師匠「この技だけは使うな死ぬことになるぞ…」←漫画のこういうシーンwww

1: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:32:01.47 ID:6rM6CwBma
じゃあ教えるなよ
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:32:21.19 ID:vB5MlhkE0
レイガン!

4: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:32:28.81 ID:6rM6CwBma
しかもこのパターンで死ぬことはないっていう

8: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:33:21.37 ID:/sC6X8mmM
>>4
師匠「使ったら死ぬぞ!」
主人公「ここで使うしかない!」←なんとか生き延びる


これほんま萎える

23: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:38:05.94 ID:oxOtKgorr
>>8
武天老師「魔封波じゃ!!」

武天老師「む、無念……」

5: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:32:39.46 ID:v955CuXZ0
男塾で死ぬ前に1度だけ使える的な技めっちゃあったけどああいうのどうやって習得練習するんやろな

6: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:33:00.74 ID:/nCIR5Jk0
ウルトラダイナマイト

7: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:33:01.74 ID:0Wqa9ZpA0
ホワイトアウト!

9: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:33:39.70 ID:/sC6X8mmM
サスケ定期千鳥定期

10: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:33:52.98 ID:C2WmBSUY0
ポップは死んだぞ
生き返ったけど

11: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:34:20.84 ID:m9mBUFt60
no title

25: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:38:11.39 ID:RFdMNu1x0
>>11
これ何だったんや?

27: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:38:26.70 ID:8uNgrzFo0
>>11
最後まで使わずに耐え忍ぶ忍者の鑑

95: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:53:04.12 ID:d0+vfN+Ua
>>11
なお本当に最後まで使わずに迷宮入りした模様

14: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:34:51.50 ID:6doiKQxHp
気功砲でガチ死んだ天さん😥
no title

21: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:37:37.94 ID:5boM1hiFM
>>14
死ぬことになんの意味もない世界やんけ

33: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:39:32.44 ID:sS1YORMRa
>>21
あの頃は一回縛りあったのでセーフ

16: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:35:27.91 ID:yb/j2JxRp
切り札は先に見せるな
見せるならさらに奥の手を持て

17: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:35:36.47 ID:/ST89pSr0
ケンガンのお馬さんて死んだよな
そのわりにくそ雑魚だったけど

29: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:38:54.35 ID:EKCVXtcC0
>>17
開き直って禁技活用しまくってたの割と好き

51: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:44:55.16 ID:ueXH0zOM0
>>17
お馬さん無駄死にして草
死ぬなら最低でも引き分けろや
続編で劣化お馬さん出てきてさらに草

18: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:35:50.03 ID:NawxlsT7p
ちょうじはあのまま死んでも良かったわ
かっこよかったのにもったいない

19: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:36:52.78 ID:kUId28mDd
自分の大切な人を守るための時だけ使え
やぞ

20: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:37:16.30 ID:oxOtKgorr
ポップ「だけどよ、師匠…今すぐ必要なんだよ!フィンガーフレアボムズ!!」
no title

26: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:38:18.20 ID:H4kO3nb+0
マトリフは教えてない定期

28: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:38:47.36 ID:WShQzV/s0
その点きっちり負荷のかかり過ぎで起動停止したダブルオーは神だは

34: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:39:35.83 ID:oxOtKgorr
>>28
イアン「刹那、トランザムは使うなよ?」

刹那「分かった。トランザム!」

30: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:39:03.14 ID:8ipei97sa
絶唱とかいうS2CAでバンバン出せるようになった自爆技
奏さん……w

32: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:39:22.84 ID:5PW6i9830
アバン、ポップ→敵はおろか自分も死んでない
ロト紋のじじい→敵死んでない
ベジータ→ブウ死んでない
チャオズ→相手忘れたけど死んでない

36: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:40:51.07 ID:HRvheo8Vd
最近だと盾の勇者か
no title

37: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:41:49.01 ID:6rM6CwBma
ジョジョといいナルトといい殺すべきシーンでキャラ殺さない漫画ほんと萎えるよな
これやるやつはどんだけ売れてようが2流

