|
|
30代男性「自分はオタクなのに、最近アニメやゲームに気力が湧かなくなりました。どうしたらいいんでしょう」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:05:45.57 ID:WA64fqETa BE:878970802-2BP(1000)

現在34歳の独身男性です。私のような年代はちょうど、結婚&配偶者の出産ラッシュです。もともとオタク趣味を通じて一番仲良くしてきた高校時代の友人たち4人のグループも、他の3人が結婚や育児をしているため、あまり遊びに誘えるような環境でもなくなってしまいました。
さらに、趣味だったアニメ鑑賞やゲームなども、何だか気力が湧かず、遠のいています。
そのせいもあってか、率直に言うと、土日はあまりやることがなく暇で、寂しいです。それでも、オタクというのが自分のアイデンティティでもあったため、オタクを卒業したら、自分には何も残っていないのではないかという恐怖感があります。
自分は容姿もあまりよくはなく、女性と付き合った経験もありません。結婚できるとも思っていません。なので、婚活というのも違うな……と思っています。自分はどうしたらいいんでしょうか。
(アニス、30代前半、会社員、男性)
https://www.businessinsider.jp/post-272089
|
|
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:07:13.93 ID:qYrRbXE1a
ポルノアニメしかないから性欲減衰したらそりゃ辛いでしょ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:07:28.08 ID:JfsrDYEJ0
そこで有り余る金をvに投げ銭してオラ付きます
24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:08:13.18 ID:/eNOiFsFH
>趣味だったアニメ鑑賞やゲーム
バイタリティのあった若い頃から消費活動しかしてないじゃん
元々、エネルギーが希薄なやつが何もする事ないんで消費するだけの活動に走る
ただでさえエネルギーの無い奴が歳取ったらそらこうなる
バイタリティのあった若い頃から消費活動しかしてないじゃん
元々、エネルギーが希薄なやつが何もする事ないんで消費するだけの活動に走る
ただでさえエネルギーの無い奴が歳取ったらそらこうなる
26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:09:25.57 ID:VrVY5gad0
ネトゲでもしとけ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:09:34.76 ID:TVsDO3xU0
推しとか無理
宗教じゃん
宗教じゃん
28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:11:01.40 ID:zZVJGN9iM
30過ぎて中高生の登場人物に感情移入とかできないよ
親目線になっちゃう
結婚すらしてないのに
親目線になっちゃう
結婚すらしてないのに
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:11:21.89 ID:pSjXhlePM
アニメやゲームでさえ飽きるのに
結婚は飽きないという幻想
妥協したブスやBBAと結婚したらなおさら
結婚は飽きないという幻想
妥協したブスやBBAと結婚したらなおさら
31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:13:53.45 ID:0IadVZoZ0
アニメなんてやめろ哲学をやれ
ニーチェだけつまみ食いするような馬鹿な事はやめて古代ギリシアから現代に至るまでの一連の流れを全部追え
一生かかっても終わらないから
ニーチェだけつまみ食いするような馬鹿な事はやめて古代ギリシアから現代に至るまでの一連の流れを全部追え
一生かかっても終わらないから
36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:17:50.97 ID:je49wtoyM
>>31
他人がやったことを追うだけの人生って虚しくない?
他人がやったことを追うだけの人生って虚しくない?
