|
|
【画像】冨樫「バトル漫画の引き延ばしが最近酷い。読者を馬鹿にしすぎ」←これwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:26:23.92 ID:wY0YirpIa
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:27:27.67 ID:L7lAbq8sd
引き延ばしではなく休載なのでセーフ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:27:47.25 ID:M2OkfGS80
ブリーチを馬鹿にするな😡
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:27:49.14 ID:HEQcMVQB0
熱いドラゴンボール批判
330: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 10:22:27.37 ID:FSHc3syna
>>5
原作滅茶苦茶テンポいいやん
原作滅茶苦茶テンポいいやん
7: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:28:14.32 ID:Fz/0Jkh1d
コラやろこれ
休載しまくってる奴がこんなこと言うわけない
休載しまくってる奴がこんなこと言うわけない
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:29:07.70 ID:7Nejy3ep0
尾田っち聞いてるか?
10: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:29:33.11 ID:tO/t3b/D0
やっぱブリーチってクソ漫画だわ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:31:29.41 ID:jDYrnlwK0
ウボォーを縛った時にクラピカさんペラペラ喋ってなかったか
23: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:32:14.05 ID:3/JesRetM
21: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:31:59.56 ID:1HZtmj730
1番読者をバカにしてるのはテメェ定期
24: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:32:24.74 ID:9KO+C/JH0
27: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:33:15.54 ID:LAykguTUa
偉そうに語るなぁ
28: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:33:21.63 ID:nmHg8i900
こいつも鬼滅のテンポを見習えよ
29: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:34:00.84 ID:1rlBDP7d0
まあ富樫は一戦自体の長さは短いな
42: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:36:57.80 ID:eXLZ5eVW0
>>29
バトル漫画なんて飛影vs時雨くらいでちょうどええんや
バトル漫画なんて飛影vs時雨くらいでちょうどええんや
30: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:34:21.02 ID:HgYQIkdw0
36: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:34:50.72 ID:L7lAbq8sd
>>30
ほんま読みにくい
ほんま読みにくい
91: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:48:23.86 ID:Piy2NE240
>>30
内容はいい
3行にしろ
内容はいい
3行にしろ
97: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:49:16.96 ID:i9s3Gw5N0
>>30
マンガじゃなくて小説と挿絵だな
マンガじゃなくて小説と挿絵だな
71: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:44:45.25 ID:Gpk5WfE3d
74: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:45:02.95 ID:n8wKG+6A0
>>71
コト…定期
コト…定期
90: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:47:41.45 ID:WMKpiFFw0
>>71
何年もサボるのはセーフなんかな
何年もサボるのはセーフなんかな
82: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:46:47.95 ID:Lo0VVGku0
まあ「初手で潰しに行けや」って思うことはないでもない
104: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:50:07.14 ID:9cnOnDrv0
鬼滅が流行った理由の1つにワンピとハンタでヘイト貯めてたってのあるだろうな
いつまでも終わらない&キャラを小出しにして遅延ばかりのこの大御所2つに読者が萎えてたから
その不満をキッチリ解消してきた鬼滅に人気が集中した
いつまでも終わらない&キャラを小出しにして遅延ばかりのこの大御所2つに読者が萎えてたから
その不満をキッチリ解消してきた鬼滅に人気が集中した
128: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:52:59.54 ID:W0dC/mSId
>>104
読者もそうだし鬼滅の作者と編集もそう思ってたから描きたいもの描いたら当たった感じ
読者もそうだし鬼滅の作者と編集もそう思ってたから描きたいもの描いたら当たった感じ
133: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:53:50.11 ID:vI3CyUsKa
>>104
新規が入りやすいコンパクトでテンポよさとアニメ効果やね
新規が入りやすいコンパクトでテンポよさとアニメ効果やね
