【画像】キャラの死亡シーンで泣かしてくる漫画←こういうの好きなんだがwww

1: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:38:57.44 ID:5t+LRG9X0
泣くからやめろや
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:39:16.83 ID:ZD2YHYK5d
じらいやは泣いた

4: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:39:40.29 ID:4kuvHZet0
ペルは死んどけよ

5: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:39:42.52 ID:S8rQNT6D0
愛してくれて、ありがとう…!

クッソ泣いたわ

10: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:40:30.90 ID:GoiOzEFba
烈海王はほんま泣けたわ

22: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:42:52.88 ID:vhbBhFR5r
RAVE定期

36: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:44:24.43 ID:fzgHfpCdd
きさまといた数ヶ月わ、悪くなかったぜ…死ぬなよ…
悟飯

40: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:44:52.26 ID:FhNLMXV8p
あっけなく殺されて即死する

死んだやつは無駄死にで周りも狼狽えてて絶望的になる

しばらくして実は死んだ奴は無駄死にじゃなかったことが後から判明する

このパターン好きだけどわかる?
死ぬ間際に感動させるんじゃなくて死ぬ時ゴミみたいに死んで後から時間差で感動させる

86: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:48:40.91 ID:wVD9shc90
>>40
わかるが具体的にキャラが思いつかんな
ハガレンのヒュースが近いがちょっと違うよな

264: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:59:51.29 ID:3MJ7BoiN0
>>40
胡蝶しのぶ
no title

396: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:07:04.02 ID:vCJ67z32a
>>40
進撃やな
今絶賛回収中だが、リヴァイとエルヴィン

444: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:08:57.22 ID:28IkdTcM0
>>40
アバッキオくらいしか思い浮かばん

44: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:45:06.30 ID:v3r5gHhm0
メリー号燃えるとこは大号泣したわ
エースはポカーンやったけど

51: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:46:08.24 ID:JDoeGUbo0
>>44
メリー号しゃべってて笑ったわ

48: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:45:55.72 ID:X6fRk8Rw0
何故かサマーウォーズのばあさんが死んだところで泣いたわ

50: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:46:06.87 ID:cA4CwGe+0
泣きはせんけど自来也は悟りながら死んでくから名シーンやろ

61: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:47:05.50 ID:bKI3ZWFC0
許せサスケ…これで最後だ

66: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:47:20.65 ID:RFuQJeMb0
死亡シーンじゃないけど名犬バウの最終回でバウが脱げ出して
飼い主のもとに戻ってこないで最終回なったのは未だに忘れれない

90: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:48:44.21 ID:rbUTt48qa
からくりサーカスはひとつの漫画の中に泣けるシーンが多すぎる
それだけ死ぬってことでもあるが 壮絶な漫画や

92: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:48:51.13 ID:RbU5vp46M
ガンスリンガーガールはどのキャラ死んでも喪失感あるから凄いと思う

121: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:51:10.32 ID:4KYx3/0H0
>>92
ベアトリーチェが死んだ時が一番きつかったわ
メインキャラでもないのに

101: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:49:28.59 ID:F8uW1krE0
ハガレンFAのホーエンハイムが死ぬシーンは良かった
ああいう風な、やることやったあとに力尽きる死に方ならワイは満足や

どっかのネジみたいに「せや!死んだろ!」って閃いた感じで死なれても困るわ
no title

105: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:49:59.71 ID:TvshNKt1M
>>101
ホーエンハイムの場合は氏ねて良かったねってなるわ

127: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:51:23.67 ID:9cuHmH7w0
>>101
婆さんのセリフもずるいわ

142: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:51:58.65 ID:yvFdP3580
>>127
そこは隣の墓だよ…

144: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:52:05.85 ID:E6JZst5Er
ヒューズは娘と奥さんが涙誘うわ

155: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:53:04.25 ID:uiVx4nyzF
鬼滅はアカザのあれは結構来るわ
no title

no title

165: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:53:31.36 ID:7MVix6Oz0
秋葉流死んだの悲しかったわ
まさか裏切るとは思わへんやん

178: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:54:20.92 ID:ZSQUvYlHa
>>165
そこの悲しみからの冥界門から来てくれるとこで号泣や

