|
|
【正論】有名ゲーム批評YouTuber「ゲームレビューは負の感情が凄い。面白さの熱弁より如何に貶すかが目立つ」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 11:54:46.97 ID:wdKFhozr0

ゲームレビュー界隈って負の感情が物凄くって・・・
最近、とあるゲームをクリアした(面白かった)ので色んなレビューを見たんですが、「如何に面白いのか」を熱弁するみたいなものよりも「如何に貶すか」に重点が置かれているものが目立ってました。
正直、拗れているように感じます。
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 11:59:35.45 ID:Q08hGduT0
FF16のことだろうな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:01:53.92 ID:wdKFhozr0
ゲームレビューや紹介をしていて思うんですが、リスペクトの精神は大切ですよね😌
批判をするのは良いけど、自分はどこかで「このゲーム作った人凄い!」という気持ちを持っていたいです。
個人的にはこれがあるかないかで発信側の方向性が180度変わると思ってます。
批判をするのは良いけど、自分はどこかで「このゲーム作った人凄い!」という気持ちを持っていたいです。
個人的にはこれがあるかないかで発信側の方向性が180度変わると思ってます。
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:02:53.44 ID:5V3U8ic/a
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:03:26.54 ID:VO1FLPse0
【急募】FF16の面白さを熱弁できる人募集
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:03:48.37 ID:Q08hGduT0
FF16のことだろ、ってみんなに言われてるなw
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:05:05.57 ID:PjngkI4ba
WiiUボコボコに叩いてた時はゴキがウッキウキてこいつのブログ貼り付けてたのにな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:05:54.71 ID:17BMLVOMM
ゲームを叩く人とゲームを叩く人を叩く人しかいないんじゃ駄目だろ
やはりソウルシリーズの面白さを見出したxboxユーザーにもFF16は与えるべきだったな
ほんとに熱弁できる面白さがあるなら熱弁してくれるよ彼らは
やはりソウルシリーズの面白さを見出したxboxユーザーにもFF16は与えるべきだったな
ほんとに熱弁できる面白さがあるなら熱弁してくれるよ彼らは
12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:08:38.05 ID:0kGzL9FSp
でもダメなもんはダメってはっきり言わなきゃレビューもクソもないやろ
俺たちがしてるのはプレイすらしてないからレビューではないけど
俺たちがしてるのはプレイすらしてないからレビューではないけど
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:09:12.48 ID:PZTyZJNN0
この人はいつも面白そうにゲーム紹介するから普段の活動のこの主張は矛盾してないけど
まあ褒めるばかりだとレビューではないからな
まあ褒めるばかりだとレビューではないからな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:10:32.10 ID:qLrT4lcxr
こいつ基本逆張りレビューしかしねーよ?
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:16:43.33 ID:B7Eb/aCP0
評論家気取りでこき下ろすのンギモヂイイ~
24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:23:15.33 ID:5V3U8ic/a
この人はWiiUを叩きまくって他機種を持ち上げたやつだから任天堂寄りではない
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:25:26.03 ID:oKRddRIaM
ヤツらは神ゲーかクソゲーか0-100でしか判断しないから
というのも大概のユーチューバーがサムネでそういう煽り文句で釣ってる時点でたかが知れる
というのも大概のユーチューバーがサムネでそういう煽り文句で釣ってる時点でたかが知れる
33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:45:45.00 ID:idxzPiPMr
WiiUを批判したのはWiiUが本当にクソだからだろ
だから実際売れてない
だから実際売れてない
35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:47:41.64 ID:8xmMMNQFd
>>33
じゃあ「とあるゲーム」も多くの人にとってはクソゲーだったんだろ
じゃあ「とあるゲーム」も多くの人にとってはクソゲーだったんだろ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:50:55.94 ID:idxzPiPMr
>>35
WiiUは売れてないけどFFは売れてるぞ
初動300万ってのはPS独占ではスパイダーマンやゴッドオブウォーと同じで、マルチではバイオハザードリメイク4と同じ水準
WiiUは売れてないけどFFは売れてるぞ
初動300万ってのはPS独占ではスパイダーマンやゴッドオブウォーと同じで、マルチではバイオハザードリメイク4と同じ水準
