【画像】警察さん、ポケモンカードを雑に扱い大炎上wwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:29:03.38 ID:9dZAa9Hf0
カードショップで窃盗発生

遊戯王やポケモンなどのカードが大量に盗まれるも、山梨県警が検挙に成功

警察に押収されたカードが“輪ゴム”で縛られていることにカードゲーマーらが激怒
・器物損壊だろ😡
・山梨県警、無能すぎる…
・ただの紙扱いかよ💢
no title

no title

no title

no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:30:19.98 ID:6t8/Gnfy0
これだけで価値半分ぐらい減るもんな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:31:14.02 ID:DrDCxagJa
ただの紙やろアホか

8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:32:10.61 ID:oamY526i0
>>4
ただの紙だけど数万するってあるやん、あほなんか?

7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:31:49.58 ID:9dZAa9Hf0
せっかく見つけたのにお礼の一言もないんか…

9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:33:32.53 ID:omhLanfN0
ノーマルカードやろ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:33:37.07 ID:70kG5sPJa
いい歳したおっさんがポケモンカードを雑にするな💢とかウケるわww

17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:35:53.93 ID:bSKEadNd0
これ警察のお偉いさん笑うらしいな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:36:31.02 ID:r8DlYZW3M
言ってるの転売ヤーやろ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:37:52.60 ID:NMbP5HK90
これ自体は真っ当な意見やろ
人のもんやぞ 価値とか以前の問題やろ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:38:44.58 ID:Ksao7OcC0
紙じゃん

24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:38:51.34 ID:ndfvQUz0p
知らんけどこれでほんまに価値落ちるなら泥棒と変わらんレベルの悪質さやん

25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:39:37.84 ID:+bVrhJqM0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

56: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:50:01.14 ID:Wp4LR72t0
>>25
適当にバインダーぶちこんでるやろこれ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:39:44.62 ID:uU8xqoXK0
実際価値下がっても警察様相手なら泣き寝入りしかないん?😢

51: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:48:45.63 ID:8PvhrIPK0
>>26
さすがに損害賠償請求は可能

27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:39:47.69 ID:mizwAWnU0
カードを輪ゴムでとめるの制する人いなかったんか?

28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:39:51.76 ID:dE3jdrp5p
お前らの手には渡らねえから心配すんな馬鹿共wwww

34: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:41:50.92 ID:YLqyqKBb0

ただの紙やんけ
ポケカやってて定価すら知らんのか

41: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:45:13.95 ID:cWBXCjLX0
あれだけの枚数あって数十万なんだから1枚で万するカードもろくに無いやろ

53: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:49:16.28 ID:QkukZuTXM
>>41
どこ見てるん?11,400枚押収したと書いてある
今回逮捕したのが80枚(43万円相当)を盗んだ疑いなだけで画像のやつの価値で43万円じゃない
仮に100倍としたら4000万円は下らない紙の束ということやぞ

45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:46:19.94 ID:/1bFLcgd0
輪ゴムで草
小 学生かよ

54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:49:40.74 ID:T1h6Nnv+0
ワイのデュエマのデッキかよ
小 学生の頃砂まみれの公園でカードゲームやってたわ

69: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:55:17.66 ID:1ghlEgXZ0
撮り鉄みたいな因縁の付け方で草

80: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:58:38.70 ID:pPK9Kh0b0
43万円分ってなんの値段だよ

99: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:05:46.00 ID:dE3jdrp5p
>>80
一枚40円換算や

81: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:59:23.28 ID:Wspd23dE0
いうて押収されたもカードって店に返ってくるんか?

89: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:02:41.93 ID:9AAmuA0SM
>>81
持ち主が判明したものは返還するで

83: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:00:07.75 ID:EsJjeBTKa
この前自宅の掃除したときに発掘されたポケカ売ったら10万円越えて草

84: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:01:05.42 ID:ovtM6gPk0
山梨の警察なんやからそんなもん分かるわけない
返ってきただけ良しとしよう

86: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:02:04.06 ID:9p5IEEild
興味ない人からしたらただの紙だろ

90: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:02:45.81 ID:mmQvIhYad
まさか一枚一枚変なスリーブに入れろとかいうんやないよな?

91: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:03:19.65 ID:LPs8Bruzp
だって紙だぜ!?

96: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:04:19.71 ID:XxBfoMc60
>>91
サンキュー光一

92: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:03:26.02 ID:HSS/6Vh/0
並べる必要ないよね😅

93: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:03:57.69 ID:2x5ElwuQ0
いやだって…ただの紙やん・・・

103: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:07:04.01 ID:XSTBqXcm0
ピカソの絵押収したら輪ゴムでとめるか?って話よ

108: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:08:43.74 ID:Qc0JbLhQM
>>103
1枚平均5000円で実際は一部のカードが平均跳ね上げてるだけで他はもっと安いカードばっかだろうもんをそんなひどく丁重に扱うか?

