【悲報】ドラクエ・FF「女性キャラは回復魔法使って守られる役ばかりです」←これって女性差別だよな

1: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:46:22.16 ID:+MbalU6ta
no title



特にff9のビビの様な小さな男の子にさえ男の子としての強さが求められる一方で
ガーネットはちゃんと女の子として「か弱くて守らなければならない存在」として描かれてる
no title

no title


例:最初の森で敵に捕まってる時ガーネットは何も出来ず、ただひたすら助けを求めるか弱いヒロインとして描かれてるのに対して
ビビは捕まってる状態でも自分から積極的に炎で敵と闘う事を求められてる


no title

※画はただのイメージ

2: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:47:35.53 ID:Rj3eVh610
確かにそうだな
あの時代って異様に女の子を過保護気味だったよな

3: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:48:55.14 ID:WBnt0sQO0
男性はなぜだか何かを守りたがる本能がある
女性は知らん

5: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:49:18.89 ID:Db8ovUvIr
ライトニングさんでそれは覆った

ドラクエは時代遅れだけどな
no title

6: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:49:25.71 ID:+MbalU6ta
あの頃ってまだジェンダーステレオタイプの時代だったよな

7: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:49:26.78 ID:BOpr0j/80
ベアトリクス
フライヤは?

8: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:51:07.46 ID:+MbalU6ta
>>7
フライヤは女として見られてない気がする

ベアトリスクは訳あり女って感じで例外の様な扱いだったけど
最後はスナイターの嫁入りしちゃってるし

9: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:51:07.36 ID:ZSk+nD/K0
こういうときは女ばかり戦ってるキモヲタゲーは無視すんのねw
no title

319: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 08:49:30.97 ID:Ko0VoHVY0
>>9
あれはエロが目的だからいいんだよ

10: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:51:58.58 ID:NqmRF5T70
実際女の子に戦士と魔法使いどっちになりたいって聞いたら
99%がが魔法使い選ぶよね
戦士とか臭そうとか言って

11: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:52:32.85 ID:ulKAn1XT0
MMOとかキャラクリできるゲームはほぼ女だらけだぞ

16: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:56:55.29 ID:4LHXu4Rk0
DQの女キャラは攻撃魔法が得意なイメージがあるわ

35: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:08:49.11 ID:QSq85JIh0
>>16
アリーナとかマルティナとか格闘家も女が多いような

17: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:58:28.27 ID:QXIZwvWH0
でもFF9ってそれもう20年前のゲームなんですよ

20: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 21:59:17.08 ID:E38Lw+x60
女キャラは華奢じゃないと人気が出ないからキャラデザ的にサポートに置いた方がしっくりくるんじゃないの

30: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:07:30.30 ID:+MbalU6ta
>>20
いや、単純に女はか弱いというイメージが強かったからだろ
事実、そんな感じの扱われ方だったし

37: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:10:58.02 ID:B4iFDzDz0
>>30
FF2のマリアとDQ3の女戦士や女武闘家や女賢者はそんなイメージを覆してくれる昭和FFDQ最高のレディだね

27: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:02:02.79 ID:sjbgs4i90
10-2でもやってろ

34: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:08:28.63 ID:x3rBkWp20
スカイリムのリディアは?

170: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 00:04:30.97 ID:AgCyBhjW0
>>34
今ゴリラは関係ないだろ、いい加減にしろ

41: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:12:40.51 ID:lbUeG4710
魅了されたドラクエ10の勇者姫はプレイヤーを
通常攻撃で瞬殺するほど凶悪

71: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:30:18.71 ID:AD9OQbaH0
>>41
各シリーズの勇者達が実はどれだけ異常な強さだったのかを思い知らせてくれる。

44: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:14:13.43 ID:OYUo8SPjd
ゲームちゃうけどSAOのアスナは闘うヒロインやな

49: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:16:44.59 ID:lrWxxz/g0
ドラクエ4は物理火力の女と魔法火力の女と回復女
ドラクエ5は魔法火力の嫁と娘
ドラクエ6は魔法火力の女と回復女
ドラクエ8は魔法火力の女
ドラクエ10はプレイヤーを遥かに超えるゴリラ火力姫
ドラクエ11は魔法火力の女と回復女と物理火力の女
どう見ても回復役の方が少ない

52: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:20:03.04 ID:tWOzUYYW0
女=攻撃魔法職じゃね?
no title

54: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:22:28.34 ID:Rj3eVh610
>>52
ゲームバランス的にそう感じる時もあるだろうけど

基本は回復担当だぞ
その象徴がff9

57: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:24:21.17 ID:LIAbOOIv0
近年は一番の武闘派アタッカーが女子なことも多くね

60: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:25:39.94 ID:tWOzUYYW0
そういうステロタイプに囚われているのはむしろ海外のRPG

いわく日本のはリアルじゃないと

61: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:25:51.34 ID:Rj3eVh610
でも、守られるのはいつも女キャラだよね?

ビビですら男らしく闘う側

92: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:42:11.14 ID:2UFCqb8U0
>>61
FF13は女キャラが男キャラを庇うシーン多かった気がする

79: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:34:55.24 ID:NK72eTeX0
>>1
ドラクエやFFと言ってるわりにFF9しか挙げてないぞ
ちなみにドラクエは回復系男の方が多い印象があるが・・・

88: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:38:49.47 ID:B4iFDzDz0
>>79
サマルトリアの王子
4勇者、クリフト
5主人公、5勇者
チャモロ
8主人公 ククール
11主人公

3勇者はMPが低いんで含まないとして
戦闘時は攻撃役で移動回復時の要員のも混じってるが確かに多い

94: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:43:41.44 ID:NK72eTeX0
>>88
11はロウも居る

86: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 22:37:22.18 ID:nRLIR18B0
だいたい女キャラが使うメラゾーマが最強やろ

110: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 23:02:06.63 ID:Ca2L4Y+r0
リアリティを重視すると男の方が攻撃力や体力(筋力や持久力)がどうしても高くなる
そこで女キャラは魔法攻撃やら回復やらの役割がメインになる
まあ昔のゲームはリアリティを重視していたというより「男ならこういう能力値、女ならこういう能力値だな」と決めていたからだろうが

113: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 23:05:52.87 ID:+MbalU6ta
>>110
ビビの様な小さな男の子でもガーネットより攻撃力高いからな...

