|
|
キッズ「任天堂に入りたい!」任天堂「入るのは東大京大同大ばっかです」→キッズ絶望する
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:38:19.47 ID:GBhmPdrqd

子どもが「任天堂とかゲーム会社に入りたい」→採用は東大など高偏差値大学ばかり
https://biz-journal.jp/2023/07/post_357416.html
子どもが将来の夢を叶えるためには、やはり高学歴が必要なのだろうか。
少し前、あるTwitterユーザーのつぶやきが話題を集めていた。
自分の子どもが「任天堂などゲーム会社で働きたい」という夢を口にしたため、任天堂に新卒で採用された大学ランキングを見せる準備をしているというもの。
そのランキングの上位には東京大学、京都大学、東京工業大学、同志社大学、大阪大学といった高偏差値の難関大学が並んでいる。
このツイートに対して、「大手のゲーム会社に就職したいならとりあえず受験勉強を頑張れ」「現実を早く知ったほうが夢は叶う確率が高い」など、さまざまな意見が寄せられていた。
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:38:33.38 ID:GBhmPdrqd
ええんか
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:38:48.46 ID:GBhmPdrqd
かわいそう
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:40:34.40 ID:5p3ykzEY0
なおゲーム制作者の学歴
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:41:53.74 ID:uPDPObmR0
ええことやん
東大目指させろ
東大目指させろ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:41:57.87 ID:BmBp1T5x0
スクエニなら低学歴でも入れそう
12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:43:02.09 ID:oQ8865yc0
いや東大に入学する奴って幼 稚園の頃から英才教育を受けてるんだぞ
もう12歳じゃ遅すぎるよ
もう12歳じゃ遅すぎるよ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:43:31.73 ID:NnHbDXhc0
一流企業に入社すれば親孝行も出来て一石二鳥やん
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:44:37.97 ID:5Uqazddla
なんで同志社がそこに混じってるねん
地元だから学閥あるん?
地元だから学閥あるん?
29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:48:50.65 ID:WnNzcbVQd
>>19
京都では早慶扱いや
京都では早慶扱いや
45: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:54:41.39 ID:TYAyWaLda
>>29
はえーそれならめちゃくちゃお得やん
ゲー牛は同志社目指すのがコスパええな
はえーそれならめちゃくちゃお得やん
ゲー牛は同志社目指すのがコスパええな
76: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:05:05.92 ID:WnNzcbVQd
>>45
京都にある企業だけや
近畿ではもうアウト
京都にある企業だけや
近畿ではもうアウト
21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:46:04.95 ID:pxZufSvu0
アーマードコア作りたいから取締役まで登りつめた奴も居るぞ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:47:05.39 ID:lMYjbRvna
勉強するだけで入れるってことやん
28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:48:33.38 ID:MsefSMk50
大手やなくて中小なら高学歴やなくてもいけるんやないの?
