【画像】料理漫画主人公「まかない料理作りました!」先輩シェフ「バカかお前」

1: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:37:20.70 ID:V1DfJw6ma
no title

7: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:40:30.37 ID:X6XQpirvr
アホやな
メニューの料理作ってどうするんだよ

10: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:40:45.59 ID:gbkdb+d/d
何作ってもいちゃもんつけられそう

13: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:41:28.06 ID:/S2TdyVD0
まかないにこれはそりゃバカ言われるわ

14: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:41:49.28 ID:V1DfJw6ma
no title

賄いの本質がこちら

21: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:42:50.59 ID:K/KtkLsD0
>>14
それで出てくる言葉が「馬鹿かお前」なのか
コミュニケーション不全も良いとこやな

23: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:42:58.49 ID:245kpMJL0
>>14
死ぬほど精神論で草

25: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:43:20.29 ID:YtBrUtAwp
>>14
えっ、そういうことなの🤔

27: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:43:43.36 ID:Dlbo/xJia
>>14
人がせっかく作ったものを残すような奴が人の想いを語るな

39: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:44:36.72 ID:79togh1jM
>>14
ハンバーグに伝えたい思い乗せたらええやん

55: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:46:02.82 ID:DOfDTDBV0
>>14
くそみたいな精神論

119: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:52:08.07 ID:ZYDdITU2r
>>14
ハンバーグだってあったかいやろ

221: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:59:25.91 ID:hOrSEgHKd
>>14
低コストで食材の端材とか使えよって話ちゃうんかい

228: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 13:00:05.46 ID:YyyylR6PM
>>14
頭おかしいわ

18: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:42:38.38 ID:vsKjiXvS0
言いたいことは分かるが残すなよ

26: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:43:36.58 ID:xnCWgp+s0
味の助懐かしい

29: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:43:49.40 ID:BoNGj1oNp
まあわからんくはない
こんなしっかりした料理を短い昼休憩で出されても萎えるわ

35: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:44:29.74 ID:3QkGdj3Da
残すなよ

37: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:44:32.12 ID:V1DfJw6ma
no title

no title

no title

no title

マガジンのクソ漫画愛好家では汁の助の名で親しまれてる名作やで

130: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:53:18.24 ID:20lhxu4j0
>>37
なんやこれくさ

206: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:58:28.69 ID:d4ut1ugZM
>>37
汁漫画

40: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:44:38.81 ID:8y/sojF50
あたたか味だ

48: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:45:44.64 ID:sG5T6XQ0d
わざと残して生ゴミにするカス共が人の想いとか説教垂れるなよ

53: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:45:59.79 ID:KVN+BR3T0
「バカかお前?」(相手に伝えたい思いがある)

54: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:46:01.33 ID:V1DfJw6ma
no title

no title

汁の助より汁が出てくる料理漫画を知らない

66: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:47:27.72 ID:245kpMJL0
>>54
二枚目はさすがにコラやろ?

92: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:49:40.16 ID:6SD9cqsbM
>>54
じわ…じわ…じわ…じわ…

93: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:49:46.25 ID:m4SknFNxd
>>54
ぱんびっしょびしょですよ

72: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:47:42.89 ID:V1DfJw6ma
no title

no title

この漫画こんなんばっかやぞ

77: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:48:15.57 ID:omjVXw/Ld
>>72
マジ伝説

78: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:48:17.95 ID:Tb7okDwrd
>>72
あたたかあじ

94: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:49:48.39 ID:Y32jxkfR0
貼られてる画像全部ピュッピュッしてて草

103: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:50:54.77 ID:Djg5hQVt0
ただの精神論で草

202: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:58:14.57 ID:OHk7rOTr0
賞味期限切れや余り物が基本やろ

219: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 12:59:13.22 ID:3qO9rsnap
賄いにしては重すぎやろ
米とお茶と永谷園の鮭茶漬けとか出したほうが受けるわ

240: 名無しのアニゲーさん 2020/06/25(木) 13:01:37.31 ID:1J3mJozId
賄いの本質じゃない←わかる
だから残す←なんで?