104: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:07:04.82 ID:ZfCHcJ3e0
なーんだ
ポケットに入れて洗濯しちゃったとかかと思った

106: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:07:31.11 ID:EwGnK4nVd
ただの紙だろ
キレてるのは転売ヤーか?w
子供のおもちゃを汚してるのはどっちだよ

109: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:08:50.59 ID:MC5j2Xqt0
輪ゴムで纏めてるくせにそれっぽく積み上げてるの草
さすが吉田だわ

110: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:09:01.30 ID:zHq7ZlNQa
これ押収されてる時は絶対もっと雑に扱われてるよな

33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 22:41:38.55 ID:SkpgbuVb0
その弁償も含め加害者に請求しろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
別に、ピカソの絵とかも
輪ゴムで丸めてても良いだろが警察は、なんでも鑑定団しゃねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
これだから素人は…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
警察や政府に対して匿名で偉そうなイキリ発言すれば自分を大きく見せられると勘違いしてるバカっているよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらずオモロい並べ方してるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
まぁカードの状態なんかより
メディアに公開する盗品の映えを重要視するから仕方ないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
   ||
   ||
🥕⋂||_⋂
(; ´∀`)雑に扱わないで下さいぺこよ~
  ミ≡≡≡j      
  ミ≡≡≡j    
  ミ≡≡≡j    
  ヽ)ヽ)      
          
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀スレちゃうんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
※1
まあやりたいならやればいいけど損害賠償はされるぞ
なんでも鑑定団以外の人間は美術品や骨董品壊し放題だとでも言うのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
オタクの中でも先鋭化してるオタクにありがちだけど身内ルールが他人、ましてや全く関係ない一般人に
通用すると思ってる人って発達傾向強かったりするのかな。撮り鉄とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
本当に価値のある物は輪ゴムで束ねられても価値を保つ
日本の高品質新紙幣はいくら汚れようとクシャクシャになろうと価値がある
ゴミ通貨ウォン紙幣はピン札でも鼻糞ほどの価値も無い
無価値な韓国人に生まれた事がほんとに悔しい 日本人に生まれたかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
つまらん並べ方だな
もっと奥行きを感じさせろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
ポケカは転売屋が吊り上げてるだけで、世間的な評価はこんなものだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
興味のない人間にはただの紙の塊だしな。
高額商品云々とは言っても結局ごく一部のバカマニアの間での価値でしかないんだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
警察がいちいち価値把握するのは無茶があるし
文句つけるなら最初から盗まれるなって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
>ただの紙扱いかよ
紙だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
※14
こいつほどのバカは早々いないだろう…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
>これ札束やぞ警察ども

札束なら輪ゴムで纏められてても価値は落ちないのでは?
バカかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
>豚に真珠とはまさにこのこと