268: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:00:08.45 ID:DXqCmbdYM
>>165
妬みからの嫌がらせでお母さん壊れるとか可哀想すぎる
とらが最後殺してあげるのも切ねえ…

166: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:53:37.02 ID:xQZVvg4w0
no title

372: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:05:56.97 ID:vZBK37Bj0
>>166
脳が破壊され尽くした兄弟すき

406: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:07:32.89 ID:L8NiD8Ha0
>>372
脳が破壊された兄弟のこじれが物語の大筋なのが草生える

201: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:55:47.32 ID:1vzRzrN70
やっぱ煉獄さんだよな
主人公に託して死ぬ理想的な師匠
他の師匠キャラは煉獄さん見習えよ

449: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:09:13.82 ID:UIrPDJSKd
>>201
あそこは良いシーンだったな
泣いたら有象無象の女さんに負けを認める形になるから必死に我慢したで

624: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:17:03.56 ID:RusUFv990
>>201
ええシーンやったけど師匠って程の関係ではないやろ

209: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 21:56:25.80 ID:NawChhQw0
no title

295: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:01:31.89 ID:sOznxaCd0
>>209
息子ハンバーグ

425: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:08:24.13 ID:HMmpgp+Wa
死亡シーンと言ってもいいかわからんが
no title

576: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:15:20.56 ID:EpxT/jOE0
>>425
いいシーンやなぁ

789: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:23:00.01 ID:irgR8nS10
>>425
やっぱネウロって名作だわ

504: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:11:59.12 ID:0ayIIkPu0
これやろ
no title

no title

531: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:13:27.41 ID:hsVblt8H0
>>504
プリシッラちゃんが泣いてて耐えられへんわ

700: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:19:47.64 ID:oW8It5ITM
結局これが一番泣けるんだよね

no title

715: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:20:12.47 ID:Py4Pxx4s0
>>700
ギャグシーン定期

836: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:24:48.31 ID:QpYzGCgU0
>>700
今ではわろてるけど当時単行本で読んで泣いたわ
恥ずかしいけど

783: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:22:42.52 ID:NkwY7eff0
漫画だとそんなにやったけどアニメでクソ泣いたわ
no title

798: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:23:17.21 ID:0Du0eFOZ0
>>783
ワンカット挟むのずるいわ

815: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:23:54.15 ID:cA4CwGe+0
>>783
有能な無能

961: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:29:33.57 ID:koCikxmqd
イギー死亡が1番泣きそうになったわ

472: 名無しのアニゲーさん 2020/02/18(火) 22:10:28.34 ID:q1cvMQBv0
メルエムとコムギのやり取りは涙腺崩壊したで

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
古い記事をまとめるのはええんや
>>396
こういうコメントを弾くくらいしろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
トガヒミコやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
怒涛の3年前ブーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>40
何かそいつの攻撃で敵の武器にヒビが入ってたりとかな
それで武器破壊に繋がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
リムルが神の裁きした時が泣けたね
あとはシャドウさまがアトミックしたシーンや無職転生でパンツ被ったときとかも泣いたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
からくりサーカスってポコポコ新キャラ導入しては割と早めに退場させるのに
キャラが立ってるのでみんな印象強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
メルエムの死亡シーンは世界中が涙したのに、そのメルエムが瞬殺した金正日モデルの独裁者の豚(喜び組にKPOOPを踊らせてた)には誰も悲しまない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
ダイの大冒険
バランの死に様も結構来たけど、まさかハドラーの死に様で感極まる事になるとは思わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
※6
というかあの人の作品はみんなそんな感じよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
ホーエンハイムのやつ書こうとしたらもうスレ内で出てたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
犬夜叉の神楽が死ぬシーンめちゃ泣いた
殺生丸さまに看取られるのよかった

