|
|
【朗報】ヤンジャン、遂に次の看板候補が発見される
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:14:49.35 ID:4QCiq9S40
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:15:01.02 ID:4QCiq9S40
新人で既に10万部売れてる模様
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:15:58.99 ID:dlw60jfUa
それタフの1%しか売れて無いやん
69: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:39:34.25 ID:9jABBSJQ0
>>3
どの世界にも通じることやが…
中身のないヤツが数字を誇る!
どの世界にも通じることやが…
中身のないヤツが数字を誇る!
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:17:25.34 ID:qX/5SdL3d
話暗いしテンポクソ遅いし
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:18:09.83 ID:KwaUAiy+0
殆ど試合やっとらんよなこれ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:18:48.06 ID:jfhB373Od
面白いけど試合の反省会長いよ
おおふりかよ
おおふりかよ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:20:52.95 ID:OEkrcZvta
代表サラッと終わると思ってたがかなり引っ張りそうやな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:21:15.52 ID:ny2UgG4N0
ヤンジャン野球漫画ありすぎやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:22:09.95 ID:Gbrurcxt0
なにこれエレン・イエーガーか?
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:22:27.39 ID:yKrzps1w0
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:23:04.98 ID:zutmRap80
完結したら読むわ 長すぎ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:25:21.49 ID:QZUS83g9a
長すぎだし
題材的にも長続きせんやろ
題材的にも長続きせんやろ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:26:58.52 ID:4QCiq9S40
>>23
少なくとも高校、プロ編までは連載続けばやるしかなり長くなるぞ
少なくとも高校、プロ編までは連載続けばやるしかなり長くなるぞ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:25:35.04 ID:qvKdABrP0
高嶺清麿やん
26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:26:00.01 ID:yTY9PIRo0
最近のテンポの悪さは異常だよ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:27:30.95 ID:/qJwxSwx0
43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:30:46.25 ID:TLWzI0il0
>>30
にしてもブンゴはテンポ悪すぎ
そのくせ弱虫ペダルの御堂筋のパクリみたいなキャラ即捨てるし普通におもんない
にしてもブンゴはテンポ悪すぎ
そのくせ弱虫ペダルの御堂筋のパクリみたいなキャラ即捨てるし普通におもんない
195: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:07:08.63 ID:xxB4OKmNd
>>30
ブンゴは作者後悔してるでしょ
完全に旬が過ぎてしまった
ブンゴは作者後悔してるでしょ
完全に旬が過ぎてしまった
32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:27:52.60 ID:tRIUA0Shr
おお振りの天才版って感じやろこれ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:28:32.02 ID:hGMqlPDd0
主人公の友達の親父がクズ過ぎて笑うわこんなん
62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:38:08.62 ID:3p+Pd14v0
>>34
あれクズ過ぎてホンマに草生えたわ
あれクズ過ぎてホンマに草生えたわ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:31:05.51 ID:N4C/KLhZ0
おもろいけどテンポ悪すぎる
47: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:32:19.54 ID:V1g8lYI90
甲子園?で圧倒するのは確定だからプロ入りまでは無双する才能なんやろうけどそこで怪我して終わるパターンとかは萎えるからやめてや
49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:33:36.86 ID:oV0D/o5m0
シャドーハウス好きなんやけど
誰も見てなくて悲しいわ
誰も見てなくて悲しいわ
52: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:34:21.43 ID:Izyjvkmzp
>>49
ケイトの過去編までは読んでたけど
バトル漫画化してからは読んでないわ