豚はお前らやろ
豚が紙束を札束と勘違いしてるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ほんまやな
自滅してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※16
高級貴金属やアンティーク品並みの扱いしてほしかったら相応の保管しとけってことだよ
銀行の金庫に預けてたのを盗まれましたなら警察ももうちょっとちゃんとした保管する
どうせ店のガラスケースに入れて放置だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterってホント下らねえことで炎上するな
使ってる人間の知能が低すぎるのが原因だろう
こんなもん異常者しか使ってねえんだから国が規制すべきだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
警察の給料から差し引いとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
盗んだやつが無価値カードを輪ゴムでまとめてただけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
これ仮に損害を請求したとしてもMAX定価までが限界だろ?
転売価格なんて知ったこっちゃないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
警察「ただのガキ向けカードの紙きれやぞ、早く正気に戻れ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
大事に持っていても病気や事故で○んだら家族か大家に捨てられるだけやぞ
もったいないと思うなら命があるうちに売って得た金で親孝行でもした方がいいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
輪ゴムで縛るような価値にしか見えないからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
まず対戦に使うカードにそこまで神経質になるカードゲーマーが気持ち悪いわ
車を土足厳禁にする奴と同じ匂いがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
※1
遊戯王アニゲモンスターズ オフィシャルカードゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
※20
正論だわ
本当に社会的に価値があるならカドショも厳重な警戒するだろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
たかが紙じゃん。
何必死になってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
コレクター以外には知ったことじゃねえよ
売って良いって分かれば慎重にもなるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂
日本警察无能,无知者无畏。哈哈哈
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
これは売りに出せば100万円で売れるんだ―弁償しろーとかアホか
個人売買で価値は決まらねえよアホ
それが通るなら事前に1000万で買い取る役約束してました―だから弁償してください―とかいう当たり屋が横行するわ
常識でもの考えられねえのかよこんな紙切れに夢中になってるアホ共は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
押収した物品を精査して犯人が所持・保管していた元の状態に戻すのが普通
つまり既にこの状態で纏められていたので晒し上げているだけ
請求なら犯人やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
※20
しかも入口すらガラス扉のみだったりなw
金庫にしまう、シャッターなど入り口の防犯などもしっかりした店舗借りる程度のことすらしてないよな。
カード盗難被害を受けてる店は。
所詮、転売屋が体裁整えるために安い賃貸で形だけのママゴト店舗よなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
無理やろ。
なんかガチの美術品盗難には専門の捜査官が付くみたいな話はどっかで聞いたことあるけど。
この手のマニア価格の品は、保険でも確か資産価値を認められなくて原価しか保障されなかったって話どっかで読んだぞ。
まあ弁護士次第でどうにか成るかもしれんが、見込みの無い裁判なんか戦い抜けんやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:57:54 ID:- ▼このコメントに返信
宝石に夢中になってる下品なババアの廉価版だろ?こいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
こんなところ見てるのって大なり小なりオタクだと思うんだけど記事によってそこらのおっさんの理屈に振り切れるよな
良し悪しとかじゃなく不思議
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
※24
結局のところ不当な転売価格に拘るテンバイヤーが騒ぎ立ててるだけか
あほらし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
※1
この発想これは...かなり無能な奴⁉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
撮り鉄カード版か
なんか上手い名前ないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 00:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
レトロ玩具の判例?事例があったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※15
紙の弁償代くらい余裕で払えるよな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
※38
宝石と紙束じゃ比べる対象にならんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
次回ポケットモンスター 警察は突然に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
※37
いやまぁ方法はあるで
跡がついてるんで値下げしますって言うて安めにコレクターに売れば、
ライバルより自分の店に注目してもらえるしな
ポケカに限らず高額品やと高額すぎて手が出んのにどうしても欲しい…みたいな連中が結構おるもんやで
そういうの相手に格落ち品を値を落として販売する業者も結構おるんやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
価値が分からない人から見たら
そりゃそうなるわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
世間的な価値はないってことよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
カードの保存状態によっては確かに価値は変動するけど警察がそういう知識を持ってるわけでもないしな
窃盗被害にあったのも含めて運が悪かったとしかいえんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
※37
ちゃんとニュース見たらスレ画は釣りで価値あるカードは別にガラスケース入れてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
ただの紙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
盗んだやつがゴミカード束ねてるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
マニア間だけの都合の価値の物に合わせる義理は無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
子どもが遊ぶと言うよりも転売の道具ってイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ偽物だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
※29
アニゲ民スタンバイ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
女キャラのカードばかりが人気な印象だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
カードショップは人生を賭けてカードの売買をするいわばプロのテンバイヤーだしもっと敬われるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
美術品じゃなくコレクションだからただの紙で価値無いってのは分かる
じゃあ芸能人やスポーツ選手のレアお宝品が押収されて警察に同じ扱いされるかと言えば絶対にノーでしょ
このポケカと同じように輪ゴムで縛られて傷んでたら警察はボロカスに叩かれてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
俺だってヘッドロココだろうと十字架天使だろうと全部まとめて輪ゴム十字にして縛ってたぞ
余裕余裕
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
コレクターが勝手に付加価値つけてるだけで
それ以外の人にはただの紙でできたカードなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※49
価値があるから騒いでる奴がいる、つまり世間的に価値があるって事だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
※3
警察叩ける記事に群がるアニゲー民の事か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
※51
まじ?
ならもしかしてツナマヨ案件か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
コレクターや転売屋や店が勝手に値上げしていったもん知るかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
押収品は普通押収時の状態で出すんだから窃盗犯が既に雑に扱っていたということだよ
警察にケチ付けたところで釣り上げた転売価格の価値とやらには戻らないよ😊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:26:16 ID:- ▼このコメントに返信
複数でやってるってことだけどどの店かの仕分けとかクソめんどくさそうだな
揉めたりすんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
※60
被害届に記念ボールとか内容が書かれてたり
万人から見て価値のありそうなものなら扱いが違うんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
まあ普通の人からしたらただの紙だもんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
損害賠償請求してもメーカーの定価の500円とかにしかならんな多分
泣き寝入りだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※21
馬鹿しかいないからねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
流石にポケカを価値に合わせた並べ方をできるほどの職人は居なかったかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ワゴムガーとかカードガイジがほざいてるが一般的に見ても充分丁寧に扱ってるし
よほど雑な扱いじゃないと損害賠償は無理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
※65
一応スレ画もパクられたカードではあるんだけど価値あるカードはガラスケース入ってて未開封パックもきれいに陳列してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
盗まれたり雑に扱われたくないなら銀行の貸金庫にでも入れて大切に保存しとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
警察のアカン所やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
警察は押収品の状態を保持するのでおそらくすでにこうなってたんじゃねーかな
それをそのまま並べただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
こう言う陳列は警察はかなりこだわってるやつだったのにいきなりしょぼくなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
市民の血税で賠償するんやで?あほらし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
ただの紙って言ってる奴は車盗まれて戻ってきたとき傷だらけでもただの鉄じゃんで終わるんか?
そもそも価値があるから窃盗事件として捜査されてるんだから高価な物との認識はあって然るべきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
グレーターフール理論の例としてピッタリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
3年後に西武の山川のサインとポケカどちらがより価値があるかわからんくらいの存在でしかないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
※10
またかー
最近は日本人に生まれたかったと思ってる韓国人が韓国でも日本でも本当に増えてきたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王の方は初期レリとかホルアクティとか大会入賞カードとかあるんかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
※10
涙ふけよ
いくら上位種族の日本人を羨んだところでお前は遺伝子が汚い韓国人
いくら韓国人に生まれたことを後悔したって日本人に生まれ直すことはできない
俺たちは日本人じゃなく韓国人に生まれたという重い重い十字架を背負って生きていくしかないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
ただの紙なんやったら盗まんから警察もなんぼか価値あんのはわかってるやろ保管方法知らんだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
※62
美術館にある絵画も同じことやんけ。
ゴッホとかの絵も布やんwwって言いたいのけ(*'ω'*)?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
난 너의 "복사해서 붙여넣기"에 지쳤어
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
この輪ゴムは犯人じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
カードコレクターじゃない俺でも輪ゴムで縛るのはやべーと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
※88
資産価値って言葉を知ってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
小学生で卒業しろや気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
スリーブ入ってれば輪ゴムで縛ってもそんなダメージ無くねと思ったけどこれスリーブにも入ってないのか
盗まれた持ち主がそもそもスリーブ入れてなかったのか入れてたもんを警察がわざわざ全部出してから輪ゴムで縛ったんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
※93
アニゲーは何歳になったら卒業すんの?
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/06(木) 02:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
これ転売屋が意図的に煽って警察に威嚇してるだけよね。犯罪抑止に繫がってるのに、それ無視して真逆の行動して乗せられてるバカもいるでしょーけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:27:10 ID:- ▼このコメントに返信
ただの紙ならなんで逮捕したん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
弁償するとしてもペラペラおもちゃカードの市販価格やでw
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/06(木) 02:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
精神病院入院するような事件や社会不適合なことしておいて、被害者面でジンケンガー、注射なんて聞いてない。任意入院は退院できるのにー医療保護に切り替えとかきいてないー隔離拘束ふざけんなー訴えてやるーみたいな
レベルの戯言よね。
盗まれておいて。資産価値とかほざいてる認識の甘さ。訴えてもそもそも犯罪人に手が渡ったものなんだし回収が雑なこと突っ込まれても相手されないかしらね。
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/06(木) 02:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
しかも資産価値を守るために警察は動いてないのにね。それは民事よ。
刑事事件としては窃盗罪そのものでしょ。

