|
|
【急募】ガンダムシリーズが今後大ヒットする方法
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:25:18.40 ID:fBag2Uw4d
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:26:18.70 ID:fBag2Uw4d
戦争、地球と宇宙との対立、ロボット…基本のプラットフォームこれやから逸脱も出来ないし
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:27:52.29 ID:cgueOzoXr
>>2
でも境界戦機よりマシじゃん
でも境界戦機よりマシじゃん
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:26:55.39 ID:fBag2Uw4d
まあガンプラが未だに絶好調なんやからこれでええんかも知らんが
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:29:01.66 ID:vUK9AoYa0
614: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 11:28:35.99 ID:Sq/MIteLp
>>8
SDのアニメたまに見るけど小難しい事やっててガキ向けになってない気がするわ
もっと単純に作ればええのに
SDのアニメたまに見るけど小難しい事やっててガキ向けになってない気がするわ
もっと単純に作ればええのに
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:29:40.05 ID:mGD9ppNHd
ガンダムに限らずロボット物の時点で若い子そんな見てくれる気せんしな
金持ってるおっちゃん相手に商売するしかないんや
金持ってるおっちゃん相手に商売するしかないんや
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:29:56.18 ID:U8oUKXvTa
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:33:31.33 ID:+s6Dn0DId
異世界転生なろうガンダムとかいっそのことやるか
18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:33:37.82 ID:SMHzsIEz0
初代を今の作画でリメイクすりゃいいんじゃね
結局あれより面白いのないやん
結局あれより面白いのないやん
495: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 11:06:30.85 ID:LdowsHta0
>>18
シャアとアムロの中身が死ぬか引退しなきゃ無理やろな
おじいちゃん同士やもん
かといって今変わったら大炎上するし
シャアとアムロの中身が死ぬか引退しなきゃ無理やろな
おじいちゃん同士やもん
かといって今変わったら大炎上するし
500: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 11:07:19.45 ID:F4QVlcSGa
>>495
最近の新録のシャアの声がおじいちゃんすぎるわ
アムロはそうでもないのに
最近の新録のシャアの声がおじいちゃんすぎるわ
アムロはそうでもないのに
512: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 11:08:20.55 ID:SMHzsIEz0
>>500
オリジンのキャスバルはかなりキツそうやったな
オリジンのキャスバルはかなりキツそうやったな
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:34:33.25 ID:htJUBplH0
タイムリープ物にするんや
ガンダム卍リベンジャーズ
ガンダム卍リベンジャーズ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:35:48.09 ID:TaICOgaZ0
過去作リメイク
28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:37:54.55 ID:Il+Q29OX0
戦闘を泥臭くする
不殺主人公をやめる
ストーリーに力を入れる(有名な脚本家起用など)
この辺りかなあ
不殺主人公をやめる
ストーリーに力を入れる(有名な脚本家起用など)
この辺りかなあ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:41:41.88 ID:knS+uTyjp
>>28
オルフェンズ馬鹿にすんな
途中まで普通に面白かったんだぞ
オルフェンズ馬鹿にすんな
途中まで普通に面白かったんだぞ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:39:17.40 ID:RiOLxcpma
原作者も協力的です
一年戦争からCCAまでの話です
シャーとも絡みます
MSがケレン味溢れててカッコいいです
G3ガンダムの設定を生かしてます
忍者が主役なので海外でも大ヒット確定です
なぜバンダイのバカはGの影忍を無視してしまうのか?

一年戦争からCCAまでの話です
シャーとも絡みます
MSがケレン味溢れててカッコいいです
G3ガンダムの設定を生かしてます
忍者が主役なので海外でも大ヒット確定です
なぜバンダイのバカはGの影忍を無視してしまうのか?

32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:39:42.02 ID:X1FFjYjda
異世界物も結局はキッズよりおっさんに受けてるってまじ?
36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:40:58.62 ID:rBTblsWu0
>>32
転スラは小 学生に人気あるらしいけど他は子ども人気ないイメージ
転スラは小 学生に人気あるらしいけど他は子ども人気ないイメージ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:39:42.95 ID:SMHzsIEz0
40: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:42:50.06 ID:33tF5rZu0
前半のギャグ路線廃止したZZリメイクやな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:44:16.20 ID:xpIdWZN30
ZZを超えてギャグに全振りすれば新規層獲得できるぞ
71: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:49:50.16 ID:A5DQJfexa
>>46
ティラミスかな
ティラミスかな
60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:46:59.36 ID:BokQHqRPa
ロボアニメ+デスノートのコードギアスが上手くいったんやから推しの子にロボアニメ要素つければ上手くいくんちゃう?
63: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:47:42.40 ID:KIGCkDPt0
>>60
アイドル…ロボット…
アイドル…ロボット…
65: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:48:20.64 ID:chKe5RGua
ゼノグラシアいうほどダメか?
