|
|
【悲報】ジブリ作品の海外評価格付け、なんか日本人の感覚と全然違う・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:35:38.77 ID:EEhxDfTQM

◾︎批評家による評価@国際的
千と千尋>>火垂るの墓>>>>おもひでぽろぽろ>かぐや姫>>>ナウシカ,トトロ,ポニョ>魔女宅>>紅の豚,風立ちぬ>ハウル>>アリエッティ>>ラピュタ>ぽんぽこ>もののけ姫>耳すま,山田くん>>海がきこえる>カリ城,マーニー>コクリコ坂>猫の恩返し>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲド戦記>アーヤ
◾︎一般人による評価@国際的
千と千尋>火垂るの墓>>もののけ姫>ハウル>トトロ>ナウシカ,ラピュタ,かぐや姫>>魔女宅,耳すま>紅の豚,風立ちぬ,マーニー>カリ城,ポニョ,おもひでぽろぽろ,アリエッティ>>コクリコ坂>ぽんぽこ>>山田くん,猫の恩返し>>>>>海がきこえる>>>ゲド戦記>>>>>>>>>>>>>>>アーヤ
◾︎批評家による評価@米国
火垂るの墓,おもひでぽろぽろ,かぐや姫>>魔女宅>千と千尋>ラピュタ>カリ城,紅の豚>耳すま,アリエッティ>トトロ,もののけ姫>マーニー>ポニョ>>ナウシカ,海がきこえる>猫の恩返し,風立ちぬ>ハウル,コクリコ坂>ぽんぽこ>>>>>>>>山田くん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲド戦記>>>>>>>>>>>アーヤ
◾︎一般人による評価@米国
千と千尋>火垂るの墓>トトロ,もののけ姫>ハウル>>ナウシカ,ラピュタ>かぐや姫>>カリ城,魔女宅,マーニー>紅の豚>>風立ちぬ,アリエッティ>>ポニョ>猫の恩返し>おもひでぽろぽろ>コクリコ坂>>>ぽんぽこ>>山田くん>>>>>>>アーヤ>>>>海がきこえる>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲド戦記※耳すま米国一般データ基準に満たず
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:36:04.35 ID:EEhxDfTQM
草
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:37:55.67 ID:EEhxDfTQM
金ローがこないだコクリコ坂を放送した意味がよくわかる
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:38:49.85 ID:lzPyj35U0
だいたいあってるやん
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:39:18.43 ID:lzPyj35U0
猫の恩返しが低いところが信用できる
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:42:13.04 ID:EEhxDfTQM
>>10
なんでや猫の恩返しええやん
なんでや猫の恩返しええやん
18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:43:41.58 ID:lzPyj35U0
>>14
盛り上がるところが一個もない駄作やろ
盛り上がるところが一個もない駄作やろ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:44:15.24 ID:EEhxDfTQM
>>18
主人公が終始なんか可愛くてムラムラするやろ
主人公が終始なんか可愛くてムラムラするやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:39:31.06 ID:79lNMwJO0
米国の批評家の魔女宅高評価はなんなん?
