【速報】年代別アニメ映画の最高傑作、ガチのマジでついに決まるwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 08:57:57.41 ID:o+tGsn9XM
no title


なお邦画のみ

黎明期
1958年:藪下泰司「白蛇伝」
1966年:山本暎一「ジャングル大帝」虫プロ
1968年:高畑勲「太陽の王子 ホルスの冒険」
1972年:高畑勲「パンダコパンダ」Aプロダクション
1973年:山本暎一「哀しみのベラドンナ」虫プロダクション
1977年:舛田利雄「宇宙戦艦ヤマト」オフィスアカデミー
1978年:吉川惣司「ルパン三世 ルパンVS複製人間」東京ムービー新社
1979年:りんたろう「銀河鉄道999」東映洋画

80年代前半
1980年:福冨博「ドラえもん のび太の恐竜」シンエイ動画
1981年:富野喜幸「機動戦士ガンダム」
1982年:富野喜幸「THE IDEON 発動篇」日本サンライズ
1983年:西崎義展・勝間田具治「宇宙戦艦ヤマト 完結編」
1984年:押井守「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」

80年代後半
1985年:杉井ギサブロー「銀河鉄道の夜」グループ・タック
1986年:宮崎駿「天空の城ラピュタ」スタジオジブリ
1987年:山賀博之「王立宇宙軍 オネアミスの翼」GAINAX
1988年:大友克洋「AKIRA」東京ムービー新社
1989年:宮崎駿「魔女の宅急便」スタジオジブリ


90年代前半
1990年:押井守「MAROKO 麿子」スタジオぴえろ
1991年:高畑勲「おもひでぽろぽろ」スタジオジブリ
1992年:絵津久秋「少女椿」密閉映劇霧生館
1993年:幾原邦彦「劇場版 美少女戦士セーラームーンR」
1994年:芝山努「ドラえもん のび太と夢幻三剣士」シンエイ動画


90年代後半
1995年:近藤喜文「耳をすませば」スタジオジブリ
1996年:本郷みつる「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」
1997年:庵野秀明「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」
1998年:湯山邦彦「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」OLM
1999年:幾原邦彦「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」J.C.STAFF


ゼロ年代前半
2000年:浅香守生「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」マッドハウス
2001年:宮崎駿「千と千尋の神隠し」スタジオジブリ
2002年:湯山邦彦「劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス」OLM
2003年:今敏「東京ゴッドファーザーズ」マッドハウス
2004年:宮崎駿「ハウルの動く城」スタジオジブリ


ゼロ年代後半
2005年:水島精二「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」ボンズ
2006年:細田守「時をかける少女」マッドハウス
2007年:庵野秀明「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」カラー
2008年:押井守「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0」
Production I.G
2009年:細田守「サマーウォーズ」マッドハウス


10年代前半
2010年:石原立也「涼宮ハルヒの消失」京都アニメーション
2011年:山田尚子「映画けいおん!」京都アニメーション
2012年:細田守「おおかみこどもの雨と雪」スタジオ地図
2013年:高畑勲「かぐや姫の物語」スタジオジブリ
2014年:八木竜一・山崎貴「STAND BY ME ドラえもん」


10年代後半
2015年:岩井俊二「花とアリス殺人事件」ロックウェルアイズ
2016年:新海誠「君の名は。」コミックス・ウェーブ・フィルム
2017年:湯浅政明「夜は短し歩けよ乙女」サイエンスSARU
2018年:石田祐康「ペンギン・ハイウェイ」スタジオコロリド
2019年:新海誠「天気の子」コミックス・ウェーブ・フィルム
現代
2020年:外崎春雄「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」ufotable
2021年:朴性厚「劇場版 呪術廻戦 0」MAPPA
2022年:井上雄彦「THE FIRST SLAM DUNK」東映アニメーション
2023年:宮崎駿「君たちはどう生きるか」スタジオジブリ(暫定)


14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:01:40.57 ID:3NWueiZG0
ヘンダーランドってもう放送できないの悲しいよな
エンタメ性で言えばクレしん映画の最高峰やのに

