【朗報】絵師さん、たった2ヶ月で急成長するwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:39:00.00 ID:rILpTf7ar
こんな伸びるもんなんやな
no title

no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:40:48.57 ID:Z2OvMI+50
羨ましいな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:40:51.91 ID:ZbO4rHN1a
元から上手い定期

5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:40:52.28 ID:C4Hc9MHdd
このくらいだったらあり得る

6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:41:46.87 ID:WXEuppXE0
やってる?

8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:42:47.50 ID:6hp6oMzj0
元から体のバランスとかめっちゃしっかりしてるやん
明らかに上手いやつの絵

10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:43:33.81 ID:Z2OvMI+50
ワイの知ってる絵師も一年足らずでワイを追い抜いてって悲しいわ
やはり才能なんだよな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:45:53.06 ID:nTyLyHu90
元がもう上手いやん
新しい塗り覚えただけやろ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:47:01.51 ID:Fw2ZnI+I0
AIって言って欲しそう

20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:49:16.52 ID:9IvMBPXX0
俺も4万いいねとかほしい

21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:49:48.25 ID:gsuMJgaG0
この絵師が去年の4月に上げた絵
no title

25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:50:28.10 ID:Z2OvMI+50
>>21
最初から細かい絵描ける奴は上手くなるよな

29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:52:50.07 ID:ro8M+bzZ0
>>21
3D素材ガッツリや

43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:00:28.28 ID:N2X1Gpbk0
>>29
でも線見ると自分で描いてるよな
ツール上手く使って練習してんだろうな

24: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:50:04.85 ID:P2pRCOiN
どおれ お手手みせてみぃ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:51:38.21 ID:ro8M+bzZ0
AIで出して見ながら描いてそう
練習方法としては最速よな

28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:51:40.95 ID:B9yOR7VVr
AIやったら版権者のキャラの細かいパーツこんな再現できんやろヘイローの形とかネクタイの模様とか

30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:53:06.30 ID:Wx+TBWm+0
>>28
だよな
髪の毛がどっかの線と同化してるってこともないし

35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:54:45.94 ID:gsuMJgaG0
AI前の去年8月でこの画力やし正直一年あればこのくらいになってもおかしくない
no title

36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:55:51.43 ID:+62d2oxyd
>>35
どう考えても普通にうまくて塗りの違いなだけで草

39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:58:07.34 ID:2uHcfB810
>>35
塗りを変えた絵だけやんけ

38: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:57:50.09 ID:9RLh6MeR0
やっぱ中国人の絵か
中韓の奴らなんであんな上手いの多いんや?

42: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:00:00.33 ID:Z2OvMI+50
>>38
あっちじゃガチでやってる奴しか仕事貰えないからちゃう?

48: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:02:02.10 ID:g+/L7ehY0
AIうまく使えるやつは別に使っていんだよ
いまだにマスピ顔とか馬鹿の一つ覚え出してくるやつは使ったら駄目

50: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:03:17.49 ID:+62d2oxyd
なんか発狂してるお絵描きマンっぽいのおるな…w

55: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:05:42.42 ID:OqJByLRZr
これはどう?
no title

61: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:11:59.62 ID:gsuMJgaG0
>>55
AIにこれ描けるか?
no title

64: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:13:44.58 ID:S02QZ7Kjx
>>55
pixiv見る限り元々活動してて転生したとかじゃね

