|
|
【悲報】「君たちはどう生きるか」の興行収入、「すずめの戸締まり」の半分くらいに落ち着くwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:32:05.98 ID:OLXWFjyK0

2023/07/22 23:58更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 131832(+**58) 361826(.986) ****** 39.6% ****** ミッション:インポッシブル/…
*2 113949(+*101) 365711(.981) *60.9% 41.1% ****** 君たちはどう生きるか
*3 *15806(+***0) *82299(.981) *50.4% 46.3% ****** インディ・ジョーンズと運命の…
*4 *15407(+***0) 101760(.971) *56.6% 55.0% ****** 東京リベンジャーズ2 血のハ…
*5 *15238(+***0) *17749(.858) 115.4% 10.5% ****** 劇場版アイドリッシュセブン …
*6 *13652(+***0) *42651(.997) ****** 31.1% ****** 「女の小箱」より 夫が見た
*7 *10464(+***0) *59934(.987) *65.9% 55.5% ****** ザ・スーパーマリオブラザーズ…
*8 *10443(+***0) *50045(.980) *37.4% 54.8% ****** 五等分の花嫁∽
*9 *10340(+***0) *52399(.987) *61.5% 45.5% ****** リトル・マーメイド
10 **6412(+***0) *46220(.971) *55.1% 60.6% ****** 交換ウソ日記
参考 すずめ2周目土曜
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20221119
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 207873 730052 2705 176 *80.8% すずめの戸締まり
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:32:37.31 ID:OLXWFjyK0
すずめの戸締まりが興行収入150億円だから
君たちはどう生きるかは最終的に80億円くらいになりそう
君たちはどう生きるかは最終的に80億円くらいになりそう
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:32:58.73 ID:tiaJGGm5M
遺作なのにしょほくね?
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:33:47.95 ID:9YxD7OGq0
>>3
遺作じゃなくても内容がね…
遺作じゃなくても内容がね…
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:35:00.44 ID:HtEXQjJtM
君たちはどう生きるかがこっからパルム・ドール金獅子賞金熊賞取れる可能性ってある?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:39:27.04 ID:GvVbVzVyM
>>6
取れるわけ無いやろ
アカデミー賞のアニメ部門ならワンチャンあるかも
取れるわけ無いやろ
アカデミー賞のアニメ部門ならワンチャンあるかも
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:35:24.38 ID:OLXWFjyK0
ワンピースやスラダン、鬼滅は確実に超えられない模様
今年公開のコナン、スーパーマリオにも負けそうなペースや
完全にオワコンやね
今年公開のコナン、スーパーマリオにも負けそうなペースや
完全にオワコンやね
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:35:58.15 ID:8cj0N2l60
千と千尋の神隠し超えるペースとか言ってなかった?
もう失速したんか
もう失速したんか
17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:40:09.92 ID:9YxD7OGq0
>>8
もう一度行こうとはならんからな
次行ったら寝る自信あるわ
もう一度行こうとはならんからな
次行ったら寝る自信あるわ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:37:05.63 ID:BKDYBmW2a
宣伝費かかってなさそうだからへーきへーき
759: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 07:01:29.41 ID:yIZanUa00
>>11
ツイッターにアイコン費用払ってるぞ
ツイッターにアイコン費用払ってるぞ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:38:46.42 ID:2q+j9yzy0
新しいお母さんがアオサギに弓射ったのってなんだったん?
幻覚?
幻覚?
21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:42:16.16 ID:e/DyYXSR0
>>14
この映画に「なんで?」は禁句や
全ての行動に答えが説明されることはないから
疑問を持ったらアカン
この映画に「なんで?」は禁句や
全ての行動に答えが説明されることはないから
疑問を持ったらアカン
18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:40:40.08 ID:jH/X7zsQ0
これ宣伝しなかったのが言い訳になるんじゃね?