136: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:54:10.51 ID:XnvkxYqip
>>104
なんだかんだ言って人気があるうちに終わったのは偉い
昔のジャンプだったら真の鬼とか絶対出してきたぞ
なんだかんだ言って人気があるうちに終わったのは偉い
昔のジャンプだったら真の鬼とか絶対出してきたぞ
168: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:59:13.22 ID:pHAoQEPL0
能力喋るとかもあれやけど
バトル漫画は作者がキャラによってHP任意に変えてることをどれだけ隠せるかが重要やと思うわ
これ敵が食らったらもう起き上がれへんやろってダメージ量でも
作者の勝たせたいキャラだけ起き上がれたりするのが露骨やと萎える
バトル漫画は作者がキャラによってHP任意に変えてることをどれだけ隠せるかが重要やと思うわ
これ敵が食らったらもう起き上がれへんやろってダメージ量でも
作者の勝たせたいキャラだけ起き上がれたりするのが露骨やと萎える
188: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 10:02:52.72 ID:QPJUajmFp
>>168
ルフィの戦闘がつまらんのはこれのせい
ひたすら膨大なHPで耐え続けて疲弊した相手倒すだけ
ルフィの戦闘がつまらんのはこれのせい
ひたすら膨大なHPで耐え続けて疲弊した相手倒すだけ
209: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 10:07:21.63 ID:otr1f+QSd
>>168
ワンピのティーチとか痛み3倍やのに記号のように「痛え!痛え!」って言うだけで実質ノーダメなとことか萎えたわ
ワンピのティーチとか痛み3倍やのに記号のように「痛え!痛え!」って言うだけで実質ノーダメなとことか萎えたわ
242: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 10:11:23.86 ID:kYtphHW60
196: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 10:04:53.59 ID:SIEBCfDD0
ヒソカとクロロ戦
没入するために説明を熟読する
↓
さあ始まったと思ったらさらに説明だらけ
↓
仕方なく読んで戦い始まるとクロロは逃げの一手
↓
訳の分からないまま爆発して終了
没入するために説明を熟読する
↓
さあ始まったと思ったらさらに説明だらけ
↓
仕方なく読んで戦い始まるとクロロは逃げの一手
↓
訳の分からないまま爆発して終了
234: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 10:10:25.76 ID:otr1f+QSd
>>196
その後の
死後の念(笑)で復活
も入れろ
その後の
死後の念(笑)で復活
も入れろ
210: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 10:07:27.67 ID:W3bExOBO0
225: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 10:09:33.15 ID:nD+GFogt0
>>210
能力を把握した気でいてもらった方が得だから
能力を把握した気でいてもらった方が得だから
20: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 09:31:47.91 ID:pyBPXPOY0
もう二度と描かない気がするわ
コロナが描かない口実を与えてしまった
コロナが描かない口実を与えてしまった
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
漫画:テンポ超いい
アニメ:なめとんのか
コロナが描かない口実を与えてしまった(コロナ終了)
漫画で5ページぐらいを30分掛けて
放送してる時あった。
こんな古い話しにコメントするような
真正の馬鹿の
キチガイ
アホ集団だと思ってんのか?
こんな記事にコメントするようなただの馬鹿がコメ欄にいるわけねえだろ舐めるなよクソ管理人
アニゲーも最高
古い記事とか言ってるけど昔を振り返るのも大切じゃないか?
こんだけバカにされてていいのお前ら?
今思うと東ゴルトーの護衛隊の隊長めっちゃツリ目だなw
明らかに漫画家としての能力が落ちてるよな
説明なんか絵とセンスのいいセリフで何とかなるんだよ
ゴレイヌの「強 速 避 無理」は秀逸だったのにな
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_ 髪を...
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ
〃,べ= ̄ニ二 ̄ その願いは私の力を超えている
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ 彡⌒ ミ
ソ ├┤| (・ω・`)
これは偽情報を与えて相手を翻弄するためやろ
別に冨樫が言ってることと矛盾してないけどな
完全なる発言捏造による名誉棄損行為
言い逃れ不可の犯罪者ですわ
・・・・・・・・😅
でもそれをオサレに昇華してるのは才能だと思う
やってる人間にそれは捕まる可能性がある犯罪行為と思われてると伝えれたら辞めるかね?
べつにいいわ
アニゲーをいつも利用させてもらってるんだし
管理人にお金が行ってアニゲーが続くのならむしろ喜んで養分になるわ
知っているのか雷電みたいな
締切を守らん漫画家のほうが終わっとるわ
本人が聞こえないと思ったら脳に響いてても聞こえてないんや
それがオサレなんや
中韓系の弱者人間がやってるんだろ、こんな「無駄な事」をさw
やりたいことが目の前にありすぎて
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
うんこ
1週間経っても発送されね~
BADしてる中韓系の弱者人間に好物のウンコのコメントするともっと集ってくるぞwww
嫌な奴に嫌がらせして喜んでる
↑3年前のまとめに今頃コメントしてる真正の馬鹿
勝負の途中にべらべら喋るだけでもアホだと思うのに
それで弱点付かれて負けるとか茶番以外のなにものでもない
最低最悪の糞だからやめてほしい
今日ムカつくレスされたから大量にBad付けてやりたい
これ
コ
ラ
だぞ
つまり完全なる捏造による名誉棄損行為
これに加担するのは同様に誹謗中傷の名誉棄損行為の犯罪行為に加担する犯罪者だぞ
のスレからBAD爆撃の対象替えたの?