33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:14:40.97 ID:E7kwbNyU0
自分でゲームやる気力なくなったおっさんがvtuberとかにハマるんだろ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:19:04.11 ID:X/O3cfNP0
>>33
弱男ビジネスってちゃんと成立する理屈あるんだな
感心した
弱男ビジネスってちゃんと成立する理屈あるんだな
感心した
35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:17:40.07 ID:NoEWRhz40
歳食ったらそりゃ興味も失せるやろ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:18:47.73 ID:IPr1JAR60
自分の楽しみたいことすら見つけられないって惨めな人間だよな
42: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:20:28.59 ID:H3419xFB0
酒飲んで寝てるだけのおっさんになろうぜ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:21:36.89 ID:w1PdFXpJ0
休日に涼しい部屋でお昼寝するのだけが救い
46: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:23:26.01 ID:HRLYu4PA0
この手のはオタクコンテンツが好きなのではなくそれが人とのコミュニケーションツールだったってだけ
自分の趣味すら周りの人間に依存してたんだからどうにもならんよ
自分の趣味すら周りの人間に依存してたんだからどうにもならんよ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:27:12.92 ID:ApSfMsB7d
>>46
でも趣味ってそんなもんじゃね
コミュニケーションが最大の娯楽って誰か言ってたな
でも趣味ってそんなもんじゃね
コミュニケーションが最大の娯楽って誰か言ってたな
51: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:30:15.46 ID:SiG7asGk0
販売数や興行収入で争ってるクズ共もこのタイプだ
作品を見る感性を失ったので
数字に依存するようになっただけ
その文化が本当に好きなら数字など気にしない
作品を見る感性を失ったので
数字に依存するようになっただけ
その文化が本当に好きなら数字など気にしない
54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:34:49.40 ID:ApSfMsB7d
>>51
むしろそういう奴らは早々にVTuberに移行して今も楽しんでそう
むしろそういう奴らは早々にVTuberに移行して今も楽しんでそう
53: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:34:18.28 ID:amyQefCuH
他人と騒ぐのが好きなら
野球でも見てりゃいいんじゃないの
っと
野球でも見てりゃいいんじゃないの
っと
61: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:42:16.58 ID:Q20DB5oza
パチスロやれ
アニメも楽しくなるぞ
アニメも楽しくなるぞ
108: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:11:48.93 ID:+VRoeq/P0
それが正常
109: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:18:25.85 ID:MPe1hHlZ0
それが正常って言うのは本人に何も解決になってないんだよね
オタクという正常じゃないことをアイデンティティにしてたのに今更ただの普通の人だと気づいたら何も残って無いんだから
オタクという正常じゃないことをアイデンティティにしてたのに今更ただの普通の人だと気づいたら何も残って無いんだから
113: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:25:22.63 ID:fqvhNL0H0
>>109
アイデンティティなんかで悩むって結局暇なのと精神的に満たされてないことが問題なので、ゲームとアニメ卒業して暇になった時間でボランティアでもやったらいいんじゃないんですかね人から感謝されるし暇も潰せるし
アイデンティティなんかで悩むって結局暇なのと精神的に満たされてないことが問題なので、ゲームとアニメ卒業して暇になった時間でボランティアでもやったらいいんじゃないんですかね人から感謝されるし暇も潰せるし
118: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 11:40:37.44 ID:UTsbqzAXa
オタクがアイデンティティとか言ってる時点でもうね
134: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:03:28.82 ID:b11FNXA3a
元々そんな好きじゃなかったんだろ…
136: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:13:16.44 ID:4XZh/NRVp
山岡士郎「じゃあ氏ねよ」
145: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:44:38.25 ID:GcEXKJxRM
ゲームは全く面白くなくなったな
オッサンになって
適応力が無くなるんだろうな
オッサンになって
適応力が無くなるんだろうな
148: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 12:50:12.11 ID:VLtkdYrI0
だから気がついたらなってるのがオタクなんだよ
性分でなるものとでもいうのか
性分でなるものとでもいうのか
161: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 19:09:57.52 ID:bgwJtAIV0
リアルにゲームにノルマばかりだからな
せめてものゲームまで娯楽を得られなきゃ興味もなくなる。添え物じゃないんだわ
せめてものゲームまで娯楽を得られなきゃ興味もなくなる。添え物じゃないんだわ
169: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:20:59.48 ID:HW+6FDHZ0
無理して新作のアニメやゲームを追う必要ない
流行り物を追いかけるのはアンテナ感度も必要だしエネルギーも必要
それは歳を追うごとに感度も鈍くなるしエネルギーも使えなくなる
なら自分が産まれるより前の時代の名作映画見たり小説読む方が情報の取捨選択する必要が無くハズレもないから楽だよ
流行り物を追いかけるのはアンテナ感度も必要だしエネルギーも必要
それは歳を追うごとに感度も鈍くなるしエネルギーも使えなくなる
なら自分が産まれるより前の時代の名作映画見たり小説読む方が情報の取捨選択する必要が無くハズレもないから楽だよ
174: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:36:10.13 ID:fqvhNL0H0
>>169
おめでとう、老害の仲間入りだね
おめでとう、老害の仲間入りだね
172: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:29:48.18 ID:3tO+NyY60
そうなるんだよ、俺もそうだった
ある日突然なんでこんなに熱くなってたんだ?てふと我に返る
ある日突然なんでこんなに熱くなってたんだ?てふと我に返る
173: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 23:32:24.31 ID:gwsS+KwE0
もともとアニメもゲームも体力勝負ってとこあるから加齢だな
37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/05(水) 09:18:41.20 ID:F8FGcO/o0
他の趣味やれば?そっちが飽きる頃にはまた興味湧いてくるよ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫アゲ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】盲目の少年「ぼく眼の手術するんだ!」化物女「そう…目が見えるようになるといいわね…」 ←こういうの
- 【画像】ヴィーガン「あなたにはこの境界線を取り除くことができますか?見て見ぬ振りを続けますか?」
- 【正論】識者「子供にしか見えないキャラでも年齢を18歳以上に設定したら許されるのはおかしい。規制するべきです」
- 30代男性「自分はオタクなのに、最近アニメやゲームに気力が湧かなくなりました。どうしたらいいんでしょう」
- 【画像】男子高生さん、とんでもない本を人前で紹介してしまうwww
- 【画像】AI絵師様、ついに超えちゃいけない一線を超える。これは規制しなきゃダメだろ……
- 【画像】 IQ173の天才「天才すぎて生きるの辛い」
人気記事
1人で好きだった漫画や小説を読み直した方がマシ
結構楽しいで
FF14、FF16:金欠で鯖も買えない。ローポリ葡萄。世間にお買い得と馬鹿にされ、消費者庁おこの課金。
完全勝利なんだが?
