|
|
【朗報】FF16さん、アプデで明るくなった模様wwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:27:11.98 ID:5Z36+eM5a

なんとデフォで5だった明るさが
アプデ後はデフォで10になった
調整幅が広がったとかではない
Version 1.03アップデートの内容
機能追加
メインメニュー内のシステムに以下の機能が追加。
モーションブラーの強度
┗キャラクターの移動やカメラの操作時のモーションブラーの強弱を変更できるようになります。
┗初期設定は最大値の5で、数字を下げることにより弱くなり、0を設定することでオフになります。
移動時のカメラ追従
攻撃時のカメラ追従
┗これらの項目をOFFにすると、カメラがキャラクターの背面を追従しなくなります。
カメラ設定の”左右の移動速度”、及び”上下の移動速度”の最大設定値を10から20に変更
┗これまで10段階でカメラの速度調整を行っていたところを、20段階でカメラの速度調整を行えるようにしました。
コントローラー設定タイプの追加
┗タイプD、タイプE、タイプFを追加しました。
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:27:38.92 ID:Cbu+/hNn0
草
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:27:59.85 ID:z+Wm5EX/0
やっぱくれぇわ
96: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:46:41.52 ID:HFqCTr6Ia
>>3
そりゃくれぇでしょ…
そりゃくれぇでしょ…
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:28:26.05 ID:kM7zlTI40
そこ?
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:28:47.07 ID:0HgC9ekc0
よっぽど苦情あったんかな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:30:34.80 ID:ACMGetHc0
ダークファンタジーを画面暗くすることだと勘違いしてたのに気付いた模様
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:30:41.84 ID:/SVXnpCpM
暗い…あまりにも…
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:30:43.66 ID:CPjShtFa0
マジでPVの頃からずーーーーっと暗い暗い言われてたのにアホなんか
21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:30:57.46 ID:A9YzZJf9p
ガチで暗い場面はあるけど戦闘とかゲームには殆ど影響ない場面やぞ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:32:26.78 ID:zp9nzKXvd
>>21
探索とかまるで意味ないゲームだから見えなくても困らないって気付かないプレイヤーが悪いよな
探索とかまるで意味ないゲームだから見えなくても困らないって気付かないプレイヤーが悪いよな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:31:19.94 ID:j8D4DDtN0
ダークファンタジー(物理)
26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:31:39.75 ID:vzl1wrxJ0
失敗認めてて草
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:32:09.96 ID:pAY6YWfU0
客のモニターのせいにしてましたよね?
39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:33:33.83 ID:bbJ9n1+S0
意味わかんねえアプデで草
上限拡張するわけじゃねーのかよ
上限拡張するわけじゃねーのかよ
46: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:34:41.70 ID:Sbz5um8/M
暗いゲームだよ
あらゆる意味で
あらゆる意味で
50: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:35:20.83 ID:4DYGFo5c0
さっきガルーダ戦終わって召喚獣増えたとこやけど
あの砦暗すぎてキツかったわなんも見えん
最初に炎で灯り出したのになんで消しちゃったんや
あの砦暗すぎてキツかったわなんも見えん
最初に炎で灯り出したのになんで消しちゃったんや
54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:36:08.99 ID:ATFeHZzl0
>>50
そこが一番暗いで
そこが一番暗いで
57: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:36:44.93 ID:0HgC9ekc0
>>50
あそこが一番暗いのはそうやけど明らかに暗すぎるよな
あそこが一番暗いのはそうやけど明らかに暗すぎるよな
67: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:40:11.45 ID:2ERs0dEI0
吉田信者がお前の使ってるディスプレイが安物だからって煽ってたのに公式が暗いの認めちゃったやん
86: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:44:20.06 ID:xG9b0w2i0
119: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:53:49.06 ID:Qd6K6Yup0
>>86
明るさの最小値が広くなるなら暗いシーンはより暗くなるんじゃねえの
明るさの最小値が広くなるなら暗いシーンはより暗くなるんじゃねえの
122: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:54:47.18 ID:/o4R+GyQd
>>119
幅が広くなる
最小値は0だから変わらん
幅が広くなる
最小値は0だから変わらん
71: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:41:08.72 ID:+2VFFpjsM
教祖「お前のモニターのせいだぞ」
74: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:41:31.98 ID:ltSPlN4j0
シナリオがつまらないけど、そこにはアプデしないの?