17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:02:44.89 ID:o+tGsn9XM
ちょくちょく超大作と超大作がぶつかって激戦やった年があったわ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:04:05.10 ID:emL9SQTL0
年代別って普通10年ごととかだろ
毎年書く奴があるか

21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:04:25.21 ID:QDjt929k0
トトロともののけ姫とオトナ帝国ないやん
夢幻三銃士があって鉄人兵団がないのもおかしいやろ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:05:48.53 ID:o+tGsn9XM
>>21
トトロもののけオトナ帝国は普通に他の作品に負けました😭

24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:05:23.94 ID:k0iVOsG80
岩井俊二ってアニメも撮ってたの?

31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:10:27.95 ID:o+tGsn9XM
>>24
君の名はにも何かしら協力してたっぽい

26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:06:56.88 ID:TbBaqKJC0
年別だと千と千尋と同じ年のオトナ帝国とか千年女優とか全滅するしあんま良くないな

29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:08:06.19 ID:o+tGsn9XM
>>26
2001年はほんまにキセキの世代や

28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:07:48.70 ID:tYCU4AD/0
最近AKIRA見たけどまんまエヴァだったな
ここまで庵野が影響受けてるとは

36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:11:36.66 ID:jKVgVixOd
逆襲のシャア入らんのか?って思ったらAKIRAと同じ年公開やってんな そら負けるわ

40: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:14:54.51 ID:o+tGsn9XM
>>36
1988年はAKIRA逆シャア火垂るの墓トトロやからほんますごい

39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:14:16.07 ID:sEtm8hYY0
MINDGAMEがない

45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:16:30.12 ID:o+tGsn9XM
>>39
ハウルの動く城と戦って負けました🥲

41: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:14:58.18 ID:bW4oza/m0
ミュウツーはわかるけど水の都はねえわ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:15:37.47 ID:o+tGsn9XM
>>41
ほな猫の恩返しと交換や
正直ワイも水の都と猫の恩返しはどっち取るかめっちゃ迷ったわ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:17:54.32 ID:yNeosZtR0
>>43
えぇ…その2つならどっちでもええわ
その年不作やな

50: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:18:25.34 ID:QgIbHPRJ0
GISは初版のインパクトのほうが強いやろ
あと今敏もパーフェクトブルー

52: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:19:14.00 ID:o+tGsn9XM
君の名は。とこの世界の片隅にも同年で興行収入は新海ボロ勝ちやけど日アカ最優秀は片渕が取ってるんよな

53: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:19:26.48 ID:V6ggJLpL0
95は攻殻機動隊やと思うんやけどなぁ

55: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:19:39.55 ID:uXgCQyfu0
ナウシカ除外されてて草

60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:20:40.68 ID:o+tGsn9XM
>>55
AKIRAに負けたやで
そもそもナウシカの本領は漫画版やろ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:20:03.20 ID:0HROH7sq0
なんで攻殻はリマスター版の方なんや

64: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:22:11.34 ID:o+tGsn9XM
>>58
・2008年が不作すぎる
・95に耳すま入れたかった

69: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:24:09.95 ID:JMr29Vpc0
>>64
ポニョあるやん

73: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:24:58.23 ID:o+tGsn9XM
>>69
ポニョは駄作や

63: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:22:05.13 ID:nrJKVjk7d
もののけ姫外してるからツッコミ待ちかと思ったが
2010年代後半がガチだから本気なのか

動きものの演出の才能しかないんだけどね庵野くんは

75: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:25:27.44 ID:omsfFP+Or
【速報】オリジナルアニメは16周年期で革命が起きると判明


1963年 鉄腕アトム
1979年 機動戦士ガンダム
1995年 新世紀エヴァンゲリオン
2011年 魔法少女まどか☆マギカ


なので次は2027年に何かくるということや

88: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:29:51.19 ID:nrJKVjk7d
ゴーストインザシェルが多くのSF映画に影響を与える金字塔になっている以上外すべきではなかったな