片や新生してこの先10年に向かってんのに
片やフィナーレの拡張ディスクなんですがw
どんだけ都合の良い一部の数字を叫んだところで現実これw
民度オワコンのキッズ、レイプ犯、殺人犯に好かれるゲームとか、もう運営することが反社
それを改善する金もなく、みっともなくより一層のイキりマーケティングで
地べたに這いつくばって目先の小銭をかき集めてる男が吉田なんだわ
いつからスクエニはこんな会社に堕ちたんだろうな
別に結婚方面じゃなくてもいいけど何かしら動かないとただ老いていくだけになるよ
後、結婚や家族とかでも同じこと起きるからな
客観的に人を見れずいい年していつまでも精神未熟な少年少女に自己投影しようとする奴の方が異常
性の充足から明日への希望まで全て含まれている偉大な作品、それがプリキュア
疑似的な人との繋がりに依存するようになってしまった末期状態
でワーストが何かというと「ネット上で構ってチャンの荒らしをすること」
他人からの注目を浴びたくて、何でもいいから構ってほしいという哀れすぎる人生の敗北者
トマトときゅうりとナス育ててるけどたのしい
普通に子育てでもすると良い
自分の現実から目を背け続けても、後で必ず食らうダメージが大きくなるだけだぞ
つまりワーストとはお前のようなアニゲー民ってコト?
それで全て解決でしょ
他者とのコミュニケーションを断つ方が趣味に対して没頭できるんだよな
独身でいつまでもヲタ活楽しんで、40前後になっても収入少ない、趣味はゲームとアニメ、じゃ結婚も絶望的で
氷河期の負け組ニートと大差ない老後を送ることになるぞ
ライフワーク、というか今それで飯食ってるけど30手前でそれ来て転職も今更できないから残り30年それに携わらないといけないのかという義務感と絶望
わりとこれが心理な気がするわ
本人だけが何か凄いことやってた気になってるだけで元々大したことはやってない
ずっと我慢して
ゲームはやめておけ!アニメはオタクアニメでなく少年系アニメを見ると良い!
それと旅に関するネットも見ると良いかもしれません お試しくださいませ!
将来ワイみたいな奴が暮らすオタク用老人ホーム作りてぇなって夢が出来たくらいだ
前々年の記事を多数載せてるところだってあるんですよ
女に飽きたら、男
この愚痴の真なる部分は俺の趣味に合わねえ流行が憎いでしかねえんだからよ
俺達爺は金も仕事も無いから無料のアニメや漫画見てオナニーコメントするしかないんだよ
効いてて草
良い歳してからUE5でゲーム作り始めたけど楽しいね
今は背景や小道具は公式からタダでもらえるしキャラはツールで作れるしでいい時代になったもんだ
理想のコマンドRPGとエロゲ作るのが夢になったわ
ニュースを見て何かハマったものがあればですね
遅咲きのためにこそ生成AIはある
欲しい第一線のプロの絵柄一瞬で手に入って色々できる快感たまらん、だいたい有名どころ作家はlora一通りあるから絶対好みのやつ手に入る
王様戦隊キングオージャーのこと?
