【訃報】マクドナルドさん、追い打ちをかけるように大幅値上げを始める……

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 20:59:14.65 ID:7BYbGwUy0
日本マクドナルドは、都心部に立地する184店舗での適用価格を7月19日から見直す。

 マクドナルドでは空港や駅、遊園地、SAといった特殊な立地や都心部の一部の計約40店舗で、
賃料、人件費などの店舗運営コストを勘案して、他店舗と異なる価格設定をしてきた。

 7月19日からは、店舗運営コストの上昇を背景に賃料、人件費などの負担が特に大きい東名阪エリアの一部の店舗において、
「都心型価格」を全国約3000店舗の約6%にあたる「184店舗」に適用。

たとえば「てりやきマックバーガー」の価格は通常370円のところ、準都心店では380円、都心店では410円になる。

https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1517196.html

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:00:07.96 ID:rjd94ODW0
え?また?

6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:00:54.65 ID:vHGaasN00
ありがとう岸田

7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:01:01.14 ID:8CuPqIAd0
マクドナルドって今こんな高いんか

8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:01:02.93 ID:/I/+ls0g0
想像以上に上がってた
これまじ?😭

9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:01:14.62 ID:1E0yauu7d
こいついっつも値上げしてんな

11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:01:23.29 ID:feDINEZ1M
調子乗りすぎやろ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:01:42.56 ID:e/2ZRMs0d
410円て昔セットでそんなもんやなかった?

49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:07:01.96 ID:DMiMyiUs0
>>13
390円サンキューセットがあったな
バーガー選べてポテト飲み物ついてこの値段

15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:02:36.16 ID:2S4/Af/n0
サムライ60円アップかよ


まあ株主優待券でしか食ってないから好きなだけ値上げしてくださいw

18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:02:58.25 ID:rtN0VJgh0
デリバリーならええわ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:03:09.44 ID:b5JL/JbI0
普通に株主優待以外でマクドいかんくなったわ
売上上がっとんのかね

29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:04:02.96 ID:AEdFnfti0
ハンバーガー240円とか舐めてんのか

32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:04:27.53 ID:rPX3MMJz0
昼マック600円もこれ以上値上げなったらもう行くことないわ

37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:05:08.26 ID:9Iw1CIZq0
値上げします
増税します

これもう経済ぶっこわれてるだろ

44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:05:57.37 ID:a9eRl5+x0
都心型というワード

45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:06:14.32 ID:AMwFb1ZRr
ここ数年ですさまじい回数値上げしてんな

69: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:08:28.20 ID:2lwx1GBPM
>>45
客が極端に減るまで無限に値上げする気やろもはや
段階的に小刻みに

751: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 22:59:11.62 ID:Dm2l9bee0
>>69
ディズニー理論やな

54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:07:27.11 ID:65ny5B7k0
朝マックはうまいけど

56: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:07:33.04 ID:Er4N77SY0
ハンバーガー240円てマジ?
モスバーガーやん

59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:07:42.97 ID:0/VRDZGfa
年に2回は上がってるイメージだわ

62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:07:59.08 ID:l/nVzb5Pr
値上げしても売れるから味占めてるやん

65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:08:06.04 ID:L5kDK8eO0
これならバーキンでええよな
都心部にはバーキンあるし店がない理論も関係ない

67: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:08:07.36 ID:bf2HVF8rr
てりやきが500円ってヤバない?

77: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:09:11.43 ID:ZTutGoZea
高すぎ
ハンバーガーなんて80円で食えたのに
なんで今3倍になっとんねん

91: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:10:24.43 ID:YXyMdvSc0
エグチ高すぎやろ

95: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:10:38.92 ID:3oWheWPk0
都心ならバーガーキングあるやろ

96: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:10:44.15 ID:1+uzQ6Ty0
なおバイトの給料は最低賃金スレスレの模様

109: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:12:02.37 ID:RKEGdlCgr
郊外住みのワイ高みの見物!!!

110: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:12:03.10 ID:TAjfhsyka
値上げしても変わらず消費してこそ給料上がるんやないか
これで出し惜しんでたら景気わるなるで

120: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:12:41.21 ID:WLga3Zotd
>>110
なお従業員の給料は据え置き

138: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:14:58.59 ID:cYiMrbby0
ハンバーガー20年前から4倍になってるのか
no title

166: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:17:28.86 ID:TL++JQ1Dr
>>138
30年前からは?
底と比べてどうすんねん

452: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:53:21.37 ID:9Lyi7C9t0
キムタクの広告費回収しないといけないから多少はね?