これで警察責めてるのがそもそも、屑転売屋思考なのよねぇ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
チョチョチョwwwwww


チョチョチョwwwwww

チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/06(木) 02:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
転売商品がいくらでも公式の一般価格が目安よね。刑事事件で器物破損とかしても、そもそも相手してるのが警察だから刑事事件で戦えないという。そして、反対にそんな事で争えばあらゆる方向でしょっぴかれるリスクも背負う。わかってないでしょうけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
※93
でもアニゲー卒業できないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのに時間取られなくていいじゃん輪ゴムで
税金でバインダー買って一枚一枚カード入れて綺麗に並べるのがお前らの言う仕事する警察なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
※38
× 廉価
◎ 劣化、悪質マネロン

宝石とは、存在そのものが貴重な、「自然算出物」×「職人加工技術」で成り立っているモノ。
トレカは、印刷物だぞ? やろうと思えば大量流通させる事が出来る時点で価値なんざ幾らでも変えられる。
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/06(木) 02:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
一万歩譲ったとして、民事としては誰を訴えるか。きっと警察内部は外に誰も答えないんじゃないかしら。だって証拠もないし。回収できない金銭のために不毛なお金を更に使って、窃盗犯捕まえてくれるような警察を敵に回し誰かもわからない相手を訴える。警察は当然、上手く退職できるような人を選ぶかもしれないわね。栄誉退職。そもそも正義ごっこできるようなものじゃないのよポケカって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
スリーブやファイルに入っていたらそのまま並べるだろうからこの状態のまま押収したんじゃねえのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
え?スリーブとかに入ってるカードをわざわざ出して輪ゴムで止めたとか思ってるんか?
そんな無能がいるとは思えないけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
※88
印刷物と手作業で描かれた唯一無二のモノを同列に語る時点でDD論は成り立っていないぞ。 

