|
|
【悲報】「アクリルスタンド」とかいうグッズ、うっかり天下を取ってしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:02:24.29 ID:wAtYIfrD0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:02:59.66 ID:bT4FD6Ks0
貧者のフィギュア
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:04:45.00 ID:HB57tdAB0
なんかやたら叩きたがる奴おるよな
欲しいやつが買ってるだけなのに横から文句言うやつの方がよっぽど貧しく見える
欲しいやつが買ってるだけなのに横から文句言うやつの方がよっぽど貧しく見える
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:04:48.86 ID:K/xzFt3ed
全部のアクスタはパンツ見えるようにしろ
そうでなければただの板や
そうでなければただの板や
168: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:59:09.56 ID:69bXwkqT0
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:06:44.52 ID:hFg0aThl0
材料費めっちゃ安いからな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:07:58.16 ID:Mhmx0blBd
コロナ鍋で流行ったアクリル版の再利用できるしエコでええやん
12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:08:56.19 ID:wAtYIfrD0
安いしそれなりに所持欲満たされるって普段フィギュアまで買わないようなライト層も買ってる感じ
隙間をついた上手い商売やと思う
隙間をついた上手い商売やと思う
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:09:35.53 ID:igURxw7Ea
安く作れて高く売れるってコスパ最強よな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:09:51.15 ID:wOsGueAH0
推しが立体化されてない時はこれを買うしかないんや
ありがたい存在やで
ありがたい存在やで
20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:12:09.08 ID:6Uoa/7/50
フィギュア買えない低貧民向と思ってたけど捨てるのも楽だし割とアリだと思えるようになった
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:12:22.58 ID:ZXD1dvDQ0
軽い気持ちでフィギュア買うと捨てるときなんか罪悪感凄いけどこれなら気軽に飽きたらポイ捨てできる
24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:13:22.36 ID:5ledfs/e0
でもフィギュアだと発売日9ヶ月後とかやん
アクスタだと即販売されるんだよな
アクスタだと即販売されるんだよな
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:14:01.06 ID:aKVpc7ia0
何がええんやこんなもんと思ってたが一つ買ったら増殖したわ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:14:13.51 ID:BMjBuHHW0
イラスト紙をアクリル板で囲うだけ
ぐうかしこい
ぐうかしこい
32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:15:27.20 ID:9X71aqku0
>>27
囲ってるならまだマシやぞ
大抵は表塗装面に貼り付けてるだけやから普通に剥がれる
囲ってるならまだマシやぞ
大抵は表塗装面に貼り付けてるだけやから普通に剥がれる
29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:14:55.34 ID:a7/YNG9Sa
アクリル板にプリントするだけで1000円数千円
あほくさ
所有欲満たされるのコレで?
昔から女さんがやたら好んでるイメージやが
あほくさ
所有欲満たされるのコレで?