454: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 21:53:46.12 ID:UuUdJIKIM
普通バーガーキング行くよねが本当になるやん

516: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 22:05:52.41 ID:9sEItRZ30
まぁマック行かなくても死にゃしねぇし✋

518: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 22:06:06.01 ID:xo2BCTUJM
ジャンクフードのくせに高級志向
でも客が喜んでくるから正解やね

835: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 23:13:31.32 ID:BfDXFZHL0
岸田「どうなったら物価下がって賃上げできるやろな…。う~ん増税!w」

843: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 23:15:08.61 ID:A+G2RvRLr
都会ならこのぐらいの価格で当然だよね
むしろ安いよね

862: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 23:19:15.48 ID:uwppm93Ua
まぁマクドナルドだけじゃなく値上げしたチェーンは利益上げてて意地でも上げないサイゼは国内赤字っていうのが現実やからな

873: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 23:21:18.07 ID:bG3xKqvUa
>>862
サイゼ赤字なんか…それは悲しい

881: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 23:22:46.55 ID:uwppm93Ua
>>873
あれだけ客が入ってて、やで
もう上層部が責められてもおかしくないレベル

864: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 23:19:42.33 ID:1Q20xRzN0
マックて最早タバコみたいやな
買う奴は延々と買うんやろな

868: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 23:20:31.58 ID:bITpjcP6a
中高生がなかなかいなくならんよな
横浜駅のマックよく行くけどこんだけ値上げしてんのによく通えるなって思うわ

879: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 23:22:31.55 ID:ujX37Lo90
2022年春

2023年夏


😔

834: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 23:13:30.14 ID:0kE2oYmPa
ワンコインでチーズバーガー4個買ってダブルチーズバーガー2個作ってた頃が懐かしい

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
アクドイナルホド?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
ポテトL500円?
ついこの間まで270円だった気がしたが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
もうハッピーセットしか買ってない…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
安くないマクドナルドに用は無いと業績下がりまくったのもうわすれたんか?異物混入やら別の要因もあったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
値上げは仕方ないだろ
それで客が買わなくなったらそれも仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
もうマック買わなくなってしまった
丸亀製麺ばっかりになったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
ハンバーガー65円。
チーズバーガー80円。

20年くらい前はこんな値段だったよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
僕の住んでる田舎には関係なかった🍔🍟🥤😋💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
ハンバーガー80円の時代があったとは信じ難い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
デリバリー価格で印象操作すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
昔、普通のハンバーガーって
30円だった時あったよな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
サムライマックがバーガー1個で700円越えとか嘘ぺこでしょ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
高杉晋作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
たかがファーストフード店、高いと思うところは利用しなければいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
マクドなんて健康の害にしかならんし長い目で見て医療費の負担になるからな
貧乏人が行きにくくなるのは良いこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
マックはもう贅沢品よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
大人は別に良いけど学生はキツいよな
学校帰りでマックとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
普通、物品の値段が上がれば給与も上がり相対的にはあまり変わらない。
しかし日本の場合、値段が上がった分の差額は税金に吸い取られるので、給与は上がらない。
税金、特に消費税が日本経済衰退の最大の要因である。
国債を発行し減税、特に消費税を廃止すれば日本経済は即座に回復し国民の生活は楽になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
ダブチーが500円超えてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
じゃつぷよ、ハンバーガーすら買えないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
もうモスでええやん
ほとんど値段変わんねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
※11
いつだよ。
高度経済成長前かよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
※15
早死にした方が長生きさせる為の医療費削減できるとも言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
モス行くのが正解だよね😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
チキンマックナゲット 15ピースが今だけ¥490
これだけでいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※15
酸っぱい葡萄wwwwwwww
ジャップは清貧を貴しとする劣等特有の文化がある。貧乏マウントと人間性笑で勝負していけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
貧困日本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
ソーセージマフィンってついこの間まで150円じゃなかった?
240円って……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の給料も上がってんねやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
モスの新作が美味しそうだけど単品500円で高いなあと思っていたらそれを超えてくるのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
※29
税金に吸い取られてるから上がらんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
これからの日本ではどれだけ自分たちが貧乏でも逞しく生きているか、節約できるかでマウントを取る時代がやってくる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
昨日久々に行って、ダブルチーバーガーセット700円でビビったわ
昔はワンコインで買えた記憶があるんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
※33
昔っていうかほんの2~3年前は500円くらいだったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
マックポテト170g→500円
冷凍ポテト300g→300円