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:43:08.61 ID:EEhxDfTQM
>>11
ワイもそれ気になってアメカスの映画評論家の記事読んでたら千と千尋のメガヒットのタイミングで「あのKiki's Delivery Serviceの宮崎駿」って紹介のされ方してたから多分米国では元々一番最初に批評的に成功したのが魔女宅っぽいで
ワイもそれ気になってアメカスの映画評論家の記事読んでたら千と千尋のメガヒットのタイミングで「あのKiki's Delivery Serviceの宮崎駿」って紹介のされ方してたから多分米国では元々一番最初に批評的に成功したのが魔女宅っぽいで
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:42:55.01 ID:gJE31GpGM
映像としての価値は高畑が圧勝千と千尋とかは世界観だけで別に映画として語ることなんて何にもない
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:43:43.81 ID:EEhxDfTQM
>>15
松っちゃんも千と千尋のストーリー酷すぎやろって言ってたしな 君生き見てる途中にそれ思い出したわ
松っちゃんも千と千尋のストーリー酷すぎやろって言ってたしな 君生き見てる途中にそれ思い出したわ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:44:45.56 ID:WUB3gIaEM
蛍の墓わりと評価高いのな
焼夷弾で日本国民地獄の苦しみ味わわせた分際で
どこソースの情報なのか知らんけど
焼夷弾で日本国民地獄の苦しみ味わわせた分際で
どこソースの情報なのか知らんけど
34: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:48:14.89 ID:0uQ+QvIp0
>>25
評論家とかいう文化人のやることやからな
そういうのはむしろ好みなんやろ
評論家とかいう文化人のやることやからな
そういうのはむしろ好みなんやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:46:45.27 ID:T423VMS+a
だいたい同じ定期
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:47:07.82 ID:IiYLPU020
魔女の宅急便は音楽が良すぎる
アメカス分かっとるやんただもっと上やで
アメカス分かっとるやんただもっと上やで
32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:47:59.91 ID:AJMFz9q4M
メリケンが魔女の宅急便が好きなのは北欧題材にしてるからやろ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:48:51.43 ID:YGT/rIvqa
今から噂の最新作観に行くわ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:53:28.20 ID:EEhxDfTQM
>>36
ワイは前情報なしに初日で見たからンゴったけどもはや散々な評判入ってきた上で見に行くならまあ大丈夫やろ
ワイは前情報なしに初日で見たからンゴったけどもはや散々な評判入ってきた上で見に行くならまあ大丈夫やろ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:49:39.90 ID:sENRqM1Dp
アーヤクソなのは万国共通なのかよ
40: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:50:12.07 ID:EshPwEK4r
千と千尋はキメてみるとヤバいって好評や
45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:52:02.51 ID:EEhxDfTQM
>>40
ピンク・フロイドの狂気みたいな売れ方で草
ピンク・フロイドの狂気みたいな売れ方で草
41: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:50:40.37 ID:W/zkGdYQd
千と千尋は東洋風不思議の国のアリスやしそら向こうじゃウケるやろ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:52:33.29 ID:IiYLPU020
日本人が好む作品の8割は久石譲のおかげって感じやから違和感あるねんな
52: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:54:36.37 ID:MDirtdceM
一般のハウル評価の高さが謎
一度見たけどわからんかったがじゃあ2度見ようとも思わなかったのに
一度見たけどわからんかったがじゃあ2度見ようとも思わなかったのに
63: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:57:20.53 ID:EEhxDfTQM
>>52
すまんその疑問には答えられんけどワイは初見の時にハウルがかっこよくて心の女さんが疼いたで パヤオの描く美少年好きや
すまんその疑問には答えられんけどワイは初見の時にハウルがかっこよくて心の女さんが疼いたで パヤオの描く美少年好きや
53: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:54:38.44 ID:WIv+1uSlM
耳をすませばとかただ恋愛するだけの映画ってなんの価値があるの女はああいう非生産的な話が大好きだよね
68: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:00:12.47 ID:rgPVgeYId
>>53
また極端な意見やな
まあ言いたいことは分かる
また極端な意見やな
まあ言いたいことは分かる
72: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:01:29.71 ID:qn8AcJv1a
>>53
生産的な話てどんなんや
ジブリアニメで生産的な話てそもそもあるんか?
生産的な話てどんなんや
ジブリアニメで生産的な話てそもそもあるんか?
59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:55:49.92 ID:KY7RLknS0
女性の自己実現って話は欧米のインテリ層でめちゃくちゃ好かれるからな
おもひでが日本においてより評価されるのは当然
おもひでが日本においてより評価されるのは当然
62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 10:57:14.29 ID:sD7hcOlIa
かぐや姫の高評価にビビる
89: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:10:51.02 ID:FAQvKMBQa
正直トトロって面白くなくない?