78: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:42:52.90 ID:XP+V7uUY0
>>74
DLC(開発中止)でなんとかするやろ
DLC(開発中止)でなんとかするやろ
88: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:44:32.35 ID:ltSPlN4j0
モニターの暗さについてはHDRモニター買えって吉田言うてたのに
91: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:45:49.67 ID:YJP/PK1G0
暗い、あまりにも
99: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:47:35.00 ID:QONsYhYD0
107: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:49:57.95 ID:hz/1T6Laa
-50~+50を0~5から0~10にしただけで最大値は変わってないという
詐欺やん
詐欺やん
140: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:59:51.92 ID:JDuSZPBwp
>>107
1~10 初期値5が
1~10 初期値10になっただけや
5で困らんかったからどうでもいいアプデ
1~10 初期値5が
1~10 初期値10になっただけや
5で困らんかったからどうでもいいアプデ
109: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:50:37.51 ID:HP9Im9YuM
昨日やっとクリアしたで
ラストで平和な明るいシーンくるの好き
ラストで平和な明るいシーンくるの好き
112: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:51:34.77 ID:/o4R+GyQd
>>109
ワイも昨日クリアしたわ
普通におもしろかった
ワイも昨日クリアしたわ
普通におもしろかった
115: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:52:11.96 ID:4nyDPq/s0
吉田「HDRモニターを買えよ」
またあいつの嘘が増えたな
またあいつの嘘が増えたな
49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/06(木) 10:35:20.33 ID:ig1yq7W80
わりぃやっぱくれぇわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
「普通に面白い」
特に褒めるところがないゲームにいう言葉で草
プレイヤーに楽しませるより、偉い人への媚びへつらいに重点が置かれて
超狭い範囲向けのゲームに仕上がる
作り直せって言ってて草
暗いのはモニターのせい
自らアンチを作り出す姿勢
本命:グラに自信がなくて…
対抗:明るくするギミックの導入予定だけど間に合わなかった
大穴:吉田様の趣味嗜好です
,;';
.,;it;'
🥕⋂_⋂🔥;洲f;'
(*'ω'*)シ,.,.ツ
| つ/
火の扱いに不安のあるぺこーらの姿
人間の目の仕様上、エフェクトが明るかったら取り込む光減らすわけで、どうやっても戦闘中はやっぱくれぇわってなるやん。
ゴミみたいなゲームだな、ゴミみたいなゲームだよ、ゴミみたいなゲームで終わっちゃったね。
お札燃やさないで
暗いだけじゃなくて敵も主人公も黒いから見えないんだよ
元々ないから大丈夫です👍
モンハンの夜間マップや洞窟内で画面暗すぎなんて場所ないし
開発内部でテスト時に下から上に声を挙げられないような開発体制だっていうのが想像できて嫌になるわ
ムービー大杉とかQTEやめろとか召喚獣戦が長すぎてだれるとか一部のボスのHPが多すぎてだれるとかサイドクエストが美味しくない上にお使い過ぎてつまらんとか
当たり前の要素をなんで発売前に潰せなかったのか…
これだと擁護してた人のハシゴが外されただけにしかなってないな
今になってはもう遅い気がするが対応してくれるだけマシっちゃマシやね
こういうのを見るともっと早い段階でテストプレイしてもらってユーザーの意見を入れる仕組みにした方がいいのかもな、スクエニのゲームは
ズレまくってるんだよな
てか自閉症みたいに内にこもってないで、どんな要素が批判を浴びやすいのか研究したらいいのにな
長ったらしいムービーも暗いステージもQTEも射幸心の沸かないサイドクエストも、皆人気のない要素だし今までそれをやったゲームはほとんどが批判されてるってのに
FFってすぐに値崩れするんだから中古で売った人が可哀想じゃん
クリアして売ったしまたやりたくなるゲームではないからな
シナリオガバガバすぎるんだよ
やっぱ液晶は黒は無理なんかな
ただの誤魔化しやん
大半が壊れたらいい物に買い替えようと考えて
ひと昔のモニターか普通のテレビのままでゲームやってるのに
プロモ後の暗いという指摘もなんのそので発売したんだから貫き通せよ。
長いムービーは割と受け入れられている
問題は頻度
QTEもGOW筆頭に受け入れられている
FF16のQTEはまぁ酷いまでは言わないが使い方が上手くなかった
暗いのもまぁHDRあれば全然見えるんだが結局見えるのも灰色のオブジェクトと灰色のオブジェクトしかなくて境界は分かるけど視認性が悪いって問題
スクエニの制作者達は能力以前に性格を何とかせなあかんのちゃうけ?
