【画像】「教養として見るべきアニメ20本」が発表される!もちろん全部見てるよな?

1: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:52:10.06 ID:NTcaRzP4d
no title


週刊東洋経済で「教養としてのアニメ あなたが見るべき00年代の20本」としてアニメーション20作品が発表されましたので、
各位こちらの20作品は教養としてご鑑賞なさいますようよろしくお願いいたします。

no title

4: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:52:53.96 ID:NTcaRzP4d
ユーフォじゃなくてハルヒやろ

92: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:58:15.96 ID:Sgc021o60
>>4
まあわかるが
ユーフォもまあまあやろ

7: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:53:06.56 ID:9wXa23+n0
どれもみたことないわ

8: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:53:08.71 ID:bSfs/2W50
プリキュア が一作も入ってないやん

13: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:53:33.20 ID:ntqfzXV20
たたたたいばに

17: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:53:44.11 ID:NTcaRzP4d
あの花もAngel Beats!もないしガチでセンスなさすぎやろ

22: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:54:08.26 ID:NTcaRzP4d
ほしのこえより君の名はやろ

24: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:54:14.02 ID:Sgc021o60
ハルヒもいれとけ

32: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:54:42.16 ID:JGMqTh8u0
なんやこれ
コッペリオンだけ場違いすぎやろ

37: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:54:54.42 ID:D4JKLD0rd
ほしのこえは草
修行させたいのかな

43: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:55:20.94 ID:mfqnV4rB0
鉄コン筋クリートないやん

47: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:55:29.93 ID:BH5H1TdZ0
普通おじゃる丸でおじゃる

52: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:55:38.75 ID:7tZ/Ds6m0
流石にコッペリオンはないわ
no title

55: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:55:46.41 ID:0SvgGVNk0
星の声は新海誠作ってだけで選んだやろ
絶対観てない
no title

64: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:56:20.85 ID:i9dICyYf0
メイドインアビスが無いやん

69: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:56:46.41 ID:9j6hwL2xr
ギアスと四畳半とまどマギとサイコパスとのんのんびよりと白箱とユーフォは面白いと思う

72: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:56:57.98 ID:Q24U0lYQ0
こんなんそいつの趣味嗜好だろ

79: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:57:29.93 ID:zzHURE7/0
銀河英雄伝説以外いらんわ

82: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:57:39.68 ID:D4JKLD0rd
のんのんびよりはねーよ
電脳コイルかプラネテスあたり入れとけよ

88: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:57:58.70 ID:NTcaRzP4d
ガルパンとか萌え豚しか見てないやろ

90: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:58:03.90 ID:SyffGX2XM
ガーリッシュナンバーが入ってないぞ

98: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:58:32.52 ID:UOMuLmkc0
ゴールデンでやってたような普通のアニメはないのかよ

121: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:00:04.59 ID:A5Np+4Zu0
筒井も認めた本格SFのハルヒ入れないとかアホか?
no title

129: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:00:31.99 ID:mGLIiyk3d
プラネテスとCLANNADは?

147: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:01:02.92 ID:D4JKLD0rd
>>129
CLANNADはいらんな
プラネテスはいる

166: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:02:06.59 ID:mGLIiyk3d
>>147
『人生』やぞ😡

140: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:00:49.08 ID:L84tX+51d
これが教養として見るべきアニメ一覧や
no title

169: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:02:24.15 ID:moOHccVaa
>>140
るろ剣とピンポンええやん

175: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:02:37.63 ID:D4JKLD0rd
>>140
ケチつけようと思ったが文句なかったわ

202: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:05:39.42 ID:A5a747qE0
>>140
日常の場違い感すごい

207: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:06:15.99 ID:v5AxHVxA0
>>140
ストパンいらんわ

367: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:27:26.77 ID:8oGqKGVZ0
>>140
ブレンパワードとか見せたら頭おかしくなるだろ

161: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:01:42.52 ID:evvBEbYh0
ギアス最近はじめて見たけどいいな
絵は古いし ロボットアニメ苦手やし
主人公がイキリすぎだが面白い
no title

162: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:01:51.77 ID:9K22mzBR0
4月は君の嘘とか電脳コイルいれよう

168: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:02:20.95 ID:AGO5VIPma
ヴァイオレットエヴァガーデンがないやん

