【画像】ドラクエ7のキーファ、オルゴデミーラ設定が没になった説が濃厚wwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:18:48.42 ID:DzjIvZvtr
no title


・初登場時の見た目(服装)がキーファに似ている
・エスタード島だけ封印されなかった(できなかった)
・本編で繰り返される人間魔物化の描写、中には魔王が生まれかけるというエピソードも
・魔王化を打ち消す魔法としてメインシナリオで大きく取り上げられたのにその後特に使い道のない呪文マジャスティス・ギガジャティス
・ラストダンジョンに意味ありげに置かれるも使い道のないラーの鏡
・エンディング最後の描写

4: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:19:52.67 ID:JQ3xrTSg0
リノアは~も言ってそう

7: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:20:43.57 ID:Oj+sXN0mp
それならわざわざほこらを探検しようとか言わないよね

75: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:32:30.90 ID:PC1yDI1La
>>21
ほこら調べて世界知った上で闇落ちしたんちゃう?

8: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:21:06.03 ID:+TtJtaJL0
言うほど似てるか?
no title

14: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:22:22.13 ID:DzjIvZvtr
>>8
そっくりや

116: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:37:45.22 ID:zePXKSAra
>>8
そっくりで草

9: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:21:12.84 ID:mJFkCRmU0
なんでカマになったかはスルーしてるの草

10: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:21:44.79 ID:cvVBgn41M
>>9
女に絶望したんやろなぁ

17: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:22:50.85 ID:cs1Ccy5O0
>>9
若さを失うことが怖かったんや

13: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:22:22.05 ID:9MBeuBdv0
なんでキーファが闇落ちするん?

15: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:22:39.65 ID:+Pms3V6N0
ユバールも関係しとるんかな

18: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:23:20.81 ID:isH3Gudrd
ラーの鏡って使いどころ一切ないんやっけ

23: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:24:01.87 ID:TgBVZ8FGd
>>18
モシャスナイトのモシャス解除できる
それだけ

24: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:24:02.16 ID:44SFQvxg0
魔王を種で育成してたって事実がもう面白いわ

26: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:24:23.53 ID:NxU9EqLx0
最後の今更すぎる石板のこととか考えるとそういう予定があったとしておかしくはないよな
発売延期といいマリベルの入れ換えといい突貫工事な仕様も目立つし

28: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:25:19.48 ID:1/3sV6hud
言うほどキーファに種やるか?
あとキーファいるうちにそんな種拾わんやろ

32: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:26:18.84 ID:Ycv9GB6qM
ラーの鏡は途中で手に入るとシナリオが破綻するからオルゴが隠してたんや 

35: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:26:43.86 ID:DzjIvZvtr
>>32
そもそも登場させる必要なくない?

33: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:26:20.35 ID:xDkgEWip0
ドラクエ4もラーの鏡がただのカジノの景品になっとったやん

39: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:27:04.65 ID:fX0YmFSP0
闇落ちの理由は何にするんよ

49: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:28:41.91 ID:eLnne8Nd0
>>39
レブサレック流用でええやろ

81: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:33:15.40 ID:ymdM7vwFa
>>39
ユバールの民が行う復活の儀式に乗じてオルゴがキーファの身体乗っ取ったでいいんじゃない?

96: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:35:01.71 ID:EfgQOmCu0
>>39
NTRしかないやろ

40: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:27:23.74 ID:4Yofkq+n0
キーファラスボスならラストのズッ友石版が悲しすぎる

48: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:28:36.53 ID:DzjIvZvtr
>>40
離脱以降一切何もないのに突然こんなの拾わされても意味不明やしな
no title

41: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:27:38.45 ID:85xCXC2gr
7リメイク辺りで拾ってほしいわ
4リメイクであんなんやったんやからできるやろ

42: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:27:54.51 ID:rDE/kINx0
まあボツ案かなりありそうやけどな

50: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:29:05.62 ID:r07jBfHHa
ラストバトル時のパーティが5人で1人だけ置いてきぼりってのも意味わからんよな