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:43:44.22 ID:IsB/KXbo0
>>18
鈴木Pがつまんねーって思ってたらしいから
広告費使っても回収できないと気付いてたんだろ
鈴木Pがつまんねーって思ってたらしいから
広告費使っても回収できないと気付いてたんだろ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:43:46.29 ID:ilL8BCJ9a
ワイは一度も見に行かずに地上波待ちや
すずめは一回映画館で見た
すずめは一回映画館で見た
47: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:54:07.92 ID:p4L8SITSM
>>26
金曜ロードショーやるの風立ちぬのペースで考えたら2025年の2月とかや
金曜ロードショーやるの風立ちぬのペースで考えたら2025年の2月とかや
36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:51:15.16 ID:clv+T2vWM
次は初心に帰って映画作れよ
40: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:52:24.34 ID:BqUao3SH0
見てないけどそら鬼滅にジブリ負けるわって内容なん?
43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:53:12.70 ID:p4L8SITSM
>>40
そもそもエンタメじゃないから
そもそもエンタメじゃないから
44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:53:13.94 ID:HtEXQjJtM
興行収入100億突破
鬼滅 10日
千尋 25日
君縄 28日
RED 20日
スラダン 67日
すずめ 45日
天気 34日
呪術 43日
灰原 24日
ケンケン 127日
鬼滅 10日
千尋 25日
君縄 28日
RED 20日
スラダン 67日
すずめ 45日
天気 34日
呪術 43日
灰原 24日
ケンケン 127日
49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:54:43.89 ID:OLXWFjyK0
>>44
今のペースだとシンエヴァに追いつくのも厳しいな
そもそも百億行くか怪しいし
今のペースだとシンエヴァに追いつくのも厳しいな
そもそも百億行くか怪しいし
56: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:56:31.53 ID:iM1ajI7Lr
>>44
コナンってかなりの初動型やったんやな
コナンってかなりの初動型やったんやな
581: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:50:47.47 ID:dOwGa7iJ0
>>44
鬼滅ほんまバグってるな
鬼滅ほんまバグってるな
60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:57:13.98 ID:xPbaNVGK0
マジでスタートダッシュだけで終わりそうやな
Twitterで酷評されすぎとるから女も食いつかんだろうし
Twitterで酷評されすぎとるから女も食いつかんだろうし
66: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 02:58:22.59 ID:uXIhcDI50
>>60
SNSでは全部酷評されてるからジワ売れは絶望的やね
SNSでは全部酷評されてるからジワ売れは絶望的やね
100: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 03:08:35.08 ID:Q2AGHcj6M
本格的にジブリ終わるんかな
101: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 03:08:59.92 ID:/v/erQZ+M
そもそもアオサギだけなんで塔の世界崩れても下のただの鳥に戻らないの?
あいつはナニモン?
あいつはナニモン?
113: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 03:12:56.13 ID:IOqlQMLA0
>>101
宮崎駿の映画は考えたらダメ感じろ
宮崎駿の映画は考えたらダメ感じろ
125: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 03:17:40.10 ID:laKrUP010
ジブリの中では下だけど映画館で観たほうがいいタイプってお前らに言われて迷ってる
162: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 03:29:57.23 ID:LsFb9+Gi0
すずめは11月頭スタートでこれだから仮にも夏休みに入ってこのペースはヤバそう
172: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 03:32:46.89 ID:92n4TxiGM
>>162
日本人はまだ見るけど
海外では絶対受けんしな
日本人はまだ見るけど
海外では絶対受けんしな
222: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 03:48:47.68 ID:Nt9yE3xi0
この映画って感情のラインが繋がってないからつまらんのよね
主人公と新しい母、アオサギ、若い頃の母、こいつら何の脈略もなくいつのまにか関係性変わっていくけど
キャラクターの感情が動いて、関係性が変化する瞬間って絶対映画内に入れなあかんポイントやんか
そこだけはナンボ脳内補完してもどうにもならんねん
主人公と新しい母、アオサギ、若い頃の母、こいつら何の脈略もなくいつのまにか関係性変わっていくけど
キャラクターの感情が動いて、関係性が変化する瞬間って絶対映画内に入れなあかんポイントやんか
そこだけはナンボ脳内補完してもどうにもならんねん
235: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 03:52:06.17 ID:NMzq6i130
>>222
なぁぜ?なぁぜ?だからな
なぁぜ?なぁぜ?だからな
329: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 04:18:39.77 ID:mcBD7nsXa
印象に残る曲なくね?