不思議な世界って点でも魔女宅や千と千尋のがええやん
不思議な世界って点でも魔女宅や千と千尋のがええやん
97: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:12:59.49 ID:WNUp1qMS0
海がきこえる好きなんやけどな
98: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:13:03.46 ID:Rj0QiBnL
君イキみてきた
プロットを放棄した千尋かな
プロットを放棄した千尋かな
99: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:13:50.39 ID:Y1r0fxQ/0
蛍そんなにええか
101: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:14:54.36 ID:nGxLwZYL0
ネット民の評価はダントツでラピュタやろ
108: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:17:33.23 ID:EEhxDfTQM
>>101
ネット民ラピュタ好きすぎよな
ワイは正直そんなにや
ネット民ラピュタ好きすぎよな
ワイは正直そんなにや
117: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:19:19.67 ID:tcch2kka0
最高傑作ってもののけ姫だよね
120: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:20:54.39 ID:eW0hlOmk0
かぐや姫好きだから年一ぐらいで放送して欲しい
映画館で観ればよかったと後悔してる
映画館で観ればよかったと後悔してる
124: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:22:58.85 ID:ASbcALT10
>>120
あれは劇場で見た時の感動ほんとすごかった
大画面もそうやけど
CM入るテレビじゃ良さは半減するから惜しかったな
あれは劇場で見た時の感動ほんとすごかった
大画面もそうやけど
CM入るテレビじゃ良さは半減するから惜しかったな
132: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:26:23.95 ID:ZA1lli6D0
なんで火垂るの墓人気なの?
134: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:27:49.19 ID:7BMEaz5d0
>>132
戦争大変だねって作品に低評価つけたらなんか叩かれるから
戦争大変だねって作品に低評価つけたらなんか叩かれるから
145: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:30:58.97 ID:s9vvHIRpa
>>132
国家間での正義の話とは別の何の責任もないのに戦火に翻弄されるだけの市民(子供)を描いた作品って意外とないからなんかね
国家間での正義の話とは別の何の責任もないのに戦火に翻弄されるだけの市民(子供)を描いた作品って意外とないからなんかね
140: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:29:31.55 ID:w5BBdk1+0
143: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:30:26.54 ID:ba4hU5HK0
もし火垂るの墓を今の時代に作ってたら海外の有名な賞もらえそうやな
147: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:32:56.22 ID:43EUMkXZa
正直宮崎吾朗ってずっと建築の道進んでたのにいきなりアニメ監督なって作ったのが批判されてそのあとも凡人なりに頑張って努力してるのに過小評価されてるのって可哀想だよな
153: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:35:54.60 ID:MjvzaSCMd
>>147
ゲド以降は割と頑張ってるんやないか?
ゲドはさすがに聳え立つクソすぎてね…
ゲド以降は割と頑張ってるんやないか?
ゲドはさすがに聳え立つクソすぎてね…
160: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:38:55.51 ID:74saIKUPa
170: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:43:28.00 ID:uRmWWgXTa
アーヤってなんや
181: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:47:24.52 ID:uwnM3kCsa
>>170
宮崎吾郎のやつや
アーヤと魔女みたいなやつ
宮崎吾郎のやつや
アーヤと魔女みたいなやつ
186: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:49:07.15 ID:uRmWWgXTa
173: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:44:15.95 ID:QT8tyraOa
火垂るの墓はアメリカで毎日放送しとけ
182: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:47:37.79 ID:nV20LxYE0
アーヤはブサイクなクソガキがクソガキムーヴするだけの話やからな
面白い部分が何一つ無かったわ
面白い部分が何一つ無かったわ
183: 名無しのアニゲーさん 2023/07/17(月) 11:47:57.64 ID:YoMe/vdn0
エンタメ的に面白いのは千と千尋、ラピュタ、トトロの三強
説教臭さもあるけど面白いのはもののけ姫、ナウシカ、ぽんぽこ
なんかわかってる奴出せるのは紅の豚、風立ちぬ
説教臭さもあるけど面白いのはもののけ姫、ナウシカ、ぽんぽこ
なんかわかってる奴出せるのは紅の豚、風立ちぬ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】「君たちはどう生きるか」の興行収入、「すずめの戸締まり」の半分くらいに落ち着くwww
- 【悲報】大物ゲーム会社社長、君たちはどう生きるかを酷評「一流アニメーターを老人の暇つぶしに付き合わせた映画」
- 苦手なジブリ映画ランキング 3位『アーヤと魔女』、2位『ゲド戦記』1位はまさかの作品になってしまう
- 【悲報】ジブリ作品の海外評価格付け、なんか日本人の感覚と全然違う・・・
- 【朗報】ディズニー、100周年を記念したアニメ映画の主人公がそばかす黒人のお姫様に決定!
