【画像】「努力は報われるは綺麗事」とか言ってる馬鹿を論破する漫画が発見されるwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:16:32.059 ID:NHmCpnJZa
no title



こういう綺麗事が無けりゃ才能ある奴も努力しようと思わねーんだよ
だから綺麗事無いよりはあった方がマシ



2: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:16:53.709 ID:1WGOdEnVa
絵じゃん

4: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:18:44.906 ID:9nT5IBZDa
>>2
絵でも正論は正論だろ

5: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:19:34.063 ID:A/0PA/kt0
そもそも才能がある人間は小さい時から自分に才能があるって気づくから
そんな綺麗事なんてなくても努力するから

6: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:19:58.005 ID:aaR3Dlp0a
理想論

7: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:20:15.193 ID:9nT5IBZDa
努力が報われるとは限らない
だが報われている者は必ず努力している
no title

9: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:21:06.947 ID:zaE2CEU3d
いや才能あったら努力できるでしょ

10: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:21:18.107 ID:OJACPG490
3月のライオンのやつ
no title

11: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:22:36.966 ID:YUTUAoA20
努力は報われない→つまり報われてない奴は努力してない、甘えてる、自己責任、自殺しろ
まで直結する奴がめちゃくちゃ多いからこの綺麗事は綺麗じゃないんだよ

12: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:23:43.581 ID:fADcyOS50
長年生きてきて思うことは
努力は報われるとは限らないけど少なくとも無駄にはならない

13: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:24:00.718 ID:Yl202wd/a
>>12
なるぞ

19: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:24:40.257 ID:r6BONr4ld
>>13
考え方が哀しいな

14: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:24:00.604 ID:9nT5IBZDa
最初から夢を持たないのと
夢を持ってその後挫折するのどっちがいいのやら

15: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:24:06.686 ID:GyYosG9za
才能ある人間は努力を努力と認識してないよ
好きなことしてたらいつのまにか努力になってんの

17: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:24:26.912 ID:4MH26qhlK
無駄な努力の正当化だな
下らん

20: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:24:43.036 ID:0HefuCPnd
報われたから努力っていうんだぞ
報われなかったら徒労だぞ

23: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:27:01.734 ID:8HG5nY7U0
報われることもあるし、報われないこともあるで終わる話

24: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:27:23.626 ID:QRlgUXkR0
この漫画の子みたいなポジティブ思考が欲しい

25: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:27:40.435 ID:AIGcsbVWd
才能あったら努力するだろ

27: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:28:41.270 ID:f8VLWfBc0
報われないこともあるけど努力しないと成功はない
成功できなかった人間が努力してないとは限らない

29: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:29:57.081 ID:XOevdwMsa
>>27
これ

32: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:30:24.662 ID:kyc2mRWgr
大抵の奴は努力の方向性を間違えてる

33: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:32:42.285 ID:6Qo99yTZ0
報われない所か悪化することもあるけどな

成功するときに限って大して努力してないから
努力は報われるとは思えないわ

44: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:48:03.910 ID:Qo0aeXs/0
必ず報われるとか言い出さなければ別にいんじゃね?

45: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:49:18.937 ID:mGBCRCp50
結局この女も努力は報われるってことを肯定してるわけじゃなくね?
むしろ叶うかもしれないとかいっちゃってるじゃん

56: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 23:10:10.375 ID:JzuOs/RC0
何故努力は素晴らしいもので才能は卑怯なものなんだ
才能の否定に寛容過ぎる

58: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 23:18:04.766 ID:upvtX/wh0
>>56
そうだな
努力も才能も両方素敵だ

57: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 23:15:31.839 ID:E+Jdo1HYa
努力は自分との戦いだからな
他人と比べるようなもんじゃない

60: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 23:23:08.211 ID:uRpHh8ez0
努力すれば報われる確率が上がる

61: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 23:23:50.568 ID:upvtX/wh0
>>60
わかりやすい
いい言葉だ

62: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 23:30:20.159 ID:r6BONr4ld
努力っていう言葉を自分一人でコツコツ苦労することだと勘違いしてるやつがいるな
できるやつにコツを聞いたり見て学んだり専門書を読んだり
とにかくどんな手を使ってでも自分の能力を上げることを努力と呼ぶんだぞ

36: 名無しのアニゲーさん 2019/12/02(月) 22:35:41.965 ID:UTojceh7r
報われるまでするのが努力
そんなグロに立ち向かうからかっこいいんだろうよ
お前らはいつでも何が何でも自己弁護始めるからな

64: 名無しのアニゲーさん 2019/12/03(火) 00:09:43.483 ID:JaEQ0Rjp0
努力って言葉そのものが頑張る的な要素オンリーに見えるからよくない 結果を出すための工夫と行動をすると言い換えるべき

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
宝くじと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
おっぱい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
上級国民の存在だけですべて終わる話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも努力は裏切らないって、努力すれば夢は叶うって意味じゃなくて
夢破れたとしても、その努力を他の事に活かせるだろうって意味だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
努力すれば必ず報われるなんて甘い考え持ってるなら今すぐやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
努力が必要無いと断言していいのは天才だけの理屈や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
2019/12/02(月)

・・・・・・・・😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
努力したことがないやつに限って才能って言い訳をしたがる謎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:41:08 ID:- ▼このコメントに返信
自分の努力が報われなくても経験を他者に伝えて自分と同じようにならないようにもできるかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
顔面偏差値高くて人生恵まれてる奴が何言っても響かねえんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※7
いつものことや
Good 0 Bad 0
.  名無しのアニゲ一さん2023/07/19(水) 00:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
報われないリスクがあるからこそ努力は尊い

解ってても ろくにしないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
怠惰なゴミ野郎の言い訳だからねえ
俺たち韓国人も「金匙がいるから努力なんか意味ない。努力が報われるなんて綺麗事」なんて事言っている怠け者しかいないよ
努力しても届かない人がいる事は自分が努力しない理由には成らないのにねえ
それと不衛生民族の俺たち韓国人には綺麗な物や事なんて存在しないし(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
上級国民がすべてをもっていく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画の結論で言うなら「最初から無駄って言われてそう印象付けられてるのを
ひっくり返すのがカッコイイんじゃねーか」でも同じオチがつくと思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
頑張って課金を続けたのにサ終ですべて徒労になる
この虚しさを一度経験したら二度と努力なんてする気にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
ダルビッシュが言うてたやん
ちゃんと考えて努力しないと裏切るよって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
努力なんて奴隷をいいようにつかうための戯れ言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
※4
つぶしが利かない努力もあるからな。だから囲碁将棋はプロ試験の年齢制限を設けてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
環境が全てだろ。
例えば、メッシがあそこまでのサッカー選手になれたのは、少なからず元々あった才能と本人の努力の結晶だろうけど、それ以前に成長ホルモンの分泌異常への治療費を出してくれるバルセロナっていうチームが見つかったからで、どこも治療費出してくれるところが見つからなかったら、いくら才能と本人の努力があってもどうにもならなかった訳だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
努力のコストがゼロなら努力しないのはアホだけど
実際は時間とかお金とかぐいぐい使うからなあ

こんだけ時間とお金をかけて報われなかったら、と思うと不安になるだろうし
報われないかも知れないのにこれからも時間とお金費やしていいのか? と思うとそりゃ諦めたくもなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
でも努力したとこで自民党と岸田にこの國滅ぼされますし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:45:21 ID:- ▼このコメントに返信
※7
😰し、調べたら昔アニゲー速報でこの記事を作ったけど一度消したみたいなんだよ、つまりこの記事は完全な再利用だった訳よ...
案外最近の古めの記事もアニゲー速報記事の昔の記事の再利用なのかもしれないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
玉磨かざれば光なし
って大昔の格言で終わってる話を
何年しつこくガチャガチャ回し続けているのやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
努力してない代表のお前らが語るなよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
※8
そりゃ「才能無いやつは努力しても無駄」って言葉は
努力しようとしない怠惰でクズな自分を正当化出来るからな

努力の限りを尽くせるまともな人は、努力が実ろうが実るまいが
こんなみっともないクズな言い訳なんてしないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
※2
いや違う
努力の努は
おんなのまたのちからだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
いうて生物の個としての能力なんて千差万別なんだから、努力でどうにかなるものとならないものがある
才能というポケモンの個体値みたいなもんが全個体に振り分けられててて、その成熟が早いと集団で優位に能力を発揮したり、ある能力が劣っている代わりに別の能力が優れていて飯が食えたり
お前らが大好きな声優の声なんかもモロに個体が特別に持った才能で、こういうものは努力で同じようには獲得できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
※7
わんこーる速報も古い記事ばっかりだしネタ切れ感半端ない
まとめブログも終わりやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
こういうアホなこと言う奴って結局は持ってる側の人間よね
どうにもならんもんはならんと諦めることが大事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
※10
顔面偏差値を維持するのも、人に好かれる性格を作るのも、その他の能力を手に入れるのも全部努力の成果やで
バナナマン日村はイケメンか?ホリエモンやひろゆき、米津玄師は顔面偏差値高いか?

響くも何も、お前は他人に誇れるほど努力したことあんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:47:38 ID:- ▼このコメントに返信
※5
報われる報われないじゃなくて
努力しないと生きていく場所をどんどん失うだけの話だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
努力しないとアニゲー民みたいになるでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
※20
環境は才能の従属条件てかんじがする
もちろん突然変異的に生まれた天才が目が出ないまま埋もれることもあるだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
※20
メッシが家でごろごろスマホゲームしたりアニメ見てる日々を送っててもバルセロナが拾って有名サッカー選手になってるとでも言いたいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
友情がないと勝利できないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
「努力しても無駄」って言い張るヤツの一番許せないのは
努力しない自分を正当化するだけに飽き足らず
努力しないでも許されて権利を主張出来る立場になろうとすることだ
何、努力しないで一般人と同じような立ち位置になろうとしてんだよ

努力出来ないならいいよ、黙って最下層で軽蔑されてろ
主張すんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
大谷さんとか努力の塊よな
日常生活ですら全く隙がないとこ尊敬する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
本当の意味で報われてるのなんて
そう錯覚してるだけでほとんど居ないんかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
同じ努力をしても一週間で目に見える成果が出る人間もいれば一ヶ月二ヶ月やっても成果が出ない人間もいる、そうなるとだんだん努力を信じられなくなって心が折れてしまう、そして挫折する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
生きるだけでも大変なのにそこから更に努力にリソース割くとか無理ゲーなんですわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
※37
法の下の平等
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
※42
勤労の義務
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
努力より重要なのは100%才能
ダメなやつほど才能を軽視するし、自分は出来ると思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
まずこの漫画はペン入れする努力しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
蛍雪の功って言葉を知らんのか
1700年前の中国人でさえ努力を美徳として故事成語として残したってーのに
言い訳しかしない連中って本当に恥ずかしいわ
そんなに生きるのが大変ならさっさとこの世からおさらばしたらどうだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
いやこれ宝くじと同じ論理じゃんw

宝くじは買わなきゃ当たらない

当たると信じていないやつに買う価値はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
※7
こないだのヘルプマークのまとめも2019年だぞ
連休だとネタ切れすんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
ここで努力そのものを否定してる底辺弱者男性は、一生テキトーな言い訳して自己正当化してカスみたいな人生のまま死ぬんだろうな
他人には「ああしろよ、こうしろよ」って要求するくせに
自分は理由付けて動こうとしない社会の癌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
勝つか負けるかは結局は運だけど、その確率を1/2まで上げることができる方法が努力って小学校の時の先生が言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
※25
努力してやっと底辺で齧り付いて生きてるレベルなんだよ
努力してなければ野垂れ死にしてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
※3
努力すれば一定以上の学歴は誰でも手に入る
日本みたいに恵まれた国で甘えんなよ

総理にはなれなくともその周辺で仕事に就くくらいは頑張ればできるんだぜ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
他の人間が努力してるので努力しないと負ける可能性が上がってしまうから努力するしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
努力したくないから努力しないだけやろ
たとえ神様から「努力したら必ず夢は叶う」って啓示を受けたとしても努力なんかしない、だって本音はやりたくないだけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
努力論て目標設定が個々人で違い過ぎるからな
「才能無くてもがり勉して人並みの生活送れば人生勝ちだろ」という奴と
クリエイターやなんかのプロ選手みたいな強烈な足切りがある仕事したいが
才能足らずでなれなかった奴とでは噛み合うわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※41
それは単に努力のレベルが低いだけで努力はしてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
持ってる奴が才能ないものを否定するために努力してないっていう言葉を振り回してるんだよな
個人の性格や才能、周囲の環境とみんな違うのに成功してるものだけを基準に否定してる
成功してないものは全て努力が足りないで否定出来るんだから便利なものよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
※35
どこをどう読んだらそうなるんだよ。
バルセロナがメッシの才能と努力を見抜いたからではあるけど、もしそれを見てくれるチームがなかったら、病気の治療もままならなかった訳で、努力だけじゃなくて周りのサポート環境も必要ってことだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
※21
正しい努力をする努力をしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
???(打率.306 35本塁打 75打点 68得点 11盗塁 OPS1.068)「憧れるのはやめましょう」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※43
え?なんでいきなり勤労とか言い出してるの?
ひょっとしてただ働いてるだけで自分は努力して成功してる側の人間だと
良い気になって努力してない他人をこき下ろしてたの?まじで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
努力が報われるか報われないかは運ゲーだろぶっちゃけ
才能あったとしても努力してみないとわからんし実際
才能あるものを努力すれば報われるけど才能ないものをいくら努力しても報われない
ゲームみたいにステータスとかみれないんだからな現実は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
正しく努力せんと努力しても無駄だぞ
見当違いの努力をしてるヤツ非常に多い
それを踏まえて正しく努力しても運には勝てないそれが現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
人間は努力できないように作られているからね、大谷翔平と同じ練習量と努力があれば近づけるけど大半は挫折する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
お前らが努力したって才能が無いから最初から話としては無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
何でもやっておけば酒の肴になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
※52
早いうちに私立なりに行かせない限りよっぽどの天才以外は無理、できるなら本出せるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
※44
badつけちゃって余程効いたんだねアニゲー民www
まさか自分は努力で何かが出来ると思っちゃってるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
努力厨の考え方って結局ブラック企業なんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
本人の捉え方次第だろ。仮に世界2位になれたとして、
世界一になれなかったから努力は報われない、と思うか、2位までなれたのは努力のお陰、と思うか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
つまり努力はギャンブルと同じということ、投資すれば必ず利益が出るとは限らない、でも投資しなければ利益も出ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
綺麗じゃないんだよ
報われない奴が更に貶められるだけの呪いなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
※52
ごめん、大卒の肩書でF欄でもいいなら遊んでいてもいけるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※52
知的障碍者もいるんだからお前の理論は破綻してる
それぐらい分からんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも格差社会である以上底辺の仕事を誰かがやらざるをえないわけなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
努力が必ず報われるとは限らないが潰しが効く努力なら無駄にならない
だから大人は単純に潰しが効きやすい勉強やスポーツに努力を向けさせるのよね
音楽、演劇、芸術、漫画なんかは潰しが効きにくいからみんな止めようとする
こいつらは報われなかったら完全に無駄だからね
Good 0 Bad 0
.  2023/07/19(水) 00:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
自分の望みが叶うかどうかは努力の成果じゃないからな
筋トレしたからって試合には勝てないかもしれないけど相応に筋肉は付くだろ
報われてんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:56:58 ID:- ▼このコメントに返信
大成功をおさめないと人生だめってのが努力信仰家の前提にあるんだろう
別に環境や才能にめぐまれない努力しないでいい人生だったとしも特別不幸なわけじゃないのに努力してない人生は価値がないといわんばかりの見下しや押し付けがあるんだよこういう人種のやつわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
※49
お前努力してそいつらを立派な人間に更生させてみせろよ
無理だなんて言わないでくれよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
なーんもやらなかった癖に何でそんな惨めな思いする羽目になったのか自覚も出来ずに八つ当たりしてる奴は救いようがないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※38
アニゲー常駐パヨク爺ちゃんは努力否定派らしい。
だから努力の塊の大谷が嫌いで、言い訳ばかりの底辺3兄弟山上青葉木村が好きなんだろうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
闇雲に頑張り続けるだけじゃなかなか結果は出ない
自分の才能を見極めて適した能力の伸ばし方を考えて積み重ねていかないと結果には繋がらない
努力もそれなりに考えて行わないと徒労に終わる事も珍しくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:58:35 ID:- ▼このコメントに返信
※56
でもお前らから言わせると努力が足らないんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
ニートばっかのこのサイトで努力とか言ってもな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
※42
平等だから同じように権利はあるけど内心見下されてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
※19
そこで鍛えた脳の能力値が何かに生かせるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
無能で能力の無い人間ほど大谷みたいなのを崇拝する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
結局人それぞれじゃねぇかなぁ
何かを達観したかのように賢しらに嘯く人に限って、自分の言葉で自分の限界を狭めてるように思えてならないわ
全ての人に、もっと自由に生きるためのゆとりがあれば良いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
※77
でもその筋肉を生かせなかったら無意味だし筋肉維持にエネルギーを無駄に消費するけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
※79
馬鹿だろお前
努力ってのは本人がやるもんだ
そんな事言ってるからお前はニートなんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
※42
努力してるヤツと、努力したくないからしないヤツの権利が同じなら不平等だろ
立ち位置に差が出ることこそ平等じゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
無知の知と同じ
自分は無能なゴミカスで頑張っても無駄な存在だと認めることで
ダメージの少ない生き方を身につけられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
努力して報われないとしても、そこで得た無力感や情けなさの感情を学べるから、本当に努力して何も得られないってことは別にないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
努力したら何かは得られるんじゃね
最低でも適性に欠ける事が分かって副産物片手に次に進めるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
※79
どこまで他人のしてもらう前提のクズなんだよ
世界中の人間はお前の母ちゃんでもないし、お前は特別な赤子でもねーよ
さっさと自分の足で歩け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
ガキの頃から親から勉強していい大学入っていい会社に就職していい生活送りなさいって言われなかったのか?
お前らが遊んでる間に他の連中は勉強してたからな
それで結果ババ引くのの何がおかしいのか、当たり前だろうが

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:01:08 ID:- ▼このコメントに返信
※91
法の下の平等
頑張ったかどうかではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※93
努力してまで負の資産は貰いたくねえわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:01:16 ID:- ▼このコメントに返信
※89
筋肉量増えればそれだけでテストステロン値増えて、前向きになりやすいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
努力は報われるか報われる前に寿命が尽きるかでしょ?
死んでないのに断念する努力って何?
チャレンジに制限時間のある努力はただのギャンブルだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
※18
自分を鍛える話なのに阿呆で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
自分の才能に気付けないやつってのが可哀そうに世の中には多数なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:02:24 ID:- ▼このコメントに返信
※46
1700年前の中国人は偉大だったからな
学ぶべき故事が沢山ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
※98
感情自体はネガティブだけど、それで似たような相手の気持ちに共感できるし他者理解は深まるやん?
それ自体は負かもしれないけど、そういうのは意外と利用できるものだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
※5
努力すれば望んだ結果が得られるとは限らない。
だが正しく努力すれば、努力したという過程そのものが必ず報いとなってくれる。
望んだ結果を得られなければ報われないというのは、短絡的な結果主義に過ぎない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
別に何かのプロや難関校合格とかか高い目標達成するための取り組みだけが努力じゃないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
成功した奴が報われると言っても説得力無いし
失敗した奴が報われないと言っても参考にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
※10
人格形成にも大きく関わるからなあ
周囲の環境にもよるだろうけど経験した者にしか理解出来ないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
※103
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」

