂わせることもせずあのクオリティに仕上がった
だから無職転生のその言い訳は認められない
ちゃんと原作読んだ上で嫌いだわ
主人公が困難に合う→泣き言、弱音→なんやかんや解決→主人公が精神的に成長したような描写入る→困難に合う→泣き言、弱音
まじで最終盤以外これの繰り返しで普通に主人公嫌いになったわ、話はそこそこ良かったけどまじでそこが無理だったわ
上にも書いたが現実の中世の性風俗をリアルに描いたという割にこれっぽっちも現実感がないのですが
アニメ無職転生を見て現実の中世ヨーロッパを見てる感覚になる人ってどれだけいる?いないよそんな人
小中学生の年齢の男女がメインキャラだし、そんなのぜんぜん中世ヨーロッパぽくない
中世ヨーロッパといえば顔中髭で覆われた武骨な戦士や僧侶や修道女とか、そういう世界だよ?
無職転生とぜんぜん違うじゃん、かすりもしてない
なのに性に関することでツッコミ入れられると、当時はそういう社会情勢だったとかいいわけして
そんなのずるいって
エロアニメやれみたいな作品だってこれだけってわけでもないのに
これもう中国様に規制されたところから左翼やフェミに政治的に利用されるところまでラインが繋がっちゃってるんじゃないの
監督は1期後半の助監で、終盤はほぼ監督業やってたらしい
作監は継続してるけど、作画スタッフの外注率が上がってる。
1期のときは少数精鋭で時間かけて作ってたみたいだけど、今回は制作時間取れてないから、外注にめっちゃ投げてるみたいなだな
作画と演出の劣化と言われているのは、たぶん外注率が上がったせい
国内外の配信成績はいいらしいぞ
国内のIP展開がうまくいかなかった、特にソシャゲが大ゴケしたのが一番痛かったんじゃねえかな
ソシャゲの広報は結構金かけてたらしいし
サイゲは利益余剰金だけで2000億あるでかい企業やで
転生先は中世ヨーロッパ並みの世界観なんやろ?
主人公は貴族なのに兄弟1人もいないし
家督継がずにいつまでも好き勝手に冒険しとるし
メイドと雇い主の距離もおかしいやろ
あとヒロインも中世モチーフなら勝手に冒険なんて親が普通させんやろし
お盛んなのも幼女と結婚するのも中世モチーフだからセーフは都合良すぎるからやめよーや
その通り、無職転生の中世ヨーロッパ風設定はご都合主義
背景やモブはそれっぽくしてメインキャラはゴリゴリの現代風
前世の記憶がある主人公のみならず転生してないはずのキャラたちもなぜか現代日本風
このへんが生理的に気持ち悪くて作品を好きになれなかった
せめて進撃みたいにエロを封印してたらもう少し感情移入できたかもしれないけど
封印どころか作者がノリノリで小児エロやるもんだからもうほんとキツイ
オバロリゼロこのすば転スラ並じゃないと配信成績良いなんて言っちゃだめよ
まぁこの中じゃこのすばは海外配信微妙だけど
アニメもそう10代の美少女に性的ニュアンスを盛り込めば弱者チー牛の入れ食い状態
そうやって人気になったアニメは飽きられるのも早い
せっかく一期あれだけ丁寧な作画の仕事しといてけっきょく児童ポルノ入れちゃうのはもったいない
作者の性癖ストライクゾーンが9才~17才くらいまでなんだろうけど、その本音が臭うんだよ
進撃もその年代がメイン張ってたけどエロやらんから腐臭はしてこなかった
あどけない少女を出すなとは言わない、出してもいいが主人公がその子たちを性的な目で見るのはやめてくれ
無職は中身34歳だしほんとやめてね
ターニングポイントで大きく話が変わる作品だからな
・転生した!魔術覚えるぞー!
・魔法学校に行くために貴族家庭教師頑張るぞー!
・転移災害で遠くに飛ばされたんで故郷に帰る旅をします……
・魔法学校に入学します
・結婚したり家族探したりします
・未来の自分が来て、神様に裏切られて嫁が全員死ぬことが告げられます
なので敵対者に土下座して家族守るために必死こいて頑張ります
読者が赤ちゃんの頃から見てきた少女を嫁に選ぶなんて、どれだけガッカリしたと思う?