もう答え出てるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
おやつ感覚で100円でハンバーガー一個買えた時代が懐かしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
30年前より高くなってるな。
あれからどんどん値段が下がっていっていたが、V字ラインでとうとう追い越したか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:57:12 ID:- ▼このコメントに返信
モスより安いやん
白いモスバーガーを昼割で買ったら930円やったわ。美味かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
今マック買うくらいなら他所で買うわ
安いから買ってたのに、なんで割高で大して美味くないマック選ぶ必要があるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
うちの地域関係ないからいいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
全国一律の方が実際おかしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
経済オンチの財務省のせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
ハンバーガー60円の時は良かったなぁ
バリューセットのおまけのパズルが揃ってたらもう一セットってのが結構な確率で当たってたのも、いい思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
ありがとう岸田政権
自民党を選んだ俺たちの期待にこたえ続けてくれる最高の政治家だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
🐰ぺこらちゃんショック受けるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
おまけにオーダーして出て来るのは広告とはかけ離れたつぶれてふにゃふにゃの薄いバーガーだからな
もう景品表示法違反だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
※26
チョチョチョチョ~~~~~~ンwwwww
トランス脂肪も分からない馬鹿チョンが酸っぱい葡萄だぁ?wwwwwwwww
劣等民族はジャンク食いまくって早く消えろwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 11:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
値段が別々だからか最近のCMでは価格表示しなくなったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
セットなら安いやんと思ったら単品で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
マクドナルドが悪いんじゃない
財務省ひいては日本政権が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
※8
田舎の通常価格でも普通に高いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
もう終わりだ猫の国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
小出し値上げでも回数重ねれば結構上がったなあ
マックに限らず松屋もCoCo壱も上がってるし仕方ないんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
※50
その通り過ぎるだろ!!👏
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
普通モスバーガー喰うよね🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:02:11 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらと月見バーガーのコラボ待ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
侍マック高すぎて草
モス行くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
※5
仕方なくない
根本は経済政策に問題がある
マクドナルドは悪くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
あんなハンバーガーで満足できる馬鹿が買い続けるから問題ねぇんだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
学生の頃は80円だったから部活帰りに買って腹膨らませてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
バーキン行くんだ
バンズはふわっふわという表現が正しいしポテトもマックのMより安くてボリュームあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
あんなぺたんこハンバーガーに240円も出すなら小麦粉練って挽肉捏ねて自分で作るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
シャウエッセンは社長失策認めるくらい値上げは失策やっちまったけど
一定ライン超えると底辺はほんま行かなくなるから危ういよね

なんせ実質賃金14ヶ月下がってて、食品は6万品目値上げ、光熱費も上がってるに加え岸田の増税も無限にされてるしね
更に今後は通勤手当にも課税されるしドンドン貧しくなるからかなり際どいと想う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
※50
フライドポテトが他も軒並みこんくらい高ければそう思うけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
※5
電気代とかNHKの受信料なんかも実は同じなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
値段高いだけで有難がる人間は一定数いるから売り上げが落ちることはない
これからは高級食として生き残っていくよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
※27
貧困なのは本来稼いで余剰となる分が税金として吸い取られているから
全部増税、主として消費税が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
ハンバーガー120円の頃は主食ってぐらい食ってたのに180円なってから買わなくなった。 上がり過ぎじゃないか泣けるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
ポテトのLが牛丼より高いって嘘だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
牛丼屋もそうなんだけど
いろいろセットで頼むとなると900円以上がザラになるよね
マジでコスパが悪いです
同じ料金かそれ以下で町中華でレバニラセット(大盛りごはん、レバニラ炒め、漬物、スープ)が頼めます
チェーンのバイトが作ったものより、中華屋のオヤジが作ってくれるメシが同じ価格帯で食べれます
町中華が最強になりつつある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
正直な話、最寄りの店が値上げの対象外なだけまだマシだと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
※20※26
韓国マクドナルド、最大400ウォン値上げ…「ビッグマック」5200ウォンに
2023/02/10
「ビッグマック」、「マックスパイシー上海バーガー」は単品で4900ウォン(約510円)から5200ウォン(約541円)にそれぞれ300ウォンずつ、「マッククリスピー・デラックスバーガー」は単品で6700ウォン(約698円)から6800ウォン(約708円)に調整された。
ttps://www.wowkorea.jp/news/Korea/2023/0210/10382804.html

韓国のマクドナルド、消費期限切れの食材を使用し、カップは洗剤なしで洗浄していた…
2021-08-31
ttps://sn-jp.com/archives/51208