今作の劇伴無能やわ
今作の劇伴無能やわ
345: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 04:22:11.98 ID:s6SZywQLa
キムタクは新境地拓いた感あるわ
ギャグシーンとかできたんやな
ギャグシーンとかできたんやな
477: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:07:35.14 ID:PDdeXMmw0
なんかこの映画庵野作品と似てるわ
やっぱ師弟なんやな
やっぱ師弟なんやな
508: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:22:08.14 ID:GcWEPqYcM
思い返せばあれは何だったんだっていうシーンだらけやな
屋敷に飛行機の風防運びこむのとかマジで謎
屋敷に飛行機の風防運びこむのとかマジで謎
510: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:23:18.58 ID:aTtmmAPpd
>>508
従業員イジメだよなあれ
従業員イジメだよなあれ
511: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:23:44.30 ID:CgQx1KXSM
>>508
言うほど謎か?
時代背景とか父親についての説明、捜索隊とかの舞台装置やろ
言うほど謎か?
時代背景とか父親についての説明、捜索隊とかの舞台装置やろ
520: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:26:22.99 ID:6lQekIu2a
昨日みたけど異世界行ってからは説明書の無いRPG見せられてる感じやったわ
マッマがセリフで説明してるけど、説明になってない
・私の力はここでは制限される
→なんでやねん
・私はここには入れない
→なんでやねん
後はキャラクターの関係性が深まる、変化する描写がアオサギ除いてないから「え、お前らそんなんちゃうやろ」ってなる
・夏子とマッマ
→どんな関係なのかの描写ないから、「焼死する姉と後妻になる妹」っていう中々ドギツイ対面なのに何もなし
・眞人とマッマ
→マッマ死を受け入れる程眞人と関係性あったか?眞人も眞人で最愛の人なのに焼死させるの受け入れるのアッサリしすぎやろ
・夏子と眞人
→唐突な「大嫌い」と「夏子母さん」、特に「夏子母さん」は「大嫌い」って言われたから当てつけで言ってるようにしか見えなかった
・眞人とキリコ
→それなりに関係性は深まったと思うけど別れ際抱きつくような関係だったか?
マッマがセリフで説明してるけど、説明になってない
・私の力はここでは制限される
→なんでやねん
・私はここには入れない
→なんでやねん
後はキャラクターの関係性が深まる、変化する描写がアオサギ除いてないから「え、お前らそんなんちゃうやろ」ってなる
・夏子とマッマ
→どんな関係なのかの描写ないから、「焼死する姉と後妻になる妹」っていう中々ドギツイ対面なのに何もなし
・眞人とマッマ
→マッマ死を受け入れる程眞人と関係性あったか?眞人も眞人で最愛の人なのに焼死させるの受け入れるのアッサリしすぎやろ
・夏子と眞人
→唐突な「大嫌い」と「夏子母さん」、特に「夏子母さん」は「大嫌い」って言われたから当てつけで言ってるようにしか見えなかった
・眞人とキリコ
→それなりに関係性は深まったと思うけど別れ際抱きつくような関係だったか?