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:49:05.61 ID:vpTUZmJd0
「ゲームクリエイターになる」
と
「ゲーム会社の社員になる」
は別屋根
と
「ゲーム会社の社員になる」
は別屋根
32: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:49:34.39 ID:CgczM1BR0
ソフト会社なら学歴いらんやろ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:52:13.63 ID:aTPLPlKn0
様々な意見という名の当たり前の反応草
42: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:53:59.99 ID:DY4EjTwJ0
せや、目指したろ!w😡
43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:54:01.96 ID:eMINepoja
ほんとにやりたいなら勉強頑張れるよね
50: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:55:43.34 ID:JhDNM4HOd
ミホヨ「美少女ゲームが好きなゲームオタク来てくれ!」
52: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 21:56:51.23 ID:V5bOJOEv0
>>50
ミホヨは制作部門中国にしか無いから日本支社やとゲームに直接関わるのは翻訳くらいやで
ミホヨは制作部門中国にしか無いから日本支社やとゲームに直接関わるのは翻訳くらいやで
72: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:03:32.81 ID:Ne4OOQL40
ゲーム会社がゲームだけ作ってると思ったら大間違いでファームウェア開発もOSも研究開発もやってるんよ
チー牛はその辺考えずにゲーム会社=ゲーム制作と思ってる
チー牛はその辺考えずにゲーム会社=ゲーム制作と思ってる
75: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:04:33.97 ID:i9uzNpBt0
>>72
なにいってんだこいつ
ゲーム作りたいからゲーム会社入りたいって言ってるんだから別に目指すところは間違ってないやろ
なにいってんだこいつ
ゲーム作りたいからゲーム会社入りたいって言ってるんだから別に目指すところは間違ってないやろ
98: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:11:58.39 ID:oghuZfM8a
>>72
働いたことなさそう
働いたことなさそう
88: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:09:56.03 ID:YdMxic0m0
マジレスすると
本気でゲーム業界目指したいなら
専門卒が一番近道なんやけどな
本気でゲーム業界目指したいなら
専門卒が一番近道なんやけどな
96: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:11:41.98 ID:WnNzcbVQd
>>88
それ下っ端にしかなれんのちゃう?
それ下っ端にしかなれんのちゃう?
102: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:12:32.86 ID:/XXm+HLMM
>>96
大企業で上に行きたいか単純にゲームを作りたいのかで変わるやろなあ
大企業で上に行きたいか単純にゲームを作りたいのかで変わるやろなあ
116: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:16:32.35 ID:4O3XoOZua
子供ならまだ挽回できるやろ
125: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:18:19.67 ID:9cfSONiY0
エロゲーム会社は入るの簡単やったで
177: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:35:59.14 ID:OTFgS6tW0
学歴ないやつなんかどこの業界行っても作業員やろ
何アホなこと言っとんねん
何アホなこと言っとんねん
181: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:36:34.64 ID:2gVuIzQL0
本当にゲーム作りたいなら
今の時代は個人でもある程度のものできるだろう
今の時代は個人でもある程度のものできるだろう
193: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:38:03.23 ID:ska0V7jVa
小6で気づけたなら中高6年ガチれば文三くらい引っかかるだろ
205: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:41:58.26 ID:ejoqs0Lu0
高専卒で任天堂いった先輩おったけどやっぱ奇跡やったんか
207: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:43:17.35 ID:SpxkHQEfd
>>205
優秀な人やったんやろね
優秀な人やったんやろね
220: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:47:45.59 ID:WnNzcbVQd
>>205
高専って賢いんちゃうか?
名前で専門学校的な扱い受けやすいと思うが
高専って賢いんちゃうか?
名前で専門学校的な扱い受けやすいと思うが
214: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:45:58.94 ID:1VWGcaZjd
ニンテンドーは無理でもゲーフリなら行けるんちゃう?
218: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:47:10.85 ID:nZuVXncT0
>>214
ゲーフリはもっと無理やろ
外国人公募者ワラワラやん
ゲーフリはもっと無理やろ
外国人公募者ワラワラやん
215: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:46:52.09 ID:UJR5Rjor0
Fラン「同志社ならいけるやろ」
217: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:46:58.81 ID:IzniPqG40
勉強して入ればええやん
221: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:47:51.82 ID:9EdJXcIy0
中途なら関係ない
224: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:48:04.82 ID:R+CMoes60
レベルファイブ努めてたけど地底で余裕やぞ
249: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:53:36.03 ID:3e1DAbWX0
ゲーム作りたいなら外注先やろ
任天堂本体言ってもなぁ
任天堂本体言ってもなぁ
267: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:57:16.50 ID:d9cmGz1X0
同志社ワロタ
269: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 22:58:08.08 ID:y1n/iWphp
関関同立の同が東京一工に並んでて草なんだ
279: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 23:02:18.62 ID:wqHbc3BQa
ゲーム企業が高学歴しか採用してないと思う奴って学歴低そうだよな
282: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 23:02:52.02 ID:iR3TUFaR0
いやそれなら頑張って東大目指すだけやん
278: 名無しのアニゲーさん 2023/07/23(日) 23:01:42.53 ID:j1fLbqt6a
高卒で底辺職業だけど
任天堂応募したらなんもメール返ってこなかったわ
ぶっちゃけ任天堂は何千億と利益を逃したやろなぁ
任天堂応募したらなんもメール返ってこなかったわ
ぶっちゃけ任天堂は何千億と利益を逃したやろなぁ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
分かるんだケド、ここら辺を卒業した人達って任天堂の社内で
どんな仕事してるの?
