|
|
【悲報】宮崎駿「私自身この映画は訳が分からない」←これwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:18:39.03 ID:TlMJ8bJzd
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:18:50.62 ID:TlMJ8bJzd
えぇ…
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:19:11.56 ID:wIueaa76d
考察するだけ無意味やな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:19:52.73 ID:lWsEoA9wd
一応客観的視点はあるんやな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:20:12.60 ID:1oF4IdsJd
わかるの作れや😡
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:20:39.95 ID:CaCt+mZq0
思ってた以上にわかりやすかったぞ
ストーリーは破綻してたが
ストーリーは破綻してたが
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:20:40.49 ID:qGKVPQLC0
照れ隠しやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:21:10.63 ID:8k36VSmQd
遺作やし好きにやらせてくれやって感じか
13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:21:22.31 ID:uvKmuNMc0
制作陣みんな保険かけてる映画って😢
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:21:28.20 ID:d96Se4Ntd
考察厨どーすんの…
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:21:55.87 ID:vsQL1LZf0
ボケ始まってるやん
26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:23:03.25 ID:T3CannCSd
>>16
むしろちゃんと客観視できててボケてないってことに安心した
むしろちゃんと客観視できててボケてないってことに安心した
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:22:02.37 ID:8vsdYOcOp
ブレンパワードかな
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:22:25.58 ID:zVNuGC9B0
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:23:16.46 ID:OYDkETpEp
「80のお爺ちゃんなのに頑張ったね!偉い!」
ってだけの作品で終わりそう
ってだけの作品で終わりそう
39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:25:33.84 ID:eKsT4ol1d
>>30
終わらせられて偉い!のシンエヴァと一緒やん
終わらせられて偉い!のシンエヴァと一緒やん
35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:24:26.34 ID:QUESNVYk0
じゃあ必死に考察してるガチ勢はどうなんねん…
44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:26:02.05 ID:h6AyoaH8d
5ヵ月も前に初号試写やってたんだね
48: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:27:08.56 ID:L4KhwSkZ0
宮崎駿版ブレンパワードか?
56: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:29:10.47 ID:/Vj4Rqjqa
考察厨「この爺さん何もわかってない!俺たちの腕の見せ所!」
58: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:29:38.28 ID:CMTftGFUM
富野由悠季
パヤオ
庵野
押井守
全員意味不明のシナリオを書く
パヤオ
庵野
押井守
全員意味不明のシナリオを書く
75: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:33:42.70 ID:1MWejNTkd
宮崎駿監督作品
1978年 未来少年コナン
1979年 ルパン三世カリオストロの城
1984年 風の谷のナウシカ
1986年 天空の城ラピュタ
1988年 となりのトトロ
1989年 魔女の宅急便
1992年 紅の豚
1997年 もののけ姫
2001年 千と千尋の神隠し
2004年 ハウルの動く城
2008年 崖の上のポニョ
2013年 風立ちぬ
2023年 君たちはどう生きるか
パヤオの全盛期長すぎて草
1978年 未来少年コナン
1979年 ルパン三世カリオストロの城
1984年 風の谷のナウシカ
1986年 天空の城ラピュタ
1988年 となりのトトロ
1989年 魔女の宅急便
1992年 紅の豚
1997年 もののけ姫
2001年 千と千尋の神隠し
2004年 ハウルの動く城
2008年 崖の上のポニョ
2013年 風立ちぬ
2023年 君たちはどう生きるか
パヤオの全盛期長すぎて草
94: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:37:48.68 ID:d6+cf1zsd
>>75
よく23年も持ったよな
よく23年も持ったよな
148: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:50:01.54 ID:f2lQ/VCpa
>>75
78年の時点でもう35くらいやろ
意外と遅咲きだよな
78年の時点でもう35くらいやろ
意外と遅咲きだよな
79: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:33:51.65 ID:fcln6pMSM
雰囲気映画ってコト!?
154: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:51:43.66 ID:0zEgVkSY0
わかんないならしゃーない
156: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:52:15.10 ID:TNFNSq6M0
163: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:53:34.13 ID:Z2w5mUNk0
作者でも分からない作品を君はどう考察する?
