【正論】音楽家「何でお前らアニメのサントラ買わないの?こんな採算じゃサントラ出せないよ?」

1: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:10:25.02 ID:+lHnCcEo0XMAS
no title


Keiichi OKU (奥 慶一) @k1oku
a composer or compromiser? a la recherche du son imaginaire.
夢戦士ウイングマン、ママレードボーイ、おジャ魔女どれみ、桃色吐息(編曲)。
クラシック現代曲も作ります。洗足学園音大客員教授。

2: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:10:40.47 ID:+lHnCcEo0XMAS
ええんか

3: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:10:58.64 ID:+lHnCcEo0XMAS
アニメのサントラが無くなってもええんか……?

4: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:11:37.85 ID:+lHnCcEo0XMAS
オタクの意見


10: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:13:34.97 ID:opmvoEkgaXMAS
>>4
火の玉ストレート

12: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:14:43.45 ID:K6HwsVtd0XMAS
>>4
言いたいことがもう書かれてた

27: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:21:50.95 ID:XV/3OnjPaXMAS
>>4
感情移入に関しては年取っただけ定期

5: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:11:53.80 ID:983f21Kp0XMAS
高い円盤のおまけにでもしてろや

7: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:12:31.69 ID:gSWOv3Ik0XMAS
配信でええやん

9: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:13:10.65 ID:sJtEiW7TdXMAS
音楽配信サイトで好きなの単品で買うのはいかんのか?

16: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:17:29.65 ID:WCcCvS1d0XMAS
最近のアニメで曲がいいと思ったことない
それどころか音響担当変えろと思うぐらい変なのが増えた

23: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:20:20.78 ID:GKNGJbWvaXMAS
サントラ買うのなんて映画やゲームくらいやろ

38: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:27:33.87 ID:1ow9fHNiMXMAS
いらねんだわ

57: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:34:37.68 ID:H1eDRCj1aXMAS
ハイキューのサントラはくっそかっこよかったから買ったで

58: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:34:47.91 ID:M5xIcYrjMXMAS
RODはサントラ買ったな。

64: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:36:56.13 ID:FneJtRDhaXMAS
ゲームのアニメ化でアレンジBGMがとかならまだしもぽっと出のショボい原作の1,2クールアニメで印象に残るBGMなんてねえよ

66: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:37:42.30 ID:D3drHmOraXMAS
全アニメ過去のBGM使いまわしてコストカットすればええよ

ドラゴンボールの曲を萌えアニメに使ってみてほしい

73: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:39:55.13 ID:6U7TnqMp0XMAS
キャラソンならともかくサントラてあんま興味沸かんわな
よほど好きでない限り

74: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:40:33.73 ID:0BQM9ircdXMAS
いや、作曲さんが生かしてもらってるだけありがたいと思えよ、作曲しないで他から買ってきた方が早いのは誰でもわかってる

75: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:40:51.15 ID:mKt5vckVaXMAS
エヴァンゲリオン新劇場版しか買ったことねえな

81: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:41:56.61 ID:P7sJOEfz0XMAS
エロゲみたいにBDにつければ?
最近のアニメとかBGM全然印象に残らん

87: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:43:13.97 ID:LXuPb8o5pXMAS
おまけとかつけて買わせる努力しろよ

88: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:43:41.99 ID:sDn0eK6z0XMAS
日本のCDやDVDは昔からボリ過ぎやろ
外盤やと1000円以下の物を3000円とかで売って来た訳やし

90: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:44:33.78 ID:0n6O2a38dXMAS
一時期ニュース番組でめっちゃラブライブのサントラ使われてたな
今はゆるキャンとか結構聞く

91: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:45:16.18 ID:lL13ChIx0XMAS
エロゲのサントラは好き

94: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:45:44.38 ID:izTOL3W50XMAS
旧ハンタとかガッシュのBGMはええな
確かに25話程度じゃ流れる回数少ないやろうし耳に残らんやろな

96: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:46:08.94 ID:7QkjIif+pXMAS
良かったらゲオでレンタルするねん

100: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:47:55.93 ID:+jJQyaW0dXMAS
メイドインアビスのサンドラ買ったわ
ゆゆ式再販してくれんかな

101: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:48:15.17 ID:vZjGn70w0XMAS
好きなアーティストのOPfullverが入ってるエロゲサントラとかは買うで
中古やが

105: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:48:35.90 ID:sonw689dpXMAS
DL販売さえしてくれたらええわ別に

107: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:49:04.53 ID:kivyCIIadXMAS
本当にいい曲だったら夕方のニュースとかでめちゃくちゃ使われるだろ