アニゲー民が知るわけ無いだろ!
高専って頭いい奴らが行く所だぞ
その中の成績上位者はガチの大手にそのまま行くし
メンテナンス頑張ってくれてるんだろうケド、
もう流石に5か月目に入りそうだし無理か?🤔
京都で、いや関西で「同」って言ったら同和枠に決まってるでんがな
ほんと絶望する
ラインナップ見てみろよ
マリオ、ポケモン、ゼルダ、バイオ、エルデンリング、アーマードコアが日本のゲーム
俺たち韓国人のゲームはオケツプルプル(笑)オケツブルンブルンッ(笑)ロリキャラでホルホルッ(笑)
韓国人で恥ずかすぎるよ
韓国人に生まれたら何やっても日本人に勝てないのが普通なの
同志社な?
アサクリとか作るうえでの海外取材が楽しそうだった。
お客様としては最高だけどな、バカだから!
って当たり前のことでは
で、なんで任天堂に入りたいの?
”恥ずかすぎるよ”とかお前マジで朝鮮糞壺ジジイなんだな😄
産近甲龍は1ランク落ちる
下位は普通に関関同立って感じやけど
前評判でスプラとかぶつもりは売れたけど離れるユーザーもめちゃ多い
拘り見せてるスマブラとかティアキンはよく出来てるが
SEGAの社員が出てたね。
しかも取材の次の日にSEGAを退社するとか。
絶望するポイントがズレてる
スパムメール扱いやろなぁw
別に海外旅行ならルポライターでええやろ
まずは転生しようね😁
やらせくせーww
頭悪すぎると努力も無理か
一つだけ2流が交じってて草
ゲームクリエイター一本に絞った進路選択なら世界最高峰はあそこだろ
偏差値的には東大京大級だ
在職日数歴代ナンバーワンの首相に学歴でマウント取るパヨガイジみたいだなw
小学生:はい、FFは変わりました!
小学生:変わった、変わった。
吉田直樹:そうか
小学生:FF16が一番おもしろいよ。
吉田直樹:いや~、おじさんほっとしたよ。
小学生:ハハハハハハ ハハハハハハ
小学生:うそだよ!
小学生:FF16なんていらないよ!
小学生:いらない、いらない。帰ってカービーやろ~
小学生:やろ~、やろ~!
吉田直樹:お~い、待ってくれ~!待てっつぅの!あっ あー 、あ~~~っ
モルボル:直樹さん、直樹さん大丈夫ですか?
吉田直樹:あっ、あぁ。 あっ、指輪割れちゃった。
ナレーション: 立つんだ、吉田直樹!!
げんしけんで見た。
ラウルもお前みたいなケツマン産んでしまって大変だな
ブレワイの出来はさすがだったわ
他のメーカーと一緒でチームによって当たりハズレ酷くなってるよな
任天堂といえば良くも悪くも最低限の出来が保証されてるってイメージだったけど今や普通のメーカーか
何処かで挫折するにしても、伸ばした学力で得られるものは多いわけだし
何も損が無い
ギャルゲー会社は零細企業がほとんど。
ギャルゲー会社だから過酷なんじゃなく、零細企業だから過酷。
何それ?