38: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:42:18.90 ID:5PW6i9830
>>37
ジョジョは割と死んでるやろ

50: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:44:41.79 ID:oxOtKgorr
>>37
1部→ツェペリのおっさん、ジョナサン
2部→マルコ メッシーナ シーザー
3部→アヴドゥル イギー 花京院
4部→重ちー
5部→アバッキオ ナランチャ
6部→F·F
7部→ジャイロ

結構重要キャラ死んでるで

39: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:42:30.81 ID:RULhCZlG0
バランを相手にしたポップだけは許す

56: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:45:31.17 ID:oxOtKgorr
>>39
実際、バランが助けなかったら死んでたからな

42: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:43:10.83 ID:eCwxeCuF0
気功砲のなにがあんなに命を削るんや?

46: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:43:44.09 ID:sS1YORMRa
>>42
命を削ってあの威力を出せるとかやな

43: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:43:28.51 ID:IJBZWZJ8a
主人公「やべーこの技1日に2回使ったら死にそう」

これでガチで死んだミラクルボール

45: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:43:36.86 ID:E60LoSnP0
師匠「これが飛天御剣流奥義だ。デメリットなしだぞ(嘘は言ってない)」
剣心「あれ…使うたびにダメージ蓄積されてね?」

49: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:44:41.11 ID:37ZrwmIP0
主人公「これを使うと死ぬけど使ったら残るボトルが必要なんだ、使うなよ」

85: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:51:29.09 ID:sS1YORMRa
>>49
ラスボス「ワイ関係無いのにワイの名前叫んでキレとる……」

94: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:53:00.74 ID:IJBZWZJ8a
>>49
これ含めてほんとビルドの脚本お粗末だわ
良いシーンや好きなキャラたくさんいるのにあとからあとから台無しにしてくる

54: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:45:19.55 ID:ma9S3X1f0
師匠が使って死ぬパターンすこ

76: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:49:20.20 ID:+Vwfu2h10
ゲームセンターあらしのスーパーノバは命をかけた必殺技だったのに炎のコマのように使われ出した

77: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:49:20.54 ID:/sC6X8mmM
死ぬ技使ってボコボコにされた挙げ句マジで死んだやつおらんの?

83: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:51:03.02 ID:91vXwEka0
>>77
ワンピの力水っぽいの飲んだ人達とか

80: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:50:34.06 ID:VL7ZVbDo0
サスケくん、その術はやめておきなさい

88: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:52:26.09 ID:ImYFD2rF0
廬山亢龍覇とかいう上位の百龍覇が出て無駄技になった奴
no title

89: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:52:26.70 ID:y4tSoukH0
八門遁甲
no title

91: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:52:48.48 ID:5M6haHC30
相打ち狙いはかっこいいわ

93: 名無しのアニゲーさん 2019/08/25(日) 19:52:50.51 ID:ll+nNqALa
それ言われて使って実際に死んだ奴を見たことがない

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいやつだけ死ぬ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
6部はF・Fどころかエンポリオ以外全滅なんだよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:40:05 ID:- ▼このコメントに返信
在日韓国人が生活保護のワザを使ったせいで日本が死んだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
気功砲みたいな、使いすぎたら死ぬみたいな技はともかく
廬山亢龍覇みたいな、一発試し撃ちしただけでも死ぬ技って
どうやって会得した判定してんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
山上哲也が使った安倍斬りとかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
でもかっこいいよね
ジャイアンツ・ロボのビッグバンパンチとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんにもそんな凄い技あるのかな…😳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
Gガンの真・流星胡蝶剣は撃てば死ぬ技の割には
何の説明もなくノーデメリットだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
なんで今更お馬さん弄りを、と思ったら2019年か
…どの辺りだったっけなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
2020年やら2019年の記事ばかり・・・アニゲー「速報」?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民も認める絶対に死なない五大超必殺技

兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーにしたら2019年はめっちゃ最新だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
本スレで出てる『ウルトラダイナマイト』は「使ったら寿命が縮む」技であって、
「使ったら死ぬ」技では無いんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
廬山亢龍覇はアニメで修行中にやりかけたシーンあったな。コミックだと会話のみだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
師匠ポジとかはわりと死ぬ
主人公が死んだら話し終わっちゃうし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
※7
「ちょっかいを出そうとしたら、怖いお兄さん達が出て来る」技が有るぞ♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
モリスン「はぁ…はぁ…これは真似するなよ…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
でもフラッシュピストンマッハパンチ連発するのかっこいいし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:52:27 ID:- ▼このコメントに返信
※8
飯のおかずの取り合いでうっかり放ちそうになる位のリスク技
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
ベジータのブウを倒す時の自爆の技好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:53:47 ID:- ▼このコメントに返信
廬山亢龍覇は一応シュラ(やぎ座の黄金聖衣)が助けてくれなきゃあのままお陀仏だったし
結果的にシュラは倒せたわけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
※10
今期ネタになるようなアニメマジでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
ケンガンアシュラの話題に違和感があったけどよく見たら2019年のスレか
なるほど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
だからって克己みたくガチで代償を払ったところでなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:57:17 ID:- ▼このコメントに返信
ガイ先生は生きてはいるけど忍としては完全に再起不能になったから死んだようなもんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
電波人間性!タックル!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 23:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
もうこれで終わってもいい...だから...ありったけを
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
※10
最近の5chのお家騒動が原因でこうなってるって言われてるけどどうなんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>88
廬山亢龍覇は老師ですら放たれたら防げないって言ってたから、老師の必殺技である百龍覇より格上やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
何度も出してる内に、なんとなく加減が調整できるようになったって事だろ
マラソンの語源になった兵士は、42.195キロ走って死んだけど今の奴らは平気じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
真・流星胡蝶剣を使いまくるサイサイシーの事か…!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
レスの内容から察するにオメガの初期だな
あれ始まったの2019年の始めだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
※4
使うスペック体得出来て、あとはやるだけな状態で会得したことになるんじゃない?
市販車が無改造で最高速200キロ、改造して400キロまで出せることになったら、300キロで崖からダイブは確実に出来るでしょ?
あとは何で(どういった理由で)死ぬことになると想定されると理由付けされるか次第
スペックが295キロと思われてるのか、実はその先に飛び移る予定だけど無理そうとか、燃料がそもそも足りないとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
サスケ奪還編は後で遺恨が残らないように意図的に味方が死なないようにしてた感はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
でもポップの言によるとポップにメガンテの契約させたのはマトリフでしょう
いやまぁその時は性根を叩き直す工程の一環だっただけなのかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
だからってバリオンモードみたいにナルト本人じゃなかったとはいえ本当に死なれてもなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのは大体命とか大事なものと引き換えだったり、代償が大きいから(普段の戦いでは)使うなよって意味でもしもの時は使えってことや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
エロ仙人が使うなって言った技、かぐやにも通じた(逆)ハーレムの術説は草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
蔵馬は鴉倒した時まさにそんな感じだったな
唐突に設定出して来て唐突に解決したが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
命を削る水飲んでそれを馬鹿正直にしゃべって犬死したジャッカルさん達…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
※8
まああれは本来の決めに入る前にドモンのゴッドフィンガーに止められたんやと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
>>26
「魔族の技だから寿命縮めるぞ、二度と使うなよ」って
師匠が事前に忠告したんだから何もおかしくないと思うが
記憶違いはしゃーないけどこういう時の定期は恥ずかしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>95
弟子の鏡だってばよっ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
現実の車だってアクセルベタ踏みの最高時速は法定速度ぶっちぎってるけど一応出るみたいなもんで
これを全力で使えば死ぬけどほどほどに出力落として使えば大丈夫みたいな技なのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
※26
ウルトラサイクロンとかいう超電子つける前のストロンガーの電キックが通じないデルザー軍団すら一撃で倒せる必殺技
ドクターケイトの毒でもう助からないことがわかってたからこそやった技やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
八年寿命が縮む空八命弾
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:11:49 ID:- ▼このコメントに返信
※15
「侍ジャイアンツ」や「空のキャンパス」は実際にやって主人公が死んで終わる
案外スポーツ漫画で多かったりする「リングにかけろ2」も本当に死ぬし生き返らない

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
メガンテ!!

