|
|
【速報】『君たちはどう生きるか』、初動21億4000万で大ヒットwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:22:43.67 ID:LLQ4g0qk0

スタジオジブリの宮崎駿監督の劇場版アニメ「君たちはどう生きるか」が7月14日に公開され、4日間で興行収入が21億4000万円を突破したことが分かった。
観客動員数は約135万人を記録。宮崎監督作品としては、
2001年公開の「千と千尋の神隠し」の初動4日間の興行収入を超え、
2013年公開の「風立ちぬ」の150%超えとなるなど好スタートを切った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b72db20ff56c2eb0fe5cfc5a4c8908c1e4a7ff3
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:23:15.58 ID:/I/+ls0g0
やるやん
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:23:47.44 ID:LLQ4g0qk0
100億間違いなしで行くな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:24:00.77 ID:2Qf8uYr80
凄いから見たほうがええぞ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:24:21.92 ID:c6Q84v2da
初動(三連休チート有)
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:25:02.69 ID:/Zvdo3qJr
>>8
イライラで草、なら一切宣伝してないデバフもあるぞ
イライラで草、なら一切宣伝してないデバフもあるぞ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:25:00.98 ID:SU5KQmb8r
特典なし
宣伝なし
でこの初動だから
夏休みはずっと入るんか?
宣伝なし
でこの初動だから
夏休みはずっと入るんか?
13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:25:28.20
マリオといい相変わらず逆神だな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:25:34.53 ID:qQYXplegd
でも内容的にリピートはなさそうやな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:25:52.97 ID:0qclIpYTa
100億は行かないやろ
よくて80億
って岡田斗司夫が言うてた
よくて80億
って岡田斗司夫が言うてた
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:26:15.90 ID:GzJzzUQc0
やっぱ宮崎ブランドやな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:26:56.46 ID:Qjs25q70a
へーコナンは31億だったから100億いけるんかな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:28:32.69 ID:mcu2gHy50
こっから夏休みシーズン+口コミでブーストかかるから100億どころか200億射程圏内やろ
鈴木敏夫は天才
鈴木敏夫は天才
24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:28:33.77 ID:mEGIA8EpM
君たちはどう生きるか、現在21億
404億 ufotable「無限列車編」
ーーーー400億の壁ーーーー
316億 宮崎駿「千と千尋の神隠し」
ーーーー300億の壁ーーーー
251億 新海誠「君の名は。」
ーーーー250億の壁ーーーー
201億 宮崎駿「もののけ姫」
ーーーー200億の壁ーーーー
197億 谷口悟朗「FILM RED」
196億 宮崎駿「ハウルの動く城」
155億 宮崎駿「崖の上のポニョ」
ーーーー150億の壁ーーーー
147億 新海誠「すずめの戸締まり」
147億 井上雄彦「THE FIRST SLAM DUNK」※公開中
142億 新海誠「天気の子」
138億 MAPPA「呪術廻戦0」
133億 灰原哀※公開中
128億 マリオ※公開中
120億 宮崎駿「風立ちぬ」
102億 庵野秀明「シンエヴァ」
ーーーー100億の壁ーーーー
97億 安室透
93億 京極真
92億 米林宏昌「借りぐらしのアリエッティ」
ーーーーアリエッティの壁ーーーー
91億 安室透
83億 八木竜一・山崎貴「STAND BY ME ドラえもん」
78億 宮崎吾朗「ゲド戦記」
ーーーーゲドの壁ーーーー
404億 ufotable「無限列車編」
ーーーー400億の壁ーーーー
316億 宮崎駿「千と千尋の神隠し」
ーーーー300億の壁ーーーー
251億 新海誠「君の名は。」
ーーーー250億の壁ーーーー
201億 宮崎駿「もののけ姫」
ーーーー200億の壁ーーーー
197億 谷口悟朗「FILM RED」
196億 宮崎駿「ハウルの動く城」
155億 宮崎駿「崖の上のポニョ」
ーーーー150億の壁ーーーー
147億 新海誠「すずめの戸締まり」
147億 井上雄彦「THE FIRST SLAM DUNK」※公開中
142億 新海誠「天気の子」
138億 MAPPA「呪術廻戦0」
133億 灰原哀※公開中
128億 マリオ※公開中
120億 宮崎駿「風立ちぬ」
102億 庵野秀明「シンエヴァ」
ーーーー100億の壁ーーーー
97億 安室透
93億 京極真
92億 米林宏昌「借りぐらしのアリエッティ」
ーーーーアリエッティの壁ーーーー
91億 安室透
83億 八木竜一・山崎貴「STAND BY ME ドラえもん」
78億 宮崎吾朗「ゲド戦記」
ーーーーゲドの壁ーーーー
27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:29:56.05 ID:tNrC72yer
>>24
やっぱ鬼滅異常だわ
やっぱ鬼滅異常だわ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:30:07.67 ID:QFxjaqcQM
>>24
もしかして宮崎駿ってやつレジェンド?
