|
|
【画像】フェミの意見を取り入れたアメコミ主人公がヤバいwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:24:46.44 ID:0WO8mtPs0● BE:487763496-2BP(2000)
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:25:41.78 ID:ANbBG+8U0
くさそう
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:26:05.59 ID:Kurlqx3G0
デブ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:26:22.22 ID:csPxhYSF0
女装したトランプかと思った
9: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:26:35.21 ID:RBBOPXec0
日本のアニメは安泰だな
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:26:37.60 ID:CTMSE8l00
マーサ・ビストかよ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:27:05.33 ID:v2k/KAPp0
黒人じゃない。やり直し。
197: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 20:14:28.84 ID:GElkrzjQ0
>>12
これなw
まあ、こういうオバさんが主人公も.なのも悪くない
これなw
まあ、こういうオバさんが主人公も.なのも悪くない
13: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:27:08.53 ID:6ljZvgO+0
ディズニーでやれよw
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:27:24.05 ID:MtU1UD2l0
我が国のアニメーションが流行するわけだなw
16: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:27:53.88 ID:6lwFnueP0
トランスのレズビアンでバイのゲイなのか
19: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:28:01.95 ID:NM4N5JJ20
黒くないからダメ
21: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:28:38.11 ID:WOmNGeMz0
このショップ店員のおばちゃんみたいなキャラがどうアメリカを救うんだ
28: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:29:43.46 ID:Lg28ZGg70
黒人でトランスジェンダーのレズビアンじゃなきゃ差別だろ…
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:30:19.11 ID:D7BjZLkK0
金髪で白人じゃん
BLMなめてんの?
BLMなめてんの?
31: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:30:26.24 ID:4UEu8IWi0
髪は天パで
肌を薄黒くしないと
肌を薄黒くしないと
35: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:31:03.91 ID:qkrMlf0L0
売れるのこれ
46: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:32:41.83 ID:D7BjZLkK0
>>35
アメリカ国内は知らんけど海外では売れないやろ
アニメも
アメリカ国内は知らんけど海外では売れないやろ
アニメも
40: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:31:36.95 ID:i2t0HzUK0
フェミ「金髪白人で巨乳!性的消費!」
45: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:32:34.86 ID:FpFcw9Se0
64: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:34:28.19 ID:OZPE5J3/0
>>45
もうそれ悪役・・・
もうそれ悪役・・・
49: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:33:04.83 ID:Ri45F9z90
スタンド使いそう
130: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:48:38.79 ID:eol8xclO0
ドーラの若い頃かな
154: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 19:54:06.56 ID:aebb/K1y0
258: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 20:46:28.04 ID:WIRCpIAo0
ゲームもこんなのが主人公になるのか
260: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 20:48:44.11 ID:v6tZjtSPO
(´・ω・`)雌オークか
263: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 20:49:48.60 ID:RxBbHtf50
何だこの豚
264: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 20:50:53.85 ID:0uVOnxrp0
普通にかっこいいじゃん
271: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 20:52:36.23 ID:dN48oWLy0
悪党じゃねーかw
274: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 20:53:12.77 ID:RxBbHtf50
ボストロール(牝)
268: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 20:51:01.82 ID:B2OMWvqN0
アンチBLM、アンチLGBT、中絶反対、男尊女卑
これらの属性を全て兼ね備えた
毎週日曜日に教会へ通う
熱心なプロテスタント保守派白人男性
がラスボスまで見える
これらの属性を全て兼ね備えた
毎週日曜日に教会へ通う
熱心なプロテスタント保守派白人男性
がラスボスまで見える
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
・・・・・・・・😅
ドーラは設定資料読むと10代の頃は美少女だったが20代に入ってから急に鼻が肥大化しはじめ現在のドーラの顔になる
ポリコレヘアーじゃない、黒人様とLGBTQにチェンジしてやり直せ
プラスサイズ(ぽっちゃり体型)だが、それまでの「体型が怪力や耐久力など超能力に関係している超能力者」と異なり、超能力と体型が全く関係していない、純粋なプラスサイズという点で画期的である。
現在は、銀色と青のジャンプスーツで活動している。
またやや古いコミックブックを読んで育ったため、「ヒーローのあり方」に詳しく、チームの中では「モラルの羅針盤」という役割を果たしている。
普段は赤毛のカツラと伊達眼鏡で変装して、サマー・スミスと名乗り、ややいかがわしいゴシップを扱っているブログ新聞で働いている。正体は明かしてしまったが、職場の仲間からは正体がばれないように気を遣ってもらっている。
仲間内からは、ツェッペリン(飛行船)というあだ名で呼ばれたことがあった。
当初のシリーズでは、体型をネタにしたジョークが使われていたが、最近は減っている。
最強は黒人のユダヤ教徒、ブス、デブ、チンコついてるトランスジェンダーのレズや。
映画のアベンジャーズもキャップとアイアンマンが離脱して魅力激減したし
今はもうスパイダーマンぐらいしか見るもんがねぇ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
単なる老化じゃなかったんやな
置いていけ
どうせフェミは買わんやろうなw
本場での妨害行為はその比でない程ヤバいんだろ
タイトルは「Fat」にしろよ
まるで安倍晋三、偶像崇拝の末路
一度だけでもDCと組んだ映画作らんのか
ファットマムやな
配慮したとこで結局そいつら少数派だろうが
デヴは自己評価が甘いから自己管理を出来なくてデヴるんだ そんな大人がかっこいいか?主人公出来るか?
