「画力SSS・シナリオC」←これはベルセルクだけど、じゃあ「画力C・シナリオSSS」の漫画は?

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:00:18.60 ID:A32I7uLNd
no title


なに?

2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:00:43.67 ID:ZbLqLt06a
ラッキーマン

3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:00:49.59 ID:fhyhwvbhd
カイジ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:01:36.91 ID:8lVxa85z0
ハンターハンター
no title

6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:01:58.36 ID:dUg7N0uG0
寄生獣

8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:03:29.29 ID:hLp0q38da
チェンソーマン

9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:03:30.44 ID:abLo839e0
鬼滅言いたいとこやけどBのSSくらいやろしな…

33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:09:30.17 ID:FLbefcQL0
>>9
鬼滅は画力CストーリーBアニメSSSSやろ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:03:47.51 ID:ZsGyeoZt0
惑星のさみだれ

95: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:26:53.55 ID:lezAqqig0
>>11
アニメは作画崩壊なのに最後まで楽しかったわ
なんGにファンいたのわかる

15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:04:28.87 ID:O6D9OIQs0
序盤の進撃やろ
後半は絵上手くなっちゃったからCじゃないし
no title

19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:06:06.34 ID:iQSvzUMX0
>>15
序盤の絵は正直Cどころではない

16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:04:43.82 ID:oPa9aqd5d
ワンパンマン(one)やろ

18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:05:48.27 ID:i5sbAsvp0
ドラゴン桜やろ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:07:04.93 ID:4O0MKprY0
ワンパンマンだろ
ド下手クソの個人サイトで成功した以上認めるしかない
no title

24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:07:50.19 ID:O+zrSAZu0
ディスコミュニケーション

25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:08:41.02 ID:prBw1fP/0
ネウロ

28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:09:12.38 ID:MClXzBRaa
咲やな

39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:11:13.11 ID:nKlnCCZX0
モブサイコ100

43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:12:06.20 ID:zj0fhCG70
ワンパンマンやろな
特に初期は商業だと載せられんレベルやから
最近は結構良い絵描くようになってるけど

45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:13:02.72 ID:x8l5XgqBa
画力Cで雑誌には載らんやろしなあ
作画つけるやろうし

48: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:13:40.85 ID:NjKK4+cg0
ふかふかダンジョン攻略記

表現力はあるから下手と言えるかはわからんが

52: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:14:35.63 ID:Mcjnr/Iv0
押切蓮介

54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:15:11.67 ID:x8l5XgqBa
岡本倫の作画はアレやね

59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:15:49.39 ID:rjf5DCBNp
猿先生は画力があるし使い回しで労力を減らすんだ
シナリオは擁護のしようがないんだ

93: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:26:25.58 ID:rvduMp1R0
>>59
ほぼコピペのキャプテン・マッスルほんま草
no title

no title

no title

60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:15:58.85 ID:kdGuKO/Td
寄生獣
エリア88

つーかベルセルクのシナリオはもっと評価高いやろ

63: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:16:33.75 ID:MKWNUyAs0
デビルマンやろ

66: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:16:52.54 ID:KRh2rGCB0
そらクレイモアよ

67: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:16:52.98 ID:r7rmTDu50
進撃の巨人

74: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:19:40.87 ID:H2hsC1pnd
ベルセルクってデッサンもうまいし描き込みもすごいんやけど漫画としての画力は微妙やないか?
鳥山明みたいな漫画的なすごさあるイメージないわ

192: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:47:30.36 ID:kdGuKO/Td
>>74
途中までは漫画的な魅せ方もうまかったぞ
デジタルに変えてから書き込みだけの漫画になったが
no title

no title

no title

no title

198: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:48:34.79 ID:a8Pm5/s50
>>192
ほんとすげえな
今後このレベルの漫画描けるやつ出るんかな

76: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:20:00.10 ID:ZPDpIhGa0
火の鳥とかやろ
なお本気出せば画力SSSの模様

90: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:25:26.08 ID:y1nYmILd0
まあ昔の福本やろ

102: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:29:02.80 ID:a8Pm5/s50
画力Cって呪術くらいじゃね?