56: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:29:52.92 ID:NWBg/THOM
>>50
キーファ云々よかそっちのがクソだわ
頭おかしい

65: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:31:15.41 ID:2eW0qG+k0
>>56
マリベルが永久離脱するよりはマシやろ

78: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:32:58.67 ID:AB/6/BY2a
バーバラ=黄金のドラゴン説は?
どっかの小説家が書いてたこの説に関するブログが面白かった記憶がある

91: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:34:25.49 ID:2eW0qG+k0
>>78
そういう設定があったのは明言されてる
正式設定とボツ設定の中間やね

115: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:37:28.82 ID:qZX/n9R/M
>>78
これは確か何年か前に名言されとったな そういう設定で作っていたものの製品版ではぼやかしたらしい

136: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:39:38.05 ID:7Lgrv2HGr
>>78
no title

121: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:38:27.67 ID:u/qPWqYD0
キーファがラスボスだったのはいいとしてなんでそれを変更したかも理由つけんと納得できんぞ?

146: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:40:20.84 ID:/qGv6O0D0
>>121
ダークすぎて子どもにやらせるようなシナリオじゃなかったからやろ

153: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:41:19.11 ID:u/qPWqYD0
>>146
4とか5とか普通にもっとダークやったやろ

205: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:46:43.36 ID:na2mfg0c0
>>153
最後に主人公に親友を殺させて
極めつけにまだまともだったころのキーファから石板メモ「俺たち親友だよな!」
後味悪すぎるやろパパス死亡上回るで

222: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:47:57.74 ID:IK3Bme1D0
>>205
12はこういう路線なんかな

143: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:40:10.83 ID:DzjIvZvtr
キーファが離脱して最後ラスボスとして戦う展開で作ってた

制作途中で頓挫してキーファ=ラスボスの痕跡を残さないように作り直した(これで延期になった)

全部作り直しはできないため中途半端に残された設定やアイテム等がある

こんな感じやと思ってる
だから今出てる7のオルゴデミーラは別にキーファではない

168: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:42:41.89 ID:/qGv6O0D0
>>143
ワイもこれや
7の整合性がとれない部分がこれで大体解決する

160: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:41:33.31 ID:Dvx/Jfvk0
島だけ残したのが故郷だから
って言うのはめちゃ説得力あるわ

169: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:42:42.79 ID:4Yofkq+n0
>>160
タイムパラドックスになるから説の方が好き

213: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:47:29.03 ID:BpW1idzG0
マリベル「キーファが 自分の信じる道を歩いてるですって?あれは ワガママって言うのよ」
マリベル「ライラさんっておどることしか 知らないから世間知らずなのね」

236: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:48:54.35 ID:rHlmGNFJp
>>213
ド直球過ぎる

224: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:48:02.58 ID:i0sBVH8z0
なおマリベルはキーファにべた惚れの模様

233: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:48:34.71 ID:nv1bcfjva
テリーはエスタークやしキファカスはオルゴや