2500年前の言葉だが、これこそ人類の変わることなき不変の真理だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
※58
その見抜かれるだけの、バルセロナが全力サポートせな!!ってなるほどの努力と結果を出したから周囲の環境もやってきたんだろが
周りのサポート環境を獲得出来たのが運だとでも思ってんのかお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
例えばニートが努力して時間に遅れずにバイトに行けたとする
本人からしたら努力が実ったわけだが、才能のある人間はそんなレベルで生きてない
だから才能が全てなんよ、悲しいことにw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
※97
法の下の平等って権利の平等であって
権利の行使を放棄しても結果を同じように得られるって意味じゃねーぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
今は身長165cm体脂肪30%以上で100㎏越えだけど、努力と諦めない心があったピークの学生時代は164㎝体脂肪7%53㎏でした。
努力しないで食っちゃ寝の生活の結果が現在です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
※10
そりゃただのひがみで妬みだよ
言われた方の性根がまず腐っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
※111
努力しないで時間に遅れるニートより一歩進んだ人生歩んでるじゃねーか
つまり努力した分、ちゃんと結果を得られてる
そんな事もわからんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:05:59 ID:- ▼このコメントに返信
自分でやると決めて「これ以上できねー」を乗り越えてそこからどうしたらいいのか考えて
積み重ねて目標に近付こうとあがいて、そういうのを全部無駄だと思うなら思えばいい
どうしようもないのはグダグダ言い訳して何もしない事と努力してる奴を馬鹿にする事
頑張った奴には必ず何かが残る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
不完全な世の中だからこそ不完全な世の中なんです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
3月のライオンのやつは続きあんだよな

さらに言えば
信じて「他のどのライバルよりも1時間長く毎日努力を続ければある程度迄の夢は、かなりの確率で」叶う-だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
7の会長の言葉が一番わかる
努力が必ず報われるとは限らん しかし! 成功したものは皆すべからく努力している!!
藤井聡太だって大谷翔平だって最初から将棋や野球の天才ではなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
※18
奴隷は命令に従うだけだから努力なんかしない、努力なんか必要ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
※96
金ないから高卒で働いて家に金入れるように中学から教育されるような家庭だったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
努力を否定したくなる気持ちは分かるんだけど、実際問題努力は否定してもしょうがないんだよな
成果出なくても没頭出来ればそれだけで充実するし、結果だけを見ないほうが良いのは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
まず努力しないと報われるか、報われないかすらもわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
綺麗事だから綺麗事と認識されるんやで、そんで日本人は綺麗事を好む
屁理屈は屁理屈でしかない、最近ひろゆきを見ない、それが道理。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
努力が本当に報われない役に立たないものならとっくに死語になってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
努力関連を車に例えると
エンジンが悪い車は目的地に届かない → 才能がなきゃ遅々として上達しない
ガソリンがなきゃ車は目的地に走れない → 大きな情熱がなきゃ継続しない
カーナビがなきゃ車は目的地にたどり着かない → 適切な方法で適切な分野の能力を伸ばす必要がある
悪路だと車は目的地にたどり着けない → 達成可能な小目標を掲げるべき
隣の暴走車に巻き込まれれば車は目的地にたどり着かない → いじめ犯がいる環境では努力しても潰される

努力が報われないのはこういう困難のどれかに直面しているからだ
誰もが条件の揃った車を持ってるわけじゃないので失敗する奴が多いわけだ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
それ正論?俺正論嫌いなんだよね🤞😎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
中1の時の担任の主張は馬鹿な大人の存在を初めて認知させた
『努力すれば夢は叶う』
才能がない者が努力して100メートル10秒を切れない事はわかりきっている
才能のない者が160キロの豪速球を投げる事ができないのは当たり前の事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
※78
努力しないでいいよ、底辺さまよってな
努力しなくていいから、何も得られないで生きていきな
努力した先の世界を知らないくせに、努力は無駄なんて主張しないで
黙って努力せずに生きていきなよ、馬鹿にされながら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
アイシールド21の哲学が好きだな
いくら努力しても持たざる者は持つ者には勝てない
それでも、その努力自体は決して無意味ではない
みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
※115
俺の言いたいことが理解できてないのかな
才能ってギフトをそこそこレベルでも持って生まれた人間は、底辺の努力して得た成長なんてものは鼻で笑うか、生暖かい目で見降ろすのがこの世界の現実
ニートから徐々に成長して立派な大人になれればいいけど、その才能も無い人間が間違いなく居る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
※100
いい学校に入るのは椅子取りゲームです
いい会社に入るのは椅子取りゲームです
いい点数取った者から順に勝ち抜けします
期限はいついつまでで事前にこういう風に対策準備しましょうねと懇切丁寧に教えてくれます
ここまで提示されてて努力しないでぼさっとしてライバルに出し抜かれるのはただの間抜けだろ
お前そう思わねーの?終わってるな色々と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
親ガチャと同じだよ
個人のスペックと環境が違いすぎるんで分かり合えるはずがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
ただ努力厨は他人の努力や行動を過小評価しがちって傾向もある
他人に偉そうに説教したり、もっとやったほうが良い、俺はこうだったみたいな持論を言いがちだったりするし
特に陰キャっぽい奴にマウント取りがちだから、意外と視野が狭くて客観視できない部分もあるのかなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
※112
努力してない奴が権利を主張すんな一般人と同じ立ち位置だと思うな
って言うから、それは違うよね平等だよねって言ってるだけなんだが
法律で平等に扱われるとなんか困るのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
※111
そいつにとって実ってるんだから成功してるじゃん
そんなん言ったら努力してお金持ちになったとしても世の中さらに上には上がいるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:11:49 ID:- ▼このコメントに返信
※48
😰さっき調べて、そのコメントも気になってあの記事も調べたらあの記事も2019年当時にアニゲー速報で掲載されてた記事みたいなんだよね...タイトルだけが微妙に違うだけの全く同じだったよ
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-31849.html
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
努力も才能のうちなだけ
努力できる事自体が才能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
なお大企業は顔で採用する人材を決めてる模様
努力(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
別に正しいか正しくないかはどうでもよくて、
この言葉で努力する人間が増えればそれで良い話だから、
わざわざ否定する人間は馬鹿だと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
※121
で、お前はそれを是としたわけか
アホだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ウルグアイ代表アルバロ・レコバ選手「確かに僕たちは皆才能のある人間ばかりだ、ここ(当時世界最高峰と言われたセリエA)に集う選手で才能の無い人間なんていない、けど同時に僕らは誰よりも努力を重ねてきた人間の集まりだ、努力を放棄してここにたどり着いた選手はいないよ」

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも努力は無駄だとか斜に構えてる人よりも前向きに努力してる人の方が人として魅力的だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
※136
成功してないぞなぜならそんな努力は周りにとっては無価値だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
※128
お、喧嘩稼業やん石橋の回想だっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
綺麗事かもしれんが、俺はそんな綺麗事の方が好きだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
現代ではすでに、最も才能がある人よりも最も幸運な人が成功すると証明が出来てしまってるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
無駄な努力はないと思うけど効率のいい努力と効率の悪い努力はあるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
※136
ならお前はバイトに間に合うレベルの才能で生きてもいいってことだな?へーなるほどね
俺は絶対後者じゃなきゃ嫌だけどなーへー
バイトに間に合うレベルに成長したニートと、努力してお金持ち、とは同レベルの話ではないと思うがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
無責任に努力努力言ってやたら他人を怠け者扱いする人いるよね〜
クソ無能そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
努力を否定する奴は努力してこなかった奴
自分では努力したつもりって奴もいるだろうけど圧倒的に足りて無かったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
※144
来てくれたらバイト先にとっては価値ある人間やん
この場合無価値になるのはバイト行かねーことやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
※2
お前が一番正しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
成功しなくても努力するんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※139
整形する努力!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
プロ見てると才能だけでもなれるっぽいけどね
長年活躍するには努力が必要かな
私生活乱れてると全盛期短いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
※138
んなわけあるか
努力なんて誰でもできるんだよ
誰もが当たり前にできることをできないのは才能の欠如ではなくたんなる欠陥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
※129
ほら典型的なやつのおでましだw
他人を見下しててお前はクズだと攻撃的にわめき自分の価値観だけを絶対のもとして押し付けて回るこれが努力至上主義者の正体よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
※141
そうだな
そのお陰で他の兄弟は大学行けたから悪いことばかりではなかったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
だって僕は「自分を信じている」もん。
自分を信じて「夢」を追い続けていれば、
夢はいつか必ず叶う!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんとかガチャとか言ってる連中はなんにもしないでそのなんとかを恨んでればいいじゃん.
ただ,できないことは後でできるようになるかもしれないけど,
やらなかったことはいつまで経ってもやったことにはならないんだよ.
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
※144
周りにとって無価値?
お前は周りの目を気にして努力しないの?
その考えニートから努力して仕事ついたやつよりも全てにおいて負けてるぞ
なぜら、それは努力から逃げたやつの言い訳だからだ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
正しい時期に正しい方向に過不足無く行った努力は裏切らないし無駄にもならない。
努力が結果に結びつかないのは時期か方向性か量か、どれかが間違っている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
努力は大切だけど努力を過大評価しすぎないほうが良いのも確か
ある種宗教みたいな部分もあるから、目に見える努力の有無だけで人間性や人格の評価を断定する人も多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※160
超いい台詞だが、言ってるやつが問題な例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
※158
努力マンとして他人にイキり散らすよりも
いろんな人、いろんな立場があるよねと理解を示すほうが努力を要するのであった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
韓国の海水を持ってきてのんでください
普通に海水は飲みませんということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
※158
うんそうだね、君はそうやって自分を正当化して努力しないで生きていきな
世の中は無限に甘やかしてくれる訳じゃないから、必ず行き詰まるだろうけど
まあ目を閉じて現実逃避して生きていきな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
自己満足を努力と勘違いしてるヤツが多いだけだろ
俺はこーーんなに努力してるのに結果が出ない!
とかほざき出した時点で終わり
結果が出るまで続けるのが努力だってのに
運も才能もやるだけやったヤツが最後に発揮する力で最初から使ってるもんじゃないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
努力を続ける才能がいるのは正直ある
ある程度やってこれは得意だなって思ったのはすぐ上達するし努力も長続きしやすい
逆は大体ダメ。実際努力でやってきた!って言ってる奴のほとんどが才能もあったってだけ

なんでもかんでも努力努力って脳死してんのはどうかなって思う
もっと言えば努力どうこうよりもまずやってみないと分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
※150
でも努力してこなかったんだろ?
才能だの親ガチャだの言い訳して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※86
そうではない人生を踏み外す人たちが多いから生まれたルールだろ
部外者の俺たちが考えてることなんてプロ組織はとっくに通った場所でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
※155
それは努力ではなく心の病気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
努力せずに成功してえなぁ親ガチャ羨ましいとか言ってる内は絶対実らないぞ安心しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
※173
なんで?ブサイクに抗う努力バカにするのやめなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
スライムひたすら倒してレベル100目指す奴とメタスラで100とはぐれメタルで100はそれぞれ結果は同じ
でも到達速度は圧倒的に差が出てくるしそもそもはぐれメタルを倒せる装備がどの段階で整えられるのか
これってリアルに置き換えても同じことだよな正しい努力と運と親ガチャが合わさってやっと努力が結果に繋がるってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
お前らニートしてないで社会に出て他人を見ろよ
どう努力してもダメだなこいつってのが一人や二人いただろ
そいつの性質に合ってなくて非効率だったり
そういう才能の種類のやつに努力すれば成長出来るとか言うのはアホだろ
才能が如何に重要でその上で努力の話になってくるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
努力は無意味だと言ってなにもせんやつはまずスタートラインにすら立ってない
報われるとは限らんが、報われないとも限らん
まずはスタートラインに立ってからや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
みんな努力って言葉に対する強い潔癖性やハードルの高さがあるんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
※110
バルセロナのサポートを引き出したのは、本人が努力してサポートする価値のある選手にもなったからで、運だけとは言ってないだろ。
ただ、いくら努力してもそういうサポート環境を得られなかったら、その後の治療費が賄えずにプロサッカー選手への道が断たれてた可能性がある訳だから、環境が整ってることが大前提として必要ってこと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
環境のせいにすれば楽だからね
俺は悪くない環境が悪い
俺だって環境がよければ凄い人になれたんだー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
※21
とりあえずこんなところで時間潰して無駄にしてるお前や俺みたいなヤツが時間の事なんて考えるな
時間があれば金は稼げる
つまり無駄な時間を有意義に使うだけだ
大袈裟に考えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
※177
努力が足らないからそんな合わないところにいるんだろ
努力してきた奴はそんなことになってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
※7
この馬鹿って4年前の話だって言えばだれもコメントせずにアニゲーが終わると思ってるのか?
まさに無駄な努力してる馬鹿代表だな
努力の仕方すらわからない馬鹿には努力(してるつもり)でも何の意味がないってことだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
どちらも正しい部分はあるけど、「努力は報われる」より「努力は無駄」の方が有用だと思うわ
才能のない人間をいつまでも拘束しておく方が、本人にとっても社会にとっても無駄
そして、才能があるなら「努力は報われる」なんて標語に頼る必要もあまりない
努力するなら本人の才能のある分野で努力すればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
※172
年齢制限あってもなくても
プロ目指しても目指していなくても、普通に生きているなら人生踏み外してなくね?
プロ駄目になってそれでも囲碁の世界で生きたいなら囲碁教室開くか、趣味としてやりつつ働いて生きていけば良いんじゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
努力否定するヤツに限って何で皆トップクラスの奴等ばかり基準に見てるんだ?
そんなん世界で各分野ごとに数十人ほどしか辿り着けない域だぞ

世界のトップ並の成功しなきゃ努力する意味ないとか傲慢にすぎるだろと
そんな言い訳で努力サボるヤツは凡人にもなれずそれ未満の存在に落ちていくだけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
小学校のとき、運動のすごい奴がいて
なぜか運動音痴の俺と凸凹コンビで仲が良かったんだが
その年でトライアスロンとか出まくってて将来も期待されてたのに
あっさり車にはねられて死んだよ。運っていうのは残酷だと悟った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
※61
つまりお前は無職のくせに偉そうに努力だなんだの話題してんのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
※139
大して能力がないから負けてるのに顔を言い訳に使うなよ
努力してない奴は言い訳だけは得意だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
※171
どうだろう?自分的にはまあ人並みくらいには頑張ったと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
※179
わかる
それゆえ意外と他人と相容れない部分で、他人を理解する努力を放棄しているという皮肉が生まれている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
方向性を考えない努力まで賛美する風潮はマジで無くした方がいい
無能な働き者が増える原因になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
年齢は関係ないから今からでもやろうね逃げるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿ほど絶対とか必ずって言葉に救われたがるからな
思考出来ない奴は誰かの絶対にすがりたいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
ソースに漫画を持ってくるあたり
最高に日本人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
※135
何でもかんでも平等じゃねーだろ
基本的人権は平等だけどな
例えば職業選択の自由はあっても努力しなきゃ医師や弁護士にはなれないわけで
お前が法の下の平等なんて言葉で片付けようとしているから皆に指摘されているんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
グダグダ長くてキモオタ特有のサンドバッグ相手に脳内レスバしましたって感じのマンガ
一言で伝えろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
※187
努力を否定するやつを否定するやつが高水準求めてんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
※183
努力はもちろん必要だがそれ以前にでかいのが才能であることは間違いが無い
150の努力をしてA大学に落ちるやつと30の努力でA大学に合格できる人間がいる
これで努力が足りないというのはアホで、才能が無いというなら言っていい
つまりは才能を軽視してるんだよお前もね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
※193
その方向性が正しいかどうかを判断するのも努力とか言うつもりか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
※8
本当に努力してる人は、自分と成功した人を比較した時に才能より努力の差で絶望するよね
これでも足りなかったのかって感じで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:31:55 ID:- ▼このコメントに返信
コメント欄をぽちぽち工作する努力は目に見える結果が出てサイコーやな!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
その分野で世界一でもなければ努力失敗って考えの奴多いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
まあ努力放棄してたら友達も出来ないし恋人も出来ないし仕事も上手く行かない
それで病まずにヘラヘラ出来るのって、マジで遺伝的に優れた逆に優秀な奴だけだから
努力しないことで病む凡人の方が多いんだから、やっぱ多少はしたほうが良いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
1の漫画の女みたいなやつたまーにいるけど辛い現実に耐性なさすぎて真っ先に折れてくんだよなあ
ハンター試験でトンパに速攻心折られたデブみたいな感じで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※83
足りるか足りないかは自分で決めろ
自分の手の届く範囲で慎ましく生きるなら誰も何も言わん
見合う努力もしてないのに権利を主張するから努力が足りないと言われるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
※204
2位じゃダメなんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
※200
足らないならもっと努力すればいいじゃん
そもそも適切な努力だったのか?間違った努力をしても無意味だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
結局努力してこなかった人達が努力を否定してるんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
現実、強豪校は才能持ちたちが集まってアホみたいに努力している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
小説家の西村とか古本の私小説を読みふけり造詣が深くなっていったことで
その界隈の最高峰の賞取れるようにまでなった
自分の中でそしゃくし再構築する事の大事さを思い知らされる、それがない努力は実を結ばない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
須らく警察です!通してください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
※210
むしろ努力して敗れた人たちも多いんじゃね
本当に努力してない人って、逆にもう珍しいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
ガーシーが捕まったトキにざまあみろって思ったやろ?
それって、インチキや詐欺で儲けようとするよか、真っ当な生活を
してるって事や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
無駄になる努力と無駄にならない努力と無駄な努力がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
努力が無駄になるかは自分次第。
ただ、嫌嫌やったことは努力ですらない。
また努力の形は千差万別。自分以外と比べることに意味はない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
※7
だってアニゲーでこのネタ何度も記事にしてるもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:36:37 ID:- ▼このコメントに返信
※198
お前が伝えてみろ
安全なところから批判ばっか投げつけてんじゃねーぞ
お客様気分か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
※217
嫌々やっても努力やろ
満員電車なんて皆嫌々乗っているけど毎日ちゃんとやってて偉いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
努力して報われるとは限らんが、それを理由に努力しないのはそれ以下やぞ
そして別に大成功しろって言わんし、自分の中で成功したならどんな小さいことでもそれは努力した結果なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:37:15 ID:- ▼このコメントに返信
※207
いいや赤の他人の俺が評価する事になってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
※200
だから努力あほらしーって思うのは自由だけど
そこで全部放棄したらどの大学にも入れないんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※3
努力で一番上にはなれないよ
そこは生まれ持った才能と、それを伸ばす環境を与えられた選ばれし人たちの場所
それ以外の中で少しでも上に行くために努力はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
※209
現実には精神と時の部屋なんかないんだよ?
もっと頑張ればいいとかよくそんな簡単に言えるな
ひょっとして君、バカなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
でも努力するためには気力や活力や行動力が必要だからそれを持ち合わせてる人はやっぱ強いなと。なんかもう生きてるだけで疲れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
※188
努力が足りないから事故で死んだんやろなあ
努力脳の理屈ではそういうことになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
努力と言っても見当外れの努力とか方向性を間違った努力とかもあるからな。
そういうのは無駄どころかやらない方がマシまである。

スポーツ分野で独りよがりな努力は怪我のリスクもあるし
冷静に分析したうえで努力しましょう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
※204
違うよ
一位になれない事を大義名分にして努力しない自分を正当化してるだけだよ
一位以外は無駄って前提で話をすれば、一位以外のすべての人間と努力しない自分を
「同じ敗者」として論じて自己正当化出来るから

一位になれない二位以下の人の努力に意味があるって前提では
自分が努力しない理由を正当化出来ないから「一位以外は無駄」ってフリをして語ってるだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
※209
だから努力が足りないとか言ってるのはアホって言ってるだろ
努力をいくらしたとしても人類全員が平均より上に行ける訳が無い
つまりは人間は個々が持つ才能が重要なんだと言ってるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
正直努力放棄も大事だから、努力は丁度いい中間点探すのが良いだけなんだよな
遺伝的にストレスに耐えられるかどうかの問題もあるしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも、そこに何も喜びを見いだせずにただ苦痛に耐えるだけという努力だったら絶対にやめた方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
※226
疲れてるというのはただの甘えだから気にせず努力をすればいいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
※197
権利を主張するな一般人と同じと思うな
っていうのを否定しただけなのに医者だの弁護士だの持ち出してどうしたいんだよ
本気で頭おかしいんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
※185
そこは「過剰な努力は無駄」というべき
過剰であって凡人の道であろうと必要最低限せにゃならん努力の最低ラインみたいなものはやはり存在する