- 【画像】ジブリファン「君たちはどう生きるかは教養が無いと楽しめない。馬鹿には理解できない!」
- 【速報】『君たちはどう生きるか』、初動21億4000万で大ヒットwwww
人気記事
あれ聴くためだけに観てもいいレベル
こよちゃん…かつてはオタクの最前線だったものなんだからさぁ…リスペクト持とうよ…
1位・・・ニシンのパイが嫌いな娘(魔女のキ宅急便)
2位・・・キキの母親(魔女の宅急便)
3位・・・ウルスラ(魔女の宅急便)
日本人でもない、むしろ原爆落とした国の生まれの奴らが
「戦争まじでないわ」「辛いわ」「節子〇んで泣ける俺マジで心優しいわ」っていう
思想アピールに使われてるもん。
魔女の宅急便はもうちょっと高くあってほしいと思うけど
ハウルは千と千尋がヒットした後で宮崎駿の評価が大きく上がった後の作品ってところが大きいわな
かぐや姫は外国人から新鮮で面白いんだろうなぁ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
やはりこの3作品は強いよな。
テレビで放送してると見ちゃうし。
ぽんぽことか山田とか評価低いけど好きだわ
さつきちゃん。
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
吾郎ちゃんって子供の時から漫画やアニメなどのクリエイターになりたかったらしいぞ
ただ親父がアレだから「お前には無理だ」と言われるのは目に見えてるし、
奥さんも旦那を間近で見てるから「アニメーションの世界だけは止めて欲しい」って言ってたとか
だから親に隠れながらコソコソやってたってさ
でさ、「ジブリの新作だ」とか「宮崎駿の息子の作品だ」てフィルターのせいで過剰に低く評価されてるけど
新人監督としちゃゲドはそこまで悪いわけではなかったし、その後の監督作品でどんどん成長していってるよ
がまんしてがまんして最後に大好きなショートカット。でもそういう変態っぽいとこがいいとこだったのにな。
芸術家ポジションにしたメディアの罪は大きい。パヤオが本気でやりたいのはスタジオジブリじゃなくスタジオズブリ。
本当か知らんけど軍人が見ると鬱になったり子供が見ると泣きながら祖父に殴りかかったりするらしいな
魔女の宅急便の焼き直しだろってなんで千と千尋はぶっ叩かれなかったの
カメラを止めるなみたいに言うな
ガキの頃に見た初めての救いはないんか・・・と絶望した映画やったなあ
タレントが声やってても違和感を感じないんだわ。
日本人だけがジブリ映画で、聞き取りに苦労してるんだよなぁ
魔女宅と千と千尋はまったくかぶってないだろ
どこが焼き直しだと思うの?
ジブリは話の縦筋に注目するもんじゃないかもしれんがそれにしても限度がある
映像美や世界観がいいってことなら他のジブリ作品でも言えるわけだし
ただの田舎描写でトトロがかわいいしか語る箇所なし
まだ10年ぐらいの感覚だったわ
あの田舎描写が現在ではエンタメとして成立するんだと思うわ
わりと面白かったしパヤオも珍しくキッチリ褒めてたけどよくも悪くも未完の原作通りなのでここで終わりなの?感がある
正当な評価とは言い難いんだな
日本人からしても日本人全員があらすじ知ってる話をどうアニメとして面白く作るかって普通じゃ出来ないと思う
かぐや姫の映像化作品であれ以上のものは出てこないんじゃない?
