|
|
【速報】映画『君たちはどう生きるか』、米津玄師が主題歌で確定www主人公の声は菅田将暉か?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:18:02.46 ID:RnNtmiWcd
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:18:47.99 ID:x22ugk5kd
草
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:18:56.36 ID:x75zg3Hc0
ジブリに米津は合わんやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:19:11.73 ID:1uSxPRA9d
じゃあ菅田将暉の方もガチなのか
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:19:20.46 ID:SC2+Dhe+0
リーク通りはつまらないという風潮
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:19:57.44 ID:a4SzklmSd
ジジイかと思ったらバリバリトレンド入れてくるの草
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:20:32.58 ID:Xf30m13od
主演米津玄師
の可能性もあるやろ😡
の可能性もあるやろ😡
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:21:44.05 ID:Pcv8fixQ0
昔の曲か木村弓に作らせろよ…
20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:21:46.73 ID:n+ilgAAf0
ジブリに米津はちゃつわろ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:22:43.82 ID:TboP5QQsd
FF16やん
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:23:12.85 ID:3JCfgnqV0
菅田将暉が主演で宮崎駿役
キムタクはハウル役
つまり歴代主人公が総登場のジブリマルチバースやな
キムタクはハウル役
つまり歴代主人公が総登場のジブリマルチバースやな
29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:23:54.19 ID:DXS9nIW50
あかんやんヨネちゃんってタイアップしたとこ転けまくりの疫病神やん
90: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:30:23.42 ID:0c4QkPBB0
>>29
悪いのはタイアップ先なんや
悪いのはタイアップ先なんや
885: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 01:45:32.88 ID:ouQcNH200
>>29
シンウルトラマンもチェンソーマンも成功したやん?
シンウルトラマンもチェンソーマンも成功したやん?
32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:24:10.81 ID:jUSidXbb0
シンウルトラマン
チェンソーマン
FF16
君たちはどう生きるか
うーん...?
チェンソーマン
FF16
君たちはどう生きるか
うーん...?
91: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:30:25.39 ID:n38QQ1qX0
>>32
話題性だけの凡作にさらに話題性だけを提供する男
なお曲は売れる模様
話題性だけの凡作にさらに話題性だけを提供する男
なお曲は売れる模様
99: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:31:30.08 ID:Op8eYyX80
>>91
FFは曲もコケてるぞ
FFは曲もコケてるぞ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:25:37.03 ID:7kz4cw1j0
今日昼頃見に行く
楽しみ😊
楽しみ😊
48: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:26:23.86 ID:8qaSUyHod
紅白内定ってこと?
54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:26:45.26 ID:2V0HtspB0
米津はすごいけどタイアップは結構コケてるよな
56: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:26:53.19 ID:UlmSgfkS0
意外と売れ線狙ってるやん
絶対宣伝した方がよかったわ
絶対宣伝した方がよかったわ
67: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:28:03.83 ID:6tSfLKgy0
声優米津玄師定期
94: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:31:01.07 ID:ViL+zyJza
あかんクッソ楽しみで眠れん
96: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:31:11.48 ID:rb6Resev0
106: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:32:17.77 ID:jZknRAq+d
>>96
あーヨネチャンっぽい曲名
あーヨネチャンっぽい曲名
104: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:32:02.89 ID:9rgOVbbBx
米津玄師FFの曲再生数ゴミだしSpotifyでも1年前のKICK BACK 以下に落ちてるしジブリの新曲で巻き返せるかな
122: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:34:00.18 ID:HCO5aHauM
>>104
単純に使いすぎだわ
アニメだけで何曲提供してるんだよ
単純に使いすぎだわ
アニメだけで何曲提供してるんだよ
123: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:34:02.05 ID:gNlbV1tN0
FF16「主題歌は米津玄師です!」→大コケ
チェンソーマン「主題歌は米津玄師です!」→大コケ
シンウルトラマン「主題歌は米津玄師です!」→大コケ
打ち上げ花火「主題歌は米津玄師です!」→大コケ
チェンソーマン「主題歌は米津玄師です!」→大コケ
シンウルトラマン「主題歌は米津玄師です!」→大コケ
打ち上げ花火「主題歌は米津玄師です!」→大コケ
133: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:35:22.11 ID:Og+Iysxi0
>>123
ジブリまでコケさせたらホンモノやな
ジブリまでコケさせたらホンモノやな
473: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 01:04:08.89 ID:4ZgUnaj30
なんでCMやらないんや
647: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 01:20:05.89 ID:rrmWrRg20
パヤオって今もセル画なんかな?