37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 07:57:25.14 ID:zSAnu+iY0
こんだけバズったら気持ちええやろな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
うわあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!1111111!!!!!!!!
AIだぁああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!111!!
みんな叩けええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 事実陳列2023/07/30(日) 14:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
谷本盛雄様は令和の王😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
AI使えばもっと上手くなるよ😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
勝手に寄生してて草
日本人と中国人の絵は上手いけど韓国人(笑)の絵はゴミだから便乗してこないでね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
そんなのよりホロライブを記事にしようぜ!
水着コンテストがエチエチだぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーではどれだけgood操作しても500くらいが限度なのに……
Good 0 Bad 0
. 事実陳列2023/07/30(日) 14:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
ソウルの路上で韓国社会に天誅を食らわせたチョ・ソン国士は令和の神🌞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
ブルアカ描いてる時点で、媚びてる感半端ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
※1
AI使えば初日でこいつを追い越せるよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
エッチな絵描いて❤️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
AIと違って表情硬くないのがいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
結局指みたいな分かりやすいポイントないと見抜けないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
上手いっても正直AIの下位互換でしかないからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
※6
つるの剛士がゴミパヨクに絡まれた記事で、つるの擁護コメントに600Good付いてたのがアニゲーの操作なしでの最高値だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
元から上手い人がツールの使い方を覚えたって感じだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
へえワイはまったく練習もしてないのにAIでこのレベルの絵が描けるよ🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:55:13 ID:- ▼このコメントに返信
おほーこの絵は女さんの絵な気がする😍
やっぱりおっさんが書いた絵より女さんの絵だよね😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
日本人とは人種が違うんだよね
やっぱ人種によって才能に差がある事は事実だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
ある程度実力あるならAIで出力した絵を見ながら細かいとこを修正した絵を描けば大幅に画力が上がったように見せれそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
※4
なんで韓国人絵師の描く絵ってあんなに無個性でコピペみたいなんだろうな
細かい技術の部分でも劣ってるし劣化AIや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
元から十分上手くないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
ブルアカって人気ないのに絵は書いてるやついるよな
頼まれているのか?
普通日本人は日本のゲームするでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
ブルアカ題材に描いているから成長が早いな
他のソシャゲキャラだとこうはいかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
※20
中国は3Dが上手い
韓国はキャラクターを作るのが上手い
日本人はなろうを書くのが上手い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 14:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
AIみたいな絵で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりAI使ってるような人は人の成長がわからないしリスペクトもできないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
【速報】イラン、韓国に対して法的手続きを開始した模様 5年間石油代金988,015,000,000円を未払い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※20
やはり東アジアの中で韓国人だけが飛び抜けて劣った人種なんだろうな
今プレー中のサッカーワールドカップでも日本人と中国人は勝利したが韓国人だけ未勝利
技術的にも断然劣ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:03:02 ID:- ▼このコメントに返信
※22
日本人は日本のOSから書き込めよw

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
最初から手ちゃんと描けてる時点で初心者の壁は完全に越えてるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ちょっと違う
中国人は絵が上手い
日本人は絵とストーリーを組み合わせるのが上手い(漫画)
韓国人は売春が上手い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
TikTokに負けたオワコン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
イラストってよっぽど要領悪くなければ勉強さえすればうまくなるだろう
デザインやアート方面とかだと才能とは思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
実際AIって絵師の仕事取られる云々で騒がれてるけど学習素材としては最高だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
AIで線画出して弄ったんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
※20
どんな韓国人絵師の絵を見てきたんだ……まさかたまに流れてくるwebtoonのこと言ってないよな?
それだけで全体語ってるなら終わってるぞ。井戸から出ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
元々上手い定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
ただの絵じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:14:55 ID:- ▼このコメントに返信
※36
お前こそまさか日本の絵師をパクったみたいな量産型の絵師で韓国人すごい!ってホルホルしてないよな?
韓国人の大多数は絵が下手やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
※4
でも韓国には統一教会があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
※29
日本製のOS(c言語(アメリカ製)で書きます、gcc(アメリカ製)でコンパイルします、glibc(アメリカ製)でリンクします)
すまん、使う意味ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
よく言われるのが、中国韓国の絵師は美大を卒業して基礎から学んで萌え絵を描いてる
日本のほとんどの絵師は他人の萌え絵を模写で真似して書いてるから基礎ができてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
※42
まあコレだね。絵を描ける人が基礎を積んだ上で萌え絵の画風を使うのと
最初から萌え絵を模倣だけする人では伸びが全然違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
※11
有機野菜にこだわるババアみたいなこと言ってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
AIを写す事ができることは凄い。
AIを加工することができることは凄い。

by 元合成ポケモンやってたワイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、AIだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
AI鑑定士「うーん、これはAI」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:26:28 ID:- ▼このコメントに返信
絵師から宣伝してって頼まれたかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
※39
韓国人って手先が不器用で絵も下手クソだから、日本人中国人とバーターにしてホルホルしないといけないのが悲しいよね
そりゃ自演と自己賛美ホルホルの技術だけ上達するはずだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
※28
モロッコ🇲🇦大勝利🎉
韓国🇰🇷🐵👢敗退決定💃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
美大出てやってる事が萌え絵なんか 音大とはなんか違うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>61
畳っぽい絵だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※39
日本の絵師をパクった量産型?量産型っていうのはAI絵みたいなもののことを言うんだ
絵師が描いた絵に一つだって量産型なんかあるものか(※ギャルゲは除く)

