|
|
【画像】ジョジョ作者が選ぶ「ホラー映画 BEST20」、なかなかバランスいいと話題に
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:33:46.99 ID:JENCNcFA0 BE:541495517-2BP(1000)

ゾンビ完全版(78)
ジョーズ
ミザリー
アイアムレジェンド
ナインスゲート
エイリアン
リング(TV版)
ミスト
ファイナルデスティネーション
悪魔の生贄(74)
脱出
ブロブ 宇宙からの不明物体
28日後・・・
バスケットケース
愛が壊れるとき
ノーカントリー
エクソシスト
ファニーゲームUSA(2007)
ホステル
クライモリ

|
|
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:35:06.09 ID:FxI9tUkH0
ファニーゲームいれるなよ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:35:48.60 ID:ANbGwkjn0
ファイナルデスティネーションってギャグじゃなかったのかよ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:37:23.90 ID:8sAKIgFp0
ノーカントリーってホラーに分類されるんだ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:38:09.96 ID:FRp8ZYMF0
ブレアウィッチプロジェクトないのか
81: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 02:24:08.01 ID:SoBFGnbM0
>>29
リアルタイムで見たなら絶対入るであろう作品よね
リアルタイムで見たなら絶対入るであろう作品よね
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:39:38.22 ID:1TlvZMa70
72: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 02:12:15.42 ID:XKUmvfIid
>>30
それホラーっていうかグロすぎるブラックコメディの部類だしね
それホラーっていうかグロすぎるブラックコメディの部類だしね
31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:40:51.17 ID:r/TKyIHB0
ナインスゲートあって笑ったクソ映画だろあれ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:41:10.31 ID:i9dg1LHHd
クローネンバーグおらんの意外だわ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:43:28.14 ID:UwFlJfbh0
ジョーズありならヒッチコックの鳥もありじゃないか
38: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:44:13.97 ID:ObXyQ4uUM
40: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:45:18.00 ID:bGEx/FLP0
ミザリーは入れちゃダメだろw
元ネタにしてたのバレるよ??w
元ネタにしてたのバレるよ??w
45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:46:47.09 ID:ObXyQ4uUM
エルム街もねえ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:48:38.57 ID:zidyVbjY0
2001年宇宙の旅ってホラーなのに評価されないよな
49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:49:52.15 ID:FJwbZntV0
安易にシャイニングとかローズマリーの赤ちゃん入れないのは好感もてる
50: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:50:34.24 ID:zidyVbjY0
この並びでキャリーが入らない理由がわからない
51: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:52:15.37 ID:8k/78AaW0
ミザリーあってオーメンねーのか
53: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:53:19.34 ID:4uScxz1s0
もうちょっと自分だけが好きみたいなオリジナリティが欲しいかなあ
ホラー初心者って感じだね
あとサスペンス映画なんかも入れちゃってるのはよくないかなあ
ホラー初心者って感じだね
あとサスペンス映画なんかも入れちゃってるのはよくないかなあ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:56:48.21 ID:gxGrEwMG0
62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 02:01:58.70 ID:pIVk70Rfd
>>56
荒木のホラーの定義は「こんな状況自分は絶対になりたくねーと感じたらそれはホラーです」らしい
荒木のホラーの定義は「こんな状況自分は絶対になりたくねーと感じたらそれはホラーです」らしい
64: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 02:03:54.12 ID:gxGrEwMG0
>>62
ほーんなるほど
ほーんなるほど
60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 02:01:41.23 ID:qDaf/lNY0
ファニーゲームはなんでわざわざハリウッド版なんだ
92: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 02:33:04.79 ID:q/OISsMSd
チャイルド・プレイあってもおかしくない選出なのにないんな
125: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 05:28:15.98 ID:Y9FoRQSx0
意外と俗っぽい
126: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 05:30:16.58 ID:0GhNaWoJM
意外にもTHE FLYが入ってない 好きそうなのに
140: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 12:20:44.28 ID:iG7Vabud0
この人メメント丸パクリしてるけど許されてるよね
142: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 14:02:14.67 ID:hZGYcZZW0
>>140
そいつらはインセプションで今敏パクってるからセーフ
そいつらはインセプションで今敏パクってるからセーフ
149: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 02:01:08.64 ID:I+sRqAWr0
150: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 02:04:02.63 ID:AOP90iB40
>>149
いやサスペンススリラーだろ
断じてホラーではない
なぜなら殺し屋が最後にあっさり自動車事故起こして、
多分このあとトラブルに遭って割とすぐ死ぬことを示唆されてるからな
いやサスペンススリラーだろ
断じてホラーではない
なぜなら殺し屋が最後にあっさり自動車事故起こして、
多分このあとトラブルに遭って割とすぐ死ぬことを示唆されてるからな
52: 名無しのアニゲーさん 2023/07/08(土) 01:52:34.71 ID:LJfbHEIB0
(なかなかバランスいいって言っときゃ分かってる感出せるやろ)
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
梨泰院ハロウィンでパニックホラーコメディ映画撮っとけやw
チョン汚染されると呪われるんか?