531: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:30:14.50 ID:oVN/6A5l0
>>520
ヒミが「夏子こっちに来なさい」みたいなこと言うたら夏子が亡霊みたいに動き出した謎シーンもあるで
ヒミが「夏子こっちに来なさい」みたいなこと言うたら夏子が亡霊みたいに動き出した謎シーンもあるで
560: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:42:10.47 ID:zwwAF/oN0
そういや夏子はクソデカ屋敷に住んでるけど1人暮らしやったんか?
562: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:43:01.44 ID:Gdvrz6OT0
>>560
ババアがいっぱいいたやろ
ババアがいっぱいいたやろ
561: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 05:42:59.86 ID:BBVK9YxJ0
むしろ序盤がピークやないか?
アオサギを追い詰めて異世界に行く直前までは面白かったわそれ以降きつい
アオサギを追い詰めて異世界に行く直前までは面白かったわそれ以降きつい
651: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 06:16:38.06 ID:fBJs/Ih30
予告も出さないパンフレットも出さない時点で観てもらう気ないやん
ジプリっぽい映像と久石の曲があれば十分なのに
ジプリっぽい映像と久石の曲があれば十分なのに
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
衰えは仕方が無いし、この映画は最初からヒットや面白さを狙った作品では無いんだろ
逆神過ぎるよw
興収17億行ったらしいけど地味に凄いな
「『君の名は。』も評判がよいようですが、わたくしは、アニメは原則として映画の範疇に加えていません。
あれは映画によく似た何ものかではあると思いますが、よく似ているという点で、映画とは本質的に異なる何ものかなのです。ですから、『君の名は。』は見ていませんし、見る気もありません。
アニメに興味を惹かれたことはありますが、真の意味で感動したことは一度もない。それは、いま、生きた被写体を撮っていることの緊張感というものが、アニメの画面に欠けているからです。」
ただすぐ車で次々に懐メロ流してお茶を濁した感じにしたのは小心者だなぁとも思ったけど。
多少の宣伝はしておいて初週で一気に稼がないとこういう作品は100億は無理や。
大して面白くないって感想が蔓延してたら皆んな行かなくなる。
テレビで番宣する程度でも5〜10億は上乗せ出来てたのにさ。
キムタクに頼めばゴールデンで頑張ってくれるから凄い宣伝にもなるし。
もう宣伝なりネタ少しは解禁してもいいだろ…
それを公開する前に言っていれば説得力あるんだけどね
ジブリ作品としては爆死がほぼ確定した時に言っても負け惜しみでしかないんだよ
嫁の妹と再婚、既に孕んでるとかどういうことだよ。嫁さん生きてた頃から不倫してたろ
っぱ岡田よ
リピーターが付かなければあっという間に失速する
そういう意味では、シンアヴァはよくあの内容で100億行ったもんだわ
宣伝したら余計に見に行く人が減ると思うよ
宮崎駿が脚本書くと変な思想入れてくるから嫌なんや
物語の整合性を作画や演出で乗り切ろうとする所も嫌
エヴァってコンテンツ自体が過去20年以上宣伝されてきたようなもんだし
バーカ
頭鈴木やなお前
宣伝なんてしなくてもネームバリューだけで売れるだろって態度が鼻につく
やっぱ演出家だよな
天気の子までは内容について議論が交わされたり話題になってた印象だけどすずめはそういうのあまり見なかったな
評判だけみると見に行く必要はなさそうだ
あと数字気にするやついるけど
宣伝ほとんどしてないから興行的には大成功だろ
「二〇二一年度のノーベル物理学賞は、Mr. Syukuro Manabeというアメリカ国籍の研究者に授与された。Mr. Syukuro Manabeという新受賞者が、真鍋淑郎という日本名を持ち、愛媛県生まれあることは間違いのない事実である。だが氏は、すでに一九七五年に日本国籍を放棄して合衆国の市民権を獲得しておられる。他国市民となった段階で日本国籍は剥奪されるのだから、真鍋氏は、正確には日系米国人ということになる。従って、その授賞は、日本国籍の受賞者として正式に分類されることはない。
これはまったく初めての事態ではない。二〇〇八年にノーベル物理学賞を受賞された故南部陽一郎氏も、一九七〇年にアメリカ国籍を取得し、日本国籍を放棄しておられるので、当然のことながら、氏も日系米国人ということになる。それに、二〇一四年に物理学賞を得ておられる中村修二氏も米国籍なのだから、日系英国人のカズオ・イシグロ氏の文学賞受賞も数えれば、すでに四人もの元日本人が、まぎれもない外国籍でノーベル賞を受賞していることになる」
主人公からして駿の人生そのものや。田舎に疎開してて親が航空機の部品製造
いや、結局公開後に「宣伝なしのジブリ映画」って宣伝してるじゃん。
だからお前は見に行け。俺は日テレの放送待つから。
君達はどう生きるのか ←FF16
生きた被写体より生きた観客を意識しろ
だから邦画はアニメに介護されるだけの寝たきりボケ老人になったんだ
上映時間を3時間にするか現実世界編、異世界編の前後編にしたほうが良かったのでは?