69: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:49:12.67 ID:Xcug4YAsd
そろそろ味方側がチートMS使って量産機の敵国と戦争する話やめようや
主人公が量産機乗りで敵国がチートMSのバトル見たいわ
アルドノアゼロのガンダム版
主人公が量産機乗りで敵国がチートMSのバトル見たいわ
アルドノアゼロのガンダム版
76: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:50:50.45 ID:t1wohXTtd
>>69
アルドノアおもんなかったなあ
良かったのは1話と着想だけや
アルドノアおもんなかったなあ
良かったのは1話と着想だけや
84: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:52:46.52 ID:knS+uTyjp
>>76
主人公かしこい!ってするために敵の知能を幼 稚園児レベルまで下げる手法が露骨すぎてギャグになってた
主人公かしこい!ってするために敵の知能を幼 稚園児レベルまで下げる手法が露骨すぎてギャグになってた
78: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:50:56.21 ID:JIRMdWx40
そもそも新規ロボ物自体ギアスを最後にヒット出てないやん
81: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:52:04.43 ID:4l6Pnw27M
>>78
シンカリオンさんがいるから
シンカリオンさんがいるから
80: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:51:52.67 ID:fJExJVjkd
美少女出してウケるならMS少女を推していけ
89: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:53:33.08 ID:eZ8fBI770
103: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:58:07.98 ID:QrYMKyvra
でもAGE鉄血でテレビのガンダムは死んだと思ってたから
水星はようやったわ
水星はようやったわ
109: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:59:20.15 ID:v7oQJUbap
そらわかりやすいストーリーよ
Gレコみたいな対立構造今日日流行らんわ
Gレコみたいな対立構造今日日流行らんわ
110: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 09:59:23.02 ID:N7wIzR+S0
ビルドファイターズは面白かったんだから結局必要なのは作家の力やわ
140: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:07:46.96 ID:ib99U+HLd
ゲームが流行ってない問題は割と深刻ではある
スパロボ含めて
スパロボ含めて
198: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:20:38.41 ID:Iw+V4jAEd
>>140
Gジェネがソシャゲに逃げて大爆死しそうなのホンマつらい
また中途半端な収録数でサ終するのが目に見えとる
せめてTVOVA劇場版だけでもシナリオ網羅した据え置き版を作ってからやれや
Gジェネがソシャゲに逃げて大爆死しそうなのホンマつらい
また中途半端な収録数でサ終するのが目に見えとる
せめてTVOVA劇場版だけでもシナリオ網羅した据え置き版を作ってからやれや
151: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:10:53.23 ID:W75+ImCJ0
新しいもの作らなきゃって奇をてらいすぎなんよ
戦争に巻き込まれた少年がガンダムに乗って
命からがらニュータイプとして育っていくって部分は共通でええんだわ
あとはキャラ、メカ、バトルだけやろがい
戦争に巻き込まれた少年がガンダムに乗って
命からがらニュータイプとして育っていくって部分は共通でええんだわ
あとはキャラ、メカ、バトルだけやろがい
154: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:11:09.81 ID:lMViGyzpM
ユニコーンくらいあっさりしたガンダムまた作ればいいのに
178: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:16:54.00 ID:iOy0rEv7d
昭和~平成初期の象徴みたいなもんだしなぁ
あと20年くらいすれば1周回ってブーム来るんちゃうか
あと20年くらいすれば1周回ってブーム来るんちゃうか
192: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:19:15.70 ID:HMfqnOKO0
というかロボットで闘うってのがすでにウケなくなってる
操縦とかじゃなくて自分の肉体と機体をリンクさせて動かすかんじでやろう
操縦とかじゃなくて自分の肉体と機体をリンクさせて動かすかんじでやろう
247: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:27:26.59 ID:3UshnamC0
結局ガンダムの収益ってガンプラ売れるかどうかだろ
宇宙世紀だ種だ00だ言っても結局アニメとしては海外ウケもしないIPだし
宇宙世紀だ種だ00だ言っても結局アニメとしては海外ウケもしないIPだし
305: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:35:38.10 ID:oYoiNfnlM
ナラティブでさえ円盤が7万枚売れてるからユニコーン系列はとりあえず円盤がある程度売れるのが大きいよな
332: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:41:42.13 ID:jFtgps7Gd
335: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:42:09.23 ID:eZ8fBI770
343: 名無しのアニゲーさん 2023/07/13(木) 10:42:57.58 ID:6jtv8vDx0
もうおっさんに媚び続けるしかないよガンダムコンテンツは
宇宙世紀だけは延々と続けてるんだから大体察せるでしょ
宇宙世紀だけは延々と続けてるんだから大体察せるでしょ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
鉄血とか水星とかクソだったろ
種と00はそれで成功した。
ビックモーターとか
バーカ。
なぜ打ち合わず切り合わず、ターン制なんだ!
そのジャップ脳思考ふざけるな
文句ばっかり言うし何かにつけてファーストファーストうるせぇし
バンナムにとってガンダムが打ち出の小槌であり続けるためにもな
MS+乗り手によってとあるやスタンドのような能力をMSが発動し能力バトルを展開する
NTが過去の遺物になるがしゃーない
それこそGガンばりに既存の作品のお約束にとらわれない外連味にあふれた作品を作ればいいんじゃないかね
キャラの掴みで出だしこそよかったけど結局話はイマイチって言うか過去作の練り直しでしかなかった
序盤の貯金があったからそれなりに成功したってだけで仮に続編とか出したらボロボロになるパターンよ
スパロボまでとは言わないけどWとOOとか
してないやい!💢
OOとも同じベクトルだけどもっとWみたいな耽美的な繊細な感じで。
問題はトランスフォーマーや勇者シリーズと駄々被りするってことだが
フレームグライドとかエスカフローネみたいな世界観でやってほしい
絶対認めないだろうけどエヴァよりダサいからな?