人狼を抜いたのもダメだな
あとまぁエヴァ序はまだ見れるレベルだったとはいえストレンヂア入れないセンスもちょっとね

92: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:31:20.33 ID:o+tGsn9XM
>>88
人狼00やっけ
さくらちゃんが可愛いからしゃーない

89: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:30:19.26 ID:RxqXnDLvr
岡田斗司夫「映画版AKIRAは確かに凄いけど面白くはない。''凄さ''に全振りしてるだけ」

105: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:34:59.95 ID:o+tGsn9XM
>>89
テネットの感想でそれ言われたら納得やけどAKIRAは普通におもろいやろ…って前にも思ったことあるわ

95: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:31:40.95 ID:LWDtxIDb0
閃光のハサウェイは?

96: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:31:42.86 ID:/YXMUjJca
シンエヴァより呪術なのは🤯喰らったからかな

100: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:33:14.93 ID:74DggsLW0
ヤマト完結編って普通にゴミでは?
大人しくめぐりあい宇宙でええと思うけど

103: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:33:46.71 ID:BSaIkF+30
2004は流石にマインドゲームだろ

104: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:33:50.38 ID:ksbTBWK50
影響とか言ったら
そらゴースト・イン・ザ・シェルは外せんし
マクロスとかも入るんちゃうか?

85: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 09:28:06.93 ID:cVmrWHv70
脚本で評価されてるビューティフル・ドリーマーが最強ってことやな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
映画?
どうでもよくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
2014年 劇場版 アイカツ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
韓流映画1本でこいつら全部ボコボコにできそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
>ガチのマジでついに決まる

タイトルだけでどんだけウソついてきたんだって察するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメって歴史もあって質が高くてほんと重厚感があるんだよな
何でも薄っぺらい韓国人として羨ましすぎるポイント
アニメ映画だけで全ての韓国映画は圧殺される
韓国人に生まれた事が恥ずかしすぎる一週間でした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※3
エンタメで韓国が日本に勝てないのは世界の常識です。
生まれながらの負け犬民族グックは日本の漫画アニメゲームに嫉妬しながら「映画だけなら勝てる」と勘違いしているようですが、大きな間違いです。
それは世界の客観的な評価から明らかになります。

イギリス映画協会選定「史上最高の映画100」2022
4位:「東京物語」小津安二郎
20位:「七人の侍」黒澤明
21位タイ:「晩春」小津安二郎、
41位タイ:「羅生門」黒澤明
72位タイ:「となりのトトロ」宮崎駿
75位タイ:「山椒大夫」溝口健二
75位タイ:「千と千尋の神隠し」宮崎駿
90位タイ:「雨月物語」溝口健二
90位タイ:パラサイト ←病身グックの白人媚び媚びアジア蔑視感動ポルノ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
1974年 マジンガーZ対暗黒大将軍
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
千と千尋が20年前な事に震えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
映画の面白さ=興行収入だからな
つまり鬼滅こそが歴代最高の作品だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
※3
興行収入上位のアジア映画TOP100

日本映画 = 21作品
韓国映画 = 2作品

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
1990年:『ロードス島戦記』
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
凄さ全振りはオネアミスの方やろ
最後の打ち上げシーン以外全部つまらんやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民も認める評価SSSランク五大旧ドラえもん映画

鉄人兵団
夢幻三剣士
西遊記
ブリキの迷宮
創世日記
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
1974年:ゲッターロボ
1975年:鋼鉄ジーグ
1976年:超電磁ロボ コン・バトラーV
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
年別とか、同じ年に傑作が複数あったらもったいないからやめるべき。
あと「バンパイアハンターD」と「パプリカ」、「スカイクロラ」もあったらよかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
スラムダンクよりマリオじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww







チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww

グウウウウックwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
※6
何時まで過去の栄光にすがってんだ老害じじいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
今年適当すぎやろ グリッドマンとかコナンとかスパイダーバースとか入れれる作品結構あるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
※13
この間、鉄人兵団、夢幻三剣士、西遊記の三本は見たけど、全然面白くなかったぞ。
やはり思い出補正過ぎないと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
2021年だけ露骨におかしいな
シンエヴァか緋色の弾丸か竜とそばかすの姫だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
ただの興行収入ランキングかつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
中国父さん「中国は日本以上の映画大国」
韓国兄さん「韓国は国を挙げて努力してるので日本映画より質が高い」
小日本「今の若者が生まれてなかった頃の過去の栄光にすがってますw」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 00:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
パーフェクトブルーは無いとな
パプリカよりも刺激受けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
※5
すごく分かります
韓国は教育も薄っぺらでした
韓国の歴史教育は嘘の刷り込みだらけでした
従軍慰安婦も嘘だらけ、侍柔道剣道をはじめ各種起源は嘘だらけ
僕は韓国人に生まれて恥ずかしいです
韓国人は人類の汚点です、韓国人に生まれてごめんなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
長靴をはいた猫、カリオストロの城、ナウシカは入れておいてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
幻魔大戦は無いのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
ギルステイン、メモリーズ、吸血鬼ハンターD、アンゼラスの鐘がないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
※25
中国人工作員さん遅くまでお疲れですw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
2021年はシンエヴァだし2022年はワンピースだし、呪術みたいなクソが入る隙間は無いんだよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ゴミランキング
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
※27
個人的にはとても好きだけど最高傑作といえるかどうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
2023年:宮崎駿「君たちはどう生きるか」スタジオジブリ(暫定)

ん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
※24
今敏監督が癌で早逝したのは返す返すも残念だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
千年女優は入れてくれと思ったけど、千尋と同じ年だったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
は?
エアプかよ
1997年は鬼滅に抜かれるまではもののけ姫歴代1位やろ
生きてりゃ世間ももののけ姫>>>>>>>>エヴァって扱いだっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
※23
中国ご主人様「興行収入上位のアジア映画TOP100に78作品入ってますw」
日本ご主人様「興行収入上位のアジア映画TOP100に21作品入ってますw アカデミー賞も37個ありますw」
小韓国「興行収入でも世界的評価でもアジア最下位で、日本の過去の名作にも負けますw ステマと精神勝利でゴミ映画をホルホルするのが得意ですw」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
この世界の片隅には天皇陛下もご覧になってるからな
片淵の隣に座って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
※36
もののけ姫はカタストロフはあったけどカタルシスがなかったのねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
韓国映画に比べたら日本アニメは何でも名作
それこそゲド戦記だって日本を代表する名作アニメだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
※33
twitterで泥だらけの虎アニメ化を希望する人が沢山おって草だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
まどまぎって何が革命なの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
※40
原作者に泥塗りまくった作品を持ち上げるな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
※37
アジア初のアカデミー賞獲ったのは韓国だぞ
都合の良いデータばかりして日本を持ち上げようとしても映画で韓国が上を行ってる事実は変えられんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
2012年っておおかみこどもで良いんか?
話題にはなったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
ねぎしひろし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
興行収入以外なにも評価してなさそうなチョイス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
※33
アニゲー民はどうイキるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
2018はペンギンハイウェイよりリズと青い鳥だなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
※49
前知識なしに見たけど凄い良かったわ
その後ユーフォ観てみたけどそっちも面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
※7
マジンガーは当時ガチでヤバかった
って漫画や初代兄貴みてると分かる