216: 名無しのアニゲーさん 2021/05/30(日) 13:47:38.70 ID:PyYwX20+0
キーファ本来は離脱タイミングもっと後だったらしいしあんなクソみたいな理由で離脱したのはシナリオ変えたんやろな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様=青葉真司様説✌️🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
京アニ メタルキング😞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
令和のヘルジャスティス、山神徹也国士💪😤🇯🇵
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本人はメタルスライムとして全員狩られるべき😆
そんな経験値入らないだろうけど😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
まあこれは実際意識してると思うわ
よっぽど言われたの気にしてるのか以降の作品でわざわざ服の色替えたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
この説、根拠自体はそれなりにしっかりしてるけど都市伝説の域をでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
いまだに(勿論2021年の時点で)言ってるのは正直池沼の類だと思ってはいるが
それはそれとしてオルゴ=キーファをギタギタにブチのめした後なら
あのEDのクソみたいな「どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな!」
も違った感想になっただろうなとは思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
次回ポケットモンスター キーファとならきっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
スタート時点で99%ぐらい世界征服終わってるのに自分から主人公を冒険連れ出して世界解放していくとか馬鹿すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:41:56 ID:- ▼このコメントに返信
※7
今は2023年ですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
※10
この元スレが2021だからじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
※10
管理人に言えや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
チャモロが後のエビルプリースト説とか信じてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
なんで没にしたんだろうねそっちの方が面白いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
そういう妄想するのはいいが
それをさも公式設定かの様には語るなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
時系列がガバガバ過ぎるだろ
神とオルゴが戦った時点でキーファは存在しないし
どうにかしてキーファをオルゴにしようとするなろうレベルの知能で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
テリーエスターク説みたいなもんだろこんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
種返せ言うやつは99%以上エアプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
※11
だからいまは2023年だって言ったんだけど馬鹿か?
管理人の自演か知らねえけど理解力なさすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
未だにこんなネタ引きずるんだからユアストーリーは間違いじゃ無かったのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
単なる妄想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
ラーの鏡は普通にオルゴの狡猾さの描写じゃねえの
シリーズファンならニヤッと出来る程度のお遊びやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
※12
だからそういってんだけどなに擦り付けようとしてるんだよお前が管理人だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
FF8もDQ7もリノア=アルティミシア説とキーファ=オルゴデミーラ説が設定上あって途中で頓挫したなら無能すぎる
完成品よりオモロイもの無くした事になるんやから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
リノアの方は面白かったけど、キーファの方は何にも確かに?!ってなる要素がなくて好きじゃないな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
この説なら分かる
前はラスボス=キーファだって言ってたから納得し辛かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
※19
管理人怒りのbad連打
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
※5
そもそも原作の時点で服の色変わってるんだけど脳みそ大丈夫か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
これ根拠が未プレイレベルでストーリー理解してないから嫌いだわ
そもそもエスタード島は人と魔物の戦争において他の島がすべて支配されて
人々が逃げ込んだ最後の楽園(神が用意してた避難先)
オルゴデミーラからすれば無人島故に支配する価値がない島であり
そもそも神との戦闘で負傷してそれどころではなかったから
これは作中で描写されてることであって
この説はキーファとオルゴの肩部分の服が似てるだけの下らん根拠
ラーの鏡も神さまに化けてたからその関係だろという即論破可能な根拠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
※10
色々言われているのは分かるがだからって※7に噛みつくのはおかしくないか
気に入らない意見は全部アンチって頭コムドット/ゆたぼんパパみたいになってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
※30
そんなに今が2023年だって指摘されるのが都合が悪いのか
だったらこんな痴呆記事まとめんなよアホ管理人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
糖質の逆切れかぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
今は2023年だぞ
さてこれでどれだけbadが入るか楽しみだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
キーファみたいなアホが魔王化と言われてもなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
※31
またbad工作してるよほんと自分に都合の悪いコメには工作してくるんだなここの管理人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
昔堀井が当初のシナリオが悲惨すぎて大幅に書き直したみたいなこと言ってたし最初キーファ=オルゴの予定で作ってたっぽいのはわかる
7は延期しまくって開発カツカツっぽかったから既に作り終わってた部分の手直しをしきれなくて微妙にフラグが残ってるように見える
でも結局ボツになったのが正史なんでキーファはオルゴではないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
リノアのもこの程度毎回叩かれたらいいのになあ
毎回どちらも同じ流れだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
実際のところラストにそういうどんでん返しがあればドラクエ7の評価もだいぶ変わっていただろうな、とは思う
あのゲームかなり長い割には最後まで取り立ててびっくりするような仕掛けが無いからラストも「え、これで終わりなん?」って気分にはなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
※4
朝鮮人はニフラムで消えそうだけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
記事再放送するよりマシだけど古いスレまとめて速報名乗ってるのは正直どうかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
こういうラスボスが実は…系も当時はもうそれなりにやり尽くされてた感があってね
だからドラクエ7がそれをやったと主張するのも何らかの慰みかなんかだと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
テリーダークドレアム説よりマシだけど大した根拠もないよな反論できる余地が多すぎるし。キーファをオルゴデミーラにする理由も特にないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
途中で路線変更とかじゃなくて物語の最初からシナリオ作り直さないといけないレベルの考察なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
※7
オルゴ=キーファならあの手紙の意味もまだ解るわ。
当時やってあの手紙読んだ時、意味解らんかったからなあ。
エンディングでこの手紙見せられてもなんやねんこの手紙って印象だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
俺に意見するやつは管理人
俺にBADつけるやつは管理人

なにこれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
無能は箇条書きでそれっぽい雰囲気を出すし
無能は箇条書きに騙される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
似てるかと言われれば色と肩パッドのせいでそう見えるだけだろ
魔王になったら耳はともかく顎まで伸びるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに「エデンの戦士たち」ってタイトルで見てわかる通り聖書に通ずる部分がかなり多い

序盤がアダムとイブモチーフで そそのかすキーファが蛇の立ち位置 パッケージではマリベルがリンゴを片手に食べてる
聖書上では蛇の正体は実はルシファーらしいんだが、
ルシファーは「傲慢」に対応した存在で傲慢は「オルゴ」とも言うんだと
世界観の下地にこのレールがあった痕跡はあるよなぁまとめ内のレスでも言われてるように、製品版のオルゴ=キーファ って説ではないんよな厳密には ややこしいことに流布していながらそこらへんわかってない人もいるから信憑性薄い説みたいに言われてるのが勿体無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
11も過ぎ去りし時を求めると命の大樹直前に戻るけど
開発当初の予定だとイシの村の旅立ちまで戻って
味方全員集めてからデルガダール城に行くはずだったって聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
※45
管理人「俺に意見するやつは管理人」
管理人「俺にBADつけるやつは管理人」
俺もお前も管理人なんだよ
エージェント・スミスみたいなもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
せめて確定してからスレ立てろよ
何回同じ推測してんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
※45
管理人の自己弁護がまた始まったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
キーファ=デミーラではなく、キーファとデミーラは別に存在しててキーファの肉体にデミーラの魂が宿る設定だったんだろ
デミーラは肉体は滅ぼせても魂は滅ぼせないから過去の一戦目後の魂がキーファにって流れ
開発段階の画像ではコスタールでもキーファが居たが復活の儀の前だから矛盾無いし
製品版では神の像から偽の神としてデミーラが復活したが、肉体が滅んで魂だけになった筈のデミーラが肉ありで復活したのも変
魂だけになっても、人間という器を乗っ取ることで再び形を保てるとかそういう設定
過去ダーマの魂奪う剣もいかにもデミーラの器作りとして納得のいく武器だし
良質な器として選ばれたのがキーファ
悲惨というよりそこまで育てたキャラが離脱するのがあれだから没になったんしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
※43
聖書モチーフの要素知ってから見るとむしろ序盤の部分がまさにこのシナリオの核になってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
リートルードとかも作りかけなんやろなーって印象あったし
まじでいつか本当に作りたかったドラクエ7出してほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
令和になってからDQ7一回またプレイしたんだけど、マリベルの長期離脱が糞すぎたわ、マジでいらんあれ
マリベル帰ってきた時には主人公と10くらいレベル差開いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
んー、違う