昔から女さんがやたら好んでるイメージやが
33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:15:39.96 ID:PIa7anSv0
既存絵使い回しのやつはいらん
35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:16:33.41 ID:F73YForK0
70: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:34:54.33 ID:O+zrSAZu0
>>35
クリアファイルは安いし絵がデカデカと書いてあるからお互いに得
クリアファイルは安いし絵がデカデカと書いてあるからお互いに得
41: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:20:08.70 ID:5AKrVhcQ0
基本二次元のキャラクターを板に貼り付けとるんやから
再現度は一番高いのかも知れないな
再現度は一番高いのかも知れないな
44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:21:38.24 ID:QVJeqZ0ld
フィギュアって企画から販売まで時間かかるし
一気に沢山の種類作れないし
その辺アクスタはフットワークが軽いから
買う側が貧乏というよりもグッズ作る側の事情やと思う
一気に沢山の種類作れないし
その辺アクスタはフットワークが軽いから
買う側が貧乏というよりもグッズ作る側の事情やと思う
45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:22:06.00 ID:yC0S6yEtp
図書館行ったときこれとぬいぐるみ置いて勉強してる人いたわ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:29:48.21 ID:4qLhTaCQa
一番くじのハズレ賞にこいつがいるのはまだわかるけどたまにA賞B賞にいて草生える
よくそんなの引く奴おるわ
よくそんなの引く奴おるわ
60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:30:59.31 ID:9X71aqku0
ゆるゆりとかは定期的に描き下ろしイラストでグッズ作ってるからまだ好感持てる
それでも要らんが
それでも要らんが
71: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:35:40.08 ID:6deLp3Pha
アクリルキーホルダーはいらないけどラバーストラップは結構好き
74: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:36:06.91 ID:3F2Wdz7Ca
フィギュア出してくれたら買うんだけど
造形が大変なのか生産ラインのリスクがあるのか運営側がフィギュア出してくれないんだよ
造形が大変なのか生産ラインのリスクがあるのか運営側がフィギュア出してくれないんだよ
92: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:41:08.99 ID:l+2tvjxL0
75: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:36:07.43 ID:iPuYUbv1H
フィギュアって高いしクオリティにばらつきがあるし
何故か水着とかバニー着てるし高価だし
公式画像そのままのアクリルスタンドのほうがええんやね
何故か水着とかバニー着てるし高価だし
公式画像そのままのアクリルスタンドのほうがええんやね
77: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:36:38.12 ID:QVJeqZ0ld
貧者のフィギュアはプライズフィギュアやろ
アクスタはラミカの上位互換
アクスタはラミカの上位互換
84: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:38:44.50 ID:hjtbOToi0
89: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:40:42.40 ID:jTBvcLOR0
見た目は可愛いからな
まぁ買ったことないんやけど
まぁ買ったことないんやけど
99: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:41:59.34 ID:WotYegD5d
既存絵のアクスタとか利益率えげつなさそうよな
作るのにほとんど金かかってないやろあれ
作るのにほとんど金かかってないやろあれ
111: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:43:44.00 ID:knYD8JA10
118: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:45:42.97 ID:bL9l5JMr0
126: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:47:42.98 ID:ZCVG8hnW0
>>118
高すぎるやろ
デカいんか?
高すぎるやろ
デカいんか?
143: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:51:04.38 ID:qn1bR8ZX0
138: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:50:03.16 ID:IAxOsSc9a
140: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:50:07.55 ID:+HthNBlGd
持ち運び楽なんだからフィギュアとは違うやろ
154: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:55:53.02 ID:TNQSLlSa0
クリアファイルと一緒で作られすぎてもういらんわってなったわ
157: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:57:03.07 ID:kLaNpCeld
159: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:57:20.51 ID:h78M1/xJ0
一番くじにあるのは別にいいけど
上位賞だったりするからな
ボッタクリやろと言いたいけど実はそれなりにコストがかかると聞いた
上位賞だったりするからな
ボッタクリやろと言いたいけど実はそれなりにコストがかかると聞いた
170: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 11:59:20.81 ID:c58xUG8H0
グッズ作られるだけマシよな
ガチ失敗なコンテンツはそれすら無しで消える
ガチ失敗なコンテンツはそれすら無しで消える
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
これ考えたやつはマジで天才だと思う
特許申請したら普通に認められるで
>なんかやたら叩きたがる奴おるよな
すぐに剥げてボロくなるからな
そんなのがメジャーなグッズになるのは誰しもが嫌だから
叩かれるのは仕方ない
中国のおばちゃん!
フィギュアは半年後発売するとか場所取るとか飽きたら処分に困るから一長一短
10年前って「何か」が始まったよな
その何かによって日本人がとことん貧しくなったんだよな
なんだい?その悪リルスタンドは?