韓国、マクドナルドのハンバーガーで健康被害の訴え相次ぐ
2017年7月12日、韓国でマクドナルドのハンバーガーを食べた女児が溶血性尿毒症症候群にかかったという主張が出たのに続き、類似事例の被害者らが相次いで声を上げている
ttps://www.recordchina.co.jp/b184259-s0-c30-d0127.html
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
※46
久々に買うと小ささにビックリする
子供向け・女性向けサイズと言われても違和感ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
安くてお手軽な飯が売りだったのに
もう値段の割に合わないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
ちょいと前はコンビニやスーパーでハンバーガー買うよりマックで買った方がお得って思えたんだけどなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
ワッパー食った方が満足感あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
歯うんぬんが混入してたニュースからなんとなく足が遠のいてもう10年近くいってないな。個人的に離れて感じるのはなかったらないで別に構わないような味ってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
一時の安売りがおかしかっただけで、登場時からまっとうに経営してたらだいたいこんな値段になるはずだったって値付けだな
ちなみにアホみたいに値下げしたせいでマクドナルドは一度潰れかけてるからな
こうやって普通に営業してた方が業績は安定すんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
デリバリーなんて元から上級しか使ってないんだしええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
ポテナゲ特大1240円?
ほんの数年前は900円未満だったはずだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
この値段ならモスバーガー行くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
毎回値上げ前に並んでくれるやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
東京、大阪が足元見られてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
よしよしクソ田舎だからリスト外だは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※50
壺サポが発狂するやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
椅子硬くて量少なくて栄養バランス悪いのに高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
8枚食パン+スライスチーズ+100円カット野菜+マルシンハンバーグ+ケチャップ
の方が腹いっぱい食える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
しっかし日本の物価も上がったよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
以前はクーポンやセールで結構お得な安売りを頻繁にやっていたが、最近は全然やらなくなったよな、マクドナルド。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
よし行きつけの店舗は免れた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※87
そこにタバスコ少々とマスタードもどうぞ
Good 0 Bad 0
. 横からだが2023/07/19(水) 12:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
というかマック値上げされてまで食うやつってそんなにいるのか?高くなってまで食いたいものではないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
え?ついこの前都心部価格に値上がったばっかりじゃん
また上がんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
ありがとう岸田
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
モスとあまり変わらない価格やな
しかもモスは野菜が国産やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
※92
吉牛の方が美味しいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
※78
ほんまその通りよな
高えからモス行くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
もうバーキンでいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
賃金変わらず物価だけ上がる自民党最強!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※88
普通、物価が下がることをデフレ、物価が上がることをインフレというんだけど、日本の場合物価が上がっているのにデフレになっているというわけのわからん状況になっている。
だいたい増税、主として消費税のせい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
最近全然行かないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※80
1240円もあったら普段高い高い言われてるラーメン屋でもギョーザセットくらい食えちゃうからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
※96
松の屋でトンカツ定食食ってた方が安いわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
全盛期を知らない今の20代可哀想やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
デリバリー価格が高いのは当たり前。
まあ、デリバリーじゃなくても高くて、ビッグマックセット750円とかするけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※95
モス野菜バーガーとか野菜たっぷりで美味しいしな
スパイシーモスバーガーも好きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
※26
酸っぱい葡萄(sour grape)は自己の能力の低さを正当化や擁護するために、対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみを意味するようになった

お前さ。酸っぱい葡萄って今自分がやってることじゃね?
自分の生活がままならないと、社会全体に責任転嫁するようになって、自分も日本人なのに日本人を叩くという反日思考に陥って行くんだよな。可哀想に。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
立地によって値段ちがうのはむしろ自然ではあると思うか田舎住みやしらまあええわ。田舎住みやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
スタグフレーションおきて
円安も起きてるんだから当然だ
増税しまくって無駄遣いと中間搾取する自民党を落とすために選挙行かないからしゃーないね
もうすぐ何も食えなくなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
新作バーガーを一度に3種類とか出すことが増えたが、発売直後は3種類ともクーポンがあるのに早々に一番人気だけクーポンが消えるのが最近は当たり前になってて、マックも必死なんだなぁと感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
※95
とびきりバーガーは肉もチーズも国産や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
大人ならともかく中高生は大変だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
些細な値上げではあるが物価の値上げとしては氷山の一角だからな
賃金がほとんど上がっていないから庶民の生活は着実に苦しくなってきてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
モス行くならドリンクはクラムチャウダーにしろよ
+50円の価値は俺が保証する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
数カ月に1回くらい食いたくなるけどここまでの値段になるんだったらマクドじゃなくてもええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※107
今そういうやつ多いよな。
自己責任の塊である氷河期が30年アベガーし続けたり、よくやってる岸田に批判したり。
新卒で大企業入ったり転職すりゃ平均以上の年収なんて簡単に得られるのに言い訳してやらない貧乏馬鹿ばっか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
値上げ率おかしくね?
同じ値上げ率牛丼でやったら1000円超えんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
りゅうちぇるの死を自分の良い人アピールに利用する俺たち韓国人には反吐が出たから言いたい事すべて言ってくれたバービーには感謝しかないし
貧困層の増加でマクドナルドすら利用できなくなった韓国人に生まれた事も本当に悔しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
※99
パヨクwwwww
金稼げないのは自己責任
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
※114
クラムチャウダーか、サンクス
今度モス行ったときに注文してみるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
※112
都心のマックに日常的に行ってるような中高生は親ガチャ大当たりの上級国民だろうから問題ないんでないの
上京してきた大学生とかはキツいだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:23:14 ID:- ▼このコメントに返信
※119
自民批判するヤツがみんなパヨに見える病気かw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
※116
出てきた出てきたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
ビッグマック590円かあ……
モス行くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
「モスの方が美味いぞ🤗」
「いやマックで😤」