おっさんから見れば無限の未来と可能性がある年齢やぞ
任天堂に入りたいだけなのか作りたいゲームがあってのことなのかで話は違う
そりゃ良い大学がんばって入ってねとしか言えんわ
世界3位の大国の首相を何年も勤め上げる方がそこそこの大学行くより断然難易度高いもんなー
まぁそれ言ってるの学歴コンプあって社会経験ない浪人生とかFラン大生が多いと思うけど
この記事書いた奴も読者も
ソニー? スクエニ?
元より「食い潰す遺産」が少なかったから、あの体たらくなんだろ?
今の子供が悪いってわけじゃなくて、小学校の「将来の夢」にとりあえず大きい目標立てるバカすら許されないって何となく気付いてんだろうね
ミネル、お前船降りろ
実際に任天堂もゲーム専門卒いるしな。
関節増える靴を履かないと外に出れない吉田みたいだw
会社も、ゲームも、プロデューサーも全てだっせぇエニックスw
結局スクエニはただの負け犬
FF16は金玉蛙のうんこに金箔を貼っただけw
それが現実なんだわ
FF16の運営は数字作りに夢中で肝心の儲けが出てないクソ雑魚だったのw
高専って中途半端な陰キャチー牛が行くところでしょ
この前の高専記事でも思ったけどアニゲー常駐チー牛は高専出身なの?w
辛ラーメン・ツクール
いわゆる企画職は学歴判定が強い
まあこの記事のキッズはゲーム作りたいんじゃなくて任天堂の看板背負いたいだけって方だと思うけど
財閥絡んだゲームメーカってあんの?
まだゲーム系は開発で良いなら技術重視だからゲーム作った実績持っていけば可能性あるだけマシ
あ、コミュニティノート記事で論破されて大発狂の荒らしをしてしまった朝鮮糞食い猿ジジイだ🤭
妄想でいいなら話すぞ
ラインのどのタイミングで発がん性物質を添加するか悩むのか…
趣味は仕事にするな
実際社会で一番重要なのは「どれだけ儲けられるか=答えのない問題に自分なりの答えを出す能力」だけど、そんなもんは結局採用試験なんかで見分けようがないわけで
任天堂みたいにいくらでも選べる立場なら、高学歴で基礎能力が担保されてる中から選ぶほうが安牌だし効率良い(最悪何らかの使い道はある)じゃん
まぁ、でも頭でっかちのテスト脳な学歴マウントしかないゴミクソ無能も少なからずに居るから問題なんだよなぁ。
東大現役、運動も得意、人格も優れてるうえに仕事もできてイケメン、みたいな人も結構おるからそらそうなるでしょw
財務省の犬になれば簡単だから蔑称にこそなれ尊敬は難しいな
まして岸田褒める事になるし菅の方が遥かに評価高いわ
低学歴だと出世はできない
まあこの人芸大卒だけど
そら東大と比べたら中途半端ってなるのもわかるけど下のショボい所じゃなければ高専は頭の良い陰キャチー牛が集まる所だぞ
簡単なもの一回でも作らせたらいいと思うんだけどね
それで挫折するようならそもそも向いてないだろうし、子供側も諦めがつくだろ
まだ任天堂がそんなにでかくなくて
山内組長の鶴の一声で何でもできちゃう時代だったからなぁ
この記事はキッズが任天堂に入りたいんだろ?出世関係ないよね?
さすがに高3からだとめちゃくちゃキツいけど
社会出てからクリエイターとして技術派遣でコツコツ実績を積んでたのが認められたと、入社保証人になってやった時に言ってたわ
まあ本当にやる気があれば色々なルートがあるってことよ
君は東大生なの?
宮本以外任天堂関係ないじゃん
てか三上は同志社だから条件クリアしてるけど
全員が努力する子にならんでも
一人二人くらいは「任天堂に入りたくて東大目指しました」
なんてやつが出てくるからいいのよ
黎明期に入った奴らと比較するな
これにbad付けるヤツって世間知らずにもほどがあるで
任天堂とかのゲーム会社に入りたいんだろ?任天堂はほぼ無理だが他は行けるで。
そういうふわふわした奴はいらんわな
朝鮮人って、ローマ法王から言われた事を気にしてたのかw
最先端の技術でクソゲー作ってるのになんで売れないんだ!