今見直したら清太の行動が気になって悲壮感がなくなりそう
時代は変わるものだな
宮崎吾郎はゲド戦記を作る前に押井守と庵野秀明が大丈夫と太鼓判を押した
アカデミー賞取ってみろよ
ぽんぽこも好きや
中国韓国相手にイキってマウント取るぞ
原神とかアズレンの記事もっと上げろや
ボロクソに叩いたるぞ
別物なのはパッケ絵だけや
日本のチー牛のニチャリと全く同じだったらこの世はもう終わってる
恋愛はあくまでも一要素にすぎん
日本で評価してる奴も大体そんなもんだろ
冷静に見たら>>140みたいな感想になるよ
あの人は自分の思うように動かないとわかったら恫喝するって押井守が語るジブリ鈴木敏夫の二面性と恐ろしさってインタビューで残ってる。
まあ実際駿にとっても師匠みたいなもんやし ただしほんま創作の事しか考えてないから売り上げもスタッフの精神も
ボロボロになる
ポニョのそうすけ?だかのママがおらんやんけ
引き出し広すぎるし、天才って言われる理由も分かるわ
原作ありやで
日本への空襲は原爆以外あまり知られてないんや 東京大空襲なんて史上類を見ない大虐殺の一つだけど
戦後しばらくアメリカでも情報統制されてたから知ってる人間は殆どいなかったんや
新海細田は引き出しがなさすぎるよな
少なくとも子供は見ないし、大人にしたってアニメで説教される筋合いも無いわ。
我慢して大人を頼れって話。
子供だけで生きようとしたって言う間違いを指摘してるんだよ。
働けって事じゃねーよ。それ、頭ん中で問題が入れ替わってるわ。
いやおばさんの家で出来ることなんていくらでもあるやろ
誰も清太に節子を養えと言ってるわけちゃう
ジブリ作品は発表年が若ければ若いほど名作で近年のものほど駄作だよ
宮崎駿の真骨頂はジブリを設立する以前の作品群だからこんなランク付けなんの意味もない
この世界の片隅にの方が好き
両方原作も読んだ
魔女宅はあった気がするけどナウシカはパヤオの漫画が原作だからノーカン
トトロに原作なんてあるのか?
清太の持ってきた米を夫や子供たちにたくさん食わせ
清太と節子が食べようとすると強烈な嫌味飛ばして食べさせないあのクソババアをどう頼れっていうんだよ
泣き叫ぶ節子を振り切って母親の形見を売ってまで手に入れた米だぞ、盗人に世話になるくらいならと家を出た清太の気持ちは痛いほどよくわかるし何も悪くない
清太を責める奴は卑怯者だ
千と千尋がスピリットアウェイって洋題で小規模公開した程度で知名度ないんや
ただ火垂るの墓だけこれを見る罰ゲームが存在してそれで知名度がダンチ
おばさんの家で出来ることはおばさんがやる
家事はあの冷血おばさんがパワフルにこなしてた
清太があの家で出来ることなんて何もない、だから出たんだよ
元々宮崎アニメの成功は久石譲の音楽と声優達の熱演に拠る部分が大きかった
ナウシカとかラピュタにしても凡百のサウンドだったらあそこまで心に残らなかったろうな
嫌な罰ゲームだな。アニメ嫌いになりそう
コクリコと同程度かそれ以下だと思ってた
戦争は何もかもを狂わせ失わせるんやぞという以外意味はないぞ
まともな判断が出来なくなる状況に置かれている未熟な子供を安全な所からいい歳した大人が
判断が間違ってる!馬鹿じゃねぇの?とか言っても何の意味もないんや
俺達アニゲー民はこんな糞溜めみたいなアフィブログに入り浸るべきじゃないと
大人だから当然分かってるけどその程度の事もできないだろ
あれ自己実現?自分探しだろ
あと田舎を思い込みで美化してる頭悪い都会女にしか見えんわ
そういう子供っぽさを、いさめるのがテーマの映画だよ。
それから原作者のメッセージでもある。
キミにはまだ理解できないし、言われると腹が立つから、たんに反戦映画ってくくりに持っていく。
違う、高畑勲に清太の行動を揶揄する意図なんてない
アメリカ大統領や米軍ですら悪として描かない男が、母親を殺されたばかりの14歳のなにを諫めるというのか
実際高畑勲はその辺冷笑的に描いてるからな
ここのコメント欄でまるで理解のある大人ですみたいに振舞ってもここじゃお前もただレスバしに来ただけの掃きだめの一人だぞ。
おばさんがやってることを肩代わりするくらい誰にでも出来る
おばさんは専門的な仕事は全くしてないからな
清太が何もしてないのは単にやる気がないから
その態度が鼻について冷遇されて、逆ギレ家出をかましたのが火垂るの墓
お前ぜってー猫の恩返し観てないだろ
パンツこそ見えないが終始猫目線のローアングルで太ももフェチ向け映画だぞ
自分自身の後悔を描いた小説だよ。
セイタって他人じゃ無い。妹を殺した自分の話やで?