187: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 19:01:19.62 ID:hiAIGqqud
宮崎駿ってエヴァのair褒めてたしな
凄いわかりやすいって
凄いわかりやすいって
192: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 19:05:03.32 ID:pmZROPQTd
米津玄師のパプリカに惚れてオファーしらしいけどあの曲ってそんな刺さる要素あるの?
193: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 19:05:47.70 ID:VLJSvxI40
>>192
ヒントMV
ヒントMV
29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 18:23:11.38 ID:gY5HKXIu0
ぱやお「よく分からん」
批評家「よく分からん」
観客「よく分からん」
???「ここはこういう意味で~ここにはこういうメタファーや裏設定があってぇ~」
批評家「よく分からん」
観客「よく分からん」
???「ここはこういう意味で~ここにはこういうメタファーや裏設定があってぇ~」
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】「君たちはどう生きるか」、めちゃめちゃ映像が綺麗!映像だけでも見る価値ありだと話題
- 映画「君たちはどう生きるか」 、評価が真っ二つになってる模様wwwww
- 【速報】君たちはどう生きるか、宮崎駿のメッセージを考察班が解読「アニメばかり見ずに現実と向き合え」
- 【悲報】宮崎駿「私自身この映画は訳が分からない」←これwwww
- 【朗報】映画『君たちはどう生きるか』菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉・あいみょんなど超豪華声優陣を起用wwwww
- 【速報】宮崎駿映画「君たちはどう生きるか」、あらすじが公開される!冒険活劇じゃなかったのか…【ネタバレ注意】
- 【速報】映画『君たちはどう生きるか』、米津玄師が主題歌で確定www主人公の声は菅田将暉か?
人気記事
ロリコンパヨクさん…w
アニメ業界では監督になるのに50代で若手って言ってたぞ
まあ後はたつきに任せてゆっくり休んで下され
没にはならない
感動の入った作品があるから
それが一番大事
宮崎駿もぺこらちゃんの配信を見ればきっとハマるよ!😍❤️
アニゲー民らは捜索中
わりと評価高いし一応見とくか
これが駿の最後の作品だと思うと見なければよかったと思う
まるでスターウォーズの789だ
イキったっていいじゃん!でも文句1つもなし
20代なんか流石にずっと動画マンと言わんが未だ原画まででコンテとか構図は監督、演出に言われるがまま描かされるのが普通だろ
35で遅咲~とか素人感想だ
二度と逆らうなよ
塩と小麦粉と水で生きてるんだよ
「それが一番大事」ってのは同意なんだけども、そういう訳が分からない奴は細かいツッコミどころを黙らせる勢いというかパワーがあるから、これには当てはまらないかと
面白かった?
三連休明けに行くか
ガキが夏休み入る前に
今までの全てのキャリアを捨てるつもりならできるかもな
どうした??78年からパヤオに負け続けたのがそんなに悔しかったん??
小さな女の子が踊ってるからって言いたいんだろうねきっと
結局パクリだったってことだ
「失われたものたちの本」あらすじ
第二次世界大戦下のイギリス。本を愛する12歳のデイヴィッドは、母親を病気で亡くしてしまう。孤独に苛まれた彼はいつしか本の囁きを聞くようになったり、不思議な王国の幻を見たりしはじめる。ある日、死んだはずの母の声に導かれて、その王国に迷い込んでしまう。狼に恋した赤ずきんが産んだ人狼、醜い白雪姫、子どもをさらうねじくれ男……。そこはおとぎ話の登場人物や神話の怪物たちが蠢く、美しくも残酷な物語の世界だった。デイヴィッドは元の世界に戻るため、『失われたものたちの本』を探す旅に出るが……。本にまつわる異世界冒険譚!