もしかして宮崎駿ってやつレジェンド?
35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:31:05.95 ID:IgZYIs/0a
>>24
コナン130行ったんか
コナン130行ったんか
54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:34:53.45 ID:zR040VnC0
なんか席ガラガラみたいなのなかったっけ
入ってるやん
入ってるやん
615: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 14:40:14.49 ID:4FICbbqC0
>>54
地方は結構空席もあったみたいだからねえ
都心は売り切れ続出だったけど
前者のつぶやきだけを意図的に取り上げたっぽいな<ガラガラ
地方は結構空席もあったみたいだからねえ
都心は売り切れ続出だったけど
前者のつぶやきだけを意図的に取り上げたっぽいな<ガラガラ
55: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:35:11.93 ID:nmYFEpLKr
前売券、特典、宣伝なしでwwww
21億は草
グッズとか売店であるの?
21億は草
グッズとか売店であるの?
59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:35:45.65 ID:gfiN01V90
>>55
ポストカードとかクリアファイルの類なら売ってる
ポストカードとかクリアファイルの類なら売ってる
65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:36:27.17 ID:nmYFEpLKr
>>59
パンフレットないんかw
パンフレットないんかw
67: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:36:43.03 ID:mcu2gHy50
>>65
パンフは後日発売や
パンフは後日発売や
91: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:38:53.14 ID:2Qf8uYr80
流石にコナンは抜いてほしいな
宮崎作品なら
宮崎作品なら
97: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:39:16.88 ID:Qjs25q70a
>>91
無理今回のコナンつよい
無理今回のコナンつよい
109: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:40:28.48 ID:knaBqf8ld
100億は怪しいぞ
来週から大作ラッシュやしガキ向けにクレしんとライダーも始まる
席とられるから物理的に困難や
来週から大作ラッシュやしガキ向けにクレしんとライダーも始まる
席とられるから物理的に困難や
119: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:41:25.30 ID:OkHzXndE0
>>109
クレしんは今回特別感あるしまあ伸びそうやけどライダーは問題にならんやろ
クレしんは今回特別感あるしまあ伸びそうやけどライダーは問題にならんやろ
113: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:40:51.22 ID:PB4j/O5p0
ジブリ公式アカ「ネタばれ防止で何も言えへんから謎鳥こすっとくか…」
ええんか……
ええんか……
144: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:44:11.26 ID:XWZiJ2+Sr
【2023年度 判明分】(1)
147.7 THE FIRST SLAM DUNK (7/9時点)
133.1 名探偵コナン 黒鉄の魚影 (7/9時点)
128.4 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(7/9時点)
マリオはまだ入り続けてるから
年間1位もありそう
パヤオは150億いけるかな?
147.7 THE FIRST SLAM DUNK (7/9時点)
133.1 名探偵コナン 黒鉄の魚影 (7/9時点)
128.4 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(7/9時点)
マリオはまだ入り続けてるから
年間1位もありそう
パヤオは150億いけるかな?
153: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:45:07.00 ID:TfwxqMlDd
>>144
コナンってとんでもない爆速スタート切ったのに
マリオに負けそうなんか
コナンってとんでもない爆速スタート切ったのに
マリオに負けそうなんか
179: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:50:21.76 ID:SnyGZwxp0
>>153
マリオ舐めんなや
世界歴代興行収入15位の化け物やぞ
マリオ舐めんなや
世界歴代興行収入15位の化け物やぞ
147: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:44:15.58 ID:mEGIA8EpM
「君たちはどう生きるか」制作協力スタジオ
Production I.G(押井守のとこ)
カラー(庵野秀明のとこ)
スタジオ地図(細田守のとこ)
コミックスウェーブフィルム(新海誠のとこ)
スタジオポノック(米林宏昌のとこ)
スタジオ4℃(海獣プペル肉子のとこ)
すまん、言うほどコスパええか?