これが本当に先生が言ったならミザリーの順位が高いのに納得
まとめブログの禁止事項
・まとめブログの記事作成において、以下の行為を禁止します。
・ステルスマーケティング記事の作成
・レス内容の捏造及び改変
ただし、下記の態様による変更に関しては捏造及び改変に当たらないものとします
・個人情報や卑猥な単語、管理者が不適切と判断した単語を伏字にすること
・リンク先が公序良俗に反するもしくは個人の肖像権を侵害しかねない場合にその URL を除外すること
・ニュース速報(嫌儲)板のスレッド内容をまとめた記事を掲載すること
・元スレッドへのリンクを張らずにまとめ記事を掲載すること
でも韓国人はブサイクな顔面映してるだけで一種のホラー映画だから
あれより怖いホラー映画は無い
お前らほんとにちびるぐらい怖いから見てみろ
でもジョーズは納得だな
言われてみればミザリーがいたな
自身が「無敵な人」になるから
ビックリするやつよりも肝が冷える奴の方がいいなぁ
子供向けの『学校の怪談』すら無理
怖いというよりワクワクしてしまう
新作が出る度に段々ギャグになっていくけど、最初のはかなりホラー
あれはスプラッタ方面では立派にホラーしてたが純粋に映画としてみると大して面白いもんじゃなかったが
あいつらリアルがびっくりする程ホラーだからなwww
とくにスレの53みたいなやつ
ほんとジャンプはパクリばっかだよな。ジョジョやスラダンやるろ剣までパクリだったとは
オマージュオマージュ♪
少年アンディを狙うも、ちょこちょこミスって成長して軍人になってしまったからターゲット変えたりもしたし
優香が主演の奴
寄生獣のパクリ元
荒木はスティーブンキングに謝れよ
「フレディVSジェイソン」も好きだし、ジェイソンとレザーフェイスに変な共通点があるとか面白いわね
ジェイソンからしたら家族がいるレザーフェイスが羨ましいとか
なんでこれ読まないで、ノーカントリーはホラーじゃねぇ、とか言い腐ってるんだ
特に語ることもない
怪奇現象的なホラーと、人間によるトリック的なホラーが混じってて好きなんだ
好きかどうかと漫画のネタに使うかどうかは別の話だろ
これはホラーベスト20だけど
別のベスト20に激突!入ってるぞ
これは通だね
ゾワッてするもの。
ヤバいヤバいってなるやつ。
痛い痛い痛いってなるやつ。
みんな死んじゃえ(ワクワク込み)。
!!ビックリ、大音量予測不能はやめてよ
グロい、気持ち悪い。
…え、謎のまま?胸糞だ
災害の人間ドラマはリアルで嫌
色々マイナスの発露感情があるのよね。
私個人は相手1人の時に暗がりで、背後に立ってコロスノスキ。血は舐めたくなるの。
映画はそういうのあまりないのよね。
理由はもっともらしく提供して、実は本当に理解不能な『 』だったりとか。そういうのが私の好み。それは少ないイメージ。実際の怪奇現象なんてのは社会現実的には科学的に病状の類だから、無粋だけど。私は世界とされる裏側の現実をもっと引き出してほしいと思うのよ、妄想でいいから。結構感性が良識から外れてる方だし、血が観たくなるのよね。荒木さんは考え方が人間寄りで大人ね。私にはムリ。
あとホラーは殴ってもいいのよ。生きてる人の方だって、単に理解されてないという理由だけでなんの代償もなく、襲われてやられてばかりなのは納得しかねるわ。
いや、殿堂入りか?