108: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:49:17.96 ID:J3IdxGfBaXMAS
円盤にサントラ付ければええやろ

109: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:49:18.38 ID:EZOBL0ZYdXMAS
原作からしてかなり売れてないと目に触れる機会ないし

110: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:49:33.66 ID:QHwAxbZgdXMAS
クリエイターが売れない理由を客のせいにしてて草なんだ

111: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:50:46.46 ID:xS+WMFf10XMAS
アニメのサントラとか結構見たアニメでも、1作品の中で好きなの3,4曲やからなぁ 多くても6曲ぐらいやし それに数千架けるのはもったいないからゲオで借りるわ
でもゲオで貸すの辞めたとして、レンタル店の売上と、消費者が買う側の売上どっちが高いんやろなぁ

112: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:51:17.44 ID:6R3g/eCraXMAS
アニメのBGM聴いてもなあ

33: 名無しのアニゲーさん 2019/12/25(水) 14:25:42.84 ID:miYpYJmr0XMAS
複数作で使い回してコスト削減してみては
なろう系なんて全部一緒でええやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
ARIAシリーズのサントラはガチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
昔みたいにアニメも、150話くらいやれば良いんだよな
今じゃそんなアニメなんか、ワンピースくらいだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
今の時代配信でどうにでもなるだろ
Good 0 Bad 0
.  名無しのアニゲ一さん2023/07/18(火) 22:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
○○さんのサントラは
アニメ円盤の特典になる事が多いから
手に入れるのにお金がかかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
2019/12/25(水)

・・・・・・・・😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
‥‥キャラソンになら
(うぉーくまんにろくおんした音を聞きながら)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアのアルバムも出るよ!
おねショタのデュエットソングもあるよ!
Good 0 Bad 0
.  名無しのアニゲ一さん2023/07/18(火) 22:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
昔はガンダムSEEDがよく流れてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
インストの売れ行きなんて最初から悪いものだしなあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
パンストのサントラは神だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームならまだしも、アニメのサントラはなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
アニメが数打ち使い捨ての粗製濫造祭りの昨今
その音楽も粗製濫造になってるので
正直所有欲なんて沸かないのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
アニプレの2話円盤大嫌いや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
澤野の曲以外耳に残らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
昔のアニメは1年くらいの放送が基本でBGMもそれだけ聞き馴染みになったけど
今は3ヶ月毎で作品数もやたら多いからよほど気に入った作品以外は殆ど記憶に残らないからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
サントラ未収録とかたまにあるから困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
今の時代にCDである必要性がわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
クソアニメのいい曲だけ集めてベスト盤作ってみては?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
サントラとか買って聞くやつなんておるんか?
お布施目的でもなけりゃ買わんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
tubeで流してればよくね?今時物理媒体流通させるとかコスト高すぎる
かといってDL販売でも売れるもんじゃないだろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
おまえの頭はコロナ前で止まってんのか?いつの話題だよ運営
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
速報! 2019/12/25(水)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
確かに主題歌は時々買う事あるけど
BGMのサントラはぜんぜん買わないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
耳に残るようなBGMなんて作品中に1つか2つだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー遅報
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
気に入ったアニメ作品がある場合、アニメ本編のBDは欲しいけどサントラは全く興味ない自分みたいな人間は結構居ると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
昔夏目友人帳のサントラ買ったら蚊の音のBGM入ってて二度と買うかと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
サントラ買ったのってガルパンとプリプリぐらい
相当作品が好きじゃないと買う人は少ないだろうね
今みたいに流行の移り変わりが激しい世の中だともっとだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
80年代頃のアニメのサントラCDは
ロングセラーで今でも買えたりするのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
好きなアニメのは買ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
劇中歌が多ければサントラ買うことあるし、特徴的なBGMが多くて買ったサントラもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
ナウシカのサントラ買ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
客に買ってくれってお願いしてる時点でもう破綻してるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろの円盤買ったけど特典がサントラだったわ
サントラそのものが特典になったらそりゃ単体では売り出さないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
何度も流れるようなメインテーマはほしいが、どこで使われたのかわからんようなBGMは別にいらんし、
そもそも低視聴率で知名度の低いワンクールアニメのサントラで採算取ろうとするのが無茶だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
4クールぐらい連続放送された作品のBGMなら耳に残って愛着わくかもしれんけど
1クール12話しかない作品のサントラを次々購入するのはさすがに・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
※5
流石にコロナ禍前の記事はいかんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
最近はサントラも普通に配信されるから買う必要もますますなくなっちゃってなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
サントラとか出てることも知らんからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
今やってるブリーチは逆に凝りすぎて違和感が芽生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
YouTubeできけるしー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
4年前のツイートを引っ張り出してくるって、今回はどこのサイトのまとめ記事をパクったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
配信で好きにBGM使えるようになれば需要出ると思うんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:57:54 ID:- ▼このコメントに返信
だからサントラCDが単体発売じゃなく
BDの特典だったりすることがあるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃそうなんだけど、OPがジャクソン5すぎるアニメのサントラ欲しいってならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
そういえばアニメのサントラってあまり買わないかも
本編が見られれば満足というか、一緒じゃないと物足りないというか
ゲームのはよく買う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの数増やし続けてる業界の問題だろ
好きでもないアニメのサントラ買うわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
1作品あたりの話数が少なすぎて曲に愛着わく前に終わってますし…
次のアニメが始まったらそっちに意識が上書きされる
ぼざろみたいに音楽がテーマになってる作品じゃないと購買まで至るのが難しい
水星とか推しの子ですらもうBGMは思い出せないもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
岩崎琢、菅野よう子あたりなら買いたくなるがそれ以外だとあまり…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※5
今だとサブスクでむしろ潤ってるイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
メインテーマのアレンジでかさ増ししてると買う気が失せる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
また聞きたいと思えるBGM作れやと思うが、今はサブスクでアニメ本編見れるから、昔よりサントラの需要は減ってるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールの曲を萌えアニメで、というのを見て、5等分の花嫁とかでアバンでおなじみのあのBGMと共に長々前回のあらすじやったりするのを想像した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
カウボーイビバップのサントラ買ったわ
あれぐらい個性があるBGMが多ければ買う人も増える気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
得意げにイラネ~言ってるけど、その割にチー牛はBD(笑)で覇権覇権キャッキャしてるのは何で?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
最後に買ったのってけものフレンズのサントラだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガルパンとかペルソナのサントラは売れたじゃん
いい曲なら普通に売れるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
リメイクアニメは宇宙戦艦ヤマトみたいに当時のBGMを新録音と
プラス追加曲みたいにすれば良いんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
メガレンジャーのサントラ、全部持ってるぞ。
ギャラクシーメガの合体、戦闘BGMとか好きだけど、
最近は印象に残るBGMを作れる作曲家が減ってないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
澤野は年に何回かLIVEしてるけどな
ハサウェイ生で聴いて鳥肌立ったわ