しかしスレのジブリ押し酷いな俺はジブリ世代だけどないわ
逆にakiraはナウシカに当時は負けたでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:33:37 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ポリコレの風潮に押されて作品賞が一本だけやろ
外国語映画賞なら日本の映画も沢山取ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※3
でもタイトルは言えない、と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
※40
ゲド戦記、映画としてはアレやけど
「昔からジブリ映画は観てるけど、アニメは作った事がない建築士に原作渡して出来た」
って事を考慮したらよく出来てる方なんだよな
ズブの素人がよく作ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
2018年はペンギン・ハイウェイより
若おかみは小学生、の方が出来良かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのって結局内容や興行よりネームバリューで決まり勝ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
ナウシカは1984年だけど?アキラとは年代全然違う
こいつは何を適当なこと言ってんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
サマーウォーズとかいうデジモン僕らのウォーゲームの焼き直し入れてほしくないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:46:17 ID:- ▼このコメントに返信
※33
各年の覇権アニメ 2023年 推しの子(暫定)
前にどっかの馬鹿がTwitterでやってたこれと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
※16
興収も普通にすずめ寄り下なのに謎過ぎるわ
ジュジュチョンと言い最後持ち上げたい集英社員なんやろな>>1は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
STAND BY ME ドラえもん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
※13
のび太の恐竜 宇宙開拓史 海底鬼岩城 竜の騎士 日本誕生 やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
2010ファフナー
2011けいおん
2012ストライクウィッチーズ
だぞ^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
※10
日本のアニメ映画に韓流映画とかいうゴミがフルボッコにされてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 01:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
※44
パラサイトは当時の大統領に批判されるほどのロビー+ポリコレお情けで盗っただけ
というかむしろトランプのアテツケとしての役でしかなかった
金熊賞も全米映画批評家協会賞も獲ってないし、韓国映画が凄いという話には残念ながらならないよ
韓国映画はオワコン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ちょっと前に日本のアニメ映画一本に
韓国映画ボコボコにされてたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
カリオストロの城がないからこれは朝鮮人がスレを立てたんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
※58
サマーウォーズの方が有名なんで
それ言い出したら君の名は。ですら過去作の焼き直しなんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
旧ドラは魔界大冒険と鉄人兵団が神
それとラピュタ、オネアミス、アキラがあった頃がアニメ映画は一番熱かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
※58
監督一緒だし大目に見てやってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
※67
さすがの国籍透視能力やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
勝った負けたと言ってる時点で傑作を語る資格なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
入れてもらえなかった歴代ランキング上位のワンピース草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>28
庵野は自分で何かを生み出せる才能ないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
あまりアニメに詳しくない馬鹿が選んだ感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>60
ナウシカとアキラは別の年だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
00年か01年の吸血鬼ハンターDは入れろよ。作画と演出が狂ってるレベルで川尻の最高傑作じゃねーか
80年代の旧作版は触れるな…塩沢声しか印象残ってない…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAKIRAは公開当時まったく評価されてない
人海戦術と予算の力で映像頑張っただけの面白くない作品扱いで大友ごと馬鹿にされてた
大友がアニメ作家として評価され始めたのは老人Zからで、AKIRAの再評価もそのころから徐々にだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
※67
カリオストロは大爆死だからな
かと言って興行成績に比重を置くとコナン一色になるし難しいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
AKIRAはトトロの年だぞ
トトロはアニメ映画にも関わらず、当時まだ権威があったキネ旬で一位取った作品
AKIRAが対抗できるわけねーんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※79
カリオストロ爆死爆死言うヤツたまにいるけど、当時の基準じゃ別に爆死でもなんでもないんだよなぁ
爆死なら3作目つくられるわけないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
後々まで考えると、
クラッシャージョウ
ナウシカ
愛おぼえていますか
とか入らんのかね?売上?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
※82
逆だな
むしろ後々の映画界やアニメ界への影響を鑑みたらうる星2を押し退けてナウシカが競り勝つ余地はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
※65
そのお情けですら取れなかったのが日本映画だけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
※84
ポリコレ政治ショーになったアカデミー賞取ってなんの意味が?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
映画は、走る・感動みたいなイメージしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
2022年ってスラムダンクじゃなくてワンピースREDの方がかなり上じゃねぇの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 02:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
スラムダンクって興行成績がいいだけで、いい映画でも面白い映画でもなんでもないよな
そもそもファンがシナリオにケチつけてたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 03:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
2023年7月14日:宮崎駿「ナウシカ」スタジオジブリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 03:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
※81
>製作費 5億円
>興行収入 6億1000万円
>配給収入 3億500万円
Wikiから引用