海外のゲーム制作者みたいに気さくにredditに来て意思交換すればいいのにな
それがデフォってどんだけ暗いんだよ
んなアホなことをするのは国連を腐敗寄生虫だらけにしてモニターを片っ端から韓国メーカーのものに入れ替えてた能無しパンギムン君だけやで
999999でホモ69扱いされてたから変えたんかな
これが大人向けのゲームですか
復讐劇詐欺
不自然で出来の悪いベアラー奴隷の設定や描写
黒の一帯とマザークリスタル関連性について明確な根拠もないのにインフラ破壊をし続ける狂った主人公集団
手垢付きまくったテンプレシナリオの極みみたいなくそつまらないアルテマの話
意味のわからない考察エンド
物語関連の修正はいつだ?たくさんあるぞ
PCゲーメーカーがユーザーのPC環境を無視してトラブルならまぁ分かるんだがこれは流石になw
41書いた者やけど俺の書き込みを真っ赤にしてお前を突然真っ白にしたのは俺じゃないからな、一応言っとくわ
FFだけじゃなく原神とかきれいすぎてびっくりする
数字消してパチ演出薄めるんじゃなく桁の数増やしたのかよ草
幅が広がらんと意味無いだろ
没入感が削がれるからじゃねーよ
FFがただの普通じゃ困るし
「あのFFがこの体たらく」という所を嘆かれてるんだけど
それを「アンチが叩いてるだけ」というのは逆にFFをバカにしてるよな
明るさのデフォ値を変えるアプデってゲーム史上初やろ
不具合はお前のPS5に埃が溜まってるから
これも追加で
PS5速報とかFF16の批判とか一切存在しないみたいな感じで気持ち悪いわ
少し批判すれば豚だニシだ10点爆撃を棚に上げて工作だとか喚きだすし
マジで雰囲気がFF14界隈のそれと同じになって来た
バックライトが貧弱な10年以上前のボロテレビ使ってる奴多すぎない?
いい加減買い替えろよな
PS5持ってる奴でHDR非対応のボロテレビ使ってる奴はほぼいないと思うが
現代でHDR非対応ハードなんかスイッチぐらい
6桁を7桁にする理由って何かあったっけ?
あそこ今はFF16関連コメはピリピリし過ぎだぞ
ひとつネガティブコメあると反論コメに好評、悪評と何かの宗教なのかってくらい
HDR非対応テレビ使ってる奴ほぼいないはずなのに暗い暗い言われてたのか
つまり吉田の設定がおかしかったって言いたいんだな
ps5速報のコメ欄はゲームの質が良ければアンチやゲハの気炎も弱まりゲームの内容が軸になるが、質が悪いと豚だゴキブリだ工作だのが話題の主役になって大荒れする傾向にある
ff16は正にそういう状態
これ豆知識な
しかもあまり役に立ってないというオチw
画面明るくしてバランス取ったんだろ。
なんかめっちゃ叩かれてるけど言われるほど悪くなくて普通に面白いみたいな感じじゃあないのか
あそこはデータやソース見せて反論するんじゃなくて、徹底的に人格攻撃してリンチするサイコパス達の集まりだからな。
まさかお前らHDRすら非対応の10年前のボロテレビとか定価2万円以下のクソ液晶モニター使ってないよなあ?
