|
|
【悲報】FF16さん、カービィに売り上げ敗北した結果『ムービィ』と呼ばれ始めてしまう……
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 13:53:44.11 ID:kOt5FRgeM
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 13:54:41.65 ID:bO+hU7cbd
ムービィはちょっと笑う
615: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 15:31:58.48 ID:+EPJP9l5M
>>4
草
草
13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 13:59:00.93 ID:R+rkfWc2d
ペルソナにも負けてんだよなマジで
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 13:59:15.33 ID:lRdDycVC0
負けは負けや
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 13:59:32.63 ID:oYRskRToM
FF15のおにぎりと同じ事してて草
そらカービィにもペルソナにも負けますわ
FF16「80人のオンライン会議で画面に映るベッドの話を4時間した」
https://www.famitsu.com/news/202306/22305181.html
吉田 一生忘れられない思い出になったエピソードがありまして。
体験版にも収録されているゲーム序盤に、ロザリア大公エルウィンと大公妃アナベラがベッドに腰かけて会話するシーンがあります。
そこに映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました……(笑)。
“ベッドに腰掛けるのか”、“ベッドをどれぐらいカメラに映すのか”、“ベッドのポリゴン数はどうするのか”“シーツを被せるのか”など……。
その際、「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。
そらカービィにもペルソナにも負けますわ
FF16「80人のオンライン会議で画面に映るベッドの話を4時間した」
https://www.famitsu.com/news/202306/22305181.html
吉田 一生忘れられない思い出になったエピソードがありまして。
体験版にも収録されているゲーム序盤に、ロザリア大公エルウィンと大公妃アナベラがベッドに腰かけて会話するシーンがあります。
そこに映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました……(笑)。
“ベッドに腰掛けるのか”、“ベッドをどれぐらいカメラに映すのか”、“ベッドのポリゴン数はどうするのか”“シーツを被せるのか”など……。
その際、「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:00:28.12 ID:mgcZoTKar
>>17
こんな無駄な事してカービィに負けるとか一生の恥やな
こんな無駄な事してカービィに負けるとか一生の恥やな
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:00:46.97 ID:RDlnnfAMM
>>17
ムービィ!
ムービィ!
242: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:36:33.30 ID:hQ9hCpHIa
>>22
なぁ何歳でこんなことやってるんや?
なぁ何歳でこんなことやってるんや?
18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 13:59:37.88 ID:nHt3iVQ5d
ホモのムービィ💋
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 13:59:44.19 ID:z4SUeJah0
ムービィ秀逸すぎるわ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:00:10.31 ID:TsdykD870
ムービィは草
23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:01:02.09 ID:kSNb03s6d
3Dアクション
主人公が変身する
ミニマップがない
奴隷を解放する
完全に一緒やん
主人公が変身する
ミニマップがない
奴隷を解放する
完全に一緒やん
45: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:05:58.45 ID:lRdDycVC0
>>23
最後がQTEもあるよ
最後がQTEもあるよ
52: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:06:48.47 ID:Bp6AjvEMd
>>45
ハッピーエンドの星のカービィ
ビターエンドの吉のムービィ
ハッピーエンドの星のカービィ
ビターエンドの吉のムービィ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:01:24.70 ID:quGpg+OMa
星のカービィVS長いムービィ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:02:38.39 ID:533r+Qxy0
星のカービィ ディスカバリー
vs
吉のムービィ ディスばかりー
ファイ!
vs
吉のムービィ ディスばかりー
ファイ!
34: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:03:34.34 ID:Ji/AyNxRa
ヨシのムービィすこ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:03:37.05 ID:zBeyerPKM
ペルソナに負ける
カービィに負ける
どっちがショックなん?
カービィに負ける
どっちがショックなん?
49: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:06:32.76 ID:AePiqOund
>>35
ワイFF信者でもペルソナ信者でも無いが多分FF信者ならペルソナに敗北の方が効く
ワイFF信者でもペルソナ信者でも無いが多分FF信者ならペルソナに敗北の方が効く
474: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 15:08:59.51 ID:VSlxgSQEd
>>35
そりゃペルソナだろ
rpgだしw
そりゃペルソナだろ
rpgだしw
44: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:05:50.37 ID:SDCdNnDn0
ホモのムービィすこ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:06:29.22 ID:wlAhZHWd0
同じスクエニにしてもニーアの売り上げ超えられるんかね
50: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:06:37.38 ID:aR0gU8par
あの超有名ゲームカービィと同格なのに不満あるのか?
贅沢すぎんだろ信者
贅沢すぎんだろ信者
61: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:08:28.59 ID:fsMDrfK40
長いムービィ見てQTE来たらお手するだけのゲーム
こんなの吉田の犬しか絶賛しねーよ
こんなの吉田の犬しか絶賛しねーよ
62: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:08:34.39 ID:kkYDxOCj0
ガチでイラついてるの草
85: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:12:17.98 ID:AePiqOund
結局ホモシーンあるってのはガチなんか?