105: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:29:15.10 ID:0BfPtMqp0
これはワールドトリガーやな
no title

119: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:32:19.98 ID:C8IVAcDi0
そもそもシナリオSSSの漫画が数えるほどしかない

122: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:33:18.29 ID:a8Pm5/s50
ごちうさ
画力SシナリオS

128: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:33:52.09 ID:CARw+MTR0
ホーリーランドやろ

131: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:34:15.55 ID:C8IVAcDi0
スラムダンクみたいに終盤輝いてるけど全体の半分ぐらいゴミなやつはシナリオ評価むずい

133: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:34:27.29 ID:id1cejDo0
ヒナまつりやと思う

136: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:35:16.92 ID:b/cd2Q050
画力SSSシナリオCて天上天下やろ
no title

207: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:51:12.36 ID:a8Pm5/s50
ネタ抜きでワイは大奥だと思うけど大奥読んでるやつおらんか?

214: 名無しのアニゲーさん 2023/07/02(日) 19:52:50.57 ID:dN8LnxW/0
大暮維人とかいう画力のみに極振りした漫画家

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司神はどう生きるか🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
三丁目の夕日
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
やま神こくしはむざい!の緒山まひろちゃんは神👁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
天原帝国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
マンガの絵の下手さを語るならまず『東大一直線』の絵を見てから語ってくれ。

あれが週刊少年ジャンプで連載になり人気投票一位だったという事実。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子だな
赤坂アカはガチの天才だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
がそりん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
ふかふかダンジョン攻略記は科学的クリーチャーもそうだけど作者の思想の押し付けがキツいわ
ポーション頼みの太字だらけのセリフ見た時と似た気分になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
山神国士伝🇯🇵🗻🌞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>136
こっちのほうがあってるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
青葉さんちの冥土ラゴン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
みなもと太郎の風雲児たち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
かんなぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
天上天下はほんと話とっちからってわけわからんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
三浦健太郎は言うほど絵上手くなかったでしょ
終盤上手くなったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
青葉神(👁️_👁️)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクがCな奴に教えたところでなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
黄金時代まではシナリオもSS以上あったから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
天原
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
日本人に生まれた時点でレベルマイナスな件について😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
ノーマーク爆牌党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
天上天下はまぁ単行本で読む分には過去編なげぇなぁぐらいだったけど
あれ月刊で追ってた人キツかっただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
ワートリって絵柄がシンプルなだけで画力ないわけではないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
安倍晋三 ポッカキット😱 💥〒😞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:42:31 ID:- ▼このコメントに返信
マンガって大抵一人で書いてないから分からないな
最近はPCのみでも書けるからソロのマンガ家も増えつつあるがどうなんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>192
中盤以降は神がかってたけど初期のレベルならありふれてるやろ
初期は中の中くらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
大暮維人は画力と言っても漫画としての画力は微妙だしな
1枚絵だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースの連載時期のどこかでは
そのバランスになってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
パンプキンシザーズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
京アニ ミアキャット😞😿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
カイジ(賭博黙示録まで)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
ONEはもう才能枯れちゃったからなぁ
ワンパンマンはネオヒーロー編が今一、モブサイコは佳作程度、バーサスは見てないけど信者スレですらほぼつまらんって感想しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>136
こいつは画力Bくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:45:28 ID:- ▼このコメントに返信
マテリアルパズル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
ギャグセンスをシナリオに含めるなら初期のボーボボやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
呪術は画力DシナリオDでおk
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
うんポコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
マテリアルパズル
特にスクエニ時代のやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様ファミリー🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>136
シナリオはcどころか測定不能だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんJ民にとっての画力SSS・シナリオSSSは俺だけレベルアップやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクって画力はアレだけどシナリオが凄いよねって認識だったんだけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
※8
アレは画も脚本も極まってないだろ、嫌いなだけの作品を挙げるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
※15
作者が書きたいシーンを優先してから話つなげるからしょうがないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山は画力すげえすげえ言われるけど本当に三浦や大暮や村田や猿より画力あるんだろうか
いつも謎の勢力が鳥山を漫画家一の画力に認定してるけど判断基準が謎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:51:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
普通にシナリオクソじゃん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
刃ノ眼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
天上天下はFの所ワクワクしたのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクは週刊連載でアレやってたら凄いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
こいつの定義だとシナリオBでも存在するか怪しいからSSS
なんてないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>207
男大奥にするために疫病で男死にまくるシナリオがSSS?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
※46
鳥山の評価されてるのは画力というか構図やコマ割りへの視線誘導みたいな漫画力だな
いやデフォルメされたメカや怪獣をゴチャゴチャっと書き込む一枚絵のセンスも評価されてはいるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
海外のマンガ読みが集まるサイトで永続一位だぞ
シナリオSS~Aぐらいあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
※18
話も十分SSSだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
シナリオがSSSかは知らんがシドニアの騎士。
アニメはともかく漫画の方は正直読んでみてと人に勧められん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
絵が酷い商業漫画と言えば初期キン肉マンだが
シナリオが高いかと言うとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※53
漫画力とかそっちの方が納得いくな
一枚絵もうまいけど鳥山が画力一番はなんか腑に落ちないと思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルク、シールケが加入する前までならシナリオA以上はあったと思う
シールケ自体は嫌いじゃないけど、作品の雰囲気変わり過ぎてな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/17(月) 23:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
諸星大二郎かな
もうホントこの人しか思い浮かばない
下手なんじゃなく唯一無二
アニメ化した暗黒神話で良い作画になってたが、迫力ゼロだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
タイトル釣り針デカ過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
※46
大暮だけは漫画の絵としてみるとガチで読みにくいんだわ
あれは漫画の絵としてはかなり下手な部類だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
キャプテン翼の絵は突っ込み所は多いが下手かと言われるとそれは違うという微妙な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
黄金時代までSS ロストチャイルドまでA 断罪の塔までB それ以降C以下