セル画のあの色味が個人的に好きなんやけど
パヤオがデジタルってたらなんか嫌やな
セル画のあの色味が個人的に好きなんやけど
パヤオがデジタルってたらなんか嫌やな
662: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 01:21:22.64 ID:XLahVEAsa
>>647
もうセル画の道具は完全に消えた
せやからもうどうにもならんで
もうセル画の道具は完全に消えた
せやからもうどうにもならんで
684: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 01:22:51.28 ID:rrmWrRg20
>>662
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
691: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 01:23:38.72 ID:9ogRW8gE0
>>684
もののけ姫までだぞセルなの
26年前やん
もののけ姫までだぞセルなの
26年前やん
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 00:22:12.28 ID:m8aV6ceir
とりあえずハヤオの遺作だから見届けるしかないでしょ
楽しみだな
楽しみだな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】宮崎駿「私自身この映画は訳が分からない」←これwwww
- 【朗報】映画『君たちはどう生きるか』菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉・あいみょんなど超豪華声優陣を起用wwwww
- 【速報】宮崎駿映画「君たちはどう生きるか」、あらすじが公開される!冒険活劇じゃなかったのか…【ネタバレ注意】
- 【速報】映画『君たちはどう生きるか』、米津玄師が主題歌で確定www主人公の声は菅田将暉か?
- 【悲報】リロ・アンド・スティッチさん、黒人キャラに白人俳優をあてがい差別と炎上
- 【速報】新作ゴジラ、焼け野原になった戦後日本に現れたゴジラが追い討ちをかけるストーリーになる模様
- ワイ「アベンジャーズとか興味ねえよ絶対クソだし」信者「見てから評価しろよ」ワイ「はぁ?」→結果
人気記事
どこにでも出てくるなこいつ
しかも特に求めてないという
そういう意味では確かに事前の宣伝は要らないと言えるかも
年齢の問題もあるけどここまで長期間かけての製作と年齢的にパヤオの遺作になりえる作品、製作委員会方式取ってないあたりガチでパヤオのための自己満な内容で全身全霊をぶつけた作品になる
となると一番考えられるのは最も思い入れの強いナウシカを利用すると思う。そもそも大好きでアニメしたかったけど没ったゲド戦記でやりたかったことを昇華したのがナウシカだし劇場版終えた後もラピュタや魔女宅の傍ら連載続けて94年まで描き続けた。チャゲアスのMVにもわざわざナウシカの世界観と繋がりのある内容やったりと前々から思い入れがすごく強いのはわかってることだからな
オンユアマークもしくは火の7日間からナウシカまでの前日譚なのか原作ナウシカの後日譚なのかはわからんがとにかくナウシカの世界観は使うんじゃねえかな
宣伝広告打たないのもパヤオがナウシカまたやるってことのインパクトを強めるためのものなんだろ多分
早く韓国に来ればいいのに🤗
〈『君の名は。』も評判がよいようですが、わたくしは、アニメは原則として映画の範疇に加えていません。
あれは映画によく似た何ものかではあると思いますが、よく似ているという点で、映画とは本質的に異なる何ものかなのです。
ですから、『君の名は。』は見ていませんし、見る気もありません。
アニメに興味を惹かれたことはありますが、真の意味で感動したことは一度もない。それは、いま、生きた被写体を撮っていることの緊張感というものが、アニメの画面に欠けているからです。〉
ヒロインはタイ人なのか気になっている。
タイアップ先がゴミなんよ
一旦大成功すると危ういコンテンツが縋って来るんだよ
流石オジサン集団ジブリw
もうキャストって発表されてんの?
〈もちろん『殺し屋ネルソン』が映画の王道だとは思いません。けれどもそこにはやはり映画にはなくてはならぬものがある。瞬間的な決着性といいますか、目にもとまらぬ呆気なさがあるのです。
美男美女が出ていなくてもそこには映画が絶対に触れなければいけない何か、惹きつけながらも拒否するような力学が働いている。
ところが今では「みんなで泣きました」といえばそれでいいわけじゃないですか。しかし、惹きつけられるのに拒否されるという点が重要なのです。
好きな作品でも、そこにふと映画から拒否されているという瞬間があることへの感覚の鈍い人間に映画を語る資格はない。
たしかに映画は集団的な体験ではありながら、その見知らぬ群衆のなかでいかに自分が孤立化する瞬間があるかということを体験しえない人など、いっさい信頼することができません。
みんなと一緒に拍手していればいいというような連中は醜い民主主義者でしかない。興奮している未知の仲間と共感しあうことが真の映画的な体験なのではありません。
何も意図して孤独を求めても意味はありませんが、ふと孤立している自分に目覚めたことのない人たちは映画に接近すべきでない。〉
正解は「生きようとしてない」でした(出生率世界一⏬、自殺率世界一⏫)
このハッシュタグに絵文字いれんのって2000万ぐらい掛かかるんやろ?