96: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:14:11.98 ID:ReyFobyF0
>>85
うん
うん
110: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:15:26.03 ID:d59nMmEW0
>>85
あったけど何でホモにしたのか謎
すごいチラつくし
あったけど何でホモにしたのか謎
すごいチラつくし
108: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:15:23.26 ID:q9F6+BK3a
FF16用語集
【しんでる人】 本スレから分離した「楽しんでる人スレ」のこと、また楽しんでる人スレの住人のこと。
【ベアラー】 FF16を発売初週に高額で購入したスクエニ奴隷のうち、特にソフトを売って逃げることができないDL版購入者のこと。
【ベアラーPS5】 同梱版PS5のこと。本体カバーにデカデカと刻まれたイフリート・フェニックスの刻印からは逃れられない。
【ラーメン】 「FFオリジン」のこと。登場人物の初期衣装が半袖シャツでラーメン屋の店主みたいだったことから。
【即席ラーメン】 FF16のこと。ラーメンことオリジンがよく出来たアクションゲーだったことに対して、16のアクションゲーの出来が粗末だったことから。
【ジャック】オリジンの主人公。記憶がほとんど消えているがカオスを倒すという思いに突き動かされている。強くて頼りになるカオス絶対殺すbot。
【まさにジャックだ】 ジャックをたたえる作中のセリフ。「見たかあの〇〇、まさにジャックだ」の文法で使用する。
【ジャックがいたから】 ジャックをたたえる作中のセリフ。「ジャックがいたから〇〇できたようなものね」の文法で使用する。
【黒水晶🔮】 オリジンに出てくるキーアイテム。時折バイブめいて震える。FF16スレでもなぜか震えている。
【カオス】 オリジンにおける主人公一団が討伐目標としている化け物。ジャックはとにかくカオスを倒したがっている。
【カオスはどこだ】 カオス絶対殺すbotのジャックが発するセリフ。カオスを追い求めてたまにFF16スレに紛れ込んでいる。
【33万】ワンダースワン版FFの37万本に代わる、新たなFFの下限ライン
【しんでる人】 本スレから分離した「楽しんでる人スレ」のこと、また楽しんでる人スレの住人のこと。
【ベアラー】 FF16を発売初週に高額で購入したスクエニ奴隷のうち、特にソフトを売って逃げることができないDL版購入者のこと。
【ベアラーPS5】 同梱版PS5のこと。本体カバーにデカデカと刻まれたイフリート・フェニックスの刻印からは逃れられない。
【ラーメン】 「FFオリジン」のこと。登場人物の初期衣装が半袖シャツでラーメン屋の店主みたいだったことから。
【即席ラーメン】 FF16のこと。ラーメンことオリジンがよく出来たアクションゲーだったことに対して、16のアクションゲーの出来が粗末だったことから。
【ジャック】オリジンの主人公。記憶がほとんど消えているがカオスを倒すという思いに突き動かされている。強くて頼りになるカオス絶対殺すbot。
【まさにジャックだ】 ジャックをたたえる作中のセリフ。「見たかあの〇〇、まさにジャックだ」の文法で使用する。
【ジャックがいたから】 ジャックをたたえる作中のセリフ。「ジャックがいたから〇〇できたようなものね」の文法で使用する。
【黒水晶🔮】 オリジンに出てくるキーアイテム。時折バイブめいて震える。FF16スレでもなぜか震えている。
【カオス】 オリジンにおける主人公一団が討伐目標としている化け物。ジャックはとにかくカオスを倒したがっている。
【カオスはどこだ】 カオス絶対殺すbotのジャックが発するセリフ。カオスを追い求めてたまにFF16スレに紛れ込んでいる。
【33万】ワンダースワン版FFの37万本に代わる、新たなFFの下限ライン
133: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:18:38.40 ID:rT5qyyXw0
>>108
半分はオリジンの用語やんけ
半分はオリジンの用語やんけ
172: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:26:18.53 ID:VAso1cCu0
>>108
ワンダースワンとかクッソなつい
ワンダースワンとかクッソなつい
124: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:17:41.50 ID:533r+Qxy0
ムービィくんの必死のカービィ叩きマジ笑うわ
139: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:19:17.29 ID:aeSGT6ZZM
153: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:23:00.68 ID:iCzNsoqI0
187: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:27:46.79 ID:0lQfiOoA0
>>153
このラスボス攻撃力クソ低いから弱いだけで攻撃パターンかなり鬼なのにな
このラスボス攻撃力クソ低いから弱いだけで攻撃パターンかなり鬼なのにな
188: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:27:59.66 ID:coKegOtVa
>>153
カービィのラスボスめちゃダサくてワロタ
蛾みたい、というかタイトル書いてなきゃポケモンのパクリにしか見えんわ
カービィのラスボスめちゃダサくてワロタ
蛾みたい、というかタイトル書いてなきゃポケモンのパクリにしか見えんわ
581: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 15:25:18.86 ID:gLDzfONL0
>>153
ラスボスがポケモンっぽい
ラスボスがポケモンっぽい
216: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:32:21.00 ID:VAso1cCu0
カービィ凄かったんやな
弟分のスタフィーも復活させたれよ
弟分のスタフィーも復活させたれよ
263: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:39:49.14 ID:Ddd+6ExC0
カービィやらんけどムービィより面白そうだよな
265: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:40:19.07 ID:+BnA9vaWd
真剣にカービィと戦ってるムービィの民に草
40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 14:05:06.01 ID:ReyFobyF0
衝撃的やからしゃーない
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
センス良いな
クライブ如きじゃ相手にならん
結構どうでもいいシーンですやん…
それより画面の明るさを80人で話し合った方が良かったんじゃないのか
マジでカービィに負けたの!?
カービィも面白いけど、カービィにFFが負ける時代は見たくなかった。
もうFFは終わってくれ。これ以上青春時代の思い出を汚してくれるな。
超おもしれえ!って感じではないが
あんなにアクションRPGガー言っといてターン制のP5に順当に負けるの草なんだ
ベッドなんかどうでもいいから
そうはいっても任天堂の看板は完全にマリオで、カービィは5番手に入ってるか怪しいクラスだろ
スクエニといえば看板は完全にFFとドラクエなのに
こんな無駄でバカな話を良い思い出話や面白エピソードみたいに言ってる辺り
スクエニは当分ダメだな
進歩がない
なんかそれっぽいモノ作ってそれっぽい顔して売っとけば良いだろって感じしかない
FFだから買うって時代も終わってしまった
ほとんどの人が発言できないだろうし、普通もう少し人数絞らないか?