発想がすげえな
みんなウマくいけば馬鹿らしくシチュエーション楽しめるもんね?♞
この四葉だけチンチンついてそうですか⁉💦
公式の出すファングッズがこれになってるから買わされるというのが現状な気がする
でもこんなのまだまだ序章なんだわ。お前らが大好きな自民党と岸田はまだまだ罰金を搾り取ろうと
画策してるからな。少しでも今の現状から出たいなら選挙行ってとりあえず自民を一度引き釣り降ろさないとダメ
今やグッズと言えば
なんでもかんでもアクスタだからな
アクスタに流れるって
だったら知ってるはずだ・・・フィギュアの箱の透明なパッケージの部分
時間とともに黄ばんでくる事を・・
そりゃ適当に絵貼って切り抜くだけの簡単なお仕事だからな
監修もほぼほぼ必要ないし利益や採算とかしか見えてない今の企業にはピッタリのアイテム
高いクオリティのフィギュアは値段が張るし逆に安いものだと微妙な出来になるから
おまえら後藤ひとりの方が好きそうだな?俺もだよっ‼😍
支那の工場のおばちゃん達、どんな気持ちでフィギュア作ってんだろ・・・
>大抵は表塗装面に貼り付けてるだけやから普通に剥がれる
これな
すぐ剥がれる
>貧者のフィギュア
草・・・・
いくらするんやw
わかてねーな
こうゆうのは特許取らず、万人(変態)に広めた方がいいんだよ
兎田ぺこら24時間ぶっ通し生配信でパンツ丸出しぺこーらがフルマラソンするかもよぺこ!
___
≡┏(\ 🐰 ノ┛ サライの歌が聞こえるぺこー
三 ┗ヽ)_ノ┓
?
なんで特許が普及の障害になると思ってるの?
熱や光で劣化したり、うっかりキャラの部分を触ったり強めに押したりしたらバキっと折れそうなイメージなんよ
一体なんの意味が?
アクスタに耐久性なんて求めるな
ズレすぎだろ
足の位置くらいあわせろよ
企業が儲かる
タペストリーよりしょぼいしフィギュアの代替になんかとてもならんと思うわ
こんなバカバカしい作業で
精密さなんか追求してられないだろw
どういうシチュエーションで閃いたのか尋ねる必要はありそうだな
手消毒用のアルコールが漏れててアクスタの絵が消えちゃった奴思い出したわ
それなら普通にフィギュア買ってそれがちゃんと売れれば他のキャラも出してくれると思うんだけど
ファンなら高くても買い支えないと
じゃあなおさら取ったほうが良いだろアホ
雑に飾れないからケースディスプレイになるけどそれを置く空間こそいい部屋借りないとどうにもならんからなあ
じゃあ代わりにアクスタでとなるのは意味わからんけど
小さくて良いからガチャで出たら買う
そのかかるコストって版権使用料をガッツリ乗せてるだけでは?
クリアファイルは中に下着描いた絵を入れるとうっすら透けて見えて良いぞ
昭和っすか…
特許申請用紙になんて書くんだよw
一個1,2千円で買えればいいけど最近ちょっとずつ値上げされてるように感じるし、人気で買えなかったら中古を何倍かの値段で買う事になるからその金額あればフィギュア・・・いややめとくかってなる
フィギュアって結局場所との戦いだからな
いくら高額で貴重なフィギュア買っても場所がなければマジでなんの意味もない
お前みたいなやつよく湧くけど
てか同一人物が巡回して似たコメしてる可能性高いと思うけど
10年前から貧しくなったと思ってるの?
俺の調べでは20年以上前から貧しくなりはじめてて
10年前という数字に特別な意味を見出せないんだけど
お前の認知どうなってんの?