まあ巻数の半分ぐらいはシナリオC以下だからCと言われてもしゃーないのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
※60
シナリオはA+ぐらいだろ
ってか当たり外れがあってな
唯一無二なのは好きだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクは普通にシナリオも画力もSSSあると思うけど俺がおかしいんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクはやっぱり15〜19巻ぐらいの絵が一番いいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
絶対進撃出ると思ったけどあれ序盤から絵クッソ上手いだろ
ライナー、ベルトルト、アニとかあれほど繊細で的確な表情描ける奴いないってレベルだよ
オチわかるまではそこに気付けなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
※56
シドニア好きだけど正直漫画だと何が起こってるかわかりにくいしな
アニメでざっとした流れを履修した上でならなんとかってところか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
※5
言うほど下手でもないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
画力と言ってもイラストレーターと漫画家に求められる質違うしな
イラストレーターがどんなにコマ割りや構図を漫画のそれに近づけても何か繋がってない止め絵になると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
※68
それは信者すぎて脳が逝ってるだけ
序盤はプロになっていいレベルじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:15:46 ID:- ▼このコメントに返信
※58
鳥山の画力は俺程度では評価出来んが、発想力は凄くないか?
DQのスライムとかDBのフリーザとかあの時代に生み出せる漫画家他に何人いる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※6
割と普通の人だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
ゲットバッカーズかなぁ
初期はまぁまぁの絵とシンプルで面白い話だった印象
SSSは過言だろうけど
無限城編入ってからは画力が上がるにつれて話がどんどん微妙になってったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
※69
BLAME!の頃に比べればアレでも大分マシになったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
イラストレーターが描いた漫画で水準以上のものって存在しねーからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
※73
だから漫画力は鳥山がまぁ一番だろうけど、画力一番ではないんじゃないかってソイツは言ってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
画力Cってある?
連載が長いと余分な線とかなくなって
画力も上がっていくのに
いつまでたっても上手くならねーのはいるけど
ただ長期連載はしてない