マクロスFが証明したやろ前2つが全てや
だから最初の作品をリメイクする
ガンプラの元ネタとして続けていくつもりなら、アニメとしての採算はあまり考えずに地道にシリーズを続ける路線で正解やろな
あくまでも商売の本命がガンプラの場合な
流行り廃りが周回していずれまたロボアニメが見直される時代来るだろうからな
ファッションとかもそうやけど、感性の物に新しいも古いもないんよ
つまり、オリジンをアニメ化だな
ガンダムはもう終わってる
SNS等で取り上げられる要素としてニーズに合ったキャラクター性、目まぐるしく変わる展開などが要求される
例えばあの時代デハギアスだった様にジェットコースターでエンタメしていないとまず受けない
ファーストのように陰鬱な戦争戦闘が続いていてもウケない
要はガンダムがガンダムしていたら流行らない
水星の魔女も成功したし、ダメなのはガンエボサ終させgジェネのソシャゲ化を発表して一年たったゲーム部門
プラモ用のデザイン興した以外は無駄な出費しただけだろ
ガンプラ用のPVの役目すらこなせなかったじゃないか
ホモの絆が過去も未来も救うのかと思うたら
間女が出てきて
櫻井が全て持って行った奴
最近知ったんだけど敵側のキャラ名新選組なんだな
まず、素晴らしい脚本家を例示してくれ
そうするとただのアンチと明確に差別化ができて、議論できる相手なのか、ただ批判だけして気持ちよくなってるだけなのか、区別が簡単になるよ
魔装機神で良くない?
そっち進めようぜ何でとん挫してるのかしらんが
でもガンダムだから見る(買う)て層が今まで強かったのよね
メイン層が年齢的に消えていったとき、ガンダムの次を担うカリスマロボシリーズ立ち上げるチャンスて見方もできる
ぱっと見カッコイイロボだけじゃダメなんよね
例えばゲッターロボシリーズなんかはあの見た目(失礼…)でカッコよく見える魔力持っとるし
どんなのが当たるか興味深い
ガンダムシークエルがあるんだよなぁ
ちょっと興味が湧いたわw
鉄血のオルフェンズ厄祭戦映像化
テレビアニメF91制作
本来の機動戦士ガンダム映像化
ブレイジングシャドウ映像化
ジオン公国軍撃墜数ランキング1位通称†ワンショットキラー†ブレニフ・オグスにスポットを当てた作品
魔装機神とっくの昔に完結してるぞ
企業ドラマ系はまるでダメって水星で明らかになったばっかじゃん
サイバスターはもうアニメ化しただろ・・・
認めたくないけどしたんだよ・・・
マジだった
PS3じゃやる術無いじゃん
SDガンダムのアニメ、その方式じゃなかったっけ?
ガンダムハマったきっかけはゲームだけど当時とは路線変わりすぎて今のガンダムゲーはゴミ
なんかアニメ関連の動画見てると中国台湾のアニオタが古い作品から今のやつまで網羅して愛してるから、日本からは出てこない気がするんだよな
スレッタとは違うカミーユ系女子、やっぱし可変MS。ユニコーンの自我をもったような、バルカン盾ファンネル
水星が残したのはミオリネアンチだけだったよ……
まぁこれからはガンダムと言えば宣伝という位に今までやってきた宣伝も不可能になるようだし
本格的にやばくなって焦ってるのが見て取れるな
その通りガンダムはもうとっくの昔に終わってたんだよ
流行ってるように見せ掛けられるお得意の宣伝出来なくったら一気にしぼんでいくだけよ
水星で今までのガンダムオタ以外の層からも受けたし十分だろ
別に鉄血の肩を持つ気はないけど、鉄血を貶すなら必然と色んな面で大差ない水星も貶されるレベルやん
ララァぐらい先が見えるとループ体験してるみたいなモンかもな
そうだな5年ぐらい新作のアニメシリーズ無くても大丈夫だな
後、最近Gガン見直して面白さ再確認したんでその路線も期待したい
で、グフカスのヴァイスローゼをプラモに出して欲しい
(デカール作れないヘタレ勢)
機動戦士ガンダムSEED DESTINYをたれ流しで覇権
「転生したらモビルスーツってロボが宇宙戦争する世界だったのだけど俺は何故かハロでした。
~こうなったら持ち主の天パー少年を鍛えて生き延びるしかない!~」
とか
「ザビ家の次男ってそれはないでしょう~何が何でもテロから生き残ってジオンを逆転勝利させてやる!」
路線だろう。今ならw
死の方で草
それだったら本当に年単位の話数欲しいね
びっくりするほど設定が活かされてなくて薄味な作品やったと思うわ
多分半年もしたらほとんどの視聴者が話の筋忘れてる
そういう意味ではクソアニメだったけどネタという意味で鉄血の方が話忘れてないしずっと印象に残ってる
鉄血と違って最後まで結果出してるしガンダムコンテンツを過去最大の売上に押し上げた状況でこれ言う奴って何考えてるんだろう
これよ
クロボンに限らず、ロングヒットしたのにさっぱりアニメ化しないコミック沢山あるけどなんでなんだろうな
割と本気でGの影忍みたいなトンデモガンダム系を作るのを考えてみるのも?
もしかして権利関係が複雑なのかね?
センチネルほどではないかもしれんが
ようするに深夜アニメの酷い作画作品を円盤できっちり作画修正でやり直して発売するのと同じ
おそらくコレが最も不満の出ないリメイク方法
とりあえず第一話「ガンダム大地に立つ!!」だけやってみて、どれだけ売れるか試してほしい
こういう老害系がガンダムをダメして、今回の水星がYOASOBIの起用までして
当たったんじゃなの?
プロが「今度こそ当ててやる!」って考えて多額の予算をつぎ込んで作ってるんだから素人が口出しするものではない!
プロはお前らよりわかってるし責任もあるから任せておけ!
どのくらいの大ヒットを望んでるんだ?
ストーリーは終盤以外は変えんでいいと思うけど、そうなると売れないんでほぼ変更。
ビスケットは生存で。マクギリスは死ぬとしても突然バカになることは許さん。
止むを得ない状況でオルガが死ぬのは仕方ないとしても、その代わり三日月はちゃんと成長して自分でモノを考え、自分も大事にする様に変わること。最悪死ぬにしてもラスタㇽも道連れに手打ちにして、三番隊のメンバーをほぼ生き残らせ、意味のある死にすること。
百合アニメだから
だれも水星をガンダムとして見てるやつはいねえぞ
老害言っとけば出来の悪さをごまかせると思ってるの惨めと思わんのか?w
別に「宇宙世紀こそ最高!至高!!」とか思わんが
少なくとも水星は後世に語り継がれる名作とは全然思わんと言ってるだけやぞ
ぶっちゃけ令和のガンダムX的な作品
種00以来のまともな新規ヒット作やろ?