とイライラするよりはいい仕事だな
低い技術とローコストで作ったしょぼゲーを
宣伝の力でこれだけ売るんだから
めっちゃ優秀なんでは?
ユーザーの求めるものを無視したせんずりゲーはそりゃいくら宣伝しても売れんわなw
イライラしてるのは話題のゲームが
宗教上の理由でプレイできないから
ネットと動画で情報集めてアンチ活動してる人では?
言うて成蹊は高偏差値の名門校やぞ
安倍ちゃんはエスカレーターだけど
いい
ゲーム作るのに、ゲームと関係ない自分の興味の範囲にもない「受験対策」に数年費やすのは無駄でしかないが、
日本は無駄な修行には価値があるという昭和の考えで止まってるので、日本から出るしかない
任天堂にどうしても拘るんなら頑張るしかないけどな
ていうかゲームをするのが好きなだけなら、作る側に回ろうとしない方がお利口だよ
ゲームが嫌いになるだけだよ
「任天堂に入りたい」の意味が「ゲーム作りたい」という意味じゃないなら知らんけど
あんなにCM打ってるのに
話題にもならないピクミン4の悪口はそこまでだ
その宮本茂は以前インタビューで、もし私が今日、任天堂を受けたいと思っても私の大学の学位では採用されなかった旨の発言をしていたことを思い出した。
そうは思わん
最高学府で体系だった学問を修めた方がずっといい
新卒&有名大で入らないと出世も給料もあがらないのは有名
下っ端でいいなら中途でも専門卒でも入れる可能性はある
経営、総合企画、経理、人事総務、各種部門課のマネージメントを司る管理職(部長次長課長)、営業企画、各種営業、広報、情報システム管理、物流管理、生産管理、品質保証とクレーム対策、外注仕入れ管理etc
ゲーム開発と製品企画は花形部署だろうけどそれはあくまで任天堂の一部でしかなく、あれだけの世界的企業で製造から販売まで回すのには地味な仕事をきっちりこなす人材がまとまった数必要やねん
ソフト1枚ハード1個DLCを無事に完成させて消費者の手元に届けるまでには多くの優秀な人が関わってる
私学で言えば明治大レベル。
普通につまらんな
自演Goodも寒い
これを面白いと思っているのはあんただけやで
正直ジャマだし早く気付いて消えてくれ
1日中こんな事してて親泣いてるぞ
そこは経営層が現場スタッフをどう考えてるかが大きいな
SNKはアラブの王子が買収した後に現場職の給料や福利厚生が爆上がりしたのは、管理部門はAI化出来そうだが開発部門は人間頼みだからAI化が無理なので大事にしようと言う理由だし
まあお前らは盲目的に任天堂を叩きたいから高学歴しか取らない!!
ってことにしとかないと都合が悪いんだろうな
いや安倍ちゃんは財務省とメチャ格闘してたんだが😅
岸田は財務省の言いなり感あるのは間違いないけどね
大手に入りたいなら良い大学行かんと
顔はブサイク 頭は悪い、性根は"陰湿で醜悪"
おまけに口は超くさい
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
シナチョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
12歳で東大目指してもいける奴はいると思う
そこからの努力次第やろ
確か金沢美大だったよな
そのピクミンに負けたcm打ちまくってるFF16www
お前らは任天堂を好きでも任天堂はお前らのことは好きじゃないよwww
定期的に爆死商品出すの何でだろうな
まぁバーチャルボーイは先取りしすぎてしまった感はあるけど
ダンボールとか誰もこれはあかんやろって思わんかったんかな
もう負けたん?