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
※63
初期は必死に人物の書分けとか頑張ってるんだよね
中学生編の途中くらいから投げた
アレは編集者が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
※78
DQのスライムは漫画じゃねえよ、お前が鳥山デザインを知らないのだけは理解できた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
画力Cやって言っとるのに上手いのあげとる奴

そもそもCの定義がわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山は漫画家としてならトップクラスだけど画力で挙げるのは違うな
全盛期漫画家で比較しても画力は良くて上の下だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
※6
二期決定したしな、アニゲー民また負けているよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
漂流教室
楳図絵は好きだけどひいき目抜きならCくらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>60
エリア88は神作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
※75
ゲットバッカーズの人は赤松アシ時代が全盛期だった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>136
主人公が強くなりすぎてラスボスになったの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
ケモ夫人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
※79
島袋・・・いや、あれは画力CどころかD~Eレベルか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
少女終末旅行
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
※81
いやあれこそ画力じゃなくて漫画家の技能だろ?
堀井のラクガキからあのスライム生み出したのが鳥山の漫画力って事
それを画力って言うのは違うんじゃね?話な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
※87
赤松じゃないや藤沢とおるのアシだったわすまん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
ノーマーク爆牌党やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
初期ベルセルクは画力もシナリオも凄かったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:35:34 ID:- ▼このコメントに返信
原作ワンパンマンはこれやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
FSSは画質が高いんだけど如何せん機体名が変わってからは何が何なのやらに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>192
こうしてみるとデビルマンの影響受けてそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
まぁモブサイコとかかな、相対的な評価だけど
つーかランク付けでSSSなんて言ってる奴の評価なんか当てにならんわ
ろくに分析出来ない馬鹿がS積み上げるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
長谷川裕一
正直絵は数十年変わらないが物語そのものはいい
何気にVガン以降の話書いてくれてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
※92
ドラクエ3のゾーマのデザインとかを漫画の表現と言われてもピンとこないけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
進撃しかねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
なんやねんシナリオCって漫画は読者を惹きつけるかどうか以外無いだろ。絵を抜いてお前の考えるストーリーの素晴らしい文学とやらを上げてみろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
※16
まあ初期の人物特に表情は割りと怪しいのは確かやな
そこ以外は丁寧に書き込まれてるからなんか上手いのか下手なのか
判断つきにくいというか独特のクセ絵だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
※68
進撃は線がクッソ汚いのに構図や表情は妙に上手いという
どういう練習してたらこういう歪な画力になるんだという稀有な存在だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 00:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
惑星のさみだれおじさん「惑星のさみだれと戦国妖狐」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
シナリオいうていいかわからんけど、稲中の特に初期はそんな感じだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
手塚は過不足ない書き込みで漫画を量産できてるから漫画力SSS
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※106
スピリットサークルもなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
ナニワ金融道、東京都北区赤羽とか
絵はどうしようもなく酷いが話が面白いから読める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパンマンなんて単なる素人のジャンプパロ落書きなのに何でこんな痛い信者多いんだろうな。
未だにオリジナル褒めて村田版腐す馬鹿もいるしなんつーか・・・落書き好きならてめーで大学ノートにでも描いてろと・・・w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
※111
あれってアンパンマンパロじゃなかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
※82
画力SSS・シナリオCがベルセルクと言ってるから画力Cはベルセルクのシナリオレベルの画力ということや
つまりそこそこ上手い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
絵が下手な漫画家ってコマ割りとか演出はうまかったりするときあるから画力低いって一概には言えないんよな
シナリオ良くて絵がうまくてもコマ割りとか演出で何やってるかわからん漫画いっぱいあるよね呪術とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※110
清野とおる全く見なくなって心配だ。どこで何を描いてるんだろう。
壇蜜さんも激やせとやらで六角精児の鉄旅でしか声聞かないしどうなってんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
寄生獣って昔NHKのマンガ夜話とかでも三流漫画家やデブが偉そうに絵はヘタクソだヘタクソだ言ってやがったけど
それ見るまでヘタだなんて思った事も無かったわ
言うならばヘタではなくあくまで普通レベル
1枚1枚の作画はともかく、マンガ力としての画力があるから普通に熱中して読んでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
※111
まだ村田版とか言ってるのいるんだ
あれもネーム描いてるのONEなんだから村田版も糞もない
村田はただ絵を描いてるだけの人や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
さみだれはそこまで画力低くないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
※115
壇蜜なら昨日のサンデージャポンに出てたよ。髪切ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
BASTARD!!って言いたかったけどあの人シナリオがEレベルだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:31:27 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
漫画の画力は絵柄や造形がブレず安定性を保ってることや、どういう形で何やってるか分かりやすい説明力とかもあるから一言では言えないよね
漫画力という言い方もあるがそれも一言でまとめて言っていいとは思えない
分類ごとに細かく分けて評価していかないと各々違う能力を指して評価の相違が生まれてるとか起きるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
天空の扉、クリ娘、ふかふかダンジョン
KAKERU先生の連載中の漫画ぜんぶ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 01:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
蝕だけでシナリオAくらいあんじゃね?
あれ今でも絶望とか悲惨の代名詞的な存在だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 02:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
画力というか描き込みなら森薫も凄いよな
あれだけ描き込んでるのに何故か見やすい訳分らん離れ業やってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 02:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
魔物ギルドのやつ
まあ絵も上手いんだけどね
ストーリーはガチで面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 02:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
WORKING ONE版ワンパンマン 今日から俺は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 02:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
※46
クロノトリガーのコンセプトアート見て鳥山の画力が分からないなら 語る事はもうないし、上げてる4人全員画力ならトップクラスの人間だから、それと比べるとなると もう好みの差 キノコとタケノコどっちが美味いか見たいな話