それこそどうでもいいでしょ
条件としては「ヒット」すればいいんだから
「機動戦士ガンダム」も同41.7%増の367億円と大きく伸び、こちらも過去最高となったようだ。
「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデルやデジタルカードなどの商材が人気だったという。
『ONE PIECE』の全体売上高が前年同期比102.5%増の239億円
主力IP「ドラゴンボール」についても同21.3%増の365億円だった
既にめっちゃヒットしてるじゃん
そもそも水星で騒いでるのって基本ツイ民だけだぞ
ツイ民って馬鹿どもには整合性やストーリー性なんかいらないんだよ
毎週それっぽい話やって衝撃の展開(笑)で引き作ればやってれば満足する低能集団やぞ
Wが先にそれやってるけど?
老害やん…
ボッシュのはアニメ化まで行けないだろうし新作やるしかないなあ
UC2がどれだけやれるかによるだろう
プロの意見?ネットのアイデア拝借したり盗んだりしておきながら失敗したらあのアイデアが悪いで逃げ出すような意見ならいらねーけどお?
売り上げじゃなくて中身を見ろ中身を
ガンダム史上最高傑作は∀なんだよなぁ…
CGのはまぁコケるしガンダムって宇宙世紀よりアナザーのがファン自体は多いしな
外宇宙で戦うとなると、母艦が今までのガンダムに出てきたのよりも遙かに巨大な母艦になる。
それだと母艦に巨大ビーム砲で敵味方戦ったら良くね?(ヤマト)か
ロボット自体を巨大化すべき(イデオン)になってしまう。
馬鹿どもには整合性やストーリー性なんかいらないんだよって?
お前それファーストとかZとかZZとかのファンにも刺さってるぞ
とにかくガンプラ(玩具)売れれば良いんやろ!みたいな販促重視のエモとライブ感だけの中身スッカスカな話
所謂アレや瞬瞬必生
それはドアンとかで似たようなことやってるじゃん
言いたいことはわかるけど
「2期以降」はいらんかな
平成全部そういうもんだし
映画三部作では大分整理されてるけど
TV版ファーストのライブ感は凄いぞ?
ミリタリ系ロボットの開祖としては偉大だけど、本格ミリタリを期待したら噴飯ものや
鉄血は頑張った。でもダメだったところもある。それは日5でヤクザものなんかできないっていう当たり前のこと。主人公たちが絶対許されない悪として描かれないと、主人公たちの全滅ラストが観客にとってのエクスタシーにならん。鉄華団はかわいそうな頑張る良い子。これじゃあ、全滅エンドが盛り上がらんで、敵の嫌な奴が生き残ったっていう気持ち悪さが観客に残る。でも、鉄華団が絶許ほのぼのレイ〇したりはできん
水星はその反省をいかして、日5でできる範囲のことにおさめた。消化不良なところもあるが、まあ、新規さんの見たいハッピーエンドをやりきった。欠点のある水星が評価されて俺の好きなxxが評価されないのが腹立つって気持ちは分かるけど、親子で見れる子供向けの作品作るのが大事ってこと(だから1期12話は大嫌い)
そのプロとやらがおまんま食えるのは素人が金出すからやぞ
っていうか、ガンダムの映画って知名度と人気の割には伸びないよな
00ですら10億行って無いし
少なくともファイズまではドラマ重視やったやろ…(厳密に言えば響鬼まで)
とりあえず(一見は)主人公とヒロインのハッピーエンド(ぽく)終わった(誤魔化した)からちゃう?
ガンダムはガンプラが売れればええねん
文句を言わずにクアンタ買えや
だったらもう無理だろww
その「少なくとも〇〇までは」が主観ですよというお話
厄介者でしかない
むしろビルドシリーズのほうが伸びしろあるわ
一応そういう区分はあるのは事実やぞ
というかお前のこそ、思い込みのただの感想やんw
ほな別にええかぁ
「先に事実やぞって言って既成事実化したろ」というお話
転生したらキシリアだった件がすでに微妙なんだよなぁ
SEEDの映画 00の新作 ビルド系の新作 鉄血のソシャゲ
とりあえずここらへんには期待だな
こんな中身空っぽの駄作誰が見たいの?
ガンダムって看板外して別の面白い物作ればいいやん
もういいから終わっとけって
ガンプラ?
いつまでそんなおもちゃで遊んでるの?卒業しろよバカじゃねーの
ファイズってドラマ性あったか?
思い込み激しいなぁキミ
しかも即レスとか余程悔しかったん?なんかいい病院紹介しようか?w
オワコンになったメタバースを冠したビルドシリーズの新作に期待大だな!
一応、カブトでアニメ的なコメディタッチな描写を始めて
それがウケたから、電王のイマジン達のような、よりアニメ的なキャラクターが生まれてってなったから
響鬼・カブト間で(より正確に言えば監督が変わった響鬼後半から)アニメ的な作風になったっていうのは事実やで
ライダーは知らんが、
いろいろな人思惑があってアニメとして窮屈になってるのを感じるわね
そういう作品ってアニメとしてシンプルにつまらねぇ
やめてよね
IPに付加価値加えたと流行ったは必ずしも一致せんのや
女王の教室とか流行ったけどそれっきりや
とにかく一瞬でもバズって玩具売れれば良い的な思考ってことなんやろ
…もうちょい腰据えてちゃんと話作ってくれんのかなぁ
キャラを殺せない縛りはあるんだろうけど、
殺せない程度で展開縛られる程度じゃ役者不足
しかもそれ以前の段階でもうグッダグダだし
やった結果が今も叩かれてる(でも売れてる)種シリーズな
でも進撃の巨人は上手かったな
人によるか
シノギになった主人公がもがき続けて最後は破滅するなんてヤクザ映画のテンプレじゃね?