日本のアニメTwitter社に騙されすぎやろ。
地球環境がどうのこうの言っておきながらセル画でアニメ制作してるってこと自体が環境破壊なの
実際このハッシュタグに絵文字入れるのってどのぐらい宣伝効果あるんだろう
曲もFFに合わせて暗い感じなのもあるが単純に
知らない人が多そう
作り始めたのコロナ前やし、ウクライナ戦争とか去年のことなのにマジで平然とそういう嘘つけるホンマにやべぇ奴だよ岡田斗司夫。
今回も鈴木がいらんことしたんかね
米津みたいなエセ音楽屋は使ってほしくなかったが
まぁ無視するしかないか
今年で82歳だろ
ヘビースモーカーで有名だし
盟友の高畑勲がやはり82歳で没
富野由悠季も今年81歳だけどGレコ劇場版以後は何もアニメ制作してないし
良いことで草
鈴木敏夫の言うこと全部聞いてたら例のタイトルに「の」を入れる法則を風立ちぬで破ったりしないよ
庵野秀明を主人公の声には高畑勲も観て大絶賛してた(内容についても褒めてた)
次回ポケットモンスター 君たちはきっと
同日封切りのヴァチカンのエクソシスト観てくる
ポニョはセル画だった事で話題を呼んだはずだけど
米津のファン層って広く浅くだから米津の歌聞くために映画館に足を運ぶみたいなファンってあんまおらんのよ。
結局、作品の主題歌聞いた作品のファンが予熱の曲良いよね〜って主題歌ダウンロードするだけ。
そうやって広く浅いファンが増えてそのファンの数に騙された作品がまたコラボする。
映画のシャザムで作品ぶっ壊すレベルで最悪の吹替してたから不安だわ
それ見るくらいならウィリアム・フリードキンの1973年の「エクソシスト」を自宅で見たほうが面白そう
いや鈴木が変なタイアップ曲持ってくるのは昔から得意技だから
成功例もあるけど基本プロモートしか考えてないから米津みたいな商業音楽屋選ぶのもうなづける
そしてこれを真似て爆死するオリジナルアニメが出てきそう
リークじゃなくて花輪だろ
まぁそこは宮崎のディレクション信じるしかないだろ
米津のクソ歌はどうしようもないがw
こいつら米津玄師を潰す為に共謀してるやろ。
1分を1ヶ月掛かて作ってるんやし。
問題は話よ。
鳥の顔だけ出して見に来てねは頭おかしいわ。
どんな内容かも分からんのに見に行く奴なんてジブリ信者しかおらんわ。
「パラサイト」馬鹿にされてるがカンヌパルムドールと米アカデミー作品賞同時受賞って日本映画ではないぞ
外国語映画賞(現・国際長編映画賞)も日本映画は「おくりびと」と「ドライブ・マイ・カー」の2作だけしか受賞してなかったりする
パラサイトは当時の大統領に批判されるほどのロビー+ポリコレお情けで盗っただけ
というかむしろトランプのアテツケとしての役でしかなかった
金熊賞も全米映画批評家協会賞も獲ってないし、韓国映画が凄いという話には残念ながらならないよ
韓国映画はオワコン
【アカデミー賞受賞数】
日本 38-5 韓国
【ノミネート数日本】
日本 86-12 韓国
【全米映画批評家協会主演男優賞】
日本 1-0 韓国
【ベルリン映画祭最高賞 】
日本 2-0 韓国
【カンヌ映画祭最高賞 】
日本 5-1 韓国
【カンヌ映画祭主演男優賞 】
日本 2-1 韓国
【ベネチア映画祭最高賞 】
日本 3-1 韓国
【ゴールデングローブ賞受賞 】
日本 7-2 韓国
興行収入上位のアジア映画TOP100
日本映画 = 21作品
韓国映画 = 2作品
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
イギリス映画協会が10年おきに企画している、
「史上最高の映画100」のリストが先日発表されました。
このランキングは映画評論家や研究者など、
映画に携わる人々の投票によって選出される仕組みで、
今回はベルギー出身の女性監督シャンタル・アケルマン氏の、