しない奴はともかく
したくても出来ない男はどうすればいいんですかね
しないんじゃなく出来ない人が多い
産業革命の後と同じような流れで就職難+世界的不況の煽り連発
①仕事が順調
②彼女が出来た
③外向きの趣味出来た
④結婚した
アンサーとしては「オタクとしての興味の対象は変わったとしても、オタクはオタクです。漫画とゲームではない、何か別の興味の湧く対象にのめり込めばいいんじゃないでしょうか。」ってのはまあわかる気がする
フィクションだけども、ムーミンでもそういう話あったし。切手収集が生きがいのヘムレンさん、「命よりも切手が大事」という人。だがある日切手集めが楽しくなくなり悩む。だが熱中していたのは切手ではなく「何かを集めること自体に熱中していた」という真理を指摘され自然研究・珍しい植物探しに熱中するとかいう話
哲学を系統立てて学ぶのは結構オススメ
国際結婚だけはやめておけ
何とかして結婚しなければならないって脅迫観念にかられるから辛いんだよ
絶望してタヒよ弱者男性
毎日カレー食ってたらそりゃ飽きるし別の物食いだしたらいずれまたカレーが食べたくなるし
食えるようになる
③はヲタ人生を謳歌している方だろ
3,4はわかるけど1,2は関係ないよ
1は忙しさも込みで順調ならわかるけどね
そういう幸せなリタイアコースなら問題少ないんだよな
どうしてそれで例えちゃったんですかねぇ...
その癖自分は古いオタク面して知った口きくから本当現役にとっては迷惑でしかない
好きなものをずっと好きでいられるって素敵だと思うわ
自分が好きだった頃のモノを持ち上げ固執し今を叩く
そんなアニメ老害がどんどん量産されてく
楽しむという感性が衰えるのはほとんどが不健康が原因
素直に卒業して別に女でもいいし、他の趣味でも見つけたらいいんじゃない
40になっても50になってもサブスクでアニメ見散らかしてKindleで漫画買って、FANZAでエロ漫画やエロ同人買ってシコってアニゲでレスバするような人生を本当に送りたいのか?
正直特撮興味なかったけど、いざ観てみると結構面白いな
小さい頃にみてたから幼児向けだろって思ったら結構脚本しっかりしてたり、戦闘なかったら昼ドラやんけこれって重い話もあったりで
悲しいかな、その集まりが俺らアニゲー民や
仕事と就寝だけをしている人生に比べたら幸せな方だな
元来オタクは新しい技術で出てきた取るに足らないけど面白い事をいち早く見つけて飛び乗るアーリーアダプターであって
いつまでも何かにしがみついてる時点でただのミーハーなんだよ
スマホのおかげでリアルでこれだけ効率出せるようになってきたんだからもっと没頭できることは増えてる
サブスクでアニメを見散らかせるほど元気があるの
それはそれで羨ましいね
オタクと仕事だってそうだし、オタクと他のアクティブな趣味だって兼ねられるやろ
オタクがアイデンティティじゃなくてオタク活動しかやってなかった怠惰な存在がオタクに飽きただけ
親戚の子供は同級生にはいない、なろう系の特型なタイプだしおまけにキモいw
結婚しててもそうだぞ
仕事や家族に対して一気に冷めて趣味に没頭したり不倫したりは普通にある
毎週末何らかのライブなどに参戦するDDイベンターは無理だろ
好きだったからオタクだったんだから
因果が逆転してんよ
昔はまったアニメやゲームを復習すればいい
当時の思い出が蘇ってノスタルジーに浸れるぞ
今は若害の方が多いから大した事ない
常に面白そうなものを探そうとしてなきゃ、何でもそのうち追う気力が無くなるのは当たり前
残念ながらソシャゲは既にサ終している作品が多数だからもう遊べんのや・・・・
見た目も良くなって格好よくなって自信がついて
恋愛してみようかな~?ってなるやろ
ひゅー!
同い年の松坂桃李と仲良くなれそう!