お前じゃ1秒もこの映画の作画を作れないだろうけどな
ジブリ単独出資でストッパーがいないからそうなるんだろう
良くも悪くも監督じゃなくてアニメーターなんだよな
富野のブレンパワードわからないと同じでリップサービスのジョークでしょ
イタジャガぺこらのレアシール出るまで買うぞ‼
へーパヤオってそんな事言ってたん?やっぱりずっとアニメ作ってただけあって邦画嫌いなんか
いや大物(笑)監督の言動も含めたら嫌うのが普通やけどな
鯖チップス食べて生きる。
2006年初版でしょそれ
その話ならミヒャエル・エンデの「はてしない物語」まんまじゃない
難解でも「家帰ったら色んな人の考察とか解説見て、もっかい映画みよ!」ってなる作品と
「難しい。調べる気にもならんな…」って作品の2パターンあるけど、今作は後者だったわ。
マジでスタジオポノック作品かと思ったくらい。
つーかパヤオってストーリーはどうでもいいと思ってる人じゃん
テキトーな原作見つけてきてアニメーションの都合に合わせて好き勝手にストーリー変えてOKっていう
じゃあパクりのパクりなのか😢
もののけ姫辺りから見なくなった。
千と千尋の神隠しとか過大評価だろ。
全然面白いと思わなかった。
急ぐ必要なんてマジで無い。ネタバレされて困ることもなにも無い。
今日観に行った人は、おそらくジブリ好きの人か、
あるいは広告が一切無かっただけに、どんな作品なのか
ネタバレ回避してとにかく自分の目で確認したいって人だけだと思う。
個人的な意見を言うと、わざわざ見る必要があるとも思えない。
いや草
んなもん同じぐらいの悪意が無きゃ皮肉が伝わらないやろ
5ちゃんって相変わらず人を傷付ける才能だけはピカ一やな
2行目で矛盾するのやめろ
はてしない物語とかブレイブストーリーみたいなもんだったのけ?
となりのトトロみたいって言ってる人と
今までのジブリとは全然違って大人が見る
内容って、どうなんだ・・・。
こういう意見を言う人に前々から聞きたかったんだけどさ
好きな映画はなんですか?
あと好きなアニメもなんですか?
パヤオはその場その場での最大演出をするだけの天才だけどストーリーのコントロールや把握は
いつも出来てないので、まあいつもの事。
このポスターの鳥みたいなキャラ、気取った顔してるけど
古臭いギャグアニメみたいなノリのはげたおっさんだからな。
パプリカのMVってキッズが目立ってて有名だから普通に分かるやろ
もう一回聞きたくなる曲じゃなかった
難しい呼吸です。
つーかネタバレしても
物語が電波だから何言ってるのか
わかんねーと思う
母親を失った主人公がファンタジーの世界に
って割とあるんだな
映画は君の名は、おおかみこどもの雨と雪。
アニメは低俗だから滅多に見ないが無限のリヴァイアスはまあまあ面白かったな。
コクリコとか風立ちぬとかは1回見ただけでもういいかなって作品だったし
大人になって見たら、意味はわからんけど面白かったな
初日入場率だと実はすでに鬼滅超えてるというね
なんだったら最近のコナン超えるかもしれんレベル
アニゲーに来てるやつが低俗とかほざいてて草
創作者がせめて内容ぐらい理解しろ
現代美術だってもう少し意図を込めてやってるぞ
アニメは低俗と思ってんのにアニゲー速報に来るのはさすがに物好き過ぎませんか?💦💦
どっちもあってる、セルフオマージュ散りばめてるから単純にトトロ意識したシーンがあってそこが印象に残ってるだけだと思う
コメント投下1分でグッド60ってお前・・・・
90年代だったら余裕だっただろうが。
今は何をしても厳しいと言うか、
昔の様な輝きが無い。
もしくは照れ隠しやな
Good工作で一気に60? 管理人下駄履かせ?
言わなくても分かりますよね?
便器は掃除をしても汚いがそれでも排泄をするには使わざるをえない。
アニメが低俗だからといって情報は得ても損はない。
アニメ化したらどうでしょうか。
他のまとめで出てる文章コピペしてるお前もお前だよな
脳味噌空っぽにして見れる、誰も不幸にならない映画を観てえ
アニメの情報欲しかったら他所行ったほうがいいよ
マジで
パヤオのレトリック風言い訳やろ
なんか今回の映画とナウシカって関係あったの?