うぜぇ奴らが文句を言い続けるから糞も作り続けないといけない
という地獄の中にあるんだろうなって
男から美人扱いでモテモテとかだったら話は変わるけど
ホモとか黒人デブとかいい加減にしろよ
初登場が1992年だからそうとう古いキャラだよこれ
そもそもがサモ・ハン・キンポーの「燃えよデブゴン」みたいなネタキャラ
ポリコレの言う事聞いて購読者減らして何したいんだかな
俺は知っている
フィギュア絶対買えよ
おまえほど朝鮮人丸出しの奴ってそうそう居ないなw
少なくともこいつ正義こなせるくらい肉体的努力してないだろ
まだ連載?してるんだろうか
王道のマッチョ白人と金髪美人の映画や漫画が見たいよ。
日本で梅毒をばらまくシナチョンヒーロー
ドーラはルックス以前にキャラとして華があるからね。
彼女なりの正義や美学があって石川五右衛門のような義賊的な魅力がある。
職質もされまくってる
日本ではある程度出尽くして飽きられると別のステージに進むけど、アメリカは前に進まないのね。
恐らく異世界転生も末期だから架空戦記みたいにある程度の市場を残したまま主流から外れるんだろうけど。
「どっちの扱いが上か」で大いに揉めそうだなw
その行動とか生き様が格好いいってストーリー組むんちゃうんか。
どこでもいそうなオバちゃんなのに格好いい的な。
吉田「できますよ。そのコストをあなたが負担できるのであれば、ですが。」
こんな奴になにを期待してたんだ。目が覚めた
ほんとFF16とFF14はゴミ
無理なく実写ドラマや劇場化できそう
ええんやで
朝鮮人は韓国で安倍ちゃんの統一教会葬やってくれたやん
日本みたいに、ジャンル別にすれば良いだけなのに
というわけで経済力をもっているその年代の女性に訴求するコンテンツを用意していくって流れになってる
ただ無理矢理捻じ込んで思想を押し付け合うのは違うんだよね
今までの人類の歴史上ぶくぶくに太った人間が一族を守るなんてありえなかったわけで
食糧がそこに偏ってるとみなしてるのか生物としてなぜか高圧そうなデブには警戒してしまう
全ての作品がポリコレを主題に置くべきってやり方は多様性に逆行してるだろ
かつて日本におたふく顔が美女とされた時代があったように、太ったブスの黒人レズビアンを美しいとすること強要することも一種のルッキズムでしかない
中身(お兄ちゃんっ子)はともかく見た目はあれが最適解よな
デブが悪いというよりカロリー消費激しいのにデブでいられるかって意味で
そうそう。で、これを許容しない奴はfatphobia、肥満恐怖症の異常者として差別認定されるのがこの界隈。
人間の知能の下限を見たね。
そういうかーちゃんが高笑いしながらマシンガンをぶっ放したりするのはそれはそれでいい
それと、割とロックスターとかでは男女共にデブでいいキャラも多いんだが
もうちょっとヒーローっぽくしろ
そういう他責思考な奴はプロではないね
本当に醜悪な発言だわ。なんでフロムや任天堂に抜かされてるのかよくわかるわスクエニ
てか正直マーベルとDC以外のコミックはマジでどうでもいい
かつてヒーローだったママンが再びヒーロー服を着たって感じ
そして真の力を発揮したら痩せて超美人になる、日本ならこんな展開かな
なにこれ?デビルメイクライ?
「アメコミはポリコレというルールを守って勝負してるというのに日本の漫画はガン無視でずるいね」
勝手にルールを作って、そのルールに首を絞められている。
これを「自縄自縛(fall into own trap)」という。
アメコミじゃなくて、アホコミですね、
そうそう、それですよ。
で、主人公のパート先の意地悪店長が、その「超美人」に惚れてしまって……とか、いくらでも面白く出来るんだよね。
日本の漫画家なら、そうやって読者が楽しめる方向に話をもっていく。
本当は誰も信じていない主義主張だけで娯楽作品を描こうとするから、作品が歪むんだよ。
昔からポリコネよりも多様な作品あるんで今更なんですわ
リス女のアメコミとか表紙だけ日本人が描いてて可愛いのに本編の絵はいつものバタ臭い顔で本の帯でその事ネタにしてたし
ブスとかじゃなくて元男のLGBT枠だったのかwww
もはや自由の国でもないからね
自由の女神像を撤去すべきだわ
そんなのが幅利かせるから常人はみんな離れてくんだよ
そりゃヒーローでも訓練は必要だし、訓練をやってるうちに痩せるはず
じゃなければマジで病気の恐れがあるからヒーローやる前に病院行けって思うわ
マッチョな女性ならヒーローみたいでいいと思うよ
これはただのふくよかなババアじゃん、大阪大勢いるわ
プロレスラー
火の鳥かな
でけえ…。シータ完敗レベルの美貌やん
なんでそれがああなるんや……
お得意の起源主張やろ
アンチBLM、アンチLGBT、アンチフェミ、女性憎悪の日本産ネトウヨ男が中ボスかなー
工作員が向こうの業界で画策してるんじゃないかと思えるレベルで
自滅して行ってるよな
マリーザはめちゃくちゃカッコいい良キャラだろ
アメリカは店の商品自由に持って帰っていいんだが??