…あ、AI生成してるから、価値が判らん事になっているんかww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
そも窃盗した間抜けに賠償言わずに警察に言ってる時点でただの警察嫌いなだけだろ
転売ヤーは反社の集まりだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
現行でも売られてる印刷物に資産的価値なんてあるわけないやろw
あるなら任天堂がいっぱい刷ってるってば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
被害総額を時価総額で語ってるし認識していたと判断できるからアウトだよドンマイ警察
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
転売ヤーと風呂に入らない猿カードゲーマーしか文句言わんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
※88
その印刷物で売ってるのはポケモン公式サイトだから。そもそも価格の権利は個人売買主ではないのよ。カードの所有権利者であっても金銭価格の大本の権利者ではないのよ。
美術品は売ろうとする作家自体がその価値を認めてたり、没した後、権利者関係がなくなり公共の場で市場価格が決まっていく。
ポケカはあくまで二次販売物でしかないけど。その金額が小売販売側の言い値のまま保証されるわけじゃない。というかそんなことポケカじゃなくても法学卒の人からすれば常識レベルの話だけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
警察は仮に訴えてきても(頭イカれてなけれはま、ぜーーったいないが)こう言えばいいよ。
被害総額は相手が勝手に言ってた内容でそのまま流用したが。私達が評価した金額じゃない。あくまでポケカの一般価格と捉えてると。その程度の話だからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
※72
アニゲー民であることに一切誇りを持ってないけど
他所で暴れないだけツイ民よりもマシだと自負しております
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:57:18 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ今では入手困難なプレミア価格のレトロゲーやフィギュアも実際はほぼ価値ゼロなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
※107
押収された証拠品ならファイルやスリーブまで検めるやろ
そういうのも個別にぜんぶ記録するから出してバラすわ
こんなオモチャに気い使うかいな
新興宗教の御札みたいなもんで信者が「それはすごい価値があるんですー」言うてるだけの紙切れやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※66
骨董品含めてそういうもんやろ
歴史的価値も勝手にコレクターが釣り上げてるに過ぎない
本来値の付かないものに値札を下げてそれを買うやつがいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 03:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
※63
価値のない人間が価値のないものに騒いでるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 03:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
あくまでも定価数百円の商品から出てきた一枚の紙だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 03:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
※117
器物破損の賠償は時価だぞ
破損時いくらだったか調べる鑑定人がいてきっちりその時の価格を請求される
定価で済むのはその物品がいつでもいくらでも買える流通品である場合くらいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 03:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
※120
ここで騒いでるアニゲー民ってコト!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 03:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
こんな紙切れにムキになってんじゃねーよ
いい加減目を覚ませ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 03:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
※44
そりゃ店側が勝手にウン万って言ってるだけで保証書も鑑定書もないしな
本来の定価の10%もとれればいいとこじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 04:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
※35
なんでこんな自信満々に知ったかぶりしてまるで違うことを言いきれるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 04:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
タッパー定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 04:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
高額カードはもともとスリーブ入ってるだろうし盗まれたのは別だろ
それにこれ側面見てもただのコモンアンコモンの束だよ
だから無価値というわけじゃないしノーマルにも当然高額カードはあるけどこの量押収してこの束のノーマルってことは確実に雑多の無価値なやつ
カードゲーマーならわかるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
未開封の袋をわざわざ開封してならまだしも、どうしろと?
体育館に1枚1枚並べたら満足なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:25:06 ID:- ▼このコメントに返信
モヤモヤするのはわかるけどそもそも盗んだやつが悪いんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
価値落ちるだろ!ってポケカって今偽物どうこうで大暴落してるんじゃないの?
てか他の事件とかでもよくある広げて並べるならまだしも警察がわざわざこんな十字に留めたり留めて無かったりするか?盗んだ奴がやったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
わごむがーとかマジ馬鹿じゃないの?この発言が世の中でどれだけ異常な感覚かこいつら分かってないのがホンマきもいわ。いや、言っている意味は分かるよ。ただこの場合、警察に感謝こそすれ取り返した際どんな状態であろうと文句言うのはおかしいわ。じゃあ盗まれたままが良かったんかってなるやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
これそんな複雑な話じゃなくて押収した時の状態で並べてるだけじゃないの
輪ゴムで雑に管理してたのは盗んだやつだし
バインダーに入ってるのは押収した時からバインダーに入ってたんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
価値下がっていいじゃんキッズが安く買えるぞ

一番強いゴムでひん曲げて並べるって性根の悪いK冊のほうが多いし
テレビ映え(笑)するレベルにしてるだけマシ
関東付近の某県の所属とかだとわざと手で折り曲げたりしてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
キレてるの転売ヤーでなくて?
カードゲーマーてどうやって
カードで遊んでんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
下着とかは形整えるくらいはするけど大体は押収時のまま並べるやろ
こういうふうに置いたってことは押収時からこうだったってだけじゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
プレイヤーだって傷無しの綺麗なカードと傷ありのカードやったら前者のがいいやろ
そもそもがショップの品やし
怒ってんのは転売ヤーだけとか馬鹿なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
ジャニーズガー!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
絵画等の美術品と違ってトレーディングカード、とりわけポケモンカードなんて一応遊ぶのがメインの使い方だろうし別に間違った対応してるとは思わんね
もはや意味不明な値段がついてるのがそもそも異常なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 05:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
この手のことやる奴がわざわざスリーブから抜くとも思えんし、警察も1枚1枚スリーブから抜くとも考えにくいし普通にカスカードの束だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
物の価値って、相対的で現在の価値が大勢を決めると思うんだけど、
ここの人たちはたかがおもちゃ、転売価格と否定的だな。
このおもちゃのカードは自分にとっては10円も価値を感じないけど、
市場では値がついてるなら、その値がすべてなのでは。
例えば100万で売り買いされてるカードを正規の販売価格で売ってくれるとなったら、
ここの全員が飛び付くだろう。それって、価値を本当は認めてるということになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
きっしょ
ついでにTwitterの奴らも逮捕しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:24:49 ID:- ▼このコメントに返信
ほーん、なら窃盗犯どもに盗ませたままにしておくわ探すのダリィ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
こんなもんに価値があり過ぎる状況を早く終わらせないと治安に関わる
これこそ反日よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※142
そういう勝手な思い込みは痛い目を見るから捨てた方がいいと思うぞ
ここでも記事になったと思うけど、プレミアム価格のついた中古車が納品直前に追突されたけど全く弁償されへんって話知らん?
そういう理屈は通用せん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
てか押収したまま並べてるだけでしょこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
カードの扱い知らのか警察は
輪ゴムなんかつけたら跡がついて10万のカードか1万円以下になるし完全に器物破損だろ
警察に器物破損の請求ちゃんと出来るか気になるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
ただの紙とか言ってる馬鹿はブラックロータスの完品も10円ぐらいの価値だと思ってそう
プレミア価格って言葉知らんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
輪ゴムは韓国人のワ・ゴムが発明したと聞いた覚えがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
※140
価値のないカードでも輪ゴムの跡をつけて返却するのはだめ
これは警察による一般市民への犯罪行為だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
高値で売られてるカードもあるのはわかるけどさぁ、
いい大人がポケモン()とかちょっとオツムを疑ったほうが良いだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 06:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
処女の彼女を数週間親友に貸したら非処女になって帰ってきたくらい許せない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※151
人間は小学生までに培われた価値観が死ぬまで続くんだよ
大人になってからも価値観は多少変わることあるけど、その大部分は小学生のときに確定してる
小学生のとき夢中になった玩具を大人が収集するのは人間学的に正常な行動
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
※148
じゃあこの束見てそれほど高額なカードあると思うか?
反り、側面の焼け、質感的にも最近のパックから開けたストレージ直行の捨てられるようなカードだよ
ショップのものならノーマル数百円でもスリーブ入るしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
※21
馬鹿発見機とはよくいったもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
※152
それは女性をモノ扱いしてるのと同じなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
※153
つまり見た目はおっさん、価値観は小学生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
※156
ポケモンキッズからしたら女性もポケモンなんじゃね笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
あほ臭さ。たかがカード。偽物印刷が大量に出てるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
半分に折って箱詰めとかならまだしも
輪ゴムで止められただけで発狂とかほんと狂ってんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
転売なんかで泡銭稼いでる人への警察なりの天誅でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
ダイヤモンドとかの宝石も似た様なものという話は聞いたな。実際は溢れるくらいに量が取れてるけど、値段を落とさない為にあえて絞って値を釣り上げてるという。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
全部犯人のせいでいいだろ
警察は悪くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
警察なんて所詮高卒の脳みそ筋肉の馬鹿どもだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
輪ゴムの跡くらいで価値が無くなる紙ごときそれ元から価値なんて無いだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※3
言うほどただのイキリ発言なだけか?これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
売り物にしてる店はもちろん、犯人も価値を知って盗んでるだろうに
なんでスリーブに入ってないの?警察は輪ゴムだけではなくわざわざ抜いてそのままか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
※165
お前が価値がないと思うのは自由だが、お前が他人が価値を感じてるものを否定する権利はお前にはない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
殺人事件が起こったMTGには及ばぬ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
※148
まあ実際に知らんのだろ、状態もミント、ニアミントなどと細かく分類されてることもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
※140
わざわざ盗み、犯罪を犯してまでカスカードだけを盗むと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
もうデジタルで良くね
店員もクッサイ客が並んで迷惑だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
全部燃やしたれ。こんなのに熱中するのはガキまでだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
超画像じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:53:17 ID:- ▼このコメントに返信
昔、友達の年の離れた弟が兄ちゃんの某TCGで
路上デュエルで擦り傷だらけにされ凹んでたのを思い出した