ヤクザものとしてはやりきったでしょ。ただそれが一年かけてやるアニメ
シリーズと絶望的に相性悪かっただけで
バトオペはいい線行ってるからコードフェアリー以外のオフゲ作れ
閃光のハサウェイの映画化とか余裕があるからできたことやろ
「お前がそう思うならお前の中ではそうなんだろうな!」
ぐらいに思っとけ!
水星は面白くなりそうな気配する瞬間とかなんかあったっけ?一話を除いて
作者の経験値の豊富さでイジメシーンだけやけにリアルななろう小説みたいなんだよな
リコリコとどっちか見ろっていう拷問だったらリコリコの方見るわ
スレミオの綿毛野郎見てるぐらいだったら、狂って意固地なたきちさ見るわ
終わってみるとプロローグが一番期待値高かったね
それは無理な話。
私自身今更ですけど気づきました。
基本的にTVアニメのガンダムは”完全なオリジナル”でないとアニメにしないという事が、
アニメが先にやって、漫画が後.............
この体制を崩さない限り無理でしょう。
ちなみに俺は鉄血は好きだよ。一期のエンディングに切れ目なく入ってオルフェンズの涙の流れるのはほんと最高だと思ってる。でも、ちょっと最後はがっかりさせられたところもあった。それはキャラのせいじゃない。ミカヅキもオルガも俺は好きだからね。マクギリスは、ちょっと、なんというか、期待しただけに言いたいことあるけど、一期はカッコ良かったと思う
ちょっとシナリオ的にヤクザものから離れるや深夜帯でやるか、どっちかだったらもっと良くなったと思う
ラッピングとデコレーションだけは本当に素晴らしくて丁寧だったよ…
なお竜頭蛇尾
やめた事で新しいジャンルが生まれることもあるんじゃない
どんな世界でも生きるとは何かを表現して、若者に訴えかける作品であってくれ
決して完全無欠の英雄が無傷で完封したり、超越した天才の思惑通りに世界を治めたり
長いものには巻かれろと単なる現実模写だったりと安易な所で楽しないシリーズであってくれ
祝福てYOASOBIなのにMVが億再生届かない雑魚だぞ
後発のアイドルにも余裕でブチ抜かれてる
・・・それでコケたら、もう終わっとけ
ガノタがガンダムコンテンツに思考停止で金を注ぎ続ける限りクソみたいなガンダムは作られ続ける
ガンダムの名を穢したくないなら卒業するがいいさ
それ知らずに書いてる奴らは無知の極みやで
10代20代のアニメアンケでも水星は圏外、視聴率は当然死亡。
薄利多売のHGは売れたが、ロボ魂、MGは速攻で投げ売り
イベントも、落ち目と言われるウマよりも集客できない。
戦闘シーン少なすぎて、今後のMG化やメタルビルドも希望無し。
持ってるのは、Twitterでのバズり回数というネット乞食の数字だけ。
......一体、水星の何が評価されたんや?
前例となるGガンが大ヒットしてたらありなんだろうけど、別にそうでもなかったし無理だろ
水星がこの二作に並ぶと本気で思ってんのか?
この二作と張れるなら映画化までいかんと無理だぞ
映画化するなら総集編三部作とかやって制作費稼いでからかな
バンダイが目指した新規獲得ってことだと思うよ。そして、バンダイの株主総会で直接触れられるくらいには儲けを出した。でも、それが長期的にガンダムというIPにどれくらいの貢献になるかはまだ分からんね。だから、まあ初期目標達成くらいで騒ぐなよってことならそうだと思う
ビルドなんかいかにもオッサンが作ってる感じだし
鉄血も株主総会で、お褒めの言葉は貰ってるんだよな……
オルフェンズの涙をうたったmisyaも紅白出たしね。鉄血はネタにされがちだけど魅力的なコンテンツには間違いないよ
ありがとう自民党
おもしろいのもたくさんある。
人気がないのはもう必要ないからなだけ
止まるんじゃねえぞ…
新作ガンダムは子供だけじゃなくて大人にも人気ない定期
「最近のガンダムは俺が気に食わない」だけで話進めても意味ないな
ファーストリメイクで初代ファンから最後の回収かけるやろ
水星めっちゃガンプラ売れてんじゃん
明らかに話題になってヒットしてたのに、必死にヒットしてない、失敗扱いする連中がいるからね
ここらへんまでは大ヒットで良いんじゃね?
「でも水星ダメだったじゃん」って言われ続けるよ
何が悪いのかすらわかってない
脚本「は」良かったろ
脚本は
百合アニメとしてぼっちざろっくと比べたら同じくらい成功してるしてると思うが
お前がどう足掻こうと水星は売れたんだよwww
お前がどう足掻こうと水星は売れたんだよwww
いや「脚本」が致命的にだめなんだが
いや、明らかに尺足りてなくて後半駆け足過ぎただろ
やりたいことはわかるけど24話で収めるならもっといらんとこ削らなきゃいけなかった
SNSも話の展開が理解出来ないって書き込みがたくさんあったし
あれを良い脚本というのは無理がある
待たせ過ぎやろ!