34: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:47:14.14 ID:2tsfLqKjM
どの口がw
ゲームレビューや紹介をしていて思うんですが、リスペクトの精神は大切ですよね
批判をするのは良いけど、自分はどこかで「このゲーム作った人凄い!」という気持ちを持っていたいです。
個人的にはこれがあるかないかで発信側の方向性が180度変わると思ってます。
ゲームレビューや紹介をしていて思うんですが、リスペクトの精神は大切ですよね
批判をするのは良いけど、自分はどこかで「このゲーム作った人凄い!」という気持ちを持っていたいです。
個人的にはこれがあるかないかで発信側の方向性が180度変わると思ってます。
36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 12:48:16.46 ID:5V3U8ic/a
WiiU批判だけじゃなく敵陣営の機種持ち上げてたからな
54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 13:38:14.42 ID:86Na8SPK0
このyouTuberは負の感情がダメって言ってるから
面白くないから負の感情で良い、売れてないから負の感情で良い、じゃなくて
ネガティブなことダメって言ってるのよ
WiiU叩いておきながら
面白くないから負の感情で良い、売れてないから負の感情で良い、じゃなくて
ネガティブなことダメって言ってるのよ
WiiU叩いておきながら
89: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 20:03:55.79 ID:IhuP6UGM0
>>54
WiiUが何年前だと思ってるの
人の意見が変わるのには十分な時間やの
WiiUが何年前だと思ってるの
人の意見が変わるのには十分な時間やの
57: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 14:00:20.09 ID:tiiQfgW40
FF16に関しては貶すレビューの方が再生数稼げるから、
貶す方向の動画ばかりになってるだろ
貶す方向の動画ばかりになってるだろ
58: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 14:00:38.35 ID:GWSwyWKr0
良い事も悪い事も書いてないレビューってあんまり参考にできない
65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 14:39:05.55 ID:kmUbMu690
「賛否両論」
「注意点」
他にないんか言葉
「注意点」
他にないんか言葉
67: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 14:41:37.88 ID:0hN8sJAw0
別に褒めるのだけがレビューじゃないだろ
73: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 15:53:53.02 ID:KncWnme+d
FF16を褒めたら人格否定までしてくる豚がいたんだってよ
とある動画配信者が呟いてた
いかに豚が異常か
とある動画配信者が呟いてた
いかに豚が異常か
93: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 21:59:57.61 ID:gm7IsLUZ0
本当に面白かったらそんな叩かれんよね
94: 名無しのアニゲーさん 2023/07/09(日) 23:08:45.27 ID:hmHRzA140
ゲームレビューって無理やり褒めてる奴らしかいないイメージ
107: 名無しのアニゲーさん 2023/07/10(月) 15:27:33.15 ID:mSj9qto10
でも炎上系YouTuberは害悪だと思うわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 有名スマブラプレイヤー「スト6のオンラインはスマブラの10000倍優秀」
- 【画像】ドラクエモンスターズ3の新モンスター、なんか違うwww
- 【悲報】ラストオブアスの丸パクリゲーがSwitchに登場wwwwwww
- 【正論】有名ゲーム批評YouTuber「ゲームレビューは負の感情が凄い。面白さの熱弁より如何に貶すかが目立つ」
- 【朗報】任天堂Switchから「田舎の少年時代の夏休みを体験出来るゲーム」斬新なゲームが発売。
- 【朗報】ソニー、PS5 Slimを今年末に発売。マイクロソフトが発表
- 【悲報】人気洋ゲー新作、女キャラがブスすぎて海外で炎上してしまう……
人気記事
日本の批評:普通レベルの作品なら評価☆3
社会不適合者がゲームオタクになるんだから当然だがw
褒める時にも別のと比較して貶すヤツも信用ならん
分かりあえたら世界中で何千年も殺し合いになんてなってない
>最近、とあるゲームをクリアした(面白かった)ので色んなレビューを見たんですが
FF16かw
作品のいいところしか語らず実況する
あそこは陽の感情が凄いというか、面白さの熱弁より如何に持ち上げるかが目立つからな
ここで言ってもな
ダメなものはダメってちゃんと書くのが
信頼できるレビューなんやで
貶してると本当のこと言ってると信用できる
購入を検討しているユーザーの購買意欲を削ぐと思う。
評価が一辺倒になるのは不健全だ。
ゲーム会社がこれはひどいと判断したならばそいつを訴えれば解決すんのに
民度の低下と正比例やね
作れもしないくせに何様目線で中傷すればいいと思ってる
何かを叩く時だけ自分が高みに居られると思ってるんだろうな 世界一のクズ民族で恥ずかしすぎる
>アメリカの批評:普通レベルの作品なら評価☆5
こういうデマって誰が広め始めたんだろ
アメカスも普通レベルなら普通に☆3で評価してるじゃん
韓国人ってホンマ有害だな・・・
嘘つけよ
クリアできなかったり負けが続くとイライラして態度悪くなってるじゃん
称賛は頭が良くないとできない
つまりアニゲー民はバカ
具体的に誰?
良い点を語ってるんだから個人名出しても名誉棄損にならないから挙げてみて?