兄「せめて何でスリーブから出した?」
弟「遊びにくかったから...」一緒に持ち出したコモンは剥き出しで保管してたからだそうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 07:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※173
旦那にムカついて趣味の物を壊したやらかし妻の言い訳みたいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
※21
似たようなやつが集まって界隈を形成するからな
現実社会だとごくごく少数派なのにSNSだと多数派になったように錯覚してイキリ散らかす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
芸術作品ではなく一般流通物なんだから別にいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
普通に値段の高いものならそれなりの扱い方をしないと訴えられてもおかしくない。ロレックスとかが大量にあったらゴムで止めるのか?止めないとしたら、同じ様な値段のカードだけゴムで止めた理由は?ロレックスだって興味ない人からしたらただの鉄クズだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
※153
人格形成までに獲得した価値観云々っていうのは、人間や社会に対する物の見方や善悪その他の価値観であって、ガキの頃に遊んだおもちゃにおっさんになっても夢中になるということではないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
※141
んなもん売って金になるからであって、それの価値とやらは知ったこっちゃないわ
金に変換できないなら、100万の価値があるって誰かが言っても正規価格で買おうとはせんだろ誰も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
訴えて勝てるかどうかは分からないが、今後の警察の対応を改善させる為にも訴えて所有者の怒りを認識させた方が良い。世間のポケカ好きの奴らも賛同してくれるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※125
定価? 希望小売価格でも原価でもなく?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
価値を知らなければただのゴミってのは万物に通じるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
× ポケカ好き
〇 転売ヤー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
いやーただの紙だろと言ってる方が、自分の価値のわからんものはゴミと蛮族ムーヴに見えるわ
TCGをやらんでもここで数百万の値がついてる記事みて知ってるしな
価値をわかるのが大多数かどうかではなく、知り合いでもない第三者でも共有できてる価値があるかだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
カードなんてメーカーが刷れば無限に再生産出来る商品の釣り上げ価格なんか価値ない。
話題になってるのはそのカード専用の生産ラインが必要な特別な加工があるわけでもない物だし。
大会優勝品や枚数限定の触れ込みみたいな、例え再生産されても初版に付加価値が付くものでもない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
一般的に量産品だから損害賠償を請求したとして
ブースターパック分しか価値は認めらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
落語に千両ミカンって演目があってだな
サゲまで含めて、まぁようするにそうゆう事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
これ裸のカードではなかったけど量販店でパック買ったときにあったわ輪ゴムで縛る店
「うわっ!」と思ったけどその場では言えず、買ってすぐ輪ゴム外した
買った量が少なかったから跡つかんかったけどあれ店舗で売る時やめてほしいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
価値は半分以下になるけど、見つけてくれただけでも感謝やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
※185※187
大量生産可能な印刷物でしかないのにアホみたいに値段つり上げられてるしな
手塚やトキワ荘メンバーの原画だってこんな値段にはならんだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀のあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
美品であることが価値の物への扱いではないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
※184
価値が常識的に認知されてるから大丈夫だけど宝石だって極論光る石だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
※179
ロレックスの定価は何十万だとして、ポケモンカードの定価は拡張パック180円換算で
一枚35円でしかないぞ。メーカー側はそれ以上の価値を認めていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
ただの紙じゃんwって言ってるやつがいる間はまだまだポケカは安泰だな
全員が全員価値を認めるとみんなカードを大事に扱う→状態のいい貴重なカードが増える→価値下がる