Production I.G(押井守のとこ)
カラー(庵野秀明のとこ)
スタジオ地図(細田守のとこ)
コミックスウェーブフィルム(新海誠のとこ)
スタジオポノック(米林宏昌のとこ)
スタジオ4℃(海獣プペル肉子のとこ)
すまん、言うほどコスパええか?
166: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:47:01.84 ID:E0sXRpIM0
>>147
鬼滅のufotableもいたぞ
鬼滅のufotableもいたぞ
209: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:53:32.58 ID:ke+uuJ2Ga
>>147
アベンジャーズやん
アベンジャーズやん
148: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:44:17.08 ID:YETfnr/nM
161: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:45:59.74 ID:2Qf8uYr80
>>148
ネタバレしすぎやろ…
ネタバレしすぎやろ…
165: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 13:46:20.69 ID:mEGIA8EpM
>>148
ガチでこれやん草
ガチでこれやん草
375: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 14:10:13.76 ID:Wpl8CvJU0
>>148
未見には何も伝わらないのも凄い
未見には何も伝わらないのも凄い
958: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 15:53:41.62 ID:RAuqNOuc0
宣伝費ほぼゼロでこれはうまい
963: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 15:54:50.91 ID:UoB1H1nF0
確か普通は制作費と同じくらい宣伝費使うんやろ?
ようやっとる
ようやっとる
964: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 15:54:51.67 ID:0Yau0Va+0
菅田将暉はようやっとった
965: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 15:54:52.08 ID:L9YCBQbjp
まあパヤオだから見られてるだけ
959: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 15:54:11.80 ID:jo+5U+CHd
さすが腐ってもパヤオやね
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
とても風立ちまで伸びる作品と思えんけど
やっぱり今まで積み上げてきた実績は強いわ
未見だけどどういうことなの・・・?
ボーボボ系ナンセンスギャグ?
失敗してほしそうな人達は一体何と戦ってるんや
キチガイが鬼滅挙げてるけど、テレビシリーズの続きなんだからそりゃアホでも見に行くだろ
普通のアニメ映画とは違うんだからカウントしてんなよキチガイ
予言しておくけど、鬼滅に勝って500億を突破するよ
てか、キムタクとか使ってる時点でいずれインタビューされるし、それ見てまた見に行く奴も出るだろうしで何回か波が来るなこの映画
いやー鬼滅超えは難しいよ
あっちはグッズ配ったりあの手この手で擦り続けたからね。まあ、数字なんて気にせず行こうや
あとで笑い物にされるのにパヤオ信者は哀れやな
鬼滅超えはまあ無理だと思うけど万が一あったら凄いな
エヴァと同じだ
ちなみに見てきた身としてはオススメしない
納得できるような面白さではないから、期待値高くしていくと絶対ガッカリする
これまで磨かれてきた美術や演出面も流石だったぞ。
あの時代の空気感は若いクリエイターじゃ出せないだろうなぁってなった。
でも日本人ってアニメ映画ばかり見るの何でなんだろう?
大ヒットってアニメばかりじゃね?
それでも相当抑えてる方だとは思うが
面白さはポニョレベル
内容は異世界なろう
全体的にゲド戦記レベルで音楽が合ってない
作画はさすがジブリ
内容はネタバレになるから言わんがマザコンなら楽しめると思う
じゃあなんで見に行ったんだよw
こういう生意気なことをするなら失敗するべき
洋画の銃パンパン、アメコミヒーロー!を観て満足してりゃええやん
日本に住んでて、なんでアニメばっかりなの?って頭おかしいんか
ポニョかー、一番見に行くかどうか迷うレベルやんw
後これだけ聞かせて!気分のいい話?気分の悪い話?
今回は初動が良くてもリピーターは少なそうだから、最終的には難しいんじゃないかな?