まあ爆死だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 03:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※55
ドラゴンボール超ブロリーやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 03:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
94年はどう考えても平成狸合戦ぽんぽこだろ
夢幻三剣士楽しいけど◯んぽこより上なわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 03:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
プペルどうした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 03:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
面白さランキングじゃねえならゴミだろ
話題性だけのゴミはいらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
※90
爆死ならバビロンはねーよって事だぞ
当時の東宝の年間興収が80億でそのうちの6億だから、かけらも爆死要素ねーぞ
制作費たってルパンはニモの為のスタッフ育成の習作扱いだしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
虫プロとか入れんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
売上1位の映画?
主観ランキングなら主観ランキングって書いてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
※37
日本ホルホルしてるとレベル下がるからやめとき
お前はたいしたことないんやから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
※97
多分主観ですらない
よく知らないヤツが雰囲気とニワカ知識でリスト埋めただけだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
「2023年:宮崎駿「君たちはどう生きるか」スタジオジブリ(暫定)」で全て胡散臭くなって草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
2019年はスタプリの映画が凄く良かった。久しぶりに泣いた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
ラティラティと猫の恩返し同じ年なの不遇年だな
猫は雰囲気だけの駄作だしラティはポケモンの中じゃ上位なだけで凡作だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
今週公開のパヤオにはほんま頑張ってほしいわ
日本アニメの代表でアニメの頂点と言われたスタジオやけどスパイダーバースの後だと懐疑的に感じ始めてたし、ここらでガツンとやっぱジブリと思える作品がみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 04:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱナウシカ2なのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 05:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
個人の好きな映画を年代順から選んだだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 05:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはけいおん!
それまではアニオタきしょって思ってたけど仲間入りした作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 05:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
GHOST IN THE SHELLは2008年じゃなくて1995年に入れろよ
2008年版は1995年版の修正にとどまっているんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 05:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
1989年は劇場版パトレイバーやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
※55
2018年なら
「リズと青い鳥」
「若おかみは小学生!」
「さよならの朝に約束の花をかざろう」。
「のんのんびより」

ペンギンハイウェイは中盤から意味が分かんなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※77
2001年という 劇場版大当たりの年
バンパイアハンターD 劇場版アニメの最高傑作クラス
メトロポリス 映像だけならすんごい
WXIII 機動警察パトレイバー 色々ダメ出しされてるけど自分は大好きなんだよ!
千年女優 自分はあんま好きじゃないけど評判高い。
千と千尋の神隠し 自分は、オチのせいで期待外れだった。
モーレツ大人帝国 
アリーテ姫 知名度低いけど良作の類
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
2023年はアイカツじゃないの?
めちゃくちゃ評判いいみたいだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
91年は老人zだし、19年はプリキュアだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
※81
売り上げがどうだったかは自分は判断できないが
地方の客席は半分以上埋まってたな。

ただし、当時は一度入ってしまえば何度も見ることが出来たので
皆繰り返し見てた可能性がある。
 ところで同時上映の実写映画なんだったっけ?全然覚えてない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
※112
老人ZはOVAだぞ
当時のアニメ雑誌も煽り宣伝もOVA扱いで、当時のOVAによくあった発売日前に単館系で宣伝先行上映されたってだけのなんちゃって映画
当然こういうリストに入る資格はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
AKIRAはナウシカもそうだけど原作読んじゃうとアニメ版は物足りねーわはよくわかる
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/07/10(月) 06:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
>ガチのマジでついに

人によるのにこう言う事言う馬鹿なスレ主は見てて哀れ
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/07/10(月) 06:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
>ガチのマジでついに