358: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:26:15.65 ID:5NO4lSqTp
TVアニメ
2010 タクト スパロボOGIN
2011 AGE ダンボール戦機
2012 アクエリEVOL エウレカAO トータルエクリプス ラグランジェ
2013 ヴァルヴレイヴ ガンダムBF マジェプリ ガルガンティア ジャイロゼッター
2014 アルドノア M3 Gレコ ガンダムBFT キャプアス クロスアンジュ ダイミダラー シドニア アルジェヴォルン バディコン ノブナガザフール
2015 鉄血 アクエリロゴス ファフナーエクソダス コメルシ
2016 マクロスΔ アクティブレイド クロムクロ ブブキブランキ レガリア
2017 ナイツ&マジック ID-0 ドライブヘッド
2018 グリッドマン ガンダムBD シンカリオン ダリフラ プラネットウィズ フルメタIV ゾイドワイルド パンドーラ
2019 グランベルム エガオノダイカ リヴィジョンズ ゾイドワイルドゼロ

映画・OVA
2010 ガンダムUC 00映画 ガンプラビルダー ブレイクブレイド ファフナーH&E
2011 マクロスFサヨツバ ボトムズシリーズ マジンカイザーSKL
2012 ヱヴァQ ギアス亡国のアキト マクロスFB7
2014 楽園追放
2015 オリジン サンダーボルト
2016 マジェプリ映画
2017 エウレカハイレボ
2018 ガンダムNT マクロスΔ激ワル ドライブヘッド映画
2019 ギアス映画 プロメア ファフナービヨンド

教養になるロボアニメはなんや?

383: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:29:30.19 ID:XUmWg5qm0
>>358
ファフナーや

388: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:30:06.52 ID:L0L+XgIHd
>>358
鉄血
教養のないDQNは厳戒体制の中一人で出歩いて撃たれて死ぬという反面教師や

414: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:33:35.24 ID:PzfCSPWs0
2019年 東京アニメアワード テレビアニメ部門
https://best100.animefestival.jp/
01位 鬼滅の刃
02位 やがて君になる
03位 BANANA FISH
04位 モブサイコ100 II
05位 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
06位 遊☆戯☆王VRAINS
07位 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
08位 進撃の巨人 Season 3
09位 風が強く吹いている
10位 さらざんまい
11位 ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-
12位 ケムリクサ
13位 ゾンビランドサガ
14位 まちカドまぞく
15位 約束のネバーランド
16位 衛宮さんちの今日のごはん
17位 SSSS.GRIDMAN
18位 Dr.STONE
19位 ソードアート・オンライン アリシゼーション
20位 彼方のアストラ
21位 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
22位 ダンベル何キロ持てる?
23位 文豪ストレイドッグス 第3シーズン
24位 女子高生の無駄づかい
25位 どろろ
26位 私に天使が舞い降りた!
27位 KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-
28位 炎炎ノ消防隊
29位 あんさんぶるスターズ!
30位 ツルネ -風舞高校弓道部-

438: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:36:45.25 ID:d0/ZRxaba
>>414
打ちきり6位やん

443: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:37:22.15 ID:P3bstROd0
>>414
>06位 遊☆戯☆王VRAINS

これで何の価値もないランキングと分かるよね

500: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:44:15.93 ID:ZgdfUqub0
no title

イキリ桃太郎は?

515: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:45:22.13 ID:HaoucEYz0
プラネテスがあったわ
あれは宇宙SF物の金字塔やで
実写化しても良いレベルてかハリウッド実写化しろ

539: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:47:49.62 ID:XyWV4SeU0
言うほどまどマギって教養か?

564: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:49:45.90 ID:wMKaDadQ0
>>539
今のアニメの傾向を知るのに、見るべきアニメの一つだというのはわかる

556: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:48:53.36 ID:C2SvRHG4p
ピンドラたけーな
そこまでじゃねーだろ

593: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:52:21.37 ID:edggMvvx0
アイドルマスターとか絶対いらんやろ...

