【画像】天才バカボン、かなりイカレてる漫画だったwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:09:24.16 ID:mRd6OLy/0
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:09:39.11 ID:mRd6OLy/0
こんなん子供読めんやろ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:09:52.90 ID:msrlM5/30

4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:10:37.53 ID:y2VafjnQ0
当時は意味わからなかったな

5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:10:40.32 ID:56tjhvGh0
この人レとの以外に喋れたんだ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:13:55.55 ID:mvIqUEFo0
>>5
そもそも元の台詞が「おでかけですか?レレレのレ」じゃない?

6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:10:52.25 ID:qLGoJIvL0
凄い今風のギャグやな

7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:11:08.44 ID:TaSvw2bM0
処方箋がいらない程度の弱い薬だからセーフ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:12:38.69 ID:PfLN6aY00
>>7
ODはいかんでしょ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:11:34.89 ID:h13cg6Mx0
キレッキレやな

9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:11:38.65 ID:ibsTRave0
コンドーム虫ってなんや

11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:11:42.31 ID:+P5I1zIJa
今の基準なら昔の漫画は完全アウトのシーン多いよね

16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:14:00.49 ID:BjHdZcTra
これ主人公が父親なのになんでタイトルが息子なん?

25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:17:41.81 ID:XEBhFFWzr
>>16
ドラえもんみたいなもんやろ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:15:40.73 ID:NhAO91sb0
何が目的だよ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:15:58.40 ID:ozkf5AnD0
no title

28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:18:43.67 ID:MRgFwKVcp
>>19
嘘松……お前と戦いたかった……

30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:19:39.34 ID:AQZ5en1cd
>>19
こう見るとやっぱり昭和って長すぎやな

40: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:23:10.61 ID:03st9+Fp0
>>19
最後予言で草

58: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:32:03.65 ID:BEZ1VOSer
>>19
これお粗末腐女子が見たら泣くやろ

65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:37:25.27 ID:OTsOgSi60
>>19
さりげないカニバリズム

20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:16:23.53 ID:wln9GnoD0
なんかAKIRAっぽいな

31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:19:41.09 ID:XW7CwVnS0
サザエさん、まる子、クレしんとかも原作はブラックやからなぁ

38: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:22:35.07 ID:Qk68MZlL0
>>31
これすき
no title

42: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:23:14.37 ID:oMDC1vtBd
最後のコマの大友克洋感

45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:24:08.39 ID:8KY95kRC0
no title

55: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:30:51.68 ID:Hy8qgQC0M
>>45
意味不明すぎる

60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:35:21.16 ID:D6s0iAQG0
>>45
狂気

47: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:25:21.13 ID:0h/Qrm9I0
no title

no title

49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:27:12.22 ID:PfLN6aY00
>>47
原作に寄せてるのでセーフ

50: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:27:24.19 ID:ViYq/0Kqd
>>47
キチガイがセーフだった時代か

62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:35:41.04 ID:J9YLkwKI0
>>47
キチガイ一家ってマジだったのか…😧

54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:29:34.08 ID:KrOkaOBgr
ダルマの話すき

59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:34:37.85 ID:Y2aHIQ/Ga
途中で掲載誌が変わるってすげぇな
間違えたのだ
が落ちだもんな

61: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:35:22.12 ID:DXoaZAyu0
めっちゃイケメンだったのにギャグ漫画の描きすぎで見た目もバカボンのパパみたいになってしまった赤塚不二夫先生
no title

64: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:37:19.09
no title

66: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:37:29.38 ID:hL/IlSC+a
長いことギャグ漫画描いてるのに全然壊れないでんじゃらすじーさんの作者って凄いよな

68: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 08:39:12.51 ID:uexS7K230
勢いで草