そんなん秒で飽きるやん
頑張れ
そもそも今って目新しいIPの台頭自体が無いだろ
嫁や子供の同意が得られるケースってのが稀やからなぁ
35歳のつもりでも既婚男性の55歳くらいなんだよな
キャラが違うだけで似たような内容のものあるからそれでで我慢してくれ
エンターテインメントに関しては世界の殆どの国がそうだな
筋トレでも絵でもカメラでも料理でも
飽きたんなら他探すしかないわ
だよな
抑えようとしても自然と湧き上がるのが欲求なんだから
オナ禁と同じ
この人は趣味に対してEDになっている状態なんじゃないかな
「オタク」というのは肩書でもステータスでは無いからな
地上波テレビ自体が勝ち馬ライダーに乗っ取られて久しいから往年の面白さを求めるのは酷だよ
つまらない作品が増えたなってのは正直思う
その典型例がなろう
「自分の感受性が狭いから自分でマンネリを起こしてるだけ」
と気づいてからは色んな作品に飛び込むようにして
色々と楽しめるようになったわ
で、やりたいこと無くなったら死に時や
SNSとか投稿サイトのプロフィールを見るとAIでパクってイキってる人たちって結構30代40代がいて怒りどころかもはや哀愁を感じる。あぁ、この人たちは「何者か」になりたかったけど目の前の地道な努力からずっと逃げ続けてその歳までダラダラ過ごして無駄に歳だけは取ってしまったけど自己顕示欲と承認欲求だけは一丁前に残ってる無産オタクの成れの果てなんやなって
同年代の神絵師が自分の大好きだったオタク界隈やSNSやメディアでちやほやされて、あいつだけオタクコンテンツでちやほやされてずるい!僕も楽して有名になりたい!ってイキリ始めるのがAI絵師様というゴミ無産
「アニゲー」なのにアニメとゲームと漫画が大嫌いで嫌いなはずなのになぜか一年中粘着をしてネガキャンと叩きしかしない霧散オタクの成れの果て共が集まる不思議なサイト
これからはミルキー缶のぺこちゃんとぺこらちゃんコラボを買おうと思います。🍫
来年1月からのよう実3期と僕ヤバ2期超楽しみ~
ゴブスレ2期もくるだろうしリゼロ3期も来年春くらいかな~
推しの子の漫画面白くなってきたなあ~
信長新生PKのゲーム楽しいなあ~
switch2どうなるんだろう楽しみだなあ~
友人に相談すれば紹介してくれるかもしれないのにね。プライド高くて頼むの恥ずかしいとかなんだろうか。結婚相談所で相手見つからない人でも親や友人に紹介を頼むとすんなり見つかったりするのに
こういうタイプは趣味じゃなく趣味を通しての交流が楽しいタイプだから別のコミュニティを見つけるか他者との交流が必須の別の趣味を始めればいい
オタクは同族嫌悪凄いからなぁ・・・
飽きないぞ
この手の輩はしがみつくことを止めると今度は金と時間を無駄にした言い出し始めるんや
園芸とかアクアリウムとか、読書でもいい
ゲームなんか気が向いたときにでもちょろっとやりゃあええねん
またアニメとか見出すよ
ヒス持ち基地外女みたいなのと結婚するくらいなら一人で良いって割り切れたのは猫の影響は大きいな
完全に一人だったら孤独には耐えられないけど結婚までもたどり着けない(と言うかもう相手にされない)のループで本当に狂ってたかもしれん
興味がなくなって力尽きたってことは受け身で消費するだけだったんだろ
その消費するものすらネットの話題を追いかける程度自分で探す気もない
こんな奴はそもそもオタクといっていいのかすら疑問
暇なら、その年齢まで生かして貰ったリソースを還元しろよ
筋トレとオナニーで男性ホルモンを補強すれば回復するかも
代償として禿げる危険性が高くなるけどこの年で死にかけの爺みたいな状態のままよりはマシだろう
筋トレで体そのものが動くようになるメリットもあるし
永遠に終わらないよ
どっかのタイミングで自分に返ってくること趣味にした方がお得と気づくよ
昔好きだった作品でも見れば懐かしい気持ちでしばらくは満たされるよ
今の趣味に固執せず自分がこれまでやろうとしなかったことにチャレンジしたほうがきっと楽しい
色々挑戦してローテーション増やすんだよ
上坂すみれとか大槻ケンヂとかが散々言ってたやつ
俺は30代だけど未だにバリバリオタク趣味だし、ゲームもアクションから将棋までやってる、歳とったらオタク卒業みたいな奴はエンタメに対する造詣が浅すぎる
漫画やアニメでも大人向けに作られてる様なジャンルも普通にあるけど、こいつの場合は流行りの子供向けとかしか見てないタイプだろうな
何にも興味無いなら鬱かも知れないから心療内科受診するのも良いのでは?