はい終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの信じる人ってトトロの五月とメイは
実はしんでいるんですとかも信じてそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
エデンの戦士たちというわりに
エデン(グランエスタード島)出身なのマリベルだけと聞いてなんか笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ開発の途中でシナリオが変わった説が一番有力だよな
雑誌か何かで本来キーファがいないはずの塔だかで
キーファがパーティーにいる画像が出回ったり二転三転してるのがその証拠
つまりオルゴ=種泥棒のシナリオが反故になったのにも納得がいく
確かに小学生もやるゲームにかつての友人がラスボスとして登場し
まともだった時のキーファの手紙をクリア後に読むっていうストーリー暗すぎるもんなw
ワイは好きやけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※9
神になる布石で過去に送った自分のクローンに反逆された
某ウルトラマンマニアを思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
最初の島だけ不自然に封印されなかったのもキーファ=オルゴだと納得しやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
定期的に「気がついたワイは天才や」ってスレ立てるヤツが現れるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
※29
まぁそこらへんはオルゴが乗っ取った説とか融合した説とかもあるからな
マジャスティスとかも謎のままだったし
ラーの鏡は神様に化けてたからってのは俺も思ってたわ
作中で言及されてないから断言できんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
アイラに天罰を
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
※60
キーファ離脱がもっと後だったのが早まったらしいからシナリオ変更はあっただろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
※24
リノアルは別に頓挫したわけじゃなくない?
もちろん断言できるもんでもないけどむしろゲーム中でリノアとアルティミシアの関連うかがわせるもんを散りばめてるくらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
最初言い出したやつはどの要素からそう思ったんだろうな
物語の節々から感じる違和感と 2人の服がうっすら似てる事 ラーの鏡
くらいだったんだろうけど
俺も最初聞いた時はアホかよと思ったけど神話が元なの知ってから見る目変わったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニの北瀬や鳥山はともかく、堀井はそういう拗らせた発想で客びっくりさせようってシナリオ好きそうじゃないイメージあるがな
だからドラクエ10,11の一部のやたら中二病的な語りが多いシーンは、もう堀井はシナリオ携わってないんだろうなーとは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエってなんか不完全な作品多くてモヤるわ
6もムドー倒すまでだけに力入れすぎてその後微妙だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そんな経験値入らんならメタルスライムちゃうやんw
もうちょっと日本語の勉強頑張れなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ7は何もかもがグダグダだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
正直服が似てるってのはおまけもおまけで、もしキーファ=オルゴだったらとして見ると7の色々投げっぱな部分が綺麗に要素としてはまって陰惨なストーリーとして完成されるからって方が圧倒的にデカいのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:35:03 ID:- ▼このコメントに返信
※59
ホビットは国産はまぐり(生産地中国)みたいなもんだからカウントしてやってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
2021年のスレ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
くそみたいなキーファ離脱が全部悪いわw
離脱経緯もその後の扱いもEDの石板も、全てがあまりにも雑すぎて整合性取るためにファンが色々考察してる感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
※69
レブレサックとかルーメンとかまさにそういう拗らせた発想で客びっくりさせようってシナリオじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
※24
リノアルは後年になって公式がディシディアとかで補強しまくってるから頓挫どころか根拠増えてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
※78
否定発言もわざわざ撤回してたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
さすがに今更感がひどい
これ今話題する必要ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
似てるのは赤いだけじゃん
シャァもオルデゴミーラとでもいうのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
※77
あれはネットでやたら話題になってるだけでやってることはシリーズでよくある村助けイベントの亜種でしょ
別に自分語りとかお涙頂戴がくどいわけでもなくアッサリ終わるしな
Good 0 Bad 0
. 星新一2023/07/26(水) 23:50:57 ID:- ▼このコメントに返信
みんなドラクエやってたんだなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
ラーの鏡を自分の手元に置いておいたのは神さまに成りすましたのを見破られないためやろ
最初から神さまに変身するつもりだったかは分からんが、似たような手口を多用してた可能性はありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 23:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>224
なおそのせいで漫画は打ち切られた模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 00:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
キーファ=オルゴの方が記憶に残ったし評価も上がってたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 00:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※24
アルティミシアはキスティスだゾ
ニコにも上がってる有力説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 00:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
キーファ=オルゴデミーラ設定をボツにしたから、差別化のためにカマ口調にしたんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 00:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
しかしこの手の説考えてる奴って毎回「ラスボスの正体はかつて主人公の仲間だった〇〇」のワンパターンしかねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 01:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
※79
「ユーザーが考えたネタ面白そうだったんでパクリました」より
「実は当時のスタッフの誰かが考えてた可能性があった」とか言っといた方が
後々面倒な事にならずに済むからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 01:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
ダークでも良いと思うけどなぁ
当時のキッズなんかはだしのゲンで鍛えられとるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 01:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
「ペルソナ4の真犯人は陽介の予定だったけどエンディングが後味悪すぎるからボツにした
よく見ると本編のシナリオ内に若干その頃の名残が残っている」とか、そういう公式レベルのもの持って来いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 01:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
ff8はデマだと言いつつもディシディアで公式が武器の名前で拾ってるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 01:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
これ言ってる奴ってずーっと同じ奴だと思う
ストーリークリアしててその考えになるならキチガイすぎる