当然120fpsとVRR対応の最新テレビ使ってるよな?
遊べるけど特筆するようなこともない凡ゲーってニュアンスだな
FF16の記事のコメ欄は普通にプレイしてて賛否語ってる奴と暴れてるアンチが半々って感じだな
まさに低能の言い訳の伝家の宝刀客が悪いに日本ディスを混ぜ込んだ最終形態やね、日本(人)が悪い
FF16はPS5でしか出てないんやで
エルデンでさえ賛否両方の意見が出てたのになぁ
あそこは隔離病棟だと思えばいいわ
わざとらしい書き込みを楽しむ場所なんだわ
地球防衛軍3だか4のSwitch版が地下ステージの明るさ設定ミスってて直したのがある
あっちはガチで間違ってたけど、正しい設定の筈が修正されたのは初かもな
特に褒めるところがないゲームにいう言葉であると同時に
「期待してた通りの出来ではなかったけど損はしなかったはずだ」「あの時の自分の決断は間違っていなかったはず」と自分を納得させるための言葉だな
でも面白くない事はなくて楽しめる部分もあるから良いよねってニュアンスもあるし
受け取る側の問題だよやっぱり
明るい(物理)かw
凡ゲーが糞ゲーに見えてしまうの自業自得だろ
拠点内の移動がストレスでしかない
どんだけ安っぽいプライドと自己愛に満ち溢れてるんよほんと
先に進める度に雑さを感じるしトルガル覚醒など意味のない唐突なシーンもけっこうあった
そしてトドメがあのくっさい考察厨狙いのエンティングでスッキリどころか嫌悪感しか残らないというね
デフォで10にしても何の解決にもならん
最初は悪い物を出す事で差分で有能に見せる手法
最初からやるのが本当の有能なんだがハッタショの多いFF界隈じゃこんなんでも引っかかるんよ
まだベルセリアの方がしっかりしてたよな
16は話の軸がブレまくってるので感情移入しにくい
あそこは絵に描いたようなFF信者が釣れるからすごい
だってSONYだよ?本スレでも16の話せずにモニター買え買え言ってたわ
内心「暗すぎて何やってんのか分かんねーだろアホ!FFプレイヤーは真っ暗な部屋にヒキってゲームやってると思ってんのか!」って叫びたかったと思うよ
そういえば開発途中(α・クローズドβ)からこのままだとマズイと言われ続けたのに、
無視してオープンβ・発売したゲームがありましたね
FF14と言うのですが
でもほぼ同じな7は神ゲーなんでしょ?16叩きたいだけじゃん
アンチ乙
テスターのフィードバックを無視どころか
全く見ないのがスクエニ流だから
いつまで晩節を汚すつもりかね
スクエニ信者は頭コリアンじゃないと務まらないぞ🇰🇷🇰🇵🇨🇳
教祖様が仰った事が全て正しい🙌明日真逆の事を言ってても教祖様がやっぱり正しい🙌
財布も根性も貧相だな
主人公の罪と逃避を描き、最後はその罪と責め苦に向き合いながらしっかり復讐を貫き通した作品と
元凶のザンブレクもアナベラも放置してシドの操り人形になって大義名分掲げながら世界荒らすテーマもブレブレ目的も果たせたかどうかも分からない主人公の作品
比べるのも失礼だわ
買収されるABタイトルに代わるSIEの柱なんだが?
興味もないし、やってもいないから知らん
こんなやり取りしてる事が暗いんだよなぁ…
>攻撃時のカメラ追従
>┗これらの項目をOFFにすると、カメラがキャラクターの背面を追従しなくなります。
これが強制ONだったせいで絵面がやたらと地味になってしまうダメ要素の1つだったけど
ユーザーからの反応で漸く気付いたのねw
最初に、困ってるAB突き放したのSIEなんだが?