レビューも陰湿になるんじゃねぇの
漫画とかもっと酷いぞ
考察系が明らかに商材屋から買った台本垂れ流しか他の動画の後追いだし中古市場にある部数の少ない作品をあたかも名作や奇作のようにレビューして転売価格吊り上げようとしてたりするし
ゲーム好きなら値段に文句言うな!内容に文句言うな!製作者に文句言うな!って
ゲハが可愛く見えるレベルのガチの奴をYouTubeで見てしまったせいでゲハ程度で宗教とは思えなくなってしまった
ジャンルが違うじゃんとは思った、ハガレンと比べたアホは問題外だけどな
共産党を貶すやつはたくさんいるけど称賛する奴はいないもんなw
ネット民って
誹謗中傷◯
な
アニゲー民はこれを作ったやつは知的障害者みたいな言い方が正当な批評だと思ってるガイジの群れだけど(笑
案件でぼろかす言う奴はいないやろ
過激レビューや規約違反で燃えてるやつならいるぞ
リスペクトを持っていてもそれを動画に出す事が正解とは限らない
この前のニンダイ後にマリオ新作についてロジーと対談してたけどロジーの圧倒的知識量に対してあたりさわりのないことしか言えてなかったし
そのくせFF16のだめなところはスルー
やっぱ吉田が作った世界はとんでもないところだと思うんよ
そんなやつ普通に考えて販売の妨害だぞ
これは養分V豚
だから書き込むとしたら欠点とか文句ぐらいになる
つまんねえからつまんねえって言ってんだよ少しは頭使え
アニゲー民はそれ以下の無産オタクの成れの果てしかいないもんな
>案件でぼろかす言う奴はいないやろ
いたんだよなぁ…つい最近まで
youtuber自体が本職になれない稼げないやつの集まりやからな
なんか天才の集まりみたいになってるの草
つまらない物をつまらないって言って何が悪いんだ?
Youtuberガーとかで脳みそ縛られてんのはこいつの方だろ
限度があるんだよ
貶していいってもんじゃねぇ
販売数に不満でもあったん?
マジでやったかのように語るのやめてくれ
それな
ソフトと金もらってレビューしてください言われたら、そうそう貶すようなことは言わないよな
やっぱり書き込みと動画じゃ違うのかな?
その時代にPS側ですべてを見てきた感すごい
ああいうのって氷山の一角なんやろうしどうせPVとかのコメ欄もそうだったんやろ?
ユーザーのせいにしないでほしい
逆に面白いゲームは遊んでるだけで十分充実感が得られるから
わざわざ褒める必要もない
クソゲーなら全力でボロクソ叩いた方がウケるからだろ
レビューで稼いでるyoutuberなのか知らないけど他人の批評は受け入れたくないんだぁぁとかバカだろ
楽しめなかったら文句のひとつでも言いたくなる
モンスタークレーマーは流石に自分も無理だけど
つまらん物はどうポジキャンしようがつまらん
逆に大して面白くもないクソゲーを案件でべた褒めしまくってるYoutuberの方が気持ち悪いわ
聞いたこともない無名が自分を有名人だと感知がしてこんな勘違い発言してんのか
生き恥が過ぎるわ
まず自分が有名になってから言えよ
無名の馬鹿がなに喚いたところで誰も聞かずに聞き流すだけ
それがが普通の反応
聞き流すこともできないような宗教染みた信者が騒いでるだけだろ
はっきり言って一般人のゲームやった感想に過剰反応するのは異常者でしかない
媚びまくりの忖度全開で褒めようが私怨有りの難癖レビューだろうと独自性があったりちゃんとやってる分には許容されるだろ
どう言われようが楽しみや
妖精を虹に育てて遊ぶでー
ゲームくらい自分の意思で買うか買わないか調べたりして決めたら?
ラスアス2みたいにPVで詐欺してたとかならまだ分かるけど
性格悪そうだなこいつ
逆につまらなかったらどんだけステマしようが売れないでしょ
ゲームに限らず全部そう
只のステマでは?
実際は何も言わない静かな層がその何十、何百倍といる
ああいうのは表層でしかない 本当に良いものはあんなもので評価が決まったりしない
中身がちゃんとしてたらそんな上っ面の評判だけで左右される事なんて無いんだよ
中身がちゃんとしてたらなw
それネットに限った事?
主婦層とかワイドナショーで嬉々として芸能人のスキャンダルに食い入ってるじゃん
どの記事のコメント欄も陰気が漂ってるアニゲーの悪口か?
攻略サイトや動画投稿サイトのコメント欄は客同士仲良くじゃれあってるよ
意図的に前評判落とそうとする生業の奴等がいる可能性が考えれるレベル
通販サイトだと中国製商品のレビューは絶賛の嵐、何故かはわからないけどね
ゲームのいいとこだけじゃなくて悪いとこも愛してよ
愛してよ
たった1分で日本人貶しコメント3連とかアホじゃねーのw
日本語対応した途端、クレーム対応費が急増
無事日本語対応終了した模様
日本の飲食店へのグーグルレビュー、ネガティブコメントにばかり「いいね」される模様
ヤフーニュース、ネガティブな話題ばかり盛り上がる模様
なんのリスペクトもなかったらそもそも買わない・遊ばないと思うぜ。
仮に人類がわかりあえても戦争するのは変わらないよ?