韓国人絵師の独特な色使いは我々日本人絵師に大きく影響を与えてるよ。中国人絵師の精緻な表現力もそうだ。特アの政策や性質が嫌いなのは自分もそうだし、理解できる
でも、絵は決して模倣だけじゃない。お互いのいいところも悪いところも吸収して、応用して、昇華させている
AIばかり使ってるからこんな簡単なことすら見えなくなってしまうんだ
AIを使うならツールとしてだけにとどめておけ。浅薄を晒すだけだ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
うーん、AI君の勝ち!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
絵がうまいだけのやつなら日本にだってたくさんいるだろ
オリジナリティ確立してるのまでいくと極端にすくなくなるだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
まだ手書きとかやってんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
※27
これには岸田総理も怒りの増税代替払い確定やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
※53
そのAI絵みたいなのが韓国人の絵なんだよなぁ
絵にナショナリズム感じて必死に韓国ホルホルしたくなってんじゃねーよ恥ずかしいな
日本人の色使いが韓国絵師の影響受けてる!ホルホル!→日本人の影響を受けていただけでした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
※53
でも韓国の国民的画家李仲燮ですら日本人に絵の描き方を教わってたからね
井の中の蛙はやめた方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※42
まず美大入るために予備校入らんとなぁ
入れるレベルになるまで上達しないといかんからそこで詰むやつ多そう
上達しないやつほっとかれるからなぁ
毎日何時間デッサン描いても半分は入った頃よりマシどまり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
まあコレは確かに。AI絵が普及したら最もダメージを受けるのはコピペ量産イラストの韓国っていうのは言われてるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
※59
つまりマグナのヒョンテ塗り流行を知らない人は井の中の蛙だと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
※1
綺麗だなとは思うケド、グッと来ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
上手くなったらAI使用を疑われるとか可哀相だな
そんなAI臭くなくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
※59
そんな昔の話を? なら日本はどうやって日本画じゃなくなったかの話をすればいいのか?
教わったらパクりなのか? そういうことじゃないだろ
絵って言うのはどの国のどんな画法を模倣したとしても、特有の味は出てくるんだよ。韓国絵の色使いって言ってもピンとこなかったろ?一例として、ラグナロクオンラインが普及したときに、陰にまったく違う差し色入れて柔らかくする技法が流行ったことがあるんだ
両手の指で思いつく韓国絵師の中にも量産型なんか一人もいない。一体どこの世界に生きてるんだ?

とにかく、互いに見てるものも見てきたものも違うのはわかった。分かりあうことはないだろうな
でもイラストに罪はない……それだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
>AIに描けるか?

この手の文句は多々見るけど、普通に近い未来にできるようになるだろうよ
流行を追っただけの似たり寄ったりの人は駆逐されるだろうなあ……

なろう小説的な、消費される系の挿絵なんてそんなのばっかりになるんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
他人の努力を奪うだけでなく他人の努力を貶す
AIマジ害悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
※21
絵が描けないここの連中に上手い下手が見分けられると思う?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 15:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
※4
モ誰を知らん情弱
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
2か月あったら描きまくるヤツなら50枚描けるんだぞ。なかなか描かないヤツの年間作画数を上回るまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
ブルアカ四万いいねくるのすごいなあ日本のソシャゲじゃ無理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
AIが商業利用される未来はAI絵師によって非常に制限されてしまっている
ソシャゲも量産AI絵が最適だろうけど課金されないだろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
なんかAIっぽい絵柄だな
"使用った"か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
※65
>一例として、ラグナロクオンラインが普及したときに、陰にまったく違う差し色入れて柔らかくする技法が流行ったことがあるんだ
これを韓国のオリジナルだとでも思ってるんかね。印象派の絵を見たことないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
AI=不正って認識が順調に定着してきてるなw
どうすんのAI絵師様w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※69
こいつら結局ウェブトゥーンしか知らんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
※71
ヒント ソシャゲやってる人種
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
いやワンドロと一枚絵ってだけで何も別に進化してないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※39
総人口で比べたら絵が描けないやつの方が多くて当たり前やろネタで言ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
総武線でブルアカの広告見た!すげえ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
※74
じゃあ一生絵画だけ見てればいいのでは?全部の表現が多分あるし、まだ見ない表現もあるぞ良かったな