おら、購入したPS5の自慢しろやw
無理か?
ゲーム界隈においては発売後のアプデ修正は嫌われる
具体的に言うとシドが死ぬまでは面白い
その後はただのゴミ
後にシドが再登場するエピソードがあるんだけどそれだけ出来が良い
この事からシドのパートだけ担当している脚本家とそれ以外の脚本家、2チームいることが分かる
ポチポチガチャゲーしかやってなかった人
なんでテストプレイで誰も言わないの?
それだと自分の手柄に出来ないじゃん ファンの言う通りにするなんて新入社員でも出来る
『吉田直樹のFF』だから価値があるんだろうが😡
日本人って海外殆どいないし外国語も苦手なのになー世界規模で影響力あるんだなー🙄
参考に上がってる画像マジで暗いけどそれでいいと判断したんか?
吉田??
まるでアルカニダ あっ
別作品なんだからほぼ同じどころか全く別ものだよエアプ
吉田を信じてFF16買った奴を馬鹿にするのはやめろ
FF委員会とかどう見ても共産党会議じゃん
スクエニってのはそういう会社なんだよ
ストーリーが面白くないってテストプレイで指摘したところで修正不可能だし
サイドクエストの仕様も丸ごと作り直しなんて金の無駄
結局根本の部分は開発がしっかりしてないとどうしようもない
工作員の存在は意地でも隠すんだなw逆に不自然だっつのw
シドが死ぬまでも復讐要素が空回ってるし目的を失った隙をシドが振り回してる感じがあって微妙だったけどな
スクエニのインタビューとかラジオ聞いてても自己愛性人格障害っぽいのしかおらんし
別作品だから違うワロタ小学生かな?じゃあ16が劣化DMCだのゲースロだのパチンコだの言うのもナシな
矛盾っていうか破綻
復讐劇になってない復讐劇が終わったと思ったら
今度はマザークリスタルが大地を枯れさせ黒の一帯の原因になってる、このままじゃ世界が滅ぶのでマザークリスタルを破壊しようって話に変わっていく
マザークリスタルは水道や火諸々生活に必要なものを生み出すインフラであり資源
シドはそれが世界を蝕む元凶だと仮説を打ち出し破壊の協力をクライヴに求める……が
その仮説がクリスタルがエーテルを吸収ってなければ吸収されたエーテルがどこに流れていくのかも知らない
続く
そして黒の一帯がどういう法則に乗って広がり出現するのかもわからないのでマザクリを破壊したところで黒の一帯の浸食が止まってるのかどうかも確かめる術がない
合ってるかどうかも分からない仮説を理由にクライヴたちはインフラ破壊しまくって多くのベアラー含めた人間を苦しめるのよ、理解されない正義の悪党みたいな立ち位置で
で、マザークリスタルを一つ破壊するわけだけど、案の定5年たっても黒の一帯の浸食は一切止まらず成果も確認できない状態でなお、疑問も焦りも葛藤という葛藤もなくクライヴは機械のようにマザクリを破壊し続ける
そういう狂気の物語だ。プレイしてるこっちも気が狂いそうだったよ
うーん、このSDGs感…
>その仮説がクリスタルがエーテルを吸収ってなければ吸収されたエーテルがどこに流れていくのかも知らない
ごめん、なんか変になってる
修正
その仮説がクリスタルがエーテルを吸収する性質を持ってる=大地のエーテルを奪ってるという短絡的な発想で吸収されたエーテルがどこに流れていくのかも知らないって書きたかった
対処療法的にデフォルトの設定値変えましたってだけで
まともなディスプレイ買え発言自体は間違っていない
FF7とFF16がほぼ同じとか言ってる頭おかしいエアプくん
作品が似てることと別作品をほぼ同じと抜かすことはぜんぜん違うんだよ?