食い扶持、資源得る為か経済の矛盾解消にやるんだから
ユーザーの意見を無視してる開発者がユーザーからリスペクトなんてされるわけないよね
いいとこだけじゃなくて~のレベルなら評価されるけど
悪いとこが目立つ作品はクソゲーになるだけ
バグだらけだったり格ゲーなのにオンライン対戦なかったりムービーが規制で暗転ばっかりだったりと事前にわかる方がええよな
その手のレビューに満足した奴等がわざわざ絶賛しにくるわけもない
さらっとゲーム遊ぶ層に至ってはネット上にほぼ足跡残さないし
アニゲー民の精神状態はやばいだろうなあ
それが日常生活に向かわないならいいけど
必死でネガを探し続ける後ろ向きな人生をどうにかした方がいいと思う
これな
「俺の作る物は面白いのおおおおおお買えええええ!!!」じゃユーザーはついてこないわ
売れないのは見てる奴に差別意識があるからとか被害者ぶってるポリコレディズニーと変わらん
FF15とポケモンとスト5の各国のアマゾン評価を比較した画像が有名
ぶっちゃけクソミソダイレクトとかも必死で擁護する姿は哀しみすら感じる
ネガティブなことばかり探すのもあれだけど
ダメな物に対して必死にポジティブを探し続けるのもキツいだろ
でも後半のストーリーはひどいし
がっかりエンディングだし
戦闘はエフェクトが派手なだけだし
育成要素・探索要素は無いに等しいし
2周目の高難易度モードが手抜きでやる価値ないし
ゲームとしてつまらないから叩かれるだけでしょ
でも日本には四季があるから
むしろメリケンはそんなぬるくない
そもそも感性が日本人から違うのもあるから評価分かれるのもしゃーないけど
あいつら自分達の気に入らない物は関係のない事誹謗中傷したり、下手すりゃ〇害予告までしてメタクソに叩くからな
日本人の比じゃねえよ
ネット上で何かしらのレビューしてく層って時点で偏りが有るだけ
でんでん現象はポジティブ、ネガティブ関係なく起きるのも頭に入れておかないと勘違いする
こいつ(KENT)はこいつで、スイッチがバカ売れして王者として揺るがなくなった任天堂に媚びへつらってるだけで
何もおもんない動画ばっかなんだけどな
いつまでもジャギジャギなアイコン使ってる事といい、何の信念もなくただ利益のために動画作ってるって感じ
まぁ文句言う奴は大概買ってやった上で文句言ってるからな
偉そうにしていいわけじゃないが、文句も言わないけど興味もないような奴より
ゲーム会社にとっていなくなられると困る
悪いとこ指摘しないと最終的に困るのはメーカーでしょ何も言わずただ褒めるだけで次からは買わないってなるだけ
何かしら作る側の会社にいた人なら解ることだと思うけど
貶しまくるのもどうかと思うが褒めりゃいいってもんじゃねえよw
お前みたいなクレーマーは客じゃねえけどなw
案件で辛口批評するところもあるけど、それは元々そういう方向性のところに持ち込まれるから「その方向のレビューを望まれてる」ってんでやるものだしな
しゃべり方はきもいけど
FFタイトルつけるから荒れる
欧州のサッカー、アメリカのバスケや野球メディアも酷いもんだが
アイツらも社会不適業者の陰湿野郎だったか
批評は悪くないが過剰に下げるのがダメなんだぞ
結局はゲームに対してネガティブなこと言ってる奴に対してネガティブなことを言う不毛なだけやん
昔から論争に勝てなくて個人攻撃に移った方が負けだろうに、ゲームそのものから話が離れているのだから
クソクソ言いまくりだし製作者の悪口も言ってた事は無視ですか
そういえば動画消しまくりましたもんね
勘違いクレーマーがよく言う戯れ言
steamならまだ購入者の声聞こえてくるけど、こーんなまとめサイトでギャーギャー言ってるやつの意見なんて鼻くそと一緒
手放しに褒める方が100倍害悪
オタク=社会不適合者だから当然だろ
社会不適合者じゃないのはファンとかマニアとか呼ぶものだ
褒められるか貶されるかの違いは面白さの絶対値じゃなくて期待をどれだけ上回ったか、下回ったかや
日本の反日メディアの提灯記事も不健全
両方見て検討するからバランス取れてる
恥を晒してると理解した方が良くない?ww
PS5買ってまでFF16やろうと思わないけど、最近は叩いてる側が過激すぎて正直引く
こんなとこにいる社会不適合者が言うと説得力あるわ
それミームで出回ってるが、向こうのレビューの方が日本より数倍難ありだからな?
基本欧米は日本で起きてる事の数倍の規模で数倍の濃度で数倍の凄惨さだと思ってれば間違いはない
向こうのはマジで十字軍がエルサレム民を虐殺しまくったような一神教的ヒステリーで叩くんだわ
日本人なんか生ぬるい
お前みたいのって情報食ってるラオタと同レベルよな
ただユーザーを蔑ろにした様な対応を取るメーカーやユーザー相手に喧嘩腰や上から目線の意見を言うクリエイターは何言われても仕方ないとは思うがね。
まさにこのYouTuberのことだな
ネットの批評って自分の意見風他人のパクリだからね
steamのレビューとか読んでると
なんで買ったの?ってレベルの奴が低評価つけてる
乙女ゲーを買って男ばかりだからクソってレベルのレビュー
見てわからんのか?