神楽の死がきっかけで冷酷な殺生丸も変わり始めたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンでポチタが死んでしまったときかな😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
アブドゥル「ざんねーん死んでません。銃弾がずれて生きていました~」アブゥアブゥ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
るーちゃんがホロライブをやめる時はわんわん泣いちゃった😭😭😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピとかいう安い涙よりマンファの方が感動するね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
死ぬ直前なのにペラペラ語りすぎだろこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
エリア88のグエン、グレッグ、ミッキーとセラ、ケン、ラウンデル、マップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
防振りで泣いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ刀語の錆白兵かな
次回予告から気合の入りようが違ったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
ボーボボのつけものが本当に死んだときはしゃーなしと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
いつの話してるんやと思ったら2020年のまとめやんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
封神演義の周の息子ハンバーグ食わされた王が「もう何もすることが無い…。私は幸せ者だ。」って笑顔で言いながら逝くシーン好き。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
※ホロ配信で起こったあの名シーン          

         生きてるかにぇ...ぺこらちゃん...るしあちゃんは駄目だったにぇ...
  ペコ...      (🌸
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ _:(´ཀ`」∠):_
  🥕U‾U
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
※14
へえ、ワイはキャンセルしたかった一生一緒のエンゲージリングが届いたときに泣いちゃったよ🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
月光条例
自分に良くしてくれた女の子を2人続けて死なせてしまうシーン
ボロボロになっても救えず、後で感謝されてた事を知って泣く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
非戦闘員のギャグキャラみたいのがサクサク死ぬのが好き
特に描写はないけど爆撃で死んでたとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:18:59 ID:- ▼このコメントに返信
おろろ「あいつらが弾避けになってくれたおかげでお前は弾切れじゃい」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
煉獄さんが死んだ時はコンビニで泣くのを必死で我慢してた思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:21:37 ID:- ▼このコメントに返信
編集王のマンボ好塚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>201
あれジャンプでやってた時そこまで人気シーンでも無かったんよな
初見で禰󠄀豆子殺す言うてた奴が列車であったら弁当食ってその後死んだくらいやったぞマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
2020年速報にまた戻ったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
ブチャラティが天に昇っていく所はジョジョの死亡シーンの中で唯一泣いた
あれを死亡シーンって言っていいのか分からんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
キャラの死亡シーンというからてっきりマリーダさん達と交戦して刺し違えたときかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけどれだけ名作でも死でしか泣かせられない作者は本物じゃないと思ってる
そら泣くやん
死の悲しみ以外の感情で泣かせられる人が人間としても一人前よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
うしおととらの鏢さんだな、あれはボロボロ泣いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
※32
天に登っていくシリーズみんな泣ける
アブドゥルの背中にイギーが乗ってたりジャイロがそれでいいって言ったり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
べしゃり暮らしの藤川が一番泣いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのってそこまでの積み重ねが重要だと思ってるからぶっちゃけ煉獄さんは未だにあんま感動できん
この人屋敷と列車で会っただけの人じゃん...ってどうしても思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
スト様が死んだとき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
こいつの名前は煉獄コロアキで覚えてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
自来也は死んだシーンじゃなくてナルトが自来也の事思い出しながらアイス溶かして泣いてるシーンで一番泣いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※9
使い捨てができんのやろ
出したキャラ全員の喜怒哀楽を描き切らな気ぃすまんのやと思う
それで話が長なって、それでも名作揃いやから漫豪なんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
ジークハルトはやっぱ一番かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
惑星のさみだれやね
序盤で伏線を張りつつ退場、終盤で見事に回収してもう一度泣かせにくるんだ
はやくアニメ化しないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:30:02 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョ2部のシーザーの死が泣けたわ。ワムウがめっちゃ粋だったのも良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
他人に流されて我慢したり笑うより、心から泣いた方がかっこええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
なんで最近2020年の記事ばっかりなの?
無いんだったら無理やり記事作らんでもえーやん
ノルマでもあんのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
銀河鉄道物語の死亡シーンは全て泣けるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
いや、普通に当時の鬼滅ファンの間でも人気キャラだったよ?
2ちゃんでも泣いた・猗窩座許さんて言ってる人たくさんいたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
シーザーの死はマジで泣いたわ
遺志を受け取って死を吹っ切ったつもりが、石の下から流れる血でシーザーがそこに…となってジョジョの涙腺崩壊、という流れは未だに泣かずに見られない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
逆にドランゴンボールほどキャラ死んでも何とも思わん漫画って中々無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールの世界観はこの展開が出来ないのだけが欠点だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ自来也とイタチよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
2020年の記事コメントして養分にされてる自覚のないただの馬鹿がいるってマジですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
燃やされているメリー号の悲鳴が心に残ったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
単純に最近のスレで面白いのがなくなってきたのかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
フランシーヌ人形の最期かな
いい年して涙ボロボロだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
※54
養分とかいう被害妄想抱くくらいなら、もうここに来るのやめたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
残した遺言というか暗号がアレすぎてちょっと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>209
妲己はここまで外道の事をして楽しんでおきながら
ラストバトルでは地球と融合(実質死亡)して目的を達成し
女媧の自爆で消滅しかけた主人公を救いに来て、ヒロイン力を発揮してるからな
あのシーンは涙腺が緩んだわ