最近は水星の人が好い、ハンスジマーっぽいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
そいえばよく考えたら再生する機械持ってないや
いやこの手のもの買う人はそもそも再生とかしないで保存用が主流なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけストライカーの飛翔くらい印象に残るBGMでも金払ってまで買おうなんて一切思わんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
アニメのおまけみたいなもんなのに勘違いすんなよ
おまけを超えて本体になったら自然と売れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
はじめて買ったサントラはFF7だったと思う
エアリスのテーマずっと流してたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
客が悪いと責任転嫁する前に、売れる商品を作る努力をしないと。

例えば、一つのBGMにしても、作曲家としては起承転結のメリハリをつけたつもりになってるかもしれんが、
客としてはループで聞けるような処理や、30分耐久みたいなロング加工してたほうが利用しやすい。
また、同じ作品の全ての楽曲がサントラの基本だが、
客としては複数の作品の中から、同じテーマの曲を集めた方が求められてると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
今ってPCもディスクドライブ付いて無いの多いし、車もスマホ差すかSDとかで再生だから、CD自体使わない人多いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームなら割と買うんだけどなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
マネタイズの方法は売る側が考えるしかない
買って応援とか馬鹿馬鹿しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのサントラは買ったことあるけどアニメのサントラは特に欲しいと思ったことないんだよなぁ
歌は別だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>64が正直すぎるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
俺がサントラ買ったのはノエインと狼と香辛料だけだな
だいたいサントラ買うような作品ってその人にとって
買わずにはいられないほど感動するものだけだからな
そうそうそんな作品には出会えないよ
映画のサントラでさえ売上は大したことないんだし
アニメの、しかも深夜アニメとなれば売れなくて当たり前
利益を出したかったらyoutubeででも流してる方がマシちゃうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
長い

最近のアニメ劇伴の劣化も大概だからなあ
質にしろ注目度にしろ、鬼滅クラスじゃないと無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
そういやサントラ需要って減ったな
まぁ4クール50話時代だと音楽にも愛着出てくるけど1クールで主題歌もスキップされる時代じゃ需要ないだろ
昔はゲームとかアニメの楽譜もたくさんあったけど今じゃほとんど耳コピ書き起こしするしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
アニメのBGMは単体で印象に残るようなパンチのある曲出したら逆に本編の邪魔になる
逆にアニメにマッチする曲だと単体で聞きたくなるほどパンチのある曲は作れない