コソコソ正体隠すなよキムチワルイ
ムービーも酷かったけどな
カメラワークが平坦だし冗長だし
上から目線のレビュアーもね
妄想でそこまで言えると頭が心配になっちゃうよ
動画見てるだけだと他人がどう思ってるかも分からなくなるんだな
アニゲーはブーが多いからな
ゲームの価格にはつまらなかったと言う権利分も含まれてると言ってたな
悪事の起源は大体SONYで草
このゲーム面白かったわって書き込むよりこのゲームマジでむかついたわって奴の方が書き込みたくなるもんよ
そういう界隈になったら逆に人が離れるよ
それテレビにも言える事だよね?
何エアエニックスなんだろうな?
no man's sky の後半のレビューなんかはそれだな
批判するにしてもちゃんと理由を挙げてるし、開発も修正してる
スクエニはsteamのアーリーアクセスを真似るべきだと思うわ
今回ので痛感したが、ユーザーが求めているものを開発者が知らなすぎる
好きなように作ってるだけならまだしも、他ゲーで行われてことさら評判の悪かった要素をわざわざ何個も入れてくるのはもう生まれついての音痴なのだとしか思えない
ネガティブなレビュー動画→対象を好きな人も嫌いな人も見る
まとめサイトが対立煽り記事であふれるのも同じ理由
野球まとめサイトでサッカーを煽ればサッカーファンもアクセスしてくれる。逆も然り。
そんなお前こそFF病だぞ
FFってのはチョコボがいてクリスタルがあってモーグリがいればFFになるっていうのは坂口から吉田にお墨付きもらってる
なにがFFかは作手が決めるものなの
それで買う買わないだけはユーザーが決めれるだけ
何で面白くないと思った人を攻撃し始めるの?
確かに
IGNJ渡邉君が手放しで褒めたカービィアライズとかメタスコア企業もユーザーもボロクソだし
仕方ないだろ
実際PS5速報見てると怪しいのがわんさかいるからな
いきなりすげぇ勢いでgoodがつくし
詐欺の手法そのものだもんな
テレビショッピングとかキモ過ぎて誰が見てんだって
批判する側を批判しちゃいけないとか言論弾圧かな?
もちろん人格攻撃はだめだけど
関係ないけどそれと似たようなことを言ったスターウォーズ製作者が袋叩きにあってたのを思い出したわ
ファンからするとそうした物言いは究極の地雷なんだ
好きなシリーズを無能が好き勝手してぐちゃぐちゃにしていくのをただ黙って見ていればいい、お前たちには金を出し続ける権利か去る権利しか用意してない、俺は好き勝手してやるぜ、と言ってるのと同じだからな
アニゲーでgoodbad工作の話するとか君面白いね
金もらってるyoutuberと違って一般客はタダでレビューを書かないといけないからね
そもそもやる必要すらないんだよな
意見が多い=その商品の致命的な欠陥ではないぞ
誰でも気付きちすい、ちょっとしたことかも知れないし読み手も賢くなれよ
酷評してネガキャンして危機感煽って
金目の物の補填ばら撒きで手打ちにしてやるからとっとと出すもの出せみたいなノリが常
何かにつけて批判難癖揚げ足ばっかりでそれが持て囃されるようじゃそのうち誰も何も創らなくなるぞ
ポリコレ連中に絡まれてる!とか中華系メーカーの工作員にネガキャンされた!とか
そういう噂を流せばすくなくともこいつらのアンチは味方になったかもしれんのに
現に体験版発表時はFF16に黒人が出ないことに文句をつけてきたポリコレバカになびかなかったことで吉田が株を上げてたのに…
面白いゲーム→満足して終わり
つまらないゲーム→合わない部分を書き注意喚起
クソゲー→怒りのレビュー
ホスト側が敬意を欠いていたら
企業活動をストーカーまがいの嫌がらせで妨害するのが許されるとでも?