やっぱり女の子は幼い男の子よりも
か弱いって認識が一般的だったな
当時は女を守らなくちゃという意識が強かった

158: 名無しのアニゲーさん 2020/03/01(日) 23:37:15.61 ID:+W1vlhiLa
ロック 「まもってやる!!」

だが、目の前のティナは1人で魔導アーマーに乗った集団を数分で全滅させるような奴だった

193: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 00:29:13.26 ID:ez/+Fvmj0
ドラクエの女で回復主体ってミレーユとセーニャくらいしか思いつかんが
FFの方もローザとエアリスくらいだし

249: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 02:31:45.23 ID:DE5kRDX10
テイルズの方が回復役は女に偏ってないかい?
まあ、一部お前が回復役かよってツッコみたくなる奴はいたが
なお、最近のテイルズは知らん
no title

260: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 03:59:11.46 ID:tYZ+cyLn0
どぶ森みてもわかるように
女は脳を使いたくないんよ
だからヒーラーやる

284: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 07:00:14.76 ID:cLWp4Qs00
しかし回復役ってパーティ戦力のかなめだよなあ

FF4の終盤でセシルが、ローザとリディアは残れっていうエピソードがあるけど
プレイヤー視点からすれば「オイオイ、回復なしじゃあ絶対戦えんだろ。どちらかと言えばエッジが残れよ」
って必ず思うシーンw

296: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 07:56:16.02 ID:iAW3zyMx0
>>1
はいはいベヨネッタベヨネッタ
メトロイドメトロイド
女の方が強いゲームもあるんだから逆があってもええやろ
多様性を認め合うことが大事なんだろ?

412: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 20:49:29.16 ID:BWR62Mp/a
男の方が力強いは当たり前ってか現実だけど
女のが魔法得意は意味分からん
平等とか言うなら男のが魔法得意な作品も
作れっての

417: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 20:55:34.16 ID:JKTFcMZ60
>>412
はいFE

423: 名無しのアニゲーさん 2020/03/02(月) 21:20:21.19 ID:IqFDTKWWM
>>412
看護士が殆ど女性だからじゃないのか

431: 名無しのアニゲーさん 2020/03/03(火) 00:13:36.26 ID:Py1oOF/dr
FF7Rはバレットがケアルしてくれるってよ
良かったな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
女戦士がいるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
これがポリコレ脳か…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
女性もAED拒否るみたいに男性の直接医療行為は嫌悪しているから、そのへんの説明もジョブ紹介に混ぜ込んでやればこの役割分担に文句言えまいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
女性差別だし韓国では有り得ない事です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
生物としての向き不向きの傾向があるから仕方ないやん
母性や筋力を否定しようとしても無理やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:39:30 ID:- ▼このコメントに返信
実際に病院に行って見ろよ、回復させてるのは全員が男だぞ・・・
むしろ恋愛物のゲーム以外に、女キャラいらないレベルだぞ。格闘ゲームでも野球ゲームでも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエって3から既に性差ないじゃん
4でアリーナ7アイラ11マルティナって物理もおるやん
上に出てない奴も魔法系ってだけで守られるか弱い性格な奴の方が少ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエはもう3の段階で主人公の勇者含め全部男女選べたし
5以降のFFで女は守られるべきものなかったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
は?ガーネットは貴重な回復魔法のうえに強力な召喚獣まで使役出来るやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
アリーナ、ゼシカ、ティナ、ティファとかも
守られてばっかりの回復系女子なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
回復って重要でしょ?
現実で言ったら衛生兵だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
女が前衛の殴られ役だったらそれはそれで文句が出るやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエの女って攻撃魔法主体の奴ばかりで、回復魔法メインの奴っていなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:42:29 ID:- ▼このコメントに返信
FFみたいな大した人気のないRPGを元にされてもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>412
制作陣が男女平等とかほざいてんの聞いたことねーよボケナス
勝手に活動家の主張を転嫁すんなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ女キャラが強いソシャゲキャラには青筋立てるんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
やった事ないゴミクズが嘘つくんじゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
ヒーラーやサポートってパーティの要だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
イキり鯖太郎がいるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
FCのDQ4の時点で敵をぶち殺すおてんば姫おったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
FF9なんて最強キャラのベアトリクスが女じゃん。
一部を抽出して「〇〇は××だ」なんて簡単に言えるわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
FF9…もう令和やぞジジィババァ共…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
差別を気安く使うカスどもは全員惨たらしくくたばればいいと素直に心の底から思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/07/19(水) 22:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことないよ。
ヒーラーが崩れると前線崩壊するもん。
力の無い女性が炊き出しなどで男衆を出迎えるのは今も農業や漁業では当たり前。
どっちが偉いとかじゃなくてお互いに御苦労さまの世界なんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
守る守ると言いながら実際には魔封剣に守られてたトレジャーハンターの話する?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
散々言われてるがドラクエってむしろそうじゃないほうだろ
しかもファミコン時代からなんだから、こいつ目線だと持ち上げられるべき作品だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
クリフトとチャモロがこちらをみている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
昔の作品を今の価値観で叩くとか頭ディズニーかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
アリーナ・ティファ「せやな」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
DQじゃなくFFの白魔道士のイメージでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエの女キャラは武闘家と魔法使いが多くね?
ヒーラー系って、クリフト・チャモロ・ククールとかだし、主人公の勇者もサブヒーラーを担うことが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
ライトニングさんとかティファとかごりごりに戦うキャラも結構いるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
さーあ、お前らテイルズオブ・レジェンディアやろうかー?
…ヒロイン脳筋過ぎんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
何でもかんでも差別差別ってめんどくせー世の中なったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
それがあるからガーネットのダガー化がいいんじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/07/19(水) 22:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも守られる=弱いっていう考え方が間違い。
守られるっていうことは守るに値する人間っていうことだもん。
ガーネットは女以前の女王様だし。身分の高い人が護衛されるのは当たり前。
無芸の性格ブスなんか誰も守らないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
※19
寧ろ普段叩いてる奴等がこう言う時は挙げずにスルーか?って突っ込まれてんだよなあ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
回復役も攻撃役も全部男か女の二択だよ
女が担当している作品ばかりあげれば、それは女が背負ってるみたいなイメージになるがな
ちなみにDQの回復役は2は男、3は任意、4は男女、5は男、6も男、7も8も男ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
昔のゲームを例えに出してる時点で、マウント取りたいだけの猿ってはっきり分かるね
差別だ!って言いたいだけで時代の区別が出来ない馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
FFDQマトモにプレイしてたら絶対に出てこない意見
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
反論されまくってガーネット一点突破になってるやん
当時は~なんて言ってるがガーネットはそうじゃないキャラ溢れた後の原点回帰のお姫様だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
※28
映画「国民の創生」は映画史を語る上で絶対欠かせない名作だけどKKKが悪く劣った黒人をやっつける物語というのがなあ…いくら1915年制作とはいえ
それがOKならナチス礼賛の「信念の勝利」「意志の勝利」もOKだし
スターリンが正義と平和の主人公である「ベルリン陥落」もOKになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
男は近接ばかり
これも差別ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
筋力、体力みたいな数値を上げると嘘っぽくなるからな
戦わせるなら魔力エーテルみたいな謎パワーを上げるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレで脳みそ腐ってんじゃねーの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど偏っているとも思わないけどむしろ差別と言いたくてそう思い込んでるだけなんじゃないの?
ちゃんと統計とかとった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
私はデボラ派
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
アタッカーが偉い的な発想かな? 言うほどドラクエは女はサポーターやヒーラーばかりではないのだが
むしろ魔法攻撃タイプが多い印象ある。ドラクエで(設定的な)純ヒーラーってむしろ男しかいなくね
FFでもエアリスしかおらん気が。新しいのやってないから最近は違うのかもだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
クリフト「ザラキ~ザラキ~!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
でもあいつらティファで抜いてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ウクライナ戦争を見てみ
一切の無駄が許されないリアルな戦争では女性兵士なんて使っている余裕はない
せいぜい広報か支援くらいにしか使えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
むしろドラクエの女キャラって回復魔法が得意なキャラよりも
攻撃魔法or物理攻撃が得意なキャラの方が多い気がするんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
20年前のゲームに今の価値観ぶつけて言ってんだコイツ
頭のイカれたフェミまんみたいな行動すんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
ヒーラーは後衛の要なんだからそりゃあ守るだろ、男女関係なく
ドラクエFFで男ヒーラーも結構いるんだからドラクエFF一緒くたに言ってる奴エアプだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ軍師、参謀的な役割を任せようか
女性だけで立てた作戦で~す♡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
そんな印象ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
守らなければいけないもなにも、DQだと女性専用装備で優遇されてたり物理でも魔法でもアタッカーが多いし。そもそも回復担当が守らなければいけないか弱い存在なんじゃなくて、重要なポジションだから肉壁が身を挺して守らなきゃ自分の身が危ないからだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
ガーネットはそもそも姫だから弱くてもしゃーなくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
ワイのユウナはワンパンでシーモア最終異体消し飛ばせるくらい脳筋なんですが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエの賢者の石&力の盾「私たち女の子!」