ガンプラとかロボの立体物と一緒にパイロットのアクスタ飾ったりすると見映えも良いし
増えてくと置くスペースなくなるし、しまうにも場所とって大変
アクスタはその点効率的だ
発想は凄いがもっと別の有益な事に頭使えよ・・・
フィギュア買う金はあっても置く場所がなくて買えないはあるある
フィギュアオタクぐらいまで行くと専用部屋持ってて飾って満足したやつ売ったり仕舞って新しいのを空いた場所に飾るとかやるらしいけどそこまでは普通なかなかきつい
普通のアクスタもフィギュアとは差別化できてるから良いものだよ
最近高くなってるのはほんとにそうだけど
印刷だからモッコスのような邪神フィギュアに当たることがないってこと
だからと言ってアクスタ買うかと言われたらいらねーけども
フィギュア感覚じゃなくポスター感覚の延長だからな
これは自分もやってる
パイロットの丁度いいサイズのフィギュアってのはほぼないがアニメ絵のアクスタならあったりする
そして一緒に飾るとすげえいいのよ
アクリルを何重にも重ねて立体感出してるわけでもないのに何が良いのか
貧者のフィギュア
続々と貧民シリーズが揃ってきてるな
ソルベかジェラートだなどっちか忘れたけど
アクスタはぶっちゃけ「印刷物」なので、ユーザーは似てる似てないで悩む必要もない
メーカーもコストが安く「良い絵」さえあればすぐ商品化できる
ユーザーもメーカーも困らないアイテム
アクスタ一つでよくもまあ政治に絡められるな
ある意味尊敬する…わけねーだろ
描き下ろしグッズになりやすいし
飽きたら捨てるのも楽でいい
フィギュアみたいな高価な物が買えないから代替品でって感じで
金のない学生はともかくいい大人が集めるほど魅力があるとは思えない
いっつもこんな子供騙し商法にひっかかってるよな
それは想像力が無さすぎる。今の悪政見てて何とも思わないなら頭ハッピーセットとしか言いようが無い
物価高で今までのクオリティだと値段上げざる得ない→売れない・買えない
クオリティを下げて売る→買う
この悪循環。
ちゃんと頑張って働いた分が手元に残る。価格高に対して政府がちゃんと減税するなり対応し
庶民の罰金が減れば価格が上がっても普通に買えるんだが?
税収上がってるのにあのクソメガネは減税すらしない。マジで悪魔よ
まあ日本人の貧困率は先進国最低レベルだし
スタフレ重税人口減少と国としては既に破綻してるからな
昭和ブーストがなかったらとっくにクーデター起きてるレベル
そりゃ貧困化が進んでるからそうなるのは当たり前だろ
でもまあ小さいやつを会社の机に置いてる
ますます嗜好品は売れなくなる
まあ高額フィギュアとか既に日本人向けじゃないけどな
ガンプラもPS5も日本人を購買層としては見てないし
納期以外は作る側の都合しかない商品じゃね
描き下ろしですらない立ち絵を流用しただけのヤツとか客をナメてるとしか思えん
トリックアートみたいでちょっと感心したw
立体コストとクオリティの狭間の妥協案みたいな立ち位置だわな
絵を切り抜いて立たせてるだけ感あって魅力は感じないなぁ
横からだけど
10年ってのは実質賃金とか実効為替レートが根拠なんだろ
自分も20年前には既に貧しくなっていたと思うが
客観的なデータではこの10年ほどが一番貧乏になってる
そいつは自分の作った設定の世界に生きてるんや
>昭和ブーストがなかったらとっくにクーデター起きてるレベル
起きないだろ
飼いならされた犬みたいな国民性じゃ
ポスターとフィギュアみたいな関係だと思うんだけど
ニートしながら日がな一日デマと聞き齧りの知ったかぶり情報でウダウダするより
普通に働いた方が幸せに生きれるっていう当たり前の事にも気付かない頭おかしくなってるパヨクだぞ
まともに話が通じる相手じゃないんだよ
フィギュアが普通に3万超えになったから庶民の収入だと購入が難しくなったから
代替品としてこれが出て来た感がある
あのクソメガネを何とかしないとマジで日本が滅ぶわ
こういうキモいパヨクを苦しめてストレス与えて死なすのが一番だから、俺は次から自民党に投票しようって決意してるわ
一緒にやろうぜ
アクリルフィギュアとかぬかして売られてたりするからヘイト買ってる
普通に頑張って働いても半分は罰金で持って行かれる事実
人様の趣味を見下してマウント取りたい気持ちは察せなくもないが
単にさもしくて無様だからほどほどにな
見下してるやつらはだまされたと思って何か買ってみ。
当たり前だけどそのままだからフィギュアよりも再現度高いし。
なってねーよキチガイ
個人の金融資産過去最高だぞ
インスタ見て絶望して幸福度が下がってる女さんと一緒で、お前みたいな奴が勝手に偏った情報に影響されて終わったああああああああああああああってどこでも猿みたいに喚いてるだけ
客観的に見て20年前より豊かに暮らせてるのが大半だわ
あのさ無知なパヨクがデマ知識で政治批判に繋げようとするのってマジで鬱陶しいと思われてるから流石に空気読んだ方がいいよ?