まるでイジメはイジメられる側が悪い、被害者の死で償って解決しろみたいな論調やな
見ても無いのに適当な事言てると思ったんだろ
そりゃ無理だわw
FFには元々それらナンバリングのファンしかほぼいないから問題なさそうだがな
私はFF7のファンだからとか10のファンだからとかな
それに10-2以降は全部ぱっとしないからいずれ沈静化して次のFF17もガラッと変わるの繰り返しさ
そしてまたファンはこういう「こんなのFFじゃない」ってな
キリがないんだよ
ネガティブなレビュー書いて気持ちよくなってるようなカスがのさばる
日本の情操教育が問題だって言ってんだよ
アマゾンとかネガキャン合戦で結局参考にならん
まぁニシくんにとってのFFはクライヴにとってのアルテマ並の怨敵だから仕方ないね
そこを理解せずに顔真っ赤で反論にもなってない擁護をしても
端から見たら炎上を大きくしてるにしか映らん、愉快犯が更に寄ってくるだけ
なによりも韓国人の陰湿性を物語ってて草
バカチョンw
もうゲーム会社がそいつに裁判起こしたほうがいいな
またホロアンチはありもしないことを捏造する
FF16に対してのレビューは、FF16が主題であって
その批判っていうのは、そこに付随する一要素に過ぎない
批判の批判って、それもうFF16の話じゃなくなってるってこと
相手をしても空中戦にしかならないんだから、FF16の土俵で戦えってことでしょ
褒めてその支持を集めれば、この時代、ライターより注目されることなんて多々ある
そんなんここもやん
ここもクズサイトだけどな
寿司ペロのような飲食店テロみたいに行き過ぎたら何処かでそうなるかもな
ただ認められずに負けた場合、ここまではおkのお墨付きみたいになるけど
海外の著名な賞を受賞している映画のWikiでも見て回るといいよ
とんでもないくらい賛否両論が起きてるから
正しい賛否両論ってのはアレのことを言うし
ネガティブレビューって海外のが凄いから
バットマンなんて役者変えろって署名活動まで起きてるからな
もちろんナカイドみたいな再生稼ぎのゴミは論外で
言われる側に問題あるんじゃないですかね😅
お前も批判マンになってる
ユーザーはスタッフの事情なんか知ったこっちゃない
面白い物を作ることだけが正義だって言うてた
そもそもユーチューバーとか金儲けの為に貶したり持ち上げたりしてるし
一般ユーザーにあーだこーだ言う筋合い無し
言論弾圧やってるのは往々にしてパヨク定期
SONYやスクエニの物は悪く言っちゃいけない
言うメディアレビュアーには圧力かけます粘着凸かまして人格攻撃します
これって他の開発部やファンにとっては、あんまし気分の良い発言ではないんじゃないの?
そもそもこういう発言が出るんならFF16以外の作品にだって批判するなって言うべきだったんじゃないの?
FF16以外じゃ全然聞かないけど?バビロンズフォールとか、FFオリジンとかにも言ってやれよ批判するなって
「世界を救うのはもうやめた」っていうキャッチコピーすき
FF16のレビューを批判したらFF16の話じゃなくなるの?なんで?
それって君がゲームと関係ない人格攻撃してるような批判レビューばっか見てるからじゃないか?
人って過激な批判が一番注目集めるんだよ、このレビュアーの人みたいにね
大多数の企業が褒め称えても、結局みんなIGNJの人のレビュー関連の記事に集まるでしょ?
どうすることも出来ないよな
良いとこもあるし悪いとこもあるってゲームが多いと思うけど悪いとこしか話題にならないもんな
良いとこ言ったら馬鹿にされるリスク高いけど悪いとこならそのリスクも少ないから言いやすいしな
見てないけどなんか愚痴はいてたのかと思って覗いたけど
それっぽい発言無かったんだが…。
良い所じゃなくて褒め称えたら胡散臭くなるだろ
批判レビューは皆がそう思ったから共感を得られやすい
褒めてるレビューは無理して褒めてるから共感を得られにくい
FF16の共感できる良い所を聞かないしな、良くて凡作だろ
FF16に対して、賛美にしろ批判にしろするべきで、
そこから派生したものに対して批判してたら空中戦になるって話をしているのに
どうして人格攻撃のような批判ばかり見てるんだってなるんですかねぇ?
少なくとも自分が言ってることから読み取れることって、
百歩譲っても「批判の批判が人格批判に見えているのか?」にしかならない筈なんだけど
そうやって話が飛躍するから、批判の批判はFF16の話じゃないって言ってるんやで
メタクリのユーザーレビューを見ろよ
絶賛の量が明らかに多いだろ
同じくらいの売り上げどころか1000万売れたクラスのレビュー数だぜ
これがユーザーの声と胸張ればいいさ
売上300万のFF16=売上1000万のレビュー数
しかもFF16は肯定的意見ばかり……の筈なのに、どうして批判ばっかりって言われるんですかね?
関係ない話だけど
実写版リトルマーメイドも一般評価が高水準のまま全く変動してなかったですね
ゲームで言うユーザースコアが高評価のまま
批判に対してそんなことないよこうだよっていう反論ならありだと思うけど
批判に対する批判は意味がないかなぁ
君が言いたいのはどっちなんだろう
重ねて言うけど前者ならありだと思うよ
んじゃ、君的にはゲームを批判したレビューの間違いを指摘したらどうなん?それすらもダメってこと?
無理して褒めてるかどうかは見てる人の感じ方次第じゃないの
FF16って残念な部分多いけど刺さる人には刺さるし楽しんでる人からしたらただ絶賛してるだけだろ
それが言いたかったんよ
悪かったな
批判に対してそんなことはないこうだよって、あんまし意味ないんだよなぁ
文春の記事を例にあげるなら、賛否両論の訳とは!?に、あっさり解決してるからって記事だった
でもそれに来る批判の批判は、サブクエをやってればとか、そういうの
でも重要なことって描いているかどうかじゃなく、どれだけ深堀りされているかの話で
穴が100mで十分な人と、1km必要な人がいて、要はそこに浅い深いって感想を抱くもの
文春の記事は、賛否の訳とは?で、その堀り具合の感覚差を記事にしたわけであって、
そんなことはないこうだよってのは成立しないんだよなぁ
粗探しの方が簡単で共感を得られやすいからね
逆に称賛って難しいから3流は批判ばっかしちゃうんよな
ちなみにFF16優れてる所ってどこだと思う?