でも子供の味覚はこれなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
モスと値段同じな上に、ダブチはモスの方が安いまである。冗談抜きでやべーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
キムの好物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
※122
そりゃ何の計画なしに大学に入って借金作って勉強もせず中小企業入って金無し、車も買わずVtuberやソシャゲに金を費してハンバーガーすら買えないアホどもが政府批判って間違ってるでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
品物の全体的な値上げは国民の財産をその割合で奪われているのと同じ。1千万の預金があったら、10%の値上げで91万円を抜かれたのと同じ。つまり預金は実質909万円に。これはつまりこの金を貯めた人の人生の1割を否定しているという事。手取り30万の人から3ヶ月分の労働を無意味にする行い。これが10%ならまだましかも知れないが、更に値が上がれば比例して資産価値は落ちていく。国民はこの現状を指を加えて見ていて良いのか。現在進行形で預金に手を突っ込まれて盗まれている最中だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
毎年40店舗潰れてるミスドみたいに時代に消されるやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
ハンバーガー60円で食えた時代を知らん奴可哀想、あんなにいい時代は無かった
いや、円安インフレ待ち望んでたから逆に喜んでるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
※44※50

※72を見ると韓国も値上げしてるし政治悪いわけやないやん
何でもかんでも政権ガーにつなげてキモすぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
※127
チー牛がポテトたくさん買って食ってるやつあんじゃん。
お前らの好物じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
俺の大好物のサムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフも720円すか
これならモスのダブルとびきり和風ソース760円に移るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
いいなあ千葉は都会じゃないから値上げ店舗が少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
※99
賃金上がってる定期
無職は親の金でマック行って貧困に喘いでろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
※134
材料の品質だとマックの方がゴミカスだろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
うちの近所は東京だけど値上げ対象じゃなくてよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
※123
それ、何のスレでも発狂してる底辺パヨクのお前を見て皆んなが思ってることやぞ…。
アクリルスタンドのスレで無知晒してキレられてたのは笑った。自民党応援団になってるパヨクさん笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
バーガーキングも近所にあるからそっちが増えたわ
職場が都心で良かったよほんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
アイシールド21読み返すと、初期の頃の話(連載当時2003年頃)に、バーガーとポテトとドリンクのセットが380円程度でお得だよーみたいな作中CMあって今との落差に泣いたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
日本はスシローがあるから撤退しても困らんぜマクダナルさんよ!今までありがとな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
※132
というより※72を見るとウンコみたいな商品を高値で提供してる韓国の外食産業が酷すぎて笑えるんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
もう終わりだよこのファストフード
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:37:07 ID:- ▼このコメントに返信
100円あったらマック行こう!!(買えないけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
カウンターがババアだらけになってすげー不快なんだが
JKなんてほとんど見ねえぞ?
昔はマクドナルドには学生が山のように来たってのに落ち目になるって悲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
※113
お前ニートだから知らんだけで賃金上がっとるぞ
デフレ脱却は景気回復に必須な日本の悲願だったから、良い傾向だわ
何の行動もせず親から餌もらってるだけのニートはデフレがいいんだろうけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで値上げすると普通にモスやバーキン行った方が良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
※97
モスはもっと高いだろ
マクドナルドで昼にビックマックセットを頼んでも650~700円だが、
モスで似たようなメニュー頼んだら1200円超える
ダブルモスチーズバーガー640円、ポテトM300円、コーラM270円だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
デリバリーの価格が上がるだけで通常の値段変わらんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>96
これな、昔から社会の知識がない若者から搾取してきた
本来飲食は不人気なのにマスコミに金ばらまいて人集めてたんよね、それももう終わりだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
クーポンでバーキンだな
マックは卒業だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
※149
セットで頼めよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
安マックが流行った結果たどり着いたのが汚い騒がしい美味くないだからな
金のない学生や弱者切り捨ててファミリー層中心に戻したほうがええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
物価の分だけ所得も上がるからへーきよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
23区住まいだが
準都心ですらないことに驚いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
※139
え?安価先で言ってるヤツがよく出てくるから「出てきたw」って返したのにそっち?心当たりあったの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
でも税収は過去最高で政府は景気良いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
※141
20年前にサンパチセットで十分安かったんだよな
40年前でも安い部類だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
※158
自民党に感謝だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
※7
懐かしいわ、友達と数人で50個とか頼んで早食いとかしてたわ
今の小学生中学生とかお小遣いいくらなんやろ1500円とかじゃ全然足りないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
バーガー屋はバーガーよりポテトでマックを超えてくれ
それだけで勝てるって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
※149
モスの方が圧倒的に美味しいからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
叔父貴の話だと1980年代は、大体この値段だったらしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※116
壺サポ乙☆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
値段据え置きで中身減量やられるよりかはマシ
