|
|
【衝撃】ワイ「Fateのアニメでも見ようかな…」→結果wwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:11:13.46 ID:qI6zgKvI0

2006年 『Fate/stay night』 全24話
2010年 『Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS』 劇場版
2011年 『Fate/Zero』(1期) 全13話
2012年 『Fate/Zero』(2期) 全12話
2013年 『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』 全10話
2014年 『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』 全10話
2014年 『Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS』(1期) 全12話+0話
2015年 『Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS』(2期) 全13話
2015年 『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!』 全10話
2016年 『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』 全12話
2016年 『Fate/Grand Order -First Order-』 全1話
2017年 『Fate/Apocrypha』 全25話
2017年 『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』 劇場版
2017年 『Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower』(第1章) 劇場版
2018年 『Fate/EXTRA Last Encore』 全13話
2019年 『Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly』(第2章) 劇場版
2019年 『Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム』 劇場版
2019年 『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』 全21話
2020年 『Fate/stay night [Heaven's Feel] III.spring song』(第3章) 劇場版
2020年 『Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-』 劇場版
日公開)
2021年. Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女
2021年.Fate/Grand Carnival
2022年. Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-
2023年 fate strange fake
ワイ「…むらかみてるあきのエロアニメ見て寝るか」
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:12:26.64 ID:gO2ZBbuYa
ガンダムと同じコンテンツよな
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:12:33.07 ID:LtWh7EzO0
これもうわかんねえな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:13:28.16 ID:7ahrIPLG0
プリズマイリヤは除外してええで
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:13:56.82 ID:gO2ZBbuYa
というかそんだけ調べられる時点で好きだろ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:14:33.66 ID:0QgxVIxhd
無印とZeroだけであとはオマケ定期
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:15:21.72 ID:gO2ZBbuYa
>>8
なんならzeroも邪道やろ
ゲームのstayだけで充分や
なんならzeroも邪道やろ
ゲームのstayだけで充分や
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:21:46.73 ID:q2jX1oMp0
>>8
いやZeroだけでいいぞ
いやZeroだけでいいぞ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:16:54.30 ID:6Yq63UV20
イリヤとfgoとアポクリファは見なくていいぞ
というかstaynightとzeroだけ見ればいい
というかstaynightとzeroだけ見ればいい
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:17:34.40 ID:xfjCLCOUa
ディーン版ステイナイトとZeroだけでいい
12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:18:58.39 ID:gO2ZBbuYa
>>11
映画ubwとかいうrtaもか
映画ubwとかいうrtaもか
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:20:30.61 ID:qa3NNw+4a
プリズマイリヤやりすぎだろ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:21:27.27 ID:gO2ZBbuYa
まぁ空の境界が一番良いんですけどね初見さん
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:23:42.79 ID:q2jX1oMp0
ubwめっちゃおもんなかったわw
日常シーンいる?w
日常シーンいる?w
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:27:02.84 ID:qI6zgKvI0
>>19
アニメのubwはアレや
というか有能揃いの空の境界監督の中でも一番微妙だった6章の監督をubwの大役を任せたのもかなり意味不明わ
アニメのubwはアレや
というか有能揃いの空の境界監督の中でも一番微妙だった6章の監督をubwの大役を任せたのもかなり意味不明わ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:29:39.60 ID:q2jX1oMp0
>>25
原作はおもろいのかもしれんが日常パートとかを紙芝居で見せられるわけやろ?
地獄すぎてできんわ
原作はおもろいのかもしれんが日常パートとかを紙芝居で見せられるわけやろ?
地獄すぎてできんわ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:30:58.72 ID:AtxGlOcpa
>>29
選択肢があるから夜の緊張感がええねん
選択肢があるから夜の緊張感がええねん
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:25:48.78 ID:xKx3x4ub0
zeroと次やるFakeだけ見とけ
それでハマったら無印から映画まで追ってみろ
それでハマったら無印から映画まで追ってみろ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:28:48.71 ID:ug7Nyk8r0
Zeroまでの5年間がちでなにがあったん
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:30:34.09 ID:V/tP90tka
Fate見ようと思ってるんやがゲーム版ばっかり勧められるんやがアニメ版stay nightて駄作なんか?