「先生のことは尊敬しているけどこれだけは真似したくなかったぜ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
死ぬっていうか寿命縮んだり、五体不満足になるような話で最悪死ぬかもってことでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※42
魔族の技だからじゃなく、自己の命をかえりみない禁呪法生命体だから、な。
Good 0 Bad 0
.   2023/07/20(木) 00:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
逆ハーレムの術疑惑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
※4
やり方は簡単だけどやったら死ぬ技なんじゃない?
だからそんなに教えなくても出きるけど、代償はデカいぞってことで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
最近は逆張りで、使うと寿命が延びるぞ良いのか!?よく考えろって漫画がジャンプラで連載してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>88
亢龍覇の方が百龍覇より上位だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマンタロウのウルトラダイナマイトは人間に換算すると3日ぐらいしか命縮まないって言われているが、使ったら寿命3日縮むの確定してる技そんなに使いたくないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
※53
それはそれで嫌ではあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:18:14 ID:- ▼このコメントに返信
※53
そういえば、『化物語』シリーズでも阿良々木暦が吸血鬼の力を使い過ぎて人間に戻れなくなりそうなことがあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
※56
FGOのマシュは寿命が短いデザインベビーだったけど、それを克服したと思ったら、今度は英霊の力を使い過ぎて英霊そのものになりかけてしまっている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
リミッター解除したブルー(ドーマウス)の自爆は
ハンプティ・ダンプティに致命傷与えたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
技というか覚醒は死んで主人公交代する事あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
※52
自爆みたいに自分の身体が耐えきれない出力をただ放出するだけのシンプルな技とかそんな感じだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
超新星(スーパーノヴァ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
※55
昔の漫画だと使うこと自体は簡単みたいだな
難しいのはその後の自力蘇生で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
廬山亢龍覇って相手を捕まえたが最後、自分事宇宙の彼方まですっ飛ばされるか、大気圏の熱で死ぬかの技だから、まだ避けたり防いだりは出来る百龍波覇より上でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
きっとこれでルフィが死ぬ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボで何度もリミッター解除して敵に体当たりかますガルドとか
毎回コクピットの中どうなってんだろうなって思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
※25
実際の所仙人ナルトが何もしなかったら死んでたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
※63
ウルトラダイナマイトはやり方さえ教われば誰でも出来るんだけど、蘇生手段がないとそのまま爆発して死ぬ
タロウはウルトラ心臓で、メビウスはウルトラの父からもらったメビュームブレスでそれをやっている
なので自分で蘇生できるタロウよりメビウスの方がやったあとのエネルギー消費と削る命が大きい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※54
上位というか違う系統の技だよ。カーズ様でも葬れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
真っ先に気功砲が浮かんだけど、元スレも序盤すぎて草
Good 0 Bad 0
.   2023/07/20(木) 00:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※6
今川作品、真・流星胡蝶剣もそうやけど命賭けて放つ系で死んだ試しない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
※69
なお、食らった相手の方から放った相手を助けることは難しくない模様
童虎も一輝の前世に放ったけど相手に助けられた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が使うと死にかけるけどなんとか生き残る