ドラクエの回復って基本的に賢者の石の役目だよね?たまに力の盾。
イッチには石や盾が女に見えているらしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもRPGじゃなく現実で考えたら
現場で前に出て肉体労働するブルーカラーと、後ろで頭を使うホワイトカラーって、どっちが差別されてるかって言うとねえ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
リアルで考えたらパーティ全員男が最適解になるだろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
前衛に出して盾にしてる方が叩くくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
※55
逆だぞ
前に出て前線で戦う役割をやりたいって言ってるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
少なくともゲームの職業の話なら女だけが偏ってるって思い込みがもうそれ男の差別をしている事に気づいてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
ザラキが思い浮かんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
そんなお姫様って役どころのガーネットが旅を通して逞しくなっていくのが良いのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
ていうか、リアルの戦闘、戦争を参考にしたからだろ
いまだにウクライナとか男女差別しとるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
嫁入りしてるからなんなんだよ
作中トップクラスの剣士だろ
どこがか弱くて守らなければならない存在なんだよ
男と対立してない奴は全部男側の人間で敵みたいな考えなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
これだからエアプは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
ビビは健気でかわいいって話か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
※60
その理屈だとチャモロは女の子になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
女が戦利品でしかなかった現実世界の戦いと比べたら、
戦闘で活躍の機会を与えられているフィクション世界の女性キャラは、
差別どころか文字通り非現実的なまでに優遇されている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
勇者、戦士、忍者、魔法使い、僧侶、囚われのお姫様
女性だけで全ての役割がカバー出来るからな
JRPGにおいて超優遇されてる性別だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
誰が誰を差別しているのか何が差別にあたるのかよく分かってないまま主張してるように見える
ゲームの内容に文句があるならスクエニにでも投書したら?
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/07/19(水) 23:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
※68
あれは差別じゃなくて戦術なんよ。
次世代の強い男を生むために女が逃げるってのは理にかなってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
昔から女戦士やら女格闘家やらおるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※52
なんならマーニャはメラゾーマの時点で火力あるのにレベル上げまくったらなぜか力もアホみたいに上がるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
多分現実よりゲームの方がよっぽど女が活躍してると思うぞ
現実見たら卒倒するんじゃねえのか
ゲームだけやっててくれよ、現実見たら危ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
※4
女子高生に「兵隊さん♡カッコいいです♡」って手紙書かせてホルホルする学校行事がある未開グックランドさん!?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
※62
だよな、僧侶もワレニカゴー!だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ4をやった事がないと見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
※74
でも、全部女にしたら性的搾取、全部男にしたら女性が差別されてる、扱いを平等にしたら女性の活躍ガー、性的少数者ガーと難癖付けられるので。結局全部無性別にするのが解決策なんかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
和RPGって女騎士大好きだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエって男がヒーラーのケース結構多いよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
回復魔法使って守られる役のヒロイン
「レイヴァース!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
おてんば姫「まことに遺憾である」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
坂口「なんで女の子が居ないの?男にケアルかけられてもうれしくないw」
田端「はい、FF病」
坂口「…」

