|
|
【画像】スト6大会、「反応がよくなる眼鏡」を付けたプロが無双する。ええんかこれ?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:04:23.30 ID:2EiiujYK0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:04:34.50 ID:2EiiujYK0
あかんやろこれ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:05:09.53 ID:/psFZNpfa
みんなメガネ使えばええやん
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:05:49.90 ID:2EiiujYK0
>>3
その理屈だとみんなドーピング使えばええやんってなるやん
その理屈だとみんなドーピング使えばええやんってなるやん
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:06:48.46 ID:/psFZNpfa
>>5
レギュレーション違反ならドーピングだけど許可されてる成分のサプリメントなら別にええやろ
レギュレーション違反ならドーピングだけど許可されてる成分のサプリメントなら別にええやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:06:15.78 ID:2EiiujYK0
運営は禁止にして今回の試合は再試合にするべき
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:06:20.61 ID:aWp0nM5gr
そんな眼鏡はない
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:06:24.11 ID:8KY95kRCa
なにがアカンの?ルールで規制されてないんやろ?誰でも買えるんやし使えばええ話やん
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:08:33.29 ID:2EiiujYK0
>>9
だからルールで規制するべきって話してるんやが
だからルールで規制するべきって話してるんやが
28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:09:34.89 ID:ZpEt2Tgl0
>>19
そんな効果現れるならみんなしだすよ
しないって事はオカルトレベルだからや
そんな効果現れるならみんなしだすよ
しないって事はオカルトレベルだからや
13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:07:15.73 ID:8KY95kRCa
イッチは障害者なん?
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:07:16.29 ID:KFHpz+AV0
釣りする人が偏光メガネかけるようなもんやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:07:18.25 ID:e8EHqc1Xd
どうせ知ってて言ってるんやろうけど事前に使用して良いか運営に確認済みやぞ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:08:51.20 ID:2EiiujYK0
>>15
だからそれがおかしいっtr話
だからそれがおかしいっtr話
20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:08:37.56 ID:f8oBdxnU0
ええやん野球選手もみんなつけろや
37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:10:50.48 ID:TaSvw2bM0
>>20
日差し強い夏場はみんな目の下に貼ってるやろ
日差し強い夏場はみんな目の下に貼ってるやろ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:08:39.52 ID:mjTZoTtE0
単なるサングラスやろ
人間って一部の感覚を遮断したら他の感覚が研ぎ澄まされるようになってるから
サングラスで色覚とか遮断したら反応速度の方が研ぎ澄まされるとかそんな理由やろしらんけど
人間って一部の感覚を遮断したら他の感覚が研ぎ澄まされるようになってるから
サングラスで色覚とか遮断したら反応速度の方が研ぎ澄まされるとかそんな理由やろしらんけど
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:08:43.41 ID:xFHqqEL4a
どこで荒れてるの?教えてー
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:09:16.56 ID:2EiiujYK0
>>22
ツイッター
ウメスレ
コメント欄
ツイッター
ウメスレ
コメント欄
24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:09:15.80 ID:eJLdkENYd
正直内容は反応も集中力もあんま関係なくて草生える
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:09:44.46 ID:2K+L9cF8a
なんかアスリートっぽいアプローチでええな
31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:09:48.06 ID:jvKreTTp0
GO1注目されてよかったな
32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:10:00.68 ID:+8RCOa7K0
かずのこも付けろって文字に言われてたわ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:12:37.55 ID:Mal6Co4a0
なお周りのプロからはプラシーボ扱いされてる模様
80: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:17:11.87 ID:qSzIwI9+0
両方あるから試したが
ドライブインパクト分かりやすいわ
こりゃ強い
ドライブインパクト分かりやすいわ
こりゃ強い
92: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:19:15.43 ID:5Vsb/vGx0
プラシーボなんだよなあ
93: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:19:28.95 ID:kY32EIIYM
人が増えると変なのも増えるな
115: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:22:36.93 ID:b7gY+Yh/0
嫉妬が見苦しい
お前も掛けろよ
お前も掛けろよ
121: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:24:14.07 ID:k+aro8V80
136: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:26:17.29 ID:FWy9LvTYa
>>121
高過ぎやろ3000円くらいかと思った
高過ぎやろ3000円くらいかと思った
123: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:24:38.67 ID:2G64x0+x0
めっちゃウケてはいたけど全く荒れてないやろ
124: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:24:42.32 ID:ptjPgjgn0
メガネで反応良くなるってどういう理屈やねん
140: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:26:40.82 ID:BRU5lGNvp
>>124
余計な情報をカットすることで脳のリソースに余裕ができる
余計な情報をカットすることで脳のリソースに余裕ができる
134: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:25:56.44 ID:PY0vP9eN0
つまりブルーライトカットつけてる人は不利なんか
139: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:26:40.62 ID:NnooHhsdd
この下にメガネもつけてて笑った
147: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:28:08.92 ID:xdDYRPnzx
オカルトやんけ
157: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:29:58.55 ID:bnOidJKK0
そんな魔法のもんあったらプロ野球選手が全員つけてるわ
168: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:31:10.13 ID:NmVB5Jty0
ただのサングラスなんだろ?