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
この時代のマンガって今基準だとたいがいイカれてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
この時代の大人は漫画は漫画だと解ってる
現代のバカな大人は現実と漫画の区別もつかない愚か者ばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
BSマンガ夜話で、いしかわじゅんが「バカボン」は神聖化されてるが、こういうギャグならみなもと太郎とか他に一杯やってる人たちがいて珍しくなかった
「バカボン」は赤塚不二夫というビッグネームが同じことやったから目立っただけと論じてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>47
オフネさん、それは許してやってください
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 彼はまだ
             (|  |):::: 「こちら側」に来てはならない男だ
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
AKIRA風な部分はコラじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
今の日本って本当に大好き
この漫画みたいで日本大好きです
政府好きです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
ユタボンのパパなのだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに最終巻にはうそ松くんというのが出てくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
レレレさんの「ドクン」っていうリアル風味な絵のシーンなんて初めて見たかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
ネタ切れもあったんだろうけど後期はマジ北斗の拳並みの世界
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:42:43 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ半世紀前の漫画なんだから今と価値観違ってて当たり前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
いや今の方がヤバいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
永井豪が新人の頃に板前が勢いで自分の指まで包丁で斬ってそれを食べちゃうという漫画をやったら
赤塚不二夫からそんな過激なギャグ漫画を描くなと大目玉を食らい
なにくそという反骨心からむしろもっと過激なギャグを描いてやると決めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
マンファ(笑)はこの時の漫画の水準にも追いつけてないな
病身みたいな単調コマ割りとコピペ顔のコピペストーリー
それがマンファ(笑)
韓国人で悔しくて気がおさまらない 精神安定剤が欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
兎. ⋂   ⋂    
は🥕||_[~ヽ-<〉
哺 (/// ̄ ̄\
乳 7// ̄三三T
類 トイ  ・ ・|  コニャニャチハぺこ!
な (6"  (_人_)\  時代はぺこらちゃんだからデザインはこれでいいのだ!
の Y//__LLLLL_)
だ | \ロω_ロノ
!!  >ー―――<
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
ドクンのコマだけ劇画になるのこえーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
自分がバカボンパパの年齢を超えちゃった時の衝撃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
今の日本の駄目で昔は良かったって人に、バカボンやおそ松さんの画像を見せると大体黙る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
※12
価値観自体が変わったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
赤塚不二夫は「ギャグ漫画」を構築した後、そのまま「シュール」を作って「サイコ」まで展開したからな。
ギャグ漫画というコンテンツが「マサルさん」まで進化を止めてたのは、ひとりの漫画家が「ギャグというコンテンツをやりつくした」からなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀にも天皇陛下バンザーイwとかあったけど
表現の自由戦士どもってフェミと同類で自分が気に入らない表現は守ろうとしないどころか率先して潰しに行くから本当にダブスタのクズだと感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
※2
そういうイカれた大人は当時は発言権自体が無かっただけやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/07/19(水) 21:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>61
うひゃ~こりゃイケメン太郎だ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
好奇心で旧友の家に火を付けて一家全滅させているんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの3期しか観てないけどごちうさも若干こんなノリだったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
※5
赤塚不二夫によるAKIRAパロディらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
長谷邦夫が晩年にイヤミやウナギ犬など赤塚キャラのほとんどは俺が考えたたと赤塚プロを訴えてたな
それが本当かどうかは別にして赤塚不二夫はプロダクションにギャグ考える専門と描く専門などがいて完全分業制で
赤塚はネームにマルを書いて仕事おしまい
だからどんなに忙しくてもTVのレギュラーとかが出来た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画意外と動物虐待が多い ペットを撃ったり食ったりする 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
国中のゲェジにSNSという拡声器を与えた現代社会のほうが頭おかしいと思う事が多い
こういう漫画の狂気は漫画の中の世界と割り切れてるけど
今はリアルに笑えない狂気が目に飛び込んでくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
昭和63年に死去か
実際には平成20年まで生きたから良かったのか...?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
※18
昔は漫画を真に受けるバカはぶん殴って黙らせてもおkだったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
昭和と今じゃ価値観も常識も違う
アップデートしてけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
※20
山上たつひこのほうがその後のギャグ漫画家に与えた影響大きいだろ
それまでは「ボケとツッコミ」が存在しなかったんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
むかしはガキが悪さしても近所の人に怒られたり先生に殴られたからイカレたメディアも許された
今は人がガキが殴られない上に大人もガキのままのバカばかりだからやり玉に挙がってメディアが規制される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
※32
アップデートした結果ポリコレが蔓延るようになってしまったのですがそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>64
床屋(放送禁止用語)にあった文庫本で見たなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
ボーボボ「頭がおかしくなりそうだ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
だからタモリを生み出したんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
※26
赤塚先生ご本人による絵なのか
確かにクスリを飲んで頭痛くなるのはAKIRAのそれっぽいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
手塚神はもちろん秋元や藤子・F・不二雄みたいに本当にすごい漫画家は予言ができる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
寺田ヒロオにかなりの大金を工面してもらった経験から
お金に困った人をみると放っておけなかったそうやな
その結果、詐欺被害にもあいまくったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
トー横やん
Good 0 Bad 0
.  2023/07/19(水) 21:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
ドクンのデッサンがしっかりしてるところにちゃんと言及しろよニワカども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
※18
絵じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
「ドクン」のコマが迫真すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
※35
アップデートした結果おかしくなってしまうこともあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
これが本物だよ
だから出川がバカボンやってるCMとかすげー不愉快
臭い部分全部取り除いて完全にお綺麗な別物に仕立て上げてんじゃねーよクソが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
アインシュタインの相対性理論によって、時空連続体は可能になり、まんがは終わってしまった!!
やっぱりバカを装ってる天才じゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
バレーW杯とジャニーズの記事載せないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
アル中になんなきゃもっとまともな死に方できたろうにねえ……
惜しいことしたもんだ
でも晩年は当時の漫画界でもついていけないほど古かったからな……
いい思い出のまま亡くなられてよかったのかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
※30
それ以降まともに漫画発表してないから
事実上そんぐらいが漫画家としての死だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
絵がイマイチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
※46
Windowsかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
黒い方だけどダルマの話の方がヤバそうやが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