あれは編集の判断も悪いよ
本当にまだ続きを待ち望まれてるのか?
○○〇で終わっておけば良かったのに、とか言われてるだけじゃないか?
編集はちゃんとリサーチしてるか?ここでエタっても、実は誰も何も言わないんじゃないのか?
まぁ俺はまだ「とき☆めか」の続きを待ってるがな。せめて未収録分だけでもなんとかならんか?
ガチで中韓ならこんな所で暴れず政治系を荒らすだろ
嫌いなサイト荒らして中韓にヘイト向けさせて一石二鳥で喜んでるだけ
何がコラなん?この漫画は実際にJUMPに載ってたぞ?
コラだってこともし分からないただの馬鹿が何か言ってら
お前まとめに騙されて犯罪行為行ってるのわからないの?
元だと戦隊とか子供向け番組の話してるんであって幻術オチってのはただのコラだぞ
お前がこれがジャンプに載ってたって言うのも立派な名誉棄損に当たるからな
知らなかったじゃ済まされないぞ
何で初っ端から管理人が発狂してコメ欄荒らす理論になるか教えてくれ
マジでどういう解釈してるのか気になる
こコラだつこ?
バカは数字でしか状況把握できないのか
何度も休載する癖に籍だけは残してるどこぞの漫画家の方が害悪では、、、?
言ってる事とやってる事が乖離し過ぎ
ジョジョのスタンド能力もだけど、敵の能力を推測して、条件とかを確認した上で攻略するプロセスがあってこその能力バトルであって。自分からペラペラ説明されると何かアホっぽい
さすが3年も前のしかもコラだって気付かずにコメントしてる真正の馬鹿が言うと説得力が違うな
全部自分が経験したこと書けばいいんだから楽でいいなw
君ってもしかして月間に打ち捨てられた腐ったカニの信者?
格闘技漫画って言うのは格闘技を知らないどころか運動もままならない文化系チーズが描いた妄想なんで。数字あるなし関係なく面白けりゃいいでしょ。
むしろ引き伸ばして欲しいぐらいだが。
話がサクサク進んじゃうから、
あの迫力あるダイナミックな殺陣はもっとやって欲しかったわ
逆にナルトとかブリーチとかワンピースはサクサクでいいぞ
結局、絵の上手さ、デザインの上手さ、殺陣の上手さだよな
鳥山明はカンフー映画が好きだから殺陣のこだわりがハンパ
じゃあナルトブリーチワンピースって、キャラクターが武術をやってる訳じゃないしな。
この3作って↑ 殴る蹴るが少なくて、
炎と刃物が多いから、ドラゴンボールより地味に見えるんじゃないか
肌の露出が少ないのと、ガタイがあまり良くないから、敵を殴る絵がつまらなくなる
追記
ナルトは手足が短すぎる
→ DBは手足が長い
ブリーチは服がダボダボで分かりにくしスタイルが悪い。なで肩体型
→ DBは体が逆三角形で、服も体にフィットしメリハリが強調されてる
ワンピースは等身が低く筋肉が少ない。殴ってても威力が感じられない
→ DBは筋肉を強調するから痛そうに見える
ナルトブリーチワンピースって、攻撃されてる側が痛そうに見えないんだよな
それに比べてDBって、マジで痛そうに見えるからな
るろ剣から進撃くらいの長さがいい感じ
>訳の分からないまま爆発して終了
>ヒソカとクロロの対決で能力説明してたのはなんで??