そうしないとそこらじゅうのヒキニートどもに
「だから一切努力しない俺がこそ正しい俺に死ぬまで飯を食わせ続けろ」という大義名分を与えることになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※226
だからそれは才能とずっと言ってるのに、なんかアホが出来ない奴は努力が足りないとか才能軽視なこと言ってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
※233
疲れは甘えは強引だなあ
身体壊してもメンタル壊しても甘えだと言いそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
富野「義務教育受け終わって高校とか大学まで行ってる時点でそいつに才能なんかない。才能あるやつは義務教育終わってからもう一人で飯食える程の稼ぎがあるはず。だから大体の人達は皆ただの凡人です。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
世界の頂点をとれなきゃ意味はないと思うのは勝手だが
じゃあ代わりに何やってるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
※1
才能と努力の話になるとさっきまで適当に罵詈雑言誹謗中傷書いてたネット民が
急に鼻息荒くなって真剣十代喋り場みたいの始めるのキッツいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
※230
その努力が正しいかの是非を問うてるんだが
無意味な努力をして才能才能言ってるのはただの馬鹿だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
※219
こんなクソマンガに感化されちゃったか?
なろうとか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家の鳥山明もお金がないから自分が欲しいものを絵に書いていたそうだ
環境と言う点ではハングリーさというのは有利に動く、決して裕福な上級国民の特権というものではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも才能のある無しなんてやってみなけりゃわからなくね?
アインシュタインだって現代でスマホばっかいじってたらただのアホやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
※237
努力にもいろいろ質があって「死ぬまでひたすら突っ走る」は下手糞で失敗する努力の典型例だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
※234
お前会話になってないぞ
ちゃんと整理してからコメントしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
闇雲に努力するのは現実逃避と変わらないけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
人並みに頑張った
他人を蹴落としじぶんだけがかてばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
才能ない奴が努力しても限界値が低すぎてマシにはなるけど使い物にはならんぞ
自分の才能を見極めて適切に努力することが重要
才能の存在を否定してる奴は本当に努力なんてした事は無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
事実君らは自分より才能のない奴にも負けまくってんじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
※228
休むのも立派な練習の1つである
昔はそうじゃなかったけど、最近はこれやるようになってきてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
※241
話を逸らしてんじゃねえよ
努力の質の話なんかしてない
まぁ正しい努力をしたとしてもその土台に才能が無いと無理なんだがな
才能10のやつと才能80の奴が試合したらほぼ間違いなく才能80が勝つ
才能10の方が努力で能力1000になったとしても、才能80のやつは能力8000になるのが現実だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
まずお前らは成功した奴等の研究ないしあらまし知るくらいのことから始めろよ
何も知らずに承認欲求ばっか膨らませてるんじゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
※242
何の才能も無く努力も出来ず他人の批判しか楽しい事が無さそう
哀れだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
まあ努力している奴も努力を放棄することは、実はしているんだよな
休憩するという努力をする代わりに、他の努力をやらなかったりするし
社会的地位向上を満たす努力はするけど、承認欲求に囚われない努力は放棄する
皆結構、適当でいい加減なものだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
※251
鳥山先生はかなり昔の段階でそれに近い答えを出してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
※249
そもそも世の中の仕事と言われることの大半はルーチン掴めばその「最低限の限界値の能力」でこなせるようにできてるから才能がどうとか関係なんよ
才能が必要なんて領域自体がまず上澄みの中の上澄みの連中の世界の話なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
なんかなんでもなんでも真剣にやんなきゃいけないみたいな風潮あるけど、明確な結果が出てこない間はライトユーザーとして楽しんでやってるくらいが丁度いい
そんなかで、これは真剣にやるだけの価値がある、または自分にはそれをやるだけの価値があると判断したものだけ努力すれば良い
何の根拠も結果も出せてないのに努力した所でそんなん報われるはずがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※243
残念ながらそれよくある間違った根性論で普通に金があったほうが有利だよ
もう相当科学的に証明されちゃってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
※252
逸らしてるのお前じゃん
大学入るための努力の話がなんで才能あるやつと競う話になってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり在日バカチョンらしいや
気持ち悪いから 死/ね
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
グウウウウックwwwwwwwwwwwwwww
うじ虫チャイニーズゴ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
※252
才能80の奴に直接勝つことだけが人生の目的ならそうなるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
※245
そういうのって思考に努力が足りないだけだよな
頭空っぽで突っ走って「努力しても結果がでない、やはり才能がすべて」って言ってるだけで
一個なにかをしてるだけで「努力してる」と思い込んでるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
成功したら努力をした人が報われるんだよ
まず努力が報われるってのがおかしな日本語だって気づけ
賞賛されるのは人であって行動ではない
報酬を払いたくない奴隷主が作った訳の分からん理論だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
※252
お前のわかりにくい例えで言うなら、才能80のやつと同じ土俵で戦わないのが努力ってもんだよ。
自分の才能を正しく把握して勝てる分野で戦う。
努力だけで世界一になれるわけが無いのは当然の事だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
ある種の高潔さがないと到達できないのが努力だけじゃどうにもならないゾーンでえてして他人から理解が得られにくい
それはVチューバーや女声優に処女性求めるユニコーンのようなものだ
これが理解できるなら資質あるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
※223
だから努力が阿保らしいなんて一言も言ってないんだけど、どうしてそう能力の無いやつって読解力が無いんだろうなw
お前現文1だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
※201
そうだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
※264
おかしいのはお前の日本語だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
ヒカルの碁の塔矢アキラはストイック系のキャラでも飛び抜けてたな
それ故にちょこちょこモブキャラの心粉砕してたっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
※259
それは一般論的な社会の話であってエンタメ系ならまた違うんじゃね?
分かりやすく言うと芸人とかってやっぱ貧乏から普通家庭出身の奴の方が面白い奴多いじゃん
ある程度の貧乏さが有利に働く業界はあると思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※263
情報収集だったり違う方法を試すとかだったりの努力を放棄してるといえるからな
自分がやりやすい事(=やりたいこと)だけやって努力した気になってるだけなんで
実は努力にすらなってない可能性がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
斎藤佑樹を思い出したわ
才能はあったんだけどなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
だいたい努力に意味があるとか意味がないとかいう場合って
他人に勝てるかどうか?を基準にしてるけどその基準自体がおかしいことに気づいたほうがいいよな
別に他人に勝てるかどうかが全てなんかじゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:53:21 ID:- ▼このコメントに返信
※265
>才能80のやつと同じ土俵で戦わない
はいつまりお前は才能が自分よりあるやつには勝てないと自白したわけだ
つまりは才能が努力より重要だとな
お前のガキっぽい屁理屈は俺の話の前提である同じ能力を発揮する場所での努力と才能の関係性を無視してるから話にならないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
だからさー努力は自己満足のためにやるだけで他人が強要するなって話だよ。努力続けるやつは俺みたいに誰に言われなくても勝手に続ける一方で、努力至上主義だと努力を強要するアホが大量に湧いて迷惑なんだよ。ペースも乱されるし黙っとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
※259
自分を納得させるための材料でしかないとおもうよ
あなたも努力して回りの努力にとうてい抗えない敗北を味わったのだとおもうけれど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
成功してる人間がみんな努力してるこそ綺麗事、努力もせずにただ政治家家系に生まれたというだけで税金捏ね繰り回して遊んでられる連中を見て同じこと言えるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
※271
その辺は母数や脱落する奴の数にもよるからなぁ
一発屋じゃない本物の芸人になりたいなら金持ちじゃないほうが共感してもらえたりで有利かもしれないけど
一発屋だったりテレビにあまり出ないようなマイナー芸人を続けるだけなら元から金持ってるほうが有利なんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
才能のあるやつが努力しないーってそんなもん知るかよw
才能あるやつが努力しないほうが才能の無いやつの努力が報われやすくなるだろw
ちょっとは自分の脳みそで考えろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
※260
読解力の無いお前に教えてやるけど俺が言い出した主題は才能についてだからだけど?
だから才能の程度が如何に重要かという話なんだけどそこを理解してないから埒外なふっかけしか出来ないのよキミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
※278
あんなのでも英才教育で大学まではいい所行ってるから
学生時代に本当に勉強も何もせんで遊びまわってた奴らよりは努力してるよ
むしろその頃遊べなかった反動で頭おかしくなってる奴もおるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:57:54 ID:- ▼このコメントに返信
※271
そこも誤解されやすいところでクリエーター系でも基本的に変わらない
例外もあるけど何事にも例外があるというだけ。その例外の法則性を科学的に証明とかはたぶんまだされてないんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
競争率上がるから黙ってた方が賢いのはそのとおりよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
※276
じゃあ一人で山でも籠って好きなだけ努力しとけ😆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
※272
そういうのは気付きの問題で努力をしていても重要なことに気づけない人間というのはいるんだよね。
だから周りの指導者とか環境が重要になるんだが、それは個人でどうにかなるとは限らないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
※282
進次郎は関東学院大学だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
※220
それは努力ではない
努力ってのは必要以上のものを自ら進んで行った分を言う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
努力を笑うのは逃げた奴の常とう手段にしかないやろ
失敗した奴の自己保身の言い訳や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
顔も今は努力でどうにか出来る
身長?知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
何をもって努力成功かにもよる
普通に就職して金に困らず生活できているなら成功だろう
何も大谷クラスじゃなきゃ努力は無駄だったなんて言わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
※271
それは下流~中流階級が世間的に多いからってだけじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
※283
変わらないって言われても、芸人に関するそんなデータないやろ?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
※290
骨延長で幾らでも身長伸ばせるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
英才教育って結局親が満足するためのものであって本人はやらされてる奴隷でしかないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
他人に努力を求める奴ってだいたいバカだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
この手の話は努力は報われるとかいう話の浮ついた部分だけを抜き出して報われなかったやつは努力してないだけと押し付けてるから賛否あるんじゃないのか
単なる巡り合わせが良かっただけで大成功したやつなんて世の中にいくらでもいるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
努力とか無駄w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
努力には見えない数値があるんだよ。
1でも10でも努力したらやった気になる。
報われないと思うやつは規定の数値に達してなかったんだよ。目標に対して成果を見える化しないと努力なのか徒労なのか分からないだろう?
極力コストを抑えてハイスコアを出すことを考えるんだ。辛くて苦しいことは本当に苦しいだけだぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
世の中には無駄な努力というモノが確かに在る。
そして大した努力をしてないのに才能によってトントン拍子に進むやつもいる。
ピアノの才能があるやつが家が貧乏で楽器を習うこと(ピアノに出会うこと)が出来ず違う道を模索して努力し、己の才能を全く開花させることが出来ずに埋もれていく者がいる。
金持ちの家に生まれあらゆることに挑戦させてもらえる環境で幼い頃から己の才能にあった道を見出し、そこそこ練習しただけでそれなりの結果を出しそれなりの生活をして満足する者もいる。
努力は必ずしも実らないし、成功者が努力を重ねたとも限らない。

努力の有無や価値など所詮は言葉遊びの戯言にしか過ぎない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
※185
「キミにはトイレ掃除の才能がある!精進したまえ!」って言われたら努力すんの?
社会の為にもなるけどお前はそれで良いの?
徒労に終わっても誰にも認められなくても、それでも無駄な努力するのは悪い事か?
それで周りに迷惑かけるなら悪い事だがひっそりとコツコツ続ける努力があっても良くないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
※292
いや成功者の話をしているから
世間的に金持ち家庭は少ないけど、社会で成功するのは傾向的に金持ち家庭の子供やろ?
それがそのまんま当てはまるなら、芸人でも変わらんはずやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
※13
記事毎に内容と関係なく現れて荒らすこいつのお人形遊びに毎度グッド付けてる日本人が結構いるのがほんと哀しいね

俺のレスやコメを在日と決めつけて「妄想で精神勝利w」とか煽ってきてた昔のネトウヨの方がまだマシと思えるとは思わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
※288
いやそんな定義ないやろ
この場合出社するための努力をしてんだから努力だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
※287
あいつなりに頑張った結果があそこなんだろ

つうか政治家の息子だったら「俺アホだから大学行かないで住み込みのライン工になるわ」みたいなのは一応許されん立場なんだから
どんなアホに生まれついても最低限の大学までは行くことを強いられてるともいえるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
努力は無駄になるか否かで意見分かれている人がいるけど
勉強にしろ運動にしろ自分を高めるための努力は、まあ目的達成という意味で報われるか否かはともかく
何らかの役には立つよ。というか趣味でも隠し芸程度でも、それを役立たせる方法を自分で見つけるもんだ

ただ、他者に対する対人関係の努力は、本当に報われるとは限らない。最低限の教訓程度しか残らん
分かりやすいのは好きな女に貢いでもふられりゃ終わりだし
喧嘩している友人を必死に仲裁しようとして、それが叶わずにコミュニティ崩壊とかな。何も残らん
だからと言って、自分への投資以外の努力を否定するような奴も、人間的にどうかとは思うし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※281
だからそれは努力で何とかなるって話を大学で例えだしたのお前だろうがアホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
※3
今の上級国民が上級国民でいられるのはご先祖様の努力があってこそだぞ

お前には自分の子孫のために頑張ろうという気はないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
努力したら悪の枢軸自民党を引きずりおろせるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
※301
爆速でトイレ掃除を綺麗に終わらせる才能があるんだったら
清掃業者に入れば仕事テキトーにやっても悠々自適に遊べるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
低身長のやつはバスケ選手になれないかというと実際はそういうことはない
目が見えなくてもピアノ奏者になってる人もいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
好きなように生きよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
※307
はぁ?
努力で何とかなるなんて言ってないんだが?大丈夫かお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
努力をしない奴がどんな人生を送るかなんて
お前らは実体験で分かってるはずだろ
なのになぜ努力を否定する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
※276
じゃあまずお前が黙ってどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
※304
出社するのは会社員の義務だ
義務をこなすことは当然の責任であって努力ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※313
読解力ないのな
アホは寝てろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
努力しない人なんてそもそもほぼいないしあり得なくて、皆目に見える部分だけど努力している・していないって判断しているだけだと思うけどね
努力本当にしないのって、それってもうよっぽど恵まれたのか障害があるのかって話だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
※306
しょーもないレベルの話だけど
ゲームでどうしても使いたいエロMODがあったんだけどうまくいかなくて
それでもあきらめずに情報収集してたら結果的にもっといいエロMOD見つけたって時があってな

なんでその時に直接の目標が達成できなくても、その努力で得た経験とか知識が
後から別の形でもっといい形で現れるってのは普通にあると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
※274
違うよ
基準は「どうすれば努力しない自分を正当化できるかどうか」だぞ
正当化するのに都合がいいから「勝者と敗者」を使ってるだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
※309
降ろせるよ
明治政府を建てた連中だって徳川幕府を努力して引きずり降ろしただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
※316
義務を満たすための努力をしているやん?
子供育てるのなんて親の義務だけど、義務だから子供育てている親は努力じゃないとでもいうつもりか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
※49
全く面識ない人間に対してそこまで増悪を持てるのはある意味才能だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
※301
趣味で続けるならご自由にという前提で、
才能のある清掃業に就くか、才能はないけど好きな、例えば音楽業のどちらを選ぶべきかと聞かれたら、
俺は前者をお薦めするね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※302
いや芸人は貧乏~中流家庭出身の方が面白いっていうけど、それは母数の話であって面白さの質は貧乏だろうが金持ちだろうが関係無いだろ
そもそも何で貧乏~中流家庭は面白い芸人になるかの論理的な理由を教えてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
※322
努力じゃない
子供を「立派に育てる」という必要以上のことをして努力
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
※320
こういうやつとか対立煽りたくてコメントしてるようにしか見えんのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
※321
努力の方向を間違えないことが大前提だけどな
なので左翼のいまだにアベガーとか言ってるのは明らかに間違った努力の例です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
確かに、努力しても報われない事がある。
が、しかし努力しなければ何も起こらない。
例え報われなくとも、明日の自分は昨日の今日の自分よりは成長している。
後、気に入っている言葉、
「明日から頑張るんじゃない今日だけ頑張るんだ今日をがんばった者…
 今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来るんだよ」by班長
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
方向性と持続性が悪くなきゃそれなりに成果は出るさ、ゴールに向かって日々歩けば近づくのは道理だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
※326
じゃあアニゲー民になった君は立派じゃないから、君の親は君に関する育児の努力を何一つしない親だったんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
綺麗事があったから努力できて成功した人→綺麗事があって良かった
綺麗事があったから努力したけど成功しなかった人→努力が足りないと周囲から言われ自分は駄目な人間だと思い悲しい人生を送る

努力すればできるというラインの人を引き上げるには有効だけど
一方で弱者をどん底に突き落とすお題目なんだね
まあ現実的には弱者を切り捨てて比較的優秀な人を社会で活躍させた方がいいんだろう
でも綺麗事を唱える人は自分がそういう事をやってると認めないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
女優の美貌に対してなんもしてないは嘘やぞ
本当になんもしてないと染みとシワだらけのおばちゃんになってるはずだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
努力をして一定以上になると後は金
金がないと途中で諦めることになる、報われるかどうかなんて金次第
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
※325
才能でもなきゃ平均以下の家庭出身で芸人なんて続けられんというだけだろうね
金持ちだったら実家の財力やコネで才能なくて全く売れなかろうとダラダラ続けられるというだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
藤井聡太は最早努力がどうとかそんなチャチなもんじゃない境地に達してるからそら強いわってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
成功しなかった人間が努力してこなかったとは限らない?
バカかよ
努力ってのは成功してから初めて努力したって言えるんだわ
結果が全て、お前らの言う努力は努力じゃなくただの自己満足止まり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
※303
嫉妬してて草w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
本人が結論出す話で他人がどうこう言う話じゃなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
※293
芸人は貧乏で成功した人間が多い印象はあるけど普通に考えたら芸人でも金持ちの方が有利としか思えないけどね。貧乏なほうが人を笑わせる力が身につきやすいとかはほとんどオカルトだと思うし
実際調べてみるまで確かなことはわからんけど思うにお笑いはそもそもお笑い志望者に裕福な人間の割合が少ないんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
なんだろな。努力=金みたいな奴が殆どだな。絵なんかだと他の人に認めてもらいたい承認欲求もあるが。需要は無いだろうがこのキャラの姿を描き切りたい!ってのもある、と好きだから描くと言う奴だ。傍からみたら需要の無い絵を量産する無駄な努力かもしれんが、次に違う物を描く時に無駄と思えた経験は活かせられる。金になるかは運次第だけど経験値は上がる。努力ってのはこれの繰り返し。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
※332
努力ってのはそれだけするって意味じゃないけどな
続けるための環境づくりも努力なわけで趣味を続ける環境を整えるのは趣味が実らずとも無駄にはならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
努力は期待通りの結果で報われはしないが、努力した”自分”に誇って自信にしても良い
ただ”他人”に誇ってはいけない
他人は結果しかその努力が分からないから誇張に見えてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
大谷と同じ練習量・生活スタイルで育てて同じ結果出せるかって言ったらまず無理でしょ
これを論破できない限り努力が報われるは虚言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
※325
母数の話じゃないんだが
例えば一流の良い会社で働ける・良い会社を起業できる人って、親が金持ちの傾向があるやろ?
それと同じ傾向が芸人に当てはまるなら、芸人として売れる・番組のMCが出来るのも親が金持ち芸人が多くなるって傾向が出るはず
でも実際は違うよねってだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
とあるマイナー競技で6年間毎日コツコツ努力を重ねたけれど、始めて一か月の天才に抜かれて諦めた
努力したことは全くの無駄ではなかったとは思うけど、かなりの時間と資金をつぎ込んだからマイナス面ばかり考えてしまう
その時間と金を別のことに使ってれば、もっとマシな未来があったのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※341
誰にも見せない物語を一生書き続けた奴も居るしな
本人が満足するならそれは報われてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
※303
横からだけど
※13は内容とめちゃめちゃ関係あるコメントやん
正味お前のコメントの方が荒らしやで?
しかも13を日本人やネトウヨと決めつけて「お人形遊びw」とか精神勝利してるし、ブーメラン投げすぎとちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
親の期待のままに努力というものを嫌々してきました、そんなぼくちんを認めてほしい
これが許されるのは二十歳前後まで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
※332
みんな人生一度きりだからな
成功者が世の中すべての理を理解しているように成功体験話すけど実際は「俺はこうだったよ」って話しなだけで同じことをしたら同じ成果が出るとは限らないし
それらを理解してる成功者は「運がよかったのもある」とか「仲間にも恵まれた」とか気を使って話してると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ俺が正解を書いちゃうけど、
努力には正しい努力と無駄な努力があって、
正しい努力が出来てれば確実に自分の力になるが、間違った努力をしていると効率が悪いししかも目的のものの習得も遅かったり出来なかったりする。これの例として分かりやすいのは、日本人の英語教育とかだな。日本人が英語が苦手で中高大とやっていてもまともに使えないのはひとえに努力の仕方が間違ってるからに他ならない。例えだから、まああんま突っ込むなよ。要はそういう事。世の中には正しい努力と無駄な努力があって、無駄な努力を続けていてもそれは身にならない。無駄な事をし続けられるという根性が鍛えられるという副作用はあるかも知れないけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
「努力は報われる」じゃなくて「報われる努力をしないといつまでも出来ない」って話じゃね?
一定の水準ならほとんど奴でも努力すりゃできるがTOP層に食い込めるかどうかは才能の部分が大きいだけやろ
水準にも満たない奴は大体自己満で努力してる奴ばっかだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
努力を才能だと思ってる奴はさっさと逝ったほうが幸せだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ天才だって努力するからなぁ
凡人が届かないと折れてもしかたない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
※20
バルセロナに行けるだけで相当だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
※273
才能は種、努力は養分
極一部の例外を除いてほとんどの人に才能の種はある
何の花が咲くかは知らんけど正しく養分(努力)を与えれば
その人のもつ種(才能)に応じた花が咲く