出てくるソフトが過去の焼き直しパーティゲームばっかりなのかよ
ピクミンとティアキンすごいよな
AC6は未だかね?
最新技術(笑)で作った一本糞ムービィは爆死したっつうの!
きっと今年度は減収傾向から脱してくれるでしょう(ニッコリ
多分高学歴目指して入社希望出した方が楽だと思われるが
それってよく言われるけど40年くらい前の認識だと思うわ
大学の編入生で何人かいたけど、院まで行くとボロが出る人が多かった
今はレベル落ちてるんじゃない?
狭き門だな
>韓国人に生まれたら何やっても日本人に勝てないのが普通なの
一時期ラグナロクオンラインで覇権取ってたよな
任天堂に入るとなるとそこでの上位層が求められるから難易度跳ね上がる
大学で優秀な学生になることは受験のソレ程単純じゃないしな
>面白いゲームならインディーでも作れるからな
で、なんで任天堂に入りたいの?
俺が任天堂にVRMMOゼルダのノウハウを教えてやるよ
まあ実際東工大ともワンランク位違うしな
科目数並びに難易度を考えると。
東大ならツーランクってとこかな
>実際社会で一番重要なのは「どれだけ儲けられるか=答えのない問題に自分なりの答えを出す能力」だけど、そんなもんは結局採用試験なんかで見分けようがないわけで
>任天堂みたいにいくらでも選べる立場なら、高学歴で基礎能力が担保されてる中から選ぶほうが安牌だし効率良い(最悪何らかの使い道はある)じゃん
でも原神に6000億持ってかれたよね(笑)
米調査会社センサータワーがこのほど発表したデータによると、miHoYoが2020年9月にリリースした人気ゲーム「原神」のモバイル版は、これまでに41億ドル(約5740億円)を売り上げ、世界モバイルゲーム売上高3位にランキングされている。
入社できても営業とかマーケティングに回されるってのがオチじゃねぇかな
純粋に作る方の仕事したいなら学生の内から個人製作で感覚をつかんでおいてフロムソフトウェア就職を目指す
後はブラック業務に耐えつつ技術磨いて壊される前にもうちょいホワイトな所に移籍するか独立で脱出すればええんや
まぁこっちのルートでも最低限の勉強(特に英語)は並行してやらないとまずいけど
そら学生時代に勉強全振りでゲームなんてやってる暇なかった人らが作ってるもの
頑張れる奴もいるだろうし、学力なんて個人によって差があるとは言え実績のあるなしはでかいよ
受験パスのための勉強よりよっぽどハードル高い。
単純に能力不足で入れないだけでは?
宮本茂(専務) 金沢美術工芸大学
竹田玄洋(専務) 静岡大学
横井軍平(G&W・GB) 同志社大学
手塚卓志(マリオ・ゼルダ) 大阪芸術大学
青沼英二(ゼルダ) 東京芸術大学
紺野秀樹(マリカ・どうぶつの森) 日本電子専門学校
桜井政博(カービィ・スマブラ) 高卒
坂本賀勇(メトロイド) 大阪芸術大学
田尻智(ポケモン) 東京工業高等専門学校
増田順一(ポケモン) 日本電子専門学校
レジー(任天堂アメリカ社長) コーネル大学
はいはいテンプレな
>経営、総合企画、経理、人事総務、各種部門課のマネージメントを司る管理職(部長次長課長)、営業企画、各種営業、広報、情報システム管理、物流管理、生産管理、品質保証とクレーム対策、外注仕入れ管理etc
>ゲーム開発と製品企画は花形部署だろうけどそれはあくまで任天堂の一部でしかなく、あれだけの世界的企業で製造から販売まで回すのには地味な仕事をきっちりこなす人材がまとまった数必要やねん
その結果が無能の首を切れない日本
感性が天才的過ぎて常人が遊ぶことを想定しなくなってしまってるとか
ゲームその物には興味があまりないから「理論上集金できるゲーム」でしか作ろうとしてないとかだろうな
>こんだけ天才居るけど
定期的に爆死商品出すの何でだろうな
そんだけ天才居るくせになぜ一定利益の見込めるガチャゲーを作らないのか理解できない。
まぁ実際のところは在学中から勉強だけじゃなくてなんかゲーム作ったりとかしてたのかってのを問われる方が大きいだろうね
東大ほどではないにしろ普通に大学の勉強しながらゲームも作っちゃうくらいの能力は求められるわけだし
>最新技術(笑)で作った一本糞ムービィは爆死したっつうの!
