|
|
アニメのOP『何かに手を伸ばすシーン』と『ウユニ塩湖』NGにすると何も残らない説
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:30:57.58 ID:J8eS+eVY0
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:31:12.18 ID:hiXN/I4+0
ほんま飽きたからこういうの無しにしてほしいわ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:31:20.27 ID:8IOE2gnz0
あと走るヤツな
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:32:36.92 ID:84BjLC7ud
崖から飛び降りるシーンがあるやろ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:32:43.73 ID:VSMPuDCn0
キャラが水底に沈んでいくやつもやめろ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:43:40.53 ID:RfQ9Y8Yp0
>>5
いまだにキングダムハーツのイメージが強いわ
いまだにキングダムハーツのイメージが強いわ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:33:26.72 ID:yMbp9ntG0
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:33:36.69 ID:ybPVEOxa0
どこかに向かって走ってるシーンも禁止で
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:33:48.21 ID:0h/Qrm9I0
(さあ! カメラが下からぐいっとパンしてタイトルロゴがどーん!)
窓際で軽く黄昏れてみる
ふと何かに気付いて空を見上げる (あ、ここからー)
登場人物の紹介コーナー
一人ひとりちゃんとキャラ立てて
映してあげてね
ほら走ってるよ (ほら走ってるよ)
手を伸ばしてるよ (手を伸ばしてるよ)
とりあえずこうしておけば
よくあるオープニングっぽいでしょ
振り返ってみた (振り返ってみた)
向き合って立ってみた
そうこうしてるうちに尺がなくなっちゃう
(製作委員会名が出るから みんな整列!)
Stand up!
https://youtu.be/U8IL8I9_2BY
窓際で軽く黄昏れてみる
ふと何かに気付いて空を見上げる (あ、ここからー)
登場人物の紹介コーナー
一人ひとりちゃんとキャラ立てて
映してあげてね
ほら走ってるよ (ほら走ってるよ)
手を伸ばしてるよ (手を伸ばしてるよ)
とりあえずこうしておけば
よくあるオープニングっぽいでしょ
振り返ってみた (振り返ってみた)
向き合って立ってみた
そうこうしてるうちに尺がなくなっちゃう
(製作委員会名が出るから みんな整列!)
Stand up!
https://youtu.be/U8IL8I9_2BY
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:34:09.43 ID:XXAiEniY0
氷菓定期
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:36:38.89 ID:S3R9Itbw0
まだ見ぬ強敵の集合写真があるぞ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:39:46.94 ID:/a+/qFaDa
>>16
これはまぁしゃーないと思うわ
これから活躍するキャラの顔見せも必要だし
これはまぁしゃーないと思うわ
これから活躍するキャラの顔見せも必要だし
18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:37:14.64 ID:ljoZUKeA0
空見上げるのもやめろ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:38:14.15 ID:0h/Qrm9I0
21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:39:40.80 ID:XEqJ5m5I0
謎ダンスも禁止や
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:40:36.81 ID:HixEEF21d
24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:40:51.88 ID:5flzPWKC0
ブリーチOPってセンスありすぎだろ
特に乱舞のメロディ
特に乱舞のメロディ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:41:36.03 ID:srpJsII30
仲間たちが必殺技繰り出すシーンも
31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:44:21.16 ID:S3R9Itbw0
机に突っ伏して気だるそうな表情を浮かべるシーンはええか?
36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:45:56.67 ID:t1fjzB1A0
主人公の半身シルエットと
他のキャラの半身シルエットが
上下逆になったりしてズレてくやつ
他のキャラの半身シルエットが
上下逆になったりしてズレてくやつ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:45:57.19 ID:IaqksRnap
仲間が集結していって最後に主人公が抱き付く
39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:47:06.31 ID:fsDlXWMra
タイトルバックにキャラが各々右から左に歩いてくのええよね
43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:48:29.96 ID:S3R9Itbw0
>>39
これ見たことあるはずやのに思い出せん
workingとかか?
これ見たことあるはずやのに思い出せん
workingとかか?