80人会議って一般的なのだろうか
ディスカバリーチャンネルは面白いのに...
あちらさん30年間アクションやってるベテランだぞ?
いやいやベッドの事なんてゲームのクオリティに関係ないだろ
驚愕するっていうか呆れないとダメでしょ
こう言う事ばっかりしてるからYouTubeコメント封鎖されるんやな
ベッドを作ってるの?
ムービィを作ってるの?
FFという看板だけで中身ないもの作りすぎ。
リメイクというなんの努力もしていないもの作りすぎ。
こんなにコスパ悪いことある?
どういう理屈でジワジワ売れるかは分からんかったがな
ドラクエFFがそんな人気コンテンツだった時代があるのに驚く
売上本数見たらさ…
悪い、やっぱ辛えわ
いやいや、だってカービィやぞww
天才の発想
小さい根性
チョチョチョwwwwww
継続的に作品出して、ゲーム性も一新させたカービィにブランド力勝てるわけない
一人一分話すだけで80分だからな
4時間って長く感じるけど80人と考えたら一人3分喋るだけ
一人一人は3時間57分ただ聞いてるだけしかできないと考えると如何に無駄かわかる
そのカービィはマリオゼルダポケモンに勝てるのかい?
プレイヤーがベッド見てすげぇってなるかよ
力の入れるところが違うだろ、自分達でプレイして暗いとか見づらいとか
ストーリー本当にこれで良かったのか99999は本当にウケると思ったのか
もっと考えるところは山ほどあっただろうクソエニと吉田よ~
16ってそういう遊びすら生んでないのか
カービィなんてマリオゼルダポケモンに劣る任天堂の4番手だぞ
4番手にすら勝てないようなスクエニの看板なんて馬鹿にされても仕方ないわ
こんなんFFの犬って言われなわからんやん
買うならオッチンだわ
正直20万くらいで終わると思ってたよ
ジワ売れ狙いだからねw
盲「もうアクションだから比べるな😡」
「エルデン……」
盲「アクションと比べるな😡」
無敵だな!
いや豚とか関係ないだろ
もう少しこう何というか手心というか…
何時ぞやのぶどう🍇グミがクリスタル状だったり
必要ないシーンのポリゴン節約が常だし
そんな無駄なことすんの?!印象なのかもね
日本ですら即ミリオン売れてスクエニの看板だったFFがこの凋落っぷりはマジでないわ
でもソニーが言うにはFF15発売日のPS4より
FF16発売時のPS5の方が売れてるらしいし…
FF15は箱とマルチだったけど
PSファンは普段から箱は売れてない売れてないって
言ってるから箱版がたくさん売れてたなんてことも無いし…
痛くなければ覚えませぬ(スクエニが)
TDNはホモビだった……?
大枠を面白くしてから細部にこだわれや
心の底からアホかよ
そんなもん監督やディレクターの裁量の範疇だろ。会議重ねないと仕事進めれないって誰も責任取りたくないだけの大企業病や。上が責任持ってケツ持ちしてくれないなら新しいワクワクする作品は出てこんやろうな
青葉真司様は神なの?🤪
後からベッドのシワこだわっても自己満でしか無い
ベッドってそんなにこだわる必要あるの?
なかなかセンスあるなw
出荷なら勝てまあす!
同じ時間掛けるなら没入感で一蹴したミニマップでやれよ🥴
やっぱつれぇわくらいの使いやすさがないとなぁ
ゼルダは最初からアクションゲーだからな
FFはコマンドバトルRPGだしジャンルが違う
本来なら聖剣伝説でやるべきものを
FFにしてる時点で厳しいね
まあそのポテンシャルあった聖剣伝説も
スクエニ影の支配者のノムリッシュのキンハーと被る
なので聖剣伝説お蔵入りって感じだろうな
リソースの掛け所を間違い過ぎてるだろ……
若い人からしたら何に何本か出る70点のアクションゲームのうちの1本みたいな認識だからこんなもんだろとしか感じないんだけど
これくらいのゲームを必死にボロクソに叩いてるような奴らって他のゲームとかまともに遊べてんの?
カービィのラスボス フェクト・エフィリスの倒し方がまんまダークレイガンドの倒し方と一緒だったし
闘技場のフェクト・エフィリス色がまんまダークレイガンド色と同じで完璧に武蔵伝のネタだった任天堂もスクウェアのゲームパクるんだと思ったわ
その会議の内容について聞かせてくれ
出て来るのがワンピースの天竜人みたいな思考の奴らだからギャグにしかなって無いのよ
見た目がゲームオブスローンズのNARUTOって言われてるけどマジでジャンプ漫画の世界
そうか?
正直ネタ的な意味合いでも15の方が盛り上がってたぞ
ゲーム作れる人が抜けて、もうこんなことしかできない奴らばっかりなんだろうな
さらにいえば元々、親分であった任天堂に対してイキって喧嘩売った時点で詰みだったんだわ
ま、自業自得ということで
カメラの前に自分の画像の書き割り置いて昼寝してた方がマシだな
これ他にもっとクオリティ上げるべきところがあるんじゃないのかと驚愕していたんじゃないの?
田畑・鳥山「吉田が悪いよー吉田がー」
かつてミリオンヒットを連発したスクエニの看板タイトルが迷走の果てにカービィにすら負けて
中堅RPGのペルソナやテイルズレベルまで落ちた事実は書いたらあかんのけ?
ついでにホモのムービィはゲーム中の描写があるから別に捏造でもなんでもないからな
ぶっちゃけ特定の界隈の人しか言ってないのでは?
むーびぃは何をするんですか?