その日は朝から夜だったはおしまい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
※54
笑いに昇華できてるからええねん
山上たつひこの『光る風』のだるまはまったく笑いに昇華できてないぞ
ただただ重い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
※40
予言といえば
AKIRA劇中で2020年開催予定だった東京五輪が実際に決定して
それが社会の大混乱で2020年に開催できなかったてところまで完璧に再現されたのには
得体のしれない恐ろしいものを感じたわ
特に後者の一致は奇跡もいいところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
だるま憲兵のだるまも笑えんかったな
あれはグロい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
昭和のブラックユーモア作品はおもしろいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
つまんねえ話に長々と説明台詞やツッコミしてないでこれぐらいの勢いでやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
バカボン原作は連載当時ですらオカシイってレベルではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
※57
この奇跡を五輪開会式にとりいれようという案を踏みつぶした電通社員
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
登場するお巡りさん
すぐキレると『タイホだ!!』を連呼しながら拳銃連射!!
コンプラ上等w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
アニメでもたまに劇画調になるのが面白かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
覚えているのは
ママ パパお豆腐買って来て
パパ 忘れない様に復唱しながら買い物に行くのだ
パパ トーフトーフトーフフーフ
パパ郵便局で 封筒下さい
って有ったのは覚えている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
劇画ブームもあったからあの時代の漫画家は劇画も描けるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
表現の供給量はめちゃくちゃ増えてるけど表現の自由はどんどん狭くなってるな
こういう過激な表現や政治的表現は昔と比べてどんどんできなくなって誰も怒らせない無難な表現しかできなくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
※66
読むとわかるが微妙に劇画タッチになりきれてない
餅は餅屋で劇画専門の人らには劇画勝負なら勝てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家家の仕事量で人間を様々なポーズで描きまくってたら基礎力めちゃ高くなるのは当たり前なんよ
作風に合わせてデフォルメしたり作画コスト下がる絵にしてるだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>64
これ怖すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
死んだじいさんの笑いのポイント
西から昇ったお日様が~ 東にし~ず~む
でワッハッハッハ
柳の枝に猫がいる だからね~こ~や~な~ぎ
でもワッハッハッハ
(昔の人は純粋でこれで毎週笑っていたわwww)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
拒食症で体重が三キロまで下がりってもう皮しか無いよ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
※67
昔はアカやポリコレやLGBTQ側は自由を求めて戦っていたのに
いまや弾圧する側に変わってるんだから皮肉な話だな
女性の理想を突き詰めるとイスラム教に辿り着くし
相反すると思われる意見でも辿り着く結論は同じというのは
笑えない事実ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
キチガイな回ばっかピックアップされるけど、普通の回もかなり面白い。
伊達にタモリの師匠じゃないからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:19:31 ID:- ▼このコメントに返信
※67
バカどもにSNSという凶器を与えてしまったからてのもあるだろうよ
癇癪持ちがギャアギャア騒ぐから
鋼のメンタルを全ての漫画家や雑誌社に要求するのは酷てもんだしな
上っ面で個性だ自由だと謡いながら心は萎縮した社会
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
赤塚不二夫は天才よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
※26
そうなのかこんなの書いてたんだな
ありがとう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
※66
赤塚には絵は代筆の人がいてあだち充の兄貴がそうだったことは有名な話じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/07/19(水) 22:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
※18
いや逆なんよ。
このくらい自由の尺度があったって話でもある。
ポリコレディズニーが素晴らしいと全く思わないのと一緒。
なんでも配慮、なんでもお上品。
そんなコンテンツの裏側がバカボンなんか比較にならないほどの偽善と既得権ビジネスが渦巻いている魔界みたいなもん。
Good 0 Bad 0
. ななし2023/07/19(水) 22:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
ダルマ会の焼き直しみたいなので、サイコロ人間になるやつ無かったっけ?あれ怖かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
たまに金ローでルパン対複製人間やってくれるお陰で赤塚不二夫と梶原一騎の肉声が今でも聞ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
この人の作品は面白いと思えん
ギャグ要素ならデンジャラス爺さんのほうが上だし毎日読むならイカ娘の人の漫画でいい
やたら持ち上げる奴いるけど評価高いのってアニメだけじゃないの?
おそ松くんでもバカボンでもアニメは面白かったんだけど漫画を読んだらつまらないってなったんだよなあ
クレヨンしんちゃんみたいに大人向け雑誌ならともかく、子供向け雑誌に掲載しておいてその子供が読んでつまらないと思われるのははっきり言って老害枠だぜ?
今読んでもつまらんし深読みする奴らが過大評価してるだけでつまらないとしか言えないんだわ
ミスターまさしも子供にこんなもん読ませるのか?って感じだったし、なんかずれてるんだよ
ボンボンみたいなセンス無い雑誌だからこそ掲載できた漫画だろうな
藤子のAでもFでも対象とする年齢層相手に書いてるし、一条ゆかり先生とかも少年少女向けに合わせて描いてた
でも赤塚先生って誰向けに描いてるのか意味不明なんだよ
先行者利益で評価されただけの人だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※82
アホが無理して長文書くとこうなる見本だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>64
一番狂ってる話だよなこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
※82
読書感想文の練習かな、えらいねぇ
でもノートでやりな
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/07/19(水) 22:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>64
つうかこれって今のタイパとか言ってる奴らへの皮肉でもあるよね。
拝金主義者と効率主義者って共通項があるんだろうね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
※84
どうあっても手だけしか見せない家族がでてきて、パパが姿見たくてこれなら出てくるだろうと家に火をつけたらそのまま燃え尽きて手の骨だけが出てきたって回とかなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
バカボン一家が突然脱皮を始めて前世の動物に変化するような話あったの思い出した
結果→パパだけ肉食動物(ライオン)だったせいで大惨事
(なおハイエナになったレレレのおじさんが遠巻きに眺めていた)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
何気に今読んでも狂いすぎてて面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
ここの平均年齢いくつだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
※51
その時期なら平成天才バカボンと、もーれつア太郎があるから
まあその後が本当に苦しかったんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
漫画の中で食人とかやってる人だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっとどんな人生か観にいって、まず満洲国出身とこで驚愕する定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
※73
ポリコレやらフェミだけじゃない。ネット右翼みたいな奴らもそうだし
特に呼び方もないマジョリティもそう
社会全体が過激な表現や政治的な表現を許さないようになってる
世界的にそういう風潮だしそういうものを本気で守っていこうとする強力な集団もいないから多分もうどうしようもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ昭和生まれとかいう朝鮮人もどきならこんなので笑ってたんじゃないかなとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
天才バカボンは、人を殺しても「知らないのだ~逃げろぉ」とか「放火してその家族は死んだけど知らないしこれでいいのだ」とか車でひき殺しても「知らなかったのだ、これでいいのだ」だし
困らせるのが目的だから、家族を殺しても「困ったなぁ~」と泣いてる被害者に「かわいそうなのだ~」と加害者のパパが無関係の様にしてるとか、騙して殺される同級生や幼馴染とか近所の金持ちとか全て「これでいいのだ!」で終わりだぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
断捨離が行き過ぎて家の中をほぼ空っぽにするどころか肉体改造までしたのに
結局アレがいるこれも必要で全部の家具を戻したが肉体は元に戻らないので
またアレはいらないこれも不要とを何度も繰り返して最後はキレたバカボンパパに〇される話もあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※96
それどんな話?
そこまで言うなら他の奴みたいにあらすじぐらい紹介してよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:19:52 ID:- ▼このコメントに返信
どんな無茶苦茶をやろうが「これでいいのだ♪」
ある意味その後のバブル時代日本の特徴を捉えてたのかも。だけど嫌いじゃない
究極のポジティブ精神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
アニメも何度も放送して凄いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
※95