ゼロから1がどんどん出てくるって時代はかなり前に終わったけど
今は様々な情報を掛け合わせる時代
見通しが悪かった人生設計も組みやすくなった
メンターと動画で繋がれる時代になったおかげで
昔のアニメ(面白い物を見る事)が動画、ゲーム(自分で課題を設定して手軽にクリアする)がライフハックになった
ここと付き合うためのオタク活動だったんだろ
そこまでオタクじゃなかっただけ
やらなくなる。でも昔凄い好きだったシリーズの続編ならやる気が起きる
普通に感情移入できるし可愛いな~って思えるわ
元からできないならともかく加齢で出来なくなるって人も居るんだな
無いのにボランティアなんぞに没頭できるかよ。的外れも良いとこ。
まぁ否定だけじゃずるいから解決策を言うと、趣味に興味が無くなるのは鬱傾向が
あるので辛いかもしれないけど運動や散歩をしろ。あと、人生は壮大な暇つぶし
なので、楽しいことを探すことが人生だと理解しろ。
疲労取れたらアニメもゲームも全然楽しめるようになる
34歳なら新鮮でしょ?
飽きたら違う趣味に切り替えて楽しむようにすれば楽しめる
わい1のパターンやけどオタク趣味楽しみまくりだな
まぁ順調なのが自営業だから小金が入りつつ暇もあるって状況のおかげかもしれんけど
どうしたらいいんでしょうか、じゃねえよw
コロナ騒動で熱冷めて前ほど見なくなったなぁ
アニメ漫画ゲームや
それはアイドルオタクみたいな、オタク趣味が異性に対する興味関心の代替になってる人に限定された話だな
ストーリー目的で漫画アニメを楽しんでたり、ゲーマーには全く当て嵌まらない、視野が狭いんだよ
婚活に金使うより有用だ
リアルで勝ち組かはともかく充実はしてないと娯楽は楽しめない
いつかは金と現実に向き合うことになるからな、くっそみたいなインスタント飯食いながら
汚ぇ部屋で画面の向こうの華やかなアニメキャラの生活みて何が楽しいのか?
いつまでも古い言葉の定義にしがみついて揚げ足取る気しかない
手垢のついた判り切った知識しか語れない面倒なオタクだなあ・・・
これ
人並みに結婚願望があるのならば
既婚者の友人3人の人脈を頼ればよかったのに何故そうしなかったのか
文章からして成人してからも結婚する前は一緒に遊んでいたんだろうに
>そもそもオタクと恋愛や結婚は2者択一じゃなくて両立できるやろ
普通は女房が認めんから無理
先人の教えを聞いてなかったのか?
楽しいのはアニメを観てその作品のアニメ談義を友達としているのが楽しいけれども、
それも出来なくなって話したいけど話せないという状態になってきているのが一番大きいんだろうな。
アニメスレとかで書いたりできるけど、書こうと思う内容がすでに書かれていたり、
書いても返事なく一方通行にもなる事もあるしな。
まぁ一人趣味でのんびり派じゃなければ、共感する相手と趣味を語らう楽しさが一番楽しいのはそりゃしょうがない。
わいだってアマプラで何時でもアニメ見られるからとTV手放してみたらアニメ全く見なくなったしなー
興味は相変わらずあるんだけどアマプラでアニメ見るのが習慣化しなかった感じか
じゃあ今は何が?というと夏野菜の栽培が面白くてたまらんわ
自分の場合は音楽で同じ感じだった
表面的な楽しさを受け取るだけで満足出来ていた時期が終わったので、知識を得て作り手側視点に立ったり、より難しい事にチャレンジ出来るようになるまでは虚無が続くから、それで離れるか継続するかは本人次第
オタクでもないならただのきもいおっさんだけどw
後進の為、コレクションを綺麗に排出するのだ。
意味わかんねえ
50になっても「昔に比べてゲームがそれ程面白く感じなくなった」と思いつつもゲームやってるw
おすすめはインドア→アウトドア→インドアや
今は料理や筋トレ、ボルダリングにハマってるで
「30代」で「無趣味」ってとこにみんな共感したからかな
元々自分ががっつりハマってた洋ゲ界隈に戻ったら普通にガンガン活動できるようになった
単に本来自分に合ってないコンテンツを幅広く追う余裕が昔はあったってだけだと思う
アニメは段々見たい作品が減ってきた。
アニ豚からV豚になって声優でアニメ見ないからかもしれないけど。