33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:31:01.99 ID:ug7Nyk8r0
>>30
2006年のは名作
リメイクは駄作
2006年のは名作
リメイクは駄作
36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:31:45.71 ID:HatT+FSzd
ゼロとアンリミだけ見とけば良さそう
あとはヘブンズフィールか
あとはヘブンズフィールか
37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:31:53.66 ID:AVG+j29b0
Fate全く分かんないのに衛宮さんちの今日のごはん観たワイもおるで🤪🤪🤪
52: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:40:49.07 ID:FrFLT4S/0
にわかなんやけどDEEN版でやってたセイバー編のリメイクはUfoでやらんのか?
56: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:44:32.34 ID:i6v3O0L80
>>52
いつかはやるやろ
いつかは
いつかはやるやろ
いつかは
58: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:46:00.66 ID:ioQ5jZ750
ヘブンズフィールだけでも良いと思う
鬼作画で戦闘シーン気持ちいい
鬼作画で戦闘シーン気持ちいい
67: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:51:13.17 ID:lLTds1q40
渋いおっさんがやりあってるzeroが一番好き
69: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:51:40.35 ID:kxtfkDaq0
zeroとufo版のUBWとカーニバルファンタズムだけ見た
71: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:52:43.90 ID:31Bv2Ueor
zeroとubwとhfみたで
士郎ってどれが一番強いんや
個人的には自壊してくけどhfが一番強そうやった
士郎ってどれが一番強いんや
個人的には自壊してくけどhfが一番強そうやった
73: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:54:06.38 ID:i6v3O0L80
>>71
HFで桜を殺すBADやな
鯖も味方も居らんのに1人で聖杯戦争勝ち抜くぞ
HFで桜を殺すBADやな
鯖も味方も居らんのに1人で聖杯戦争勝ち抜くぞ
77: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:55:34.37 ID:E0QRE8S1r
>>73
なにそれ強すぎやん
桜もやたら強かったのに
なにそれ強すぎやん
桜もやたら強かったのに
76: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:55:25.41 ID:YeBnNtO+a
よく見たらロード・エルメロイとかも入ってないけど誰も指摘してないな…
78: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:55:40.04 ID:yVF2cJod0
79: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:56:39.58 ID:KHGeIT1L0
アポの22話だけ見ろ
85: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 06:00:07.57 ID:qRabgc/W0
セイバールートっていまだに一番最初のDEENのみなんか?
UFOではまだやってない?
UFOではまだやってない?
89: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 06:00:53.42 ID:i6v3O0L80
>>85
やってない
銀幕でいいから待望されとる
やってない
銀幕でいいから待望されとる
86: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 06:00:10.31 ID:HatT+FSzd
ストレンジフェイクのギルとエルキドゥのとこ良かったけど原作であれ以降面白いところあるんやろか
91: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 06:03:31.22 ID:AKnHJ4s8a
>>86
というかfateの外伝作品の中じゃ一番出来ええんちゃう
ギルガメッシュ本気ヘラクレスやチートだらけやし
というかfateの外伝作品の中じゃ一番出来ええんちゃう
ギルガメッシュ本気ヘラクレスやチートだらけやし
90: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 06:02:55.75 ID:B2RqqPb70
zero>>その他
zero以外価値無しコンテンツ
zero以外価値無しコンテンツ
75: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 05:55:15.63 ID:ug7Nyk8r0
エロゲ感強い2006版が最高
それ以外は蛇足
それ以外は蛇足
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
アニメなら300話以上必要なものだもの
ギル「雑種共が。この中で見る価値のあるものなどSNにZERO、それとイリヤ位なものだ!」
キリツグそこ代われ
ゲーム原作のstay nightやUBWと違い小説原作ってのもあってテンポが良くて見やすいし、何よりも面白い
宣伝大使のぺこらはZERO→UBWでやめたじゃん
Zeroってなんか露悪的というか悪趣味なんだよな
通ぶりたいニワカ程ディーン版推してくるけど惑わされんなよ
放映当時原作ファンから総スカンくらう程度に出来悪いからな
まぁ言わんとする事はわかる。原作ファンから見ても「アニメとしての完成度」だとZEROが上。
っていうか、きのこの作風って基本的にアニメの文脈に向いてない。あの人はゲーム特化。
膨大なテキスト量と複数のルート(BADも含む)を込みで伏線張り巡らして、ユーザー側が自分で考察するのありきな感じでしょ?