女媧の命令通りに歴史を動かしてただけだし
最終的に、妲己はわりといい奴だったとなるから困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
ハガレンはフー爺さんとバッカニアの共闘からの死がカッコよすぎて泣けたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※30
初見で禰󠄀豆子殺す言いってた柱が禰󠄀豆子と炭治郎を鬼殺隊の一員と認める所だから普通に皆感動していたぞ
捻くれているとお前のような感想になるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
ファイパンの「生きて」とナナミンの「後は頼みます」とかの絶望と後悔と後に引けない感じが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※30
ワイもふーん死んだんや位やったな
特に接点もあった訳でもねえし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
済まぬ……済まぬ……
↑生きてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 22:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
ゴールデンカムイのチンポ先生の死に際はかっこよくて泣けた
二階堂の死亡シーンは笑ってちょっと涙出た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
煉獄の掘り下げって死んだ後なのにあの少しの付き合いで感動出来るなら誰が死んでも感動するんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
煉獄さんは死の間際であっても炭治郎たちを快活に励ましてたのがよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
※49
その猗窩座が死ぬ時にあんな事になるとは誰も想像できなかっただろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
煉獄さんは明らかにエースの死の失敗の反面教師だからあんまりなぁ…
「火属性兄貴分が主人公守って身体貫かれて死にます」なんて絶対エースと重ねられるから
エースのダメな所と被らないように徹底して逆を行ってるし、箇条書きにするとわかりやすいけど
編集に気を使われたんだろうけどもっと作者色がそのまま出てるキャラの方が好きだわ
鬼滅読み込んでる人はわかるけど他のキャラはもうちょいツッコミ所ある死に方してるからな、煉獄だけが異質に浮いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョのシーザーはガチ泣けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
※51
部分的にはある。具体的にはピッコロ大魔王編の始まりでクリリンがああなった所
サイヤ人襲来では一応ナメック星は言及されてたけど、地球がそれどころじゃなかったし
庇い死にでドラゴンボールが消えた所なんかもそれ

ナメック星でクリリンの時も二度目が無いから生き返れないと激高して梧空が覚醒できたんだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
こ今度ばかりはタネはありません。
ほ本当にサヨナラです。
諸君達の健闘を祈ります!
必ず優勝を!