ケイトの過去編までは読んでたけど
バトル漫画化してからは読んでないわ
55: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:35:23.60 ID:SMuagiEjd
四軍君が四軍スタートなのがおかしい
59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:37:36.50 ID:hGMqlPDd0
64: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:38:22.53 ID:V1g8lYI90
>>59
あれ主人公も悪いけどキャッチャーが自分の親友を贔屓しすぎやわ
あれ主人公も悪いけどキャッチャーが自分の親友を贔屓しすぎやわ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:38:33.08 ID:a9rFhVcv0
ヤンジャンは東京喰種みたいな漫画またやってほしいわ
ああいうグロ要素とちょっと痛々しい感じのやつ
ああいうグロ要素とちょっと痛々しい感じのやつ
72: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:40:30.65 ID:NRUM++Sg0
>>65
ヤンマガにはそんな感じのいっぱいあるのに
ヤンマガにはそんな感じのいっぱいあるのに
111: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:48:01.13 ID:ZbUlkBPc0
ダイヤモンド→リトルリーグ
ブンゴ→中学野球
4軍くん→大学野球
一番安牌な高校野球が無いという謎のラインナップ
ブンゴ→中学野球
4軍くん→大学野球
一番安牌な高校野球が無いという謎のラインナップ
123: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:50:48.05 ID:0NfBuJxf0
>>111
バトルスタディーズ…
バトルスタディーズ…
267: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:15:26.96 ID:3pkb+SaI0
>>111
ベー革・・・
ベー革・・・
126: 名無しのアニゲーさん 2023/07/14(金) 23:51:17.08 ID:ckVg8WNgd
ヤンジャンてヤング感ないよな
少年ジャンプと変わらん漫画ばっかや
少年ジャンプと変わらん漫画ばっかや
185: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:04:59.78 ID:mQKNKRU90
>>126
本家ジャンプ漫画的な王道展開の逆張りして大人っぽい作風やけどなんか痛々しい感じがヤンジャン漫画やとワイは思っとるわ
推しの子とかはほんまヤングジャンプの王道作品やな
本家ジャンプ漫画的な王道展開の逆張りして大人っぽい作風やけどなんか痛々しい感じがヤンジャン漫画やとワイは思っとるわ
推しの子とかはほんまヤングジャンプの王道作品やな
223: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:10:14.16 ID:vZ3Bvnyrd
>>126
夜王とかリアルとかZETMANとかの頃はヤング誌って感じやってんけどな
漫画業界が萌え豚に媚びて変わってしまった
夜王とかリアルとかZETMANとかの頃はヤング誌って感じやってんけどな
漫画業界が萌え豚に媚びて変わってしまった
189: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:05:49.19 ID:xxB4OKmNd
まあ1巻が発売日に重版してたしな
193: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:06:32.71 ID:MWxNuc0t0
ブンゴ⟵こいつが盛り上がらない理由
196: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:07:13.43 ID:TsGoqv9e0
>>193
中 学生のくせにガタイが良過ぎるから
中 学生のくせにガタイが良過ぎるから
221: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:09:47.00 ID:6P3qnq5Kd
227: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:10:29.25 ID:TlLsgD/Ca
>>221
一話からぶっ飛びすぎててよくわからない漫画
一話からぶっ飛びすぎててよくわからない漫画
230: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:10:38.83 ID:4gaKZN7l0
>>221
やきう版シグルイとか言われてて草
やきう版シグルイとか言われてて草
330: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:22:00.95 ID:wfXnRm6Ka
ブンゴは何年中 学生やってんだよ
メジャー無印は本当に完成度高いと思う
メジャー無印は本当に完成度高いと思う
333: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:22:14.41 ID:L069DmIw0
今追ってる野球漫画はダイヤモンドの功罪とバトルスタディーズとMAJOR2ndだけや
ダイヤのエース終わったの悲しい😢
ダイヤのエース終わったの悲しい😢
164: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 00:00:48.14 ID:O1lyZyYB0
わかるわ
これ一番おもしろい
そのうちアオアシみたいに見つかって
つまらなくなるんやろか
これ一番おもしろい
そのうちアオアシみたいに見つかって
つまらなくなるんやろか
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コンテンツ+女=衰退
どっかで見たことある絵だな
使い勝手良さそう
AAはもうあるのか?
