|
|
【画像】金田一少年の事件簿で『一番頭おかしいトリック』がこちらwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:40:55.56 ID:af26Y7GUa
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:41:55.45 ID:af26Y7GUa
やっぱ金田一の推理力って凄いわ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:42:37.82 ID:XdML9zkQa
これは想像だが
想像力豊かすぎるだろ
想像力豊かすぎるだろ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:42:55.28 ID:YVrvnuTFa
これコラじゃなくてマジなん?
509: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:19:44.60 ID:+FYp7b+Va
>>7
マジ、昔読んだ記憶にある
マジ、昔読んだ記憶にある
11: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:43:25.66 ID:/O+43Cpd0
こんなんバレないもんなんか?
音以外にも匂いとかいろいろあるし
音以外にも匂いとかいろいろあるし
13: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:43:42.81 ID:+EKL+NvC0
ちゃうでって言われたらそれまでやんけ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:43:43.28 ID:DCbLML/kd
でも錫の扉なんだったら思いつきはしそう
溶かして閂外したってのを前提にして考えてったら思いつくかもしれん
溶かして閂外したってのを前提にして考えてったら思いつくかもしれん
20: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:44:48.01 ID:mHUEE8It0
器用な犯人やな
21: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:44:58.10 ID:bwKvthNa0
犯人の事件簿でネタにされるやつやな
368: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:11:02.18 ID:XkifGVvya
>>21
あれもう終わったぞ
あれもう終わったぞ
34: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:46:24.05 ID:6hSPDce1a
キバヤシオリジナルは大抵トンデモやからな
ケルベロスとか氷橋とか突っ込みどころ満載
きれいなトリックはほぼパクリ
ケルベロスとか氷橋とか突っ込みどころ満載
きれいなトリックはほぼパクリ
89: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:51:10.91 ID:7SaZ2rA9p
292: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:05:21.68 ID:9ArSBnK20
>>89
かわいい
かわいい
342: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:09:26.55 ID:HnOTyxUM0
>>89
バケツ壊れそう
バケツ壊れそう
37: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:46:30.12 ID:hZzycVUH0
これを真面目に描いてるのが笑える
43: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:47:07.96 ID:zArM3va3M
やることが…やることが匠…!
46: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:47:11.62 ID:8ynFJXqqa
犯人はみごとやりとげたからセーフ
52: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:47:45.32 ID:53X1UaLu0
コナンとは"レベル"が違うね
70: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:49:27.56 ID:Uvb7Ye7+r
「これは想像だが犯人の実行したトリックはこういうことだ」
やばい奴やん…
やばい奴やん…
72: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:49:37.17 ID:Q1ia8JGd0
81: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:50:21.48 ID:2QZqkwdB0
>>72
アニメやったんかこれ
この犯人結構すきだったわ
アニメやったんかこれ
この犯人結構すきだったわ
86: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:50:57.97 ID:VqwJtAk20
>>72
こんなところにコテージ・・・?
こんなところにコテージ・・・?
103: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:52:21.66 ID:1Hk5XSN/M
>>72
人どころかコテージ載せてもびくともしないほどの厚さのある氷を溶かせるのか疑問やし
そもそもいつどうやって誰が氷の上にコテージ建てたんやって話やで
この湖の氷の上にコテージ建ててや~とか言ったら建設業者不審がるやろ
人どころかコテージ載せてもびくともしないほどの厚さのある氷を溶かせるのか疑問やし
そもそもいつどうやって誰が氷の上にコテージ建てたんやって話やで
この湖の氷の上にコテージ建ててや~とか言ったら建設業者不審がるやろ
157: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:56:31.50 ID:7GKJ202za
>>103
外人使った
そもそもこのあたりの支配人が犯人
だったはずや
外人使った
そもそもこのあたりの支配人が犯人
だったはずや
94: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:51:47.88 ID:VSQZU6130
推理シーンはどうせ流れで読んでるから何やってもセーフ理論あるよな
105: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:52:23.52 ID:VjpYHuiJ0
>>94
コナンもそうだけど
文字多すぎて読んでないわ
コナンもそうだけど
文字多すぎて読んでないわ
149: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:55:43.39 ID:CDXQGqEI0
誰もマネ出来ないのでセーフ
156: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:56:22.42 ID:KUTAsUFj0
金田一史上最も評価高いトリックってどれなん?