ガンプラ以外のプラモデルを売れるサイクルに持って行くべく過去作をHD化した。
ガンダムのプラモデルはグレードアップを続けるだけで幾らでも売れる。
ニューガンのPGを出せば飛ぶように売れる。
それをやらずに体力がある間に他のIPを育てて行こうって戦略。
宇宙移民の創成期を語りだすと大きな矛盾が生じてしまう。
MSのような兵器の前に超巨大宇宙コロニーをつくってしまったことがガンダム最大の矛盾点。
メカが発展していく順序が逆なんだよ。
あえてそこに踏み込んで理屈をこねて欲しいけど。
味方側もやで
消せ消せ消せ消せ消せ
今もボンボンみたいなSDガンダムの漫画連載してるのか知らんけどさ
あとGジェネジェネシス見てどんだけ一年戦争の話作っとんねんって思った
あんなん萎えるわ
宇宙空間に人口島浮かべて植民なんて採算合わないから非現実的ってとっくに否定されてるのに
最終回から逆算せずライブ感で脚本書いてるから、切り捨てる場所がわかってないのよな
クソアニメあるあるや
ダムAですでにやってるけどあれをアニメ化してヒットするかと言われれば…
プラモが売れるからってガンダムの名前と顔だけ使った名ばかりガンダムを産みつづけ
毎度のように新旧のファンで喧嘩して…しょーもない…もうやめてくれ
~転生したらジェリドだった~未来の死亡フラグを回避する
~友人が転生したらジェリドだったらしいのでコーラサワーに転生してマウント取ろうと思う~(全20巻
~転生したらテラーズ閣下だったので育毛剤開発会社の株をジオン資金すべて使って買い占めようと思う~
ダグラム、ボトムズ、ザブングルあたりをやったらどうかな?
いくらなんでもガンダムブランドに頼り過ぎ。
題して「異世界ガンダム」
ニュータイプとかですら「現地徴用の少年兵が両軍で最強」みたいなデタラメを正当化するための屁理屈で、生き残るのに必死だっただけなのに変な才能に目覚めて戦闘マシンとして研ぎ澄まされちゃう、ってアイロニーの表現に過ぎない
でもその後の続編とかはそこらへんを「わかりにくいSF設定がいっぱいあったから受けた!」みたいな誤解をしてて、まあ確かにSF設定の部分が受けたのも事実ではあるんだけども、そこばっかり盛っとけばいいや的な勘違いをずっと続けていて、設定を熟知してないと何やってんだかわからない話をダラダラ繰り広げるだけになってる
ガンダムの一番最初の企画の、「ロボアニメで十五少年漂流記をやれ」くらいのハッキリしたコンセプトがないと、今後どんなのを作っても微妙で、結局1st頼りみたいな感じにしかならないと思う
水星の魔女なんて思いっきりその恩恵受けてたし
発売と同時に全部転売に買い占められるなんて事態は今までなくて急遽大増産するなんて
エアリアルが初めてだったし
ただし
ジオン視点で
連邦の弾圧と腐敗から立ち上がり独立を
ジークジオン!
モビルスーツは兵器だから戦争から脱した考えで愛着が湧くアニメを作ればいいんじゃないの
続いてきた原作は名前だけになるけど
ロボアニメ→ガンダムに頼りすぎ
特撮ヒーロー→仮面ライダーに頼りすぎ
女児アニメ→プリキュアに頼りすぎ
少子化とはいえこれは本当にヤバいと思う
それはオリジンでもうやったろ
異世界ガンダムならSDでとっくにやってる(騎士ガンダム)
ガンダムキャラの転生モノは漫画ならある
最初のキービジュアル公開された時が期待のピークだったな
スレッタの肌が黒くなかった時の
オリジンではガンダムと戦ってないよ。
F91で終わった→Gガン、Wで復活
髭で完全終了→SEEDで復活、00で平成全盛期
AGEで終わった→鉄血で復活のち死亡→水星で復活
まぁこれの繰り返しだし大丈夫
正直宇宙世紀以外の作品なんか全然見ないんだわ、水星とか結局一度も見てないし当然プラモも買う訳がない
ロボアニメ→ガンダムよりドラえもんに頼りすぎ
鉄血も水星もコンセプトはあったんだよ。ただそれを形にできる技量がまるでなかった。
おじいちゃん…それならハサウェイ観にいって400億超す勢いを作らないと…
なんだかんだで種劇場版で盛り上がるんじゃない?