望む花かどうかはわからんけど
花を咲かせる事はできる
嘆いてるだけでは何も咲かん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
※346
無いよ、君が選んだんだ自信持てよ
好きなゲームや映画見た時間を他の事に使えばもっとましな未来があったかもしれないとか考えるだけ無駄でしょ
それと同じだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※352
まぁ報われなきゃやる気が起きないなら、そいつにとってはその程度の事だともいえるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
※184
卑怯者の屑が自分を大きく見せるためによくやる評価操作、そんな努力をしてる奴w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※337
勉強と同じだよな
赤点取った奴が勉強したって言ってもじゃあ何で赤点取ってんのよって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
※331
その程度のことを努力なんて言ったら親に対する侮辱だ
両親に鼻で笑われるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
他人はおまえじゃないから結果しか見れないぞ
結果の伴わなかった物事に蹴りつけるのは自分次第だぞ
それで獲得した技量は間違いなく他より秀でてるそんな自分を信じてあげて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:22:22 ID:- ▼このコメントに返信
※360
遺伝子的なものもあるし努力はしたんじゃね
結果が出ないと努力じゃないってのは、遺伝的にその結果が出せる奴のある種の暴論だと思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
努力したくなるよな世界に生まれたかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
※346
資金とか言い出すくらいなら野球やサッカーみたいなメジャー競技やらなかったの?
自分が好きでそのマイナー競技選んだんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
※337
そんなのはただの結果主義
結果主義こそむしろ努力を否定するものだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
目標を達成できるとは限らんけど何かしら得られるものはあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
※360
赤点取るレベルのは予習復習すらしとらん(つまり最低限の努力すらしてない)か
そもそもはいる学校間違えたのに入試だけ受かってしまったかのどっちかだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
※349
そもそも命令されて嫌々やったことを努力とは言わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
自分の才能を信じられるってそりゃ才能があるからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
※361
お前が親を侮辱しているんやで
親は子育てしているだけで立派で偉くて努力している
お前はそれを認めず、もっともっと僕に愛情注いで、じゃないと努力じゃないよって親に暗に求めているの
もっと他人を認めること覚えなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
※346
6年の経験者が始めて1ヶ月の奴に抜かれるってどんな競技だよ
フィジカルでゴリ押しできる陸上か格闘技くらいしか思い浮かばないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
※344
なんで大谷さんと同じ結果出す必要があるんですかね…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
※345
じゃあ金持ちより貧乏人の方が売れるって論理的な理由は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
大谷を見りゃあ判るだろ。
身体能力だけじゃないぞ。その身体能力を向上維持する為に修行僧みたいな生活しとる。
努力否定厨とか親ガチャ厨とかの甘ったれた小僧は大谷の努力も否定すんのか?
まぁ才能ある奴は努力を努力と思ってない所が恐ろしいんだけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
※366
結果主義と言うかそれが世の中でしょ
どんだけ甘やかされた環境で育ってきたのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※374
知らんよそんなの
俺は金持ちなら成功するっていう傾向が当てはまってないってことを言うとるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:27:37 ID:- ▼このコメントに返信
※372
将棋だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
努力すれば成功の可能性は増える、ケド成功って何だろうな?
チヤホヤされれば自分にとって興味のない才能でも欲しいか?そうなら努力するべきだしそうでないなら自然と努力しちゃうようなこと探せばいい
努力ってのは目的への道筋であって闇雲に苦痛を感じることを指すわけじゃないんよ必要があるなら辛いこともあるってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
※370
たまに売れてる音楽グループが夢をあきらめちゃいけないとか凡人でも花があるみたいなこと歌ってるやついるけど、才能に恵まれてる側だから言えることだわな
ほんと気色悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
※341
他人に勝てるかか金になるかばっかを努力に意味があるかの基準にしてる奴が多すぎるな
世の中がその二つこそが価値があることだぞと常に訴えてくるせいでガチガチに洗脳されちゃってて可哀想とも言えるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
残念
努力できるかどうかも遺伝子なんすわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
※348
ほんまや草
チョン「アイツは韓国人じゃない!日本人に決まってる!」
チョン「俺を在日だと決めつけるな!」

実にチョンらしいダブスタで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
※370
努力して少しでも何かが向上すればそれだけで人間は自分の才能を信じられるよ
努力が常に先にあって努力しない人間が才能を信じられるはずがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
※364
お前みたいなのはどんな環境でも「◯◯だったら」と言い訳して努力しないんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
※372
6年(30過ぎの社会人が仕事の合間に週末だけ1~2時間練習たまにできない時もある)に対する
一か月(ほかの競技で基礎体力を鍛えた大学生が夏休み一か月にぶっ続けで練習漬けの日々を送った)とかかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
結果を出して認めさせたいなら結果が出るまで続けろ
努力はその高みにお前を導く
しかしその席は必ずしも目指す全ての人数分用意されてるわけではない
このハイリスクとローリターンを恐れない者だけが栄光を手に入れられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:30:18 ID:- ▼このコメントに返信
※380
そりゃただの僻み妬みだ
おまえの性根に問題があるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
※373
努力は必ず報われる=練習量に伴う成果が同じ、じゃないと理論として破綻するから
成果が等しくならないと努力は必ず報われるという主張を自分で否定することになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
※378
盤と駒買ったんやろうなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
※344
本当に大谷と同じ練習量・生活スタイルで育てたら努力が報われる結果になるだろうな
空想ばかりで言い訳に夢中なお前には無理な話だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
※377
そもそも金持ちより貧乏人の方がメリットがある業界の例ってので始まってんじゃん
じゃあその理由も当然挙げられなきゃダメじゃね?
そこで俺は母数の話になるんだろうってずっと言ってるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
でもこの作者双子の兄で学費の都合で自分だけ大学行かして貰って麻雀ばかりやって遊んでたクセに敏腕編集に舵取って貰って人気漫画家になって
大学行かして貰えなかった双子の弟は働きながら漫画家になったのに兄の二番煎じの目で見られてまったく売れなかったって凄い皮肉な内容になってしまってるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
※337
その自己満足で次に行けるなら有、自己満すら感じず失敗恐れて挑戦しないが最悪。
ただその自己満を結果出たようにひけらかすのはアホだとは思うぞ、なんちゃって努力かもしれんからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※384
壁にぶつかるのはその先の話だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
※392
いや母数の話は意味ねーから
母数で貧乏から中流階級の人が多いなんて言ったら、そんなもんほぼ全ての業界そうだから
その中でも成功する奴は親が金持ちの奴多いよねって話をしていて、でも芸人は当てはまってないよねって話だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
人生とはリザルトじゃなくてプロセスなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:33:48 ID:- ▼このコメントに返信
※378
藤井さんとかずっと将棋の事考えていきてるんだろ
それが楽しくてしかたない、その凡人ばなれした逸脱加減を才能というのだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
※374
金持ちの方が売れるってデータは芸人志望者の数と活動期間と売れた実績を平均値で見比べるた結果ではないか
金持ちの方が「売れるまで辞めない」という選択肢が取れるんだからそりゃ有利なデータが出るよ
ただ生き残って売れた芸人が面白いかは見た奴しか理解できないから理論的に証明なんてできないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※375
大谷は修行僧的なイメージ全然無いんだよなー実際修行僧的なことやってるのは知ってるよ?でもなんかそれも自然体で楽しくやってそうっていうか
逆にイチローは修行僧的なイメージかなり強かったんだけどねえ。イチローはめちゃくちゃ工夫と努力してなんとかしてて大谷は才能でねじ伏せてるってイメージ。そこらへんも大谷はすげーけど別にどうでもええかなって思っちゃう理由だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
※388
もう一つ教えてやろう
平沢進が自分は努力なんてしていません努力しなけりゃ成功出来ないなんでウソですみたいなこと言ってたが
これは既存の成果と対価の関係の価値観について言ってるんだろうが、まさに「才能があるあんたが言うな」だよ
耳に聞こえのいい歌詞歌ってるっ連中も同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
※371
他人を認めてないのはおまえだ
できて当たり前のことを褒めたたえるのはバカにしているのと同じだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
※348
毎度毎度長々と流暢な日本語書ける韓国人なんていねーよ
てか他の国籍の人間でもここまで上手く日本語で自虐文かける奴がいねーよ
下手すりゃお前より日本語上手だぞ
日本人だと決めつけてるんじゃなくて他の選択肢がありえねーんだよ消去法で日本人以外の選択肢が全部消えるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:35:06 ID:- ▼このコメントに返信
背が伸びる靴とかと同じロジックの詐欺やろ
報われたら努力したおかげ報われなかったら努力が足りない
学校教育とかにも通じるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
努力の押し売り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、世の中、外的要因ではなく自身の力で成功した奴で
何の努力も一切していませんなんて奴はほぼいないだろうからね
努力すれば必ず結果につながるなんてのは少々盛った話ではあるが
自分の力で成功した奴で努力していない奴は一人もいないというのは
間違いではないと思うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
※378
将棋はマイナーではないと思うんだ一応
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:36:43 ID:- ▼このコメントに返信
※396
だからお笑い業界は貧乏人の方が面白いんじゃなくてただ母数の話だろって何度言えば分かるんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
※402
じゃあ他人を認める努力をしててくれ
それが出来て当たり前なのか、君にとってものすごい難しいことなのか知らんけど
満員電車の乗っている人は努力しているよねってことを理解する努力をしてどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら才能と努力の話で毎度毎度盛り上がりすぎだろと思ったけど
まとめなんか努力しなかった奴できなかった奴したけど駄目だった奴の集まりだよな
そして当然全員そのせいで鬱屈してる。そりゃ盛り上がるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
※344
その「まず」で答え出てんじゃん、「絶対」とは言い切れないからそのコンマ可能性追い求めるかの話
多くの人は挫折する察するだろう、だが数十億分の一で勝ち取ったらそれが達成者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
※408
貧乏人の方が面白いとか一度も書いてねーよ、そんなもん人によるんだし
成功している奴は貧乏人が多いって書いてあるんだよ
お前はそもそも文字を読めてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
※389
んなわけねーだろ
「努力は報われる」ってことは「結果を得られる」ということとイコールではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
※344
※375
お前らが大谷と同じ努力をしてるのなら
何らかの結果は必ずついてきて「大谷と結果が同じじゃないから努力は無駄」なんて言わないだろうよ
誓って言える、お前等は絶対大谷と同じ努力をしたことがない
したこともない努力の例として大谷を引き合いにだすな、失礼だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
同じ指導者のもとで同じ練習メニューこなして生活リズムも食事も同じ寮生活を送る
それでも上達レベルに激しい個人差が出るなんていうごく当たり前のことすらわかってねえようなゴミが
努力は報われる、もっと頑張れ、正しい努力をしろとか無責任なことほざくんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
※412
???
貧乏~中流家庭の方が売れるって言いだしたのはお前だろ?
その成功してる貧乏人が多いってのも母数の話で、貧乏人だから有利みたいな業界では無いから、お前の言ってることが的外れだなって言ってるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
死ぬ気で努力すれば元総理を暗殺することだってできる
山上さんが安倍氏を地獄に叩き落したときに山上さんの努力は報われたんだ

努力は必ず報われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
※413
報われてないのに無理矢理報われてるって思い込まないと精神崩壊しちゃう人みたいでおもろいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
※416
何が言いたいんだお前
芸人で成功している奴は、貧乏から中流家庭が多いなんてただの事実やん
それ否定するなら、金持ち芸人の方が多いよねって結論になるけどなってないやん
的外れな野郎だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
芸能人やスポーツ選手などを夢見る夢追い人が多いようだが、努力がもっともみえるのは資格取得試験などの勉強系じゃないか?勉強は無駄にならんから努力する価値はあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
他人が認める、他人が評価に値するものを出す
そんなもん只の通過点なんですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
※404
努力ってそういうものだと思ってたけど今は違うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
※374
客の大半は普通以下~底辺なんだから庶民の生活が理解できない金持ちより感性の近い貧乏仲間の方が共感はしてもらいやすいというのはあると思う

金持ち芸人が売れようと思ったら事務所や局のお気に入りになってゴリ押ししてもらう方が楽だけど
いくら金持ちでもそのルートに入れる枠は限りがあるから数は限られる
自力で笑い取るにしても底辺客から馬鹿にされるために金持ちアピールできるほど神経太い奴はもっと限られるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※415
他人と同じことをして同じ結果を得たいというのはたんなる「怠惰」。
努力とはまったく真逆の思考。
そんなのは努力しないで結果が欲しいとほざいているのとまったく同じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
大谷にはなれないけれど大谷に近い戦績で日本プロ野球ならブイブイいわすことは余裕だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
プロとして食っていけるレベルになれなきゃ努力が報われたとは言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
努力はそりゃ報われるよ
野球でも近似能力の者が有り無しでやったら、有りが勝てるその時点で報われてる
やった本人が納得するのと報われるは別問題、報われるは努力した結果が得られるだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
※415
今時そんなこと言うやつって相当少数派でしょ
逆にやる前からどーせ才能ないとか言って諦める奴の方がずっと多いでしょ今の時代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
「大谷くんみたいに世界でドーンと存在感みせつけてヒーロー扱いされないとやーやーなの!」
ではないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
※419
そもそも金持ち出身の芸人が物珍しさで使われてたことがあるくらい元の志望者数が違うからね
そこを考慮できないとこの話はいつまでたってもかみ合わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※426
社会人は大体何かのプロなんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
※413
え?じゃあお前の言う努力は報われるって具体的にどういう事例を指すの?
もしかして精神的な満足も含まれてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※419
お前が言ってることメチャクチャだわ

貧乏人の方が売れる業界があるそれはお笑いだ → 貧乏芸人の方が面白いとは言ってない
貧乏人の方が売れるロジックを述べよ → そんなの分からん
じゃあ単純に母数の話で金持ち芸人が少ないのが理由だろ → 母数の話じゃない 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
※424
「同じことをすれば」って前提がすでに必死に努力をしたことのない人間の思考だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
努力とか才能とか関係なしに
女は女に生まれただけで人生全てイージーモードで生きていけるからな
結局男は生まれた時点で負け組なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※403
日本語が上手な在日韓国人はいないってこと⁇(@_@;)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
※430
だから大抵、どの業界でも金持ち出身の志望者数のほうがすくねーだろ
こんな簡単な考慮できないんすか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
結果出せたか出せなかったかで決まるのは世間の評価だけで
蓄積された経験は糧になるからその界隈の妥当な位置で食いつなぐ事できるから無駄ではないぞ
繋がらなかったらすっぱり諦めろ、諦めても生きていける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
※421
他人に認めて貰えない、他人から馬鹿にされる人生を歩んでると
他人に評価されることが最優先の基準になってしまうんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
大谷と同じ努力と量をして同じ結果が得られる訳ないだろ鹿馬め
大谷には大谷に必要な努力
おまえらにはおまえらに必要な努力がある訳でな。
それが方向性の正しい努力であって方向性が正しくない努力はそもそも論で努力になってない。
ただの愚かな意味不明な行為
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
※432
僕は頑張ったんだ…という精神的オナニーで結果から逃避する術を身につける
それを「報われた」と言うんです。常識ですよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
寝っ転がるだけで欲しいものが手に入れるには運が必要だが、適当な努力をすればそれなりに手に入るもんさ
努力の効率性だけを否定し、最も非効率な運というものに頼るのは愚かとしか言えんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
※433
母数が少ないって言ってもそんなもんどの業界でも一緒だろ
金持ちの方が志願者多い業界ってどこだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
※374
金持ちと貧乏人じゃ笑う対象が違うしお笑いの客層は金持ちじゃなくて貧乏寄りだから感性が近くて有利というのは結構ありそうかな
ただそういう共感を抜きにしたら最終的に本当に面白いのは金持ちの方だと思う
知能指数が高い方が人を笑わせるアイディアもより発想しやすいという単純な理由で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
世の中は貧乏人の方が明かに多いんだから
貧乏人じゃないと共感得られないだろうが
笑いは共感だってさんまがいってたきがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
大谷と同じ環境で育ったのにプロにすらなれなかった奴が大谷と同じ努力しましたって言ったら世間の人間に失笑されるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
※314
努力をしないで生きてきた惨めな自分を正当化しないとつらいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
大谷→どんぶり6杯たまご6個毎日食べて身体ガチムチ
俺→どんぶり1杯食っただけで逆流性食道炎発症でいつまでたってもガリガリで太ることすらできない

これが現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
笑いを求める奴って笑えない状況のやつが多いはず
笑ってる余裕あるやつは求める必要あんましないので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:53:32 ID:- ▼このコメントに返信
※448
努力が足りないよ努力が〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
努力キチガイ共め
ワタミと言ってる事変わらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも深夜にかけレスバしてる様では、睡眠超重要論の大谷とは同じことしてるとは思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
※442
努力は運をたぐり寄せるためのおまじないのようなものだってテレビでタレントがいってたきがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
※443
横だけどゴルフとかテニスとかクラシックとか
そもそも家が太くなきゃ挑戦できないジャンルって結構あるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
※449
笑いというか純粋な「芸」を追求する奴は金持ちで教養あるやつの方から出る確率が高そうといわれれば納得はできる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
世界を見ろよ
ウクライナの惨状を知れ
努力が報われるだの報われないだのしょーもない与太話でしかねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
成功は運とか言ってる奴も、努力もしてないと運にすら見放される
または運がめぐったとしても活かせないから普段からできることはしとけよって偉い人もいってた気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
例えばお前らだって何かのジャンルで何でこんな簡単なことができないんだ?自分は普通に出来るのに
って他人を見て思う体験のひとつやふたつあるだろ
それが才能ってもんで、努力も大事だけどこの才能ってもんが現実では物事をかなり決めるのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
※448
お前の場合運動不足だったり間食がやたら多かったりしてない?
もちろん何をどうやってもそうなるって場合も否定はしないけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
※455
つまらん奴は何やってもつまらんのが現実でね
純粋に芸を追求してると相手にはその努力や真面目さが伝わっちゃうんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
稀代の天才には努力で勝てないが有象無象は努力で蹴散らせる
自分の上には天才しかいなくなった状況で
既に食っていける業界であれば努力する価値はあるんじゃない?
1番になろうとする奴程匙を投げるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
※455
大衆芸みたいなのは質が違うんでないの
緊張と緩和によるストレス発散が主な目的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
必死にレスバの努力して一向に引かず食らいついてるじゃないか
ほら努力は報われてるぞwレスバできないヤツは早々に消えてるからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
※460
そりゃ単にそいつはよっぽど才能がないだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
今日も3~4年前の記事で水増し これいつまで続くの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
チリ積モですよ あきらめなければ
努力はそんなに実らない でもちょっぴりいいことありそう (あるよ)