ヒソカが、クロロ側の共闘の疑いに
疑念を持つ事がないまま敗戦後まで信じたままでいる
(クロロが真面目にタイマンしてくれてたと思い込んでる)
って所がミソだ。
ヒソカは、クロロがちゃんとタイマンしてくれてると本気で思い込むほどピュアなんだよ。
ブリーチと彼岸島は一冊サクサク読み終わるが
ハンターはかなりの時間がかかるんやわ
まじ小説みたいになってんのよな
冨樫はAKBとやらが引退してから全く連載しなくなってしまった。
生活に困れば小説形態で一応連載してくれるんだろうとは思っている。
作者の冨樫が頭の中で考え過ぎてキャラが身動き取れなくなってんねん
キャラが全員冨樫と同じ考え方で動くから、最悪のケースばっかり想定して動けなくなってんねん
だからセリフばっかりの漫画になっちまった
これは本来プロットなんやろうけどなぁ
下書きで出しちゃうんだし、同じ感覚でやったんちゃうの
てか本人も言ってるし
もうハンターは心底つまらなく、富樫の評価を落とすだけのクソマンガに成り果てた
もう一生暮らせる金は稼いだだろ?
引退して療養して健康になって、大好きなアイドルを追っかけながら楽しく余生を過ごせば良いじゃないか
これ以上晩節を汚さないでくれ頼む
おまえもやってるし
おまえが他の漫画家に指摘する資格はない
GI編初期までの時期だったら、同意してるが
普通に騙しだろ、自分が操作してるように見せるブラフ
ただブラフ張る時点で怪しまれるから、お前を舐めてるんだと挑発してる風にしている
座れないくらい腰痛いんやから引退でよくね
最悪のケースばっか考えすぎたらイカンって作中でキルアが言われてたことだったのにね
生かしとくわけねえだろってオチも秀逸
原作をやるという手段が残ってるな
ザーボンは単に強化形態が醜いから平時の姿で片付けたがってるからビスケと同じタイプだし、これは富樫的には意味あるんだろうね。
戦ってみて変身しないと無理だって思ったら変身してるんちゃうかね。ビスケも基本そういう風に戦うと思う。
ハンターハンターのキャラがいきなり全力なのは、世界観上本気出す前に問答無用で詰まされる可能性あるからだろうね。
マジビスケ最強なんだろう。既に現役引退してたネテロより強いとかありえる。
俺も描けないから冨樫と一緒だなぁ
イメージ的には手加減言うより、静の型から動の型へ移行するとかそういうイメージなんだよな。
経験値に基づく対応力重視の静の型と、本能主体の動の型。
本能が対応しきれてないような攻撃来ると死ぬから相手のタイプや能力見定めるイメージなんだろうね。
なんで、先天適応で勝てる相手って話になったらそっち使った方が強い。
違う。フリーザの手加減には意味はある。それは圧倒的実力差から手加減して雑魚で遊べてる自分を認識するのが快感だからやってる事で、冨樫のいう「意味のない手加減」ではない。鳥山漫画は基本的に全員これ。圧倒的な力を持つやつは調子こいて手を抜きがちという表現をしてるに過ぎない。もっと他の引き伸ばし漫画の事を言ってるんだよ
描かないなら描かないでサッサと畳んでりゃ、視聴者からアレコレ言われる事も無かったろうにな
普通の手加減と違って変身による手加減は楽しめるかもね。
リアルでヤバいレベルの筋力や反射神経持ってる連中がビデオゲームで逆に非力なキャラやったりするイメージかも。
ピッコロとの戦闘中に重い道着脱いだ悟空とかも同じかもね。
借り物だからできるだけ使いたくない。
バーンの本当の肉体って解釈も正しくて、イメージ的には女系経由で一世代限り魔界最強の男から戦闘能力借りて英知と魔力に長けた大魔王が出陣したって世界観なんだろうね。
契約が借り物契約なんだろう。そのうち相克で使えなくなりそう。バーンの息子には身体能力は引き継げない契約だとかそう言う話になってるんだと思うわ。その代わり自分のタメに100%の力出せるとかそう言う話。
どの口が定期
ノベルゲーでもだるいレベルやぞこれは
ノベルゲーでもだるいレベルやぞこれは
お前もアニゲー民やん
しかも1コメつまり一番アホ
そして、バーンが最強と言えるレベルに身体能力引き上げるのに奇眼王のサイズがいったとかそう言う話。
世界観上は魔界最強の男の名前はヒュンケルだと思うな。
最強天才嫌みキャラの手抜きモードからの本気モードへの移行なんかはキャラクター性とか物語を盛り上げるとかそう言う要素あると思うし、嫌み無いタイプだと上位者として力見てる様子実とかそういうイメージになってくね。