ただの紙だろwwと、価値もわからず雑に扱って状態のいいレアカードをこの世から消していってくれるからこそ、
価値の分かるやつが保存してるレアカードがより貴重に、高価になる
バカはバカのままでいてほしいのがコレクター&転売ヤーの心理よw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 08:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
※184
ポケカガ〇ジ発狂待ったなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
この状態で押収された可能性もあるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
※192
物の価値なんて需要と供給と習ったろ、むしろ相場感がある方が操作してんのよ
それに大量生産可能かどうかは昨今のデジタル著作権とも反した意見になるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
※182
ポケカの扱いに関しては俺も動く抗議デモだよ、ってか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
※199
まあロレックス強盗とかもちゃんと下調べすらせずに犯行に及んでいるからな
ポケモンカード?あの出鱈目に高いのだろ でやらかしてる可能性もなくはない、調べれば分かるかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:15:42 ID:- ▼このコメントに返信
※14
逆だろ
文句があるなら加害者に文句言えって話じゃね
そいつが盗まなきゃこの件も起きてないわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら実際警察目の前にしたらもじもじ、モゴモゴ
挙動不審で声かけられそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱカード界隈って臭いだけあって変な奴が多いんやなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
※193
両津なら価値の順に綺麗に並べられてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
ツイで警察相手に喚いてるやつはもちろんお門違いだけどここでたかが紙的なこと書いてるやつもいざ自分が大事にしてるもんを杜撰に扱われたらどの口がってくらいキレそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
輪ゴムで止めたの小学生の頃思い出すなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
※207
当たり前じゃん
人に厳しく自分に甘くが朝鮮アニゲー民なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
なお発狂してるのはみな転売屋の模様
コレクターやプレイヤーは多少の傷などどうでもいいと思ってるよ
傷がついた!価値が!とか言ってる奴らは売って儲けようと考えてる層
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンカードに何万も払ってんの新興宗教と同じやろw
教団内部では価値がある御札なんだろうけど
一般社会ではポケモンカードは子供向けのオモチャだからな
洗脳されてて哀れなもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 09:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
※8
しても通らないだろ。先ず、犯人が既に画像の状態で保管していたから押収品をそのままの状態で並べた可能性が高いしゴムの跡が警察がつけたのか、犯人がつけたのかの立証も難しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
※210
プレイヤーは多少の傷は気にせんだろうがコレクターが傷どうでもいいはありえんやろ
出来る限りいい状態のもんを持っておきたいからこそ自分の手元に置いとくもんはむしろ転売屋以上に状態気にする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも資産価値に見合った防犯設備を築いていない被害者の落ち度だしな
強盗犯を責めるのは全うだが仕事をした警察を責めるのはお門違いだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
これうまく応用出来たら警察でカードの相場弄れるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
あのさぁ、どんな物であれ押収物を雑に扱って破損させたら警察が補償しないといけなくなるんだわ
面倒起こしたくない公務員が自分らでわざわざ輪ゴムでまとめる馬鹿な真似するわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
※213
アメリカに出す鑑定レベルの状態品質を維持したいとは思ってないだろ
擦り傷ていどならまあええかぐらいだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:26:16 ID:- ▼このコメントに返信
押収した時に既にこの状態だった可能性
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
てか一軒のカードショップから盗まれた品かどうか証明できないだろうし
IDナンバーとかカードごとに無いなら返還無理じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
※213
気にしないよ
キレイなの探して買えばいいだけだから
自分のものでもないものが汚かろうがどうでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
カード勢きも
数万の価値つけてるのもキモオタ
全員キモイ死んで欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
これ輪ゴムかけたの盗んだ側やろ
悪質転売ヤーはカードを粗雑に扱うから現物を確認せずネットで買っちゃダメ!
って方向で炎上するならわかるけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 10:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
そんな価値の無いものを必死に盗んで
それを必死に捕まえる警察ww

自分で自分の価値下げんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 11:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
※223
警察は仕事だからやってるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 11:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
※223
1円玉だろうと、価値0円だろうと他人のものを盗めば窃盗であることは変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 11:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
ブルセラ店で下着が強盗にあって警察がそれを押収したが異臭や汚物が付いていたため
洗濯して綺麗な状態で展示したら変態愛好家達が価値が無くなったって
発狂したって話に例えたらどちらに比があるか分かりやすい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 11:25:06 ID:- ▼このコメントに返信
小学生のころMTGを輪ゴムで止めてたなスリープに入れてその上から輪ゴム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 11:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※223
まっとうに仕事した警察を馬鹿にするとか、頭転売ヤーかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 12:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
※166
いきりたいんじゃなくて頭がただ弱いだけの痛い人発言だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 12:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ごく一部のバカマニアの間で取引実績があるなら
それが価値として認められるのは理解できるよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 12:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
キモオタってやけに警察を敵視してるよな
やっぱ自分が犯罪者予備軍って自覚が多少でもあるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 12:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
警察がカード雑に扱ってる!価値下がるだろ!絶対に許さない!
え?これ1枚20円でも売れないストレージのカードなの?
んーーーー、ともかく許さない!!警察が悪い!!!