3Dだけど奥行きの視差があるからポリゴンと当たり判定ズラしてるとか
普通にへーって思ったのにこっちはベッドのポリゴンがうんぬんか・・・
蔑むというより普通に哀しいよ・・・
会議は数人にしないと、作業能率が落ちる無能ですってのが世界の常識。
これやったらアカン的な動画を上げてたな
FF16もSwitchだったら余裕だったし(震え
制作費何億とかの大半がこういう無意味な人件費に消えてんじゃねえの
1回の会議で40人日浪費したって考えるといかに無駄なことしてるかよくわかるな
小田原会議かよ
原因はFFがつまらないことだからファンに罪はないだろ
こんなゲーム定価で買うなんてそれだけでもショックだろ
ペルソナにも負けたんですが
ソニー ゲーム部門
2023年3月期
売上高 3兆6446億円
任天堂 全部門
2023年3月期
売上高 1兆6016億円
学習能力のないバカとゲーム配信のネタになればなんでもいい配信者と
スクエニ信者だけが未だにスクエニの作品を買ってるだけで
ゲームの仕様が決まらんから暇した連中が時間潰してただけじゃねーかな
リヴァイアサンおにぎりとかもグラフィック班の暇つぶしやったし
なんかおにぎりからあんま進歩してないんだな
99%のクオリティの作品を細部にこだわって99.01%に上げるならわかるが
これよくて80%じゃん
80を80.01にするのにそんな人数と時間かけるのって費用対効果どうなん?
ムービィは少しだけ吹いたわ
豚にしちゃセンスあるじゃねーか
普段からこういうユーモアに富んだ事だけ言ってりゃ存在を許してやるんだがな
洋ゲー経験してたらあんな身内に甘い企業ないからな。坂口いたらそんなことにならなかったと思うけど、出るゲームが遅いし古いしお察しクオリティーなのは社内システムに問題あるんだと思う。でも吉田が傾いたの建て直したから批判しても腐った体制続くんだからホント地獄よな
16で晴れてネタゲー枠としての地位を確固たるものにしたと思うわ
おめでとうやで
ワンダースワンに劣るPS5が悪い
たかがベットに四時間かけるこだわりのある製作陣
正
たかがベットに四時間かける仕事の遅い穀潰し集団
そりゃあ典型的な「船頭多くして船山に登る」の諺になってるやん
高学歴がワラワラと集まっても学んだ知識を顧みたり活かせないもんなんやね
これでじわ売れとか無理やろ
母数が違うだろうよ
昭和末期から平成初期の頃は確かに人気だったよ
特に平成初期はRPGならスクウェアの作品を買っておけば間違いない感もあった
父さんと兄さんの作ったゲームをありがたくしゃぶりなさい
スクエニは腕より社内営業や政治の方が大事って転職サイトで暴露されてなかったっけ
仕方ねーのよ
閉鎖的な国だから、国内の売り上げから予算を組み立てる
中韓は日本の売り上げも視野に入れたコストでゲームを作れる
掛けられるコストが高いって事は、優秀な人材も引き入れられる
日本の縦社会の悪い所がモロ営業している
FFシリーズは何て言うか、昔の良かったところを思い出して欲しい
まず前作で裏切ったんだからプライドよりユーザーが楽しめる物を出すべきだったと思うわ
FF全盛期にFFやってるやつにペルソナとか言っても9割くらい「ナニソレ」って反応だったくらい差があったろ
スクエニはグローバルを打ち出してるからな
当時世界を席巻した作品のリメイクの方が評価が高いのが原点を見失った証明みたいになってるのが皮肉だわ
ここ
ゾウとアリンコとは言わずとも、ゾウとハイエナくらいの差があったんだがな
盛者必衰とはこの事や
というか80人ほど参加してる会議って普通に言ってるけど普段からそんな無駄なことしてんの?正気か?
大量に工作したのにテイルズ以下のメタスコアwww
世界のSQUARE ENIXのAAAスゲーーーーーwww
それこそFFごときが下に見てるのがおこがましいんだよね
ベッドだけの話じゃなく、他のいろんなアセットその他のグラづくりの標準や指標になる的な、そんな話だったんじゃね?たぶん、知らんけど
それにしたって80人で4時間とか、普通に効率悪く不格好な仕事してたんだなって思わないでもないが…
責任者が責任取らずに居座り続けるんだもの
イエスマンの無能も当然金魚の糞のまま
株版では頑なに否定して株主騙そうとしてた会社SQUARE ENIX
カービィも有名タイトルで任天堂球団のスタメン入りはしてるが、クリーンナップ打ってるか?っていうと微妙なクラスだもんなぁ
ベッドにこだわること自体は別に悪いことでは無い
ただ開発陣の優先度がおかしい
多くの人が求める面白さを実現できていないのにベッドにこだわってる場合じゃ無い
FF16も来年のクリスマス商戦に照準を合わしてるらしいから大丈夫だろ
レベルファイブに負けてるんですがそれは🤣
※49はどう見ても皮肉やん
メディア、SONY、電通、SQUARE ENIX、創価学会に日本人が騙されて来ただけ
真の実力はずっと前からこんなもん定期
無事にトリプルスコアでゼルダが勝ちましたよ?
奇しくもカービィもピンクで草
これ、ゲームのこと知ってる云々以前に普通の会社として問題ありありなんじゃねえの?