館数当初の数より増えたらしいし
女性主人公もついにやったしこれも無いとは言い切れないのが
ラブライブも異世界モノやっとるし
オッサンなんかどうでもいいんだよ
若者をターゲットにしてなんか作れ
いい加減終わるぞ日本
行動しろよ
都市伝説関風味
そらリアルロボットからおとぎ話になるからや
つ「ナイトガンダム物語」
むしろ当たり目が増した気がする
だってお前ら水星くらい儲かっても失敗扱いだもん
ダンボール戦機版ガンダム
北斗のG
そこら辺はビルド系がやってるというか
プラモの販促にすらなっていないのが現状の様な
これ20年以上前から言う奴おるけど、ぶっちゃけびっくりする位売れないと思うで
劇場版ハサウェイ位現代の流行り風にバージョンアップしない限り
ハッセの漫画や原作アニメってぶっちゃけニッチ過ぎるねん。好きな奴は好きだけど興味ない奴はとことん興味ない
ハッセで一番売れたマップスですら知ってる奴は知ってるレベルのどマイナーやろ
商品化する物がないと場の繋ぎに出て来る印象
1つ作れば数体使い回し出来るし
まぁ正直F91以降の宇宙世紀はないね
アナザー系と何1つ変わらん
どっかのFFみたいにダラダラ作るのか、そもそも出すあるのかすら判らんのなんか人気出ないだろ
マクロスFぐらいいろいろ変更しちゃっていいからさ
ビスケットが生存してラスタルがきちんと倒されるルートが見たい
よくよく考えたらマッキー悪い事してないし負けたらいかんでしょ…
肝心の戦闘機や戦艦同士の戦いが無いから、盛り上がらないんだよな。
ドローンや対戦車砲で戦車破壊したり塹壕に潜んでいる兵士を潰すのが印象的。
ガンダムで言うと、敵がモビルスーツが襲いかかってきたのに、味方がバグを大量散布して撤退させたような感じ。
これでは、ロボット物の参考にならないどころかむしろロボット要らなくね?という気持ちになってしまう。
ファイナルファンタG
お前が何を言っても売れてるから「お前の趣味に合わなかった」で全部終わるんだよ
逆にアンチ拗らせてるのがアニゲーでこっちの知能も大差ないけどな
だから、ガノタが喜ぶモノを作っても無理だと思うし
もうガンダムじゃなくても良くね?で終わる
それを毎回ネガキャンする連中がいるからね
SEEDが大ヒットしたのに必死にネガキャンしてたもん
正直もうどんなガンダムが出てもネガキャンされる運命にあるかもしれない
職業モノでデベロッパーズやコロニーやフロント建造モノとかでエエんやないの。
長谷川漫画の最大のネックは絵柄だな
30年以上前からまったく変わってないもん
ある意味職人ではあるな
映画一本しか監督やれてない(それもコケた)のが答えやろな
岡田磨里ですら2作品監督やってんのに
ぶっちゃけ現状水星何かやんなくてもセグメント最高益更新してたと思うぞ
水星みたいにヒロインが活躍するガンダムもいいけど
基本は男が主人公でヒロインは富野作品みたいにMSに乗って戦場で主人公をサポートするぐらいがちょうど良い
全部面白いとは言わんが、00、AGE、鉄血、水星あたりは割と予備知識無しの新規でもちゃんと感想言えるくらいの敷居の低さにはなってたからな。
ヒットさせたきゃ新しい作品お願いします
ヒットしたかどうかの話で「~と思うわ」って個人の感想語りだすのが通じちゃう辺りアニゲー民ってホントずれてると思うわ…
SSSSシリーズとかもだけど今の時代に乗れるかどうかだよなぁ
ガンダムはそういう作品じゃないって言うならもう衰退しかないだろ
GやWで割とガンダム人気が再燃してきたのにあれで消し炭になる寸前だった
動いてりゃ格好良い理論は解らんでもないが、デザインとして恰好良いもんは止まっていても格好良い
Xの時点でもうやばかったよ
X放送中にWのOVA発表されてそっちのが盛り上がってたし
その時のオタク界がエヴァ一色だったのもあるが
トイホビーの決算もXの時が最低で髭の時にはもう回復傾向なんだよな
宇宙世紀のガンダム = オカルト = 何でも有り だから
オカルトが無い宇宙世紀の話もあるし
鉄血はロボアニメで「仁義なき戦い」をやろうってコンセプトなのはまあ理解できたけど、水星のコンセプトって何だろう?
百合レズアニメ?の割にはそっち方面の突っ込みはヌルいし、脇の男キャラばっかり目立ってたし
∀の時は20周年ってことでガンダム市場は売上伸びてんだわ
必死に水星には関係ないって言うしかないもんなww
だって水星を成功扱いしたくないが、実際公式まで名指しで水星のおかげで儲けてるって発表したからね
スピルバーグで
俺はガンダムで行く!
戦争を描ける人がいなくなったというのは同意する
そのくせSEEDみたいなのがウケてしまったから
「どちらかが滅ぶまで戦争は終わらないんだ」
という幼稚な理論がいつまでも使われる
つまりSEEDが戦犯
雑誌のインタビューでなんか言ってたような
「水星」はシェークスピアの『テンペスト』がベースにあるんだよ
んで、そのあらましは大体1期で終わらせちゃって2期どうするのって思ってたら
脚本家はシリーズ構成にどっしり構えて別の脚本書きがえっちらおっちら書いたのがご覧のありさまだったのだよ
SEEDの世界の戦争って旧人類と新人類の絶滅戦争じゃん
現実の戦争とは違うでしょ
当時のインタビューを見れば答えがわかるが
ガッカリする可能性も高いので知らぬが仏でいた方が幸せかもしれない
それさえできればファーストには並べる
ガバガバのバランスでも参戦機体が300くらいあったバンダイコリア産のカプセルファイターオンラインが一番マシなゲームまであるんだよな……本社が全然協力してくれなかったから自分たちでプラモ買って作って3Dモデル考えるとかしてたみたいだしバンコリはやる気あったし
日本版が運営クソすぎで韓国人から本気で同情されるとか早々ないレベルまで酷かったのが当時悲しかったわ
脚本メカデザそのままで新規のガンダム作れば売れる
無論殺伐路線でもいいし、若い子向けに入りやすい話でもいい
ロボット物自体下火なのがね…
インフィニットストラトスのガンダム版?