そいつらから生まれたお前はなんなんだよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
※45
これってAKIRAのパロディかと思ったがAKIRAよりだいぶ前だよな?
赤塚やべえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
笑いがこういうのだった時代というだけ
当時の人に今のギャグをみせてもなにかわからんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
※2
そういう馬鹿はスマホのせいで可視化されただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
ドラえもんもサザエさんもクレヨンしんちゃんも原作はかなりイカれた話が多いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
ttps://akko.homesha.co.jp/
まさかの上北ふたご作画
おそ松よりこっちをアニメ化してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※73
表現の自由を叫びながら
話をよく聞くと「俺の気に入らない表現は表現じゃないから規制しろ」だからな
表現の自由って一点のみで見ても、もう地に落ちたと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
これを週刊連載、しかも別の週刊誌を含め何本も連載持ちながらというからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
※59
作品にもよるけど「どんなエグいネタだろうと読んでる者を
楽しませよう!!」って思いを感じるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
AI赤塚は無理だろうな
学習させた時点でPCが暴走してぶっ壊れそうな気がするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
なにが凄いって、ギャグマンガだけじゃなくて秘密のアッコちゃんとかもヒットさせてるのが凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※110
というかAIはどこまで進んでも本人には近付けるが本人にはなれないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
今の先進国はカッコつけすぎて、これでいいのだ。が出来ない
そんで、これでいいのだ。やってる国に乗っ取られつつある
赤塚先生のギャグは、今でもキレキレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ないないw
漫画じゃなくてドラマの事例だけどおしんに食べさせてって米送ったり、おしんをいじめるなと役者の伊東四朗に講義の手紙が殺到してた時代じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
バカボンてこんな過激なんやね🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
※115
まだ序の口だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
※81
エジプトの警察署長役の三波春夫さんが、本当に上手だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
※111
元々は少女漫画家やしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
※3
おそ松の先行ヒットとアニメでかなり得したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
パパがパパ以外の全人類の人差し指に顔があってキャキュキョ言葉で話す異世界に飛ばされる話が怖かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
※83
何を言われようと赤塚不二夫に才能があったとは思えないよ
アニメ化した人が優秀なだけで原作はつまらない作品のままだよ
だからドラえもんと違って本屋に並べられない
売れない作品だからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
※85
そういう人格批判しかできないんだろ?
赤塚不二夫の作品がどう凄いのかが語れないから人格批判に逃げる
そういう行動をとるのはあなたが信者や権威主義にひれ伏す人だからだよ