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
6月25日😍
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
エロ漫画あったような気がする
多分気のせいだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
サムゲタンお作るのが正解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンの小此木がやらかした賄い作った時ぐらいちゃんと理由付けてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>240
同じような理由で
食べずに炎上したツナマヨがあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本の外食産業は寿司ペロで破壊されたからな
海外でも日本の食の安全でないと指摘されている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
あたたかみガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ福岡のホテルでまかない任せられたんだけどイカそうめん作って料理長に殴られたわ
イカが夕方に予約されてたもんだったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
韓国料理は世界一😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
本来賄い飯って翌日に使えない余った食材を使うものであって
いつの間にか豪勢に食材使い始めてるのよくわからんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
賄いにガッツリ食材使ってるから怒られてると思ったら全然違った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ジャンはトンデモに見えて意外と地に足ついた理屈があるのが良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
これほんと好き マンガ図書館Zで読めるからみんな読んでくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
車エビ丸ごと一匹と言いながら二匹おるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
※9
人間が食べるもんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
要は肉汁を手で絞ればいいんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
従業員の飯なんだから店の食材で無駄に高いもん作るなとかじゃなくてただの精神論かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
早く作れてうまけりゃいいのが賄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
ほんの十年前までは、寿司を見て
外人「オゥ、生の魚を食ベテマースクレイジージャパニーズ」
だったんだよな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
それはそれとして食材もったいないから全部食えよって思っちゃう
説教はその後でいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
出したてホカホカの💩ならあったかいんだから〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
               (())っ゚
     カシャカシャ  🥕⋂_⋂. ┃
      ._,,,,__ (・ω・ )ノ     
       ヽ、ノノ/ :/
            ノ ̄ゝ.  うん、この味ぺこ! 
 🥕⋂_⋂. コネ      🥕⋂_⋂ っ  🥕⋂_⋂  ッシュタ
.  ( ;・ω)  コネ,,  (・ω・ ) っ  ヽ(・ω・)/ ≡=-
  / ヾ/⌒⊆⊇____ ●ノ:\ ))    \ :\ ≡=
  ノ ̄ゝ  |     |  < ̄.\      < ̄.\ =-

※ぺこらちゃんただいま料理配信中ぺこ(ガチ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
車のホイールで焼くとか、ハープで食材を切るとかしないといけないんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
まかないで手間かけるのは無駄なので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
フェルマーの料理ではむしろ高級素材使っても斬新な賄い作れってスタンスだし、
一般的な正解とは違うときもあるから、結局の所、洞察力が問われてるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
そういや専ブラが5chサポートやめたとかいうニュースがあったな
もしかそのせいで書き込み減ったりとかしてたりする?
まとめのネタが少なくなったりしてる?