595: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:52:29.89 ID:bkmNANlK0
おまえらやっぱなんだかんだグレンラガン好きよな
7年後編とか風呂回とかアラ多いけどワイも好き

599: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:52:37.86 ID:7blp1dK+a
パプリカみせるの草
頭おかしなるで

124: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 19:00:19.23 ID:tGN+rPgcd
fate zeroは入れるべき

85: 名無しのアニゲーさん 2019/12/05(木) 18:57:57.36 ID:djK6KPvOa
もっといろいろあるやろ
特に後半酷すぎやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
おそ松さん入ってる時点で大分滑ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
ひなこのーとを見なさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
げんしけん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
艦これがねえじゃん、歴史の勉強になるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
筒井康隆ファンに言わせると今敏の「パプリカ」は失敗作なんだそうだ
原作読んだことないからわからないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
反コオロギ食陰謀論者が「この動画見るべき」と見せてきたけど着物着たおっさんがコオロギは微毒ですとかいう根拠のない嘘言ってるだけだったな…

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
なんだろう
年代が透けて見えるランキングですこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
また2019年のスレ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
教養とは一体…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
教養 ×
強要 〇
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
※5
2019年にチェーンソーマンアニメ化してた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
水島努監督作品2作ランクインじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子が最高の教養だと思うけどなぁ
赤坂アカは100年に1人の天才だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
ダイの大冒険だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
韓国のアニメは無しかあ
処理水問題に対する俺たち韓国人の猿みたいな非科学的主張を見れば、教養が無い民族だと分かってしまうから仕方ないのかな
日本のアニメはエンタメとして優れているだけでなく、教養面でも役に立ち精神を豊かにしてくれるから羨ましい
日本人に生まれたかった 韓国人に生まれたくなかった 来世は日本人に生まれたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
※15
旧作のダイの大冒険って別に無理してみるほどのものじゃないだろ
打ち切りだし
Good 0 Bad 0
.  名無しのアニゲ一さん2023/07/15(土) 21:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
ライザのアトリエ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアとアイカツとプリティーは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
ミームのお勉強?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>140
オン・ユア・マークは見たことないな
Zガンダム好きだけど富野入れるならイデオン発動篇は教養だったら見ておく必要あるんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
神之塔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
20位のおそ松さんはないだろ
古典として原作のおそ松くんならまだしも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
履修するものになってしまったらサブカルはもうサブじゃなくなるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァの劇場版が許されるならジブリ映画も入れとくべきでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
この中にタイバニとおそまつあるのは明らかにおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
「教養としてのアニメ あなたが見るべき00年代の20本」
このお題が既に不明瞭
考えた奴は無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
輪るピングドラムくらいはね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
※10
大塚英志が『教養としての「まんが・アニメ」』という本を上梓してるが漫画は自分が編集者として関わった作品ばっかだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
青葉さんちの冥土ラゴン
青葉冥途戦争
青葉真司様はどう生きるか
鬼滅の青葉
響け!エクスプロージョン!
やま神こくしはむざい!
山神国士伝
オダキュウオブツシマ

✌️🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:46:50 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクドラムが教養?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
教養の観点ならナノセイバーでも見るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
山神徹也国士×緒山まひろちゃんのてぇてぇ神ップルだいしゅき♡🤘🥳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
教養と言うなら、GATE自衛隊~が入ってないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
※28
00年代じゃないがやはり幾原はセーラームーンかウテナだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
今の時代の教養なら

・推しの子
・呪術廻戦
・鬼滅の刃

これだけでいいだろ
これ見てないとクラスの話題に置いてかれる
逆にスレのは見なくても置いてかれることは無いから全く必要ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
アニメで教養っすかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
半分以上見た俺がニートなのはどういうことだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
ただの娯楽の教養って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
教養っていうから
狼と香辛料とかなのかと思ったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:50:31 ID:- ▼このコメントに返信
たった一人で巨大な権力に立ち向かった若きZ世代の革命家を原作にした木村烈士伝は神アニメ🇯🇵
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
「のんのんびより」と劇場版「ラブライブ」ってそんなに面白かったかなあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
※38
宝 の 持 ち 腐 れ 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
サイコパスは見たことあるけど一期以外駄作すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
けい豚、ピンドラ(あんなの見るなら普通にウテナでええ)、朴ライブとか何が教養だよ強要だろアホ草
粗末は腐女との突き合い目か?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
がそりん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ見て教養になるわけないやろ
アホかねキミィ(ネットリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
中二病でも放火がしたい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ちょっと何言ってるかわかんない👋🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
※37
娯楽とはいえ「『カリオストロの城』?『未来少年コナン』?なんですかそれ?」っていうのもねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※14
自演すな集英社員
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
艦これよりも、はいふり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
ピンポンが入ってねえとか正気か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
コッペリオンが教養?
またまた御冗談を言いなさるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
ハルヒは深夜アニメの起爆剤っていう評価ならしていいと思うけど、
ストーリーや映像の出来はユーフォの圧勝やろ