※56
ストーリー見せたいだけならゲームである必要ないし
ゲームであるならゲーム体験としての面白さにまずこだわるべきだし
吉田直樹が自信持って売り出したのにご苦情のおにぎりなんかに負けるわけねーだろ❗️累計1100万本は売れるわ❗️<#`Д´>
とっくにムジュラでやってるからセーフ
FC~SFC時代は本当にすごかった
当時の日本人はDQFFにRPGの遊び方を教えられたようなもん
例えば、バフだのデバフだのって言葉なんか当時はろくに知られてなくても、スクルトバイキルト等でそれら概念を自然に覚えていったし
そもそもカービィ自体が任天堂というよりHAL研究所のコンテンツやしな
不正に盛ってる分抜いたらゼノブレにも負けてるかもしれんしな
任天堂は平気で新作をカタチケの対象にしてくるしで、DLの割合はかなり高いぞ
ティアキンだって売上の半分はDLみたいだしね
ディスカバリー出た月のDL比率は38.5%やで
ゲームが面白くないからただ優先順位がバグってるガイジ集団にしかならんのよな
FF組織は共産党大会と同じ構図
It's over 999999
ホモのムービィ
ベッドシーンに80時間
結局中身は少年マンガ
ストーリーではなく株価の急落がジェットコースター
アプデで明るくなってしまう
QTEがパチンコ
PS5クラッシュ
無限にあるな
SONY自身が日本はDL比率が低い事を公表してんのにゴキは勝手にDL比率が高い事にしたがってるの草なんだ
まあ、ばかにするようなタイトルじゃないよな>カービィ
DL9割だと300万本超えて論理が破綻するの本当に草生える
カービィはファンの期待に応え続けてる「安心のブランド」だしな
一方FFは、日本人が悪い!日本は遅れてる!海外デハー!の末に「クソゲーの代名詞」になった
ていうか、制作体制というかプロジェクトの計画というか人と時間の割り振りというか、こういうのなんて言うんだっけ?
要するに全体的に仕事の進め方がおかしくなってたから、時間余った部署とかが変なことしてたんじゃね
強いwなんで勝てもしない相手にイキって喧嘩売ったんだwアルカニダの血が疼いたんか?w
このないない尽くしっぷりでよく行けると思ったよ
パヨクにとっては事実はヘイトらしいからなwww
吉のムービィ〜♪
「でもff14建て直したことあるよ(笑)」 ほんとかな〜
プロジェクトの進め方ミスって80人が手持ち無沙汰になってたから参加させてただけかも…
国内では16で抜かれたかぁ
FF16って最初は濃くて魅力的なキャラがいっぱいいるのに
後半は15みたいにイケメンホストランドになる
後半はストーリーの質だけじゃなくてキャラの質も落ちるんだよなあ
オリジンに突入したら、すげー適当な展開とクソダサいラスボス見せられて
クソエンドのために二周目クリア無理でトロコン諦めた
ストーリーや世界観的には全部FF9を改悪した焼き直しじゃねーか
あくしろよとかオナシャスみたいな名言もないから「真夏の夜の淫夢」にも負けてるな
日本でもゼルダは普通に人気あったよ
わりと難易度高かったりで人を選んだからトップクラスとはいかなかったけどね
それでも一割しかクリア出来ないんだもんな
FF信者はハッタショで正しい
スイッチ:2966万
PS5:380万
後は分かるな?
それ組み合わせて出来上がったゲームがセンスないならゼロ点以下なんだよな
全盛期の秀吉が相手だった小田原はちょっと仕方ないところもあるから
これからエグい差がガンガンつくぞ。
信者スレですら話題にならん。印象に残らないどうでもいい無駄な拘り。
国内で言ったらFF15出た頃のPS4の台数と変わらんやろ
同じ状況でFF15は69万本売ったで
そこは微妙
だって2003年っていえばちょうど10-2が出た年だぞ
「10で持ち直したけど、やっぱりFFもそろそろ…」と思ってたやつはそれなりにいたはず
その無駄な人件費のせいで価格が一万円になってるわけだが
クソゲーを作るからこうなる
FF15が初週12万本でFF16初週パケ版3万本DL率56%
まあ概ねこういう評価なのよねって
FF15出た2016年のPS4の累計台数392万台
予算はインサイダー取引の原資に回してんだろ
メガテン本家に人気あったから派生のペルソナが出たわけでゲーム好きならたいてい知ってたし、たしかにハイエナとかヒョウくらいの感じだったかな
ハイエナだって十分強かったんだがゾウとは比べられなかったね
それしかないんと違う?
5万前後ならまだいいけど3万とかいきなり下がると
3週目でゼルダに追い抜かれる所まで想像できるか構笑えない事態になるぞ
FFはオワコンだと認めてこれ以上出荷しなければ傷は浅く済むが
メンツ最優先でゴメンナサイが出来ないミンジョクだからなぁ
吉田が一番FF病だったわけだ
いたら石油王か池沼やろ
コスパガー!コスパガー!でPC買わずにゴミステ5買ったゴキ虫はどっちなんやろなぁ
実際に遊んだプレーヤーからは好評の模様
スクエニだから買わないし
FFは15とFFCCで見限った
ヨシのムービィは14の成功体験でパクリと何かの寄せ集めで評価してもらえると勘違いしちゃって
CSで同じ手法で出したのが阿呆だったね
1月下旬に出たフォースポークンが5月には5割引きだったしなw
それでなくても2割3割引きとか平気でやってくるのに当日に買える訳がない
(常に)レイトレ入ってる
めっちゃ簡単なのにものすごく低いクリア率
ステマをのぞいた既プレイレビューほとんどが凡ゲーの評価で落ちてついてんのよ
残念だけど現実を見たほうがいい
1週間ぐらい前のネタよな、これ。ムービィがどうとかは。
まだあの辺のスレッド続いてるんだろうけど。
いざ新しい作品作ろうってなっても
FFらしさ=綺麗な映像しか共有できる物ないから
毎回映像がいいだけのゲームが出てくる
召喚獣の扱いすら毎作困ってそうだしなぁ
ドラクエはまだ毎作こんな感じってのが共有出来てるし
全部堀井が関わってるから露骨なズレは出てないが
ほとんど意味のないダラダラした会話シーンとか尺稼ぎ排除したら大してボリューム無いよな
体験版だけストーリー凝縮して後はダラダラと長いだけで中身スカスカ
肝心のムービーもセブンイレブン顔負けの底上げ感が否めない
HAL研の看板ではあるから・・・
売れた時にネタばらしする内容だったな
国内アマランだとピグミン4予約とティアキンに抜かれて3位になった
髭がいたら流石に止めると思うわ
PS3が作り難いハードって見抜いてたし残念だね
吉田はザ・無難なゲームしか作らないってw
一方でレビュー数は6000突破寸前
全力でやってこれだからな、もう本来のFFを作れる人材が残ってないんだ
ソフト推定販売本数TOP10
1位(初登場) Switch 超探偵事件簿 レインコード
55339本(累計55339本)/スパイク・チュンソフト/2023年6月30日
2位(前回1位) PS5 ファイナルファンタジーXVI
37763本(累計37万3790本)/スクウェア・エニックス/2023年6月22日
集計期間3日のレインコード以下で草生える
これは今月中に消えるな
FF14を根性版からまともなMMOに作り変えるのには適任だったんだろうなー
無難なゲームなんか作らない→馬鳥 とか独創的すぎるし
実際に遊ぶ部分だけ抜き出すと下手なクソゲーよりも面白く無いんじゃね?