~終了~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
※62
ダンジョンで一仕事終わったらみんなで躊躇なく娼館に直行できるが
下手に女とか居るパーティだと気を使う必要が出てくるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
活動家が部分的に材料取り出して政争の具にしてるだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
世界を救う少数精鋭に女が入ること自体まずありえんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
強い女もいればか弱い女もいるだろ、男だってそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
※64
やったらそれまでのこと忘れてすぐにこういい出すぞ
「女にだけ危険な役割を押し付け男が安全地帯にいるなど私が今まで生きてきた中で一番最悪の差別と言える」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
FF9を最後までやった上でガーネットはただ守られる存在と言っているとしたら解せない
成長して確固たる自分を確立してたでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
脳使いたくないから女がヒーラーするってレスあるけど、そんな思考のやつがヒーラーやったらPT崩壊するぞ
むしろ何も考えなくていいのは火力職だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエって装備面で女尊男卑が強いから
リメイク3だと全員セクシーギャルにするのが最強なんじゃなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
※34
昔は差別って良くないと思ってたけどその気持ちもなくなりそうだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
自称女のおっさんが女子格闘家と試合しようとしたら危険だ、って世間は言うやん
それが答えやろ
フィジカルで女は男にかなわないけどそれは差別でもなんでもない 現実や
平等云々言うのは女が男と同じフィジカルを備えてからにしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
※83
面倒くさいから人間使うのやめようぜーw
の時代が来ないとは言い切れないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
筋骨隆々インディアンのギャロウズが実は魔法キャラで
素手の女主人公が隠しボスを殴り殺すワイルドアームズ3
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
ヒゲ「俺は野郎に回復なんかされたくねぇよ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
PS2くらいの時に、幼女がパワーファイターなのが流行ってた時期なかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ドラクエの女キャラがサポート役の守られるポジなら、ライアンが馬車の主になってねえよな
あとジプシーダンスは名曲だと思います
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも回復魔法はそれ使って他のやつを守るための技術だろ
コイツの言い分はヒロインが常に自分に回復魔法かけ続けるだけの存在にでもならないと成立しないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
か弱い男代表のギルバートも忘れないでね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
※62
ゲームだからロマン求めてええやん
てならないのクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
>ライトニングさんでそれは覆った
>ドラクエは時代遅れだけどな
無知が偉そうに何言ってんだかw
そのライトニングさんとやらが覆す遥か昔に、ドラクエ4でクリフトが回復メイン、アリーナが前線で身体を張って戦う構図が出来てるんだがなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
FF5、6、7辺りは余裕で反論できるな
そもそもガーネット本人も成長見せるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
リアルにしたら女とか戦闘の邪魔にしかならんぞ
世界の一大事に力も体力も頭も中学生レベルしかない女を入れる余裕なんてないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※8
さらに装備が優遇されてたので女キャラのが強いことが多かったな、3
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあタンク役にさせたら女性を盾にするクズって言われそうやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
※7
リメイクで双竜打ちが威力とSE修正された上に他にもっとヤベェの追加されたから目立たなくなったけど8のゼシカもゴリゴリの物理アタッカーやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエって11に至っちゃ主人公がヒロインかってくらい生が守ってくれるからな。
ちなみに俺はセーニャ派
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
※109
リアルに考えたら、世界の危機に片手で数えられる人間だけで戦うのがおかしい
主人公パーティに居る女とか、パーティ内最弱の奴でも
中学生とか指一本で殺せるレベルだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
※107
ていうか、FFだって7のティファっていう超有名ステゴロ女がいるのに、こいつドラクエどころかFFもろくに知らないだろっていう
さらに前のFF5なんかもジョブ制だったからファリスやレナも普通に前衛やれたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
女という闘争適性の低い種を戦闘参加させようと考えれば
肉弾戦職にしないのは良識的やけどな
ファンタジーとはいえリアリティの線引きみたいなのはゲームによっていろいろあるんだろうよ
女が…というか、ロマサガみたいなタイプなら育成次第でどうとでもなるぞ
自分の嗜好に合うゲームを探せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ4をやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
※62
SFC版聖剣3かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
FFは坂口が俺男に回復なんかかけて欲しくねーもんって理由で回復役が基本女なんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
逆をやったらぎゃおおおおんって叩いたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ミネアが回復やサポート魔法よりかなぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
女キャラが人気だから目立ってるだけ。そのゲームもよく見たら男女両方選択可能だという落ちになりそう
女は万能キャラかアタッカーが多く、ヒーラー特化はむしろ男がやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ5とか女神転生とかの召喚使役系主人公の作品って
そのシステム上ヒロインが打点担当する事多いよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
※96
基本はそうだけど最大HP低くて打たれ弱い職業にする時HP周りに補正かかる性格でレベル上げやすいうちにHPを多少盛っておいた方が安全だから常時最適かと言われると少し考える余地がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
アリーナとかマルティナがいるだろ。都合のいい所だけピックアップしおって。
11なんて女に限らずほとんどのキャラがひょろいじゃねーか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
※62
前線の戦闘部隊で年頃の男女混成だと戦闘力が落ちる
好きな人のために死力を尽くせるというより、冷静な判断ができず無茶をする傾向がある
あと、トイレだの寝る場所だのと余計な配慮で効率が落ちる
ガチの気合入った女兵士なんかは男と並んで野糞できるらしいが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
※125
そもそもドラクエは3の時点で男女差ないしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエを指して女が回復職はエアプ
ドラクエは男が回復職に就くのが基本で、女が攻撃魔法を得意としてる
Good 0 Bad 0
.  2023/07/19(水) 23:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
アリーナとかいう怪力女
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
ヒーラー特化キャラってチャモロやラグアスみたいなのがやる枠やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
だって実際に身体能力は女って劣ってるじゃん
特殊能力だの魔法だの無視して膂力もあって物理的に女が最強!
とか違和感しかねぇもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
※127
リメイク3はむしろ女優遇だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも女子供を戦わせるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
FF9の話ならガーネットもエーコも回復の他に召喚魔法もあるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
※2
3年前のスレだし今ほどポリコレポリコレ言われる前の頃だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
※59
使い道皆無で七曜最大強化クソダルいルールーでそれならやるやんってなるけどエンドコンテンツまでやってたら召喚獣のステ上げる関係で自然とほぼ全ステカンスト近くまで育ってるはずのユウナじゃ何の自慢にもならんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
※82
ライアンクリフトブライトルネコが馬車の中で腐ってるSSとかあったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
「私は守られないのに守られるヒロインが憎い」って素直に言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ11は女一人を犠牲に、仲間みんなが守られた側だが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
FFだとⅤのファリスが戦士型女性キャラの開祖だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
※126
ちなみにそういうと危険な状況で必要以上に女をかばっちゃっうから男だけ先に死んでいく
女は野グソできるレベルで覚悟決まった奴すらそこで男の方をかばう事はあまりない
不必要に仲間をかばうの自体が合理的ではないと言えばそれまでなのだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
※135
この手の主張自体はそれこそ女の社会進出ガーと言い出した時からあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
リアルに考えればフィジカル由来の戦闘能力は男が完全上位互換だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ほんとに遺憾に思ってるのはピンク鎧のヒゲだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
※114
まぁ現実でいうなら「ウクライナ何とかするには少人数でプーチンやるのが手っ取り早いだろ」みたいな話だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ僧侶は元ネタのウィズゆずりで鈍器ぶん回してるわりと武闘派イメージなんだが。
FFも弱そうなのは名無しの白魔道士のなんとなくなイメージでは?
ローザは弓の名手設定、ユウナとガーネットは強さ関係なく護衛対象、エアリスは白魔か?ミンウは男・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
女キャラはどのジョブやっても様になるからずるい
男だとえぇ…ってなるジョブがあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
守られる回復役女ってそんなにいなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
※146
弓は結構なゴリラ腕力必要だしか弱さとは無縁だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
※95
最後の一人になってもしぶとく逃げ回りながら蘇生回復配って立て直すヒラとかカッコイイよな
集団戦用のキャラだと攻撃力捨てて、HPや防御力なんかの生存性と回復技能にパラ全振りの人とかよくいるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
ガーネットですらビビよりは物理攻撃力高いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエって転職システムの作品除いたら回復職の女キャラって3のムーンブルクの王女、4のミネア、11のセーニャしか居なくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
せめて最新のFF16で叩けや
狼が回復するやろがい
まぁあれはあれで違う怒りポイント生むけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