そもそもキーファの残った時代よりさらに前からオルゴデミーラ
が存在してるのに

と言うかほんと何年も何度でも同じスレたてて否定されてるのにな
頭やばすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 01:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
※92
開発当初の真犯人予定だったのは雪子だけどね
味方から犯人出すのはマズイってことで没ったらしいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 02:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
神父みたいに姿取り替えられたんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 02:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>153
4,5も重い展開多いが
最終的には救われてるしサブイベントもHAPPYENDになってる

7はサブイベントが鬱展開満載で救いが無さ過ぎる
これで本編までキーファ=ラスボスだと流石に後味が悪すぎる
最後はHAPPYENDがドラクエの伝統だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 02:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>224
それは漫画版ねゲーム版の方はキーファは眼中にない
早すぎたツンデレで最初から主人公の事が好きだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 02:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>143
まあEDで今更こんなもの送りつけてきて友達発言されても意味不明すぎるからな
最初の展開の方が納得できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 02:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
ボツ設定かもって考察自体はとても面白い
実際にそうかもと思える痕跡も色々あるし、7の各所の悲惨なストーリーから言っても有り得ない話じゃない
11で王道はやり尽くしたし12ではそういう路線を全うするのも有りじゃないかな
それと堀井はそんな話好きじゃないとか言ってるのいるが、ドラクエ2の時点でサマルがメガンテで犠牲→妹にローレ刺されるエンドなんて構想してたくらいには逆張りダーク好きな人だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 03:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
※87
シェックウェーブパルサーのところ説得力ヤバくて笑ったやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 03:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
発売延期しまくったのはシナリオの都合じゃなくて、
プラットフォームが64DDからPS1に変更されたからやぞ
本来は複数の石盤が同時に手に入るマルチシナリオの予定やったんや

キーファがいるはずのない塔にいる写真はその頃の名残りやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 04:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
※94
わかる
「それは公式で明言されていた」と捏造してるやつとかなw
ググったら全部嘘やった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 05:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
RPGの格言[主人公は裏切らない]を産み出したドラクエ7の功績はデカい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 05:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
コナンのあの方は博士だったけど読者に予想されたから変えた
って言ってる連中と同じ臭いがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 06:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
リノアル説言い出した大元の奴のサイトも、実際は解析・やり込みのデータベースがメインで
例の説自体はそこの小ネタコーナー程度の扱いだったんだよ
2chの本スレで初めて取り上げられた時も、説より「こんなにやり込んでてスゲー」みたいな扱いだったんだが
それから何年かして気がつけばニコ動でやたら祭り上げられてて驚いたな
そして久々に覗いた本スレではテンプレに「リノアル説の話題禁止」の一文が…何があったかは大体想像はつくけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 06:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
こういう事言い出す奴ってクラスに一人はいたよな
「サザエさんは植物状態になったサザエの夢」とかドラえもんも同じような根拠不明の都市伝説あったし、あとはトトロのさつきとメイは死んでるとか
そういうのを嬉々として語るやつおったわ、話題性あるから一瞬だけみんなにチヤホヤされて
今にして思えば虚言癖みたいな感じの奴だったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 06:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいけど、お前に使った強化アイテムと装備返せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 07:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>168
知ったか乙
整合性とれない部分ってなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 07:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
ネット上じゃテリーとかキーファの末路とか、もはや妄想補完だけで
さも公式見解みたいなレベルで語る考察系YouTuberとその伝聞聞いたDQファンだらけでゲンナリするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 07:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
※48
まあドラクエ自体がバリバリキリスト教モチーフだしな
教会のマークは変えたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 08:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
ヨコオは、何を見て言ってるのかしらんが考察勢の考察みてわかってないって言ってるし
リノアル説も都市伝説の域を出ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 08:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
DQ4のFC版もはじめはまだ馬車もAI戦闘もナイショの頃に、
10人パーティーで勇者1人で残りは全員モンスターで遊べるって言ってたし、
明らかになってない没要素も大量にあるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 08:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
まじかよ吉田サイテーやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 08:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
人間の悪意で魔物が強くなる、島復活させると人間増えて魔物が強くなる
ってのが根幹にあるからオルゴが封印してく時はその逆があったわけで
最後の島に弱ったオルゴが紛れ込んで王家になんらかの形でってのはいかにもありそうなシナリオ
そんで王家の末裔のキーファを乗っ取ってって感じだったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 09:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
DQ6でも堀井は色々思うところあってゲーム内での明言は避けてるし、
キーファがラスボスはチープになると思って避けたのかもな