ブレワイが開発チームほぼ全員(80名)でテストプレイしたりしてたと言ってたし(CEDEC 2017)
それリスペクトなんじゃない?
80人×丸2日の通しプレイによる面白さの検証&無数のバグレポート提出作業と
一つのオンライン会議に80人押し込んで殆どの人間に時間の無駄させたのじゃ
ぶっちゃけ比較するのも失礼なレベルだけど
センスなさすぎでしょw
二度とゲーム語るなよ
アクションだったからここまで売れたんだよね
これにマリオRPGの攻撃・防御でボタン押すシステム入れるだけでだいぶ遊べるだろ
何ならそれこそ大好きなQTEでもいいわけだし
WiiUでも国内ミリオン出してるから何の言い訳にもならないんだ
画面も明るいし壊せるオブジェクトたくさん
たぶん難易度も高い
そもそもね
この背中の、鞘ですら無い、腰の工具差しみてぇな奴に
クソ雑に剥き身の剣突っ込んでるこんな描写に
実写の様なリアリティを感じる奴なんて居るのかい?
何がリアルだ
褒め称えてる連中含めリアル中2病患者の妄想見るような寒さしかねえんだよ
カービイの方がまだまともだぜ
ファンが見る目ないから手抜きで良いやって増長した結果がSQUARE ENIX
SONY &スクエニ工作員の中でもカービィは面白いって統一見解なんかwwwwwwwwwwww
もしそうだったらプレゼン下手くそ
その手の工作員がゲームやってるわけないだろw
そいつらも寿命でいなくなってる頃にはゴミソシャゲ専属会社にまで落ちぶれてて過去の栄光切り売りで細々とやってそう
アルカニダエピソードでしかないな
見栄張るためだけに日本の真似してるけど本質そこじゃねーだろと
何十年もベンチマーキングしてるのにいまだに違いわからんの頭悪すぎないか
改善点挙げたファンを無視して、ファン辞めさせただけだよね?
レインコード意外と売れてんな
こっちの方がジワ売れしそう
100日生きれるんですかね?
SONY工作員はエアプだから他人の評価しか言えないもんなw
お前が買えば一本売り上げ伸びるんだぞ?w
ほんまに何やってんのか呆れるわ
でも確実なのは別にゲームが作りたいんじゃないって事やろな
ほんまに何やってんのか呆れるわ
でも確実なのは別にゲームが作りたいんじゃないって事やろな
アルカニダには芯が無いからな
前政権批難は得意だけど具体的な改善案は無いからパクりに走る
ちゃんとパクれなくて崩壊→また次の政権に煽られるの繰り返し
その前から既にじゃね?
普及してるはずの海外で全く売れてないんだけど〜?また精神勝利ですか?💩
原点からして、アクションゲームを難易度下げて、万人向けにする工夫の詰まった作品だからな
広報とかの実務外スタッフが威張りちらしてダメになるんじゃねえの?
10-2のときはまだ派生以外のメインに戻れば負けんだろって感じだったと思う
12でやらかして13で誰も求めてない続編連発したとこで本格的にやばくなった
ムービィ・ムービィ ムービィ・ペア
吉田「あなたから私へ」
田畑「私からあなたへ」
送る言葉は 些末へのこだわり
受け継がれるこだわり
ムービィ・ムービィ ムービィ・ペア
ムービィ・ムービィ ムービィ・ペア
その結果、最初はバグだらけだったホスト系DQN4人旅が再評価されてるのに乾いた笑いしかでねーわ
所詮はネトゲ屋ってこったな、こいつにコンシューマは無理だ。
会社としてはむしろより深刻な状態だと思うが
基礎のライティングレベル制定なんて、オブジェクト配置前に決めるレベルのベース仕様だろ?
