|
|
【朗報】ザ・ファブル、アニメ化決定───
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:36:44.50 ID:iOHS/6F3d
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:37:22.29 ID:CYInlTeMa
よくあるなろう系漫画がついにアニメ化か───────
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:38:20.56 ID:56/erwcpd
そうか──────────
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:38:51.77 ID:dQREzItt0
1部ならええやん
お前らがやばいよと思ってるのは2部と映画だろ?
お前らがやばいよと思ってるのは2部と映画だろ?
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:38:58.00 ID:o5mWpouz0
声のイメージが湧かない━━━
66: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:55:45.82 ID:mFqQorxx0
>>6
津田健次郎やな──
津田健次郎やな──
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:38:59.70 ID:iOHS/6F3d
1クールで小島編くらいか───?
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:39:51.55 ID:Vi7daB/UF
サタノファニとパラレルパラダイスをアニメ化したほうがよくないか
12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:40:45.41 ID:iOHS/6F3d
初期はアキラのキャラが固まってないから今見ると違和感凄そう───
70: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:56:17.56 ID:cea6cEIr0
>>12
むしろキャラ固まった今の方が迷走してる───
なんとか一般人になろうと迷走してた方が面白い───
むしろキャラ固まった今の方が迷走してる───
なんとか一般人になろうと迷走してた方が面白い───
13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:40:51.53 ID:bZ4Hx0Sw0
こういう系ってアニメ化されんやろ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:41:56.73 ID:E1/Tpy9ed
>>13
マイホームヒーローがアニメ化するんやから十分ありえるやろ
講談社がとち狂ってるわ
マイホームヒーローがアニメ化するんやから十分ありえるやろ
講談社がとち狂ってるわ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:41:27.51 ID:klwZ4oVGd
強すぎて申し訳ない───
18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:42:07.01 ID:ZUuVZvyca
ファブルスレって罫線だらけで────
こっちはあまり使われんよナ~~~~~~
こっちはあまり使われんよナ~~~~~~
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:42:39.17 ID:UmJGGGlc0
>>18
洋子のイメージが強いわね~
洋子のイメージが強いわね~
38: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:47:56.91 ID:bUomwzy90
手塚プロかぁ───
65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:55:30.60 ID:xeM9EEK30
どうせネトフリ独占やろ
67: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:55:48.24 ID:xlN1kW+H0
ギャグパートだけ見たい
78: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 00:59:26.27 ID:lz/tTnbp0
1部が80点としたら2部は3点くらいの出来や────
119: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 01:07:39.33 ID:s9HsdTXnr
えw2部終わってたのかよw
124: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 01:08:36.47 ID:Vdl8+70E0
>>119
月曜日で最終回や───
あと4日か───
月曜日で最終回や───
あと4日か───
127: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 01:09:02.71 ID:dQREzItt0
ルーマーいらなかったよな
2部アホ過ぎる
2部アホ過ぎる
138: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 01:13:30.50 ID:BdoHbPHs0
>>127
ルーマーの設定自体は面白そうだった─
ルーマーの設定自体は面白そうだった─
133: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 01:09:55.04 ID:cBu9IrWx0
2部はなんでああなったんや───・・・
見どころなさすぎや─────
見どころなさすぎや─────
142: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 01:17:53.40 ID:L8AZtYpxr
ヤラれそうになるところを助ける佐藤が一番かっけーわ
あそこアニメみたい
あそこアニメみたい
144: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 01:20:32.84 ID:CNqGaddzr
───の演出どうなるんやろな──
アニメだと不自然な間にしかならんやろ──
アニメだと不自然な間にしかならんやろ──
149: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 01:25:38.60 ID:SD5W4iPF0
>>144
会話をダウナーな感じにするんやない
少し伸ばし気味で
会話をダウナーな感じにするんやない
少し伸ばし気味で
141: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 01:17:20.22 ID:7GWKjm3V0
今の時期にやるとか
────────プロやな
────────プロやな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
その縛りバトル自体はアクセントとしてはいいけど、それだけ延々はない
アザミとユーカリいなくなるのやっぱり寂しい───
顔も声自体は低くて格好良いけど
演技もナレーションもあんまり上手くないでしょ
イケるんか──────?