そんでその4人を例題に出した時点で その4人レベルじゃなきゃ物差し出来ないくらいに画力のある人って自分でも分かってるやろ君?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 02:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>192
こういうのがまだAIで描けない絵なんだろうな
描き込みは真似できても迫力を出すのは難しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 02:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
これは間違いなくゆうきまさみの新九郎、奔るだな
他の戦国漫画に比べて画力は劣るがストーリーは面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 02:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※62
わかる
大暮の絵ってうまくて綺麗だけど目が滑る
画面全部つるっと綺麗でどこ見たらいいか視点が定まらない感じだし
イマイチ感情移入しづらい

にしてもベルセルクのストーリーcはねえわ感情を描く表現だけでもずば抜けるてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 02:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
※6
カグヤ様の鬼太郎みたいなのに主人公交代したあたりまでしか読んでないけど、絵も話も天才どころか何で人気出たのか?ってレベルじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 02:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
※130
画力Cと貶められるほど酷い絵か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 03:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
カイジと進撃だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 03:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
※132
割と真面目にたまたまその時期に同じラブコメジャンルのライバルが少なかったからだと思う
内容自体はヒロインとくっつくまでは正直まぁ普通くらいには面白いと思う
作者はある一件で嫌いになったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 03:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
懲役339年とか言う奴、もう少し練り込めたらsss取れた画力はDぐらいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 03:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
松井作品全般やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 03:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
ラッキーマン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 03:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ベヘリットがグリフィスの元に戻った所とかおぉ~ってなったし
中盤の話も結構良いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 04:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパンマンは作画ZシナリオDくらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 04:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
やたら売れてる作品の物語けなす人いるけど、面白くなかったらアニメ化もないし、そもそも売れないんだけどな
好みの問題で好き嫌いはわかるけど、ヒット作にマウント取ろうとするのは意味わからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 04:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
頭文字D
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 04:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅
これはアニメーション会社に感謝せな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 04:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
エルフェンリート
初めて読んだ時色々な意味で衝撃受けたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 05:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
ネウロとかどうよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 05:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
※130
ゆうきまさみを画力下に見るってマジかよ
メカと人をアレだけ上手く週刊で書けた人少ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 05:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのでメジャー誌作品挙げるような浅い人間にはなりたくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 06:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の絵が下手って言ってる奴は画力を語るレベルに至ってないわ
複数の有名イラストレーターに絶賛されるレベルやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 06:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
ミスミソウ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 06:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
※2
作者の西岸良平1947年生まれ(ミュージシャンの細野晴臣と友達で漫画家を夢見ていた細野は西岸の描いてる漫画を見て漫画をあきらめた)で立教大学大学院卒という当時としてはインテリのほうだったりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 06:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
※52
そもそも画が上手いからあてはまらんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 06:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
空を見上げる少女の瞳に映る青葉🔥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 06:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
中二病でも火をつけたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 06:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
※55
黄金時代の完成度の高さは素晴らしいよな
復讐としては完璧な理由付けでその勢いのままロストチルドレンや断罪の塔まで行ってた
ここら辺を評価すれば絶対Cは無い