男の散り際と言ったらこれだわ
まあ今のヤングには分からんだろなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>504の作品だけ知らん
タイトル教えて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>783
OVAはエンディングまでずるい演出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
葬送のフリーレンでヒンメルが死ぬことで物語が始まっていくのは泣けたしいい導入だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールなら
「さらばだ ブルマ…トランクス…そして…カカロット…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
ネウロの本城博士や笹塚やサイは意味あった死だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
※8
一番胸に来るのはアバン先生の自爆シーンやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
※74 ガンスリンガー・ガール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ZZの時点じゃプルトゥエルブは死んで無い
なお、後に父親的存在のマスターに救われるまで死んだ方がましな状態だった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:36:27 ID:- ▼このコメントに返信
これ系は、藤田和日郎がレベチに演出が上手すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
さっきアマプラで煉獄さんの最後を見届けた...笑顔が、最後の笑顔が胸に染みた。ありがとう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
※73
そこは見た事のあるセリフだけどどうせ続編とかで生きてんだろ?
粉々になったはずなのに普通に出てきた先輩もいたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
好きだけどほとんど泣けない
というかうわーまじか・・・って思う事はあっても漫画では泣いた事ないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/25(火) 23:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
お涙頂戴系の死に方よりもかっこ良く死んでいく方が涙腺に来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>504
やっぱりガンスリは最高やな
最後までアニメ化して欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※79
後半の絵のタッチであのシーン読みたかった
鼻水ハドラーはちょっと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
※42
悪い例にテラフォが思い浮かんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
挙げてある奴は良いんだけれども、ファンタジーの死に系にありがちな
主人公の持っている強大な力(ザオリクみたいなメタとは違う)を使えば助けられた系の奴はガン萎えする
あと普通に考えて他に方法あったよねって感じの話の展開、つまり泣かせるためにキャラを死なすっていう感じの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
花の慶次で佐渡編の大虎のお先にと、雪之丞が散る所は泣く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ハガレンのヒューズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ミッキーは同意しかねるわ
最後にセイレーンが一緒になって逝くシーンだけ見ればそうかもしれんけど、直接の死因が機体燃料の引火による爆発だし死に方があまりにもあっさりしすぎてむしろ呆気に取られたわ
個人的にはグレッグの死が印象強い
故意でないとはいえ、自分を撃った子供を射殺しようとした仲間を止めただけでなく、怒るでも恨むでも憎むでもなく優しく宥めて励ましてあげながら絶命するとか慈愛に満ち過ぎだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
※80
サンキュー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボーズは16号のとこで泣けるから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※52
>ドラゴンボールの世界観はこの展開が出来ないのだけが欠点だな

 「人を生き返らせる為に頑張る」
 が出来るのはドラゴンボールだけだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※96
トリコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱしどっか戦争のなごりというか、教訓みたいなモンが
無自覚に受け継がれているんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
笑えトンガリ…おまえはやっぱり笑ってる方がええ
カラッポなんていうて 悪かった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 00:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
※11 同意だけど変わったのはりんとの出会いじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 01:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
「おじさんは…パスタ好き?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 01:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
※68
>煉獄さんは死の間際であっても炭治郎たちを快活に励ましてたのがよかった

王騎将軍=泣ける
煉獄=泣けない

この違いがわかるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 01:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
煉獄の死亡シーンは漫画の方が淡々とした潔さがあって良かった
あそこアニメは演出も演技もBGMも泣かせようとし過ぎでくどい
チェンソーのMAPPAばっか言われてるけど、Ufoも所々「ここわかってねえな」って部分が目立つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 01:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
※79
アバン先生は結局生きてたからなぁ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 01:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
※102
そんな主観でしかないもんを、普遍的事実かのように語られて「わかるか?」とか言われても困るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 02:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピの泣き顔は鼻水が汚すぎて嫌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 02:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
柱になる前にラスボス倒してるんですが、何か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 02:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらがラスボス倒して、鬼殺隊の未来を閉ざしてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 03:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
漫画で泣いたことはないな
アニメでも死亡シーンで泣いたのはアイだけだわ、泣きそうって経験ならGE9話もあるが
人死にってなんか泣けんのよね
でもこれが動物になると涙腺保てなくなる、太郎丸は駄目だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 03:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※103
ufoは演出過剰だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 03:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
ウルフウッドがないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 04:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
煉獄さんは泣けるけど敗北者は笑いが勝ってまう。死に方は重要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 05:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
繊細な情緒を描かせたら天才の女性作家には男はかなわない感じ。
逆に理性的な学問ではまったくのボンクラばかりで
有能な女性は無能なバカ女に足を引っ張られている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 05:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
これ系はやっぱガンスリが印象的

どのキャラも最初から徐々に死に向かっていくストーリーで終始丁寧に演出されてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 06:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
シティーハンターの槙村だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 06:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
煉獄さん漫画版では全く泣けなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 06:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
からくりサーカスかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 07:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
※100
そこも泣いたけど、俺は王道だけど桔梗が最後に死ぬシーンでも泣いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 07:45:24 ID:- ▼このコメントに返信
戦国妖狐の月湖が死ぬ時
普通に寿命で死んだのにスゲー泣けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 07:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
花の慶次の蛮頭やなぁ
共に命を賭けた戦場を華々しく駆けた同士グッとくるわ