よく考えてみろよ、本当に売れてるなら同時期に活躍してたFの残したドラえもnぐらいの爪痕を見せろって話

つか、よく見たらbadが100も言ってないんだな・・・

赤塚って大したこと無さ過ぎて信者も代替わりできずに亡くなってるんだろうな
だから全然バッド入らないんだな・・・

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
※86
ないない
そんな深い意味無い
赤塚先生は才能ないから子供相手のはいろんぱぁ~をしてるだけ
子供相手には通用するけど大人には通用しない内容
クレしんなら大人向けの内容だけどこんなあほくさい、人間の思考が入らないのはボーボボのような振り切れたギャグとも違い程度の低い屁理屈止まり
価値が無いんだよ
赤塚先生は素材としては価値があっても本人には価値が無いんだって
ミスター味っ子の人の下位互換
寺沢先生は素材提供もできる作家だけど赤塚先生は素材提供しかできない程度
その素材提供ってのもこの程度
せいぜい漫画家が少ない時代だからこそ成り立ったレベル
ジャンプ+ならまず間違いなくねこたびよりの手前常連
本当につまらない
才能が無いのに競合相手が少ないからレジェンドと同格認定されてる場違い作家
それが赤塚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
つか赤塚なんぞのまとめじゃこの程度しか伸びないか・・・
批判でコメントして伸ばすの手伝ったあげたけど信者も高齢化して夜遅いのは苦手なんだろうな・・・
あーあー、せっかくボコられて赤塚信者に気持ちよくなってもらおうと思ってたんだけど老人は寝るの早いものな・・・

あ、人格批判してるんでおまえだって人格批判してるんじゃねーかブーメランコメントしてくれていいっすよ^^
どっちもどっちってことにして赤塚先生はすばらしい!て終わらせましょうね