ゲーム触れてこなかったライトゲーマーでも楽しく操作できるとかなら聞いた
刺さらなかったけど褒めてる様な人しかいなかったから教えて欲しい
参考文献の抽出箇所が間違えているとか、
発言の文脈が異なるとか、そういう事実に基づくような間違いなら問題ないけど
間違いと断言出来るような批判の批判って、ソース付けて第三者がすべて納得するような話だぞ
「感想」ではなく「間違い」なんだから、そこに解釈の違いが生じるものではない筈
結局目立ちたいやつは批判する流れになっちゃう
そこにはリスペクトもなにもない
どんな駄作にも信者っているから、そいつらは1流だったんだな(感激)
きっとバビロンズフォールとかの残ってた数少ないユーザーとかが
FF16を褒めている真の1流ってことか
再生数が落ちてるんだから、そんなことはない
逆にVtuberなんかは、批判系のちゃんねるじゃないけど再生数あるじゃん
ってか肩肘張った説教系の漫画より、ストレス感じさせない日常系が流行るんだから
根本的にそれは間違ってるわ
ナカイドが再生数落ちたのは企業にヒヨったから
vtuberはそもそもその人物を見にきてるだけだから、ゲームは副次的なモノでしかない
再生数が集まる理由は、批判じゃなくて共感だよ
アクションの手触りがいいところとか、映像の迫力とか、自分で遊べばいいところは見つかると思うけどな
自分はストーリーとか探索育成要素の少なさの方が気になって否定的な感想だけど
それでも70点以上はあると感じるくらい全体通して丁寧に作られてるのがいい所かな
↑
大作に言わないで、もっと中堅級の作品に言ってやれよ
人気シリーズは、そこそこ安定してることが売りなんだから
わざわざ冒険したんだから、もっと楽しめばいいのに
真のFFという特効薬が出るまで治ることはないのにFFという効かない薬を投与されけたら怒りもするだろ
叩かれすぎだなって思うことはあるがそういう奴はなりすましの工作員かゴシップ系のライターだから
FF15のときも酷かったしな
FF病って言葉もこの頃に出来た
FF16もFF15と同じ轍を踏んでいるってことだ
オメーのことだよ管理人
基本的に世の中にあるレビュー見渡せば、そりゃネガティブなものが目立つに決まってる
スレタイで喧嘩売って負の感情バラまいてアクセス稼ぐスタイルだからな。
現にエルデンとかティアキンとか、ぽつぽつ批判もあれども大衆のおもれーって声やココがいいっていうプレイ動画が目立ってたし売上もガッチリ伴ってる
FF16は信者が批判の声にムキになってるのは見るけどほんとにそれだけで終わってるのが何だかな
結局こいつも再生数しかみてねぇだろw
マンセー(万歳)!」とマッチポンプな忖度記事を書いて、騙されたユーザーが糞ゲーをつかまされ
てKOTY(クソゲーオブザイヤー)が花盛り、どっちがいい時代かとは言い切れんだろ?
少なくても情報を知る事によってハズレゲームをユーザーが避ける様になって、KOTYが衰退した
事実はユーザー目線からして明らかに良い傾向じゃね?
まぁ、KENT for ゲームレビューみたいなゲーム会社に忖度してる様なサイト運営者は、批判動画
みたいな存在は煙たがる傾向ではあるんだろうけどw
その逆で褒めるだけの奴も胡散臭い
レビューなら長所短所両方必要だと思う
(ナカイド含め)
どれも長所上げつつもこの短所がなあ…クソゲーてほどではないが…って論調だったけどな
サムネが若干釣ってる感はあったがレビュー自体は映像は凄い、序盤はのめり込んだ、但しストーリーのここが違和感あっただとか画面暗いとか割と妥当な指摘だったし
信者がTwitterでブチ切れるほどかね?って感じがした
同業者への嫉妬だろ
信者が多ければ多いほど貶した時の反応が派手だから
SONYが幾らネガキャンしてもポケモンやゼルダ堅調だもんな
逆にFF16は教団スレですら過疎でそもそもユーザーなんて殆どいないんだわ
そりゃアルカニダが大量にいて国が放置してるからだろ
情報化社会で被害者コスプレは悪手だぞ
ポリコレ手動してるSONYの犬であり中国共産党から資金提供受けてるスクエニが言っても誰も騙されんどころかアンチ増やすだけ
スクエニの宣伝や態度に対してクオリティが伴ってないのは誰が見ても明らかだろ
教祖が世界一のゲーム目指してます!って言ってんのにゴール動かしてんじゃねーよ
一般の国民が似たような論調になるのは当たり前だろうに。
FF病は公式発言からだしなぁ
煽りでもなんでもなくいっつも公式ネガキャンしてるんだよ
欠点しか見れない社会にしたのは上級どもの責任よ
良い所を見るような思考にしたいならプラス評価の社会や教育にすればいいだけ
なのに未だに偉い連中が「弱者が悪い!自己責任!」とか喚いてんだから無理無理無理w
面白ければ悪意ある批判も多数の肯定的な感想に埋もれるよ
つまらないと指摘される所は大多数に当てはまる
デマまで撒き散らしておいてただですむと思ってんのか??