「オマージュ」 ね
ギャグ定期
ミストもそうだけど未だにギャグ映画をねじ込みたがるの謎だよな
実は名作?
アイアムは前半の雰囲気はいいのに後半はB級ゾンビ映画でガッカリ
ミザリーはサスペンス、エイリアンはSF、ホステルはスプラッターの要素が濃いし
ミザリーは完全ホラーだろう
ストーリーで怖がらせようとしたらサスペンス
が俺の定義
ホラー好きでも割と賛否が分かれる作品だしなあ
というか漫画家は編集に映画を観ろと義務付けられてる
小松左京を始め、日本の小説からもパクってるぞ♪
あの回は他にも『クリスティーン』『ザ・カー』とかをパクってるよね
ロマンホラー!-深紅の秘伝説-
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
>>150の解釈も間違ってるし
無茶苦茶だな
"から"より"より"のほうが好きなんじゃないの。入ってないけど
物体エックスはNO1でもええな。いやでもやっぱりゾンビか
ファッションショーに出向いたりインプットの量が膨大なんよ
28日後・・・おすすめ
ナインスゲートは23年前の映画だが、分かり易くサスペンスだからこっちもおすすめ
ナインスゲートが5位なのは目を引くな
「よくわからん悪魔の女と交尾しちまったやっべー」感が刺さったのかな?
この辺は模倣者を大量に生んだパイオニアだから入ってて当然とも言える
マニアックな作品挙げるより好感持てるわ
それ以外のセレクトは性癖を感じられて面白い
原作ファンからすると、映画版は駄作。
つまり、荒木は原作読んでるのか…
お前それハンドヘルドコンピュータからケルベロス召喚するだけやぞ
映画は結局貞子のビジュアルで視覚的に怖がらせる感じにしちゃったんだよ
(だからシリーズ化した時にホラーではなく貞子のキャラクターばかりが出るようになる)
呪いを解いて助かったはずなのに「死にました」って情報を聞くところが怖いのに
原作の高山が死ぬところの直接的に描写しているわけなじゃないのに得体のしれない恐怖感がどんどん膨れ上がっていって最後に鏡を見て・・・っていうやり方、凄いな、と思った
視聴を中断してしまうくらいは怖かった
53みたいな自分だけが好きみたいなオリジナリティが欲しい、とか
言う奴いるけど本当に気持ち悪い、有名だろうが良い映画はリストに入れるべき
入れないやつはただのサブカル好きな有名な作品避ける天邪鬼なだけ
ワンピースみたいな海外の著名人の肖像権ガン無視で、自分のキャラに容姿そのまま使いまくってる漫画が持て囃される世界やで。
ジョジョの“ジョジョ立ち”だって殆どファッション関係からのトレースやし、スタンドの名前も海外バンドそのまんま。
みんな大御所漫画家だとか言われてデカい顔してるけど、結局オリジナルとは程遠い「1を10に誇張するのが得意な典型的な日本人」でしかない。
エイリアン1は間違いなくホラーやろ
SFアクションになったんは2からや
2回目観た時にあ!コレ見たことある!って気づくと、巻末コメントで言ってるよ