ルイジェルド、お前もか
この感想しか出てこなかったわ、仙人みたいな年月を生きてきて17の生娘を選ぶかね
性風俗も書いてるでしょ?
なんなら性描写や性犯罪、娼婦・娼館云々も出て来てるぞ
ロイヤルガードもなにもあのお姫様ロイヤルとしての権力ほとんどないし、
付き従ってる奴らも三流並みの未熟新米みたいなもんよ
「権力はないが才能はあって市民からも人気が高い」という目の上のたんこぶ
なのでロイヤルファミリーからすれば身内じゃなくて最大の敵なんだよ
わざわざ敵に対して有能な護衛なんてつけない、精々権力のない未熟若者を捨て駒として付けるくらい
まああのクソなろうの大群見てたら気持ちはわからんでもないが
完全無欠以前に、アンチは碌に見てないからイチャモンだしなぁ
ドラゴンボールで、
「なぜフリーザ軍と和解しなかった!地球で育った悟空は地球人の心を持ってる設定!ガバガバ!
ネットではフリーザは素晴らしい社長だと好評!それなら融和すべきで暴力行為は避けるべき!」
このレベルの話を普通にしてくるからね……
書いてあるか 認識世界が違うか 叩きの頭がおかしいか のどれか
転生元の言動が気持ち悪い、当時頑張ってアニメ観たけど無理だった
あの世界の連中は主人公が言い出すまで鍛えるという発想が無かったから仕方ない
原作準拠のOVA天地無用なんかさっぱり理解できないぞ
そっからがマジでつまらん
それは寿命が短いからだぞ
いつまでも若い数百歳が居る世界だと成立しない
空想やし自由でいいやろ
17歳とか最高の時期やん、インポかよ
他のなろうとは違う
主に気持ち悪さで
ロリババアが居る世界なのに成立しないわけないだろ。
反対に中世ヨーロッパ風の世界で女が現代のように30歳越えても独身で
外へ働きに行っているのが珍しくない世界なんて無理だろ。
働く場所が無いし、何時までも親が食べさせていけるわけも無い。
おまえの思考がファンタジーに向かないだけ。
初回からそこまで面白い展開なんて元々期待してない
一期の一話より全然マシ
そもそもあの王女さん自体「積極的に殺すほどじゃないけど死んでくれるなら好都合」って扱いだったからね
あいつ自身は一般人だぞ少なくても生まれた時点では
両親とも貴族出身だっただけで貴族としての籍は持ってない
リゼロの売り上げってパチのおかげだろ?
アニメ2期以降の展開(原作も含めて)も
同じテンションで楽しめてる奴いたらそいつは何を見ても楽しいと思うよ
これで批判派が碌に見ていないのが分かるな
ゼウスなんてヘラに隠れて生娘としているわけだが。
リアルに描いたなんて言っているのは君だけ。
他は中世から近世のヨーロッパを参考にしているって理解している。
中世ヨーロッパ風世界と中世ヨーロッパ世界は明確に違う。
中世風だが創作ファンタジーって事でしょう……?
魔法と剣技が使えるから子供でも旅ができる(主人公チームに関しては例外だが)
一度限り人生を棒に振った間抜けが都合よくやり直しできることや主人公より優秀な元の世界からの転生者が出てこなかったりと
アニメの作画も良く世界観の設定はファンタジー物としてよくできてるのに他の要素が足を引っ張りすぎていて残念な作品だった
500歳で17の子ども選ぶとか俗物もいいとこ
100歳のロリコンじじい5人=ルイジェルド
屁理屈
その見た目で肌を過度に露出するエロい衣装着てたからペドに思えて生理的に怯えた
むしろかなり人を選ぶ作品だろこれ
無職信者って痛いのしかおらんのかw
※162
は?
実際、無職の作者の筆力は東野圭吾や宮部みゆきも敵わないだろ
お前、原作読んでないの?