「ジャンヌ・ディエルマンブリュッセル1080、
コメルス河畔通り23番地」が1位に選ばれました。
なお、女性監督の作品が1位になるのは今回が初めてです。
日本の作品では、以下の作品がランクインしています。
4位:「東京物語」小津安二郎
20位:「七人の侍」黒澤明
21位タイ:「晩春」小津安二郎、
41位タイ:「羅生門」黒澤明
72位タイ:「となりのトトロ」宮崎駿
75位タイ:「山椒大夫」溝口健二
75位タイ:「千と千尋の神隠し」宮崎駿
90位タイ:「雨月物語」溝口健二
90位タイ:パラサイト←🤣
でも菅田っておとなしい演技は表情や仕草とかの雰囲気でこなすタイプだから声だけだと、な
新八みたいにはっちゃける役柄なら全然ありだけど
「羅生門」「地獄変」「宮本武蔵」も受賞してるだろ
ニワカかよ
全部接戦じゃねえか
豪華声優!って声優に力入れてるだけのクソゲーみたいなもん
分かってますアピール痛すぎる……
マジで「俺はまだまだ時代遅れじゃない」ってアピールしたいがためにやったのかこの茶番
七迷宮覇者の魔王は敵に情けをかけて許したりするわけじゃないから人の心がない
パラサイトの受賞って「ほらほらアジア社会はこんなに悲惨で未開なんですよー」という
白人の優越感を絶妙にくすぐる作風とポリコレ的なお情けで貰った側面もあったけど
『ドライブ・マイ・カー』や『おくりびと』なんかは映画マニア好みの演出や叙情性
とかの映画本来の醍醐味で受賞したのが対照的でおもろいね
六眼保有者のバカは真面目な身内に対して寄り添うわけじゃないから敬われてない
それらは「名誉賞」だから微妙に異なる気がする
そのあとはネタバレしまくるから覚悟しとけよ!!
不同意性行の施行でわーくにこそが出生率ワースト1に踊りでたるわ 見とけよ
それだけ言うのならアカデミー作品賞受賞作を日本映画から出してみろよ
黒澤明でも無理だっただろ
まあ公開したらすぐに絶賛するYouTuberが怪しいくらい大量に出てくるまで分かる
アニゲー民はどうイキるのか
朝鮮奴愚ック映画が全力白人ケツ舐めムーブでポリコレお情け盗りましたねって話で日本も媚び媚びしてみろと言うのは理解力がなさすぎると思う
んな情けない真似は黒澤明もそりゃ無理だ
やっぱり○○思想は入りこむらしい
富野がGレコ劇場版の制作を公にしたのはTVシリーズ終了の2年後だし
劇場版完結から1年経ってない時期にどうこう言うのは流石に気が早すぎるで
ちなみに劇場版制作中に次回作の構想が有る事は公言済
すげぇ無駄な広告費
無職童貞はどう生きるか
麻生太郎『今まで何してた?』
曲だけはいいけど世界観に全く合わなかった
カタログスペックだけ立派な作品。よって見なくていい。
千と千尋以降やる気なさすぎでしょ😨
どっちを選んでも死ぬしかない選択肢しか用意されていない状況でむごたらしい死に方よりももう少しましな死に方を選べるチャンスが来るかどうかって時代やわ
爺カスは化石じゃねえか
国債情勢を見てみろよ
何の未来も希望もねえわ
ナウシカ2では全く無かった
book.asahi.com/article/14953353
ハヤオ自体も内容良くわかってない、の下り見た感じ不安要素しかないわ
>「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました」。
>客席から軽い笑い声が漏れた。私もその一人だった。あまりの展開の速さと、盛り込むだけ盛り込まれた情報を消化しきれず、茫然と座り込んでいたが、その言葉で我に返った。
もうこの時点で100%ひとりよがりな駄作じゃん…
チェンソーマン
FF16
君たちはどう生きるか
こう並べられるとドラゴンが一流監督に見える不思議
安倍晋三はどう生きるか?
もう死んでる🤣
さすが死神レムだわ
米津嫌いじゃないけどほんま嫌いになるわ
老害やん