1-2クールアニメじゃほとんど印象残らんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
昔はサントラにOP、ED入ってたから買ってたんだがな
主題歌カラオケが欲しい時だけCDシングル買ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
菅野よう子くらいのもん作ってから言ってくれ。

サントラって大体千円超えるよな?
原作と同じかそれ以上するやん。
そこまでの価値があるサントラなんてそうそうないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅のサントラもっと普通に売って欲しいわ
ufo系全般に言える事だけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
円盤に付けろ
まぁ円盤が売れない作品が少しでも予算回収するためにやってるんだろうけど
円盤にサントラ付いてるのにそれと別でサントラ発売する作品なんかもあるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
主題歌とEDのフルバージョンも入れてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
菅野よう子が担当したサントラは買い漁ったな
最近はめっきり買わなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
TSUTAYAやゲオがレンタルCD止めてからは加速度的に衰退したイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
アニメサントラ結構持ってるけど調べたら奥慶一は一枚も無いわw
もっといい曲作ってよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
それだけファッションオタクが増えたって事や。話題作品しか見ない、可愛いヒロインしか興味ない。op、EDは話題にされても、BGMなんて話題にされないから誰も興味持たない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
のんのんびよりとゆるキャンと小林さんちのメイドラゴンは今も聞くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
少女終末旅行のサントラは買った
ありゃあ良いもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
※50
サブスクは芸能事務所噛ませてないインディーズのが儲かるらしいで
大ヒット歌手は別やろうけどサカナクションとかレベルでも儲けだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
昔は気に入ったのは買ってたりしたがそもそも当時は1つのアニメでも2クールは普通にあって数自体少ないから買えたわけで今なんて1クールで終わるわアニメ自体数十本あるわで買う気失せるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:24:29 ID:- ▼このコメントに返信
気に入った曲があれば買うよ、気に入ったのがあればね
アニメやゲームに限らんけど、ここ数年、印象に残るBGMが無いな
歌とかは別だけど、環境音みたいなのばかりなイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:24:49 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはサントラマニアだから
アニメつまんなくても音楽よかったら買っちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
BGMにこだわってる作品のサントラなら買うぞ
少女終末旅行のサントラは今でも読書中に流してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:27:50 ID:- ▼このコメントに返信
聞きたいの1.2曲あるかないかなのにいらない曲分の金出したくないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
※41
公式で配信されてるもの以外は聴くな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
1クールのサントラに何を感じればええんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
当時NOIRのサントラがとても欲しかった
本当に欲しかった

でも本編の円盤すら高くて手が出ないのに
サントラだけ買っても…って思って買わなかった

今思うとサントラだけ買ってもいいと思う曲の出来だったけど
やっぱり映像優先したい気持ちはどこかある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
アニメが多すぎるだけだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
最近4話入ってるダィスクが増えてきていいゾ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
サントラ良いなって思っても円盤特典にされとるとかあるやん
売れないと思われてるからそうされとるんやろうけどあれはひどいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
旧『るろうに剣心』の音楽サントラなら買った事がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんでCDだと採算取れて配信だと採算取れないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
買う価値が有ると判断された物は買われているっぽいねwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※97
と思ったんだけどサントラは円盤特典で良いって人もおるんやな
もう黙るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
音楽なしにアニメなんて作れないんだからどっかで帳尻合わせることに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
アイドルアニメが消えない理由だな
作曲者も供給過多なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
昭和後期の歌謡曲やマジカルエミop曲の作曲やってた山川恵津子が
原作えろげのななついろ★ドロップスのアニメ曲担当になっていたの見た時、驚いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
※94
バイトして本編とサントラ二種とキャラボーカルサントラにつぎ込んだ思い出が蘇った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
1クールでは短すぎるから論外としても2クールでもなかなか印象に残るBGMが最近ないな
エヴァも2クールしかなかったのに予告BGMや暴走BGMとか印象に残るのがあるのに
何で最近のアニメは音楽がしょぼいんだ?
マジで音楽自体がショボくなってるのか?
それとも演出が下手になって音楽と映像が調和しなくなってるせいで印象に残らなくなってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのは癒し系アニメが強そうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
夏目友人帳のサントラは神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
※98
るろうに剣心のBGMはニコニコ流星群に入ってるくらいに知名度あったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
良ければ買う、悪かったり印象になければ買わない
それだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームは必ず買うんだけどな
なんかアニメのBGMってあんま印象に残らないって…訳じゃないんだけどゲーム程揺さぶらんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
たかだか3か月で終わるアニメのサントラなんか一々買っていられるかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
サントラってたまに未収録の曲あるけどアレって何でなん?
欲しい曲が入ってなかったりするとガッカリやん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
※103
インストのサントラは売れにくいけど、挿入歌とかのボーカル曲は売れるからな
アイドルアニメとかバンドアニメをやりたがるのはそういうのもあるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
※36
クールが長いこともだが、作曲家によると思う
最近のBGMってメインテーマのアレンジばかりだし