主人公以外が使うと死ぬ、主人公陣営だとそのあと生き返る
だいたいこんな感じだな
主人公覚醒のイベントとして使われることも多い展開なのでこの技で敵を倒せることは少ないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
キャプテン翼の立花兄弟のスカイラブシリーズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
※25
昔よりは大分力は落ちたが、今でも逆立ちして里まわれるぐらいは出来るのでそんなに大きい任務じゃなければ出来そうではある
まあもう教え子世代に任せて自分はほぼ引退したようなもんだからやらないんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
大日本帝国海軍には必死技があったじゃないか
ちな成功率はそこそこ低いw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
ガイバーのネオゼクトールは
ファイナル・ブラスターテンペストを大気圏上から撃って
きちんと死んだ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/07/20(木) 00:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
界王拳と八門遁甲の陣は制限付き&代償セットでめちゃくちゃロマンあるよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
マダラ「八門遁甲の使い手とあたるのは希だ!」
使ったらマダラクラスでも死にかける所までは持っていくし、自分も死ぬわで戦うどころか使ってる所すら生涯見る忍びの方が少ないだろうと思われる技
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
※42
魔族の技じゃなくて自分の命を顧みない禁呪法で作られた生命体のフレイザードだから普通に使ってたんだよ
それにポップはマトリフに習ったんじゃなくてフレイザードの見様見真似で使えるようになったんだよ
間違えて覚えてる奴が記憶違いを指摘してるとか恥ずかし過ぎるだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
※76
取り敢えず逃げ出す朝鮮人が偉いとでも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも八門遁甲って一門開けるにも努力と才能が必要な技なんで六門しか開けられないと言われてるリーも相当凄いんだが、八門開けられるガイ先生が凄すぎてな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
使ったらまじで死ぬので本当に本編で使われないで、技名と内容だけは設定であったりもする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
※48
ポップは実際1回死んだからOK
アバン先生はふざけてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
睡眠学習教材5万円で習得。
使ったら死ぬっていうか、使おうとしても何も覚えてないから何もできずに殺されるが正解。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
メガンテだとロト紋のグノンに放ったやつも印象的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
八門遁甲すき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
力を失うけどなんだかんだ取り戻せるっていうBLEACHパターンもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
次郎通いと睡眠削ってアニゲーだけはするなよ、禿げしく寿命を縮めるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
絶唱は適合係数の低い奏がしかもリンカー切れてる状態で使ったから必死技になっただけで本来はそもそも死ぬまでいく技じゃねえぞ(ダメージは受ける)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
※49
いいよっていうか大抵はそうだろ
身体が耐えきれないような出力を出したり、通常なら生命エネルギーの全てを出し尽くすほどの消費量を要求されたりとかで
ゲームのそういう仕様とか、そういう契約みたいな感じで確実に死ぬみたいなものの方が少ないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
ヴァッシュとかいう死亡フラグ乱立させまくった挙句、最後はギャグを混ぜながら生還した猛者がいたな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
志々雄真実はカラータイマーみたいなもんだから違うか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
パプワくんのアラシヤマの極炎舞出すシーンめっちゃすき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
※82
マダラがめちゃくちゃ強いだけにガイ先生の強さが際立っててよかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
スレでも挙がってるけど