人によるのにこう言う事言う馬鹿なスレ主は見てて哀れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
今年はBLUE GIANTだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
※115
それ9割以上の映像作品に当てはまる
原作超えてる作品なんか数%もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 06:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
※34
今敏は間違いなくハヤオを継ぐ器だったけど継いでたらジブリ潰れてたんじゃねえかなって思う
新海誠でも売れる映画作ってるあたりどう転ぶのかはわからんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 07:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
2023の項目は「オチ」だな
んなアホなーで裏拳ツッコむボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 07:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
これの実写映画はどうなるんだろう、邦画だと近年ショボと言いそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 08:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
こんなランキングになんの意味があると?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 08:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
2017はポンポさんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 08:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
1993年はパト2かな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 08:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※32
最高傑作じゃないかもしれないけど、これ含めたこのころの角川アニメが入っていないのはなんだかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 08:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
呪術入れるんだったらまだシンエヴァの方がいいわ
呪術とか話題にすらならない空気だっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 09:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
これ実写含めてもほとんど同じ結果やろ
実写邦画つまらんし客も入らんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 09:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
※126
確かに、あの頃の角川アニメ作品も入ってて欲しいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 09:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※6
雨月物語結構好きだったな―
寄生虫はどこにでもわくな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 09:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
2014年のSTAND BY ME ドラえもんはどうかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 09:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
※128
輸入される海外映画が海外でヒットしたものが多いから良作品率が高いだけで
現地での駄作率は邦画と変わらんと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 09:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>41
水の都よかっただろ。センス無さすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 09:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>48
不作なのはお前の頭の中だけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 10:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
ペンギン・ハイウェイあって草
いや好きだけどおねショタ性癖全振りなだけで性癖外れてる人からはクソ映画だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 10:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
今なお、古いアニメオタクに語り継がれるアニメ映画の当たり年となったのが1984年
風の谷のナウシカ、マクロス愛おぼ、うる星ビューティフルドリーマーの3本がぶつかった

その年のアニオタ人気投票(専用ハガキ投票)では
1位 ナウシカ(3823票)
2位 愛・おぼ(2143票)
3位 うる星(1449票)
の順だった
4位以下にはバイファム、エルガイム、ゴーグ、クリーミィマミ、キャプテン翼ら、TV勢が続く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 10:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
なんでもののけ姫ないんだ
全アニメ映画の中でもトップだろあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 11:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
※30
今は呪術廻戦のステマ時期だから、無理やり呪術廻戦を入れたいだけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 11:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
※52
アカデミー外国語映画賞

日本
2008年「おくりびと」、2021年「ドライブ・マイ・カー」
実はこの2本しか歴代で取ってなかったりする

黒澤明の「デルス・ウザーラ」はあくまでソ連映画あつかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 11:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
※136
アニオタじゃなくてアニメージュのグランプリだろ
ナウシカの本拠大元大本営の投票なんか基準になるかいな
そこでのナウシカ一位に意味がないの自覚してるからって、アニオタ人気投票なんて語句でっちあげてんじゃねーよカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 11:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
※131
あーマジで書いてあるわ
ひでーな
あれはドラマニアのほぼ全員が産業廃棄物してる代物なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 11:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
>1988年はAKIRA逆シャア火垂るの墓トトロ

これつよすぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 12:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
※141
まあ興行収入だけを見れば映画ドラえもん歴代1位だからなあ
2でずっこけたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 12:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
はあっ!?1984年は「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」だろJK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 12:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
パプリカ入ってないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 13:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
※39
エバーのどこにカタルシスがあったというのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 13:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや姫ってそんなよかったっけ
作画クオリティだけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 13:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
※140
こういう、どうでもいいことにいちいちケンカ腰になるヤツって、リアルでどういう人生送ってんのかちょっと気になるわ
しかも場所がアニゲー速報コメント欄

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 13:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
興行収入の年度別1位(~90年代)

1977年:宇宙戦艦ヤマト
1978年:さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
1979年:銀河鉄道999
1980年:ドラえもん のび太の恐竜
1981年:ドラえもん のび太の宇宙開拓史
1982年:機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
1983年:宇宙戦艦ヤマト 完結篇
1984年:ドラえもん のび太の魔界大冒険
1985年:ドラえもん のび太の宇宙小戦争
1986年:ドラえもん のび太と鉄人兵団
1987年:ドラえもん のび太と竜の騎士
1988年:ドラえもん のび太のパラレル西遊記
1989年:魔女の宅急便
1990年:ドラえもん のび太とアニマル惑星
1991年:おもひでぽろぽろ
1992年:紅の豚
1993年:ドラえもん のび太とブリキの迷宮
1994年:平成狸合戦ぽんぽこ
1995年:耳をすませば
1996年:ドラえもん のび太と銀河超特急
1997年:もののけ姫
1998年:ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
1999年:ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 13:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
興行収入の年度別1位(2000年以降)