スレイヤーズって当時は斬新だったのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
この>>1は、「ライアンですが、馬車内の空気が最悪です」という大昔のSSを読んでくるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
※152
ムーンブルクって最強のイオナズンも使える万能魔道士タイプであって回復系守られる系じゃないんよなぁ
セーニャくらいかなわかりやすい保護欲そそるおとなしめの女性って感じで、これよこれこれのことよ!言いそうなのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
※155
なっつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエもFFもエアプじゃん
Good 0 Bad 0
.  名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
女の敵は女
男は男を救わない
うーん心理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
※154
新鮮っていうほどでもなかった
強い女キャラが活躍するアニメなら80年代からあったものだし、洋ドラでも70年代にチャーリーズ・エンジェルやってたしな
そういう意味では別に新しいわけじゃなかったが、リナの性格に林原の芝居が神がかったハマり具合で楽しい良いアニメだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
スレタイの人が差別主義者なんやろな
実際はそっちのタイプは少ないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
※154
そうでもないんよな
当時としては強い女の子ってのが結構流行り調子があったからな
リナで爆発はしたけど、夢幻戦記レダとか昭和の頃から前史はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
ミネアは性能的にはサポート寄りだけど自分がヒーラー兼前衛やるパートがあるからノーカンで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
※10
全員火力役ですって知ったらフェミ爆裂すんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエの回復係、1一人旅、2ムーン、サマル、3キャラ自由、4クリフト、ミネア、
5モンスター、嫁・娘より主人公・息子の方が回復魔法は強力、6ミレーユ、チャモロ、転職解放後は全員
7主人公、転職解放後は全員、8ヤンガス以外、9職業自由、10職業自由、11主人公、セーニャ、ロウ、シルビア
書き出してみると女=回復って訳じゃないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエの女が回復専門とかやった事ねぇだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
※165
5の娘は回復技覚えないし嫁はフローラのベホイミ止まりでビアンカとデボラは覚えないから回復役は務まらない
一応、賢者の石を持たせれば誰でも回復役できると言えばできるけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
※144
このライアンみたいな前衛戦士のテンプレみたいなおっさんがいるおかげでアリーナみたいなのが映えるとも言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>249
男混じってんぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
ガチの僧侶系女キャラってセーニャとローザくらいだろ
ガーネットはシナリオ的には召喚士だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
>ドラクエ8は魔法火力の女
こいつ双竜打ち知らんのか
物理最強なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
でも女キャラが大剣やハンマー振り回してたら文句言うんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
ヒーラーとしてはミネアよりクリフトのほうが専門家だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
※164
神話のセト神みたいな潔さ、フェミが持ってる訳ないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
その点MotherはFC時代から男性キャラが回復で女性キャラがアタッカーなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
ff9やってるとフライヤって結構いい女だった気がするのだがなぜスルーするのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
※58
これ
常に周りから守られることが染み付いてる境遇、周りも一国の姫として見てて戦わせるわけねえだろと
寧ろそれでも私も行きます戦いますって守られるイメージの払拭ですらある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
※34
百歩譲って正しい事実に基づいて差別だなんだと訴えてるならただのめんどくさい意見で済むんだけど、散々反論されてる通りほぼ妄想と特定の作品だけを根拠にしてるから叩き目的の無価値な妄言以外の何物でも無いんだよなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
こういうしょうもない文句言うやつがいるから、ラスアス2とかスト6とかホライゾン2とか、女キャラはゴリラとハーフみたいな顔のやつばっかりになってきたな。勘弁してほしいわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ、FFで明確な女性ヒーラーって
DQ:2王女、ミネア、セーニャ
FF:ローザ、双子姉
くらいしか思い浮かばん。FFは6までの知識しかないからあとは知らん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
リアルとか求めるのならなおさら女が武器を振るのは無理
普通の男でさえぶん回すの無理なんだからな
そんなことは置いといて、作品ごとに守られまくる女とか守られまくる男とかいていいんじゃないの
本来のポリコレ的にはさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
差別と優遇は同じ意味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
それ13のファングネキの前でも同じこと言えんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
※170
ガチって意味ではローザも違う、多分アーチャー的なのとの複合
FF4だとポロムが専門の白魔道士な気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
完全に雰囲気と思い付きだけで言ってるエアプやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
我らが教祖のチャモロを感じてみろ、心がラクになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
逆に回復の男が要らなすぎるからや
ゲントの杖とザラキの壺を忘れるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
ロードス島のヒーラーはエトだったろ
ディードリットじゃねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんのためにダガーに改名したと思ってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームにおけるゴリゴリの格闘女キャラってDQ4のアリーナが元祖なんかな
チュンリーより早いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
リディアが一番かわいいという結論に至った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
その作品ではってだけなのに他人の創造物にいちいち持ちこむんじゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
守られる回復女の方がむしろ少ないな
まぁFEでレナとかラケシスみたいなのも居るが
ラケシスは育てたら化けるごりごりの怪力戦士だがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 04:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
女性キャラはヒーラーばかりだよねとか
変なイメージが凝り固まった狂人の主張だろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 04:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
んで、最前線で戦い続ける男を無視ですか
そこがジェンカスの浅はかたる所以だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 04:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ持ち出すのはエアプの極みよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 04:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
女が全員男みたいにムキムキになって敵ぶん殴りたいとでも思ってんのか?
やばい思考してんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 04:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
でも現実世界でも昔から戦争になったら戦うのは男って事実はあるから女が守られ役はしょうがないんじゃない?
戦国時代は日本もヨーロッパも女は後方で衛生兵したり、飯作ったりが役割だったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 04:25:39 ID:- ▼このコメントに返信
テイルズのほうが圧倒的に女性ヒーラー多いよな。兼用の場合の方が多いけどさ。
ミント(完全後衛ヒーラー)
ルーティ(ソーディアン次第だけど)
メルディ(キールもいるから選択次第だけど)
リアラ、ハロルド(低級回復なら相棒ポジも使える)
リフィル(ヒーラー寄り後衛魔法職)
ティア(おっぱい)
エステル(お姫様)
シェリア(脱ぎなさいの嫁)
各作品だいたい一人ずつ後衛の女性回復役がいてたまに魔法職が回復と攻撃兼用してるイメージだわ。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 05:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
※27
そのうしろで テリーがひくつなえみをうかべている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 05:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
男の回復役しか居ないゲームも、戦士が女しか居ないゲームもあるだろ
つかジョブシステムってやっぱ神だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
※154
他の人も書いてるように、むしろ戦うヒロインが流行ってた時代
小説でもスペオペなら以前からダーティペアとかあったし、ファンタジーは日本で流行り始めた頃からアドナ妖戦記とかヒロインが戦うのが多かった気がする
少女小説でも破妖の剣とか、バトルメインのファンタジー物が出て来てたはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
FF1~10までのシナリオ担当一覧
1 河津秋敏 寺田憲史
2 河津秋敏 寺田憲史
3 寺田憲史
4 時田貴司
5 坂口博信 北瀬佳範
6 北瀬佳範
7 坂口博信 北瀬佳範 野島一成
8 野島一成
9 坂口博信 青木和彦 河本信昭
10 野島一成
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ゴリラは例外とか言い出しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
※62
お前らそんなご都合脳みそなのに
なんで男だけでキャンプするFF15叩いたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
※205
リアリティを求めていないからだが。間違った方向にリアリティを追求しすぎて、
戦闘員全員がムキムキのおっさんで武器がほぼ銃みたいなゲームは単調だし見た目にも華がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもガーネットは世間知らずのお姫様なんですが
フライヤは女じゃないとかベアトリクスは訳ありとかめちゃくちゃやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※180
王女とミネアはヒーラーじゃないぞ。単に回復スキルを持っているだけの人で、
設定上でヒーラーと定義されてるわけじゃないからな
回復できればヒーラーだと言い始めるとドラクエの勇者は全員ヒーラーになってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
※4
確かに韓国系の作品だと
男女平等パンチで女が酷い目にあう描写が多いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 07:24:29 ID:- ▼このコメントに返信
男は良いが、ゲイは出すなよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 07:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
プリコネ
はい論破
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 07:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
かと言って男が後ろで回復役して、女が前線で血流しながら戦ってたら文句言うだろな