Are you ready?

出来てるよ 。

作品としちゃあんま好きじゃなかったけどここは割とアツかったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
男塾三面拳・飛燕の終焉節はセンクウに大ダメージ与えたけどセンクウは生き残り飛燕は力尽きて死んだ

まあその後王大人が全快させるんだけどな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
1部→ツェペリさん、ジョナサン
2部→ロギンス、シーザー
3部→アヴドゥル、イギー、花京院
4部→重ちー
5部→アバッキオ、ナランチャ
6部→エンポリオ以外全員
7部→ジャイロ、サンドマン、ウェカピポ、ホットパンツ
8部→虹村さん、豆銑、ホリー(結局救えてないので実質死に体)

こうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
実際のし世間てきし身体てきし
ワープなんて失敗したらこの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
ロト紋の老師のメガンテが無かったらあそこで全滅してただろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーノヴァ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
魔封波は使ったら死ぬ理由が不明だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
※80
実はフレイザードの不発だったフィンガーフレアボムズしかポップは見てないので聞いた話で再現してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
最新のあれで死ぬ必要ないのに、人道てきに死ぬ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>49
捻じ曲げた内容で批判するのどうかと思うんだが
主人公「武器兼変身アイテムだけど、お前が無茶したせいで変身に使うと死ぬ危険があるから武器としてだけ使えよ」
相手「わかった、つーか俺それ使えるベルト持ってないし大丈夫大丈夫」
って流れて実は相手がこっそりボトル製造機に使ってたベルト持ち出してて約束破って変身に使った
そして変身に使ったのはラスボスが相手の仲間だった死んだ三人に化けて弱みにつけ込んでボコボコにして変身解除まで追い込んだせい
しかも渡したボトルは武器の使用や変身に使うだけでそれ以外には別に必要じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
寿命が縮むけど、実は人より寿命が長い人間だったでいいよもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
※102
単なる衰弱死だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
※84
アバン先生がいないとキルバーンに勝てないからOK
死体も確認していなかったからOK
カールの護りという身代わりアイテムの存在も明らかになったからOK
これだけしっかりたくさんの自然な理由があるからOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 02:44:55 ID:- ▼このコメントに返信
※6
使ったら死ぬのに、個人技なのに、
なんで周囲がその技知ってんの?
とは常に思ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※98
5部はブチャラティもタヒんでんの忘れられがちやな……
あとポルナレフも実質タヒんでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
「コンボはやめとけ!」
亜種メダルの組み合わせでも毎回割と何とかできてるのはすげえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
※108
横からだけどダイの大冒険のメガンテは完全に成功したら体が砕け散るから死体は残らんし残りはアバン先生を再登場させて活躍させるための後付設定にしか見えんし普通に不自然やぞ
もうちょっと先生が再登場する前に実は生きてるんじゃないかって伏線はってフローラ姫あたりが生きてるって信じてたら話は変わってたけど
まあ先生生きてて俺もうれしいからあれはあれでいいと思ってるけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
本スレ49
正確には「ネヴュラガス吸い過ぎてハザードレベルが上がり過ぎた今のお前なら使ったら死ぬ」やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァにだけは乗らんでくださいよ!(ウチたちが死ぬ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
廬山亢龍覇はオデッセウス(アスクレピウス)には効かなかったけどシュラは仕留めたし、百龍覇よりは一応強いんでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
※112
それよりも僧侶なら万に一つ蘇生できるって設定な
万に一つって、僧侶だからって皆が皆メガンテ使うわけじゃないだろうに。

僧侶の中の、メガンテを使える僧侶の中の、実際にメガンテを使った僧侶の中の、万に一つって。

メガンテ使って蘇生したというだけで、歴史に名が残りそうなくらい希少な例なんじゃないか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 03:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
断固相殺拳!!!
マントふぁっさ~

あんまりだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 04:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
※8
普通に使ったら死ぬ技だったと思う
ドモンや他のファイターの影響で明鏡止水に目覚めたから、それでブーストされて耐えられるようになったような気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 04:43:29 ID:- ▼このコメントに返信
※14
うろ覚えだけど廬山亢龍波の練習をしてたわけじゃなくて昇竜波の練習中に
「このままコスモ高め続けたらコレヤバくね?」って直感的に気付いて実戦でそれをやった技だった記憶
ぶっつけ本番やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 05:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
風遁螺旋手裏剣の時に、風遁螺旋手裏剣をぶつけてもいいけど相手は死なない前提とか言う超絶欺瞞すぎるのが気になるくらいかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 05:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
相手が死ななきゃどんな大技撃ってもかまわないとかそのレベルの思想で人類の頭うごいてそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 05:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
※117
結局ダイ大でザオリク使うシーンはなかったし
僧侶以外がメガンテ使ったら復活不可でザオリク使えるレベルの僧侶がいるかどうかすらわからんレベルで希少なことを考えれば
本当に希少な例になるだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 05:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
忍空の空八命弾はヤバイぞ
一度使うごとに8年寿命が縮む
お師さんはラスボス相手に連発して倒しきれなかったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
ハチワンダイバーは味方がガチで死んで退場したな
しかも負けるという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※33
技ではないが旧日本軍の人間魚雷回天とかもだな
搭乗員は操作方法は一通りわかってたけど使えば死ぬみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 07:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>21
寿命で死んだら神龍でも生き返れないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 07:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
※123
ポップが賢者になったときにメルルに凄い回復エネルギー放出して
「ザオリク級かも」ってザオラル使える姫が言ってるから存在はしてるんだろうけど
ほとんど使い手がいない秘技みたいなものだろうし
アバン復活にケチ付けてるやつはいつまでグチグチ言ってんだと思う
それより明らかに死んだろコレってヒュンケルが生き返ったことにケチ付けろよと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 07:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
ダイの大冒険で例えるならヒュンケルだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 08:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
一輝も似たような事シャカにやってたし多分やろうと思えば全員出来る
あと画像が違うぞクソニワカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※129
グランドクルスは上手く操らないと自爆技になるってアバンは教えてるけど、ヒュンケルは上手く操ったから生き残ってると思ってたけど、アバンの想定をはるかに上回る威力で撃ってるとは思わなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
寿司の握りの技で次に使用したら腕が壊れるとかあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
※8
俺思うんだけど、こういう技って相克で死ぬんじゃないかな。
ドモンに破られたから相克発生条件踏まなかったんだと思う。
Good 0 Bad 0
.    2023/07/20(木) 09:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
技能の場合、結構、既存の技の組み合わせや応用・発展系とかのものもあるし
それを弟子が勝手に「この技とこの技組み合わせたらヤバくね?」でやっちゃう前に
「やったら過負荷で死ぬぞ」と教える…とかなら教える意味はあると思う。

リミッター解除ボタンをわざわざコクピットにつけてるメカニックと、
リミッター解除状態の機体動作プログラムをきちんと組んであるプログラマーは腹を切れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:27:10 ID:- ▼このコメントに返信
絶唱でしんだ人、奏さん一名のみ
しかもシリーズ進むほど空気になる技
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
死ぬよりも悲壮感高かったテッカマンブレードのDボウイさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 09:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
※10
今さら気づいたの?
今週は半分くらいは数年前の記事だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:15:42 ID:- ▼このコメントに返信
寿命が減るのは思い込みだった30年パンチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:53:17 ID:- ▼このコメントに返信
四門は死門と言いながら、全部使ったのに生還した九十九。いくら武の神に愛されてるとは言えなぁ。まぁ四門使えるのが歴代でも九十九しかいないから仕方ないけど。せめて刻で四門つかって死ぬ伝承者がいればまだよかったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
流星胡蝶剣は使うと死ぬ「と言われている」技だから必ず死ぬわけじゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
使ったら死ぬかも?みたいな技って1回成功したらその後使いまくるよな新流星胡蝶剣とか最終回だとずっと発動しとる
勇者王系も合体の成功率1%とか言うけど1回成功したらその後何回使っても失敗しないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 11:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
これって要は「死んだ方がよかったのに」って、言っているようなもんだよね。引くわー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
酔拳2のラストは一時的な症状ってことらしい。(モデルになった格闘家が実在のため、流石にそういうことになってる)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女のスレッタはキャリバンに乗ってて何で無事だったんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
死亡する確率99.9%…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 12:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
教えられた側は死なないけど
教えた側が使うと死ぬ奴な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
修羅の門の四門は全員死んでるから間違ってないな
まあ逆の意味でだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
界王様直伝の技は正しく使わないと危険な技ばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 13:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
※93
るろ剣なら手が終わるかもしれない二重の極み
剣心の体には負担がでかく死ぬ可能性もある天翔龍閃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 14:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
男塾の場合練習有無は問題にならないのでは?とも
飛燕の終焉節は神経の下に動脈があるからそれ貫いて失血死とかなんで
鳥人拳における神経節の基本を理論として覚えてれば
練習は不要だろうし、飛燕や月光の「血を霧状にする技」も失血系なんで
輸血体制とっておけば練習はなんとかなりそう。
影慶の毒手も最初に披露したのは毒液を振りかけただけで、それ以外の動作については
自流派の基本の技術だろうし一発勝負の博打拳法とも言える。
他に死と引き換えの奥義って何かあったかな??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 18:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
マクロスシリーズだと必殺技じゃないけどガルドやメッサーの死にざまが印象に残るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 18:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
ケンガンの話おかしいと思ったら2019年のスレか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 19:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
ダブルオーは劇場版で道連れ自爆しまくってるからなぁ
誰もかれも自爆試みてるから冷静に観るととんでもない作品だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 22:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
飯屋にあったマジンガー読んだら兜甲児が自爆で敵倒して終わってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 23:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
※147
白虎使った時だれか死んだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 00:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
※147
※155
朱雀→不破北斗:死亡
玄武→レオン・グラシェーロ:死亡
白虎→ケンシン・マエダ:生死不明
青龍→姜子牙:生存