何があかんのや?わりとがちで
何があかんのや?わりとがちで
171: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:32:20.36 ID:/iwlIZvZ0
これやん
176: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:33:24.28 ID:TfSfB5yj0
荒れてないぞ
見た目が面白くてウケてただけや
見た目が面白くてウケてただけや
148: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:28:10.48 ID:+KI0wQXH0
ウケてたからセーフ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】プレステ公式「海に行く方は要注意。形は似ていますが、PS5はビート板の代替にはなりません」
- 【朗報】スクエニさん、ドラクエの世界展開を諦めてなかった「ドラクエ12の使命は世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」
- 【画像】 スクエニ「FF16のキャラが身につけていたアクセサリーを販売すればバカ売れやろなあw」
- 【画像】スト6大会、「反応がよくなる眼鏡」を付けたプロが無双する。ええんかこれ?
- 【朗報】格ゲー世界大会、スト6が人気過ぎてエントリー数が他タイトルを圧倒してしまう覇権ゲームに
- 有名スマブラプレイヤー「スト6のオンラインはスマブラの10000倍優秀」
- 【画像】ドラクエモンスターズ3の新モンスター、なんか違うwww
人気記事
アホか
これが駄目なら陸上でいいスニーカーとかユニフォーム着るのも駄目だな
ヒトボに変えたりリピート機能使ったりと何気に今一番プロシーンで進んでる業界かもしれん。
色彩情報を抑える色眼鏡を使うのは理にはかなっているな
文句があるならそれを制限していない運営に言うしかない
これ多分いづれ規制されると思う
効果あるんならこれも奇声やで
本当はGO1がいきなりオカルトなメガネをかけ始めて頭がおかしくなったと思って全員心配してただけだぞ
チームメイトもファンも対戦相手も司会も含めて全員GO1がついに壊れたってなっただけ
あの絵の具ブシャーはたしかにプロシーンでは邪魔かもしれんね。
😓
道具に頼るという意味では同じだろ
GO1がついに狂ったって話題になってた以外あるか?
なんか惨めさが伝わってきて辛いからやめて
完全キチガイ陰謀論者の思考だわ
ステロイド使うと反応速度も上がるらしいが
なんで一行目は書けてるのに最後に間違えるの・・?
そもそもGO1もただ思い込みで強くなってる気してるだけって言われてるしな
まあ勝てたからいいんだよこれで負けてたら次は水素水と開運ネックレスとか身につけてた可能性ある
その代わり1試合で負ける度に脱いでいくことにしよう
24時間配信にスト6対戦を組み込んでくれ!
あの風潮はなんだったん?って感じ
4は墨エフェクトの黒一色だから全然気にならないけど
5以降の無駄に色彩情報多すぎるエフェクトはほんと邪魔なだけだからなあ
KOFと合わせてエフェクトが邪魔すぎる2大格ゲーだわ
負けた選手のファンが難癖つけてるだけだわな
あれだってちょっとズルいけど悪くはない
色調整やブルーライト低減とか
モニターいじれない環境下だと確かに多少の差はありそうだけど
普通の眼鏡にもカット機能はあるし
実際どのくらいの効果があるか検証してないとなんとも
そもそもGO1も試合前インタビューの最後わろてもうてたし完全にネタだろ
あとはプラシーボだろ
テメェ1人が気に入らないだけの話を主語大きくして周りを巻き込んでんじゃねぇよ
そう思うと格ゲーもやってる人いそうだよな
興味あるから青色セロファン眼鏡につけてエクバしてみようかな
「韓国人みたいだね」って最悪の悪口やで。見た目に関してだと尚更。
まぁ分かってて言ってるんだろうけど。
KBステロイド先生
実際Eスポーツでもドーピングは問題視されてる
どこに荒れたなんて話があるんだ?
常人には見えないものが見えてるのか?