多様性を認めるなら拒否、否定するのではなく全ても認め、許容する事が大事だと思うが
基本大きな声で喚くバカには馬耳東風やからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
基礎体力の違いから戦闘力の違いが発生。
回復役がお役御免なら武道家に転職すれば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
回復術士のやり直しを見ろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※176
ただの無知か、都合の悪いことから逃げるスタンスのどちらか
どちらにせよ碌なものではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
女を武闘派や盾役にしたらそれはそれで文句言うくせに
現実世界の女の仕事を奪うだけでは飽き足らず創作物からも女を消し去りたいんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
※188
ロードスっておっさんが僧侶やってるの多かったな・・・
いいとこ小ニースやね
それで気づいたけど、昔ながらの囚われの姫を助け出す英雄の物語、こういうの心底憎んでいるんだろうか
白馬の王子様を待つ内向的受動的な素朴な少女とか、反吐が出るんだろうか
その意味で言ったらローラ姫や幼馴染のエマよさん辺りが本来の矛先になるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
差別は言い過ぎだけど
日本のアニメ漫画ゲームとかオタク系のコンテンツの女キャラって
女性経験、人生経験が未熟な男が男の欲望のまま作ってるから脳内の理想の女像で描きすぎってことだろ
で客もそれ系の人間が多いからその需要と供給の循環が出来上がってる
女をまともに描ける男のクリエイターが非常に少ないのは日本のフィクション産業の弱点だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:50:31 ID:- ▼このコメントに返信
※7
4はアリーナ(女)が火力でクリフト(男)が回復
8もゼシカ(女)が火力でククール(男)が回復だし
守られ回復役って意外と11のセーニャぐらいじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
※26
なんなら11にはシルビアっていういろんな方向へ配慮した上でちゃんと魅力的なキャラもいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
やるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
青少年向けだから正しい
今のは知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
ジタンが個人的にフェミニストだっただけでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
※219
セーニャに関してはおっとり天然系って感じで守られキャラってのはとは違うような
覚醒セーニャはベロニカの遺志を継いでって感じで凛としたシーンも多いから余計に別物だし勇者との絡みも恋心匂わせヒロインって感じだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ8のゲルダとか強かったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
※191
子供時代と大人時代のどちらを選ぶかでお前の人間性が問われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
エアプだし視野狭すぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
※196
80年代後半の時点で、あんなにはっきり「物理的にも強い女」を子供やファミリー向けに出してたゲームなのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
適材適所
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
ハッサンは先頭でゲントの杖振ってるから女の子だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエはむしろ逆のほうが多いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>249
半分ぐらい近接か攻撃魔法系だから全然バランス取れてるからええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
ジョブシステムのFF5が最強ってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
男性キャラ最前線に出て命を懸け戦う危険な役ばかり
これって男性差別ですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもビビって男でも女でもないだろ?
黒魔導士の寿命からすれば子供でもなくてもう中年ぐらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
何でもかんでも「これって差別じゃね?」とか言っている人が一番差別している定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
代表がFF9と言っているがFF9以外の言い分は全くなしでガーネット以外の他の女性キャラも全員ヒーラーじゃないと成り立たない
ガーネットは女だから、回復役だから守られている訳じゃなくて「王女だから守らなければならない存在」になっているんであって、全く的外れなんだよな
そして、FFとドラクエの中で純粋に回復役しかできない女性キャラって3の女僧侶くらいなんだが、後で転職出来るよねって話
それとも男が後ろで回復で女が前で戦わせるゲームがいいのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナシリーズのステゴロ担当のキャラ、計6人の内4人は女だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ10の女勇者の強さは一度知ってほしい
全ナンバリングやってるけどアイツの強さは狂ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
たぶん女から見ると水星の魔女みたいに要職は基本女性でモブは全員男という配置が正しい男女平等
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
もうすぐ四半世紀経つような昔のこと指してドヤ顔とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
FF9って現実世界とは違うけど世界観的には中世だろ?
昔の時代に現代の価値観を押し付けるとかガイジだって思わんのかな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエはファミコンの4の時点で殴り特化の女いなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
※158
ドラクエなんて3の時点で女戦士いるのにな
こういう奴らなら「2の反省だ。評価する」と解釈しそうなもんだけど無知と悪意満載
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ4は城の壁ブチ破って脱走するような姫がいて
お付きの男二人はそのおてんば姫に振り回される役だぞ
昔から守られる女キャラを外したキャラなんていくらでいるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
※243
ライアン「そんなものはおらん。いいな?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
9までのFFで回復寄りの女キャラってローザ、エアリス、エーコくらいじゃねーの?
その中で回復特化なのってエアリスだけだろ
ローザは弓、エーコは召喚魔法あるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
※218
それで出してくるのがポリコレ作品だったらキモい妄想の方でいいです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
20年以上前のソフトを例示されてもなあ……