下手でクソなストーリーでも女のおっぱいが見られるというだけで何故か興奮した
「夜叉鴉」も絵が下手で面白くないんだけど女性の裸のシーンが多くて良かった
ヤンジャンはエロという印象がなんか俺の世代だと強い
野球漫画で丸刈りってちばあきおのキャプテンくらいでしょ
水島新司の野球漫画ですら長髪だった
ずっと嫉妬されて嫌味とか言われ続けるの見せられるの疲れる
スポーツ漫画全般に言えるかもしれないが例えば高校野球にしても甲子園の決勝とかへ行くのはいつも決まった私立の強豪校
県立の高校が奮闘することはあるが優勝は絶対出来ないし
ノンフィクションの山際淳司「スローカーブを、もう一球」だと伝統ある進学校が何故か勝ち進んで途中で遠征費がつきてどうしようとか笑えた
一丸となって格上に勝つぞーって展開じゃなく
ミスした反省会とか心理カウンセリングとかがメインのネチネチウジウジした展開やで
ぶっちゃけここまで実力差あったら守備に経験積ませる目的で遊んでもええわ、何か価値観違う
それで負けるなら他の奴らの実力不足だし
ワンマンに頼り切って何がしたいのか分からん
別にまいじつじゃなくても噛みついてもええぞ
考える頭無いから内容には興味無いか?
ワイは好きなんやが
ZETMAN
テラフォーマーズ
東京喰種
こういうのでいいんだよ
目線を変えて退場王アーロンブーンとか名前と顔が一致するチャーリーモントーヨ監督とか題材にしたら。
多分読切と同じプロ野球編まで描くつもりだぞ
描き分けの難度上がるからだぞ
始まった当初は周りの大人がクズすぎたからな
氷河の兄貴すき
あちこちで嫌われるから仲良しこよしの平和でありたい
代表で不貞腐れてたのはそれ原因でまたもめてメンタルやられてたから
SNSの連中もとりあえず5巻くらいまで出てから騒げ
現実の方を知らんけど、中学生のトップ投手ってコンスタントに150キロ出せるもんなんか
面白いけど最近は絵がやや不安定なのが気になる
野球漫画風バトルアクション冒険活劇ミステリーとかならちょっと興味出るけど
チームメイトが基本みんないい奴っぽいので
桃吾さえいなけりゃ万事解決な流れに・・・
主人公の無茶苦茶っぷり踏まえると大和の盛り具合が楽しみで仕方ないのはあるけどw
この2人だけブンゴのボスキャラレベル
なんかとんでもなく暗いあだちマンガって感じで野球よりは人間関係の方に重点置いてれるわ
生理的に受け付けない
どうでもいい事を悩むし
自分の考えが受け入れられないと思うなら、言い方変えて受け入れられる様にせいやと思ってしまう
なんというかなろう主人公が現実にいたらチヤホヤされるわけじゃないってのを
ずーっと見せられる感じ
せや!この天才ワシが育てたことにしたろ!
野球を題材にしては居るけど、望まない才能を持って生まれた子供の話だろこれ
ほえ~面白そうやん
ちょっと読んでみるわ
野球歴が始めたばっかなのを知ったら人間関係ぐちゃぐちゃになりそう
140キロでも中学生じゃめったにいない
小学生だぞ
>始まった当初は周りの大人がクズすぎたからな
そこが良かったのに最近おとなしすぎる
テンポ悪いし
男と女がグダグダやってるだけの漫画が多すぎるわ
オンリーワン漫画なのは間違いない
今週も流れてボールになったって言えばいいだけだろ、映像付きで教えたらいいだけ
それで切れるならエンジョイ勢やってろよって話
濃厚なギスギスに対して野球部分が薄すぎる
アイアンリーガー
キングダムも奥行きの無いワンピースみたいな感じでウケてるから最適解なんだろうけど
現実に先を越されて後で後悔するよりは夢を形にする方がいいってのは、ノゴローを投打の天才として描き、劇中でオールラウンダーを目指すと言わせてたのに途中で日和って投手に一本化した結果、夢のない小さくまとまった作品という印象になってしまったMajorの教訓
私立が圧倒する時代に公立校が甲子園優勝、夢があっていいじゃないの
人間ドラマが主体だから「野球」である必要がないんよな…
この発言した時点ですでに致命的ミスを犯してることに気付いてなくて
それをカス呼ばわりした相手から庇われながら監督から間違いなくお前のミスだぞって指摘される
そんな地獄みたいな回が最新話だったか