田中公平が作曲した勇者王ガオガイガーのBGMは、どれもいい曲ばかりで即サントラ購入したな
サントラ発売後は、あちこちの番組で使われまくってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
※115
掛布のオールスター3連発とかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
量産化したアニメのサントラはパクリばっかりじゃん
誰が買うねんボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
四年前のツイート持ち出す方がどうかしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
1クールのサントラは厳しい
2クールからだな
4クールとなると欲しいくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージにこだわってないでDLで利益出せるようにすればいいだろ
なんでサントラに限らず音楽関係者ってパッケージじゃないと悪みたいなこというのか
時代がDL・ストリーミングなんだからそっちで稼げる仕組みを作れよ
尚、私は好きな作品はパッケージで買ってるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
まず態度が気に食わん
なんで買って下さいお願いしますじゃないんだよ
どちらにせよいらんけどつまりそういう事なんだよ。所詮その程度の才能って事
音楽家辞めて転職でもしたらいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
まるでドラマや映画サントラが売れているみたいな言い方だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
川井憲次、梶浦由記、澤野弘之あたりならサントラを買ったりしてるわ。
作曲家のクセや特徴があって好みなら買うんだよなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
ウイングマンって……昭和のアニメじゃねーか。
当時はインターネットどころか家庭用ビデオデッキも持ってる方が少数派だぞ。
そりゃ元号が2つも変われば時代も変わるわ。昔の感覚で「サントラ売れない」と言われてもなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 23:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
一番多く買ったアニメのサントラはたぶんマクロスプラスだわ
昔はどんだけ出すねん!ってくらい販売されてたな
サントラ出すの良いけどVer違いとか同じ曲で長さだけ違うとかかさましされるのに
肝心の欲しい曲が未収録とかあって萎えるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
DVDやBlu-rayは収録話が少な過ぎるねん
1本に2話はマジでダルい
26話前後2巻のガンダムビルドダイバーズとか風都探偵は買ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
南海奇皇ネオランガのサントラ3枚とも買ったわ
マイナーアニメであんま知らんだろうけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
売れないってことは需要がないんだよ
音楽が良かった作品は1クールだろうが普通に売れるだろ
売れないサントラなんぞ配信だけで十分だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
今やすっかり消費物だから大多数のオタ相手には全く勝負できないんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
サントラ出すこと前提の料金なのが問題なんじゃん
制作時に十分報酬取れ
かわりにサントラ等二次使用の金額は無くせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※1
これ。このレベルのサントラなら買いたいんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
サントラって要は劇伴だからなあ
映像と合わせるための音楽だから、映像抜きでそれだけ聞いてもあんま意味ないつーか
ブツ切れだったりして単体の曲としては正直物足らないのが多いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
※61
CD買ってPCに取り込む、PCで再生してアンプへ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
サントラは経費削減していけ 技術が進んだ今なら昔よりも遥かに人手に頼らないで作れるから中間マージンを減らしていけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
※131
ブラジル音楽のパクリばっかりだぞあれ
特にアントニオカルロスジョビンの「波」ってアルバム1枚丸ごとコピーしたレベルで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
俺は音楽聞いてるけど
色々聞いてくうちに好みがはっきりしてくのが避けられなくて
マジで好み以外は初見でスルーが身に付いてしまったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
※99
配信だと印税がCD販売に比べて製作者に全然入らないって話を別の場所で聞いたことが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
艦これのサントラはCD買ってる。あと東方原曲は車で聴きまくってる
これBLEACHの各隊長の卍解時に会いそうじゃね。って具合に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのサントラは欲しくなるけどアニメのサントラが欲しくなることあまりないなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
アイアンリーガーのアイキャッチの曲が未収録なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメはなんであんなに高いのかわからん
アメリカのアニメはめっちゃ安いのに
総額だけで言えばアメリカのアニメのほうがお金かかってるはずなのになんでやろうね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
1990年代前半
ソ連が崩壊して東側諸国の国立楽団を安く使うのが流行ってた
ポーランド国立ワルシャワフィルオーケストラのジャイアントロボとか最高だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのサントラは欲しい人多いんだし単に実力が足りてないんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
正直サントラって高いしその割に抱き合わせだらけに感じることが多いんだよな
昔はそれでもサントラしか入手手段がないから買ってたけど
今はitunesとかで気に入った曲いくつか単品で買えるから
サントラまるごと買うとかよっぽど刺さらない限り厳しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