            ──────国歌より抜粋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
※463
レスバは努力じゃなくて才能だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
※448
それって大谷が「俺は1日10時間勉強しても東大に受からない。これが現実」って言ってるようなもんじゃないの
逆流性食道炎は不幸だと思うけど、治療しながら何かしらクリエイター職になるとか、勉強ガチるとか、努力できる方向性はあるはずだよ
頑張った結果が平凡でもいいじゃん。立ち止まってる奴よりは人生上向きになると思うよ。絶望すんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
真剣40代喋り場w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
※448
本気の逆流性で悩むなら一気に食うな、少しづつ時間空け胃に入れろ
白米大量に食うとか逆流性舐めてんのか?そんな贅沢品は夢だ夢、粥だよ粥
少しでも早く胃通過することに全力で努力する、お前が挑むべきはまず自分体質で大谷憧れてる場合じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
これ地味に全然そんなことないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
割とこういう奴が努力論を否定するけど
単純に臨機応変や経験値の活かし方が下手糞なだけだよな。
どんな物事でも失敗したとしても打ち込むと得られる成果があって
それをどう使うかはその人次第だから元ホストが営業が強いみたいな活かし方があるのに
視野が狭すぎて自分の武器がワンパターンしか無いと思ってるから自分から人生詰みに行くよな。
自分から視野を狭めていく奴って大体何か話を振ると開幕「いや…」って否定形から入るよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
成功は時と運なのは正しい
今成功してる奴を思い起こしても時運の巡り合わせなければ絶対関われない事をしてる
ただ準備できてないとそれに対応は出来なかったはずだからそういう意味で努力は必要だとおもう
運も努力も必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
※467
いや努力だ、レスバ続けたいという思いが無きゃ続かない
行動してる時点でもう努力をしている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※474
その思いが才能なんよ
普通の人間はそんなクソの役にも立たないむしろ自分が損するだけの思いを抱かない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:14:18 ID:- ▼このコメントに返信
※471
いやあるだろ、それこそあくどい情報商材とかやってる奴だって
自分から動いて自分で企画して自分で募ってやってるから詐欺みたいなので一攫千金やってるんや。
ただ貧乏人って自分からアレをしようコレをしようって自分からビジネスチャンスに前向きじゃなくて
現状維持で停滞してるだけじゃん?勿論情報商材みたいな犯罪は良くないけど
結局動かない奴に勝機なんて訪れないんだよ、サイコロを振らない者にアガリは無いってやつ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
笑いを真面目にやってるけれど実らない
つまりそのアプローチは正しくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
※308
そりゃここでの論点は自分が報われるかどうかだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
※448
これで大谷が実は逆流性食道炎持ちでしたとかなら面白いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※471
同じ努力をしているとは言っていないからな、サンドバック叩く程度の努力で世界取る者もいる
その天才肌ブライアンホークが作中に出てるだろ、鷹村の努力に負けただけであり鷹村出る前までは結果得ていた

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
他人と競うものは才能が物を言うよ
だって努力するのは自分だけじゃないからね
他人と競わないものに関しては努力すれば相応の結果が得られるだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
※478
それ言ったら大谷はNOと言うかもな
自分はまだ努力が足りない納得いく成果は得られていませんと、本人目線とはそう言うもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
野球にしたって数十年前の選手はレベル低いとか言われてるだろ
数十年後には今の選手もレベル低いと言われてる
要するに時代を先取りすればかなりの才能の差もひっくり返せるのよ
まあ結局それも馬鹿には無理だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
※481
それでも才能が一番ある奴が必ず一番になってるわけでもないし
才能に劣る人間が自分より才能が上の人間に勝つなんてのも日常的にありふれてることなんだけどそのことにはっきり気づいている人間は少ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
※475
思いを巡らすのはいるだろ、ココで話題になる大谷になりたい野球上手くなりたいと思う何も不思議じゃない
ただそこから行動するかだ野球するようにレスバする、それが努力と言うもんだぞ
思いだけで行動共わないのは努力と言わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
他人から認められたり、他人と競って勝たないと満足できないんかね
「報われる」って何なんだろうか?
自分が好きな事をやれてりゃ、それでいいじゃないかと思うんだが
志が低いとか言われちゃうんだろうか?

何もかも競争にしなくたっていいと思うんだがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
今現在、努力してる連中に向かって「お前のやってることなんて全部無駄だよ」と自信満々で言えるやつがいるとしたら、どんなに理の通った言葉であろうとそいつは最低なやつだよ。間違いない。
同じ理屈で「頑張ってる無能が一番有害」なんて台詞をリアルタイムで必死に頑張ってる連中に平気で言えるやつもクズだと思う。今無能だからと言って明日も無能とは限らないんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
※460
お笑いとは限らないからあえて芸人とは別枠で説明したのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
※487
いやー報われない努力をし過ぎたやつってほぼほぼ迷惑な存在になるからねえw
まあやめさせたり邪魔したりするよりは効果的な方法を教えてあげられた方が良いとは思うけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※487
努力は必ず実るんだよと言っていつまでも夢を追い続けさせるのは無責任ではないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
※486
良く言うコスパ主義っていう点から物見てるとコスパ悪い=失敗不成功、これになるんだな
だからZは無駄が嫌いで無駄をまず知ろうとし無駄排除することに努力する
皮肉な所で努力しているという面白さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:33:57 ID:- ▼このコメントに返信
※488
まあそれは結局同じじゃないかな
スポーツなんかなら努力そのものを見せる事にも意味がある気はするけど芸事は努力をいかに見せないかでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
※490
そもそも「無駄」も「実る」も
自分がそいつの未来の責任を負えないなら言わなきゃいいんじゃね?
他人がどうなろうと知ったこっちゃないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※485
思いを巡らすなんて意識的にめぐらそうとしてるのが才能ない凡人の証拠で
本当に才能あるやつはむしろ巡ったら殺すぞこの野郎と思ってても勝手に巡るんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
正しい努力の例としての大谷。
間違った努力の例としての藤浪。
ともに素材としては一級。でも結果は雲泥の差
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
※494
大谷で言えば、綿密な野球ノート作ってて
意識的に思いを巡らせまくってたけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
※490
潮時ってのはあるよな
でも努力してる最中は必ず実ると思ってた方がいいと思うよ
それによって試行錯誤をしなくなるなら良くないけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
努力のジレンマ
努力をするのにも努力がいる。
報われる=目標達成、ととらえるならば、まず「適切な目標を選ぶ」という力、
ついで「目標に合った努力をする」という力が必要で、それを得るのにも努力がいる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
※496
君が思いを巡らすの意味をよく分かってないか大谷君にちょっとばかし才能が足りないかのどちらかだねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
※494
それはオマエに分からんだろ、才能なのか平凡なのかもな
誰もが分かるのは行動したかだ、仮に強く思うと言う才能あっても行動の努力無きゃ無に帰すんだよ
才能ありながら天狗になって練習怠り落ちぶれる良くある話だよな
行動だよ行動これが全ての努力結晶、これが無い者に努力はミリもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
住職とか笑っちまうぞ
中1レベルの英語しか出来なくても簡単になれて将来安泰だからな
聞いたことないだろ?住職目指すって言って挫折したやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
「助からないと思っても助かっている」
将棋指し大山 康晴の言葉
まあ俺が知ったのはハチワンダイバーだがこの言葉本当に好きでね
あると信じないと見つからんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
努力は必ず報われる物ではない。けれど報われなくても積み重ねてきた経験はこの先に活きる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
努力を比較することこそが無駄なんだよ。
目的を達成する努力の量がみんな同じなわけない。
俺が100の努力で成したことを、他人が1の努力で成した時、俺はすごく嫉妬して、他人が努力してないように思えちゃうだろう。でもそれで他人をお前努力してないのにって戯言を放つのは論外。能力が違うんだから、俺と他人で努力の量が同じなわけがなく、比べる必要もないのさ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
※480
根拠が漫画のキャラではな…
それに現実にブライアンホークみたいな選手がいても原作ほど長続きはせんと思う
プロのレベルの低かった時代とか学生スポーツまでなら身体スペックと才能ゴリ押しで行けたかもしれんが
技術もトレーニングも発達しデータ分析までやってる今のプロスポーツ界にこういう舐めた奴の居場所はもうないかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
お寺がやってる幼稚園の掲示板に貼り出してあった標語?にこんなのがあった。
「努力して 結果が出なくても 経験は残る」
まあ前向きに行こうぜ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※494
凡人がどう思おうとそこから練習なり特訓なりしたら努力じゃねーの?
どんな天才才能でも躓きはするだろうし、そこで前進めばそれは努力と言っていいと思うけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
※504
世界公正仮説的な思考だわな
コストとパフォーマンスが釣り合うなどと言う思い込みは捨てた方がよろしい
世の中はもっと当り前の因果関係で出来ているよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
努力で得られた経験を無駄にするかは自分次第だろ
例えば今までの努力で得た経験が仕事内容に大してアドバンテージを得られなかったとしても
無駄だったとゴミ箱にぽいっとするかどうにか抽出応用して別の形でアドを取ることは可能
100%無駄になることなんて早々ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
※503
しかし副産物に期待して努力する人間など稀だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
※500
わかるなぜならおれは努力なんかまったくせず延々とレスバができるからだ。むしろ書いた通り思い巡ったら殺すぞこの野郎と思いながらも思い巡ってるしだから例えば12時間レスバとかも余裕だ
なので「思いを巡らす」だの「努力しなきゃできない」なんてずれたこと言ってるやつに才能がないこともはっきりわかる。逆に才能がない者には私に見えてる世界が見えないのだろうがまあそれは仕方ないことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
※501
お前葬式にちゃんと参列したことある?
宗派にもよるかもしれないが住職の唱えるお経最後まで覚えるのめっちゃめんどいと思うぞ書いてあるのは全部漢字だし
あと遺族に対するケアとかトークスキルみたいなものも必要だし
英語が要らないだけで他のスキルは普通にいるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
※495
それは藤浪に正しい練習メニューを提案出来て初めて言える事だよw
まああんま調子に乗らん方がよろしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
※505
ブライアンホークのモデルになった選手の動画を見るとまあ確かにすごいんだけど
こういうのはもう現代じゃ通用しないよなとも思うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※512
平気で仏さんの名前間違えたりするぞあいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
実際成功してる連中ってほとんどが生れた家に金があって環境が整ってるからこそ努力出来たって奴ばっかなんだけどな
そういう連中に限って努力すれば~とか言って自分は自分の力で這い上がったと思い込もうとするから綺麗事だと馬鹿にされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
※501
お前視野狭すぎ
住職の成り手いないから即なれると思ってるだろうが、宗派の修業きつい所はきついぞ
20そこそこの世間知らずが修行後に別人になって帰って来た、10は年取った風格になる
同級生の跡取り精神病んで40半ばまで立ち直れなかった
田舎の住職には最大の役目もある後継ぎ残す事、女児ばかり生ませると檀家から種無しと言われかねない

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
※512
暗記してたら凄いけどあいつら写経見ながらお経唱えてるやん
たとえ見てなくても本職以外に間違いに気づく一般人なんて稀だし
そもそも住職ひいては仏教の修行って明後日の方向性のひたすら苦行に耐えるだけの中身の無いものばかり
しかもなんだよ修行してる身で民草から施し受けるのが当たり前みたいな態度しやがって
俗世と隔離して煩悩無くすならまずお前らが施しをしろっての
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
※511
だからお前はだろ、それで全員わかるにはならない
それにその行動が立派な努力だ、コメ打つのも時間掛け打ち込んでんだろ好きでやっていてもな
それがあるからレスバ成立してる、努力では無いと言うならオレが消えてもココが廃れても続けてくれ
決して絶やすな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
報われるまで努力すればいいだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
※516
違う違う
努力を強要されたから努力できたんだよ
なんなら天才じゃないと生きる価値がないと教育されるまであるぞ
良い家の親ってのは大体そんなもんです
で、君もそうされたかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※286
よき指導者を求めていくのも、よき指導者の下で才能を伸ばす環境にたどり着くの
思考の努力である程度はカバー出来るだろ、もちろん望まずとも恵まれてる人はいるとはいえ

無限の選択権があるとは言えないかもしれないが
それこそ「環境が悪い」は環境を整える努力をしない言い訳であることが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
※518
まずお前は修行していないけどな、物事の軽さ言う時は当事者にならないと説得力無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
※510
副産物に期待って訳じゃなくて、やりたい事叶えたい事のために頑張ってダメでも
その過程で得た物は無駄にならないって事
人が生きてく中で重要なのは経験を積む事だと思うし、その経験をどう他に活かすかが大事かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※456
お前はウクライナを見て「ああ自分はこんなにも平和のなかでのほほんと生きている」と自省して努力することすら出来ないのか
ウクライナの悲惨な人々すら自分が怠惰に生きる言い訳に使うのか
最低だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
努力をしたかどうかは結果によってのみ判断される
世の中結果が全てだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
相克ルール考えると王座座らないとダメなほどの奴はそんなに多くないと思うけどね。
玉座が必要な人たち以外はだいたい夢かなってるんじゃないかな?

だから、夢は必ずかなうとかきれいごと教えるけど、天皇がやらかしすぎて玉座必須レベルまで要求上がった人たちへの報酬がまだ払えてないとかそういう話ですね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
※524
欲しくて欲しくてしょうがない特定のものがあるから人は度を超えた努力ができるんだと思うけどねえ
そんな人間にそれが手に入らなかった場合の話をしてもあんま意味ないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
※76
まぁ「スポーツ」はある意味残酷で優しいからな 明確に勝ち負けがハッキリしてるし体力的にプロを目指せる年齢が決まっている。25歳過ぎてから本気でプロ野球選手目指すバカはいない

逆に「芸事」は年齢が決まってないからズルズル無意味に続けてしまう危険がある ある意味怖ろしいのは錦鯉みたいな奇跡もあるし、笑点の新メンバーの桂宮治も30超えてから落語家になったりしてる事例があるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
※523
ほならね理論で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
努力しないと何も得られないだろ
誰でも知ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
※501
住職は歌舞伎の世界と一緒で儲けてる住職は世襲で継いだ大きな所だけだぞ
7割ぐらいの外部組は住職一本じゃ食えないから平日はリーマン、休日だけ寺勤務の掛け持ち住職とかザラにいるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
※518
あれ手持ちぶたさで持ってるだけで見るのがも目的じゃないぞ、暗記するのがまず修行僧の基本
すごい凄いかで言えばすごくはない、歌手に持ち歌暗記してるのすごいと言うほどバカにしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
※505
ブライアンホークとか言う奴は相克考えるとせいぜいヒール役止まりだと思うけどね。
男は自分だけでいいんじゃない?とか口では言っても、最強の男はそこまで要求上がってることをヒール係として代理として伝えてるだけで高々ボクシングで頂点取った程度で、そこまでは行けてないと思う。

鷹村は自分がここまでモテないのはおかしいと思ってるけど、せいぜい青木村の子供は自分の子供であるべきとかその程度でこいつもそこまでは言わんと思うね。でも、俺の目から見ても鷹村はもう少しモテていいと思う。あいつレベルに女が見向きもしないのはさすがに人類感の欺瞞が過ぎる。

最強の男の要求は男は自分だけでいいんじゃない?になってても、現実は俺一人で何億人子供作れとwwwwwwwになるからねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
※531
別に努力の量を通貨のように使って交換するわけじゃないけどねw
もっと当り前の因果関係を考えた方が良い
そうすると努力と言う言葉も使わなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
※530
修行していないんだろソレで語るアホとか草すら生えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
努力が必ず報われるなんて有る訳無い。
が、自己満を得られたら少なくとも徒労にはならない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
頑張れが禁句な時代だしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
※529
ウマ娘のトウカイテイオーみたいな本当に玉座に座りたがってるような連中はもっと簡単に玉座に座れるような能力があるはずって運営論的には言われてるよ。

だって、先祖代々3億年の経験値で玉座に座らないとダメってほどのカルマ負ってるけど座らせてもらえないって残酷極まりないじゃん。江戸時代以前は座らせてもらえてたと思うの。それだけのカルマ負うには相応の能力要るからね。

なんでこうなってるかお前らは理由知ってるだろ?
だからきれいごとだけ述べて重要な事は何も教えてないとか言われる。確かに大人になるまでは教えてもらえないかもね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:30:57 ID:- ▼このコメントに返信
努力してるとは思えないアニゲ民が努力について語るの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
※512
お経に関しちゃそこまでじゃない、創価は教徒が毎日唱えるらしくほぼ全員暗記してる
それより唱える住職が一般人より覚えていない訳が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
※519
俺は才能があるからわかるが君はないからわからないだけじゃないか~い
そしてこれが努力はさすがに無理ありすぎやろw そんなんまで努力と呼んだらもうアニゲー民みんなすごい努力してることになっちゃうしあらゆる行動が努力ってことになっちゃうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
※476
情報商材うんぬんは知らんけど自分がなぜか伸び続けて殆ど努力なしでトップまで取れたこともあるし別階級でも才能で駆け上がってるやつもみたことあるね
仕事関係でもいくらでも運であがってったやつ見たことあるし全然あるよ
見栄えが悪すぎるから取材が来た時は努力してるふりはしたが、、、上にいるやつが皆努力してるって事はないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
※3
終わるのはお前の人生で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
※536
修行した結果があれだからねw
他人にどう思われても平気になっちゃったんだろうね修行の結果w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
※526
別に結果出るなら努力しなくていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
※537
希望通りの結果はなくとも次に活かせたら人生的には結果得たで良い、数打てば当たるも真理
ミクロは失敗でもマクロは成功
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
生きる事自体が努力なんだから努力してるつーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
この時間からまとめサイトに書き込んでないで努力しよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
案外皆普通に努力はしてるからな
人より異常なまでに努力してる人間自体はそんなおらんやろな、出会いやら環境やらも大事だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
※549
早起きしてるんだからすでに努力はしてるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲみたいな底辺サイトを見ない努力はできなかった俺たち敗北者たちの語り場
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
大谷も藤井聡太もどれだけ天賦の才かがあっても努力しなきゃ大成はしない
努力が前提で、夢が叶うかどうかに運がかかわってくる
要はどんな人間であっても成功するには絶対に努力は必要なわけ
まぁ怠惰なアニゲー民は絶対に認めないだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
※542
俺とお前に差があってお前の言い分が占める事も無いな、思いで行動してるなんて道理通じるなら
レスバは何故止まるんだ?誰かが行動止めるからだろそれは努力止めた証だ、才能なら止まらないはずだ
だからレスバ続けるのも努力だ、お前の言い分じゃ才能尽きない限りレスバ続くらしいから期待するぞ
ガンバレいや才能あるなら頑張る必要ないか自然に任せ決して絶やすなか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
※528
仮の話だけどその時は頑張っても届かなかった
けど違うチャンスが巡ってきたときに、過去に届かなった時の経験が活きてくるって事ない?
少なくても過去の失敗と同じ事をしないようにするもんでしょ?
その時点で過去の失敗が活きてるって事だよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※552
少なくとも語って説得力ある住人は居ないなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
どんなに努力したところでイーロンマスクや大谷の子供として生まれてくる奴には逆立ちしても勝てないという事実😉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
※549
寝ない努力
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
努力から逃げ続けきた結果が我々アニゲー民だろ
つまり努力して夢が叶わなくとも我々みたいな底辺よりは人間ランキングは上がるわけで、その時点で努力は無駄ではないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
※557
父親富豪でも冒険気質有ゆえ海底に共に沈むこともある、神さんはそこら辺で気まぐれ起こすで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
今まで見てきた人だと会社の社長の息子なんかは人に説教するの好きよなぁって感じはする
自分が全く仕事しなくても人への頑張り努力の要求度が凄まじい、そして自分がやったことは誰でもやってるような事以下でもめっちゃ膨らませて自分は頑張ったって言って他人に説教するしwまぁ社長としては多分正しいんだろうがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
※559
そのアニゲ民中でも優位得ようと努力する儚さ
報われるのは打ち込みの速さと揚げ足取る審美眼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
どうも、努力評論家のアニゲー民です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
夢中で努力できる方がうらやましい
情熱とか一心に注いで報われなかった時に夢から覚めるかもしれないけど
その時間だけは人生の中で充実してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
才能と努力の方向性も大事
イチローがバスケ少年でバスケにうちこんでたらおそらく世間的にはなんの意味もなかった
そういう意味でも割と運ゲーではある
遺伝子研究で才能の有無がわかるようになればいいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
※554
俺が一方的に君が言ってる道理を理解できるだけでしょ
どんだけ修辞を頑張ってもこんなしょうもないことを努力と呼ぶのは無理だからあきらめなwまあ才能というのも半分ギャグで言ってるから努力とも才能とも別の言い方するなら惰性だな。もう本当に眠いし才能だけでドライブしてる私としてはしょうもない努力はしないので寝るぞおやすみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
努力って大げさすぎて膨らまし過ぎ感、実はあたり前の事も努力。
顔洗う歯磨くこれも努力で毎日続けたら健康保てて報われる。
そんな些細も自分にだけは認めても良いよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
まあある程度努力しないと才能があるかどうかすらわからんからなぁ
10位くらいになれる才能しかない奴が1位以外無価値と思って努力するなら無駄な努力だが、10位になれるように努力するのは意味があるし
身の丈をわきまえた努力が無駄になることはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
※566
あらら、才能が冗談なら頑張ってレスバしようぜなぜ辞めるんだ
行動共わないは努力にならないと言っただろ、行動しようぜ諦めるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも日本人て努力強要するわりに努力してることを人に悟られるのは恥と考えるよな
努力とは人に隠れてやる行為
こんな自己矛盾した文化ほかに無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
納得は全てに優先するぜッ!!
結果に納得するためにも努力は必要じゃねえかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
※570
海外はリップサービスだぞ、心の底から君凄いねーと言ってる訳じゃないそれが挨拶言葉に近いんだ
それがチップ文化でもある、褒めてあげなきゃ良い仕事しないんだ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
努力は誰だって本当はしてる。アニゲー民だって、レスバで勝つために
文を考えてるとき、それは努力してる瞬間なんだ。ニートだって、布団から出るときに
体を動かす努力をしている。努力=常軌を逸した苦難を伴う自己研鑽、なんて
勝手にハードル上げんでも、できることからコツコツと。
無駄な努力という言葉もあるけど、瓢箪から駒、努力を否定するよりはマシ、かも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:25:03 ID:- ▼このコメントに返信
一番の問題は「努力」と「苦労」を履き違えてる奴が多い事だな
でもってわざわざ苦労させるために効率のいい事を禁止して、有能な人間を潰す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも努力とかいう言葉自体が単なる第三者目線の言葉遊びでしかないし、報われるとか報われないとか言ってる奴は論外
自分がやりたいこと・叶えたいことがあるなら、それに向けて必要なことを考えて実践するのかそれとも諦めるのか
たったそれだけの当たり前のことをわざわざ口に出すことが恥ずかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※522
家庭環境に恵まれていたんだね。
得てして気づかずに傲慢になっているタイプかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※5
「自分のやりたい努力」しかしないやついるよな。
ツイッター絵師・漫画家とか多いじゃん。
賞レースに応募するでも、出版社に持ち込むでも、他者と積極的に関わるわけでもなく、
「あわよくば」で続けてるやつ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
※565
イチローがバスケ下手な動画見たろ笑