もしくは
来年新年一発目の金曜ロードショーで見れるか
テレビの放送でやってたらみてみようかな
余計なものなど無いよね😩😲
情報が出てくると宮崎の人生描いたような謎映像作品と判明して一気に冷める
宣伝しないで正解ってレベルのこんな超絶初動型が大ヒットすると思う方がどうかしてる
グリッドマンユニバースと良い勝負なんじゃね?あっちロングランやってるけど
3桁億円行くような映画はリピーターが付く
TV放送の時起こして
ここまで来ると流石に呪われてるよな
今までのはなんちゃって位の薄味な感じだったからエンタメとして成立してたのに
メッセージ性が強過ぎたらそんなもん求めてない客は逃げるわな
宣伝も一切打たんっつー尖り方されたらナンボ好きでも敬遠するわ
グロかったり意味分からん部分もあるけど普通に見入ってたわ
全ての行動に答えが説明されることはないから
疑問を持ったらアカン
その広い心をすべての創作物に向けてほしいわ
映画に対して0話切りって言葉違くね?
見ませんでいいと思うけど。
かっこつけたいの?
最初からネガキャンするつもりだったんじゃないかってレベルの暴れ具合だったな
美輪明宏さんのお陰やな。
描写や、家を探索してる時の細やかな音や視線の切り替えなど、
数えるとキリが無いくらい圧倒されるものがあった。
隅から隅まで、とにかく見どころのオンパレードなんだわ。
最後に見たのはアリエッティだが、もう「絵がジブリ」以外、
特に語る事は無い感じだったな。
やらおんで既に記事になったネタの流用だもん、これ
たぶんそいつ、普段はなろうアンチとかやってる層だと思うぞ
あいつら自分の都合の良いようにハードル上げ下げするの得意だからな
自分が叩く時は重箱の隅に穴開けてでもツッコむ
その時点で家族連れやカップルの選択肢には入らんからな
やたらスラムダンク意識してるけど、あれだって最低限の宣伝はしてた
蓮實重彦の濱口竜介『寝ても覚めても』評
「向かいあうこともなく二人の男女が並び立つラスト・ショットの途方もない美しさ。
しかも、ここには、二十一世紀の世界映画史でもっとも美しいロングショットさえ含まれている。
濱口監督の新作とともに、日本映画はその第三の黄金期へと孤独に、だが確実に足を踏み入れる。」
しかも先週は3連休中日だからレイト強いけど、明日は平日だから確実にレイトで突き放されるというね
お前が勝手に期待して勝手に裏切られた気になってるの草
現代アート的な意欲作であり、スタジオジブリの集大成とも言える傑作がわからないとか
面白くないとかわからないって言ってるやつって自分は中卒ですって言ってるようなもんだってわかるべき
世界的にも好評なのに日本の底辺オタクがわからないわからないって騒いでるのは滑稽だ。
定型文使いたいだけのキッズに詰め寄るなw
わざわざ語らんでも理解しろもしくは理解なんかするなってのがハヤオの理屈
それで「興行的には失敗作」に落ち着いたら、意識高い人たちはますますご満悦なんじゃないかな
見てなくても書ける煽りだなw
スラムダンクは主要キャラが試合してるのは分かるし
そもそも公開日とかの宣伝は寧ろ多い方だったし
何より公開後は特典だなんだと積極的に動いてた