BDDVDのおまけに付けてくれればそれでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 00:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※141
アニメのBDの国内版を1クール分買うと数万円するけど
同じタイトルの北米版を買うと数千円で買えるよな(ちゃんと日本語も映像特典も付いてたりする)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
再生ソフト毎にDC-ACアルゴリズム違う時代だから再生環境特性の数値化と音データチェックサム等の補正情報添付と云った販売側の努力を求めるのが解決手段だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
※126
でも最近は上下巻とか最初からBOX販売の形の物が増えてる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
もうパッケージビジネスは死んだっていう事を認めるところから始めないと
生き返らないかなあとか嘆いてるだけじゃなにも始まらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
採算取れませんって客に言うこっちゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※141
アメリカの”映画でない”アニメとかどうやってマネタイズしてんのやら…
放映権か?
国土広すぎる所為で局乱立させないとカバー出来なさそうではあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
※146
それは先に日本で回収してるからであって
日米同時発売だったりすると北米盤でもあんまり安くない
具体的にはアニプレ扱いのやつとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
良い劇伴は買ってたな
空の境界、マドマギ、攻殻、進撃等々
ごちうさも買ったわ
クソアニメのポプテピピックは借りた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
基本1クールで消えて無くなる作品のサントラが欲しい奴なんかごくわずかだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
知的水準の高い人は歌よりもインストを好む傾向にあるって研究結果あったよな。
俺含めてアニヲタの知的水準はお察しだからなぁ。
残念だけど使いまわしの方向でいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
劇伴は好きで好きなアニメのは買う。はるかなレシーブの劇伴は素晴らしい。ぼっち・ざ・ろっくの劇伴を心待ちにしてるのだけど音沙汰無しや…。最近気になるのは青のオーケストラかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
ウテナサントラは買ったわ
あとゲーム系
昔のやつの方が印象に残っていい曲多い
Good 0 Bad 0
. 横からだが2023/07/19(水) 01:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
音楽は新しいものつくらないから飽きられんだよ
似たようなもんばっかりつくって飽きられて
逆ギレされても困る、マーケティングが全てじゃないだろうよ
それまで無かったような新鮮でクールな音楽つくれば客の側だって買おうかなってなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 01:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
ヴィヴィと軌跡シリーズのサントラ買ったのが最後
徐々もちょっと欲しい
超絶ブラック企業発達やからデジタル配信分からない
レンタルは店閉まる行く間返す間が無いセルフレジ無理
だからCD買うのが主流なんやが
デジタル配信多すぎて参った
だからサントラにTVサイズ入れるの辞めてくれーフルで頼む
DVDといっしょでコスパ最悪のゴミなので
スポンサーの意向ある想うがOP EDは1枚のCDの方が助かる
SEED劇のサントラは絶対買うぞー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのならいくつか買ってるけどなぁ
曲良いなと思うことはあるが買おうとまではなかなか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
円盤を止めてUSBとかにしてくれん?
そしたら買うよ
空き容量に自分のデータを詰め込めるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
こういう甘えたクリエイターの将来は明るくないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームや映画のサントラやったら買うんやけどアニメはなぁ
nierやエースコンバットやtwo step from hellみたいに個性満点やったら買うんやけどちょっと弱いかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
正直適当に入れてるBGMなんて過去作の使い回しでええ。
あと最初からちゃんと金貰っとけ。印税に頼るな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:10:41 ID:- ▼このコメントに返信
※132
それなんだよな
逆に劇伴単体で主張が強いと本編では浮く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
何度も流して刷り込みで覚えさせるには放映期間が短すぎるからな
単品じゃとても売り物にならないような低質な曲が増えてるのもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
同じ人が手掛けてる旧ハンタやSEEDのサントラは未だにニュースやバラエティー番組のBGMで時折掛かるのが凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
アニメに興味があるだわ。サントラには興味がないだわ。OPEDは良かったりするけど好みじゃないと買わないし、サントラは音楽好きしか買わんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
円盤ですら怪しいのにサントラなんか買うわけねーだろボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは逆にDVDブルレイは買わんけどサントラはたまに買うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
作業するときは歌詞のないインストのほうが捗る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
鎌倉殿の13人のサントラなら買った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
※99
ツイ主が言うとるやん、レンタル屋さんが買ってくれるから一定度の売上が見込める、って。
配信だとマジで好きな人しか買ってくれない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
※141
日本の場合制作費の回収目的があってその目標に向けて作る
アメリカの場合は放映権や販売権の回収目的
前者の方が額がデカいんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