マジでなんの宣伝もねぇからな
面白いかどうかで言えば別に面白くはないんじゃない?笑えるシーンとかあったかな。ジブリのファンが見て「このシーンあれだ」とか思ったり、意味深長な表現が多くて、まあ考えるな感じろ系の映画だと思う。主軸としては、家族の話かな。アートな映像作品として見るのが正解かも知れん
母親が死んで嬉しいなら気分良くなるよ
見れば分かるが内容はとても誉められたもんじゃないオナニー映画
リピーターも望めないしファミリー向けでもないし100億すら厳しいと思う
グッズがあろうがなかろうが鬼滅に勝つのなんて無理や
あっちはそういうオタ趣味コレクションとは全く縁のなさそうなジジババとかまで大量に巻き込んどったからな
最終的にそういう感覚で見る人には向いてないとは思うぞ
あっこれで終わりかってくらいで終わった感じは虚無
内容は意味のわからないところが多くて気味の悪い話
宮崎駿もこの映画を意味がわからないって言ってるらしいから本来は誰にもわからない作品なんだとは思う
あんなもんとは種類が違いすぎるだろ
女を焚き付けて何度も何度も何度も同じ奴がチケット買ってただけなんだから
みんなで鬼滅を歴代一位にしよう!wって動いた結果の一位。
映画としての内容とか、そういうの全く関係ない本当に数字だけの一位なんだから。
そこになろう味をちょっと添えて
抑揚もなく退屈でありきたりな戦時中描写に始まり鬱屈した少年のつまらない日常を何十分も見せられて苦痛。異世界に行くのかと思ったら行かない展開を2回もやってフラストレーションが貯まる。異世界も今となってはありきたりなもので新鮮さもない。インコ面白いと言われてもファンタジーによくある擬人化動物が今回はインコだっただけに過ぎない。骨が金属すら砕く最強アイテムなのは笑った。3DCGと手書きのルックすり合わせが出来てない部分が何箇所も見受けられた。スパイダーバースのようにルックの違いを楽しむ作品じゃないんだからもっと詰めろと。加えてヒロインの登場が遅すぎる。伏線張りもよくわからなくて触ったらどうこう言われてる人形に少し触れたのに何も起こらなかったり何がしたいのかわからない。大叔父の提案もよくあるセカイ系で現実世界は醜いなんてのも前時代的な主張。そして手癖かと思うほどお決まりの崩壊パート。外来種を野に放つクソエンド。
ゴミみたいな感想文を棚に上げんでくれ
洋画飽きた、邦画つまらん演技糞
アニメ安定して面白い
ジブリをそこまで好きじゃない人は評判聞いたら見なくなりそうだから失速しそうなんだよな
名無しまで読んだ
エンディングのところはこれぞジブリと思った
顔はブサイク 頭は悪い、性根は"陰湿で醜悪"
おまけに口は超くさい
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
シナチョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
宣伝してなくても制作費がエグいからなあ
そもそもジブリはずっとその問題で苦しんでるわけだが
買い支えるって20回以上行った奴いるわ
連れも誘って言ってたからすげーわ
何がそこまでさせるのかわからん
行ったらパヤオブランドは無敵や
映画評論家でもない人間の評価とか何のあてにならんわ
ちゃんとした実績を作ってから批評してくれ
映画としての内容もハウルあたりからのジブリ作品よか無限列車のがよっぽどおもろいと俺は思うけどな
今回のはまだ見てないけど
数日でこれなら100は固いと思うがな
話題性もあるし有名人が勝手に広めてるし
そうでないとまたgdgd言って何か始めかねないし
文才ないよ君
一言で言うなら世間の愚かさ
これが中山竜監督作品だったら成り立たん
岡田斗司夫よりもホッカイロレンが一番うまく説明してくれているわ
とにかくいじりやすい
ガラガラの地下アイドルのライブの記事を思い出すな
パヤオが作ったからってだけで脳死で擁護してるだけ
引退作ともなればそりゃ付加価値も付く
何を言うかじゃなく誰が言うかだってイチローも言ってただろ
ジブリは特典商法せんから興収という面ではつらいな
初動で300万売れました
これと同じか
ところが今回はパンフレットを初回販売しなかったから、パンフ目当てでもう一回波が来る
意味とか整合性とか気にせずただただ意味不明なことに巻き込まれる様を見ればいいと思うよ
考察やらはそれをしたい連中にまかせておけい
その要素だけで見ると正直凡作なんだよな……
宣伝がウマかっただけの並の作品という感じ。
一度見て理解出来たと言い張れる奴はかなり少ない内容だとは思う。
考察好きの連中はかなりリピートするんじゃないかな。
今敏じゃないけど、未完のままリタイアしないでほしいが。
だから当然、感動もないだろうし、共感もない映画なんだろう。
見て「へっ?」と思う作品。なんだろう。
グエムル-漢江の怪物-、パラサイト半地下の家族と
良い勝負が出来そうです!