あんなんアニメで綺麗にまとまる訳が無い。だからたいていアニメ化するとイマイチになる。
ゼロくらいか
アレ有れば無敵だもの
エロゲアニメとして楽しめば良い
きらめくなーみーだは星にー
短いから気楽に見れたし雰囲気は良かった
あれセイバーがいないとあんな無敵バリア状態にならんぞ
アニメだとセイバールートそれしかないからなあ
ゲームやらない人にはそれしか選択肢がない
UBWルートは後年ufoがアニメ化したしな
原作ファンからしたらZeroが一番のゴミ
ウサギの英霊は出ません
つまみ食い的に見るとしても何からどういう順番見たらいいのかも分からないし調べるのも面倒なレベルだし
新規に入っていけないよね
プレイヤー=主人公のゲームだから面白い
まあ原作ゲームを遊んだならアニメなんて見なくていいよ
つーかアニメから入ってもゲームを遊ぶと途端にアニメのアンチになる人が多い
ぶっちゃけゲームだけ追っていればいい
…しかしゲームもやってないから知らんけどいったい現在キャラ何人おるねん、CMとか見てもかなりな人数いそうやけど。
その後の映画は面白かったけど
まぁ作風をいきなり変えた原作さんサイドにも原因はある
バビロニアは面白かった
やめてねえよ
※5のとおりぺこらはHF三部作も最後まで見たわ
まあここらへんがFateシリーズのアニメの中ではまずBEST3の出来だわな
バニーの英霊けっこういるぞ
真名が因幡の白兎のライダーも実装待ちだし
原作のfateルートをやった後に見るのが一番楽しめる気がするけど
それなら原作を最後までやった方が良いにもなる
こういうFate黎明期の初期脱落者がまだネチネチ言ってるのか
ホムンクルスの下着姿にムクムクしちまったい
あの頃はまだ頑固な原理主義者が振り落とされず多く残っていたから、厳しい声がやたらでかかったんだよね
一番売れたエロゲの頂点
エルメロイはマテリアルとか熟読してないと分からん要素が多すぎてライトな人が見てもそんなに楽しめないと思う
色んなスピンオフ作品出しまくってた。
Fate関連作品が出なかった年は最初にFateが出た2004年以降一度もない
必ず毎年Fate作品は出ていた。
FGOは基本続き物の中の1エピソードだし、プリヤは外伝なのもあるが女児のお色気描写が大きなハードルになるし、本家はUfoにしぼっても複数ルートだし、Zeroは単品でもいけるけどBADエンド前提かつ半分ぐらいの要素が本家持ち越しだし
ガンダムにおける0080みたいに独立してて単品かつ気楽に見れるポジションのものがない
黒愛後編を超えるエロアニメを僕はまだ知らない
……あれ?別に問題ないような気がしてきた
stay nightのパラレルシナリオはそういう結末もあるという事で楽しめたけど
EXTRA以降から知っている人には気にも留めてはいないだろうが
プリズマイリヤ、EXTRA、Apocrypha、FGOはキャラと設定の流用が顕著で
性転換すら意味も無くなって何でもアリになっているから
色んなモノを見失っている迷走感と商売でやっている感が感じられて
初期から知ってコレに付き合っていると心の隅で常に純粋に楽しめない感がある。
力也、明夫、譲治、速水
俺は結構好きなんだが
戦闘シーンとかはモノごっつ絵が綺麗だし
おっさん達が屋敷のロビーで
ぐるぐる回ってるシーンで挫折して以来見てない
FGOはfateの集大成だから絶対に見るべき