ケチは付けたくないが、下げる部分があるとしたら魔法が主流化した所からだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 06:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
※116
いしかわじゅんって現在だと漫画家として活動してないから話聞かないけど
80年代は吾妻ひでおのライバルと見なされたり90年代も呉智英が大絶賛していた人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 07:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
※146
夏目房之介が指摘している通り止まった絵は描けるけどレイバー同士の戦闘シーンなど動いてる絵が全く描けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 07:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※141
マッシュルやロボコの原作がそんなに面白かったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 07:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
※156
そいつ手塚治虫にボロクソ言われた人のイメージと
小林よしのりと喧嘩していたイメージしかないわ、所詮は夏目漱石の孫だけで知名度がある人でしかないね
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/07/18(火) 07:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
画力なくて、お話作るのがうまいなら小説でヨクナイ?
 または、漫画の原作

そこそこ絵はうまいのに、原作になって大爆死した
 岸影もいるけど… (あれは本人が書いても成功はしなかったと思う)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 07:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>105
大規模侵攻までな
そのあとはBかB-
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 07:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
長谷川裕一は好きだが、絵に関してわからん。
デザインや漫画的な上手さは高いけど、それを表現する能力がもう少し高ければと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 07:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
※146
同時期に大友克洋、鳥山明、士郎正宗がいて皆週刊連載してたからなあ
それらと比べるとゆうきまさみのメカ描写って下手じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 08:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※162
そりゃその人達は画力SSSなんだからそりゃそうよ
ゆうきまさみはA程度だからな
でも、ゆうきまさみはCレベルではないだろって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 08:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
エルフェンリートを推したい
最初はCどころじゃないかもしれんがトータルで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 08:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
※130
ゆうきまさみの画力をC判定するなら大半の漫画家は落書きしかよう描けんことになるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 08:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
シナリオ上手い奴はギャグシーンも上手い奴、北斗の拳もスラムダンクも進撃もシリアス一辺倒じゃないから面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 08:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
※165
絵が下手な奴に馬もメカも描けるかっ!てね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 08:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
※162
ゆうきまさみの真髄はキャラの書き分け力だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 08:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
※142
言うほどシナリオSSSか?
プロジェクトD編全然盛り上がってなかったやん
飛び出してきた小動物を咄嗟に避けた隙を突いて勝利した舘戦や、
散々強敵描写をしたのに体調悪化でリタイア勝ちした城島戦とかひどい勝負も多かったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 09:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
自分のやり方だがシナリオやストーリーが優れてるかどうかは
脳内で絵をサザエさんに変換してそれでも見てられるか否かを自問自答する
この基準だと女の子のビジュアルやキャラが可愛いだけのなろう作品はだいたい駄作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 09:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
※100
ああいうのは上手い下手よりも自分の絵が確立されてるって思う
絵の技術って自分の頭の中身を表現する手段だから技術にこだわって頭の中の光景とズレたら本末転倒だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 10:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
まあベルセルクは愉快な仲間たちとの珍道中が始まった辺りからはCなのは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 10:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
初期のパプワ君とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 10:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
ONE OUTSの反則合戦のあたり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 10:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
初期のワンパンマンとか、ラッキーマンとかだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 10:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
画力SシナリオCなら鰤とかヒロアカとか色々挙げられるんだけどな
まあ沼編までのカイジと進撃辺りが妥当か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 11:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
「画力C・シナリオSSS」の漫画ねえ
原作ワンパンマン以外だとジャンプ+でやってたハイパーインフレーションかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 11:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
マテリアルパズルは初期画力Dで魔法陣あたりになるとCくらいになる
あと魔法の名称がマジでカッコいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 11:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
おお振り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 11:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクでC扱いとかハードル高すぎてSなんて存在しないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 11:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
天原はちょっとわかるけど、ワンパンマンよりは当時でも明らかに絵は手癖すごいがうまかったと思う