レイプといえば俺たち韓国人の代名詞だけど
それもそのはずで、先進国としては異常な─────紛争地域並みに性暴力が頻発している”レイプ国家“が韓国という異常地域なんだ
若い女性が気軽に単独で夜間外出出来る“平和国家”日本が羨ましい
ワイも推しや──
カイジは「ザワッ」という擬音を絵として描き入れてたしジョジョの特徴的な擬音もアニメでも描かれてたが
「───」はそういうのでも無理だし
何の役やってても尾形にしか聴こえないわ─────
映画でも普通に喋ってたしちょっと間入れるかもしれんくらいで
無視するんじゃね
ただの間として処理されるやろな───
実写でもそうやし
ドラゴンは鉄板人気シーンでも「ズラし」してくるからダメ
聞いてた話と違って異世界が舞台でもないし
青葉神(´👁ω👁`)
真似した盗撮が捗るな
2期2巻の作者コメントで「伸ばし線じゃなくて台詞と台詞の間」って言ってるから別に表現はされないんじゃね
ない
わかるわかる、伊藤潤二が描く男キャラも朝鮮人に見える
まだアニメ化決まってないけどサカモトデイズも控えてるからな─────
人気監督やからスケジュール常にパンパンって話やしどうやろな
からあげクン買うてきてや〜
つかヤンマガならサタノファニとかあっただろ
MFゴーストとかアンダーザニンジャとか向いてないのばかりやるなよ…
腕利きのガチ勢少人数VSちょっと強い奴&一般人あがりって勝負としてわくわくせんやろ―――
仲間が次々死んでいく展開ならともかく
音か音で表現すんのか─────
面白かったら儲けもんくらいの気持ちで待つか
撤退。期待してる奴には悪いがマイホームヒーローの1話でいいから見てこいよ。
あれが今の手塚プロの実力。手塚作品以外は基本海外に丸投げって感じのところだよ。
ルーマー雑魚すぎたな
公園バトル前の導入くらいのが面白かったわ
絵は意外と現代に合わせてる風で小奇麗に見えるけどそんなにあかんのかい
ヤングブラックジャック見るに、こういうシリアス物は得意分野だろうな
ツダケンだとトーンが重すぎるから合ってない
個人的に作画が微妙だった
ザ・ファブル、ハンチョウの次ぐらいに人気作なんだから、間違いなく話題になるぞ。
漫画なんだからそーゆーの無視して新型コロナがない世界で
2部やってほしかったわ
佐藤の声優は藤井壮太でええと思てるわ────
それがたとえ棒読みでもな────
プロとして━━━
それにしても2部はマジでガッカリだわ
明らかにコロナ禍以降の世界観にしたの失敗だよな
これ以上話を広げ辛くなって作者もウンザリしたのが透けて見えるもの
当初の予定通り佐藤兄妹の全国行脚編にしときゃよかったのに
ファンらしいけど
後半にヅダケンの実写パートも
ルーマーとの夜の公園バトルはマジでつまんなかった────
しかもけっこう長かった────
一部は面白いから楽しみ。二部は完全に蛇足だった。
とはいえ山岡編は既に冗長気味だったからなあ
それが2部で更に酷い事になって全く見所の無い作品に堕ちてしまった・・・
おそらくまったく表現されない────
されたら一定の間を開けるって感じだろうか────
2部?レンタルおじさんのところだけやっとけ
仮にもアニゲー速報ならリーク情報とかまとめるなよ
3部の告知かと思ってたわw
聞いたことないわ━━━
ジにしとけ
プロとして―――
原作読まないで挑む人だからなツダケン
歳取った最近はそれが悪さして、基本似通ったものになりがちな気がするわ
北斗の拳もそうだが、ああいう劇画タッチでユーモラスな描写もあるマンガってアニメ絵にした時点で魅力半減なんだよな
fableはファブルじゃなくてフェイブルが正しいよな──────
手塚プロは作画は全く期待できないのは当然として影響なさそうな脚本・演出でさえひどかったぞ
別の人物なのに同一人物にされていたり(キャラのやり取りで違和感あるだろw)
尺の関係上カットするのはしょうがないがただカットするだけの脚本(それなら脚本要らないだろw)