自戒の念って分かるか?
ぼくは死んだ→生きてるって事よ。
原作は明確なメッセージを伝える作品ではなくて
野坂自身の妹を見捨てた後悔を書きなぐった作品だったような
清太は野坂と違って妹思いのいい兄だし
戦後のうのうと生きながらえた自分と違い駅前で朽ちていくという対比
要は自罰的な小説なのかなって思ってるんだが
清太を叩いて正論に酔ってる意見をたくさん目にするが正気か?と思うね
私はあの映画を見て清太の行動を責める気持ちは1ミリもない
どこぞの国の自称性奴隷と違って清太は完全に被害者だよ
清太が身をもって体験した戦争被害は母の死、父の死、妹の死、己の死だ
これだけ悲惨な目にあった14歳の子供に対してよくも粗探しなんて出来るな
清太にやる気はあった、覚えていないのか?農家へ赴いて何か自分にできる仕事はないかと農家のおじさんに尋ねていただろ
作物を育てる農業知識すら持たない清太にできることなんて何もないよ、戦時中なんだから
妹に粗末な食事を用意するのが精一杯だよ
混乱期は折り目正しいエリートが落ちぶれてバイタリティある奴が生き残る
清太でなく、はだしのゲンなら話は違った
清太は現代のような平和な時代でこそ活躍できるタイプなんだろう
それとも俺達には関係ねえスタンスかな、それとも自国じゃ絶対起きないから異世界扱いか
節子を殺したのは清太じゃない、ルーズベルトとトルーマンだよ
鈴木敏夫の悪徳マネージャーっぷりに草
エンタメとしてはとても勧められない
湯水のようにお金を出してくれたスポンサーに帝の三角形定規の様なおふざけかまして大赤字なんてよく許されたなこの作品
かぐや姫自体も能動的にならず流されるまま、それでいて優しい言葉も最初から耳を貸さず求婚相手を追っ払うんだろ?
魅力なんて皆無だし負の歴史を表すにしてもその時代の貴族を馬鹿にして終わりじゃあただのアンチじゃん
原作なら帝とカグヤがいい感じなのにセクハラ要因にしちゃうし、その展開にしちゃったから間延びする展開にもかかわらず不死の薬も出せてないし高畑勲の本領発揮できる富士山の作画も出せていない
作画と音楽しか褒めるとこないがもっとやることあったやろ
真面目にやってるなら誰かを馬鹿にしてる余裕もないはずだし、全力で応援してくれたスポンサーにも失礼やろ
猫の恩返しがちゃんと低いのはわかってるわ
だから言ってるだろ
おばさんの仕事は専門知識の要らない誰でも出来る仕事だと
専門知識のいる農家なんかにいって仕事をくれというのはやる気でもなんでもない
単におばさんの元を離れたいという反骨心でしかなく、本気でも必死でもないからこそ出来る行動
ほらな、本スレのアメリカの黒人の方がずっと現実的な対応。
ルーズベルトだトルーマンだの言ってりゃ自分は何もしないで良い。世の中が悪いで押し通せる。
ずっと自民党支持してるのはこういう奴だよ。岸田が悪いってな。どうせ総理大臣変わったら忘れるボケ老人。次の選挙も自民に投票する奴ら。
原作者が当時の身分の高い貴族アンチだったんじゃないかと
推測されているし多少はね
だから家事はおばさんで間に合ってると書いただろ、ちゃんと読めよ
主婦の仕事なんて炊事洗濯掃除くらいしかないしおばさん一人で間に合う
当時のアカの宣伝工作に乗せられて反米に興じたのが悪いんだよ
アカは令和になっても性懲りもなく反米工作を続けているがな
> 次の選挙も自民に投票する
戦前もそのノリだったら戦争は余裕で回避出来ていたわw
間に合ってるから手伝わなくていいなんて考え方が間違ってるわけ
手伝えばそれだけ負担は減るし、出来ることも増える
手伝わずにしてることといえばダラダラするだけだしな
当時の家事の手間とか何もわかってねーのな
下手すりゃ水道も通ってないし炊飯器、洗濯機、掃除機なんて物ないからね
おじゃまんがはジブリじゃないけどw
それを思考停止って言うんだぜ?