まあとりあえず、2020年祭りお疲れさんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
説明もしてないルール勝手に押し付けて、守れなかったらくそでか溜息つきながら集団で新人はぶるとかちょっとこの職場陰湿過ぎやしませんかね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
と言うか馬鹿でも分かる理屈なのに何でこんな豪勢に作るのだろうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
まかないの回は
ヒロインが期末テストで10点、中間テストで5点なのが地味にヤバかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
※8
そのイカそうめん出せばよかったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
※19
10年前は2013年だぞ。
あれだろアンタ、おっさん過ぎて頭ではともかく感覚として「2013年・・・って2年ぐらい前じゃ?」って感じるようになってるだろ。
お前のいう外人が「生魚?」ってなってたのは30~40年は前だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
※26
専ブラが云々以前にここ数年余所でやってくださいとかいう意味不明規制のせいでかなりの数の人が書き込めなくなってるからそっちが主な原因やろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
炎の料理人周富徳だと商品用の食材で作ろうとして怒られてたな
おにぎりなら原価殆ど米だからいいのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
料理作るの仕事にしてる奴ってなんかメチャクチャ横柄でイラッと来るやつばっかなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
賄い料理って余った食材か使っても支障ない食材で作る従業員飯って印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
味いちもんめでも何かの野菜の切れっぱしの他に残ってた鶏肉とかちょっと使ったら、節約女将の婆さんが眩暈で倒れそうになっとったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
先輩シェフが今話題の周作で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
三ツ星のスペシャリテかとおもった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
※35
金にならん従業員用のメシ&下っ端が先輩に味見て貰う試験の場やからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
懐かしいなあ、あの頃は肉汁ピュッピュしたり、よろしく頼んだり、!?したり楽しかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※9
世界一ゲロマズで不衛生だよね☺️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
馬鹿かお前この漫画の本質は其処じゃ無い
料理は肉汁と言う旨味を料理の中に閉じ込めてこそだ
切る、食べる前に皿に溢れさせてる様なのは信じられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:35:34 ID:- ▼このコメントに返信
この作者に、一度本気で工口漫画を描かせてみたい。
どんな汁表現を生み出すか見ものだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
昔個人経営の飲食バイトしてた時店のメニュー賄いで出してもらってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ワイはでも野菜炒めの汁好きやで
ぶっちゃけ野菜に残ってるより、旨味が抽出された汁のが旨いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
バイトの賄いとかメニュー組み合わせで変なもん作ってたな
ハンバーグ2段のビーフシチュー掛けとかチーズカレードリアとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
※45
店の味を覚えろって事でメニューと似たようなもの食わせたり作らせるパターンもよくある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
はいはい、2020年2020年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
ダジャレを言うところは食キングに匹敵するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
マンガ図書館Z(赤松健の会社が作ったサイト)で読んだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
マンガ図書館Z(赤松健の会社が作ったサイト)で読んだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
※35
味いちもんめの主人公がそれで怒られて暫く野菜の皮だけで作らされるとかあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
※29
ヒロインクソほど頭悪い癖にちょいちょい主人公馬鹿にしてるの草なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※46
なおイギリス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
普通こう言うのって何でこれがダメなんだ、って言う主人公に共感して、意外な正解を見つける流れのはずなのに。読者視点ですら何作ってんだこのアホって思えるのは斬新だと思ったよこの汁漫画
何で賄いにコストと食べ辛さと片付けの手間と満腹になるボリュームっていうタブー全部乗せしてるんだよと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
料理マンガのお約束だしな、人の温かみ云々ってのは。
ロボット系料理人とか化学系料理人とか科学全振りな敵キャラが出てくれば完璧。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
もっと顔にかかるように改良しろよ、汁の助!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
アメリカなら高額賠償案件やな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 22:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
※58
女キャラには基本顔に汁飛ばすぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
3年前のスレで記事作ってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
※5
結果的には食べたじゃないかって言われてたけど
食べる前に結論出してたし結局評価に関しても見た目だけだったよなぁ
あまりこの話題でシェフを非難すると発狂する奴いるからあまり触れたくない話題だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
むしろこの賄い料理は、まともな料理作ってる時点でまだマシな方だからな
この後、主人公が一流の舌を持つ連中にコース料理作ることになるんだが、前菜からメインディッシュまで全部クソみたいな激辛料理にした後、デザートで檸檬シャーベットを出したら「なんだこの清涼感は!」と大絶賛されたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
技術を見せるための物じゃない、手軽で安くておいしいものを提供するのが賄いの本質だっていうならわかるが
気に入らないから残した挙句精神論は何のためにまかない料理を物語に使ったのかわからない…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
客の残飯でも出しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
※63
エビ食いたいって奴に同じ海の魚食わしたらエビの味がするとかいうクソみてーなオチもあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
久しぶりに汁の助でも読んでみようと思ったけど
最初に登場する家庭科教師から頭のおかしいキャラて笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画で、幼馴染みヒロインが勉強できずに悩む回があるんだけど、メチャメチャ真面目に勉強して『13点』で、その後ショックでさらに猛勉強しても『7点』で、すごくシリアスに描いてたんだがアホすぎて大爆笑した記憶がある
その後なんか料理食って元気出して終わるけど、いくら勉強してもアホなヒロインにシリアスな笑いが止まらなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
2020年のスレばっかなのなんで?
そこ集中的に漁ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
今更味の助の話題かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
※35
コロナで客足が落ちた寿司屋が、毎日豪華海鮮丼ばっか食べてるニュース見たな
ウニとトロが山盛りの丼を、夫婦でモソモソお通夜みたいな雰囲気で食ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
※46
それがやりたいなら炒めである必要がねえだろスープ飲んどけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
高価な食材を惜しげもなく使う。手間がかかりすぎる料理。賄いにしては量多すぎ
疑問の余地なくアホの所業。むしろマシマシすぎて作者がおかしいレベル
コストを考えてないからダメなんだよな! と思ったらあたたか味???