あれ物足りなさを演出しもう一つ買わせる戦略だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
千葉寄りの東京は準都心扱いすらされないのか(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
※131
20年前って東京の最低賃金708円だったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
これ逆に値上げしない店を教えるべきだよ、そこに行くから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
マックのペチャンコバーガーに240円の価値はねーわ
120円だって高いぐらいなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
これは酷い載せ方の記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
※109※132
りゅうちぇるの自殺を利用する芸能人がキモいのと一緒で、パヨクは全ての話題を政治利用して思想誘導してくるからキモいんだよな。
そんでパヨクみたいな浅はかな思考してない人にも、俺のパヨク的思考が正解だとばかりに押し付けてくる。
ウザがられてても止めないし、クラスで浮いてるボッチ陰キャと同じ痛々しさがある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
別にマック食わなくてもしぬわけじゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ジャンクの代わりにカビと蛙喰ってる阿呆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
それでも混んでるよな🚗
いっそハンバーガー500円にしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 12:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
ビッグマックのレタス変わってからビッグマック食ってねえ
と思って調べたら10年ぐらい経ってた
いくら特別価格いうても1個590円とか買うわけねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
※146
風〇でコスプレしてもらうしかないな探せばコスチューム用意してる店あるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
利益を最大化してリスクを最小化に留めるのが仕事なら
これで売上高が上がるのであれば理に適ってる
下がれば無能という事になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
マックから安さ取ったらただの干からびたモスバーガーやん
モスでええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
マックなんて全然行かんから価格よく知らんけどチキンクリスプが100円だったのは憶えてるわ
今180円ってやばいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
※147
いや、賃金はほとんど上がっていない
現に実質賃金は下がり続けているのが現実
無知なニートはお前の方だからな壺サポ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
この前久々に行ってサラダも頼んだら廃棄寸前ぽいレタスが茶色いやつが出てきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
値段なんて言われた分払うだけのものでしょ
安いとこ行けばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
※158
歳出も多いから別に景気はよくねえけどな
ちなみに一番歳出で大きいのは社会保障費、つまり俺たちアニゲー民みたいな負け組を救済する金だから弱者切り捨てすれば税金下がるかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
岸田さんに感謝しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※184
むしろ税収が多いって景気が良い事にならないから
燃料費高騰で全率そのままなら消費税等で押し上げられただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
もう15年くらい食べてないけどこんな高くても買うやついるのが不思議だわ
65円だった時とか100円マックとか懐かしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
数年前に「ビックマック指数的に考えると~、海外に比べて日本は~、~だから日本経済はゴミオワコン~」って言っていたやつと同調していたやつらがいたろ
そいつら全員処分してから文句言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
もう高級バーガーだろ、これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏人が来なくなって店の雰囲気が良くなるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
不当廉売からのほかが消えてシェアとれたら値上げのきれいなサンプル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
個人経営の高めのハンバーガー屋との差がなくなってきたから、たまに食べるのにマック行く理由もなくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
テコンドーで神社の御神木倒す漫画とかなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
上がるのデリバリーだけなのに通常料金も上がるってアニゲに騙されてる奴多すぎだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
モスバーガー派のわい、高みの見物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
半額バーガーの話ばっかしてる老害は何のつもりなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
デフレの象徴みたいな感じで自称有識者から目の敵にされてたからな、マックの低価格については
ぜひ現状について意見を聞きたいものだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
グラブルコラボで結構食べたわ
もうコラボしなさそうだしこの価格ならバーガーにしても他の美味い店行くわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
超サイヤ人かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
60円 → 240円、デフレの底からやっと4.5倍か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
中高生や妻子持ちリーマンはフラッと行けないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
※167
千葉の舞浜は都心扱いなのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
※147
労働者が増えて平均があがってるのに、コロナ前の安倍時代ですら国民が手にする給与総額がミンス時代より落ちてるってのは悲劇以外何者でもない。
つまり、一部が平均釣り上げてるだけで最多帯の賃金は据え置きか下落。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
モスバとドムドムしか買わないので無関係だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
底辺すら買わない底辺御用達バーガーに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
もう一年以上買ってないし今の値段のままなら二度といかんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
物価高の問題以前に
物の価値を自分の頭で考えられなくなった人がこれほど多いとはと驚いてる。
「マックだから」という理由になってない理由で消費行動を誘導されてる烏合の衆みたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
飲食店とかは光熱費とかヤバそうだしなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※203
帝国データバンクでそもそも22年の倒産が過去最多だからね
令和以降に設立した会社の倒産も目立ち物価高に対応できてない