配置光源で明かり取る予定だったのが、実機じゃ処理重すぎてパッケージ前に急遽削除したとかでもなきゃ、
どうしてこうなるのか不思議でしかねえわ
1年半かけて長期的に売るって言ってるから待ってくれ
良作とか思ったより面白いとかps5の台数がとか
的外れな擁護してる時点で面白いゲームではないよ
そこから唯一誇れた販売数まで抑えられたらもう意味のわからない持ち上げ方するしかない
この有様で後発で来るであろうsteam版買う奴はよっぽどffが好きなんだなとしか言えんわ。
光源からのライトが当たってない、素の明度だけだとすごいのっぺりしたグラになってキャラがブサイクになった
日本の衰退であり教養のない底辺貧民だらけになったことだ
しょうがない
PS5の台数は言い訳にならんけどな
それはそう
そもそも何を思って根拠もなく「ベッドの件は時間余った部署が暇つぶしでやったのでは」ということにしたいのかわからん
これじゃDL5割でも国内ミリオン無理やで
全世界的にもう売れてないんだわ
話題もココがおかしいって話とスクエニの工作酷いなってくらいしか無い
でんでん現象が加速してるな
PS5速報では毎日のように大絶賛されてるから。
普通はシリーズ打ち切りだな
でも新規がクソゲーしか作れないから赤字でも続けるんかね
>>17を読み限り暇つぶしでやったとはとても思えないぞ
吉田は2週目で38
比較するのは失礼。
カービーさんのほうが遥かに格上や。
15クラスのワゴン注意報だな
ワゴンだ福袋だと15を扱き下ろしてたが16はそれ以下の未来を歩むことになりそうだ
まあ真面目にやってたの8位までだからどうでもええか 関係者はお疲れさん
頭田中乙
正直、無難という言葉ですら奴にはもったいない
マジのガチで何してたんや…
は秀逸で草生えた上手い事いう
お前ら良く出てくるなぁ感心する
FFは10で完結した作品
PS5専売にしたのが無能、という誹りは回避できないんだよなぁ…
元のシナリオから結構変わってるし実質ってほどでもない
文句ならチンタラしてた野村にどうぞ
スマブラなら勝てる
こんな事にもこだわる俺たちってカッケエ~~~~~
前作で反省してると思ってた、いくらなんでも
完全に枯れてる
今吉田Pが世界周ってPRしてるから 来週には1,000万本達成する
吉田Pファイティン🫰🏻
予算も人員も桁外れだもんな。比較対象になってるのおかしい。
白人コンプレックスのアルカニダが黒人奴隷なんか出せるわけなか
勝てない相手にはペコペコするのがアルカニダの伝統よ
まだ宿便の7Rを最低でも2作作らなきゃなんだわ…絶対赤字確定なのに…
1、真面目に作れ
2、嘘をつくな
3、不正するな
って言ってるだけなんだが…スクエニにはそんなに難しいのか?
100万本までは社員が自費で買うだろwww自分のキャリアが「FF終了させました」じゃこの先やってけないwww
ソニーと共に沈む運営か
草
悔しいねぇ
バグあったほうがまだ遊べただろ…
まごう事なき老人向けタイトルで何を今更
[売り上げカン]英デジタル込み集計では「Diablo IV」のデジタル本数比率はなんと93%、「FINAL FANTASY XVI」56%だったとのこと
所詮グラで誤魔化してるだけのクソゲーだったな
当時7を夢中になって遊んでたがやっぱり6までとは別ゲーになってるし、あそこでタイトル変えててもよかったよな
PS普及のためにFFの名前が必要だったとか当時なりの事情もあったとは思うが、今となってはFFの名前が単なる負担、デバフになってるし
※223
※261
なお10%未満だったためソニーは表記を除外された模様
だとして何でわざわざアクセス数の少ないアニゲー
えびのコメ欄に連投すればいいのにあっちの方が人多いだろ
工作が得意だぞ★
契機としては8だとは思うけど12・13と続けて評価を落としたのが一番大きいかな?
7はポリゴンとか見た目は全然変わったけどやってる事はスーファミまでのFFを踏襲したものになってる
そういうシステム面を蔑ろにしてムービーとかグラフィック至上主義に舵を切ったのが失敗
それで演出がクソ長い召喚獣とかファンタジー感ゼロのノムリッシュに全振りした結果8で盛大にコケた
こんな事を言ったら世間からどう思われるのか?って視点も無いって事だから重症だよ
いや、もう手遅れか
たしかにゲーム的には7は6と近いかな
じゃあ8が転機か
あと俺は、13の時点ですでにトドメさされてて、それ以降は死体を無理やり動かしてるだけだと思う
PV1発目からテンション下げっぱなしでネタにもなりにくく数も売れてないFF16
8だってシステムは練りに練った自信作だったんだよ
盛大にスベってただけなんだけどね
そしてビビリまくった9ではシステムが大人し過ぎて批判が出ると言う悪循環
FF8はFFのストーリーにサガシリーズ並にシステム分かり難かったので相性悪かった
ストーリーも非常に分かり難いだけでゲーム内で完結する様にできている
学園生活をしながら世界を救うっていうのも登場が10年早くてユーザーが付いてこれなかったのもある
学園生活については元からある程度受け入れられてだでしょ
ガンパレとかもウケてたし学園要素はむしろ良かった
ついてこれなかったのは377の言う通りシステム面が大きい
あとストーリーについてはリノアル説が本当かどうかは別として
ストーリー内でもっとハインの話とか色々分かるようにすべきだった
アルティマニアで世界観の補足とか12が一番酷かったけど8から始まってる悪い伝統
10の分かりやすさ重視が一番とは言わないけど意識高過ぎて難解になるのもダメ
FF8の解説動画が1999年の時点であったのなら8はもっと評価されただろうけどね
4000万台中の300万
カービィ負けてて草
アクションに関しては明らかに任天堂に一日の長がある
逆に何故勝てると思ったのか不思議なレベル
正直カービィは2軍だぞ
1軍は、マリオ、ゼルダ、スプラ、スマブラ、どう森
ピクミンですら2軍だ
スタッフから見たらライン超え過ぎの煽りやろw
酷過ぎるわw
カービィはゲームよりグッズの方が人気な感じだね
だったらSwitchで出したら良かったやん
わかってて泥船乗ったんだからあきらめろ
まぁそこは分かってるけど自分達で勝手に縛り入れての結果だからバカにされるのは仕方がない
引き合いに出されるカービィも十分強敵だから擁護したくはなるけど
全盛期を知ってるファンからすればそれでも泣きたくなるような惨敗には違い無いわな
ゲームの出来は良かったと思うけどカービィの二番煎じ感が強くてあんま売れなかったな
FFやってる世代もカービィDXやってそうだしファン層は被ってると思うんだよな
カービィは昔と変わらず元気だしファンの心境も複雑だろうね
平気でこういうことを言い出すあたり本当にハード牽引できるようなタイトルじゃなくなったんだなって思うわ
あんな大口叩いといて出てきたのがコレって…ユーザーから馬鹿にされてもしゃーないて
🐷がカービィの名前出したからそれに倣ってやっただけやん
普及台数と販売本数で見ればティアキンと大差ないって言えば満足か?