※71
廃棄すると産廃だから廃棄料掛かるしなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/24(月) 23:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
中華一番の賄い回を見習え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 00:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ウジの湧いた肉使ってたのはドン引きした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 00:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
中華一番の水と油の話もよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 00:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
味いちもんめで普段厳しいBBA女将が、食材のいつも捨ててる皮や芯で賄い作ったら
「よう、出来てはる!」ってあって。本来の賄いってそういうのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 00:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
※17
そういうのも込みの話でしょ

金を払って食べに来た客に対するもてなしみたいな事してカッコつけてどうすんねんと
食材費・調理の手間ひま(時間)、そんなものかけるなと
同僚への「お疲れ」って気持ちなんだから、単純な物にその気持ちを込めりゃいいだけだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 00:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
肉汁ガイジは本物のガイジやからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 00:33:37 ID:- ▼このコメントに返信
お高い食材使い過ぎやろw
まかないだけで一食いくらすんねんww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 00:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
賄いは前日の残り物や少し悪くなりそうな食材を使ってロスを無くすの前提で早食い可能な物。
近年のたまに料理屋のメニューにある賄い飯とは意味合いが違う。あれは客用にちゃんと金取れるようにした物だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 00:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
賄いでも食材が勿体無いから全部食えよ(´・ω・`)なんで残すんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 01:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
ラーメン対決で隠し味が柚子だけだとちょっと足りん
勝つにはもう一捻り欲しいわとなって、その場で即興で出したアイディアが焦がし葱
見た当時はそれで何となく納得したけど、よく考えたらそんな賄いみたいな適当なアイディアで解決するもんなのか?
フライパンで炒めたネギを乗せただけやで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 01:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
※75
ドン引きよりもどう見てもウジなのにバレるまで誰も気付いてないのが気になって仕方なかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 01:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
※4
さすがはおやまけいこ監修やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 01:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
アニメワンピのサンジの賄いはみんなちゃんと食ってから文句言うしな
(原作では床にぶちまける)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 01:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
歳よりは食が細いんだ!たから残す。だけど料理の基本を教えなきゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 01:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
まかない料理の意味が理解できてないと思ったら意味が理解できないものだったという話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 02:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
>それで出てくる言葉が「馬鹿かお前」なのかコミュニケーション不全も良いとこやな
>死ぬほど精神論で草
>えっ、そういうことなの🤔
>人がせっかく作ったものを残すような奴が人の想いを語るな
>ハンバーグに伝えたい思い乗せたらええやん
>くそみたいな精神論
>ハンバーグだってあったかいやろ
>低コストで食材の端材とか使えよって話ちゃうんかい
>頭おかしいわ

 ↑ ハイ!ご職業を伺ってよろしいですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 02:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
てっきり従業員が軽く食事済ませるような程よい手抜きにしろって意味かと思ったら……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 02:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
賄いならA5ランクの最高級の肉使って
皇族が食べるような世界最高級の飯が食べたいなぁ
金持ちに出してるミシュラン程度の飯じゃなく世界最高級の飯やで!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 02:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
※27
>説明もしてないルール勝手に押し付けて、守れなかったらくそでか溜息つきながら集団で新人はぶるとかちょっとこの職場陰湿過ぎやしませんかね

ご職業をお伺いしてよろしいですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 02:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
レジェンド漫画やんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 02:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
料理人が飯食べないってことはないよなぁ
新人ドキュメント見たことあるがカレー作ったのをシャバいとか文句言いながら食べてたわ
当然予算もあるからハンバーグにエビ2匹はそもそも無理じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 02:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
※70
まぁ古いネタだけど上で何度も言われてるように
マンガ図書館Zで合法かつ無料で読めるようになったから
知らん奴もチョット見てみ?と言いやすいタイミングではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 03:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
ソーマ「炙りゲソのピーナツバター和え」