2000年:ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI
2001年:千と千尋の神隠し
2002年:猫の恩返し
2003年:ポケットモンスター 七夜の願い星 ジラーチ
2004年:ハウルの動く城
2005年:ポケットモンスター ミュウと波導の勇者ルカリオ
2006年:ゲド戦記
2007年:ポケットモンスター ディアルガVSパルキアVSダークライ
2008年:崖の上のポニョ
2009年:ONE PIECE FILM STRONG WORLD
2010年:借りぐらしのアリエッティ
2011年:コクリコ坂から
2012年:ONE PIECE FILM Z
2013年:風立ちぬ
2014年:STAND BY ME ドラえもん
2015年:バケモノの子
2016年:君の名は。
2017年:名探偵コナン から紅の恋歌
2018年:名探偵コナン ゼロの執行人
2019年:天気の子
2020年:鬼滅の刃 無限列車編
2021年:呪術廻戦 0
2022年:ONE PIECE FILM RED
2023年:名探偵コナン 黒鉄の魚影
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 14:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
※138
この時期まとめられるIPワッチョイ非表示スレなんて大体が宣伝屋の自演だからしゃーなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 16:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
空の青さを知る人よって監督脚本が鉄血で評価落とした後だからか
興収半減してたな
主役は明らかに若山詩音のキャラなんだけど
タレント忖度なのか吉岡里穂と吉沢亮のがクレジットは上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 17:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
ワイの見に行った空の境界がないやんけ
あれからfate zero,fgo,鬼滅の刃に至るufotableの躍進が始まったのにな。
鬼滅が上がってるからいいのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 17:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
角川のアニメ映画を結構な数見に行ったけど
見事に本流から外れてたのな。
宇宙皇子、風の大陸、アルスラーン戦記、
サイレントメビウス、スレイヤーズ、ロードス島もあったかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 17:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
呪術とかいう身内限定映画入れてるならワンピも入るでしょ〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 17:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
無理に一本に絞らずに
大作ぶつかったら数本選んでいいぞ

売上低くても評価高い作品があるならそっちのほうが知りたい
アニメ映画の売上なんて結局子供の数だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 18:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
※149
1979年の999って、この年の興収5位に入ってんだよな
アニメがまだオタクの物だった時代に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 18:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
※133
良かったけど2002年はクレしんは戦国大合戦だから、それより上かと言われると微妙や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 19:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※148
どういうもこういうも、普通のキモオタだろ
自分の知識ジャンルはアニメしかない故に、
少しでもボロを出した相手は全力でマウントを取りに行ってプライドを満たす
極めて正常なアニオタだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 19:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
※157
こないだ、松本零士追悼企画でyutubeに劇場版999が上がってたけど、文句なしに面白かった
あれは売れるわ
物価是正で今の30億円ヒットくらいだけど、もっと売れててもおかしくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 21:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
※153
らっきょは少館上映やろ?
円盤はFate/Zeroより売れてた筈
むしろZeroで徳島に無理してスタジオ作って
脱税が常態化する体質になったんでは?
鬼滅は下請けに作らせたダークホースだったが
いつの間にか本社スタッフになっててワロタw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 21:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
※160
当時は入れ替え制じゃなく立ち見も当たり前だったけど
今みたいに入れ替え制だったらもっと収益伸びただろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 22:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
※124
ポンポさんって数年前じゃ無かったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/11(火) 09:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
※31
いいえ、ランキングですらないでっち上げです
封切りされてない君たちはどう生きるかが入るわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/11(火) 17:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※160
松本先生亡くなった時ニュースで劇場版公開時の映画館の様子流れたけど
昭和の時代感じられたな
見に来てたオタクたちももう60歳前後になってるだろうな
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【672件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事