おまえらは小学校で習ったことを、えんえん繰り返すだけのロボットなんだよ。
映画にはちゃんとメッセージが有るのに、おまえらロボット共はそれを受け取ろうとしない。
セイタが殺した、セイタが殺した、セイタガコロシタ!!
マジで冒険している感覚に出来るのがすげぇよ
清太にスレの黒人が抱いてる感情こそが、元ネタの人が高畑監督にお願いしたことやけどな
妹が死んでホッとしたクズな自分を描いてくれ
それがボンボンで非常時に徹底的にクズムーブに徹してしまった人間のいきつくところだったと
悲劇の美談にしてくれるなって念押ししてるんやで
ホラ見ろ、本当のことを言われて腹立ててるじゃ無いか。
そうやって耳を塞ぐ奴らが飛びつくのが、「みんな戦争が悪い」っていう便利なスローガンなんだよ!
根本的に価値観が違う
原作有り気だけどゲロとアーヤ()ならどう見ても前者のがマシだよ
ジブリ自体の狂信者で自分の駄目さ加減に重ねてんのか逆張り吾郎擁護に走る間抜け居るけど
世間も向こうでの評価でも最低なのは当然
海外とかそれこそNHK?ナニソレで動画サイトで見ただけでの上での評価だろ
それって、イプセン辺りから?
原爆関係なくね?
まるで千尋がプロットしっかりしているみたいな
90分超える映画はヒットしないからカットしろって言われたんだっけ?
宮崎監督作品以外じゃで猫の恩返し一番好きだけどなぁ~。
あのマッタリ感が良いんだよ。
声当てている俳優陣も皆上手いしね。
考察しだしたらドツボや
ハウルが評価高いのもそんなとこや
日本を火の海にしたアメ公どもが他人事みたいに戦災孤児について語ってんじゃないよ。
若い頃のヒロインの声が年寄りすぎてまったく合ってなかったし、それでヒロインをかわいいと感じにくくなったし共感も難しかった
まさかその30年後にシティ・ポップスとしてアメリカでユーミンなんかの曲が人気出るとはな
アメリカで受ける土壌はできてたんだな
なんで吾郎監督をそんなに叩きたがるのかねえ。
親の仇でもあるまいし。
そういう思考を「いじめ脳」というんだよ。頭の病院に行ったら?
アーヤの失敗はともかく、ゲドの原作者が怒っていることがおまいらに何の関係があるの?
はっきりいうけど、何の関係もないだろ?