四宮小次郎「ビキビキ・・・」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 04:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
※70
新しい記事出るたびに「誰?」「誰だよ?」「誰wwwww?」
とかいう奴が沸くこのサイトにはふさわしい記事では?客層に合わせてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 05:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
※8
大戦犯で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 05:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
相手の心を折って服従させることを目的とした問答や、正誤に関係なくとりあえず否定から入る、現実でも上に立つ無能が良くやる手法やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 06:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
何食ってんのこれツナマヨおにぎり?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 06:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
料理漫画は理屈と勢いで通す。だから屁理屈も使えるし理屈を無視した感情論も通る。あとは旨味を表現する汁もあったらなんでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 06:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
パワハラクソ上司の典型。言わずに分かれ、女かよ。
考える能力を鍛えるにしても言い方がある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 07:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
ぴゅっぴゅっ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 08:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと全部食ってから言えやボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 09:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
賄いなのにバカみてぇに材料使って誰が金出すと思ってんねん的な意味かと思ったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 09:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
※1
2020年が抜けとる・・・3年前の記事か。6月25日だけだと先月の記事かと思うだろうが!
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/07/25(火) 09:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
まかないで明らかに1000円以上しそうなの
作るのはどうかと思いますわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 09:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
天才料理少年 味の助 20年前の漫画だよ。 爺さんだから懐かしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 09:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
賄を食わずに残すようなやつが人の気持を語るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 09:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
※4
小此木のまかないの何がダメなのかの丁寧に説明もされて、その後練習して出した野菜炒めは見直されるしな。春巻きとかもちゃんとオーナーが教えてるし
逆に料理の基礎、中華鍋の使い方を知らない小此木が日本一の中華料理屋に来たのか、雇われたのかが不思議
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 10:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
※5
あんな豚のエサみたいな見た目じゃ一流が食べるの拒否するのもしょうがなかった
しかも結局我慢して食ったのにネットリンチとか本当に正直者ほどバカを見る世界になってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 10:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※9
プテチゲという米軍の出した残飯拾ってきて鍋にぶちこんだだけのゴミが伝統郷土料理みたいになってるのほんま草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 10:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ科学的考察に基づいた料理漫画じゃないとつまらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 10:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
ねーこれ原作漫画図書館Zで気になって読んだんだけど
結構説得力ある内容だったと思うよ
「そんな技術力あわせるような」とかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 11:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
※31
「火を通せ!」って外人のニュースが先週挙がったばかりだし
世の中未だに生魚の食文化について知らない外人ばかりよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 11:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※46
それは野菜炒めじゃなくて野菜スープ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 13:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
3時間後(あ~腹減ったわ~くっときゃ良かったわ~)とかなってると思うと草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 13:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>221
これかと思ったら全然ちがうのなw
オーナーが見たらブチギレもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 13:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
※4
あれは凄い良い回だったよな。
ジャンが大人数の料理作る時に失敗する弱点を打開する理由づけになったり
ジャンの師匠がライバル視した五番町のジーちゃんの実力を見せるシーンになったり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 13:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※9
韓国料理は世界一汚い! だがそれには理由がある。
かつて世界でも一二を争う蛮勇を誇る国であるモンゴルと陸続きでありながら
協力を仰ぐために貢物を持って行っては「朝貢鮮(すくな)き国」と蔑称で呼ぶ中国に挟まれた朝鮮では
略奪に合わぬように全てを汚く見せる必要があった。
食い物は地べたに大鍋を置いてそこからじかに食う、酒は飲む際に糞便の匂いがする程に厠で発酵させる等
ありとあらゆるものを下品で汚く見せる事で自分達の物を確保してきたのである。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 13:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
普段からうんざりするほど作ってて味も嫌というほど知ってる賄い飯よりも、
仕事から一息つける素朴な賄い飯の方が良いってのは分かるから、
それがあたたかみと言うのであれば、理解出来なくもない

まぁそうだとしても残すのはちゃうやろとは思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 15:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
※12
「鮫は死んだ瞬間から不味くなるんだ」という理由で鮫を生きたまま調理場に持ってきて鮫と格闘しながらシメたのは笑ったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 15:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
※8
おまえが100パー悪くてゲソ生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 16:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※8
いや普通使っていいか確認するやろ
鮮度悪い死にかけのなら兎も角
そんな鮮度の奴やったらしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 17:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
ハンバーガー回で顔がラスボスみたいになるの思い出した
Good 0 Bad 0
. おっさん2023/07/25(火) 18:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
賄いはあまりもので作るのが普通だと思うが、その場合の控除ってどうなるんかちと気になる。
店で出してるメニューの材料だったら、原価なので勝手に使うと横領になる。
材料費は福利厚生費として月に一人7000円までで、半額は従業員が負担しないとだめだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 20:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
正論と思ったらこいつらもバカだった!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 05:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
Ω「バカかお前?」(旗がね~だろ!)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/28(金) 19:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
※86
マジか
昔原作読んだ時、幼サンジは捨ててた客の口を付けていない食べ残しを、モブ料理人が食べてた覚えあったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/29(土) 23:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
※111
そもそもコスパ前提のコンビニ飯に見た目とか要求するのがおかしい
最初からこの審査を辞退しなかったこのシェフが悪い
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【672件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事