ガンダムブレイカーシリーズを頓挫させたの失敗だったと思う
ガンダムのゲームにしては結構売れてたのに
休日前の夜中に風呂上がりで深夜テンションとともに楽しむ
異世界でもロシアがウクライナ侵攻してるのか…(困惑)
エヴァが良いのってアングルとかからの魅せ方にこだわってるところと
大人びた空気維持できてるところだと思う
ガンダムは変わったセリフがネタになり過ぎちゃうのと、大袈裟さが気になるときがある
元ネタを消費した後の展開何も考えてなかったのか
そりゃあ腰砕けになるわな
こういう見る目ないくせに声だけデカいやつが持ちあげてる限り無理やね
ノイジ―マイノリティはどんどん嫌われていくよ
ロボ見て喜ぶのって電車とか好きそうなタイプだけだからな…
お前って電車好きな奴と同じ病院に通ってそうね
お手帳の等級が酷そう
鉄血よりも存在感の薄いGレコとかAGEと同じ枠の作品だよ
新規獲得とか言ってる層も後半の駆け足でみんな離れたし
次につながるものを何も残せなかったから駄作だと言われても仕方ない
それとバンダイの決算良かったのは転売商材ブームのおかげ
水星の魔女を放送してなくても決算たいして変わらない
シロッコ「次は木星だな!!」
この後に続くビルドメタバース観たり
富野御大の宇宙世紀をファーストから観るとかやらんだろうな
そもそもロングシリーズの新作ってことで注目されたのを新規獲得とか言い張ってるだけで
その程度の関心は1期が終わる前にもう消えてたよ
1期の最終回で喜んでたのは結局元からいるガノタだけだったし
ボクの思い通りの展開で終わらなかったから駄作!売れてない!失敗!ってヤツはそりゃ離れるだろ?w
それXで失速して髭で回復したって解釈したいんだろうけど
その時期に模型やフィギュア系の何かで回復したってだけで髭が貢献したって事じゃないから。
髭が止め刺しかけてたのは公然の事実。種と00に感謝するんだな
あの2作がヒットしなかったら今に続いてないかもしれない
ちなみにXも髭も見たがXの方が面白かった
髭はガンダムとしてみなければありかもしれない。キャラでもMSも何かダメだわ
20周年記念のMSがアレだぜ?ダサすぎ
だから髭関係無く模型とかゲームで回復してきてたんだからコンテンツ自体は元気だった、あと種と同時にユニコーンも企画されてたから種00無くてもガンダム終わらないよ
種死とAGEでガンダム終わりかけたのをユニコーンが立て直したんだから感謝しろよ
種死は話はクソだけど打り上げはしっかりあるんだけどな
勿論ユニコーンも好きだしアムロとシャーの結末をしっかり描いてくれた事にも感謝してる
だが髭あれだけはダメだ。ださい
ガンダム史における黒歴史
髭、AGE、Gレコで確定してるんだが?
全ガンダム大投票で髭以下の種死
∀の後、フジテレビで放送されたサンライズ作品はひとつもない
サンライズがまだ創映社だった頃からのつきあいだったのに
ちょっと前だがクイズ番組で∀の映像使ってたからあんま関係ないな
なかったことにすればいいの!
フジで放送されたセスタスを作った会社はバンナム(元サンライズ)はい論破
Xはこれ以上進めると相克踏みそうだから終わらせたんだと思うわ。
富野は相克抵触しない形で描きたいもの全部書くのが上手い気がする。
富野の後継者にはこういう能力を求められてるんだろうね。
選民思想みたいだからやめたらしい
MS人気は
1位νガンダム、2位Zガンダム 3位ゼロカス、4位ストフリ、5位フリーダム
なんだけど?
あれあれ?髭はどこなのかな?
髭は24位だからデスティニー(28位)とか41位のエールストライクより上なんだな…
>>自分の肉体と機体をリンクさせて動かすかんじでやろう
Gガンで30年近く前に既にやってるんだよなぁ...
監督とかもそうだが、
いっその事全くのルーキーにやらせるのも手かも?!
ってゆーかある程度のキャリア持った人は
基本ガンダムとかやりたがらない。
但し境界戦機で億Lvのクソ赤字叩き出した小川正和、
テメェはダメだ👎
...「むせる戦い」って具体的にどんな戦い?
古参になればなるほど面倒くさいもんね
未だにSEEDに粘着してるし。20年進歩が無い人達
種信者にブーメランが!つーかコメ欄見てると一番狂暴で面倒くさいまである、種に感謝しろとか言ってるしマウントガイジ化してる
いやSEEDだけじゃなくて00や鉄血や水星にもアンチ活動してるじゃん。
そういうとこだぞ?
割と新規層は読み込めてたはずだけど…
ガンダムはあまり古参に気を遣わないで好き勝手作った方が良い気がするよ
それって
まんまSEED・・・
コクピットで練炭焚いてる感じじゃね?知らんけど
少なくともSEEDの場合は福田がイキって過去作をディスるようなバカをやらかさなければここまで嫌われる事も無かっただろうけどね・・・
そうなの?それは監督が悪い
しかし、アンチも信者もう20年もたってるんだからいい加減にしろ
マジにソレ
信者連中が余りにもキモすぎる
アンチも同じくらい気持ち悪いぞ?20年何も成長してなかったんだね
普段ユニコをボロクソ言ってるくせに種叩きの時だけ前面に押し付けてくるんだからな
全方位から種アンチが嫌われるのはそういうとこだぞ?ある意味尊敬するけどw
全方位で嫌われてるのは自分たちの方じゃん・・・これだから種信者は
誰も種ファンとか言ってないのに勝手に種信者認定してくるあたりもう病気とか言いようが無い
被害妄想に取りつかれて20年か…何かお疲れっ!これからも一人で強く生きてくれ
頭隠して頭隠れず
種の信者以外には種のアンチなんてどうでもいい事なんだよなぁ
逆に種の信者連中は他の作品のファン達へ散々マウント仕掛けたりで悪さばかりしていたから
全方位的に嫌われてるのはどう贔屓目に見ても種信者の方なんだよなぁ
そうやって何の成長もしないで残りの人生ガンバって種叩きでもしててくださいなw
確かにSEEDの信者以外には種アンチなんてどうでもいい話だしな
必死に種下げたところで00やW、鉄血、水星の評価が下がる訳じゃあないからなw
哀れ過ぎるw
そういうのはTwitter…じゃなくてXの個人垢でやれよ見苦しい
何で他の作品の評価が下がるんだよW