100億かけて爆死した最新技術(笑)で作った一本糞ムービィには200憶のポテンシャルがあるが
枯れた技術使って100億かけた伸びしろのないゲームには80億のポテンシャルしかない
だってティアキンがどんだけ売れても投資の集まる次世代機で出せねーもん
俺がEAやUBIだったら最新技術(笑)で作った一本糞ムービィのメーカーに投資するよ
職歴無し負け組ゴキブリの妄想って中学生レベルだなwww
ピクミンとティアキンすごいよな
>AC6は未だかね?
『エースコンバット6 解放への戦火』は、バンダイナムコゲームスより2007年10月23日に発売されたXbox 360用フライトシューティングゲーム。オンライン対戦にも対応する。
もう任天堂は出来上がってる組織だからね
そこに横入りしたければ学歴という分かりやすいステータスか才能を示さないと難しいよ
ただガチの天才を見て折れて2年生でリタイヤしたらしいけど
任天堂に入るってことは大企業における出世競争が待ってる
ゲーム制作ではなく営業、人事、マーケティングが主な仕事になると思う
何か突然日本全体語り出して草
任天堂は米企業と化したチョニ―より利益率高いっすよ?w
うわ…
こっちが恥ずかしくなるレベルの無職の妄想やな
こんなやつがいるなんてゾッとするわ
自分で次世代の枠組みを決められる立場の任天堂がなんでよその次世代機に媚を売る必要があるんだ
てかティアキンはどんなに少なく見積もっても3日で500億円の売上を出してるのに、たった200億円のポテンシャルしかない一本糞が自慢になるかい
トップ企業に入社ってのはそういうことやから
しっかり勉強してね
という話
Good Job!の開発者みたいにゲームを作ってれば任天堂から出すゲームのデベロッパーになれるかもしれない
そんで任天堂に優秀な人間だと認識されればいわっちみたいに任天堂の社長にまでなれるかもしれない
まあ、東大京大出る方が楽だと思うが
零細企業だらけで正社員として雇うのなんて即戦力かつその会社に気に入られる何か能力なりないと無理やで
兵站を軽視した大日本帝国みたいだ
開発志望なのに、ゲーセンの店長で全国に飛ばされた奴もいた
まぁ、AMのみんなは解雇されちゃったけどな!(爆笑
学歴なんて物差しだから、いい大学行っとけば選択肢は増える
お前らに任天堂社員って自慢したいから
嘘はよくないね
売上スクエニと全然違うけど
利益600益のsieはソフトメーカー並みだね
20年も30年も前の
他人が作った物の二次創作をやらされるだけの職だろ
学歴にとらわれない突き抜けた要素を持つ人物を一定の割合採用するかと思ったら、
そうでもないんだね
無能(ということにして手柄を横取りした用済み)社員の首を切った結果、訴訟を元社員から起こされる某リンゴ社みたいになるのは本末転倒だろう
高偏差値校ってガチで異常者を振るい落とすからな
ハッタショ系はこういうのが得意だから選り分けられんが危険な人格障害系は認知の歪みの問題でどれだけ賢くとも学問の成績は伸びにくいんよ
自分に都合のいい情報しか認識できない性質が学問に必要な性質と正反対、だから将来サイコパワハラ上司化する人材や、手下をこさえて命令系統をぐちゃぐちゃにする組織乗っ取り教祖系を事前に退けることができるかもしれんのや
寿司ペロ系も避けることができるしな
人権野郎の云う事なんか無視してもっと必要偏差値を上げてもいいレベル
そういうのは本社ではやってないだろ
HAL研みたいな傘下の開発に入ってそこで実績出して呼んでもらうほうが良いんでは
あそこって中華系とポリコレ活動家の楽園になってるだろ
日本人がチームリーダーを任されてる CDprojektredの方が可能性があるんでは
あの事件、半島では情報統制が行われててメディアがそこまで報じなかったんで、連中そもそも知らんと思うよ
騒いでんのは中国人と日本人だけ
あんな企業の開発チームってスカウト以外に入るの無理な気がするけど
だから新卒なんて対して数も取らんやろうし
麻生の方が犬感強かったんだよなぁ…
なんでだろ?