リアルの俺らレベルになると最強パターンはメタ張られてる可能性高いから使いづらいしね。
別に手を抜いてるわけじゃないんだよね。
噂の必殺技なんで使わない言われても、初対面のお前が知ってるレベルだからだとかそう言う話なんだよね。
面白いけど連載再開するころには前の話なんて忘れてるから漫画引っ張り出してよみかえさないとあかんからなぁ
別にそれが悪いとは言わん
互いに攻撃の攻撃を受けあったりする事から生まれる熱さもあるし、昔はそれが良しとされてた
ただ今の世代の鬼滅とか呪術とかチェンソーなんかは、初手から全力で相手を潰しにかかるハンターの影響を色濃く受けてるから、戦闘中の殺意や緊張感はかつてより高くなってる
素直に漫画楽しめないのか
終わってる
人生終わってて不満だらけな奴は漫画ってかなんにでも文句言う
ブーメラン刺さってますよ
バトルマンガ云々のとこだけフォントが違うし
フリーザの手加減は完全に性格、悟空相手にも片手だけで戦ってあげるよとかやってたし
ベジータとかも大猿化とかあるけど、最初はDB目的だからピッコロ殺しちゃ不味かったり、強制で月を作る技は消耗が激しかったりと割と手加減してる理由を描写してる
>ぶっちゃけドラゴンボールとかワンピースなんかは作者の都合でHP調整されてるプロレスよな
ドラゴンボールは「気」って形で何度も言うから分かりやすい
これっぽちしかない、まだまだある、って明言するから
でもブリーチの霊圧は、エネルギーよりパワーのニュアンスだし、
ナルトのチャクラは、エネルギーよりMPのニュアンスだし、
ドラゴンボールとは違う
>作者の冨樫が頭の中で考え過ぎてキャラが身動き取れなくなってんねんキャラが全員冨樫と同じ考え方で動くから、最悪のケースばっかり想定して動けなくなってんねんだからセリフばっかりの漫画になっちまった
デスノートの日本捜査本部(松田、茂木、相沢、井出)は、
独自に推理をするシーンがぜ~んぜんなくて、
お前ら何の捜査してんの?みたいな事になってたけどな。
コナンとか、かまいたちの夜とか、推理物の場合、
主人公だけがよく頭動かして推理してる時、他の登場人物は何も考えてない作品って多いよな
たしか村田のヘタッピ研究所Rだかいう本だけど
多分、色々な人が考えてるシーンを入れると漫画として読みにくくなるからだと思うぞ。複数の視点を並行して入れると読者が混乱する。
普通指は入らないから耳の穴を拡張する必要があるわけで結構な重症じゃね?
相当な力必要だしむしろ鼓膜すら貫通してやばい器官までぶち壊してしにそうなんだけど有識者教えてくれ
たぶん元のコメントは冨樫について言ってんだろ。
客観的に奴の漫画と他の漫画分析すると冨樫の漫画にも最初から全力でないキャラいるから、それは奴的には意味がある手加減なんだろうなとかね。
そう考えると、意味のない手加減してる手抜きキャラとかそんないるかな?って思う。
大猿化は戦闘力下位者にボコされた経験から放棄した能力ってイメージだね。
戦闘力ゴリ押しで倒せるときは選択するけどヤジロベーに尻尾切られて終わったレベルだとやっぱ問題ありまくりなんだろうね。
その時のベジータの戦闘力って15万超えてるだろうから、ギニュー隊長より上でフリーザ軍No.2だしね。
それがスーパーサイヤ人って話になる。
思わず、小一時間問い詰めて見たくなる案件
指で破る必要はないよ。掌を耳に叩きつければ空気圧で破れるし
もう絵描かなくていいからラノベでやれ。コマを文字で埋めんな
これ、バトルマンガの引き延ばしじゃなくて元は戦隊モノのポーズをとるまで敵が攻撃しないのが納得できないってヤツだからな。
画像からしてコラ(捏造)でその上スレタイ詐欺(捏造)か。救いようがねえな
8年前にも同じツッコミ入れられてるじゃん…
テンポ超いいかあ?
フリーザ戦とか変身の繰り返しでうんざりしてたけど
数年ごとに記事ロンダしてデマに騙されるやつと指摘奴を釣るのがアフィの仕事だから
さすがにそろそろ信者の洗脳も期限切れか
文句言うやつは漫画をわかってない無能だから
サボってんじゃねぇよ。寝たきり状態でも頑張って書いてる人にサボってるとか言ってんじゃねぇ!
作画はアシスタントに任せて「漫画家として終わりましたw 原作としてやっていきますねww」でいいのに