文句あるなら「CR[下F20弱+1]/act新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村VIX ナマポドリヴン社員他gay監視」にこい
まぁPSO2叩くテンパは臆病者の敗北者だがな
俺たちはっきし民がFF14をデマ捏造してでもアンチ活動するからな。
覚悟しろよゴミどもめ
ストーリーつまらんと聞いただけで買う気失せる
>俺たちがしてるのはプレイすらしてないからレビューではないけど
こういうこと言うやつは逆に信用できるわw
Q、FFのクオリティが低いです、どうしますか? →A、日本人ガー任天堂ガーゼルダガー
どうしてこう似てるんだろうね?不思議だなぁ🙄🙄
自分上げるために他所をけなす言動取ってる時点で、アウト寄りのアウトとして叩かれるんですわ吉田は
つまりゲームをなるべく楽しむ方向に話が向かわなくても数字が稼げてしまう
でも大体の人間はそれに気づかない程度にアホだからまかり通ってしまう
あとはそのレビューがどれだけ他者に共感されるかでしょ
拗らせた批判的レビューが多くても面白いならちゃんと売れるよ
じゃあお前も日本の政治のいい所をあげてみたら?
あきらかに失敗だからね
・思い通りにならないと大きな声
・無意味に攻撃する動物スタイル
・理屈で説明しても聞き分けない
・感情論を通り越して統合失調症
・異常なまでのイキり、マウント
・病的な価値観の押し付けを行う
・異性を聖人の様に描く最終幻想
・自身のカッコ良さが完全に子供
・見た目、目先、その場、のアホ
という見事な2歳、3歳あたりの反抗期の性質に、肉体年齢相応の性欲がのって直結厨を伴う完全な化物しか居ない
倫理観もぶっ飛んでるサイコパスだから、自分の旦那の浮気を咎めるより旦那がレイプしたそれを更に殺すプラン
旦那も旦那で妻に言われたら「はい、分かりました」と殺す、殺人の意味すら分かってないマジキチの民度だしの
静凛は身内の会話に首突っ込んでテンパードするし
アズモンは早々にWoWとの対立煽りする流石の民度
何処ぞのジャニはTVで唐突にFF14宣伝して放送事故
ホロライブはYoTubeに工作をバラされる地獄モード凸
一般人はもちろん、著名人までみんな狂ってやがる
まとめサイトのコメ欄と違って遊びでやってるわけじゃないんだから、手心加えてる余裕なんて無いでしょ。
何かを攻撃するのは気持ちいいから、理性が働かん奴はどんどんエスカレートするのよ
本音としてはこの方はそんなもん持ってないわけだけど、そういったものが重要ではないかという感覚はあるわけだ
現代の社会に迎合する能力を持った賢い人間と見てよい アニゲー民と違うタイプの人間だからお前らは叩かざるを得ないだろうなw
ファクトであれ個人の感想であれスクエニに都合の悪い事は許さないって?
完全に🇰🇵やんけ😓
FF11は"EQの開発者が協力して"作られた、当時はEQ2なんて皮肉もあったくらいで、その後の貧困地域を除けば覇権てか"牛耳る"レベルのMMOでして、
EQ信者の吉田が「当時は遊んだことが無い」というのは、極めて不可解な話であるけども、後のFF30周年の座談会の場では、
「周りの人達がFF11を遊ぶ為の環境作りに翻弄して、設定なども色々とやってあげた」ことを語っており、なおさら不可解な話になるんだよ。
何より致命的だったのはFF14とは言ってもFFオンラインだけに、FF11、あるいはEQタイプの面白さを求める声が海外では往年でも少なくなかったようで、
その回答として「現行のFF11には存在しない、公式のゲームデザインでもない、当時のFF11ユーザーのみ知ってる話に触れる」という凡ミスをかました。
あるいは、もう触れても良かったと思ってたのかもしれないけど。
「FF11ユーザーはあなたの上司か何かですか?」と突っ込まざるを得ない謎の謙遜語で申し訳なさそうに。
長所と短所を淡々とあげて行けばいいのか?
ただオープンワールドで出せやとは思うけど……何かこうホグワーツレガシーの没入感を上手い事取り入れる事は出来んかFF?ホグワーツの中を探検してる時や箒で初めて飛んだ時とかマジで昔のRPGやってた時の楽しさが蘇ったぞ。
魔法もレガ主は昨今のファイア以上にFFっぽいファイアを放ってたぞ?
吉田の才能は面白い物を作る事ではなく
納期を守れることだ
神ゲーって言うてるのはテンパぐらい。