「俺が負けたのは同条件で戦ってないからだ!俺が弱いんじゃなく相手が卑怯なんだ!」っていう負け犬の遠吠えだからな、それ
努力しないやつはその分のリソースを声のでかさにだけ振ってるんだもの
仮に圧倒的な効果があるとしても
以降禁止になるかもしれんだけで、再試合はありえんやろ…
これも集中するための癖とかか?
要するにただのいちゃもん難癖ってだけやん
ただプラシーボ効果もバカに出来ないけどな
プロだから勝てるキャラでやるのはしょうがないけど、絵面がつまらん
視聴者ももちろん誰も気にせず楽しんでいた
これぐらいセーフていいやん(笑)
GO1「僕は僕です」
結局GO1勝利でサングラスをはずしていつもの姿に戻ってたの本当に草だった
青じゃなくても特定の色をカットしてオブジェクトを見やすくすればキャラのモーションとか何かしら気づきやすくなるのかもしれない
お前らほんとにすぐ偏向報道に騙されるな
ときんすとマサも仕上がってるし普通にFAVが優勝しそうだな
レバーレスだってスタートは色々言われたが、運営やメーカーがそれ込みの考えになったし
ドーピングは使用者の健康面を考慮の建前があるが、競泳のレザーレーサーやスキージャンプの道具改訂もあったからな
運営が見栄えが悪いから禁止とかになったら笑う
言われてみればそうやな
眼鏡は視力ブーストかけてるのと変わらんもんなw
俄かには信じがたいっすね
ただのプラシーボでは
余計な色をカットして欲しい情報だけを抽出するサングラスはスポーツじゃ当たり前に使われてる
風俗嬢が一番喜ぶキス顔するタイプやん
明るすぎたり暗すぎたりすれば見辛いし疲れるし
つまり集中力を欠くってのもまぁ分かるし…効果はあるんじゃね?
いつものやつ
これ熱心に観る奴は格ゲー層だし
レーザーレーサーは禁止されましたね
GO1は元々反応がトップレベルに早くてメルブラや電撃等のアニメ格ゲーで元最上位プレイヤーなんだが?
そもそもギタフリ元全1で反応お化け
コメント欄もゲーセン行ってなかった奴らが適当書きすぎてて笑う
出たwピンとこない喩えをやたら言いたがるアホw
この眼鏡ってドーピングなんか?
一々規制する必要もない
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
サイクロプス岸田
馬鹿ってなんで自分で思考しようとしないの?
スレタイに騙されて生きてて恥ずかしくないの?
これにgoodしてる陰キャ達は人のこと言える面してんの?
かずのこを無名の若手プロ扱いする情弱サイトに何言っても無駄やで
前にメガネ作ったときレンズだけで7万くらいした
もともとGO1は反応おかしいくらいに良くて
ドラゴンボールの格ゲーやってた時も
ラムネ食ってるだけで、あのラムネ食うと反応良くなる!
って海外コメもネタにしてたくらいだ
水着とシューズは素材と値段の問題
値段が高すぎて学生が買うには厳しすぎるのに、他の商品じゃ勝てないんだからしゃあない
スレ主が本スレ内で「荒れてる」って言ってるやん。
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:08:43.41 ID:xFHqqEL4a
どこで荒れてるの?教えてー
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 12:09:16.56 ID:2EiiujYK0
>>22
ツイッター
ウメスレ
コメント欄
自分は結構プライベートで人にたいしてこういった「色の心理学」をよく使う
罪悪感をたまに感じるくらいは効果があるw
ただ自分に対しては面倒くさいのであまり使っていない
この選手の言ってる「青」の効果を一言で説明すると「冷静に落ち着かせる効果」があるとされている
ちなみに気づいてない人多いかなーと思ったのでひとつ面白い話をする
このアニゲー速報のメインカラーは「赤」
これも多分そういった色の心理学を応用して「あえて赤」にしている
赤色には心拍数や血圧を上げたり食欲を上げたりする効果がある
(実際にこれはエビデンスがあるみたい)
購買意欲などを刺激する効果がかなりある
なので人気のサイトには赤がメインカラーとしてあえて使われている事が多い
逆に言うとみんながこれから何かの事業をしたいと思ったら「青」をメインカラーにするのは絶対にダメ
客の購買意欲を落ち着かせてしまうから
あとおまけの余談だが、とある精神疾患の病院には自由に色を変えられる病室がある
青に変えると実際患者が落ち着いたと報告されている
それかプラシーボ
目がよすぎることが悪い影響を与えることもあるからサングラスでデバフかけて丁度良くするってのはよくある
あと単純にモニターが光ってるわけだからサングラスが有効である可能性もある
本人は目に優しい色程度の認識で使ってるからギャグになってるけど
効果はあるがドーピングとはちと概念が違うと思う
例えば「体にサプリや薬物を投与してアドレナリンを上げた」というのがドーピングなわけで「ただサングラスをかけた」というのは当てはまらないんじゃないかな
薬物では確実にアドレナリンを上げれるが色の心理学ってまだ研究途上だから
遠い将来禁止される可能性はあると思う
ちなみに精神疾患の薬の一種を使うのはもっと早くに絶対禁止されると思う
才能のない素人がプロになれるほどの効果はないのだが僅差を争うプロ同士だと差が出るかもしれん
細かい内訳は伏せるけど
ほっとけよこんなアホ
久しぶりに見たな
直接運営に言えよ
何がなんでも叩きたいからってバカみたいに鵜呑みするなよ
春麗の難しい対空ばっかやろうとして失敗しまくってた
ルークの飛び攻撃が強いのもハマってたな
これと同じだよね?