チートコミュ力、オリハルコンメンタルの型月最強マスターが大活躍するゾ
俺もUBW好きよ、作画めっちゃいいし良作作ってくれたと思ってる
ただUBW一番の見所の士郎VSアーチャーのとこが問答に比重置きすぎたのかスロー多用してテンポ悪くなっちゃったのだけはホント残念だった
黒のライダーのおかげで「男の娘は二人もいらなくね?」ってことになって赤のセイバーは女になった
UBWとHFを一番最初に見てもなんか違和感ありそうだし
実際は、HFと鬼滅は同時期に放映されたのに大爆死😂
面白い評価なんだ。昔は少数派だったけど今はそうでもないんだね
メインストーリー的なのだけならFATE(staynight)、UBW、HF、ZEROだけ見ておけばいい
プリズマイリヤのように無視して良いものを除いてもゲームまで含めたら派生作品は膨大な数とボリュームになる
俺は最後の消えゆくアーチャーと凛の会話が残念やったな。
アーチャーが顔出すの早すぎやろ!!って思ったわ。原作原理主義者かよwとか言われそうだけどw
最後の最後まで首から上を見せずに、消える瞬間に笑顔を映すじゃダメなんか?って思った。
ふじのんがレイプされる
あれはゲームの前知識あっても意味不明なんだわ
あそこの表現だけは劇場版の方が良かった
今思えば2006年のアニメ化ってめっちゃ早いな
アポはジーク周り、プリヤはロリと総話数、ZEROとHFは端々にある悪趣味さがネックだからな
少なくともラスアンとFGOは確実に見なくていい
あの2つは真面目に面白くない 特に前者
桜は気分悪くなるわ
FGOは別にアニメ見てなくても楽しめるとは思うけどFGO自体が1部6章までのストーリーが余りにも虚無なのがね
置鮎!グリリバ!
ほんまZEROはキャストやばい
・・・・・Fate/stay nightは?
プリティーサミーとはまた懐かしいな、スピンオフ作品なのにOVA、TV、小説、漫画、リメイクとか色々やってたな
聖杯戦争らしくHFは一応聖杯が願いを叶えてるんだから最後に持ってくるのにいいんじゃないかね
気持ち悪い蟲の記憶だけが残ったw
ゼロ以降のアニメの改変も無いし
多分、クオリティ的な問題かな?
それFGOのオマケでしかアニメ化してねーぞ
さすがにそのBEST3と比べるとクオリティが見劣りする。
アニメはHFが一番人気あるのにまだこんな化石がいるのか
俺もそれぐらいしか見てないけど
テレビのサザエさんは原作の面白さを排除した出涸らしみたいなアニメだしw
本家ですら王道的なボーイミーツガール、次のルートで他のキャラを活躍させて、その次は表だと全然前に出ないキャラ主体の裏ルートって感じだったもんな
これ自体はゲームだからこその手法だし
プリティサミーから天地無用へ
クオリティは断トツでHFだろうけど桜のこれまでの境遇とか雰囲気は基本暗いしドロドロしてるし気分悪くなったり合わないってやつがいてもおかしかないやろ
まぁそこをグッと我慢して最後まで見れば感動できるから是非見て欲しいけども
ufo版先に見てしまった層には勧めにくい
凛ルート桜ルート見てるのに
セイバールート見てないのはいきなり分岐ルート見てるようなもんだから
見てほしいんだけどきついよなぁ
後はゴミ。特にシャフトの奴は全てがゴミ
それ以外は蛇足
1番エロゲ感強かったのはhfやと思うけどな
おまけでもアニメ化しているだろ
ニトロ社員なんじゃない?