個人的には電脳コイルとFateZEROは入れてもらいたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
アニメを教養()として見たところでそれらを何かに創作に活かすなりなんなりしないとただの無駄に頭でっかちな無産オタクの成れの果てになるだけなんだよなああ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
ピンクドラムは小学生の頃に見て意味不明だったけど、大人になってから見直してみたらやっぱり意味不明だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
※アニメなんかで教養を学ぶくらいなら
 それの参考文献を見ましょうその方が何倍も身に付きます🐒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワシ、押井スト。攻殻機動隊はあったけど、イノセンス、パトレイバー1と2。うる星がないことに失望。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 21:58:21 ID:- ▼このコメントに返信
岡田斗司夫のランキングの方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリ枠で千と千尋ぐらい入れればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
ギアスで絵が古いっていう時代なのか、まぁ古いけど時が経つのは早いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅が入ってなのがおかしい
メジャーどころを外すと通ぶれるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
この中ならパプリカは1位や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
平家物語は見てもいいと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
アイマスとかいらなくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
スクライドは男の義務教育だから見ないとだめ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
教養なら推しの子こそ相応しいだろうが😤
Vtuberも教材にすべきと仰ってたし有名youtuberも絶賛の嵐で批判されてるとこなんて見たとこないわ
もっとも推しの子というアニメ史の最高傑作と比べると他作品なんてゴミ同然だから仕方ないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
おそ松さんとか見て何の教養が得られるんだよ
LGBTに配慮しましょうとかそういうのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
史上最高のラブコメ「五等分の花嫁」は?
弱者男性は恋愛学べるし、道徳にも良いから小さい子にも見せたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
グレンラガン無いしウソランキングだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
「チリンのすず」が無いなんて・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民も認める教養として見るべきアニメ20本
山太郎かえる、緑の猫、音速雷撃隊、銀河鉄道999、イノセンス、CLANNAD、ガンスリンガーガール、Helck、ハンターハンター、人狼、メモリーズ、吸血鬼ハンターD、コードギアス、宇宙の法―黎明編―、機甲戦記ドラグナー、機動戦士ガンダム、機動戦記ガンダムW、機動戦士ガンダム0083STARDUST MEMORY、水星の魔女、ブレイクブレイド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
こういう、見なければいけないっていう圧は人を遠ざけるからやめたほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽を教養と呼ぶようになったら終わりやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
なんの教養だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
ラララララブライブwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
ハガレンがないだと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
教養なら見てほしい
「タイムトラベル少女 マリワカと八人の科学者たち」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
※44
劇場版SSの3つと
最近の劇場版は面白かったぞ。

特にSS3は可愛い子が出てきて、風呂シーンがあって眼福
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※36
推しの子だけでいいわ
推しの子こそ全世代に支持される国民的アニメで
視聴してない奴なんて、それこそ非国民と虐げられても文句いえないレベルだからな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
心霊探偵八雲
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストガンダムは全員見てる前提なのか?

ならばボトムズだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
00年代に限定する必要ないだろ
しゃーないからオレが10選やってやるよ
パーフェクトブルー、トップをねらえ、フリクリ、エヴァ、ベルセルク(剣風)、CCさくら、ハルヒ、けいおん、KATE、イヴの時間
これな
ジブリは必修だから除外
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
これこそ思想の洗脳化
同じ作品見てぇ、同じキャラ叩いてぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
ラブライブ⁉︎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
雲のように風のように もイイぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
スペースダンディ、放課後のプレアデス、モーレツ宇宙海賊、翠星のガルガンティア…
ワイの好きな作品は大体こういうランキングに入ってないんや
まぁ別にええけど

ってか教養として見るべきって何やねん
自分のオススメやからって強要してくるタイプやろこれ作った奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
ザンボット3が入ってないやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
新劇エヴァ序破Qは入ってるのに
完結版のシンエヴァ省かれて草の草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
教養で見せるなら地球外少年少女入れろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
アイアンジャイアントが無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
※8
00年代って書いてあるのに透けて見えるもなにもねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
これ「オタクを自称するために教養として見るべきアニメ」ってことでいいのかな…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
教養とか馬鹿じゃねGUN道だけでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
00年代って普通は2000年から2009年のあいだじゃないの?
2010年以降のアニメもありなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
こんなの見るくらいならワンピースや名探偵コナンやNHKのキッズアニメ見てたほうがマシやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
※57
毒親とか宗教2世とか今でも全然通じる問題扱ってるよねとは思う
1995年の実際の事件がモチーフだからそれを知ってるか知らないかでも
感じ方が違うかもしれない