これ、タイトル借りてるだけで昔の小説が原作とか原案って言えるようなもんじゃないだろ
分かりやすい釣り針すぎる…
けどあえて釣られると、おたくに程度を求められても
じゃあ原作ファンからも呆れられて誰にも観てもらえないだけでは
なんか意識高いのを装って「お前ら馬鹿にはわからん」みたいな煽りしてるのって、わざとネガキャンしてんじゃないかと思うようになってきた
原作というかタイトル元は中学生日記みたいな内容だしな
こういうふうに原作ファンがとか思ってしまう人がいるのは、広告打たなかったマイナス面なんだろうな
そういう事は抽象論に逃げずに具体論で語らなければ何の意味もない
野球でいえば60の人間が現役復帰したようなレベルや
テクテク歩いて行ったからな...いろいろ映画観てるけどこんだけ反応薄いのは
初めてだったわ。
宣伝費が5億だとして、宣伝したら5億以上の上乗せ位できてそうな気はするな
まあ宮崎駿は名作って言われてるの興行収入少ないしええやろw
今度こそ引退してくれ
動員リピートしたりで数字まだ増えるんじゃないの?
世界観や演出の意図みたいな考察ポイントじゃないしややこしいが繰り返し見たらわかるって話でも無く純粋な描写不足
ネットやる層はネットの評判聞いて見に行くのやめる
もう詰みやね
面白ければ爆発したんだろうけど駄作だったので終わり
高畑作品ならわかるけど
パヤオがダメなのはああいうのを若手に作らそうとしなかったことだろうな
黒字なんだろうけど、制作年数が長いしね
今の評判だと円盤販売とかでも振るわなそうだし、どうなんだろう・・・
やたらと引っかかってるやつらは自分の思い通りにキャラが動かないと難癖つけるキモオタタイプじゃないのか?
あの辺りから急に演出がクソつまんなくなってまるでゲド見てる感覚になったわ
テーマは女性差別やしな
まあ黒字ならいいんじゃね
高畑のかぐや姫なんか大爆死もいいとこだったし
今までどんだけ宣伝費使ってたんや…
全盛期の宮崎駿レベルの作品作れてたら300億超えるくらいは行ったかもなぁ
ナウシカやラピュタを今更自分でやる必要性を感じられないってのはあるんだろうけどね
スラダンはアホみたいに前売り券売れたからな
前売り券買った信者は持ち上げしかしないから口コミもいいだろな
前売り券すら売らなかった君生きとは根本的に違う
来週はキングダムもあるし
クレジットにはしっかり広報が記されてる件
事前CM打ってないだけで色々やっとる
興味あった人はすでに見に行ってて後は信者が伸ばすだけのフェーズに入る
広告屋さんは、ご機嫌損ねてからの嘲笑タイムに入ってそうね
すずめもそんなに面白かった訳でもなかったのにあれよりも下か
新海誠の君の名はの原作が50年代の映画の君の名はって言ってるようなもの
でも肝心なのは、この作品が映像表現に特化しているということ
それを踏まえて映像の凄みを味わうつもりで観に行けば、きっと満足の内容になっているよ
減点方式では大事なものを見落としてしまう、そんな作品だ
その時点である程度失敗してる
邪魔だわ
どっかのゲーム会社社長のおま感は正しくこの映画のポイントを批評してたってことだな
宣伝費かかってないらしいし
🐉
なんか話は全然わからないけど
大画面ですごい映像を見るだけの映画
って事で良いんか?