絵、音楽、モデリング、プログラム何らかの分野で
特筆した才能と努力できたやつが行き着く場所や。
東京芸大や有名美大卒業できても数人就職できるかどうかの世界や。
そんだけ頑張って就職できても、やりがい搾取される業界やぞ。そんでお前らが就職したいのは
任天堂、フロム、カプコンくらいやろ。
どんだけ門狭いかちゃんと考えるんやで。
事務や営業畑の就職実績子供に教えて何したいんだこの親って?
大卒しばりやろ
いや、京大だろ
まじで入社してどんな仕事してんだろ
まず学歴しか見てねーんだろうな
Switchもロードクソ長いから賢い頭あるならいい加減何とかして欲しいんだけど
充分一流企業やで、、、?そりゃ厨房高校でゲームばかりやってる通信簿ALL1だか2の奴がいけるわけねぇだろ、、
だったよ?仮にもゲームプログラミング系の専門コースの生徒がそんなだぜ?進路先もお察しだったし
自分はさっさとそのままエスカレーター式でいける専門学校(ゲーム&CG制作)捨てて技術系の大学へ進路変更してたわ
ただゲームやりこんでるだけなののと自分で作れるのとはではまったく違うと思う
怖いもの知らずの未来の塊だからなー
この手の話題で絶望するのは、すでに詰み終わった人があらためてするんだよな
その考え方も間違いではないんだけど、子供をゲーム業界にいかせたくない親の発想になってて、
ゲーム制作は作って終わりではなく、それを遊ぶ第三者が必要で、
その役割をしてくれる友人や兄弟がいればいいが、いないなら親が担うべきで、
それすらも面倒なら、ゲーム制作もできるプログラミング系の教室に通わせた方がいい
バンダイ
プログラミングどうこう言っても無駄じゃね
92みたいなのが求めてるのは「親である自分が納得できる仕事に就職させるために力づくで進路を捻じ曲げつつ角を立てないようにする方法」で考えてるんだから
はっきり言って意図的に子供に挫折させに行くって発想の時点で親としては相当性格悪い
そもそもガチでゲーム作ってたら他人の作ったゲームやる時間なくなってくからね
もちろん興味もあるし参考になるからほどほどにはやるし
好きなジャンルの物ならある程度はやり込んだりもするんだけど
子供の方も作る人になりたいとはいってないしなぁ…
あの時代は業界丸ごとインディーとかベンチャーみたいなもんだったので…
むしろ、ミヤホンのように小さい会社(当時の任天堂。まあ当時からそこそこデカかったけど)に入って、そこを大きくしていった方が大物扱いされるで。
ミヤホン2流美大卒のコネ入社だからな、今の任天堂を受けたら絶対落ちる。
関関同立より格下大学だらけやんwwwwwww
自分のやりたいことを考えながら将来を選んでいくといい
あそこはeスポ学校と同じで入ってきたやつをどうにもならない状態まで産廃化させるだけの場所
コネもほぼゼロだしたまーに自分でゲーム作れる奴が入ってくるけどそれを学校側が当てにしてるレベル