もっとも赤塚作品なんて誰も見てないけどな
せいぜいアニメで声ついて、その声目的だけだもんな
声優以外の価値が無いのが令和における赤塚作品の在り方
ああ、でもそうだな
もしバカボンが再アニメ化したら年金暮らしの赤塚信者が一生懸命自分の時代の天才()を持ち上げるために褒めるだろうな
とーよこのキッズの振る舞いの方が良くも悪くも度肝抜くことを考えると漫画というなんでもできる表現技法ではちゃめた()してる陰キャの妄想なんて価値無いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
オーバードーズがこの時代からネタにされてて笑うww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんか変な長文湧いてるけど、名のある人間を腐したところでお前の価値は上がらんのやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
赤塚って当時の作家に比べて劣り過ぎ
松本霊視、藤子AF、石ノ森、いくらでもいるけど赤塚ってなんだ?
おそまつさんなんて声人気だけ
目的の声優が他のアニメに移動したら移動して速攻話題から消えた
ないようがせめてる~って言っても放送が禁止になるレベルじゃない
安全な攻めたないよう。歯止めの利いた攻めた内容()
当時ですらドラやら999は映画やら長編アニメになったのに赤塚ときたらアニメ監督の手腕のおかげで成り立つ程度
レジェンドの格落ちとかじゃなく、ただの漫画家不足の補欠ってだけ
実際おそ松くんもバカボンもつまんねーもん
くだらないものを持ち上げる暇あったら伸ばすべき分野に金使おうぜ
少なくとも赤塚作品には無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※126
反論できない奴は人格批判に逃げる・・・
省がないよな
まあなんだ、コメント一緒に伸ばそうぜ
赤塚記事なんて価値が無いからな

こうやってわざとコメントしないと伸びないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
※126
グッド押しといてやったぞ
気持ちよくなれたか?
俺のことは気持ち悪いだろうけどグッド増えて嬉しいだろ?
今後もしばらくグッド押してやるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
赤塚は本人が描いたならまだしも、ネタ出しも作画もチームで回してたからねえ。
上で面白い「ドクン」のコマも長谷あたりの絵でしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
というかこのコメントに引くような奴は赤塚作品理解できないだろ・・・
赤塚作品理解できてるならこの流れを楽しめないとダメだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
読む気も起きない上の長文を誰か短く…
と、思ったが、やっぱいいやwめんどくせえw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
※127
『おそ松くん』の登場人物であるいやみの『シェーッ』のポーズは
当時大流行したんだぞ

それこそ、当時の皇太子(今の天皇陛下)もおやりになる位には
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
※102
これAKIRAの後らしいぞコメ欄読め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
ベイダー卿が空からクソ巻き散らすシーンとかもあったはず・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
ttps://www.jump-mangasho.com/award/tezuka-akatsuka/
天下のジャンプが手塚と並べて賞のタイトルに今も名前使ってるって考えたら凄えな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 07:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
こういうので今は今はって現代叩きする奴ってどんだけ過去を美化してるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
バカボンはアニメ化されるたびに漫画が復活してして90年代まで連載している。
最後の方は月刊マガジンでヤンキー烈風隊のパロとかやってた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>61
ホモっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
人生の負け犬が長文連投してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
おそ松くんも後半、イヤミしか出てこないよな
そして猟奇的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
※102
AKIRAがいつの作品か知ってるのか?
言っとくが1988年じゃないぞ
それはアニメ映画が公開された年だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
どれもこれも毒にも薬にもならん「親御さんが安心する」作品になっていったんだなあ…悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
※114
悪役やってる役者は本当に酷い人間だと思われていたらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレもアメリカ社会がやりたいなら勝手にやれば良いけど、
色んな国があるっつーのに全世界に適用させようとするのは無茶苦茶だよなww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 15:03:11 ID:- ▼このコメントに返信
※33
本当そう
それと何より山上たつひこが革命的だったのは
ギャグ漫画における「間」の表現(発明と言うべきか)こそが本質だと思う
「まさるさん」など山上たつひこの系譜のバリエーションに過ぎない事を今の読者は知らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 15:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
こじこじもシンナー吸ってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 15:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプの漫画賞に名前を冠してるのが手塚治虫と赤塚不二夫って時点でとんでもない存在なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 18:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
平日の深夜に乏しい知識と妄想ででっちあげた長文書いては独りよがりの精神的勝利
現実のバカはつまらなくて鬱陶しいだけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 12:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
怖いんすけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 23:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
最後の漫画とかミニマリストに見せたら喜びそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 02:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
画像のドクンのやつなんて言う単行本に収録されてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 05:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
バカボンはアニメも漫画もわりとポンポン人が死んだり破産してたり
パパが殺したのもあったよな(手のやつ)
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【644件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事