少なくとも青龍をくらった姜子牙はギリギリ生存できたぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 00:19:13 ID:- ▼このコメントに返信
※156
レオンも玄武で死んだわけじゃないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 04:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
その場で命を落とす系はちゃんと死ぬ場合もあるからまだいいけど寿命が縮む系はマジでなんのデメリットが無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 07:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
※146
相克が原因かなあ。
技を編み出すときに必ず殺す技の意味を理解して開発させられるから。

サイサイシーとかはまだ子供でなんとなく親のマネしただけだから死んでないけど、
オッサンになった後使ったら死ぬかもとかそう言う話かもしれん。

ドモンには破れたけど、ゴッドガンダムの右手粉砕してるし、ドモンも五体満足に帰れなかったね。
左手でヒートエンドまでやってないと生身バトルだったらドモンの方が深手だけど、
ヒーヒートエンドできる権利があったのはドモンだからそこで一本で形式上はドモンの勝ちになると思う。
でも勝ったドモンの方が再起不能になるのが問題なんだと思うわ。

そこまで行く技だから真流星胡蝶剣は使ったら自殺レベルなんだろうね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 07:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
ガード破って深手を負わせられるけど、一本取れない。
そういう技。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 08:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
彼我のダメージ考えるとサイサイシーは最後まで戦ってヒートエンドもらう必要があったんだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 10:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
廬山亢龍覇って天高く飛んで大気圏を生身で突破して宇宙の彼方に飛んでゆくか
摩擦で燃え尽きて敵と共に死ぬ技で、廬山百龍覇と違って使用習得難易度はそれほど高くないけど
技をくらった方のシュラが偽物と思い込んでいるアテナの為にそんな技を使うなんてアテナは偽物じゃなんだと判明して、自身の黄金聖衣を紫龍に着せて燃え尽きないようにして、地上に戻れるように吹き飛ばしたので生きて帰ってこれたけど、技をくらった方のシュラは燃え尽きて死んじゃって技をかけた紫龍はシュラの願いで生き残った訳だが、他の作品と違って生き残るのが使命じゃなくて、アテナと地上の平和を守る使命を全うする為の最終手段の技だからなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 06:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
天翔けしょーりゅー剣は肉体レベル10の師匠だと楽勝で使える通常技みたいなもんで
キッズボディのおろろが使うから負担がかかってたって設定は割とすき
逆に九頭竜のほうを師匠が使えば異常な攻撃力だったりするしあの作者はほんとキャラ設定が上手い

今のなろう時代だと禁忌技を使っても「スキル完全回復が発動しました(笑)」で無限に使えるからつまらんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/28(金) 12:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
※8
あいつら死ぬ覚悟で自爆してもピンピンしてたし。
過去使った奴らに比べてとんでもない耐久力しているんだろ。
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【747件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事