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
真面目に語るならアニメは基本的には道楽
少なくとも俺にとってはそう、別にアニメに限らないけど趣味全般に言えると思う
これは見方の問題で教養として学ぶにはある程度の解説又は自分で調べるという作業が不可欠だと思う
そこで出会う自分と違う価値観を最初は気に入らないと思うかもしれないし強く感化されるかもしれないがそれをフラットな目線に落とし込む作業を経ることが教養とできたかどうかの差なんだと思う
学ぶ過程を楽しむのは良いんだけどそれを人に語って楽しませられるような話題にできるようになったかかなぁと思ったり思わなかったり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
富野を語るならザンボット3見なきゃダメだろ
オチや人間爆弾は定番のネタだけど港で戦ったので港にいる人達が波で流されるとか巨大ロボットが暴れるという描写にかなり拘ってる
そしてこんな物をかっこいいザンボットに釣られてやってきたちびっ子に見せてやろうという狂気を味わえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:43:32 ID:- ▼このコメントに返信
あにこれの総合80点以上の作品みとけば間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
教養で草
ジブリやドラえもんやサザエさんでええやん
それ以外のオタアニメなんて見る必要ないわアニメなんざ嵌るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
※66
話はどうでもいいがCG使わない手書きダンスでアイマスの最終話超えられるのないのがいまだにないからな
アイマス劇場版は一部CGやしデレマスは動かんしラブライブバンドリはCGやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームだとわりと時代変えたっぽいのを意識して出てくるのにアニメはあんまやらんよな
ニワカが手を出しすぎてんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
アニメって教養のために観るものじゃないし、このランキングみて「該当のアニメ観なきゃ!」ってなるの薄っぺらい…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
編集長「・・・という記事をかけ」
編集者「へーい・・・(めんどくせーな適当でいいか)」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
にゃんぱすー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 22:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
天使のたまごを強要したい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
不徳のギルドがねぇぞ舐めてんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 海風2023/07/15(土) 23:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
※42
のんのんびよりは日常系の最高峰

日常系は人を選ぶジャンルだから合わない人も
多いだろうけど教養として観るべき作品としては妥当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
※21
宮﨑駿の最高傑作と名高い作品やで
見て損はないが、見る手段がDVD買うしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
ピンドラとか入れてる時点でちょっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
教養ってなんだ宇宙兄弟とか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
※19
どれみならOK。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
※109
忍耐力を学ぶためにか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
旧銀英伝を見よう!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
17/20で草
選出がイカれてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
オーガス02を挙げるかな、毎巻お手本のような演出を楽しめる
絵はちっと古いが高山文彦監督ならポケ戦よりこっちを進める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
無教養の典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
見る価値あるのまどマギだけだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
※6
俺はどっちも観てるけどどっちも好きだよ。でもテイストが違う。
大雑把に言うとパプリカはファンタジーSFテイストで、
原作は夢の中に現れる現象を性的に解釈しそっち系のネタが強いSFもの。
映像作品からは原作に強く書かれる夢と性欲の関連性的なものをかなり省いてる。
原作派の人はパーフェクトブルーテイストなら満足したかもね。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
ラブライブは入れても無印1期までだな なぜ映画... アイマスは知らん
プリパラはRL入れようか、アイカツも1期がINN
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※109
そこはパトレイバーだろ
義務教育の時に教養で見せられたのは、勧進帳と第九だった。
意味が解らないものは教養にならん。明解でセンスの尖ったものが、当時の人だけでなく後世でも通用する。
出渕のメカと高田のキャラならいける
天野喜孝はアニメ向きの絵をタイムボカンで出し切った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
見るべきアニメなんて必要ない。
見たいアニメだけ見りゃいいんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
馬鹿じゃねえの?
アニメに興味なかったけど、話題として意識高いキョロ充がマウントとるために見るアニメって感じだな
こんなの見てアニメ見てるアピールして話題に出したら即効にわかって見破られて恥かくだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
制作年代を限定しないなら、平成ムーミンかな
ただし冒険日記、おめーはダメだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
この中だとギアスくらいだな
後は見た方がいいのと見なくてもいいのが混ざってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュア全部の方がよっぽどアニメの進歩を感じれるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
選出の基準がわからんw
とりあえず2,7,8,9,13,14,15,20は見なくていい
あと電脳コイルや宇宙よりも遠い場所が入ってないのは駄目だと思う
技術的には宝石の国も入ってないとおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
教養として見るならなろうアニメの礎を築いたスマホ太郎を入れとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
ギアス、けいおん、まどマギくらいじゃね?あとはガルパン、ユーフォ、SHIROBAKOくらいか
どのみちリストが酷すぎる。ハルヒは興味なくても入れとけよ
攻殻機動隊とかはタイトル有名だけど、アニオタでも実際にちゃんと見たって奴はそんなにいなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/15(土) 23:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
教養というなら、NHKアニメで
・英国一家日本を食べる
・目玉焼きの黄身、いつつぶす?