と思うとなぜかしょうもない台詞を加えていたり微妙に言い回しを変えて仕事してる感を出すw
シーンの意味がわかっていなくて意味不明な描写になる絵コンテ/演出
たぶんそのスタッフらがそのままスライドして作るだろうからザ・ファブルのアニメ終わったわ…
小さい町のヤクザとどうしたこうしたレベルで
ファブルはフランス語読みや──────
ギャグパートも基本スベってるというかなんかなぁ
万人に大絶賛される漫画ではないと思った
2部は―――敵もうちょっとがんばれ―――
”───”
そう───これ ”───”
これ───………
どうするん───声優で再現…無理じゃね───
原作は面白いのにあそこまで劣化させてるんならこれも期待できんわな
脚本をいじるな・原作を読むな(絵コンテの参考にそのコマだけ見るのはオーケー)という
普通に読んで理解しているなら脚本がカットしている部分を説明セリフ加えないといけないのはわかるはずだし明らかにおかしい変な描写になり得ない
あと手塚プロだから作画の手を色々抜いてる感じがしたわ、例えば最終話の志野のキャラデザをめんどくさがって顔を描かないとか
さようならみんな、楽しかったで。
漫画とアニメで雰囲気全然違いそう
いつも作画危ういやん…
しかしバイオレンス要素だらけの小島編とか規制バリバリの現状でやれるんか───
この間というかよくわからんもんはどう表現するんだ─────────
この───間の演出は────
雰囲気で何とかなりそうな気もするが────
どうなんやろな──────
もう何年も待ち続けてる
ドラマ化済みでアニメ化してひどい事になった作品なんて
これまで一つもないから大丈夫だろうけど
だからいいのよ──?
他のアニメにハンデをあげてるのよ?
職場の女の合鍵を盗む
割と簡単にできそうなのが草
コロナ収まって室内でもマスクせんでええ(実際は公共機関やら医療関係では引き続きの所も有るが)ってなったんだから
3部有るとしたら普通に無い更に未来の世界でも大丈夫だろもう
ネトウヨ拗らせるとこうなっちゃうのか
作品にまで思想持ち出すようなってつまらなすぎた
ポチポチしちゃったかー
ちょっと、キモイです…
そう言ったんだがな───
脚本では切られていないので情報をセリフで補おうとしていないのかもしれない
手塚プロダクションの能力(実際は下請けのDRMOVIEだが)を考えて絵コンテでバッサリ場面を切ったのかもしれない
まあそれでも全話の絵コンテを監督がやっていたから原作の理解度が足らないという事実は変わらんがな
一番笑っちゃったのが原作の蜘蛛の糸という回をカットしているのにアニメのサブタイトルが蜘蛛の糸だったこと
ルーマー処分の大事なシーンにまで思想挟んできてゲボ吐きそうだったわ
2部はまじもんの駄作
ユーカリもルーマー編だと残念過ぎる──
鈴木より弱い──
1書き込み50円だっけ?
その雑魚軍団相手にファブル達が手こずり過ぎたのが酷い
佐藤が無駄に弾を食らってるのも興ざめだし
来期のアンダーニンジャとか、何で売れそうにないのばかりアニメ化するんや
理由:完全に岡田准一の物になったから。
悪の華の悪夢を思い出させないでください
おねがいします
なんか皆顔があっちっぽくて
古臭いデザインに古臭い色指定で何十年前のアニメ?って感じだったよ
おまけに原画も動画も下手くそで素人が描いたみたいな画が限りなく省エネ演出でモタモタ動く
普通OPには気合い入れたカット使うと思うけどそれすら酷くて
最終話のラストにOPと同じ画が挿入される普通ならちょっと気の利いた演出も汚い画のせいで何の感慨もわかなかった
アニメ化は――――
個人的には真黒の頭のイメージも強い
こう言っちゃなんだが逆にアニメ化して売れるような漫画あるか?
作画面もそれこそ今の作画で感覚麻痺ってるか単純にゴタゴタが原因だったごとよめで止まってるかのどちらかだもんな
まぁマイホームヒーローしか持ち出さない辺りお察しよ