逆に自民党支持者増やそうとしてる工作?
アクリルスタンドは2013年にはもう製作開始されてて、2014年にハロプロの公式グッズとして発売されたのを機に爆発的に広まったんだよ
アクリルの製作技術が向上したのがその辺の時期ってだけな
元は3次元アイドルの写真を身近に置けるってんで流行ったから、フィギュアの代替品とかじゃねンだわ
クソテキトーな知識でヘイトを撒き散らすお前みたいなウンコが日本滅ぼしてんだよ!!!まず自分をなんとかしろや!!!!
これ作ったやつ天才
何の話題でもジミンガーからの自分に返信コンボで主張したいデタラメ押し付けてくるからな
この記事だと※95→※97とか
そんで同じ奴が韓国の話するなとかキレてるからもう意味不明だよ
同じ穴の狢のくせに精神病者は自分に甘く他人に厳しい
アクスタを買う者がいて楽しんでる者がいるから売れている訳だからね
それをまったく無関係の第三者が「認めない」なんてのは
さすがに拗らせが過ぎる
確かにパワプロが先駆けかもしれんが、まだアクリルキースタンドとか呼ばれてた
アクリルフィギュアと言いだしたのはこの辺りが正解らしいんだが?
「ボイド・テラリウム2」,アクリルフィギュアなどの新グッズが登場に。ちなみにこれが2022年の話。
まぁコロナとかもあって経済落ち込んだりウクライナの事もあって色々値上がりしてるのも事実だが
それを口実に減税もしないで庶民を見殺しにしてるのが今の自民党
いい加減目覚ませよ?
市場構造がそうなってるからね
フィギュアなんて買う層は一定だしそもそも大量生産できないしな
だから市場継続させようと思ったら単価上げていくしかない
でうっかり上げすぎて代替品としてのアクスタのほうに客が流れていってる
でもアクスタの方も結局売れる数は決まってるから徐々に価格上げてくしか無いんですわ
そしてフィギュアのほうは萎んだ分を回収しようとして更に価格が高騰してしまって
もはやこのジャンルはコアなロイヤルティ層しか相手にしてない感じ
POPなんとかってシリーズがサイズは小さめだけど価格抑えてって色々試してる感はあるよね
その企業努力は凄いと思う
ファミマ限定の僕ヤバアクスタは市川と山田がピザマン半分こして見つめあってる描き下ろしで
揃えて飾りたくなったから買ったけど満足しとるよ
デフォルメフィギュアなんかよりいい
自分の偏見以外は認めないとばかりにBADを連打しても現実は変わらないぞ
>もはやこのジャンルはコアなロイヤルティ層しか相手にしてない感じ
フィギュアは元々そういう層が相手なんだが
>そしてフィギュアのほうは萎んだ分を回収しようとして更に価格が高騰してしまって
値上がりは円安とスタグフレーションの結果だから
全く関係ない
フィギュアだって変色するし劣化・変形することもあるぞ
円盤だって数十年で見られなくなる
オタクが信じているほど世の中に永遠のものは存在しない
根気が足りてないわ
そんなんだからダメなんだよ
ジャニーズとかまで出してるよな
金積んでも「似てるよね」の所から抜け出せないフィギュアより
公式絵のアクスタのほうが場所もとらんし数揃えやすいし処分も楽だから切り替えたな
アクスタは最初は明らかにオタ系界隈のグッズだったよ
その利益率の高さに他業界が注目して今の惨状になった
剥げたりすぐに劣化するが最初だけは見栄えがよいからな
売る側も低コストで高く売れるからめっちゃ作るし
アクスタは何年もつんだ?