163: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:56:43.03 ID:6hSPDce1a
>>156
タロット
なお
タロット
なお
169: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:57:00.31 ID:t6azWeA10
>>156
電脳山荘やろ
電脳山荘やろ
170: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:57:01.22 ID:jhvAnwibr
>>156
占星術殺人事件や
占星術殺人事件や
184: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:57:54.88 ID:8j9CVAQb0
>>156
ワイはからくり屋敷好きや
ワイはからくり屋敷好きや
209: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:59:07.29 ID:Mmokbu2u0
221: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:59:48.09 ID:6fRRS1TR0
>>209
右上は無理があるやろ
右上は無理があるやろ
247: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:01:51.74 ID:xm7etx8i0
>>209
たしか増やしたのはミイラよな
たしか増やしたのはミイラよな
219: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:59:36.39 ID:zSGNMd7fp
252: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:02:05.16 ID:uSwxG+FFa
>>219
お前やぞ
お前やぞ
256: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:02:18.76 ID:bn4sT0aP0
277: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:03:45.05 ID:TvZHbjJd0
>>256
「無実の証拠を提出出来ないなら有罪で終わりですな」の世界はNG
「無実の証拠を提出出来ないなら有罪で終わりですな」の世界はNG
551: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:21:20.29 ID:O/QPZ4h5M
>>277
現実と大差ないって皮肉が込められてるんやぞ
現実と大差ないって皮肉が込められてるんやぞ
352: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:10:17.11 ID:7nl5i2q00
392: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:12:56.87 ID:+D85pBr00
>>352
そりゃつれぇでしょ…
そりゃつれぇでしょ…
394: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:13:08.78 ID:atzm1nYk0
>>352
殺人って頭脳より身体能力の高さの方が必要なんやな
殺人って頭脳より身体能力の高さの方が必要なんやな
397: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:13:15.64 ID:nNV6mw9np
>>352
これ結局トリック不明なままなんだよね
これ結局トリック不明なままなんだよね
479: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:18:03.24 ID:NOfngOJ70
498: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:18:52.90 ID:eQPeVdEE0
>>479
正直、37歳のがヒロイン可愛いよな
正直、37歳のがヒロイン可愛いよな
530: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 18:20:37.40 ID:gapg+vE3a
>>479
はよ乳首解禁しろ
はよ乳首解禁しろ
203: 名無しのアニゲーさん 2020/06/15(月) 17:58:48.18 ID:tHEaSDWSd
犯人達の事件簿で必死になるやつじゃん
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
言うほどちょっとか?
こんな古い記事にコメントする馬鹿がいると思ってる方が不思議
普通こんな古い記事だってわかったら誰もコメントしないからな
※ただし管理人の自作自演は除く
整合性なんて要らんし作者も気楽でええやん
次は2021年特集になるのでダメです
元ネタは「六枚のとんかつ(六とん)」やん
俺が管理人だったらお前みたいなバカが発狂するのが面白いから古い記事上げるの止められないなw
すげー雑だな
古い記事は2020年かよのツッコミばかり
終わりやろこのサイト
「トリックとか別に使わんでもパワーで殺せばいいじゃん」は
悠長に推理ショーやってる間に暴力で犯人が勝利を引き寄せそうで斬新だった
あれ、家族全員でやってるんだからホテルじゃなくて自宅でやれば一生バレなかった事件じゃね?
シンプルに殺して死体見つからないのが1番って判明したよな
犯人の事件簿でも、トリックなんて疎くて何となく思いつくも溶断・溶接むっず とかしてた気がするんだがな
でも、一番有り得ないのはコテージを池にドボンする奴だと思う
⊂(#・ω・) 完璧なトリック考えたけどハゲだから無理だったよ!...
/ ノ∪
し -J |l| |
彡彡ミ
だいたい即出禁なんだけどな
①泳がされているだけ
②そもそも相手にされていない
③只のマッチポンプ
さてどれかな
アニゲーだし①だろうとは思うけど
犯人とバレようが探偵や警察を皆殺しにして堂々と逃げればいいだけになったぞ
マイホームヒーローや鴨乃橋の黒幕みたいに
力仕事なんて無理ってキャラがめっちゃパワー系だったりするものな
身体バラして山に埋めればよほど運悪くないと見つからんかっただろうな
これまで「密室トリックはこれしかない」的なことにしてきた前提が崩れるやろ
工具使ってドア解体して、仕事が終わったらハメ直すだけだしな
工具をどこに隠しておくかってのに知恵使うくらいか
こんだけ急流だと下手すりゃ身体の方がバケツに持ってかれるやろ
それがあるから金田一に出てくる鍵は特殊なコピー不能なものを使ってると毎回説明があるんだけどな
閉じてる状態でドアを外からは普通外せないし、外せる仕掛けとかが必要
歯医者だかで、なんか無茶苦茶器用だから何とかなった、みたいなネタだった気がする
スレタイについては金田一のほとんどが舞台装置がそのためにありすぎて
萎えるよな、インゴット然り蟻地獄然り
まあ好きだけど
そんな説明あったか?
それにその説明で思考停止させちゃうのもダメよな
コピーできないものなんてそうそうはないんだよ
仮に氷を溶かしたとしてもコテージごと浮かぶだけでしょw
せや、イニシャル同じやつ全員ころしたろ!
ヤバイやつすぎない?