54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:50:17.77 ID:fsDlXWMra
44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:49:07.79 ID:vSw7tBI3d
EDで謎ダンスするのNGにしよう
48: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:49:42.83 ID:XgwVJplJ0
>>44
キングゲイナーのモンキーダンスはええやろ
キングゲイナーのモンキーダンスはええやろ
50: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:49:53.12 ID:+6y9Cd0p0
53: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:50:15.60 ID:Eb/Y1n4Da
近年のOPで1番良かったわ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:51:26.32 ID:DbOlEt0Xa
最近は流石に少なくなってきたけど1枚絵を左右に動かすだけのedほんときらい
60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:52:29.54 ID:0h/Qrm9I0
今までやったことなさそうなことやればいいってもんじゃないぞ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:54:10.24 ID:W6pnTl820
>>60
完走したのにED初めて見た
完走したのにED初めて見た
66: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:55:20.47 ID:sIdC1ji00
67: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:55:40.98 ID:3Kl+7GHUa
68: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:57:23.25 ID:W6pnTl820
>>67
何人かの反応見ると意外と高度あるんやな
何人かの反応見ると意外と高度あるんやな
69: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:57:42.72 ID:LbZiR/xF0
70: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:58:20.74 ID:zJuQP/Mhd
>>67
元祖が一番エモさ感じるな
元祖が一番エモさ感じるな
72: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:59:16.67 ID:pQm//GS80
謎鳥とかカモメが飛ぶシーンも咥え入れろ
73: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:59:36.49 ID:p+dB9N1j0
77: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 10:03:18.56 ID:XRLhFKWj0
>>75
これすき
これすき
76: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 10:03:13.92 ID:bFQrrH4c0
本編では実現しないマッチアップ
81: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 10:09:07.07 ID:tD8LhFCOd
82: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 10:10:12.58 ID:nzz2qeGpd
58: 名無しのアニゲーさん 2023/07/15(土) 09:51:32.77 ID:F7gT/OAed
あるある系は気にならんけど
本編無視してキャラに合わない行動させたりするのは気になる
本編無視してキャラに合わない行動させたりするのは気になる
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
やま神こくしはむざい!の緒山まひろちゃんと緒山みはりちゃんは令和の神👁
そら被るわ
なくなったらなくなったで、味気なくなる
今期のプリキュアでは変身シーンの後に採用された模様
キュアフィナーレの変身シーンかと思った
サビで連発して、敵なのに一番おいしいところ持っていってそう
ほんまにダサい
ダサすぎるわ
んでもってどう面白そうに作るのか教えてほしいわ
どれだよw
お客様、辛ラーメンでございます。
ヤマノススメの山本監督がVガンに参加した時の事をインタビューされてる記事が面白かった
ここは呪われた場所なんだよ
エルキドゥにしか見えなくなっちゃった…
ビックリするくらいグリグリ動くぞ「これがアニメ」といわんばかりで。
逆に、アニメだけ見て育った世代が今アニメを作ってるから引き出しが無いだけなのでは?
すき
日本アニメのクオリティの高さが羨ましくてこんなスレ立ててしまったけど本当は日本人になりたくて仕方ない
韓国人に生まれた事が悔し過ぎてなんGで日本のネガティブキャンペーンに励む自分が情けないよ
具体的に言うと、DEEN版Fateの後期OPの士郎VSアーチャーとか。
おっさんには羞恥心の方がでかくて見れん
SAOの陰キャハイタッチに似たきつさある
おっ?明るいOPやから内容も明るいんやろな!
からの「ヒェッ!?」な展開ばかりな話で草も生えん
ターちゃん
MAZE爆熱時空
左上も畑亜貴にできなかったのか?
ブレンパワード
違和感あるのに手を伸ばしたり走らせたりテンプレを押し付けてるのはガチで嫌い。
はい、論破
そして原作でそんな風には戦わないで終わる
むしろああいう限られた素材で作っていくのもまた演出家の腕って気がするがね
何かと思ったら作曲を消してるのか
本編でこのすごい作画のシーンがいつ見れるんだとわくわくしてなかった時のがっかり感よ
Gレコは何考えてんのか全部本編映像のツギハギだったな
21世紀以降のアニメでは始めて見た
1カット新規絵あると思ったら本編からなぜか抜けてる絵という
あんたの国にはトンチャモンがあるやんけ
efとすぴぱらとかいう化け物だけ残るな
スタッフは黒背景のエンドロールで淡々と流してOP/EDアニメの労力を本編に使え
声優に無駄にタイアップ曲歌わせんな
最終話でOP/EDの曲だけ流しながら話進めるのいつまでエモいと思い込んでんだ
これはぶらどらぶが真っ先に思いついたわ。
エンディングも新規カットなしで徹底してたな
ゴミ箱にゴミを入れておけば他は綺麗になるだろ
言うほど隔離出来てないのでダメです
チョンやチャンコロが自己紹介か?
⋂⋂🥕
l⊆⊇ ヽ
(・ω・Lノ
m=○=mノ)
_/_/(「_ノニ_
( (0)=(__)0)
いつもとちょっとだけ雰囲気が違う感じだったと思うが
扉絵とか本編外の1枚絵ならともかくね
これから本編で見せることになる構図をなぜOPで何度も見せようとするのか
特に火ノ丸相撲の、決勝戦でどういう戦法をとるのかを早回しで手っ取り早く見せてくるのは結構萎える使い方だわ
夢色チェイサー?