これでキレてるTCGにわか共
お前らの「負け」だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 12:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ付加価値付いてる証明書無けりゃただの紙ですやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 12:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
※231
中身が中学くらいで止まってる人がけっこういるので…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 12:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
ただの紙だろうと何だろうと元々商品として販売されてたもんなんだから扱いは丁重にするべきやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 12:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
※207
自分の持ち物を何かされたらムカつくが、今回のケースみたいに盗品を警察がどうこうとかだと「なんか雑な扱いしてんだなー」程度にしか思わないかな
遺品や歴史的価値のあるもの、あるいは本当の芸術品やみたいに替えのきかない一品物なら、たとえ自分の好きなジャンルでなくてもちゃんと慎重に取り扱えってなるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 13:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
※235
穴開けて紐でまとめてたわけでもあるまいし、子供向けカードとしてなら妥当で常識的な扱いだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 13:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
結局ね、いくらマニアや転売ヤーの間で相場が上がっていたとしても一般社会的で価値が認められてるとは言い難いんだよ
そんなものの価値なんか世間的には冷笑の対象でしかないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 13:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
転売屋のイメージ強すぎてトレカ全体がヘイト高くなってるよな
昔から純粋に楽しんでた連中が可哀想だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 13:21:24 ID:- ▼このコメントに返信
「盗んだ遊戯王カード43万円」って書いてあるから、ポケカはもしかしたら犯人の私物の可能性もあるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 13:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
これ返還されないんじゃね
証明できんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 14:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
撮り鉄の電車の構図が〜にそっくりよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 14:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
かわいそー・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 14:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
※74
でも君一般人じゃないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 15:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
※238
なんでこんなのがアニゲーにおるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 15:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本の警察は美術品の管理も杜撰にやってそう
って思われることがまず良くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 15:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
需要と供給量に差があるから販売価格より高額になっているだけで今でも新品が売っていれば買えるものだから訴えてもせいぜい定価しか戻ってこないよ
それも破いたり汚したとかで「使用不可能になった」状態での話、この場合はほんの少しキズがついただけで本来の用途である「カードゲーム」には十分使えるから定価も戻ってこないだろうね

以前スズキのカタナを修理に出したら店員が乗って壊したけど同程度の中古車相当の賠償額だった、って話がある
美術品に当たる物ならともかくバイクは工業製品でしかないからマニアのプレミア価格は考慮されない
これも同じことでしょせんは「カード」としか司法は判断しないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 15:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
おまえらがどんだけブヒヒな価値つけてようが国家公務員様から見れば札束と違って国が補償する価値が無いただの紙ってこったな、正しいが店舗側は商品の扱いについて賠償もとめてもいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 16:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
警察叩いてるやつはどうして警察がゴム留めしたって分かるんだ?
犯人が纏めるためにやったという可能性すら排除して騒ぐって、犯人一味か頭の弱い奴じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 16:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
※171
高額カードと一緒にブロックオリパとかも持ってっただけだろ
泥棒なんて短時間で済ますのが鉄則だしじっくりと何を盗むか吟味なんかできんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 17:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀の並べ師回思い出したわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 18:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
高額カードならスリーブ入ってるだろうしただのゴミカードの束やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 18:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
オタクきもいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 20:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
犯人が輪ゴムでまとめてたのを押収しただけやろ
さすがに警察もいちいちまとめるなんてしないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 02:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
皮肉が効いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 05:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
紙を輪ゴムで留めたくらいで何騒いどんねん子供オヤジ共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 08:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
取り返してくれる時点で神なんだけどな
本当なら盗まれた時点で生物の弱肉強食的に食われて終了だったのを忘れてはいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 13:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※75
これを都合良くスルーして警察叩いてるテンバイヤー共ってその中でもものの価値を見る目が無いカスばっかりなのでは?
だから適当に値段釣り上げられるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/08(土) 03:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
希少さが価値に繋がるなら、こういうカードオタクが気持ち悪くて更に人が寄り付かなくなるんだから結果的にカードの価値は上がるだろう
それがわかってて気色悪い生物を演じてるんだろうな
Good 0 Bad 0
.  2023/07/09(日) 05:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
いや、だってただの紙じゃん…
こんなもんに何万円とか言ってる時点でおかしいと思わんのかね
価値観が人それぞれとはいえ、完全に踊らされてるだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/11(火) 02:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
その辺の分別もされてないゴミ箱にプンスカするほうが100倍立派だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 01:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
輪ゴムw
小学校のときの俺かよw
ただまあこれは警察が押収した時点で犯人が輪ゴムで纏めてただけだろうな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ポケモン」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

強制的に広告が開くポップアップ広告は広告会社に勝手に設定されてたもので 一ヶ月ほど前に広告会社に言って出ないようにしてもらったのですが 現在も出るという方はいますか? よろしければメールで教えていただけると嬉しいです
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【728件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事