相当な高齢者の方なのかな?
昭和が終わったのってつい最近でしょ、みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
吉田直樹:本当かい?

小学生:はい、FFは変わりました!

小学生:変わった、変わった。

吉田直樹:そうか

小学生:FF16が一番おもしろいよ。

吉田直樹:いや~、おじさんほっとしたよ。

小学生:ハハハハハハ ハハハハハハ

小学生:うそだよ!

小学生:FF16なんていらないよ!

小学生:いらない、いらない。帰ってカービーやろ~

小学生:やろ~、やろ~!

吉田直樹:お~い、待ってくれ~!待てっつぅの!あっ あー
、あ~~~っ

モルボル:直樹さん、直樹さん大丈夫ですか?

吉田直樹:あっ、あぁ。
あっ、指輪割れちゃった。
ナレーション:
立つんだ、吉田直樹!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも回復・サポート・魔法使いが守られるお姫さまって認識自体が根本的に間違いなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエFFとそこらのなろうを一緒にしてねーか?
今となっては古いけどドラクエFFって当時としては割と先端を行ってる作品だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
回復役ってむしろ、パーティの要で重要なんだがな
対人とかになると真っ先に狙われるから守るのであって「か弱くて守らなければならない存在」じゃなくて「重要だから守らないといけない存在」なので、それをどうして差別になるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
※190
ドラクエ4はファミコン終期のゲームだからな
探せばそれより前にもいただろうな
個人的に好きだったのは飛龍の拳2からプレイヤーキャラになったミンミン
女主人公で言えばワルキューレがドラクエ1と同時期に出てるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
※253
対人ありのゲームだとヒーラーは固くないとつらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
いつまで捕まった気分でいんだよゼルダ
お前が冒険しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
※249
上でさんざん言われてることだが
リアタイでやってた中高年ならドラクエの女がただの回復やサポート役だったなんて言わない
言ってるやつはいくつだろうと単なるエアプ
例えばドラクエ4なんて↓みたいなゲームだぞ
アリーナ@キラーピアス「かいしんのいちげき!」
アリーナ@キラーピアス「かいしんのいちげき!」
ライアン「よし、わしも…あ、終わりですか」
ブロ子勇者「あの、言いにくいんですが、ライアンさんはやっぱり馬車で…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
ティファは闘う時は闘うが、何かあったら約束を持ち出して守って守ってと言ってくるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※248
どっちでもない作品にすればいいでしょ
世界にはポリコレ作品とキモいオタク作品しか存在しないわけでもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 14:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
逆張りでめちゃくちゃ毛むくじゃらの汚くてクッサイおっさんが回復役っていうのも面白いんちゃう
一発ネタぐらいにはなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 14:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
※245
しかも「姫」だから本来守られるべき立場なのに
病気になったお供のために薬草探しに冒険に行ってしまうキャラクターだしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 14:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
どっちかっつーとドラクエFFよりもゼルダとかマリオとかFEみたいな任天堂のゲーム方が女はこういう役割って決めつけてたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 14:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエは転職システムが入ってからそんなこともなかろう
FFは…まあ基本悲惨なキャラを助けるするストーリーになってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 15:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
FF11時代のhimechanは片手棍二刀流と空蝉でアタッカーやってて
むしろ男連中を守ってたので強者女性って認識しかなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 15:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエって2の時点で攻撃回復とも使うタイプだよな
イオナズンとか武闘派もいいとこだろ
FF2も弓使わせるか攻撃回復の魔法使わせるわけで全然ステレオタイプじゃないんだが
マジでエアプにしても酷過ぎるわ
回復=女とかドラクエFFの影響で広まったJPRGを単にエアプのイメージで語ってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 15:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ
1・・・一人旅
2・・・攻防両方のタイプ
3・・・キャラクリ次第
4・・・武闘家・攻撃魔法系・回復系で分かれる
5・・・どっちの嫁も攻撃重視
6・・・転職次第だがベースのキャラは回復ヒロインじゃない(魔法使いタイプと踊り子みたいな補助系)
7・・・転職次第だが基本は攻撃系
8・・・攻撃系
 