なら「↑←↑」だぞ。
朝鮮人の唯一の能力「票操作!」
ナルトの何期かは忘れたけどOPが異様に酷かった記憶
あれ最初にやったの誰だろ
気をつけて 誰かが Watching you
富野のOPは開いた手を水平に伸ばすポーズばっかな印象だけどな
これも考えるとまあまああるよね。OPで作中で戦ってない者同士の戦いとか共闘、本編でもそういうのなかったよね?と本編見たら思うシーンが割とある
今期はLV1魔王さまのOP。あいつらの曲全部同じだしクソダサいんだよ
フラクタル OP
放浪息子 OP
初代ガンダムのop確認したら、アムロやブライトが空に手を伸ばしててダメだったw
「きみよ~つかめ~」の箇所
どんだけ昔だと思っとるねんw
そのゴミ箱を焼却処分しよう
あれ観聴きしてワクワクしない男の子居るの?
その作品にあってりゃ気にならないけど、
作品に合ってない量産テンプレ演出だと目につくって事でしょ。
で、日常系アニメとかは大抵似通った演出になるから、
そればっかり見てる人達は飽きたって事だね。
あれと一緒で鳥肌立つなこれ
😷🤢🤮░▒▓█▇▅🧄🥬😭韓国にぃに😭🌶️💩▂▅▇█▓▒░🤮🤢😷
ただの一般人なのに飛行能力あるみたいな紛らわしい表現するなよって思う
ヤマノススメのOP「夏色プレゼント」は
原宿・表参道にあるお洒落なアウトドアショップやApple Storeに
行きたくなるような映像美だったな
そのOPお陰で、ヤマノススメはAppleとコラボしたが
ヤマノススメはぶっちゃけ萌えアニメだ
なんでや
NARUTOのOPのやつすげえ好きやったぞ。
自分が過去に見た物に多少手を加えるくらいしかできない
まあアニメに限らずだから70~80年代のリメイクや続編やカバーばかりになってるんだろうけど
子どもの頃の遊びが「誰かが作った物」を「そのルールのまま使う」遊びしかしてきてないとこうなる
敵のライバル機とつばぜり合いからの主人公とライバルの顔が左右に現れる
とか定番だよな
謎ダンス踊るのも外人に指摘されてたじゃんw
岡崎体育の『MUSIC VIDEO』や”てさぐれ!部活もの”のOPは
制作技法を謳ったメタフィクションOPだけど
ΖΖガンダムOPの「アニメじゃない ~夢を忘れた古い地球人よ~」も
アニメだろとつっこみが入るOPなのでメタフィクションだよね
自分の中で完結してるんだよ、馬鹿が
日本人は創作力なくて白人様のパクリしかできないんだわ
てぐされopほどこれでもかってぶち込むようなことしなければ
そうそう気にならんよな
でも登場人物の紹介コーナーは一昔前のエロゲーさせて安っぽい
あれは立ち絵という労力節約術で尺稼ぐためのものなのでアニメではあんまりやらない
その消費するだけの人間のお陰で飯にあり付けてるくせに何いってんの?
1回見るだけえらい サブスクのせいでスキップボタン(なんなら自動スキップ)で1回も見ないのもだいぶ増えた
でも少し独自色出してほしいなってのも多いからね
コピーだけになったらそこで面白さ終了ですよ
その作品が何を目的にしたやつなのか
もっとそれに沿ったものやってけばいい
鍔迫り合いの音がまぶしい人生
You Tubeかどっかで観たけどアレ踊ってるのがミラちゃんバージョンもある
しかしねえ・・・かぶるときはだいたい同時期なんであって
よくしゃべる!
マジダサい
ほんまにダサい
ダサすぎる
どこの人?
日本人なら
五七五
なんでいきなり朝鮮の話しだしたの?
これらのお約束なんてまるでないからどれも今見ても新しい
いつ頃から定番になったんかな
ん?どれのこと?ガンダムのOP見てもわかるが、今でもその影響が残ってるぞ
全員が整列したり空に手を掲げて何か掴もうとするのは定番中の定番
全員整列とか昔からあるだろ、初代ガンダムやそれ以前から
あとEDで走るのも昔からある定番→作画コストを抑えつつ見てて飽きない
ステルヴィアも見ろ
古代からの定番って事やな
1秒すらそのシーンが映らない
刀語の4話薄刀 針
多分そう言う話じゃなくて
ある程度パターン化してるなあ~っていう話じゃ?
自分は好きだけどね