全体通していい曲ならサントラ買う、買いたいと思えるほどのBGMのアニメが単純に少ない
売れ行きで明確に差が出てるんだから解りそうなもんだけど作り手から見るとそんなに謎なんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
※42
😅実はこの記事タイトルに【正論】付けただけのアニゲー速報自身の記事の再放送なんじゃ
ググればでるぞい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
※55
本編収録の円盤と効果音メインのサントラを一緒にするのはおかしいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 03:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
いいから買えっつーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
笑うわ、買うに値しないって思う作品なだけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
印象に残るほど流れてないし覚えられねぇよ
買う動機にもならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 04:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
印象に残らないってのはそれだけ馴染んでるってことでもあるから悪いことではないんだろうけど
サウンドノベルみたいにもっとBGMの主張が強いアニメにしてもええんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
※1
爆走兄弟レッツ&ゴーのサントラやキャラソン集は買ったわ。
爆走兄弟レッツ&ゴーの女キャラだけのアニソンアルバムとか
持ってる。
サバンナソルジャーズの女の子達の歌は可愛いぞ。
大谷育江の歌が下手過ぎて本当に可愛い。
大谷育江の声も歌い方も下手さ加減も大好き。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
サントラじゃないケド、メタルファイターMIKUのシングルCD買ったぜ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのサントラ買ったなぁ。
スクエニの4枚組サントラとかww
超兄貴のサントラやリーフのギャルゲーサントラとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
倍速で見てるからBGM聴いてないのと同じだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
記憶に残る「音」がねんだわ、それより主題歌や挿入歌聞こってなる
ゲームのサントラ熱心に語ってる人らすげーなと思うポケモンくらい何周もやり込んだゲームとかでないと記憶に残らないしいちいち「いいな」とも思わない
しょせん味付け調味料のバックグラウンドミュージックだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
倍速で見てると印象に残らないどころかちゃんと聞いたことすらないんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 05:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
たった10話見ただけで心に馴染むBGMってそう多くないわ
下手すりゃ劇中1回や2回しか流れてない物でかさ増しされてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
テレビ番組にアニメのBGM使われまくってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
人に要求ばっかりしてないでサントラで持っていたくなるクオリティの音楽を作るところから始めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
これだけ選択肢がある中でBGMだけ聞いてるやつって
ある意味変態だけだろうし
そりゃあ細るよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
発売日に買いに行くくらい好きなのにいつの間にか円盤特典になってたの悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 06:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
買って欲しいならいいもの作れ
それだけや
売れてるやつは売れてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
この人、言うほどアニメの仕事してないのでは
片手間仕事の分野について文化語られてもねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
音楽はライブでしか食えんと言われてる時代にサントラとか言われても困るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 07:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
CDだすのがコストに見合わないなんて他も一緒でしょ
公式youtubeでサントラ動画だして、余裕があれば配信もするじゃダメなんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 09:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのサントラなら今でもたまに買うことあるけど
アニメのサントラは全然買わなくなったな
欲しいと思うモノないんだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
昔のオタと違って今の人は
・実況ありきで見てる人も多く、曲聞いてない
・時間節約で、1.5倍や倍速で見てるため、音楽台無し
そら売れへんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
アニメが面白かったからってサントラ買って音楽だけ聞きたいと思わん
アニメ見直したほうが良いわ
サントラ買うようなアニメってよっぽど音楽が良い作品かアイドルやバンドみたいな音楽がテーマの作品とかだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムUCの例のBGMくらい凄いやつ作ってから言えと思う
買いたくなるほどいい曲が無いんだから売れないの当たり前やろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
ゆゆゆくらいいいサントラだったら単独でもうれるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
蟲師とか少女終末旅行は買った
最近だとメイドインアビス2期
いい曲があれば普通に買う
最近はいい曲がないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
確かに、ゲームのサントラは買うけどアニメのはそもそもあまり聞いていないね
僕は大谷幸の手がけた作品(代表作:ガンダムWなど)くらいしか聞いていないのが実情だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 10:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