でもイチローが「ぼくは天才じゃない。自分以上に自分の体の使い方が分析できて理論的に動いている人間はいない」って言ってたから、もしバスケでもサッカーでも一番に興味を持っていたら大成すると思うよ
イチローはバスケが下手なんじゃなくて野球以外できない(興味がない)だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
報われなくても努力するんだよ
努力している過程が大事
好きなことは努力だけど嫌いなことは努力ではなく義務だから
勘違いしないように
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
無駄になる努力なんていくらでもあるが。昔のオリンピック選手がやってた兎飛びとか腰にロープ付けて原付で引っ張る練習がなんの役に立ったと言うんだ
そもそもがただの戯言なんよな
他人が成功した場合→環境がよかったんだね。僕とはスタート地点が違ったのだから仕方ない
自分が成功した場合→努力の結果! 自分と同じ程度の成果が出ないなら努力が足りない! スタート地点に差があったとしてもその分努力すれば追い付けたはずだ!!!

腹を切るべき愚鈍。ならお前も今からプロ野球選手になってこいよと
一流になるには英才教育が必要で、英才教育とは親の意識と金のことだよ。まず環境がないと努力することさえできんのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
これすごく同意できる
頑張って努力してやってきた事はたいてい上手くいかず
適当にやっていた事が偶然成功してしまう例の方が多い
人間く生きていると、運のウエイトの大きさを知る、若いうちはなかなか理解できない事。
運よく成功したものをさらに大成功に導きたいときに努力は有効だ、これが真実だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
まず、努力できるということ自体難易度高いと思うぞ。
しかも、分野によって努力できるできないは変わるからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
※579
義務って誰に課せられた義務なんだよ、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
学歴に例えると分かりやすいよな
Fラン大生が早稲田とか慶應大生同じくらい勉強(努力)してるわけないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
※570
いや全然矛盾していないぞ?結果を出すのには努力が絶対必要なんだから努力しろ、しかしそんな当たり前の努力をこれ見よがしに人前でアピールするなって別におかしな話じゃないよね?

上司に「お前口臭いぞ?ちゃんと毎日歯磨きしろ」と言われて次の日から「部長!今朝もちゃんと歯磨きしました!」って報告するか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
※581
努力して成功を目指すのではなく、成功したものに対して努力すべきだ
これが人生のコツって事だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
真実に向かおうとする意志
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
※580
一流にならなきゃ努力と言えないのか?なぜTOP層比較で努力可否決めるんだ?
野球で一流にならずとも無努力一般人より野球は上手くなるだろ、それが努力した結果
自分の思い通りになるなんてそれは傲慢と言う物だ
環境差に焦点当てて同環境での努力差での結果も見たがらないのは逃げてるように思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
こういう問について真面目に考える人は議論に向かない人
努力だの才能だの明確な数値にできなない、個人によってその閾値が変わるものについての要不要は必要以外にない
目標があったら努力するのが自然だし、それが報われなくても何もおかしくない

それと努力の方が~いや才能の方が~というのも議論としては答えが出なくなる問いかけでありするだけ無駄
努力も才能もあればあるだけ良いわけで、才能ってのは後天的に手に入るもんじゃないんだからつべこべ言わず努力してろよって話なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
努力しないと勝負の土台に立てない
報われないことを覚悟してそれでも努力しなければならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
※590
こう考え始めると、人生失敗だらけになってしまうんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
必要性と危機感を持たせれば大体努力してくれるから、努力しろなんて無意味な言葉を言うことは実際ないけどな。
言ってやってくれるなら苦労しないからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
報われるまでするのが努力( ー`дー´)キリッとか言ってるやついて草
じゃあ報われなかった努力はゴミだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
※186
プロになれなかった雑魚の教室に誰が行くんだよ
プロでも相当有名でもない限り教室だけで食っていけるほどの金稼げないぞ
プロでもない奴が教室で稼ぐとかお前何でそこまで無能なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
午前3時4時に御高説を述べたがる者の努力ってwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
人生は裏切るが努力は裏切らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
センターの数IAすら理解できない人もいるわけやん。無理じゃん。どんなにやっても。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
必ず結果を出せるとは限らんが、努力しなければ絶対に結果は出ない
例え結果が出ずとも、努力したという結果は出るさ。それを他にも役立てて行けばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ鴨川会長だわ。
ただ、個人の問題だけでなく、社会問題として語るときは環境とかの話をしないわけにはいかない。そこを解決できるのは政治になってくる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
この手の記事になると努力を否定したいがために必死に書き込んてるのもある種努力じゃね?w
それを別の方向に向ければいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
努力しなくても報われる世界を作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
止まない雨はないより先にその傘をくれよ

努力! 未来! ビューティホスター!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
※598
他人からどう見えるか、評価されるという部分が一切わからないような義務教育から落ちこぼれてたんだな連中が多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
努力こそ実はガチャに似ている
やれば必ず報われる訳ではないが、毎日続けてる奴とそうじゃない奴とで確実に差は出来ていく
努力もガチャも回さない限りは何も始まらない
そしてガチャと違って努力は根気さえあれば無限に回せる、その価値と意味を知る人こそ勝者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:33:37 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿は才能あるやつ努力してないと思ってるからな、そりゃ意見分かれるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
※588
なるほど。では素人なりに練習して草野球では活躍できるようになったとしましょう
で、それ意味ある? 数十人程度の狭いコミュニティ内でちょっとした人気者にはなれるかもしれないけど飯を食えるわけじゃないんだけど
そもそも努力を始めることすらできないことだってあるという部分を無視する、読解力を鍛える努力を放棄した君に理解させるための努力を放棄していいだろうか
勉強するにしたって親が教材や塾用意してくれないと勉強できないよね。君にわかるように言い直すとちゃんと用意してもらえた人とは効率が違いすぎるから進学先のランクに差が付くことは明白だ
いつだったか風刺画で見たけど札束でできた階段を上っていく人と、崖を一段ずつ死に物狂いで人とでは差がありすぎて努力が意味するところが違いすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※600
というか、努力の効果は薄いのに、努力すればうまくいくなんて考えてしまうと、ブラック社会になっちまうからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
※181
環境違ったらお前ではないってのを抜かせば大体あってるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
あと、失敗するにしても「自分がどういう人間性でどういう事に躓きがちなのか」を
客観的に知れるのは大きい
よほどの馬鹿でない限り辛い失敗を同じように繰り返そうとはしないからね
動くことで未来の失敗を回避する知恵を得る事もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
※165
方向性がやばいだけで実際アイツの努力と忍耐の強さヤベエから余計に困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
金に容姿に体その他多く
努力しても得られない物を最初から持ってる人間には勝てない
だったら努力しなければ獲得できない物は望まず平凡に生きるのが正解だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
環境整っていても努力出来なかったり大成しないのなんてゴロゴロいるだろ
やれるかなんて結局は自分の気持ち次第だしやる奴は言い訳しないで頑張るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
生きてるだけで日々努力やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
昨今は世の中の理不尽をガチャで喩える奴が多いけど
逆に不可能に感じるほどの確率でも施行回数次第で突破出来る体験を出来るのがガチャなんだから
むしろ努力する理由としてガチャを担ぎ上げろやと思うんだけどね
10連20連で一点狙いが出ないと喚く奴いたら見下すだろ?
努力も同じことや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
※1
その場合宝くじを出来るだけ沢山買うってのが努力にあたる部分かね
沢山買えば当選確率上がるし当然当たらない事もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
鴨川会長の影のハッチングが光る✨👴ピカッ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※1
アニゲー民は努力しない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
※615
正直100%当たる以外はどんな確率でも同じだと思っている
なので沢山買っても100%未満の確率のものは努力に値しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※606
本人が努力すりゃしなくて済んだ札束の階段を作るための努力を親がしてたってだけだろそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
努力するけど、他の人も同じように努力するから差は埋まらない
その場合は勝てない
だが努力しなかった自分には絶対に勝ててるのでそこをモチベにすると良いらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
おまえら努力という言葉で遊んでるだけじゃねえかくだらん
結局何のために何をするかだろ問題は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
成功者は努力なんかしていない。ただ楽しんでやっているだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
毎回この手の記事はコメント欄が伸びるけどさ

自分が努力できなかっただけの話をさ
親ガチャにハズレましただ、才能の有無の影響が大きいだ、アイツは恵まれてたからだ?

そうやって親のせい、環境のせい、他人のせいってことにしないと全くもってやってらんない人生歩んでる人って結構いるんだなーって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
努力って何かって言えば
経験値稼ぎ→レベルアップだ
時間は全ての人に平等であり
何を努力(経験)したかで変わる
つまり
人から奪う事ばかりすれば強盗王になれ
嘘ばかり付けば詐欺王になれる
それが努力だ
どこに時間を費やしどのパラメーターを伸ばすかはその人次第だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
ここ見てもわかるけど努力を否定する人間は努力する人間を自分側に引き込もうとするクズばっかなのがわかるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
会長のセリフ、ひさびさ「すべからく」の正しい使い方を見た気がする。
「すべからく」を「『すべて』の意識高い系バージョン」みたいに使うやつ多すぎ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、どれだけ騒いだところで、「そういう意見を外に向けて発信出来る」時点で一定水準には到達してるんだよな
本当に努力してもどうしようもなかった奴はとっくに死んでるんだからいくらでも言いたい放題ってもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
「報われる」っていうのがオカルト臭いってのはある、公正世界仮説入ってるし
神様が見てて「お前は苦労したんだから報酬やるよ」みたいな事を信じてるのが透けてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
努力は苦労する事でも結果を出すことでも、頑張ったと自分を褒める為のものでもないよ
目的に向かう為の下積みというただの手段の一つだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
勉強しなければ必ず学力低いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
好きなことやれてればそれでいいでしょ
なぜか上澄みになれないとダメって思っちゃうのがそもそも間違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
※5
努力は必ず報われる
なぜなら結果が出た行動が努力で失敗した行動は徒労だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
努力という概念自体が一種の信仰だろ
頑張った分報われるべきだとかいう
練習は誰でもしているんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲー2023/07/19(水) 07:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前のようにリターンがあると思うからこんなウジウジしたクズが出てくるんだろうな。
怠けて何もしないより、なにか努力したほうが今の自分よりマシになるんだから動けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
ごちゃごちゃいってねーで努力しろ
投げ銭したりパチンコ行ったりしてねーで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
努力ってアニゲー民から一番遠い言葉よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
「報われる」って言葉の中には目標達成以外の意味も有ると思うんだ。何かの役に立つ、みたいな。それをそうじゃない、欲しかったのは違うんだ、て言えるのは努力した本人だけだろうね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
でもvtuberは怠けて配信で遊んでたら偶然成功しただけだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:46:17 ID:- ▼このコメントに返信
努力したら、しなかったらの二元論ではないやろ
努力しても報われない奴も大勢居るし努力の尺度も人によって違う、分野や物事によっても運や才能だけで結果が決まるものとプロスポーツみたいにある程度の努力が必要なものとがあるやん
努力ってのはやれば少しサイコロの当たり目が出やすくなる程度に考えて置いたらいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
王貞治が完璧な名言残してるので議論になりません

努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
そうだったらいいな、ってだけで論破はしてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
※105
>努力したという過程そのものが必ず報いとなってくれる

まずそれが間違いなんだよなぁ・・・
練習中のケガで一生走れなくなった人は失っただけだし、
膨大な借金を背負って自さつした人は何も得られていない

結果が出ない努力なんて全てが失敗と無駄と喪失であって、
「過程にも意味があったんだ」ってのはまさしく、
そういうことにしないとやってらんないから、酸っぱい葡萄は美味しかったと言い張ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
※105
せやな
努力しなかった者と間違った方に努力した者は絶対に認めないけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
努力すれば報われる×
報われるまで努力する〇
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
漫画(フィクション)の話やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
努力をし続けると経験値が上がる、それは夢破れて別の職業に就いたとしても活かせる
でも努力しても無駄!て言って無為に生きていると何の経験値も溜まらない
新しいことを始めようというアクションを起こす気も起らない、こうして無産が生まれる
でも大丈夫、世の中は無産の方が圧倒的多数だ、ただのモブで人生を終えることは恥ずかしいことじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
努力すれば報われるってのは甘い考えだ
そんな打算的にやったら続かないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
論破ってひろゆき派か。これはダメですね。そもそも努力が解ってない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※375
元阪神の藤浪なんか同じ年、同じような長身、同じような球速なのにどうしてこうなった?の代表例だ
外出自粛中に合コンしてコロナに真っ先に罹りやがった、プロ意識全然ない
それでもメジャーまで行っちゃうんだから素材は怪物級なんだろうに勿体ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
※640
ただの王貞治信者なだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
※3
生まれが良くても努力しなきゃ話にならんし努力しても才能なかった奴も大勢いるだろ
岸田のドラ息子見てみろよ、お前らじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンで例えるのが分かりやすい
才能が個体値、種族値
努力は努力値
性格補正が向き不向き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
才能とはつまり負け犬の言葉だからな
元々は努力してる奴が才能ある奴に及ばないだった気がするが
いつの間にか努力もしない無産が才能だ上級だ親ガチャだパターンを変えて言い訳してるだけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
他人が何言おうが自分がどう感じたかってだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
努力は報われるものではなく実らせるもの
正しく目的に向かって行わなければいけない
そうでないなら、それはただの徒労でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
報われない頑張りはただの徒労
結果が実る頑張りが努力
だから努力は必ず報われるというより報われたのが努力
後何で大人は無駄だって言ってくれねーんだって
見ただけで他人の才能分かるなら苦労しねぇんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
youtuberですらチャンネル登録者数増やすための努力してるからな
努力否定派ってホンマ生きてる価値ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:27:37 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ADHDだから遅刻するって言い訳する無能社員まんまだな
本当のADHDは遅刻しねぇように毎日”努力”してんだよ
努力しなかったら居場所が無くなるだけだ
勝手にサボってろ無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
本当に努力してればベストは無理でもそれなりの形は残せるんだよな
例えばプロスポーツ選手になるには努力だけでは足らないけど、そのスポーツに携わる職業に就くんだったら裾野は一気に広がるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
JaneStyleの件があってからまとめサイトはネタ集めが大変だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
全ては結果論

・全然努力してないけど成功したA
・メチャクチャ努力したけど失敗したB

これ、世間はAは努力して偉い、Bは努力が足りないから失敗したって評価するからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
※184
よく教育されたアニゲー信者の鑑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※6
そしてそんなレベルの天才は漫画の中にしかいない
まともに生きている人間はみんな少なからず努力している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
努力は必ず報われるって言葉は、望んだ結果が手に入るって意味じゃないんよ
本気で努力をしたその過程、ノウハウ、人脈、というのは必ず活きる
そういう意味で努力は必ず報われる
仮に何も残ってないとしたらそれは努力した気になってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
自分の思う努力でいいんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
宝くじはハズレたらそれまで。
努力は、Aを目指して力して失敗してもそればBやCに役立つことも多々ある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
人生の成功で大切な事は?