日本文化と人生について学べる奥が深いアニメ。
特に「目玉焼き~」は目玉焼きの黄身ををつぶすだけなのに、様々な人々の深い人生が語られる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 00:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
00年代なら鋼の錬金術師が入っても良いと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 00:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
オタクの教養ならげんしけん入ってないのはおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 00:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ピングドラム

名称すら間違える教養の無さを自ら証明乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 00:23:18 ID:- ▼このコメントに返信
※84
そもそも「00年代」ってどういう意味って
何故分かりやすく21世紀と言えないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 00:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
下の半分以上は見なくていいぞ、のんのんは見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 00:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
鬼父 これだけは見ろ^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 01:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
スレ>>140
AKIRA入ってないとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 01:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
別にアニメなんか見なくても問題ないし、教養とかおこがましい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 01:37:14 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ネトウヨの醜悪さだけが印象に残るだけやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 01:44:30 ID:- ▼このコメントに返信
ほしのこえ?
今の新海作品につながる実験的アニメじゃないのあれ?
普通に見たらジブリパクリすぎでイライラするだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 01:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
ラブライブの初代映画ってライブシーン以外中身の無いゴミ映画だったろあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 02:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
ウテナもピンドラもさらざんまいも大好きだけどユリ熊嵐は微妙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 02:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
教養とか思い上がる前に製作現場の環境改善が先だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 02:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
※134
面白そうだけど配信で見れなさそうだな残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 02:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
70年代、80年代のアニメがない
教養云々するなら未来少年コナン、装甲騎兵ボトムズ、伝説巨人イデオンは見る必要がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 03:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
教養として見るアニメなんて一つしかないやろ
アンパンマンや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 03:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
※42
日常系+田舎で特徴がはっきりしてるし、のんのんびよりはありかと。
ラブライブはライブ映像が凄いと聞いたので、ライブ映像アニメとしての基礎教養を1本で学ぶのにありかも。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 03:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
アイマス豚ですがアイマスは教養や歴史を知るためには見なくていいと思います
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 03:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
※99
ただの頭おかしい作品にしか見えない。生存戦略とか言って少女が兄を選ぶとか近親相姦臭いし、色々経血臭い作品。
宗教ならカミカツ(今年の春アニメ)でも見とけば良い。主人公が宗教2世で世界そのものもそっち系の話だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 04:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
21世紀(2001年以降)なら分かるが00年代っつったら2000〜2009年だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 04:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
新海入門なら秒速やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 04:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
※150
ワンパンマンやろ、イーロンマスクが手本にしてるらしいぞwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 05:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
八割ぐらい見なくて良いな
オタク教養として見るべき作品なんて10年に十本も出てこないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 05:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ピングドラムだったか
まあ何話か見てあまりにも酷いんで見るの止めたアニメだしな、名前間違えててもしゃあないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 06:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
マジレスするとよみがえる空レスキューウイング
自衛隊の人命救助を描いた作品
これで自衛隊のことを知れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 06:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
見てなくても名前は知ってる作品ばかりだったけどCOPPELIONっていうのだけはガチで知らなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 06:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
お粗末は反面教師的な意味なら教養になるな
作品のリスペクトのなさとか何かを馬鹿にすることをギャグと勘違いしてる糞っぷりが煮詰まりすぎて、相対的に他作品がかなりまともに作ってるか理解出来るようになるもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 06:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
あの花とか言い出す豚は論外アニオタのレベルの低さを如実に表している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 06:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※75
少なくとも欧米社会=世界標準における娯楽作品とは、
「プロフェッショナルのお仕事」として認識されてるから、それは大きな間違いだよ