ちょっと読んでみたくなった
たしか雪鬼と祟り人形で2回も使ってた気がする
お前は影が薄いからちょっとくらいいなくなっても誰も気付かない、とか言い出してこの漫画大丈夫か…?と思ったわ
建築関係の法律まるっとブッちする姿勢は買う
でもこの娘ポセイドンだよね
マジで出来たの?って感じだけど
スキー場が犯人の私有地で非正規の外人に突貫で一時的に作らせたものだから
目的さえ達成出来れば何でもありよ
六とんの元ネタの方や
コナンのトリックの方が更にトンデモだった記憶が有る
ハングライダーを使ってとか手品師じゃないんだから的な
金田一の方が楽しめたな
実際に犯罪で真似する奴が出て来るから、
「一見出来そうに見えるけど実際は絶対に不可能」
なトリックで描くルールが100年前から決まってるんだよ、推理やミステリー作品では
一方、マスコミは無人餃子販売所や自販機を壊す方法など
犯罪の手口を拡散して故意に治安悪化させて
「治安が悪化してる~」と言うのだった(放火犯)
笑い事にならないと言うか、何年も何年も前から
一つ一つ万感の愛情をこめて仕込んでるのが想像出来てしまう…
トンデモトリックと最後のああっ!のせいでなんか金田一がスーパー食いしん坊の殺人事件版みたいに思えてきた
溶接がセーフだっつーならドア外せないとか鍵が特殊とかいうレベル超えて密室工作(物理)できるでしょ
融かすだけならそりゃできるよ
ツッコまれてるのは融かしたのを感じさせない整形技術の方
探偵が荒唐無稽なトリックの推理をして
犯人が違う自分はそんなトリックにしてない!ちゃんと意味があるんだ
もっとちゃんと調べろよ!と言ってるのにそれで解決扱いになったのあったな
絶対殺されるか実は殺人鬼だったパターンやろなぁ
6とん自体が占星術殺人事件のオマージュだし
斜め屋敷もそうだけど、島田さんもなかなかトンでもなトリックあるよね
「腕力が必要になるこのトリックを女性が実行するのは不可能。なので犯人は容疑者の中で唯一の男性である◯◯さん、あなただ!」
ってのはたまに見るけど金田一じゃこういうのないよな
工業系出身ならワンチャン
ものすごく面白いギャグ漫画だなぁ
これなんて漫画?ww
うん・・・まあ、やれなくはないわね、な方法でトリックに使う系譜が金田一やコナンに受け継がれてるんやろな
けど金田一連載当時はもっと整合性や物語性の高い推理小説の隆盛期だったから、「なんでやねんw」と感じることが多かったわ
そんなルール聞いたこともないし、自粛してるようなこともない
ノックスもヴァンダインも、んなこと言っとらん
一体どのルールのことなんや??
西洋甲冑をつけたおじいちゃんがめちゃめちゃ機敏な動きで被害者を持ち上げて
剣で胸を突き刺して貼り付け状態で殺していた最初期のコナンにはツッコミしかない
全身黒タイツを着れば肉体能力が飛躍的に向上するらしい
繋ぎ目を作ることなく死体を1体多く死体を作るって部分で島田のトリックより高度な偽装になってる
はよ抱けって思ったけど3年前の記事かよ草
もう抱いてるんやろうなぁ?
カーテンのポアロの様に殺人者から守る為に殺害したんじゃなく楽しむ為の殺人やで
そこいらへんにサイコパスが転がってそうな世界観やったな。
高遠や怪盗紳士のいる世界観で器用な奴が練習すればギリいけるやろ
やっぱ37はやり過ぎだったな
せめて28ならまだ大丈夫だった
堂本剛にやらせたいって思惑はあったにせよ
最近の中年は若く見えるし30手前の設定なら
剛であれば違和感なくやれただろ
最新は30thで学生に戻ったしイブニング休刊で移籍って話だったのに
今現在連載止まってるみたいだし
100年前じゃないけどコナンの作者はそう言ってたな
金田一は基本被害者の方がクズやろ
「100年前から」って書いてるから明らかにネタやろ
2019年や2018年の記事がのせられなくなるだろうが!!
ググったけど世界初は1841年エドガー・アラン・ポーのモルグ街の殺人
だから100年以上前から推理小説はある
このヒロインって高遠の腹違いの妹とかで彼の息がかかったキャラだったはず……。
元ネタと推測される海外作品は
・殺人ではなく密室における美術品の盗難 → 翌日に返還 という珍現象
・扉のごく一部(鉛で接いである部分)だけ溶かし、再度溶接した
・犯人は若いころ職人として働いており、技術を保持していた
・探偵役はわずかに残った「金属のくすみ」に違和感を持ち推理を展開
という展開だったので、そこまで変な感じではなかったよ。
後発なんだから優れて当たり前 パクリで劣化してたらますます意味ないしな
TV企画だったか実際に人間がやって検証してたな
『占星術~』は「呪術的連続バラバラ殺人事件と見せかけて、殺害された人数を誤認させる」
というアイデアだから
>繋ぎ目を作ることなく
という指摘自体が的外れだよ。