改変が酷いし原作の方もFGOに汚染されちまったし
イリヤで出てくる設定はFate世界の公式設定ではないって明言してるからな
ドライからはFateよりFateしてるけど
ZEROのアニメ
プリヤのコミック
これがベストだな
「理想を抱いて溺死しろ(キリッ」とか意味不明なことを決め顔で言ってて
マジで気持ち悪くて本当に鳥肌が立った
型月信者はこれ見てアーチャーかっこいい!とか思うの?
そこ見てかっこいいと思ってる奴は大抵の場合
アーチャーこそ絶対正義だ!アーチャーを主人公にして他作品キャラを蹂躙するSS書いたろ!
ってアーチャーの事全く理解してない中二病だからなぁ
最後は桜と史郎の気持ちにもっと焦点あてる必要あるし、言峰との戦いも気持ち入ってこないしで残念すぎる終わり
作画も凄い凄い言うから期待してたのに、別に映画ならこんなもんやろって感じだし
持ち上げすぎだろ
ガイジほど全部見なきゃ!みたいなことなんで考えるんだろうな
大して面白くないのになんでこんな続いてんだって感じ
アニメは所詮薄めたスープ。
原作の魅力の三割も発揮できていない
原作やれば続いている理由は理解できる
そのシーンはマジで気持ち悪くなって鳥肌が立って正解だぞ
まさにそう感じさせるためのシーンだ
それまで頼もしいと思えていたアーチャーの不気味さが突如としてあらわれるシーンなんだから
本家本元元祖の原作ゲームの完成度が高すぎる
とりあえず原作ゲームの『Fate/stay night』やっとけって話になる
そういう意味の気持ち悪さじゃなくて、単純にイキりセリフがキモイってだけやろ
原作も言うほど大した事ないやろ・・・
原作も言うほど大した事ないやろ・・・
完成度って「絵、音楽、シナリオ、構成」が全て高い事を指すんだけど、どこにその要素が?
いや言うほど意味不明か?
単体だと当然消化不良みたいにはなる
ウェイバー君好きなら第1話くらいなら見ていいかもってところだな
聖杯戦争後のエピソードが入ってたろ確か
※138
いるわなー。
大多数の人間が認めているからこそ高評価を得てかつ売れまくったのに、それがわからないことをさも偉そうに言う情けない人間が。
2期あんま記憶ないけど3期の続きを映画に持ち越したっぽくてよくわかんなくなっちゃった
プリヤだけでええで
6章期待したのにガッカリすぎた
内容が厳しすぎたのか
アストルフォきゅんやジャンヌ尊いのに何でや
夢月ロアちゃんが英霊化したらどのクラスになると思う?
キミの言う通りビーストとか似合ってると思うけど
どうなっているんようたんですか?
ZERO見てFATEを過大評価して他作品みてガッカリするまでが定番
ZEROは作者違うからな、可哀想だけど、原作者が書いた作品がつまらんというコンテンツ
UBWはユーフォだけどマジでつまんなかった
部分的には面白いと思う
モードレッドと獅子劫のコンビ良かったし
俺はめっちゃ好き。モードレッドと獅子劫のコンビの退場シーンとか好きだったし、フランケンシュタイン結構好きだし、シェイクスピアのキャラとか面白いし、ジークがジークフリードになったりとかは割とテンション上がったし、シロウとジークの最終決戦も楽しめたよ。
ニコニコでソードマスターエミヤのMAD作られてたはず
面倒なのが用語系だから、分からないのがあったらネットで検索しながら見ると良いんじゃね?
他タイトルはその後に気が向けばで
fgo関連は見ない方が良い
空の境界は良いけど小説読んだ前提の映画の作りになってる
DEEN版はアニオリがいい塩梅で挟まっててよかった
バビロニアは新人にやらせすぎだろって思ったわ監督も演出も新人みたいだし脚本家も多すぎてバラバラだったし特に小太刀はやばかった