また日本ハムも値上げを失敗したと公表したレベル。疑う余地のない不況
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
※22
クーポンだよ。円高時はどこも食品で増量セールやってた
民主の頃に65円とかやってた時はお得クーポンで更に安かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
バイトの給料は上がってんのか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
何だ
デリバリー価格か
それなら仕方ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 13:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
えっあのハンバーガーに240円とか流石にないなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
マックにこんなに金払うなら普通にチェーンの飯屋行った方が良くないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>6
これはキッシー関係なくないw?
あガガイのガイwあそれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
フィレオフィッシュの値上がりっぷりほんと草生える
こいつ100円族だったのに何が起きたらこんなに上がんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
※2
マジでこんな金払う価値あると思ってのかな店は?
マック行かなくなるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
バーガーなんか頻繁に食うもんじゃないしバーキンでええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
まだまだ価格上昇分転嫁できてないらしいから秋ぐらいに再度値上げしそうだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:33:07 ID:- ▼このコメントに返信
60円で食えたとか異常なデフレを嬉々として昔は良かったとか言ってる奴らが異常なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
※58
狂牛病入れた連中に文句を言おう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
クリスプは貧乏時代にお世話になったわ
自営で稼げるようになってからはモスしか行かなくなった恩知らずで申し訳ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
コーヒー100円じゃなかったっけ、しばらく行ってないけどいつの間にか上がってるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
俺の近所の店リストに入ってないのに都心価格になってんだけどなんで?ふざけんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
※220
嬉々としてはいないように見えるのだが、もしかして日本語不自由なお方ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
未だにマック行ってる奴って相当頭悪いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
※223
そういえばマクドのコーヒーが美味しくなったときはちょっと嬉しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 14:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
10年以上行ってないけどビッグマックって250円くらいだと思ってた。二倍以上で草も生えねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
味もクワアイナとか、せめてフレッシュネスバーガーレベルまで上げてくれ
豚のエサレベルの味でこれは酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
マックに1食千円以上出すならバーキンでええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
100円マックとか言ってた時代が懐かしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※5
俺としてはマックぶっつぶれる&底辺が絶叫で一粒で二度おいしい状況
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
だ か ら 

これデリバリーの値段が上がるだけって言ってんだろぉおおおおおおおおおおお!
アニゲに騙されるんじゃねえええええええええええええええ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
デフレがいいとは思わんけどマックの味でこの価格帯はコスパとしてどうかとは思うな
正直半分の値段でパンコーナーで売ってる山崎の常温保存のハンバーガーですらレベル上がってるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
※233
デリバリー「だけ」で済むといいね♡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
※147
日本は物価が上がってるがデフレだぞ。
普通は物価上がるとインフレ、物価が下がるとデフレだが、日本は物価が上がっているのにデフレというわけのわからん状態になっている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんとしたパン屋があれば、塩パンの方が絶対に美味いよな
ハンバーガーだってちゃんと作れば、めちゃくちゃ美味しいのにマックとか言う輩のせいで世間から不味い飯だと思われてるの可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
※189
個人店のハンバーガーは高い奴で2000円ぐらいするからこれでも安いほうだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
セブンと一緒で企業努力しないで客への嫌がらせ一本で頑張ってる乞食
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:55:13 ID:- ▼このコメントに返信
食品から包材まで全部の原材料が徐々に値上がりしてて
全然歯止めが効いてないからしゃーない。
原因の3割くらいはドンパチしてるロシア・ウクライナのせいだから文句はまずここに言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 15:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
政府がよく発表する賃金はなぜか名目賃金
名目から物価上昇率を差っ引いた分が実質賃金で
仮に名目賃金が10%増えても物価が13%増えたら
国民は3%貧困化する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※3
弱ップオスご用達チキンクリスプ値上げしてざまぁーーー!
こじき弱ップは米軍基地前でギブミーチョコレートやってなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
マックはブルジョアの御馳走なので庶民には無関係な話題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーはチーズ牛丼派だからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
値段に見合わないボリュームと味ってだけだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
平均賃金30年変わってないのに価格4倍は草
物価も税金も爆上がりでありがとう自民党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
トータルで100円ぐらいの差のために車で郊外のマック行ってドライブスルーに並ぶ家族とか出てくるんやろなあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
※2
メニュー表の写真通りのハンバーガーを作ってほしい。
実物のビックマックが写真のハンバーガーくらいの大きさ。
野菜も写真の半分以下。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
値段上げて量まで減らすのは変えなかったら詐欺やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 16:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
この値段なら、モスバーガー買った方が良いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
お前らが行くから舐められとるんやぞ
ダブチ480円て原価考えろってレベルじゃねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
お給料もこのくらいのペースで微増してくれれば嬉しいのだが。
余ったらしい税収分、来年度は減税してくれないかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏人はマックも食えないんか・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
都心型か~~~?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 17:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
※14
1stならば、たかがとは言えないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
サイゼ赤字なのかよ
値上げすればいいのに
いきなり10%とかは無理やが
5%くらいなら隔週通いは続けるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
大人気のにじさんじとコラボしてるのにどうして…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 18:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
※257
コラボのおかげで売り上げアップしてこの程度の値上げで済んでるんだぞ
しなてかったら今の50倍くらい値上げしてただろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 19:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
マックって他より安めだから食べてただけでこの値段なら美味しい他のファストフード行った方がよっぽどいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 19:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
こんな不味いバーガーに金出すアホ共
モスやフレネス行くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 20:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
注文する機械で値段見えなくしてるの大丈夫なのかアレ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
ハンバーガーの価格を調べたら
1983年 200円
2000年 68円
2023年 170円