ゲドもコクリコも傑作ではないだけで、普通レベルの作品だろ。まともな評価ができない奴が
根根拠のない感情だけで全否定して批判してる。そんな輩に映画を観る資格なんかないな。
映像と音楽にはシンプルに華があるからなハウル
日本では声のせいで華のある作品ってイメージが薄れてると思う
作品の完成度自体は高畑勲作品の方が高いからな
その為にエンタメつうかわかりやすさ投げ捨ててるから普通に見たら微妙な作品に見えるけど
追い込まれたのは戦争という環境要因じゃなくて
周囲の人間に目を向けない本人の資質ってとこへ丁寧に限定しに行ってるぞあの映画
現在日本どころか将来でも通用するであろういい作品だよ
ある特定の世代がアラフォーからアラフィフで時点が見たときだけ響く。俺はど真ん中だが。
初めて夜ふかしした作品だからよく覚えている
清太に働けと言うのは正しいが、言い方と態度に問題ありすぎんだよ
ずっと通ってた学校も勤労奉仕してた神戸製鋼の工場も焼けて母親も亡くなって、4歳の妹とほぼ他人の家に居候…14歳の子供がそんな状況で次の就職先の事をすぐに考えられる筈ないだろ
家事手伝いを頼んだり就職先のツテの紹介なり清太にしてやりゃ良いもんを、ババァは兎に角働けとまくし立ててただけ
終いにはオルガン弾いただけで幼い妹共々疫病神呼ばわり
そら清太逃げますわ
もし清太が働きに出たとしても、その間節子がずっと嫌味言われ続けてんのが目に見える見える
清太も少なからずそう思ってたから中々働かなかったんじゃねーの?
サマードレス姿で裸足のサツキをトトロが恭しく両手で握るシーンで性癖歪んだわ
ケモ需要にアプローチしてるのも素晴らしいな、概ね同意なのだが
森川聡子のキャラデザをジブリにカテゴライズする事を脳が拒むというか
マッドハウス臭すげーんだよ猫返しはよ
このせかはガチ名作や。カジュアルに印象だけで戦中〜戦後をゼロだのマイナス1だのほざいてるノータリンの山﨑貴は、片渕須直とこうの史代の爪の垢を煎じて飲め。
まるで日本人なら面白いみたいな言い方だな
アメリカで魔女宅が人気なのはその辺も関わってそうだな
ナウシカとかラピュタは切り貼りされまくって完全な別物で唯一まともに見れる形で移植されたのが魔女宅だったとかなんとか
他の作品より元々尺が短いしな
田舎って言うけどあれ東京だぞ
ただの田舎で女の子が変な生き物と戯れる
日常系ファンタジーアニメの最高峰ちゃうんか
アメ公の目には魔女宅が「強き女性の社会的進出と自立!」みたいな内容に映っててウケとるんちゃうか?パヤオ的には思春期の少年少女が一度は経験する社会的アイデンティティの喪失を描いてるんやろうけど。
ほな奥多摩が都会か?って話よ
しかも狭山丘陵は半分埼玉やし
ZARDとか好きそう
トレンディドラマとか観てたっぽそう
猫の恩返しはアニメとしてはきっちりまとまって良くできてるんだけど劇場版としての高級感がまるで無いのがな
なんかすげぇもの視た感があった
新海はボーイミーツガールであれだけ作れるんだから引き出しある方だろ
豚みたいな大人の恋愛見てみたいけど
細田はアニメ監督辞めてデザイナーやれ
特に3Dで予算圧縮を狙うような奴は金輪際関わるな
あれこそ昭和の日本をイメージできないとまったくと言っていいほどの作品なのに
子供の頃あれの良さが一ミリも解らんかったからなぁ
10代の雫が書いたからあえてチープでダサい演出なのかとも思うけど流石にそんな変な拘り見せる監督いないだろうし
バロンがヒロイックなのは10代女子の趣向的にもそれでいいんだけどハルのキャラが薄っぺらでうさんくさい
猫と雰囲気だけで何となく凡作佳作の位置にいるだけでしょ
カネと時間を湯水のようにつかった割に、日本人みんな知ってる枠から全然出てないし…
ハッとする映像美もぼんやりした撮り方でインパクトに欠ける。
出るが、野坂昭如のことを知って言ってるのであれば返す言葉もない
が、アメリカ人に言われる筋合いは絶対にない
キミは自民党に責任転嫁してるだけのマヌケじゃん
自分の言った言葉が全部自己紹介と化してる皮肉は狙ってるのか??
子供の頃、清太かわいそうやん
大人になって、ただの馬鹿やん
結婚して子供が出来て、馬鹿は馬鹿なりに大人が導いてやらなきゃダメやん
全体的に映像は凄い
そして帝の御角