堀井:
ミレーユの笛の件、いろいろ作ろうと思ったけど、時間とメモリがなくなってきて、最後の方にお城のじいさんに貰ったということにしちゃった。
本当はバーバラとドラゴンと笛の3つのテーマのお話が一本裏にあったけどなくなってしまった(笑)。
バーバラがマスタードラゴン(笑)という話もあるんですよね。
そこまでいっちゃうと逆にちんけになるような気がして、あえていってないんですよ。
ミレーユははじめから実体を取り戻していたという設定だが「僕はまだミレーユの実態見つけてません」とかいう意見もある(笑)。
その辺どこまで書くかという問題があって、書くことはできるんですけど饒舌になってしまう。
匂わしてるのが必要なんです。ユーザーがイメージで作れる部分を残しておきたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 09:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
※97
乗っ取られたのか自分の意思で闇堕ちしたのかはともかくどっちにしても後味悪いわなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 09:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
魔王オルゴデミーラの正体がキーファだと救いが無さ過ぎたので
魔王オルゴデミーラが神様に化ける物語に改変されたようだからな。
ユバールの民のそのものが闇の精霊オルゴデミーラだった可能性すらある。

そうなっていた場合キーファはセフィロス並に有名なラスボスになっていたんだろうな。
友人を裏切る魔王の出るライブアライブと被る可能性もあったかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 10:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム内容が引き伸ばしだらけでまともなテストプレイできなかったんやろ
まじでゴミみたいな行ったり来たりやめろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 10:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
凄い俺凄い妄想がはじまってて草
やっぱりキーファはオルゴデミーラくんはやばい

ps版3DS版あと100周回くらいしてこいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 12:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
登場人物全員不細工だからそいつらの裏設定とか激しくどうでもいい
まだリノアル説の方が妄想する楽しさがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 14:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
※94
ボツ設定にしたからオルゴデミーラをもっと昔から存在していたと設定変更したんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 15:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
キーファがラスボスのままで修正に費やした時間をそのまま内容の充実に回せたら
もうちょい7も良くなっただろうにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 15:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
キーファがラスボスまたは闇落ちするって話なら
無駄に悪そうな顔をしている理由にも繋がるな
普通ならもっとイケメンにするはずだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 15:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエの仲間キャラの設定画でも
表情があんな悪そうなのはキーファだけ
それだけ異例の描き方ではある
 
マリベルの不機嫌顔も珍しいから
ドラクエ7特有と言えば特有かもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 16:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
※121
初期マリベルのブサさは異常
最近はかわいく描かれれるようになって
そこにツンデレも加わって再評価されるようになった
ルイズみたいにツンデレはかわいくなかったら価値は無いんよ
ドラクエ7はキャラの地味さでもかなり損してる
最初から今の描き方なら作品の評価ももう少し良くなってた
 