歴史的にみれば貴族文化としてのキリスト教的文化や価値観が「最も名誉ある創作活動」だったから、
王侯貴族(パトロン)から資金援助を受けてお抱えの芸術家が、
キリスト教的な芸術を生み出すのが、欧米人にとっての娯楽・創作のあり方
だから「神が創ったこの世界を忠実に再現せねばならない」という写実主義が基調になって、
アメコミやハリウッド映画の基本理念として今も受け継がれている

かくして娯楽は歴史的教養のあるプロのお仕事なんだよ、
例外的に日本だけが「庶民でも下手の横好き」でやれてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 06:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
「教養」として見るべきアニメw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 07:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
ファンが臭いアニメだ
コブラ、ボトムズ、ぎんえいでん、シティハン、北斗、って言ってるおじさんみたい
攻殻はTVシリーズの総集編だけで、っていうかSSSだけでいい
押井版は好きだけどあんなもん観たら教育に悪いまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 08:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
ピンドラはないわ。
オウムの事件取り扱ってるのに被害者への配慮とか全然ないアニメやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 08:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
くっだらないアニメ見る時間で名作映画を片っ端から見たほうが教養になるのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 08:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
攻殻SAC(Tvアニメ版)は教養としてというか、その人の教養が試されるアニメ。それを最初に入れるいやらしさw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 08:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
パプリカよりは、パーフェクトブルーやろ
あれは名作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 08:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ好きとして見るべき作品って意味の教養だろ
ガチの教養だと受け取ってるアスペ多すぎねぇかここ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 09:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
おいこらこっそち自分の心の名作を入れるんじゃないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 10:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
パプリカって頭どうかしてんのか?東京ゴッドファーザーズにしとけば納得だが
ほしのこえも評価されたのは個人が作ったって部分で作品自体はその後のどれかのほうがいいだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 10:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
無限のリヴァイアス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 11:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
まずアニメって教養として見るものではないけれど、学問として考えるならジャンル問わずの20選というのはサンプル数が少なすぎる
例えばまどか一つとっても何から影響を受けてどう影響を与えたか、という視点から関連作を数作はピックアップできなければ話にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 11:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
>79
00年代の銀英伝なんていらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 13:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>140
左下のKiteやMezzo Forteってエロアニメじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 13:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
蟲師
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 13:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
ギアス入ってんのにガン×ソード入ってないとか色々ツッコミたくなるラインナップやな
スクライド、無印のガンダムSEED、ファフナー、グレンラガン、クロスアンジュこの辺は大人になってからまた見ても面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 13:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
趣味趣向で見るものを教養として強要されるとは思わなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 14:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
教養って言うから銀の匙とかはたらく細胞とかみたいなアニメのことかと思ったら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 14:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
俺の好きなアニメ20本の間違いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 14:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
00年代と言っておきながら2015年とかから選んでいる選者の教養の無さよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 14:33:37 ID:- ▼このコメントに返信
ストパンとゆゆゆは入れるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 14:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
※16
自分で自演擁護レスして即good入れまくる糖質ムーブはよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 15:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
東洋経済w
お前自身が見る価値無しのゴミ経済誌じゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 17:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
わいガルおじ
ガルパン入ってるだけで信用度爆上がりや!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 18:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
「教養」として必要なのはガルパンとエヴァくらいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 18:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
岡田斗司夫はなぜか過小評価してるが、最高のアニメはAKIRAだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 19:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
まどマギよりリリカルなのはだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 19:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
※182
これらを見ても日本語の勉強にはならないんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 20:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもアニメで教養なんて身につかないから
アニオタがアニメを高尚なものと思いたいだけ
パプリカとか四畳半とかまず先に教養が無いと意味不明だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/16(日) 21:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽やから教養として見る必要なんざ1本も無いだろう
好きなのだけ見とけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 11:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
チョイスが意味不明すぎる
オタクではもちろんないしニワカですらない謎のチョイス
ディープなオタクに憧れてる薄っぺらいオッサンが無理に捻り出した感ある
教養として~って観点なら宮崎・高畑とか富野とか出崎統とか押井とか庵野とか見てればいいだろ
あとはAKIRAとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 02:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
いや教養とかいっといてアイマスやラブライブ、ガルパンとかはありえねーわ
というかラインナップが薄っすらと鹿馬っぽいわ
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【719件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事