上のスレやコメントでも挙げているのは古い作品ばかりだが
今の作品の場合は、バトル系の熱い作品以外は作品の邪魔をしないように結構BGMの音量が抑え気味で、
イヤフォンして初めてBGMに気づいたりするような感じだし、
昔は次回予告だけ流す無茶苦茶印象に残る曲があったりしたけど、
今の時代はあんまりBGMに物凄く印象に残る曲があんまり無く、BGMだけ聞いてもシーンを思い出すような印象が残ってないし、時短視聴している人も増えてBGMが入ってきていない人も居るだろう。
それに今の時代はBGMよりも作品の為に書かれたOPやED曲が凄すぎてBGMに意識行く余地がない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
まあアニメのサントラなんて買わんからしゃーない
気に入ったゲームや映画のは今でも買うけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも今どきCDなんて再生機器も持ってないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
気に入った挿入歌とか2曲ほどDL購入すれば事足りる
20世紀じゃあるまいし
3000円で円盤買う気にはもうなれんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
そう言えばゲームのサントラは気に入った物があればたま~に買うけど、アニメのサントラは全くと言っていいほど買ってないな
あと、嫌いってわけでも無いんだけど梶浦由記とか聞くと誰の作曲か結構わかるレベルで似たような曲調が多いから食傷気味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
絶対売れるのにサントラを出さない最近のポケモン
剣盾の出して欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
op/edならともかく、劇中のBGMなんかAIになるの間違いなしだから
お前の仕事なんかもうすぐなくなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
ダウンロードで処刑用BGMとかメインテーマを単品で買う
どうでもいいシーンの曲とか印象に残らんしまとめて3000円とか高いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
※206
パソコンですら光学ディスクがついてない機種が増えてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:10:41 ID:- ▼このコメントに返信
まほ嫁のサントラは買ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
つっても難しいだろうな
そもそもキャラにブヒブヒ言ってる奴に音楽の善し悪しなんてわかるわけないし、音楽に価値見出す奴が極少数
正直言うとそんなん相手なら金掛けずクオリティ雑ですらかまわんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 20:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
まあ日本国民の大部分が経済的に没落して購買力が世界的にみて低水準だからね、富裕層も増えてるらしいけど
高度成長以降は先進国で人口が一億以上というアメリカの他日本だけのアドバンテージでサブカルチャーは物凄い質と厚みを育てられた
それが今もう無くなりつつあるからこの質と厚みを維持するためには海外に売っていかないとダメだろね、人気はあるけど上手くマネタイズ出来てないんだよね
小作品も実験的作品を作ったり、若手の作曲家のみならず監督やスタッフのチャレンジの場にもなってたわけで決して軽んじて良いところじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
アニメのサントラ購入したことがあるのはエスカフローネだけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:37:07 ID:- ▼このコメントに返信
いつからだ一つのディスクで5話くらいだったのが今や2話、最悪1話だけなんてなったのは。一つ買えばしばらく面白い話数を見て過ごせたのに「え?これで終わり!?」ってなったのがもう10年以上前からというのが終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
サントラほしくなるほど熱中できる作品がないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃ前の作品だけどARIAの劇半は超よかったから買ったよ、最近でもねえけどゆるキャン△もなかなか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
利用規約内だったら動画制作に使用可とかなら売れるんじゃないか?商法とエログロなど規制して
日常系とかの健全系二次創作に公式BGMつけれるのはでかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
必殺技専用とかロボットの変形合体専用は買ったことはあるな
ネットでばら売りとかでもダメなのだろうか?

ビックリマン2000の後期必殺技BGMとかずっと待ってんだけど絶望的よね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
ウテナのサントラは今も聴いてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
子供のころに夢中で見ていたアニメのBGMは記憶と強烈に結びついてるからな~
大人になってから聴くのとは違うよやっぱ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
リステージってアイドルアニメのBGMは単品では素晴らしかったが、劇伴としてはちょっと邪魔くさく感じたな
劇伴のためにアニメがあるわけじゃない、アニメのために劇伴があるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
女神寮の寮母くんはサントラ出してたけど100枚も売れてなさそう
あのアニメ音楽に注目して見る奴皆無やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
※167
同じ佐橋さんの仮面ライダー電王もよく使われるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
恋は雨上がりのようにのサントラオススメ
大河ドラマも担当した吉俣良サウンド 夏にもピッタリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 15:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
むしろアニメゲームの関係の歌しか買わないんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 17:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームでもアニメでも映画でも作曲者さんやBGMから入ってサントラ買って
作品をあとで楽しむ派の私、間違いなく異端。
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【60件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事