FF16とPS5で7万円するのにさらに質のいいモニターに買い換えろは横暴がすぎる
このゲームにその価値はない
FFやりたい人はPS5買ってくれるはず
FFやりたい人はいいモニター買ってくれるはず
っていう驕りがあるんだろうな
実際のところ仮にFFやりたいと思っても多くの人間はそこまでしないし
そもそもFFやりたいと思う人間がスクエニが思う程多くない
そりゃゴキブリ速報なんかに行って文句コメ書いたら叩かれるわw
いや単純に交渉権もない、技術力も無いってだけかと
シンメトリー苗字様の言う通り!
PS5速報の情報統制はまさに北朝鮮
始まりとの対比でわざと暗くしてる
一本の映画に見立てて構成してるからあんなダークな仕上がりになってるんやな
明るいやん。むしろ少年漫画のようにノリにガッカリだったわ
キャラは流石クライブ!みたいなのばっかりなの気になる。
イベントで一応責められるけど、あいつらが悪いみたいな内容だし
多分、下に責任をなすりつける根回しをしていたんだと思う
暗いから火の玉出して明るくしてたのに暗いのに火の玉出さなくなった不思議
16にもちゃんとシド出るんだな
結局修正して、指摘前からわかってたし修正じゃなくて調整だしと認めない逃げ続け。
パクリしか出来ない無能
そういうシーンが続くともういいわとすぐ投げてしまう
これも警戒していたけど、いざプレイしてみたら見づらい部分は全くなかった
ただ、やっぱりHDR対応モニターでHDRを有効にしないとダメみたいだけど
14信者もそいつらと似てるんだよね
14が11ベースになってんのに11豚とかイレブンビーフとか言って11関連スレには突撃してくるし
オワコンとか終了とかスレ建てして毎日のように嫌がらせしてるし本当に迷惑な存在なんよね
そもそもSIEが開発に加わっててそんな事になってるのが意味わからんのだが
こいつ一からまともなゲーム作った実績なんて無いもんな
>11豚
>メイジャンの試練等単純作業を繰り返すプレイヤーのこと。
>転じてFINAL FANTASY XIの熱狂的な愛好者という意味でも用いられるようになり、現在ではこちらが主流である。往々にしてFINAL FANTASY XIVとの対立の文脈で、相手を貶す目的で使用される。
何が転じてなんだ?これ
名前の由来が蒙い夫だったんだろうな
フロムゲーもマップは基本暗いけど建物の中や異世界的な場所は明るかったりするからな
明るいのが逆に不気味くらいの雰囲気作りはしろよ
いやホンマに…。
本当にゲームの作り方忘れたんだなスクエニは
11ベースだった旧14はとっくに消し飛んでるんだが?
他のゲームやるときに恩恵あるだろなにいってるんだ?
そういうセリフは散々流用されたFF11の敵モデリングを全部新規に書き換えてから言うんだな。
11の今のディレクターとプロデューサー誰か言ってみて
日本語版作らなければもっと低予算で作れて価格も抑えられた 日本人が悪い😡
セガのペルソナ5に負けたって言われた方がffおじいちゃんには効きそう
業界も大変なのあるんだろうが今の時代後で直せばいいやみたいな甘えはやめてくれ旧14がコケた理由をもう1回思い出して欲しいもんだ、立て直した人間がぶち壊しかねんぞ?
俺が使ってるテレビやモニターじゃ別にそこまで暗く感じないんだよな
マジで実のあること誰も言わない職場そう
使い分けてんの?
14信者というか吉田信者はちょっと異常なんだよな
ものすごく攻撃的でちょっとした批判をまるで親の仇のように憎んで反撃してくる
何があったらああなるのか本当に謎
金払ってネット工作してるならいいんだけどあれはそれこそカルト宗教にはまった人がその宗教批判された時の反応みたいで怖い
ちゃんとHDRとモニターの設定してるか?
よっ。アーティスト!!
大昔のゾンビドラマ思い出すな