正直手抜きだよな
もっと新規書下ろしのグッズ作れよって思う
100均のA4ファイル丸ごと入る額縁に入れて
壁に飾れるようになったから俺の中での評価が上がった
いまいちだったな個人的には
消費者に寄り添ってないからすぐに売上に影響出て廃れると思う
天才も何もフィギュア時代から足場を鏡仕様にしてるやつと同じ発想やろ
あれ考えた人も天才だと思う。関連フィギュアと並べると映えるで
アクスタ飾ってる人はオタクでもカジュアルというかオシャレ系なイメージ
プライズ集めてる人はぶっちゃけ下に見てる
日本の貧困の象徴だよ
誰得ラインナップ多いのにどうしてこうもfigmは差をつけられたんだろう
アクリルなんて10年で溶ける
やってることは要はイラストを飾るってことだから、今までは別に額縁用意したりいろんな日用雑貨で工夫したりボードを立てるための金属の足付けてたりしたのが、簡単にかつ安価に台座付属させて飾れるようになったってのが大きいんじゃないかね
君写真と違くない?問題から解放されるし
地震で倒れてもまず破損しないしいい事ずくめ
パンツ下から覗きたい奴には論外だろうけど
オタクさんたち、信仰心を問われすぎだし完全に舐められてるやろw
プリント絵 - 原価 100円くらい
コスパよく、大量生産できる
しかも傷ができやすいので、保存用や再購入する人も結構いる
正直フィギュア儲かるからやらないメーカーはいないよ
ごめん、「より」が抜けた
正直フィギュアより儲かるからやらないメーカーはいないよ
フィギュア買うほどの熱意はないけどラバストなら買う層がターゲットや
アクスタが消滅してもフィギュア買う層にはならん
アクリルフィギュアは登場キャラ全員作ったりとかするからな
あと安いし仕舞いやすい
もう適応できないからね仕方ないよ
正直話な、素材をアクリル板ではなくプラ板やガラス板に
プリンター使ってシール加工印刷を張り付ければ自分で作れる内容だなっとも思ってもいる。
昔からある同人グッズの内容でもあるし、
触ってどうこうでもなく所詮飾って楽しむだけの自己満足の世界の話だし。
どっちかと言うとイラスト風塗装フィギュアと同じ発想やな
だからってケースに入れると場所取るジレンマ
俺の好きな作品アクリルスタンドすら出てないから知らんけど
まず、似てる程度でしかないフィギュアに大金払って買う奴らのほうが不思議な生き物だなと思ってた
ガキはプラモ買ったほうがブンドドできて立体造形も詳しくなれてお得やで
大量生産するしサイズも小さいから原価は一個10円もしないくらいかもな
最近はCGデータから3Dプリンタ出力だから元の絵にそっくりなフィギュアもいっぱい出てるぞ
その代わり昔より値段はくそ高い
本当日本って貧しくなったんだね
基本小さいし
保護シ-トやコーティング液で印刷面保護すればいいんじゃないの?
最低のロット数しか量産できなければ
原型師にかけるお金も限られてくるからやむなしなんだろう