「慶次どのーーーーッッ!!」
「蛮頭ーーーーッッ!」

「お、お先に…!」
「また会おう」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 07:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
フェアリーテイルで未来ルーシィが死ぬところ
自分の右手を未来でなくし過去ルーシィのギルドマークを見せてもらって死んでいくところは号泣やったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 08:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
ウルフウッドかなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 08:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
アバッキオやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 08:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
封神演義の天化と普賢と聞仲の封神シーンは泣いた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 08:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
沖田艦長が旅の終わりを見届けて死ぬシーンは何度見ても泣ける
なお完結編は無いものとする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 09:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
※79
ハドラーの死に様もアバンのメガンテも胸にくるけど
ポップのメガンテも覚悟決まってて泣ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 10:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
コーラス三世
クロト「一度だけ、悪夢を見ましょう…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 11:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
修羅刻から門へのニルチッイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 11:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅は毎回妙に綺麗にしようとするから後半くどいと思った
人殺し隊のクセに毎度悟ったような顔でお別れする必要性も疑問だし、人だった頃の悲しい過去とかやったところでバッサバッサ切り伏せるだけでそこと向き合う内容じゃなかったろ?
炭太郎もやってることは個人的恨み越えて種族もろとも根絶やしや!って飛躍になってて家族そっちのけ
綺麗事のように進める本編に違和感あったな
間違っても優しい主人公ではない復讐の鬼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 11:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
※100
天生牙が殺生丸の心の変化を認めたのは神楽とのことだから
りんは特に深い意味はないのかなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 12:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
※106
かっこよく決めてきたキャラが鼻水出したら汚いから!かっこ悪いから!っていうチー牛センスの持ち主が存在した結果なろう太郎が生まれたんだろうな
住み分け出来てよかったなキミには「なろう」があるよ
一方でワンピースは下手に感情隠さないのが世界一になった要因の1つだと思う
キミが泣く理由って努力もない情けない涙の経験しかないから抵抗あるんだよ
ワンピースの泣きに共感してる世界のファンはスポーツなんかや頑張った先にある涙がわかるから
なんて言うか、虚しいチー牛だねキミは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 12:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そりゃ当の本人は晴耕雨読の隠居してるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 18:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
死にかけで喋りまくってる漫画はしらける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 19:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
わかる
映画も付き合いで行ったけど全く泣けんかったわ
先輩連中のリーダーが死んだっていう点では衝撃だったし
母親とのやり取りの回想は胸にくるものはあったけど
本スレで最高の師匠言うてるやつは絶対読んでなくて
映画だけのフワッとした知識で言ってるだろ
炭治郎の師匠なら冨岡義勇だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/26(水) 22:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
※4
バッファローマンの角を折ったウォーズマンだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 02:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※126
>ハドラーの死に様もアバンのメガンテも胸にくるけど

あれ、叙述トリックにひっかかった自覚無い奴多いけど、アバンの両手とハドラーの十字交点で炸裂させた只のグランドクルスやぞ

かつてアバンが幼少期のヒュンケルを教育していた時、呪文が使えない戦士の為の、剣術以外の隠し技として伝授しようと披露している。
バルジ島での魔王軍総攻撃の際に【ハドラー】達に追い詰められ、意を決したヒュンケルは切り札としてグランドクルスを使用。【鎧の魔剣】を兜に装着した状態で、刃と鍔が作る十字の交点である額部分から猛烈な闘気の衝撃波を放った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 02:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
※105
>そんな主観でしかないもんを、普遍的事実かのように語られて「わかるか?」とか言われても困るだろ

キングダムの作者が煉獄の死に顔を描いてみた→どんな絵になるかだいたいわかる
鬼滅の作者が王騎将軍の死に顔を描いてみた→(笑)

普遍的事実:人は見た目が9割、感動シーンは描き込みが9割。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 09:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
※136
叙述トリックもなにも関係ないグランドクルスのwikiコピペを披露してなにがしたいの????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 15:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
>とらが最後殺してあげるのも切ねえ…
は?
とらは最後まで殺さずに済まそうとしていたが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 22:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
ナランチャの死突然すぎて推しなのに泣けなかったンゴ
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【763件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事