勝手にファンが広めてくれるから
そういうコメントはyahooの映画レビューにつけたら?
今のところ、あまりいい評価とは言いがたい状態だけど
なんだろうおじさんチッス
鬼滅のコンテンツ力が強いって事だなw
テレビシリーズやりまーす、続きは映画館だけでやりまーす
これやってんだからさすが脱税アニメ会社はアコギすぎんだわ
人生がうすっぺらいからそんな感想しか出てこないw
gdgdと引退しないで何か問題でもあるのか?
初日の映画館を見たら満員だらけで
さっさと行かなきゃダメだなになった
理由はわかってる癖に ジャンルじゃなく面白いものを観てるだけで結果的にそっちに偏ってる(個人の感想です)
今回で引退なんか… 何回目の引退なんだろ
パヤオの作品はどれも十分に薄っぺらい。
意味が分からないってのは「一部」だぞアスペ君
そうやって的外れなことのたまうのが限界の知能なんだから黙ってればいいのに
ものが現れない限りナウシカラピュタ系の映画は無理かやっぱ
そもそも他のアニメ映画観てんのかな
そうだね
貴方は勝てるように頑張ってリピートしてください
世の中のビッグウェーブに乗るチャンスですよ
これじゃ作品を冷静に見ることは出来ない。
その逆もしかりだな
対パヤオ最終兵器みたいになってるぞお前は
パヤオ作品ってそんなんばっかやろ
ストーリーは別に面白いもんじゃなくて映像が気持ちええのがパヤオ
神格化なんかしてないぞ 「宮崎監督自身が嫉妬」という意味よ
これは駿本人が理解できないのも納得
核心に触れずに感想言ってる人達に感謝しろよな
鈴木が金貢いで広告費ありませんって言ってるようにしか見えねぇんだ
小説の方は未読なんやけど、読んでから見たらまた印象変わるかもしれんし、読んだらもう一回見て来ようと思ってる。
広告費ゼロで広告業界さん激オコ
これで成功されたら電通おまんま食い上げ
テレビなんかでも一切触れなかったり、露骨にバッシングしてるとこもあるな
>>148以上のネタバレしても全然問題ないやろ
もっと中身推していけよ
料金の値上がりで影響するのは観客動員数の方だから、寧ろ興行収入は比較する分に問題は少ない方や。
大体そんな事言うたら昔より子供の数減ったとか娯楽が多様化したとかのマイナス要素、ジブリの神格化が進んだりアニメ映画を大人が観に行くハードルが下がったとかのプラス要素とかも考慮せなアカンなるやろ。映画に限らず記録の比較で一々世情を考慮なんかせんわ。
母の死を乗り越える少年あるあるの初恋、その相手が若かりし頃の母親なんてよう考えるわ
まあブサイクじゃなきゃアニメ(笑)なんて一生の仕事にしようとは思わないか
パヤオがやりたいようにやると絵の面白さ寄りになるんだよな
ストーリーしか興味ない人には向いてない
売れてるならまあいいんでないかな
宣伝してたらもっと行ってたと思うけど
べつに笑いものにされてもいいわw
ワイは映画に大満足して、いろんな友達と語れて楽しかったわ
きみはここで満足民をわらってればいい
孤独にわらってなさい
パヤオも足を向けて寝られないな
ある程度知名度があるとこは宣伝費使わんでいいな
残念だけど、
高学歴→ めっちゃ満足
低学歴→ つまんね
この傾向はハッキリしてきたね
自分には理解しがたいけど、でっかい世界が確かにあって、それに触れた感じがした。
連想したのは雪の女王。わけわからない理不尽な受難を見守る感じ。
主人公が自伝か?と思うほどで、男の子だったのは良かった。
敏夫の嫁はウハウハだな
普通に邦画実写ドラマ映画やドキュメンタリーや実写娯楽映画見たいんだが。
お前は頭おかしいんか。
黒字が出たら全部流れるでしょ
SZKはそういう男
俺は負けてないよ アニゲー民が勝手に負けただけ
ジブリ、宮崎駿、このブランドは最強だろ?