ドラクエに該当キャラいるか?
HPが低くて後列に行くことはあっても女だから守られるワケじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 16:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
FF
1・・・無個性キャラ
2・・・育成次第だがベースが回復キャラってのはいない
3・・・無個性キャラ
4・・・白魔導士が該当(弓で戦うし作中でか弱い女という描写はない)。攻撃系の召喚士もいる
5・・・育成次第だがなんにでもなれる分、守り一辺倒という状況は稀。しかも全員お転婆気質がある姫様
6・・・幻獣、帝国の将軍、絵描き。これも育成次第だがステレオタイプの守られキャラはいない
7・・・武闘派キャラが2人。唯一死亡するキャラが該当
8・・・基本全員戦う女。ヒロインは役回りとしては該当するが魔女になったり異質でテンプレキャラじゃない
9・・・召喚で戦えるがヒロインは正当派のお姫様で該当
  
 
FFだと7と9くらいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 16:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
※262
初期のテイルズ・スターオーシャンがそんな感じだわ
個人的な予想だけど自分で妄想できる幅が大きいドラクエ3で
女僧侶・女賢者でブヒブヒ言う奴が多くてその影響でそういうゲーム・漫画が増えたと思うわ
ひと昔前のクリエイターでドラクエ3の影響を受けてない人の方が少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 16:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
※260
そういうネタに走らなくても男の僧侶がヒーラーのゲームはわりとある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 16:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
これポリコレ的にはか弱い女の子って意味合いだろ?
冒険に出てガンガン戦ってる時点でそんな女おらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 16:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
※128
なんか堀井の女に対する観察眼と言うか慧眼だなってw
魔力っていう、男の腕力に勝る直接的な力を持てたら、あいつら絶対ヒャッハーする
一方の、男に回復かけられても嬉しくないからっていう坂口の気持ちもわかるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 16:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
※239
姫なのに愛称がゴリラってこれもうポリコレ最先端やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 16:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
※266
チャモロも男だけど後衛に行くしな
テリーに至っては下手すりゃルイーダ行き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 17:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
※271
> 一方の、男に回復かけられても嬉しくないからっていう坂口の気持ちもわかるけど
 
 
FF16はホモ向けにも対応してるし時代は変わったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 18:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
何をどう「差別」してるんだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 18:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
画像見ただけでもそんなにいなかったw
2のやつくらいしか白専って印象ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 18:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
2じゃなくて4でした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 19:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
これは切り抜き
他でも出てるけど、女戦士がメイン張ってるゲームなんて山ほどあるでしょ
なんでわざわざ無視すんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 19:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
だいたいゲームやアニメなんて気持ち良さを追求するものなんだからさ
女の子を守って戦う男とか、その女の子に回復させてもらいたいっていうのも一つの気持ち良さでしょ
ポリコレの教科書みたいなストーリーやキャラなんて俺はごめんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 19:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
はいドラクエ3とFFⅤ。これでいくらでも自由に変えられる定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 20:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
ビビは黒人枠だったってマ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 20:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
※278
自分の思想を押し付けるのに不都合だからに決まってんだろ
こういう奴は現実より自分の思想が先に来るのよ
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/07/20(木) 21:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
作品によって違うやん?
ドラクエ3とか全部女子で普通に強いし

全部 が 全部 強くしろって それもう同じ作品でしかないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 23:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエの回復は最後は勇者のベホマズンしか使わなくなるイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 23:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
※34
※97
いやいや毒されてるってそれ。
差別が良くないのは当たり前で、問題になってるのは分業すらも否定する、なんでもかんでも水平共産脳がおかしいだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 23:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
※268
1作目はそうだったけど、テイルズ2作目は殴りヒロインだったよーな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 00:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
終盤は回復そっちのけでレーザーしか撃たなくなるタムリンみたいのをご所望か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 02:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
っぱロマサガのシフさまよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 06:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ4の最強アタッカー様がなんだって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 09:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
※286
スタオーが2作続けて回復ヒロインだな3になると攻撃も大分強い回復役になるけど
テイルズは3作目も殴り+回復と結構尖った性能してるキャラが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 16:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
よく調べもせず印象だけで決めつけて結論ありきで話すから例を挙げろと言われていざ考えてみると意外と対象者が居なくてFF9としか言えなくなったガイジって事でおk?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 02:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
リノアもセルフィもキスティスも回復キャラでもなんでもねーぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 12:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
昔の創作ではそうだったじゃん! 
⇒ 指輪物語やそれをモチーフにしたロードス島の司祭等ですら大半は男で女は精霊魔法&弓アタッカー
⇒ スレイヤーズの聖女枠は素手で岩を砕くか最強攻撃魔法をぶっぱできる

か弱いとは・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 08:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
スマホゲーやりゃいいだろ
アタッカーヒーラーサポータータンクまで最強は全員女だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 13:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
アリーナいないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
>【悲報】ドラクエ・FF「女性キャラは回復魔法使って守られる役ばかりです」←これって女性差別だよな

ドラクエ:
3は主人公の性別選択可能。仲間の性別・職業選択可能。その気になれば女勇者、女戦士、女武道家、男僧侶というパーティーも可能。
4は(特に第2章)女キャラが最強クラスのアタッカー。ヒーラー担当は男キャラ。
FF:
5はキャラクター毎にジョブを選択可能。

完全にエアプだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/28(金) 16:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
「どうせ、原神とか中華作品には文句言わないんだろ。」
とこの手の主張は冷めた目で見ることにしてる。
「女が前線で戦闘職で戦うが、男主人公戦わない」パターンは宇野常寛あたりが
ごちゃごちゃめんどくさいこと言い出すってのは知ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
それよりも黒人が出てない事が問題だろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【28件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事