スタッフ(これどういう意味やろ…)
ハヤオ(これどういう意味やろ…)
大量にグッド入ってるやつ、全部1分以内に一人で自演してるっぽいな
色んなものが終わっていくなあ
都内の夜の部、ほぼ満席
明日の予約も結構埋まっとる
例えが汚い
鈴木「宮さん…」
冒険活劇やちょっとしたファンタジーが見たいのに普通のドラマみたいな内容をやられてもなぁ
これ、もろファンタジーやぞ
宣伝するだけムダだと鈴木Pが判断したんでしょ
う~ん こいつなら言いそうw
こいつの放言影響力有りすぎて公式が否定する図面白かったけど所詮は「戯言」なんだけどなぁw
やはりみんな気にはなってるんだな
「内容を隠してた甲斐があった!」と言われるような
作品に仕上げてくれよ…。
この作品のどこに、内容非公開にして、関係者に口止めした
意味があるんだ…。
なんか富野もよく似たようなこと言ってなかったっけ
ジブリスタッフ「???」
宮崎駿「???」
岡田斗司夫「これはですね!セックスなんですよ!」
25年遅いわ もののけ姫の頃にはトミノ化してただろ
今回は期待していいのか?
グエムルは真面目に映えるやろ
脚本がアニメ的だし盛り上がるポイントがわかりやすいからな
半地下の方はもう既にシンプソンズがパロって一本作ってますね…
また俳優か何かなの?
パヤオはどう生きるか
トミノは作品作った端から忘れるタイプの監督
さすがに20年も前の作品を作った気分なんてハナから忘れとるよ(笑)
FC2ブログは拡張機能やアドオン使ったらボタン押し放題になるんや
ぶっちゃけ今回のはそれに近かったと思ったよ
説明不足とカタルシス不足な感はあったけど
普通に面白かったぞ?
もうそろそろ最新話が更新されるよ
もう性癖全開で好きw
宮崎駿監督にメイドインアビス見せて感想を聞きたいくらいだね(美術の人が元ジブリって話らしいし)
ワイは行く意味絶対なかったと思う。金曜割で安く行ったけど、途中で本当に後悔した。ちょっと良いかもって所もあったけど、そのために2時間捨てるのはクソ。金ローでやってるのをスマホしながら観るのが丁度いいクソだった。
そうか?単純明快だけじゃ安っぽいって意見も解る上で、今回のは無駄に複雑にしたクソつまらんストーリーにしか思えんかった
排泄だけなら外でも出来るよ
もっと前のVガンを失敗作だから見るなと言うぐらいは覚えてるぞ
半島ってトイレネタ好きだよね
逆だわ俺
ごめん、俺権威主義じゃなくて商業主義なんで賞より興行収入なんだよね
当然ポリコレ映画よりマリオ支持
お前がなぜか起用されたせいで俺は見に行かんから考察に時間を使わずにすむわ
こういう作品の在り方は、何となく児童文学っぽいのかなと思ったり。
そもそも視聴者に思想を植えつけようとする思惑はノイズにしかならないからな
純粋な面白さを追求する中で芸術や哲学が生まれる、だからテーマ性だとか言い出す奴はニワカなのよ
こういう奴嫌いだわ
『私自身この映画は訳が分からない』じゃなくて
監督が"画の人"でテーマとかメッセージ性なんて考えてないから
『意味なんて考えて作ってない』が正解なんだよな
だからパヤオ作品はキャラクターの動きを観る為のモノでしかない
冒頭の火事のシーンとか街を駆け抜ける所とかワクワクしたんだけど
いつになったら本題に入るんだろうってのが長くて、いつのまにかぼんやりしたまま終わった感じ
そのゴミ映画はWXIII機動警察パトレイバーのモンスターデザインを既にパクってるんだよなぁ・・・
作画は最初から最後まで派手に凝ってるから地味なゲドと同レベルは流石に酷い
でも丁寧な芝居し過ぎてるシーンの尺をストーリーの厚みに当てて欲しかった
ラピュタ>千尋>トトロ>もののけ>ナウシカ>魔女宅>その他
時間ないやつはラピュタと千尋だけ見ときゃいい
ナウシカ続編の話ちゃんと覚えてるんだからな
ナウシカ続編作ってから好きすればいい
A.ヒントMV
真偽はともかく、聞いたらストンと腑に落ちる
何を言おうと「監督の人そこまで考えてないと思うよ」 になるじゃん
フルステルス!(宣伝なし)
アニメ映画作りてーんだろ?
ならビッとしたもん作れや耄碌ジジイ
訳が分からない、が正解やで
だって本人がそう言っとるんやから
出来れば1.2倍速くらいで見たい映画やで