模範的弱者男性やな
好みが様々な人にハードが普及したって点とシリーズファンがずっと減り続けてるって話をごっちゃにするから馬鹿にされるんだよ
でもムービィは流石に予想してなかったから草
カービィは1年でこれだけ売れてるらしいから無理や
※56
最終的にPC版出すのだろうけど吉田が独占切れる半年程度じゃ出さないって言ったから1年でこれを超えるのは絶望的や
生産性のないことに時間かけてますエピソードw
それよね
昔のFFはFF7の為にSSじゃなくてPSを買う人がいたんだから、PS5の普及率は売れていない理由にならないんだよな~
7のバハムート改、零式やナイツオブラウンドの演出が好評なのを勘違いして、8で全ての召喚獣の演出に拘ってしまってそれに気づかずに今も拘り続けている感じ
個人的には召喚獣は出てきて攻撃したら、すぐ去っていくでいいわ
会社や企業に大事な話、いわば、大幅な仕様変更や開発中止などならあるけど、ただのムービーのゲームシーンで80人も付き合わされるのは流石にないな
13で大出血して今すぐ止血しなきゃ死ぬって状況になったとき
続編つくりまくって傷口かっさばくような真似したのが最後のトドメだったと思う
16は14の誰だっけ?が売り子したもの
クリエイターとしてはどちらが優秀なのか・・・・
スクエニももう任天堂超える逸材もいないなぁ
冗談も煽りも抜きで、本当にクリエイターのオナニーやな…
どうせ1年建たずに完全版が出たりするだけでしょ?
FFの新作を販売すぐに購入するなんてもはや馬鹿のやることでしょ
スイッチキッズ多すぎじゃね?ここ
まさかいい年したオッサンが買ってないよなカービィ
その割には自分の無駄の極みは気にしないんだな
一番最初のカービィが発売した時にプレイした小学生が今は30代後半くらいだろうから、いても不思議じゃないだろ
IPをちゃんと続けていれば、歳がいっている人もいるし、その人が子どもを持っている大人かもしれない
その人が懐かしさでプレイすれば、子供が興味を持って親のソフトをプレイして、新しいプレイヤーも増えていくという理想的な形だと思うがな
スクエニはIPを大切にしなかったから、親はスクエニの作品を買わないから、子供たちはFFやドラクエに触れる機会がなくて、興味を持たず、ここまで差が出ただけ
スターフォックスよりドラクエ5のパクリを延々続けるのもどうよ
暗くて見づらいのは、グラフィックが良いの範疇に入れますか?
ムービーの長さもラスボスも良い勝負できそう
面白いものなぁ
なんで16に活かせなかったのか…
ブランド復活はもう無理なんだろうな。あとはひたすらリメイク商法でちょこちょこ稼ごう
今のスクエニってビジネス至上かつプライド主義の会社だから限界が丸見えなんよねえ
FF成功で任天堂に後ろ足で砂をかけて出禁食らってた頃から会社体質がほぼ変わってない
未だに天才アーティスト気取りでやっててユーザーを見てないんよな
ネトゲノウハウでユーザーとの距離感をはかってたFF11~12辺りの初期スタッフがいた頃はマシになってたけど
エニクスと合併してそっちの影響もあるのかもしれんけどまた増長してダメな頃の体質に戻ってきてる
君らもう敗者なんだぜ99999🤛
負けはしてないがDQ11S(switch版)も30万だったりするしな
かつてのライバルの後発版と競り合うFF最新作、全盛期にこうなるぞと言っても誰も信じないだろうな
ペルソナ5は二周目以降も伸び続けてる
一方のFFは相変わらずの初動率だったのでもう触れてやらない方が良い
リアルで呼び出して、川に落とすわ、レイプするわ、最終的に雪に埋めて自殺を強制する、つまり殺人
ま、FF14自体レイプして、後悔するのはアフターピルの価格という野蛮人を通り越したサイコパスの民度なんでね!
FF14のユーザーが睡眠薬を使ってレイプする事件が発生して、加害者が反省したのはレイプではなく、
騒ぎになること、避妊薬の値段の高さ、それらを理由に「もうやりません」という流石に、えぇ^^;
FF14でしか遊べない低知能かわいそう
どうせPSO2で居場所なくなったやつがFF14に逃げてるだけだからな
ストーリーは置いといて他が神レベルで面白い。ムービー中も操作してて主人公と一体感があるし熱い展開もたまらんわ
あとはエンディングがどうなるかによるなぁ
キッズが闊歩して、自分の装備やマウントを配信に映してイキるという空いた口が塞がらない行為の為に
配信者の位置を奪い合って喧嘩して、チャットをオフにしないと、とてもじゃないけど…という配信事故
絵面も酷いもので、うじゃうじゃと群れて何十、何百と蒸れて奪い合うそれは、それ自体がグロテスクで
プロデューサーの吉田は、そういうことするとBANであることを小学生の道徳も含めて説いてみたけども
なんでこんなWoWも真っ青な民度と化したのかよく考えた方が良い^^
馬鹿と悪は紙一重で、他人に容易く騙される人間ってのは招いたらあかん
親もお前みたいな生ゴミ生んでしまって大変だな
まぁ、アレはもうダメだね