おまえら「親ガチャ…」
エリート「努力です!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
結局、これを否定してる奴らって、自分が努力するのが嫌なだけなんよねw
そして、怠惰な自分を肯定するために必死に仲間を集めようとする。
みっともない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※667
「お前」が無いけどどこにいるの?
ちなみに俺は「別に成功なんかしなくてもなんとなく生きていけりゃいい」って立ち位置だからどっちにも入らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
あうあうあーの社長なんていないしなぁ
生まれた瞬間から選択肢の限られた奴がいることは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
※670
社長のサイコパス率高い事をご存じない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
無能は努力しない理由を探す努力をする
底辺は己の生活向上に役立たない事を「いつか役立つ」と信じ込んで無駄な努力をする
常人は必要に駆られて泥縄的に努力する
エリートは将来を見据えて計画的に努力する
天才は努力を努力と思っていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ現実的だろ 努力は報われる(その人の才能に見合った報われ方するだけだから)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:25:28 ID:- ▼このコメントに返信
凡人も一生懸命勉強すれば多少成績伸びるだろ 東大とかは無理だろうけど
人によって報われ方が違うだけなんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは所謂「身を削るような努力や継続的な努力」なんてしたこと無いけど(精々試験前の一夜漬け程度)
平均以上の収入と社会的地位を得てるから多分、運と才能・才覚があれば努力なんてしないでええと思う

むしろ運も才能・才覚が無い奴は人並みに生きるためには努力位しかないやろ大変だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
※674
凡人の努力でも確かに力になる
才能がある奴に押し潰されるから無駄に見えるだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと報われるぞ、身の丈に合った範囲でならな!
大谷翔平になれないんならやきぅなんてやらない!って日本のプロ程度にならになれる才能のあるやつがやきぅ諦めたらどう思う?
高校生活 甲子園目指して3年頑張ったらプロにはなれなくても社会人野球くらいならレギュラーにはなれるだろ
身の程を知って己を正しく受け入れれば無駄なものなんて無いし同格相手なら十分報われるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
※581
努力し続ける事で、見えない運にも恵まれる事ってあるような気がする
努力が運を引き寄せてると言っても過言ではないかも
ただその近付いてきた運を掴むのもスルーするのも普段の努力次第
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
報われるだろ。たとえ夢破れても別の道を見つけるための種にはなる。
別の道を見つけようとしない時点で努力を放棄しとるのだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
おまえらがPSO2とブルプロを叩いたからといって

FF16のクソゲーっぷりと売れ残りと吉田という製作者の癌がいるってことは何一つ変わらん。

信者はずいぶんと必死にアニゲー速報で工作してるみたいだけどそんな努力無意味だよ

結局スクエニはただの負け犬
FF16は金玉蛙のうんこに金箔を貼っただけw
それが現実なんだわ
FF16の運営は数字作りに夢中で肝心の儲けが出てないクソ雑魚だったのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
「ワイはただ好きな事にのめり込んでいただけやが、他人からは努力に見えたらしい」

こうやぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
努力量の違いと可も仕方ない話だもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
お前はネ実に帰れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
地道で継続的な努力ができるかどうか。こそ親ガチャ=幼児期の家庭環境で全て決まるからな。
そりゃ努力すればバカでも地底大程度なら合格出来るが、その「努力する」に問題があるわけで。
一般人レベルなら人生は100%運。
 
ガチ天才は才能努力運の全てが必要だが、さすがにそんなのは一般人が考慮する必要は無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※676
高い給料が貰える職業なんてのは人数制限あるからね
似たり寄ったりのことやってるだけだと才能ある人のが有利だろうね

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
NARUTOに関してはガイ先生はリミッター解除で忍としては再起不能
リー君はインフレに付いて行けなかったキャラ筆頭になってるのが悲しい
作中の強さ上位陣は全て何らかの先天的な才能持ちや・・・
一歩の鷹村に関しても努力はしてるけどぶっちゃけアレだけの才能が有ったら堕落してても日本王者ぐらいは取れていたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
※679
努力しても無理だから諦めるという決断を選べるからね
一番駄目なのは中途半端でしか努力せず夢に囚われるパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
父親の劣化品でしか無い弱いオスが増えすぎだろ
どうして?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
なんで0か100かみたいな考え方しかできんのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:57:39 ID:- ▼このコメントに返信
ワイルドアームズ3だったか、モブのセリフを思い出す。
「努力って言葉が美徳になってるのは人に努力をさせて自分が楽をしたいからだろ?」みたいな。

誰かが自分から必死になって世の中を回してくれるなら適当におだてて恩恵を享受させてもらえばいいじゃない。
努力を否定することないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
吉田直樹:本当かい?

小学生:はい、FFは変わりました!

小学生:変わった、変わった。

吉田直樹:そうか努力した会があった

小学生:FF16が一番おもしろいよ。

吉田直樹:いや~、おじさんほっとしたよ。

小学生:ハハハハハハ ハハハハハハ

小学生:うそだよ!

小学生:FF16なんていらないよ!

小学生:いらない、いらない。帰ってカービーやろ~

小学生:やろ~、やろ~!

吉田直樹:お~い、待ってくれ~!待てっつぅの!あっ あー
、あ~~~っ

モルボル:直樹さん、直樹さん大丈夫ですか?

吉田直樹:あっ、あぁ。
あっ、指輪割れちゃった。
ナレーション:
立つんだ、吉田直樹!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
※678
はじめの一歩には「ボクシングにラッキーパンチはない」ってセリフもある
偶然当たって倒れたようなくそパンチも本人なりの練習下積みあってこそであり
そういう積み重ねのない限り偶然の「何か」も起きないと

この辺もボクシング以外でも通じるものはある気がする
なんの積み重ねもなければ運も何もない、と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
?「努力はしている!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
※688
父親が上がるときに首吊り掛けてるから、相克が原因で能力値を次世代に引き継げないの。
で、上位者の女奪って子供産むと、分を知っておとなしくなる。
プロスポーツ選手のスターに次世代もプロスポーツやって欲しいとか最近ないよね。

芸能人もそうなんだけどお笑い芸人toお笑い芸人みたいなのはない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
伸びてるなあ
やっぱ努力のつもりで何もしなかったからアニゲー民なんぞになってるわけだし
心に響くもんがあるんやなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
これと一緒で報われるまで一生努力し続けるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
報われるまでやるのが努力
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
たぶん1990年代に一斉に上位者の女を下位者に混ぜてそこから先、上位者の男に子供作らせてないから、今の子供は相克で死んだ直後の能力って話になる。所謂エタってやつ。300年位贖罪すれば上位者レベルの能力値に戻ると思われるけど、贖罪機会も与えられないね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
どんな挑発しても無駄なん。俺の大量交配成功するの待て。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
努力してないやつが言ってるから滑稽なんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲ民のクズって努力信仰あるみたいなのに何でパヤオの新作を理解しようとする努力はしないん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
婚活女さんの努力は報われないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
※152
そんな生きててくれて価値があるみたいな負け犬理論笑うから止めて
お前はバイトにせいぜい遅刻せず行ける程度のアラサー
かたや多くは社会的に地位がある職に就いてるアラサー
この場合比較されて不平等な扱いをされるのがこの世の現実なんだけど、それでも底辺バイターに価値があるとか思っちゃう人間?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
この底辺に優しい日本で努力してまでやりたいことなんてないっしょ?
苦しい思いをしてまで人に偉そうにしたいとか、ちやほやされたいとか、そんなさもしい奴が努力するんだよ。
足るを知るの精神で行こうぜ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※702
やめてやれwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
努力より重要なのは才能
阿保ほど才能軽視して努力賛美する
愚劣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
※700
説教する側の奴がそうだから、更に闇が深くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
でも最終学歴と現在の職業・年収を表示されるならコメ欄閑古鳥鳴くんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
富野監督が義務教育終わったら手に職つけてオマンマ食えるようになる人間が才能のある人間でそれ以外の人間はみんな凡人みたいに言ってたけど、あれが正解
そういう才能持ちがさっさと通過した道を大卒やアラサーになってまで努力続けてやっと通るやつってのがまさに才能が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
正解は「成功するために必要な努力をし続けた者が成功する」だな。付け足すなら「努力はして当然で成功するための手段を選ばず、やれることは全てやるのが本物の努力」だ。努力は報われるんじゃなく、報われるために全方位で努力するんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
※691
日本語が色々間違ってんのに気付かずコピペしまくってる馬鹿とか鼻で笑うんだけどwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
いうてひろゆきなんかは努力してるようには全く見えないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※702
6の目までしかないダイスを7以上の目が出るまで振り続ける行為を努力とは言わないんだよなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
正直「報われる」って考え方がイマイチ理解できないんだよな
「それをやっていと楽しい」じゃ駄目なんかね?

どうも「成功しなければならない、何かを成さなければならない、人から認められなければならない」という強迫観念みたいなものを感じるんだよな
もっと緩く生きようぜ、今の日本なら早々野垂れ死にするようなことにはならんのだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※21
ドラクエみたいに日数の概念がなくてひたすら経験値稼ぎできる世界ならいいんだけどねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
それを漫画で言うのがダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
※706
いや馬鹿ほど才能を賛美するよ。才能があってもその才能に需要が無ければ成功できない。
ぶっちゃけ成功に一番必要なのは知能。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
人間の欲って際限無いから努力すればする程欲も増えて行くよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
※71
その知能も才能
終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
※24
そのつもりで一生懸命磨いてたのが玉じゃなくクズ石でしたってことも多いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
※717
これ
結局馬鹿はなにやってもダメなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
努力なんかするより自分の才能見つけた方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
努力は無駄になる
これに反論する奴は自分の無駄になった努力を認めたくないだけの真の負け組み
だからずっと同じところで足踏みして自らが正しかったと叫ぶしかなくなる
哀れなのはお前の方だ先に進め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
自分のしたことが努力か否か、それが報われたか否か
全て自己認識次第で尺度を他人と共有する必要はない
くらいの余地は持っておいた方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、努力って言えるほどの事やってねぇのが大半やろうしな
無能は色んなもんかなぐり捨ててやらんきゃ、分不相応な所にはたどり着けんのよ
ただの酸っぱい葡萄を足りない頭で導き出した幼稚な結論で納得してるだけ
そんな怠惰を理由にした精神なんて誰も擁護しちゃくれん
ともあれ、そういうのはカイジの利根川のくだりとか読んでも何とも思わんのだろうからそもそもだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:05:02 ID:- ▼このコメントに返信
山があって、1年前は1号目、今日は2号目まで登れたなら、努力は無駄にはならないってことだよ
その山は登る価値が…とか言い出す人が出てくるのがネットなんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
※712
まあ、あいつの場合、2ちゃんねるが成功しなくても、詐欺とかポンジスキームとかで金儲けは出来てたとは思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
大人のクセにぺらぺらぺらぺら良く喋りよる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
無駄な努力を正当化できなければ人生なんて考えれば考えるほど無意味で無価値なんだよ
無駄なら今死ぬのが正解か?「そんな訳はない」をベースに思考を始めて現実を湾曲するのが楽しむコツだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
※709
けれど、仕事を選んでそういう人間のようにって思うのであればやらなきゃいけない事だからなぁ(そもそも、だから努力せねばの話だし)
結局、この手のことを言って慰めてる、もしくは斜に構えてバカにしてる?風なのは、却って現実を直視できてないんやろう
まぁ、ないものねだりというか自分と同じ位置に来て欲しいがために落とし穴へ誘ってる感じにも思うけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
※726
山はマジで登る価値ないだろw
あんなの半分自殺みたいなものだろ
普通に勉強や運動である程度努力したらある程度出来るようになるよねで良くないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
※731
リアルの山登りの話は誰もしていないんだよなぁ・・・
比喩表現なんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
※732
>>その山は登る価値が…とか言い出す人が出てくるのがネットなんだがw
まさにこの部分のまんまのやつやねw
マジで、単語単位程度でしか話理解できないやつって意外と多いんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※731
横からだが、価値を定めるのはあくまでも「当人の主観的評価」であって
「他人の主観的評価」でも「実在しない客観的評価」でもない

そこの境界が曖昧になってしまっているから
聞きかじった価値のあるもの(実在しない客観的評価)に依存して
「自分の中で評価して価値を見出す」事が出来ないんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
女の又(また)の力と書いて努力の努
と中学生の時に教えてくれた津ケ谷くん元気だろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
努力だと思ってやってることは大体上手くいかないことが多いな
努力だと思わずにやってるフィールドで戦うべきだ
藤井聡太とか血反吐吐いて将棋やってる奴は永遠に勝てんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※733
比喩表現する意味ないじゃん
お前山登り趣味のガイジなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
努力続ければ夢は叶うぞ
敵わなかったやつは夢がかなう前に環境の変化とか年齢とかもっと言えば寿命とかで努力できなくなっただけ
夢がかなうのが先か死ぬのが先かどっちかや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
※737
ちょっと一回落ち着いて
比喩表現って何だっけ?と思うなら調べてみよう
比喩表現が何かわかったら、その上で ※726 は何を言おうとしているのか考えてみよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ少なくともネットで親ガチャが〜周りの環境が〜
って喚いてる奴は才能もなければ、努力もしてない(するのを辞めた)んやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
※193
「夢」とか「目標」がどれだけ高いか、それに見合った努力が出来るかが問題で、普通は「成功へのマニュアル」なんてないし誰も教えてくれないから、見当外れの努力で足踏みしてるだけで一生が終わる。ただし努力は糧にはなるね
マニュアルが分かってしまう人を「才能がある」というが、努力出来るかどうかはまた別の話だし
少なくとも文章論破ゴッコしてる程度の人にはムリという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
ただし期限付き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
こういう都合のいいサンドバッグを相方にしたオナニー思想の長文独白する系ほんと気持ち悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
※734
価値を定めるのはあくまでも「当人の主観的評価」であるなんて綺麗事並べ立てるのは気持ちいいかい?
ただ自分が幸せでいたいだけなら薬やっておけばいいだろw
子供がダウン症でも幸せなんだとかほざいてる親見て幸せでいいねとか思えるならそれでいいんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※740
小学校でさ、保育園卒の子達見てると親ガチャ失敗やなあって思うことあるじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
本当に努力していれば、結果が出なかったとしてもその過程で得た能力は他に活かせる事も多い
人間の能力は完全に一個だけに特化してるようでも応用は効く
信じない人居るだろうけどガチだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
太平洋戦争は報われなかったどころかやらない方が良かったからな。
あんなに必死に頑張ったのに結果沢山人が死んだだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
努力は転がってきた運を掴むためのもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
報われるまでの過程を努力という
報われるとは世界で1番にならなくても別にいい
自分の中の基準で決まってる
その自分の基準と努力の折り合いがつけられない人が努力しても無駄という
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:56:15 ID:- ▼このコメントに返信
※744
綺麗事というか事実だぞ
お前の脳はお前の頭にしかついてないんだから、本来価値を見出すのはあくまでお前自身だよ

聞きかじって勝手に普遍的な価値があると思い込んでいる「運動」「勉強」と等価の価値が
ある人にとっての「山登り」にはある
で、その人の脳はお前の脳じゃないんだからお前にその人にとっての山登りの価値は否定できんのだな

薬やダウン症の話はその構造とは一切関係ないな、論点逸らしってやつだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
メタファーにメタファーで反論したり問いを投げると
焦点が定まらずに議論が発散するって大学のセンセが言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
俺の親は2ページ目の最後のコマみたいなことを幼少期からずっと俺に言い続けた
結果俺はニートになったが、同じ環境にいた弟は反発して大成した
環境のせいにする奴は甘えてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
※750
反論出来ないから論点逸らしってほざいて逃げるのか?
本当に綺麗事じゃないとそう思っているなら薬も子供がダウン症であったこともその人の脳はお前の脳じゃないんだからお前にその人にとっての価値は否定できないって言えるよね?
それが出来ないってことはお前が客観的評価気にしてる証拠じゃん

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
運ゲーだと諦めるのは勝手だが一度きりの人生それで楽しいわけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
※753
頭が悪いと論理が理解できないから「異なる事象を同じものとして捉えてしまう」んだよ
それは割と生来的な素質もあって仕方がない場合もあるが、小学校の授業はちゃんと受けていたか?

不幸な例を挙げて反論した気になっているので恐らくお前はもしかすると
「どんな不幸でも肯定できる」とこちらの主張を脳内で勝手に湾曲してるのかもしれない、
可能性をつぶすために言うがそんな事は言っていない。

「その人間の脳はその人間の頭にしかついていないのだから、
 その人間にとっての価値はその人間が規定できるし、その事を意識さえすれば他人から侵害されない」
がこちらの主張だ。

お前の例にそって答えるなら、仮に「薬で幸せ」「ダウン症の子がいるけど幸せ」と考える奴が居たとするなら、
その幸せ(価値を見出す事)はそいつの脳の管轄で、別の脳の俺やお前が関与できる話ではない。
そいつにとって価値があるなら価値があるんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
「普遍的な客観が実在しない事を認知できるか」は一番わかりやすい知能の壁かもしれない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
努力度が数値化できないから、この話はどこまで行っても平行線やぞ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
努力しても無駄な事もあれば、報われることもある
どっちを選ぶかは自分で好きに決めろ、そして他人がどっちを選ぶかはお前が決める話じゃないぞ。
で終いなんじゃねーの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
才能だ親ガチャだ言って何もしないで努力なんてムダとか言ってる奴
ツケは全部自分で支払う羽目になるになるんだからな
ムダにならない努力を考えればいいだけなのに
その頭すら無いんだから救いようが無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
努力とかいう最高に市民権を得ている超精神論w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
努力ってのはスコップで木を切るようなもの
向いてないのに苦痛に耐えて頑張るから努力という言葉が出てくる
自分に合った方法なら努力なんて感じず、ただただ生きがいを感じながら前に進める
スコップなら土を掘れ、その方法でも木を倒すって結果は得られる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
努力を否定すると自分が報われない理由を肯定できるしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>大抵の奴は努力の方向性を間違えてる

だね
無駄になる努力は方向性を間違えてるか根本的に間違った努力をしてる奴で
1番さえ目指さなきゃ方向性が正しくて実になる努力なら報われる
正しい努力をする頭が無きゃ人に聞くのも手
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
※720
最低ランクのクズ石でもカンストまで磨けばやりたいことして生きていくのに余裕程度にはなるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
直結はしてないぞ
そこまで努力を否定するなら論理的に考えたらもう自殺するしかないだろってところまで言い訳を続けるアホがいるだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
※720
クズ石だって泥団子だって磨けば少しは光る
そして少しでも光ればこの世界で生きていくのに何の不都合もない
それなのに宝石に勝てないからと磨くのを怠ったせいで人生が破綻したのなら、磨かない方が悪い年か言いようがないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
※763
とどのつまりそれだよな。登山前の準備にも似てるけど
まずどんな努力が必要か調査して、どの手順にどれくらい掛けるか、費用は自分で賄えるのか、
協力者はいるのか、途中路線変更もありなのか、他人の失敗例が参考にならないか
その辺吟味してから努力を始めるだけでも成功率はえらく変わってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
※32
ごめん。それは努力じゃないわ。
ただの普通の生活。
それがしんどいのならただの怠け者。
努力はその上にあるものだから報われる、報われないがでてくる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
※644
商売においては早めに見切りを付けて損切りした方が良かったりするから
その考えは危険でもある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※769
損切りする判断もある程度努力しないと分からないからな
人によっては損切りすることも含めて報われた判定になってることもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
※754
ガチャを引き続ければいつか必ず成功する超理論やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
「成功した者は皆すべからく努力しておる」

すべからく(当然の事として~をするべき)の用法を間違えていない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
※769
君の考えだと、努力の方向性とかやり方って一度決めたら全く変えられないものなの?