というか、33歳女騎士と韋駄天で大して変わってないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 12:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
ロボット残党兵
火葬戦記好きには刺さるが、それ以外にはなのでシナリオSSSとまではいかないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 12:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパンマンより、モブサイコ100じゃない?
完結してない作品は評価確定しないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 12:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもベルセルクがシナリオCはねーわ
もっと高いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 12:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
絵はシナリオと違ってすぐ上手くなってしまうから、ずっと画力Cってあんまり居ないんだよね
カイジの作者がそれかなと思ったけれど、よく考えてみたらあれはヘタウマであってヘタじゃないしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 12:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
冨樫は画力低いと思ってる奴はただのアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 13:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
手塚治虫なんかはキャラを簡略化して手を抜きたい勢かと思いきや自然の風景といった背景にめちゃくちゃ手が込んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 13:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
正直ラッキーマンも当時で言えば低い方ではあるけど底辺レベルではなかったからな
田島昭宇がMADARA描いてた頃小学生から自分の方がうまいみたいなファンレター届いて奮起したって話があったけど
田島昭宇も当時の漫画家の中ではトップクラスとまでは言わんけどうまい方だった
こういう漫画家の画力を過剰に貶す奴って昔からいるんやなって思ってしまったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 13:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクがシナリオCならほとんどの作品はD以下だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 13:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
※186
本気出せば上手いとしても、本気を出して描けないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 13:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
※190
その認識だと、「暗黒大陸編は見てない」って言ってるのと同義やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 13:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
>画力SSSシナリオCて天上天下やろ
これは納得
ベルセルクはシナリオはS、最低でもA評価だぞ
ダークファンタジーというジャンルの代名詞になるくらいにストーリー構成が上手だった、もう過去形で語るしか出来ないのが悲しい・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 14:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
破壊録までのカイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 14:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
画力SSS シナリオCはバスタードも当てはまりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 14:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
ベルトルト捕食までなら進撃かな、SSSではないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 14:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
ところでSSSの上のランクや、Cの下のランクは存在する前提なのかい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 14:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョとか浦安鉄筋家族とか
個性的な絵で手にとるか読み手を振るいにかける漫画はC判定でいいんじゃねと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 15:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
ロスト・チルドレンの章までは、シナリオAぐらいあるよ。
それ以降は…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 15:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
※162
メカというか動的な絵が滅茶苦茶苦手なまま大御所になってる感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 15:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
週刊連載と月刊連載の絵のクオリティは比較してはいけない気がする
あと休載が多い作品も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 15:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
これはサンデーの作品に多い気がするな
ジャンプやマガジンは先ず画力がない人は連載無理だしねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 15:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
「画力C・シナリオSSS」の漫画なら俺もゆうきまさみの新九郎、奔るだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 15:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
※146
お前が新九郎、奔るを見たことないのがよくわかったよ
そもそもメカってなんだ?
これ戦国漫画なんだけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 15:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
確かにゆうきまさみの新九郎、奔るは数ある戦国漫画の中でも画力は下の方
ただしストーリーは面白いから>>130の方が正しいかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 15:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※146
新九郎、奔るってめちゃくちゃ絵は下手やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 15:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこの記事の趣旨はタイトル見る限り作者ではなく作品をあげるんだから、>>146は反論になってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 16:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ戦国などの時代劇物は漫画の中でも画力の差が出やすいジャンルだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 16:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
※207
なら戦国限定にするなら画力トップは誰や?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 16:05:25 ID:- ▼このコメントに返信
※208
そら花の慶次の原哲夫だろうねー
ザ・劇画って感じの画力重視の人だし、画力の高い戦国漫画ならこの人なくては語れないでしょう