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 17:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
※16
説の真偽はともかく、その布石として過去の石板があると考えれば不思議ではないやろ
そんなやからいまだに「せや!この機会になろう批判もしたろ!」という悲しい人生になるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 18:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
※126
いかにも鳥山絵だ!って雰囲気が消えてたわ
今のデジタル絵よりかはマシだけどドラクエ4前後にあったような
勢いと言うか派手さが失われてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 18:49:17 ID:- ▼このコメントに返信
※94
没ネタと裏設定は違うんだから
気にし過ぎても仕方ないでしょ
 
没ネタであれば本編のストーリーと全然合わなくても
そりゃそうでしょとしか言えないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 18:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>91
>>115
こういうのを見るとドラクエは6~7の間で迷走してたんだなと思う
FFのプレッシャーとか制作環境の変化の対応に苦労したのかな?
ロマサガ3・サガフロ1並とは言わないけど
調整不足に感じる所が他のシリーズに比べて多いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 19:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
※123
キーファラスボスで良いよ
どうせ4のリメイクで変な救済とかやるわけだから
キーファも裏面で救済とかで良かった
この時ストーリーにガチらなかったのが
ドラクエ失墜の始まりだと思うわ結果論だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 19:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
・本編で繰り返される人間魔物化の描写、中には魔王が生まれかけるというエピソードも
・魔王化を打ち消す魔法としてメインシナリオで大きく取り上げられたのにその後特に使い道のない呪文マジャスティス・ギガジャティス
 
 
ここの消化不良はストーリーを語る上で痛すぎるわ
これのせいで普通にいつも通り魔王をぶち殺しましたで終わるんだもん
魔王を倒すのはいつもの事だけどこれのせいで捻りが足りなくなった
歴代魔王の中で一番世界を支配してた魔王だからこそ勿体なかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 19:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
※126
マリベルの顔よりパッケージのイマイチ感の方が酷いと思ったわ
まぁ全員地味なのがダメだな
ドラクエ3~5のワクワク感のあるパッケージはどこ行った?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 19:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ7は鬱イベント多過ぎだし別にキーファがラスボスでも何も影響なかったわ
最初の路線を貫けなくて変な修正をした製作陣の失敗ですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 20:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
※94
裏設定じゃなくて没設定であるんじゃねって話な
製品版でオルゴ=キーファって言ってるわけではないよ
実際ギガジャティスなんてイベントの割に使い道ないしそれっぽい名残だけ色々あるから話のネタになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 23:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
※69
「犯人はヤス」で有名なポートピア作ってるんだから
むしろゲームでのこういうシナリオでは第一人者だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/28(金) 04:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
「濃厚」っていうから、てっきりデータ解析したらほぼ黒なボツイベントが
削除されずに残ってたとか、そういうのかと思ったら結局いつもの考察じゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/29(土) 03:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
当時小学生プレイヤーだったけどハーブ園のやつとか村人に虐げられた神父とかキーファの離脱とかショッキングではあったから魔王になってもそれはそれでアリだったかも
落書き帳にだんびらキーファとかいうモンスの落書きをしてたくらいやし
Good 0 Bad 0
.  2023/07/29(土) 08:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
性欲優先で残ったのにライラのいる時代から移動出来なくなったのが確定したら、キーファの体にもアザが出現からのNTRされたんやろ。アイラはライラ一族とキーファの血縁がどっかで交わった産物で本人同士は交われなかったからキーファ闇落ちした説。冒険してた青春に戻りたいけど戻れないから、せめて敵側としてでも青春に加わりたかった感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 02:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーが合わなすぎるからキーファ=オルゴとかありえないwww

だからシナリオ変えたから中途半端に痕跡残ってるっつってんだろ、バカか?

のループでで永遠に煽り合ってるよなこれ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【243件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事