目標とする夢や、それを実現するための努力だって
いくらでも途中変更可能なものじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※771
ならせめてガチャは引きに行かんとな
ガチャを引くことすらやるだけ無駄と諦めていそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
※772
それはもう何度もこすられてるよ
どんだけ古い画像だと思ってんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
※774
ガチャ石をログボで貯めている最中なんよ。慌てなさんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
※773
普通は損切りしたあとに別方向を向いて努力するわけだが。
まだやれるなんてひとつのことに固執してむくわれるまではなんて
頑張っているうちに負債がとんでもないことになったりするのが商売。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
※706
才能を重視して何をするの?w
才能を重視して諦めるだけじゃないの?(笑)(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
努力のゴールとして何を想定してるか、によるな
(イチローやヒカキンみたいな)トップクラスの億万長者になった人間が努力の人なら
努力してもそれと同じ成果は得られないだろうし

「そこそこの企業で従業員やってること」を努力というなら、努力は身を結ぶといえるだろう
三島由紀夫や三木谷社長や山崎豊子のような有名人は一流企業で従業員をすることは本当の努力の成果とは思えなかったから、自分の夢をかなえるためにその職を一度は捨てた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
※768
同意
投資の神様のバフェットも「一生の仕事として、来月のお金を稼ぐことに落ち着いてはいけません」といってる
生計を立てることとは別次元の話ではある
それこそ大谷だって生計を立てることが学生時代から目的だったらメジャーリーガーになってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
※779
このポイントで前提がズレてる議論になってるな
だれがみても すげーって思う夢をかなえる努力が報われるかの話なのか
職場にいって毎日働くことを努力といってるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※55 ※61
大谷や藤井聡太みたいな成功者を"努力した人間"として
努力してもプロの選手になれなかった人間との議論なのか

「俺だって毎日クタクタになるまで働いてるんだよ」って努力の話なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
前提として努力にも差があることを知っておく必要がある
全てが実る努力もあれば全く価値のない努力も両方存在する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
実際、大谷を見て才能の器が違い過ぎるってのは同じプロ野球の選手も言ってるんやで?
おまえらの大好きな山川もWBCでそんなこと言ってたし全米ドラフト1位のメジャーの選手ですら
大谷のパワフルすぎるバッティング練習を見て「彼を見ていると自分がリトルリーグの選手に思えてくる…
同じことをしようと思ってはいけない」とか言ってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>782
この記事について言うならお題のツイッター漫画は前者を語っていて
それを見て「努力は実を結ぶんだよ!努力しない奴は言い訳するな!」
と言ってる人は後者を語っているように見えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
まぁここでスマホとかいじってるくらいなら他の事に時間を使う努力はした方がいいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
才能が基礎ステータスで
努力がプラス何%アップとかのバフってイメージw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
まあ才能があったとしても、ある程度以上の努力をしないと
才能があるかどうかすら分らないことがほとんどだからな。
初めから諦めていたら自分の才能に気付くことも出来ない。
ある種賭けだが賭けなきゃ当たりも出ないしね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
※755
歪曲とかほざいてるけど自分がどうかなら不幸と自分が思わないことは傍から見たらどんなに不幸でも不幸じゃないってことになるよね?
自分が幸せだと思うのなら他人にどう思われようが関係ないんだろ?
俺は薬飲んで幸せだとは思いたくないけどね
でもお前は薬やったらどう?
自分が幸せならそれでいいんでしょ
だいたい無駄に突っかかって来るってことはどこかで登山が駄目なものだとお前が思ってるからではないのかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
自分の人生だ好きにしろよ。努力を楽しめないやつには何も残らない名声だけほしいやつもしかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
上級国民は努力しなくても報われるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
努力して夢は叶うとは言えないが努力しない奴はスタートラインにすら立てない

努力してれば脇道くらいには行けるんだよな
望んでた姿にはなれないけどそれに近い物や関わりのある人にはなれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
※791
うわダッサw
死んだ目して生きてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
っていうかゴールが世界一レベルの難題なのがおかしいんだよ
野球の才能ないけど野球をやり続けて野球に関わる仕事に付けたらそれはゴールでいいだろ
プロの1軍で活躍できなきゃ嫌だってやつはそもそもそんな愚痴を書いてる暇もないくらい努力してろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
科学的に努力という才能の指数は証明されているからな
怠惰に見える人間の多くは努力因子が平均より少ないらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
まず努力する才能が無いんですが…
あと地頭も検査したら悪かったんですが
特に短期記憶低すぎて日常生活すら大変なんですがががががががが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
※782
>俺だって毎日クタクタになるまで働いてる

それは単なる苦労
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
努力して成功するとは限らないけど
努力しない人は成功できないからね
てか努力するのは当たり前のことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
※208
志位じゃダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:44:30 ID:- ▼このコメントに返信
※789
申し訳ないですが、反論になっていない事すらあなたには理解できないでしょう
教育を受けられなかったのか生来の知能の問題なのかはわかりかねますが、ただ残念です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
成功しなくちゃ駄目勝たなくちゃ駄目に囚われすぎとるんや
努力し続けた野球選手だって7割打てなくてもすごいんやから
ワイらはもっと失敗してええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
底辺になるべくしてなった人間の思考を知ることができて面白かったよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
努力なんてしなくていい
夢なんか見るな
一生消費者でいろ
勝つのは俺だけで良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>802
こんな所に来てる底辺のお前が言ってもなぁw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
努力するのは当然だが才能あるヤツはたった数ヶ月で成功するが、
才能無いヤツは数年もかかるから途中で挫折すんだよ、人間老いってのもあるし。
人間これだけやってる訳にもいかんからな、これだけやってる余裕ある人間ならええけどな。
数年間生活するための金とかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
※801
現実問題として資本主義の高度経済で人に求められる水準が高くなってる。
だから日本に限らず資本主義サイドは格差がが増えてる階層化が進んでる。
低スペが努力さえすれば人並みに暮らせるという幅は確実に狭くなってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
努力を否定はしませんが、才能ある者が努力を怠っているとでも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
努力は確かに大事だが、これ言ってくるやつって
実らなかったら努力不足って否定してくるのよ
そいつをサポートせずにセリフだけ言って失敗させたのはおまえの努力不足じゃねーの?
それとも言えば満足なら自己満だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
※17
Twitterレスバおじさんの発言でもあれは至言だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
※546
そうだよ
結果を出す事にだけ傾注すればいい
まぁ、その過程を「努力」というワケだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
コメント多くて草
やらないよりはやる方がマシよ 悪いことは別ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
※806
資本主義社会は競争して成長してくれない事には回らない社会だからな
もっと良いものが欲しい、もっと稼ぎたい、もっと、もっと・・・
という人間の欲が原動力だから疲れもするわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
東大と京大は凡人がいくら努力しても絶対に入れない天才だけの領域だけど
早慶までなら頑張れば入れると思うから、報われることはあると思うんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 哀れだな2023/07/19(水) 18:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
※20
努力しなきゃチャンスすら訪れないんだよ
メッシの今があるのは本人が努力を続けたことで巡ってきたチャンスを手にできたからだよ
環境を努力放棄の言い訳にしてんじゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
努力も才能だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 19:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
※813
その君の言うやれば出来るってのもやれない奴もおるんやで?
そして君もおそらく他人から見ればこんなの出来て当たり前だろって
なにかが出来ない部分は確実にある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 19:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
×綺麗事
○性質の悪い嘘
運命共にする覚悟が無い人間が言っちゃいかん事だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 19:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
努力しないで成功してる人は
努力してる人なんかよりずっと大勢いますよ
これを教えないから皆勘違いする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 19:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>818
苦労しないでトントン拍子に成功したりゲームでもスポーツでも
経験無いのに明らかに先天的な運動能力より人より秀でてる奴はいるからな

それを周知したうえで出来ない人は努力しましょうって言わなきゃ納得感は与えられないんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 20:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
こんな愚痴聞いてくれる女にが身近に居る時点で環境に恵まれた勝ち組だろコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 20:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
で、叶わなかったら「努力が足りなかった」と・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 20:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
努力や才能より、他人の扱いと理解が酷いだけだぞ
根本的部分を向き合わず、表面と同類しか受け入れないから
きちんと他人が育たない
どの立場も、駄目な所は他人のせいにして怠けている
個人主義も考え物だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 20:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
※5
というか報われるまでするのが努力やぞ
だから努力が足りないとか努力の方向音痴という言い回しがあるんやで
つまりそもそもの前提が違うんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 20:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
※818
才能と要領の良さだけで何とかした奴がいるを否定はせんが数としては多くないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 20:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
※812
例えば野球ひとつするのにも大谷と同じ活躍しないとダメとか言い出すからおかしなことになる
社会人で仕事はほどほどに切り上げて週末は草野球のエースで四番とかでも本来は凄い勝ち組だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
※714
同意
成功しなければならないなんて単なる思いこみよな
そんなことに囚われていないで人生を楽しんだらいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には天才とは「報われる努力を重ねた結果一般人には訳の分からないところに到達した者」っとにんしきしているがどうだろうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
ピンチはチャンスという言葉があるが
それはピンチをチャンスに変えられるだけの努力をしていた人だけの言葉
何もしてない奴にとってはピンチはピンチでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
※813
年間数千人も合格者が出るペーパーテストに受かった程度のことが天才というほどのものとはとても思えないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
※1
結局「 運 」なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
比較するのは、努力しない自分と努力する自分
この前提間違えて、努力必要ない他人と努力したとする自分の境遇語るから安っぽい
明らかに努力した自分の方が経験値は高い、例え失敗踏んでいたとしても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
現実を知らない「まだ夢を見てるやつ」の言葉

その努力をした人たちを「踏みつけて」今の立場にいることが見えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※606
飯食うために草野球やってるのか、なら方向が違うから修正したら良い
だがお前の望む飯食うためという限定的が「努力」なのか?努力の辞書にそうは書いてないわな
本人がそう思うと勝手だがそれを全項になるように努力語るとか行きすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ホントそれな
「自分には運・才能・いい環境が無いから努力しても無駄」「成功してる人は運・才能・いい環境があるから努力が報われる」
そんな風に全てにおいて最底辺の例を出して「恵まれてないとこういう事になるから自分は努力しない」って都合のいい理由をこじつけて努力の全てを否定するのって実に滑稽だよね
要するに自分は努力しないけど幸せになるべきだって浅ましい欲が駄々漏れなんだわ
報われなければ努力は全て無駄って努力した事ない奴しか言わないんだよね
努力しない奴に訪れる好機も幸福も無いのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
同境遇の努力者見ずに厚遇の他者見て不公平だ―言うのが、努力しない者の共通項
子供の言う事と同じだ、○○ちゃんはアレ買ってもらった僕も欲しいにしか見えん
世間はオマエの親じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
※1綺麗ごとが人間をここまで生かし続けて来た。
夢に倒れる時は前のめりで、次の余命を探そう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
※606
他人や社会から評価されなきゃ意味がないならそうだろうけど
アマチュアで野球やってる奴の大半は自分が楽しくやりたいから野球やってるんだろ
高校生ですら全部の奴がプロ目指してやってるわけでもないし

プロ選手は24時間365日野球だけで生活させてもらえるけどそれは野球をやる手段と目標の一つでしかない
楽しい草野球なら狭いコミュニティでしか活躍はできないが
代わりに節制も厳しい練習や競争もしなくていい、しがらみのないいいとこどりの生活ができるともいえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:28:31 ID:- ▼このコメントに返信
努力が報われるというのは「状況が自分の望んだものになってるかどうか」であって他人から称賛されることではない
もちろんその状況以外じゃだめだという奴もいるだろうけど

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
クソ伸びてて草
どんだけ努力に対してコンプレックスはあるんだよアニゲー民って
してこなかったからか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※839
努力を否定してる奴は全員そうだな
全部周囲のせいにすれば今まで努力してこなかった事が正当化できるからそりゃもう死に物狂いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
努力はPDCAサイクルこなすこと、Aまで行かないのは遺恨残りやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
※800
涙目敗走ダサすぎて草
雑魚が突っかかって来るんじゃねえよ
お前みたいなカスは薬で幸せ感じてろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
※19
バカじゃねえの
年齢制限はジャンル関係無く能力が将来性込みで合格ラインになる限界の年齢なんだよ
努力したくないからって頭おかしい事言ってんじゃねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
※829
匿名じゃないところで受かってから言えよアホ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
結局皆結果論、運だよ、運。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※844
ああいう他人の実績を元に云々するってなんなんだろね
ゲームの売上とかもそうだけど、いくつになってもおままごとが好きなんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
※831
でもその比較は人生が一度しかないから絶対に成立しないじゃん
より良い人生を歩む為に持つ心のありようとしては言ってる事は正しいけど
「努力は報われるは奇麗事」かどうかの答えとしてはズレてる
Good 0 Bad 0
.         2023/07/20(木) 02:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
床に置いた的から離れたところから空高くダーツの矢を放り投げる。それも目を瞑って。
たまにど真ん中に当たることもある。
ただ練習したら何回やってもど真ん中に当てられるようになる。
それを報われる努力という。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 05:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
夢は叶う。といえる人は叶えられた人だけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
論理としてはわかるけど、リアルの話でその手の語りを始めるやつは
殴るためのサンドバッグ探してる感があっていささかキショい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌

B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌

B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌

B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌

B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
B’zがAdoに楽曲提供 映画主題歌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
こんなキモクズサイトにいるクズ共が努力云々語るのがキモすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
※854
自己紹介お疲れ様です。
Good 0 Bad 0
. 2023/07/20(木) 20:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
努力しないで成功しても、人生楽しくならない。
整形してるやつとか見ればわかるだろ。楽しんでいるフリしてるだけ。
努力してるやつほど成功しようと失敗しようと人生楽しいのは間違いない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 22:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
コメントいっぱいで草。みんな思う所あるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 23:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
スヌーピーも同じこと言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 23:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
報われないと思うなら努力しないで黙って現状維持してりゃいいじゃん。信じて努力している人を道連れにしようとするのはダメだろ。
報われるかどうかはどうでもいい。それにかこつけて他人の足を引っ張ろうとすることが悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 23:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
「努力は無駄」って言っている人は「努力で手に入れる成功」が大きすぎると思う。「超売れっ子クリエイター」とか「資産数十億の実業家」とか「世界トップクラスのプロスポーツ選手」とかになれないから努力は無駄って、その論理は無茶苦茶すぎでしょ。

たとえその努力が実らなくても、それだけの努力をしたという経験は本人の自信になって、今後の人生で成功を掴むきっかけになるかもしれないし、なんなら「結局文化祭のコンサートや駅前での弾き語り程度で終わったけど、あの時の俺たちは最高に青春してたなー」っていう「一生の思い出」を手に入れられるだけで十分に努力の価値はあると思う。
知った風な口をきいて努力しなかった奴はそんな思い出は手に入らないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 00:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
頭使って正しい方向に力を注ぐのが大事
目を瞑って見当違いの方向に頑張るのは努力じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 03:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
世界に一つだけの花と同じ系統の欺瞞だな。
アバッキオの先輩の言葉のほうが100倍深い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 07:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
「努力」って言葉が独り歩きしてるきがする。
苦行を努力だと思ってるやつが多すぎるし、楽しんでやってたら努力じゃないと思ってるやつも多い。
努力って多分突き詰めることと続けることなんだと思うんだよね。
「これだけやれば、こうなれる」なんて保証はないのに、無意識にそれを要求してしまうのが問題。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 11:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
ブサイクはブサイクだし、禿は禿なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 11:50:32 ID:- ▼このコメントに返信
綺麗事であることを否定できていないところが無常
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 16:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
根っこが怠け者のやつはちょいちょい舐めた事してるから
例えるなら「サンダル登山」・・・運だと思ってる奴は平気でアホな事して勝手に頑張ったと思い込んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 19:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
人生なんて結局は運だよ。運の確率を少しでも上げるために努力するんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 20:47:06 ID:- ▼このコメントに返信
自分の頭で考えないで言われてることしかしない馬鹿ほど努力は無駄だとか言うんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 04:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
人間ってのは追い込まれると脳汁ギュルギュル巡ってステージアップする機能が付いてるのよ
カルトやブラックなんちゃらは強制によってそれを起こさせ、疲弊と達成感に付け込み信奉させる手口を使ってくる

努力とは自分で自分を正しく追い込むこと
それ以外はただの洗脳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 07:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
成功するかどうかには運がかなり絡むけど、その運を掴むためには諦めずやり続ける必要がある。それが努力
宝くじも買わなきゃ当たらないのと同じ
さらに運が向いたときにそれをつかめる実力も付けておかなきゃ行けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 13:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
本スレの5の
そもそも才能がある人間は小さい時から自分に才能があるって気づくから
そんな綺麗事なんてなくても努力するから

↑これは絶対違うわ。
小さいうちから才能気づくのってかなりの努力家か恵まれてるかだな。
どんな才能があるかは未知数。俺は35歳くらいで開花したからな。
才能は努力で身につける物もあるし、育った環境に左右される場合もある。
生かせる場所にたどり着かなければ無意味。当たるまで努力し、挑戦し続けろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 14:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
※871
みんながみんな、人生をむなしく浪費する可能性にかけられるわけじゃないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 17:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
そんなもん下地が整ってる奴に言える事やろ
生まれ持って欠陥品にはどうすることもできねーんだよ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 19:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
全部無駄ならさっさとリセマラすればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 21:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
自分自身にいっている事なのに、なんで赤の他人でキレている奴いるわけ?
お前が努力しても無駄なのはみんな知っているからwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 02:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
「じゃあ君はどんな努力してるの?やってるところ生放送でもしてみてよ」
まあこれで大半の奴は言い訳して逃げるよ
それで生放送する剛の者がいたらコメで指示されまくるだろうね
それを乗り切ったら本物だよ称賛する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 03:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
まずこんなどうでもいい議論に心血を注いでるやつはどう考えても努力してない側の人間だし恐らく才能も持ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 11:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
>報われない所か悪化することもあるけどな
>成功するときに限って大して努力してないから
>努力は報われるとは思えないわ

それどころか努力をやめて怠惰な道に逃げたことで活路ができた。
ま、病気なんだから無理せず体を休めるという当たり前のことをしただけなんだがな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 12:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
努力とか才能とかより結局最後は運だけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 16:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
努力を強要されたときに言い返す言葉としてはありだと思うけど
他人を否定するために使いだしたらクズだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 21:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
分かってねーなぁ、何のために努力するかが

成功したい、勝ちたい、夢がある、だから努力する・・・ここまでは良い。努力すれば報いがあるとか、夢がかなうとか、ここまで行ったら間違い。

あまり成功しようとか考えない方が身のためだよ。成功する方法なんて世の中に存在しないんだから。成功する方法なんてない、それが真実だ。
だから大事なのは『何もせず失敗したいか、努力して失敗したいか?』ってとこ。
どちらでもいいと思うなら気分で決めればいい。成功するか失敗するか分からないけど、何もしないままで失敗するのだけは嫌だ・・・と思うならやるしかないな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 21:27:10 ID:- ▼このコメントに返信
俺は理系だからよぉ、50%の確率で万有引力が働きます、なんてのは法則と認めない。
万有引力はいついかなるときも100%働いてるし、力学の3法則も100%必ず成り立ってる。だから『法則』なんだよ。

成功論なんてのは嘘っぱちだ。簡単な思考実験で済む。
『世の中の全員がその成功論を実践したら、全員が成功するか?』
考えるまでもなくNoだ。敗者がいるから勝者が生まれられるんだから。どこかに敗者がいないとおかしい。

矛盾だよ。最強同士で戦ったらどっちも勝つの?どっちか負けるだろばーか。お互い「成功する方法」で戦ったらどっちか失敗するんだよ。甘い言葉に騙される。進歩がねーなぁ人類は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 21:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのはどこまでいっても最終的に「語の定義の取り合い」にしかならんので
他人を説き伏せたり説得しようなどと思わず自分の理念に則って粛々とやればよい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 00:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
努力に関しては会長の言葉が一番しっくりくる。結局は頑張るしか道が無い。
ただ、、、その努力をして成功した人間が、努力して成功できなかった人間を見下しその努力すら嘲笑しながら否定するのを見ると、ため息しか出てこない感情も確かにある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 00:41:46 ID:- ▼このコメントに返信
努力っていっても、正しい努力だぞ
無駄な努力しても意味は無い。
例、テストに備えて、テストの教科の勉強せず、他の教科の勉強しても意味無いやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 12:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
取り違いで育てられたおっさんの件の結果が答えやろ

金持ちに引き取られたおっさんは他兄弟と共にエリートになってて
弱者家庭に引き取られたおっさんは高卒ブルーカラーとかやったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 17:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
甘い
環境ガチャ当たれば努力しなくても成功する奴ばっかりだぞ
お前らが毎日のように目にするその辺のしょうもない芸能人がまさにそれだ
努力の肯定否定は自由だし俺も肯定派だけど大前提が超理不尽な運ゲーであることは認めろよな
Good 0 Bad 0
. 人造人間100 面白いよ!2023/07/24(月) 22:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
努力云々より堕落がいけないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 01:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
君らの言ってるのは努力じゃないぞw
違う方向に努力してもそりゃ無駄だ。そこに気づけない時点でお前の人生はそこまでだよ。
一生コメントで文句をいってろ。
ちゃんと努力してる奴はお前らが惰性で生きてる時も努力してるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 01:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※886
じゃあお前は金持ちの親じゃないと自殺でもすんのか?
いいから努力しなよ。
それにそんなピンポイントの事象いわれてもな。
確率何パーセントなの?統計あるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 08:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
※855
俺は努力語ってねーから自己紹介にならねーぞガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 20:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
フロイド・メイウェザー・ジュニア
お前らが休んでいるとき、俺は練習している。
お前らが寝ているとき、俺は練習している。
お前らが練習しているときは、当然俺も練習している。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/28(金) 23:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
※892
その台詞をフロイドメイウェザーに負けた選手の前でドヤ顔で自信満々にイキって言えないなら黙ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/29(土) 23:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
※893
横だがどうしたお前
お前は負けた選手じゃねーだろ
ドヤ顔でイキってレスしてるところ悪いが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 06:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
努力してる割にどんどん酷くなってるよな日本って🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 20:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
自分の家系の長所短所を把握してない親が多すぎる。
そして時代に合わせて勉強勉強しか言えない。
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【764件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事