エヴァのイキりを駄目な方向に昇華させたような作品
星を見る子どもって新海が作ってた作品なんだけど
最近のジブリ作品はアーヤと魔女やレッドタートルとかだろ、比べたら大ヒットと言っても過言ではない
CMとかあるわけでもねーし
公開されてる事を知らん人のが多いんよ
パヨクさあ、おまえら界隈的には蓮實の言説は絶対かもしらんけど
正常な日本人にとってはただの左巻き爺の妄言だぞ?
上等だと思うけどな。逆に言うとオマケでリピーター釣ったりグッズ展開で稼ぐって手法が
一切通用しないコンテンツなのかも知れんけど。それに新海作と対比すればそうかもだけど
広告費をめっちゃ突っ込んで大爆死したハリウッド大作や邦画なんて最近山ほどあるでしょ
そもそも米津自身が実際には大したことがないからな。
いや、米津が良くないと言ってるわけではない。ただ、YOASOBIやAdoなどと同じで過大評価が過ぎるということ。SNS大好きな低脳が過剰に持ち上げすぎ。
今のところ『君たちは~』の評価がそう悪くないのは、公開初旬にわざわざ観に行った人が、自分の行動を否定することに繋がる否定的な感想を表に出さないだけ。それに、何か言えばすぐに誹謗中傷扱いされるし、「教養が~」と喚く低脳にウザ絡みされるかもしれないし。
これからだろ、本当の評価が分かるのは。興行収入含め、内容も。
米津もそうだが、声優に芸能人を多数起用してる時点で、内容の方もお察しだけどな。
劇場で観る価値はないよ。テレビ放映で観ればいいと思うよ。
千と千尋でやりたい事全部終わったからやる気なくなった痴呆症ゲェジでしょ
2行目言いすぎだろ
ゲェジはあかんよ
賭けてるわけでもないんやろ?
普通に引っ越しで解雇されたから家帰っただけじゃね
塔の来歴の話とかしてたしご近所産まれご近所住みの雇われ家政婦だろあれ
ドンドン落ちてって他だと流石に放映打ち切られる数字のを無理矢理寝たきり老人延命してただけにしか見えなかった
ゲームやらずにゲームの売り上げで盛り上がっている奴らだし
ジブリが答えなんて出してないのに、わかった気になって悦に入って周りを見下す事が好きな人向け
いや予告映像とか出したらボロがでて絶対見に行く人へってたわ
もしかして映画みてないでいってる?
エアプはだまっとけ
ジブリ新作映画は庵野監督作品だった...?
真面目な話ここで知ったわww
1回見てもうええかってなったら厳しいね
ラストは戦後直後だと忘れてないか。
年金なんてねえし無職で放り出されたら生活レベルが格段に下がるぞ
まあBBAは後は死ぬだけだろと言われればそれまでだが。
ジブリは信者多そうだけど
宣伝を放棄して素人の落書きをビジュアルイメージにした
乗っ取りだよ
個人でリピートする人は多いだろうけど友人や家族でとはならないと思う
ここまでになると、意見できるヤツも限られるからな・・・・
その理屈で言えば死ぬのは放り出された少し後だから作中でババアが全滅したとは言えないやろ
あれ異様だぞ?