眼鏡かけてるだけで大会禁止とかイミフwww
情弱怖い
アークゲー全般もやってなかったか?
問題ありとなったら後からルールが追加されて整備されていくんだろうし
格ゲーはアケコンだって随分前から中身イジったりしてたし今はレバーレスっていう形まで出てきてるわけで
日本人みたいだねってのは奴隷呼ばわりされてるのと同じらしいな
ハードウェアチートやんとか、ふざけて言ってたのは見たけど…コレ本気で思ってるのは頭にアルミホイル巻いてそう。
実際カフェインはドーピングとみなされて禁止されてた時期あったからな
最近はOKらしいが
それどこで言われる言葉なんだ?
まあとりあえず俺は日本人みたいだねと言われても当然すぎて不思議にしか感じないけど、韓国人みたいだねと言われたら激怒すると思うわ
そっちしか侮蔑を感じないって意味なんよ
なぜかウメスレで荒れてることにしてるけど
あそこはGO1が変な宗教にハマったーレベルで面白がってネタにしてるだけで
ハードウェアチートとかそっち方面では叩かれてないぞ
あんまゲームやらん人はパッとは分からんやろうけど
あくまでも娯楽やからエフェクト効果って事で色々フラッシュとか偏光が飛び交うねんゲームって
人間ってどうしてもそう言うのに集中割かれるからな
でもこのサングラス自体には反応速度が良くなるとか集中力が増す効果なんて記載されてないんだから立証しようがないよね
このプロが反応が良くなると思い込んでるだけかもしれないんだから
拡大解釈してチート認定するジョークに使えるからハードウェアチートって名前が広まってるだけで公式とかはデバイスチートの方を使うからな
それはガチで見えてる
メガネがないとき遠くのものを見るときによくやる
とはいえ、カスタムコントローラーとかが許されるガバガバな世界だから何とも言えん。
メガネ程度でレギュレーション違反にならんやろ
いちプロゲーマーがしたから意見分かれてるだけで
ウメハラがしたら皆がするように成るで
スポーツの世界でもokなのに違反って言ってる層は知識不足の馬鹿
スト6大会のレギュレーションにそんなことはまったく書いてなかったがソースはなんだ?
コントローラーに関してはいくつかの条件があったが眼鏡やバイザーに関する記述は一切ないぞ
マジならマジでもいいんだけどさ
真剣に議論するほどのもんじゃないだろw
スト6って対戦相手同士で背景画面別々なんだけどそれもアカンの!?まじで言ってる??
素でつけるやつならもう少しは安いで
あと別に大会ルールで駄目ってなってないならいいだろ
遅延少ないモニター使ってるかどうかの方が重要で、
最初に問題にするならそこ統一してないとこじゃないの?
コントローラー好きに穴開けてボタン増やす世界だから
サングラスくらいじゃ意味ないと思うけどね
SNSのせいで基地外が一人大声で喚けば歴史が動く時代だから
願掛けみたいなもんやろ
それもあかんならゲン担ぎにカツ丼食うのも規制しろって言うんか
裸眼とかコンタクトとかいう話じゃなくて色やね
ドーピングで動体視力も上がるよ
ID:2EiiujYK0 どっかのまとめサイトの管理人が馬鹿のふりして自演してるだけ
まともにレスせずに無視するのが正解なのにレスするから
アニゲーみたいなクソサイトが取り上げる
偏光グラスは照り返しによる眼精疲労の抑制や仕掛けなどが顔面に飛んできたときに目を保護したり
実用性を兼ねてる部分が大きい