しかもパヤオは寿命だろうし本当の最後の最後の作品
だからと言って名作か傑作かは全く別の話
ファンタジー溢れる作品だったからこそ爆発的に人気だったけど、どうかね?
風立ちぬとかと同じだと思うわ
多分100億くらい、ガキ向けじゃないならこんなもんだろ
逆にパヤオが一番嫌いそうなネットで情報マウント取ってる考察好きジブリオタク達が大好物の他作品のオマージュ要素や隠喩表現がうるさ過ぎるほど多い。
君たちの「君」の部分って多分前者のことだと思うんだが、結果として後者のための作品になってる気は凄いしたわ。
今の時代に宮崎駿が全盛期レベルの作品出せてたらなぁ
00年代以降ならまあそうか
これまでの作品のようにリピーターで数字が伸びるとは思えない。
ま、スタッフに愛情のないジブリなんか卒業したからもうどうでもいいけど。
それはお前だけ。大勢は実写邦画なんかとっくに見限ってる。
それかサブスク配信な
見てほしかったらそれくらいしろ🥱
明らかに駿と五郎のストーリー。
才能ない息子を業界に引き入れたことを悔やんでいるが直接親子で話せないから作品にしたためた。
塔を守る異世界の王と呼び寄せられた息子はまさにそう。
そんなドメスティックストーリーに用はないわ。勝手に家族会議せいよ。
見てないけど。
パヤオ→訳分からん
意識高い系()映画通気取り→分かる人にしか分からない高尚な作品(キリッ
プッ🤣
そして、「君達はどう生きるか」はその母親が眞人に送った本だった
君の名はに匹敵するよくできたタイムパラドクスだと思うけど
これの良さに気付かないのは自分の頭がパーなんじゃん?
シネコンなら映画観なくてもパンフだけ買えるが。
パヤオ作品見てないでアニメ語ってる馬鹿って結構いるんだよな
見てて当たり前なんだよ逆貼りガイジ
興味本位で見に行く層がどれだけいるか
おそらくリピーターはそこまで増えないと思う
悲報レス乞食
コメントが止ったコメント欄で釣りを始める
だってゴミだもんクソつまらないもん宣伝なしってこれ新手の詐欺なんやなって思った
映画好きみんなバカにされとる
これが本物の覇権だぞ?
結局一般人巻き込んでないチー牛村コンテンツなんて覇権になりえない
ワイもその一人やけど()
マジで金返してくれや
悪くはないレベルなのかな
駿おじいちゃんからしたらほとんどの人達は子供扱いだよ
鬼滅の刃無限列車編 公開3日間(46億円)
コナン黒鉄の魚影 公開3日間(31億円)
呪術廻戦0 公開3日間(27億円)
ワンピース映画 公開2日間(22.5億円)
スーパーマリオ 公開3日間(19.5億円)
すずめの戸締り 公開3日間(18.8億円)
君たちはどう生きるか 公開3日間(16億円)←new
初動つってんのに4日間で集計したり、チケ代安いうえに子供無料クーポンで集客してた当時の千と千尋で比較するとか意味不明なことやってるけどたったの16億円だからなw
高学歴がそもそもアニメ映画なんて見ねえよボケw
騎士団長殺し?
子供の話に見せかけて苦悩している大人を知って成長する物語にしてるのはひねりが効いてると思う
それでいてギミック要素がちゃんと盛り込まれているし構成がうまいわ
でも、もうちょっと子供よりのデザインができたろうにな
これから始めたりしたら完成するかどうかも怪しくなるのに
そんなのに人物金のリソースを拘束されるのは無駄だろ
内容はちゃんと大丈夫なのか?
多分失速すると思う
音楽も全くなじんでいない
この2要素が作品に何のプラスも生んでいない
お前らいつになったら勝てるんだ
逆神すぎだろ