日本では絶対できない自由がアメリカにはある!!
無国籍を志向する日本のヒーローとはこのへんの感覚が完全に違うよね
アメコミのこういうところ気持ち悪いなって思う
若くてスタイルのいい女じゃないとダメっていう話でもないだろう
単純にポリコレキャラに魅力ない
それは日本は国として正義を語れない国で正義の根拠が子供の良心ぐらいしかないってこと
「こういう作品があってもいい」なら、これだっていいだろ?
「こうでなくてはならない」とか言いだしたら「知るかボケこっちくんな」だけど
そして被害者だと思っていた主人公だけど俯瞰してみれる視聴者からすると
弱者のフリして権利を主張して横暴を繰り返すクズに見える作品にすると良い
うんうん良心を自ら問うこともない国益で正義を騙っている国がアメリカってことだよね!
よく分かってて偉いじゃないか
うっかり真面目に書いちゃったけどまあ馬の耳に念仏だったな
分業制なんだからそれで問題ないだろ?
まぁ、ゲームにおけるぼくのかんがえた云々レベルで好き勝手出来るんやから、そりゃ勘違いもするやろなw
つまりは、その手のやつらの知能と変わらんのだからどうしようもないね
もしこれで話が駄目だったりしたらもう最悪だな
アベンジャーズやってた頃はそのうちVSジャスティスリーグやると思ってたんだがなぁ
俺も思った!!!
マリー・イボンスカヤさんだな?
実際には声が大きいだけのマイノリティで、しかも「文句はつけるが買わない」と言う予感はひしひしとするが…。
で?フェミさんにはさぞ好評なんですかね?
まさかシリアスな話じゃないよな?
いいと思う。日本だって銀河鉄道999の鉄郎はブサイクだったし
面白ければ何の問題もないと思う。面白ければねw
トランプは人身売買と麻薬を撲滅したくて、
大統領になる前から私財で活動を続けてきた、
ガチガチの保守系愛国者なんだよなぁ・・・
ポリコレとフェミが敵視してバイデンジャンプさせるくらいにはガチの愛国者
真面目に書いてその程度ならもう何も書かない方がいいな
ロボットに徹してるのか
日の丸を軍国主義だと叩き続けて使うだけで面倒なものにした極左の功績があるだけだぞ
この辺りには信頼して力を貸せる骨のある戦士はいないみたいだね。
翌年 ディジェに追い回されてそう
やっぱ普通の人間と何かがズレてるんだろうな
動物に近い生物なのかもしれんわ
なんてこった
フェミは必ず差別主義者になっちゃうじゃん
性的な魅力は感じないが日本がアニメ化すれば面白くなりそうなポテンシャルは感じる
アメリカが自爆してくれて有り難いです
日本の芥川賞もこの何年かで実体験に基づいた小説こそ最高という風潮になってレベルも地に墜ちた
創作物ではなく商業製品なんだろうな
アメコミはマーベルとDCだけじゃないだろ
まあ俺が読んだことがあるのはシンプソンズ、フューチャラマのボンゴ・コミックスとシン・シティーのダークホースくらいだが
スポーンのイメージ・コミックスなんかも割と知られているのでは
カートゥーン・ネットワーク作品はIDWから出てるな
まあ売れないからすぐに消えそうだけど
アメコミ作家ってもう自分の仕事が無くなっても平気なんだろ
どう公平にしようと努力しても結局藁人形論法にしかならんし
映画の方も人気下がってきてるしもうアメコミヒーロー物10年後には新作出なさそう
補助金貰えないのなら生きていけんだろ
こんなの買う奴いないだろうし
配慮しなければ社会的に抹殺される(メリットは無し)
搾取される自由と射殺される自由はあるからセーフ
フェミとポリコレごっちゃにしてないか?
一時期フェミヲチしてたけど普通に可愛い女キャラ好きなフェミが多かったぞ
やりなおし
こんなん売れる思って書く作家なんて考えられへんが
ナニそのビッグマムみたいな加齢変身
くーるー、きっとくるー♪
元四皇かよ...
身長7mの女優探そうぜ
服装かね?
以上
変身後の姿が10代の美少女ならアリだと思う。
誰が得すんの?こういう容姿にババアが実際にいたら絶対いじられるだろ