日本経済めちゃくちゃだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 21:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
※257
人気ないからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:04:39 ID:- ▼このコメントに返信
※116
自分が努力しなかったツケが回ってきてるだけなのに政治が悪い社会が悪いって厚顔無恥だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※147
お前ニートで給料も無いし買い物もしないから知らんだろうけど
賃金が上がる速度よりも物価が上がる速度の方が上だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/19(水) 22:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
てりやきごときに400円www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
別にいいんじゃね?
それでも食う奴は食うし
俺はもう買わないけど健康にいいからWINWIN
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
フィレオフィッシュで500も取るのか!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
マクドのどこが上手いか分からん。臭いし。モスバーガーでよくない?値段もお手ごろだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 01:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
※21
モスはべちょべちょなんでけっこうどす……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 06:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
もともとコストも需要も違うものを一律にするのは無理があったんやろ
観光地の自販機だって1割くらい高いし
しゃーないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
※16
価格そんなに変わらんからこれからはモスにするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
※87
今晩それにするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 10:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
これデリバリー価格だけじゃなかったっけか
都心店はただでさえ混雑しているのに頼まれても困るからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 14:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
結局、味だけに関してはモスが上って十人中十人が認めるのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 15:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
物価が上がることをインフレ、物価が下がることをデフレと一般的に言うが、これは正確ではない。
インフレとは、お金の価値が下がり物品の価値が上がることだ。
通常のインフレは、貨幣価値が下がることで起こる。
端的に言うと「お金より物が欲しい」という意識が強くなるとインフレになるのだ。
購買意識が強くなり、「買い気が強いな、じゃあ値段上げても売れるな」という考えになって物価が上がる。
だが今の日本は、貨幣価値が下がらずむしろ上がっているのに物価も上がっている。実質デフレなのだ。
「お金使いたくないよー」っていう意識が強くなり購買意欲が下がればデフレなのだ。そうなると通常、売る側は「買ってほしいから安くしよう」という意識になるが、売る方も状況が辛過ぎてお金が欲しくて物価を上げてしまう状況になっている。これがデフレなのに物価が上がっている現状。

これを改善するには購買意識を上げるために、金余りにする必要がある。
しかし多くの人はもうギリギリの状況だ。
だからこれはもう国がどうにかするしかない。
つまり、税金を減らして国民の出費を減らし金余りにする以外、解決方法はないのだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 15:32:16 ID:- ▼このコメントに返信
サイゼは国民が苦しい時こそ値上げせず支える!って社長が言ってるから批判より応援してあげて欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 20:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
もう3年は行ってないかな?クーポンでポテトMサイズが180円で買えてチーズバーガーが180円だったかな? 陸運局の近くで昼休憩で入った切り行ってない…来月でちょうど4年だは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 20:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
貧困層相手に薄利多売やるより金持ち向けの商売した方が人件費も節約できるからな
こういうのが広がって貧困層はまともな生活できなくなれば貧乏ごっこが大好きな日本人も賃金を上げたくなるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 23:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
※65
電気代はまだしも、NHKは違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 10:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
まぁバブル前で1ドル=160円で”円高”と言われたころはこれぐらいじゃなかったかな?
1ドル=200円とかの頃ならハンバーガーも300円ぐらい行ってなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 12:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
バーガーキングのワッパー270gで590円(具材無料で追加可能)
マクドナルドのビッグマック200gで500円
うーん、コスパ見たらもうマックじゃなくて良いよなこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/21(金) 15:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
支持率が高いのが小泉竹中路線の維新で
自民党積極財政派もまともなの西田昌司くらいしかいねえとか
こんなんじゃ国を建て直す前に日本がなくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 02:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
まあ都会に住んでる奴らは金持ちで勝ち組だからな
数十円で文句言う奴は来なくなるだろ
つーか混雑してるだろうし邪魔だろうしな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事