今の若者ジブリ知らん人も多いだろうし、知っていても不作続きのジブリじゃ見に行く気にもなれんだろうしな
無能な味方&働き者ほど恐ろしいものはないな
金ローでもののけ見て『こ、これにはかなわんよなやっぱ…』になってるのは事実だな
なんかモールス信号らしいよ
内容を公開してなかっただけで宣伝はかなり前からすごいしてたよ
違うことしかやらねえんだから年々見放されるのあたりまえだろ
ミッション・インポッシブル公開中て
今週はキングダムが公開される。
むしろそっちに驚いたわ
母親を戦災で亡くして心に傷を負った少年が
数年も経たずに再婚して新しい家庭を再建しようとする強引な父親と
すでに妊娠している再婚相手(母親の妹)をどうやって受け入れていくか
異世界要素を入れつつ内面的な成長を描きたいんだろうなってことまではわかる
ただヒミや大叔父さんが登場してから展開が早くてついていけなくなった
今作かなり考察が必要なマニア向けだと思う
ワイが見ないことにした理由は柴崎コウを起用したからや
日本社会に大きな傷を残した糞を何も考えずに起用するようなスタジオの作品なんかに用はないわ
お、出たぞ!教養高いね!
巨匠の晩年って
めっちゃ自伝的で内向的な方向へ行くんかね
鬼滅の刃無限列車編 公開3日間(46億円)
コナン黒鉄の魚影 公開3日間(31億円)
呪術廻戦0 公開3日間(27億円)
ワンピース映画 公開2日間(22.5億円)
スーパーマリオ 公開3日間(19.5億円)
すずめの戸締り 公開3日間(18.8億円)
君たちはどう生きるか 公開3日間(16億円)←new
まだ2週目なのに土曜たったの3億円しか積めず、このままいくと1ヶ月待たずにIMAX没収されて通常箱のみに。
2ヶ月待たずして地方では1〜3回の上映回数になって終演の映画館も出てくる推移。
普通にパヤオ作品として爆死レベル。
こいつら盛大に騙されててワロタ
正直アリエッティはかなりの駄作なのでそれが最後なのはかなりキツイww
公開前か直後だったかは忘れたがアニメ見てる時CMで出まくってたからなあ・・・
何故かこの話題で完全No広告だったみたいに言い出す奴等沸くけど
宣伝しなかったのは言い訳臭いが
鈴木「金ヤダ!」
宣伝をしないで口コミで伸ばすタイプだから最初は鈍いわな
「漫画原作」にとうとう負けたな
しかも自分がやったルパンみたいに好き勝手に改編したんじゃなくほぼ原作準拠のアニメに
いまだに監督の名前覚えられねーわ
まあ鬼滅は監督っていうかUFOの技術やバトル派手演出がウケたんだろうけど
言うてマーベルやディズニーの監督なんて信者以外誰も気にしてもないやろ
監督の名前で客呼べる時代もそろそろ終わりやで
金曜日はキングダムが公開だ。
退場は早い。
一部「震災をネタにすんな」とか言ってるやつはいたけどね。
だからスラダンはレビュー大絶賛のリピありきの口コミ推移ね。
君生きはレビュー大不評で口コミ低評、リピほぼなしだからどんどん下がっていく一方
だけと思ってる時点でわかってねーじゃんw
煉獄が2時間余りで、それまで嫌われキャラを払拭して後輩と一般人を自分の命を削って守り抜いたというストーリーが世間で流行った理由。
まさに煉獄泣きを観に来てた結果404億円積んだ
宮崎映画なんて映像しか見所無いのに鬼滅にマウント取れるわけないじゃん
鬼滅は煉獄の奮闘で泣けるけど宮崎映画で泣いたこと0やぞ
感情まったく揺さぶらないのが宮崎映画やろがい
大ヒット生むには100%エンタメじゃないと無理やわ
みんなも一観の価値ある作品です!
もう悪評が広まってるから騙されんぞw
リピーターなんて全体からしたら鼻くそみたいな額だぞ
ずっとジブリ作品のオマージュ映像
もののけ姫の続編アシタカセッキを見たかったわおは満足
エンドロールで今までのスタッフさんの名前が掲載されてる
亡くなってる方なども
千と千尋の展開でイマイチだなって思ってそこから一気に落ちていった感じ
2週目3日間でたったの8億円大失速ワロスw
これ3週目だと3〜4億円だろw