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 18:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
自虐の詩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 18:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※59
味方がほとんど死なない作品になったので温くなったってのはあるな
最近のヴィンランド・サガもそんな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 18:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
※209
花の慶次の佐渡編あたりが原哲夫作画の全盛期だと思うわ
キャラの顔もこの辺が一番カッコいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 19:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
作画崩壊した現在のJOJO
Good 0 Bad 0
. 俺でなきゃ見逃しちゃうね2023/07/18(火) 19:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
※15
あれは話を読むんじゃない
雰囲気を味わうんや

ベルセルクは画力はない、書き込みの気合と手間はある(別に求めてなかったけど)

ストーリーってったら
ヒカルの碁、傷追い人、サンクチュアリ、地獄先生ぬ~べ~(主人公の人柄、道徳観)
GANTS(作者がやる気なくすまで)、喧嘩商売(ときどきダメ)、空手小公子小日海流(中盤まで)
デスノート、ハンタハンター(虫偏直前まで)、ウシジマくん、
ジョジョ三部後半~五部ジョルノVSブチャラティまで
テラフォーマー一巻まで、…かな~ 他にもありそうだけど
パパっとでてくるものこそ心に残ってるもんやからな

キメツ、ワンピース?
冗談だろw
Good 0 Bad 0
. 俺でなきゃ見逃しちゃうね2023/07/18(火) 19:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
※214
寄生獣わすれとった

作者がめっちゃくちゃ調子こいて偉そうにしとるから
ムカついて記憶から抜けたわ
たかだか一回伝説残したくらいで堂々とノーーーーンビリ連載する怠慢化が
すげぇよくない!

寄生獣みたいな完成された道徳作品かいても
描いた人間が腐っちまうのが人間の弱さだな
売れまくって調子こいた浜崎あゆみ みてぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 19:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
初期ボーボボだろ。亀ラップとか。

アレがシナリオと言えるかーっ!って言われたら俺にも分かんねえよ、ってなるけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/18(火) 22:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
※57
勢いSSS
いやでも当時のジャンプは勢いが大事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
甲斐谷忍 のことかーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 08:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
俺はベルセルク大好きだが画力BのシナリオSだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
※211
開拓編と戦争編が同じ割合でキャラが死んでいったら逆に怖いわ
とはいえもう一つの開拓地であるマルクランドが壊滅したし、
ヴィンランドも不穏な感じになってるからこの先どうなるかは知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 07:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
※120
アンスラまでは別にシナリオ面で問題なかったぞ
天使と悪魔が出て以降も月刊ペースで出してたらそこまで叩かれるような内容じゃなかったと思う
インフレし過ぎて主人公以外の味方がほぼ戦力外はアカンと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 22:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、シナリオなんかすきずき以上はまずないわ
商品として出る以上一定のクオリティは保証されてんのやからね
この手のはCとSどころか、CとBの差すら曖昧やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/22(火) 09:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクはシナリオ(物語)いいだろうが。
確かに冒頭の導入部が分かりにくいし、
途中から尺が長すぎて筋を見失うけど。
あと、ベルセルクも序盤は絵(漫画)が下手よな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/22(火) 09:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
永井豪も絵が下手だよね、実は。
シナリオというか、アイデアは良いんだろうけど。
それに、絵が下手だからこそ、妙なオーラがあるんだけど。
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【263件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事