「魔物出るし暗殺者も出るけど俺の代わりに誰かが戦ってくれる。セクロスおべっか生活楽しいw」
全員が全員こんな自分のことすらしようとしない奴らなの?
カイジ和也を見捨てた友達ポジみたいなのならおべっか専門で荒事素人なの当然だけど
「俺は護衛でござーい」と威張り散らしながらそれ?
姫が殺されれば自分だけじゃなく実家にも迷惑かかるのに?
>監督がサイゲの札束ビンタに負けて抜けたんだよね
古典的な今だけ金だけ自分だけの人たちだったんか
コナミの怒りに触れたからなあ
娼婦系の仕事してて客引き中という合理的理由があるのならともかく
全く意味が無いからな。アホかと
信者「他のなろうと違って世界観が緻密で完璧なんだ!」
頭イッてるよね
姪の風呂場を盗撮してブリッジオナニーしてた変態犯罪者だからだ
無職なのはどうでもいい
親子で母親救出編とか、女魔王から逃げ切る戦いは盛り上がると思うがな。
ルーデウスとオルステッド社長が共闘してからが本番だからな。
スターウォーズ方式だからルーデウス編は完結してもオルステッド編が完結していない。
スタジオバインドが盛り上がる前に燃え尽きたという事だ。
オバロはダークファンタジーだし、実は転スラが一番安定してる。
オバロは3期戦闘の黒羊が手抜きだったが、4期のデスナイト戦闘で持ち直した。5期は法国いじめで完結する。
アリエルはマジで力ない派閥だからまともな護衛なんておらんし
対する相手側は平然と王級の剣士とか持ち出すくらい差があるから
だから逃げ出さなきゃならんわけだし
王級以上は基本国に雇われるか自由にやるかだから冒険者なんてやってる中では普通にトップクラスでしょ
実質聖級相当だし
なろうウケに特化したらこうなるやろなあって感じ
なろうもカクヨムもじわ上げやギャグで評価されてるやつ以外キモ陰キャの臭さがナチュラルに入るから万人にはキツすぎ
なろうは作者が俯瞰視点もててないから主人公の性格も突っ込まれないパターンが多過ぎて結果キモいのが多過ぎ
最初から現実の虐め物の漫画描けばいいのに
全キャラが主人公視点で物事を考えるという意味のワカラン現象起きてるからな
主人公は「俺が俺が」で相手の立場とか気持ちを全く考えないのに
他キャラ全員主人公の立場と気持ちを推し量って気を遣ってくるからな
主人公「お前の仲間殺したけど
どうせ生き返らないんだから災害にあったと思って気にせず楽しく生きればいいじゃん」
被害者の友人「あー正論ですねwそんな奴の事忘れて楽しくいきましょうw」が起きた時に
何の疑問も抱かず主人公持ち上げて、文句言ってくる奴は皆殺しにしろで埋まってるんだから
ちょうどその代わりになるようなアニメが無かったところに上手くはまった印象
人間の汚い部分のない綺麗なおままごとみたいな人生楽しいかな?
無職転生は「転生」と「転移」の違いとかもしっかり描かれてて好き。
信者言われても仕方ないけど、そういうところまで設定盛ってるのが無さすぎる
自分が監督ならそれは絶対にやらなかった悪手。
視聴者も中盤までフィッツとして見てたキャラが実は〇〇でした!ってなれば驚けたのに
公式がそれをバラシて、舞台挨拶みたいなのでも声優がネタバレしててもう駄目だと思った。
そういうキモい部分があるからこそターニングポイント等重要なところが引き立つ。
そういうの一切なくした作品がどうなるか知ってるはずだろ、低品質テンプレなろうだ
最初にこればらしちゃうのかよって印象悪かった。
カントク抜けた影響がこういうところでつまらなくさせてる
サイゲがでかいのはもちろんだけどアニメ業界が金にならなさ過ぎて
札束になびいて最悪アニメが作られなくなるなんてこともあり得そうなのがやばい
スレイヤーズよりも前にあしたのジョーでホセ・メンドーサとジョーがボクシングのやりすぎで白髪になるシーンが元祖ですね