絵を描けよ。絵画と言わず、イラストからでも。きっと楽しいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
糖質AIアンチは疑心暗鬼すぎて誰が敵味方かもわからない
哀れなもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
1枚目の時点で手とかちゃんと描けてるし上手い奴じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:23:18 ID:- ▼このコメントに返信
※57
日本が払うニダ! 韓国は払わないニダ!
朝鮮人の叫び
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
※62※65
いつも通り韓国が起源主張してるってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
AIでもネガティブプロンプト入れて何枚か出力させればまともな手になるがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
ペン画はもっと上手いけどデジタル作画に慣れてきましたって感じじゃないかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
素直に、二ヵ月でこれって凄くね
世の中、本物の天才っていうのはいるもんだ
天才ってだけで成り上がれるかはまた別だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
絵が上達する → 上手い → マンガはクソ面白くない → 加齢で引退

物語を作る才能はまた別というのが厳しい世界
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
※19
今もいるだろうし、今後にもやる奴出るだろうけど
これを古塔〇み形式でやられたら絶対バレようがないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※64
AI使用自体はいいと思ってるんだが、手書きをAIと疑われ辛くする法律はいるよなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
AIと手書き絵を多く見比べてみた立場から言えば、修正はちょっとしたのかもしれないけどAIと思しき疑わしい箇所と、AIがやらかしがちな破綻を誤魔化してる箇所がそれなりにある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
※73
AIっぽい絵柄なんじゃない
AIと気づかせないように誤魔化しやすい絵柄なんだ
AIかどうかの見分け方が普通のAI絵よりもちょっとだけ難易度が上がってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらずこういう記事は何も生み出さないチー牛が上からニチャッってるだけになるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
※19
AI絵をトレスして、そこから自分の絵に昇華できるなら、別にいいんじゃないかな
AI絵を使ってるAI絵師は評価しないし、AI絵を編集しただけの絵師も評価しないけど、AI絵をトレスしたりで練習の踏み台にして上手くなった絵師は評価するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 16:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
腰回りのデッサンぐちゃぐちゃなのに上手く見えるってことは絵はやっぱ塗りなんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄変えただけで元から画力高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
色抽出してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
この絵師がどっちかは置いといて
AI術士からしたら、ほぼAI使ってるのに手描きとして誤魔化す行為っていうのは許容的にどっちラインなんだ?
一般AI士からしたら、AIタグなくして手軽に評価稼ぐ行為だからNGにあたりそうではあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
比較対象に持ってきた絵が彩色したラフ絵レベルを意図的に切り取ってるだけで、過去の絵を見たら元から上手い人でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
これはアナログなら元からうまい奴だろ
デジタルに慣れてなかった所からちゃんとしたソフトとか機材使うようになっただけって気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
AI使ってる奴等がタグ付けずに誤魔化そうとするから疑心暗鬼になる
素晴らしい技術だって誇って堂々とAI使用って名乗れよ
コソコソ寄生すんの最高にダサいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
※21
普通に手がめっちゃ上手い
AIには絶対描けない綺麗な手だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うもので
AI絵師とかいうゴミがひりだす盗作コピーの下品な落書き、
芸能人のディープフェイクなど
無産のウジ虫の承認欲求を満たすためのものではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
残念ながらAIぽさがないし
見た感じで実力だろうなと思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 17:57:47 ID:- ▼このコメントに返信
これぐらい掃いて捨てるほどおるやろ
なんで取り上げた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
※1
自分の膝をか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
※18
韓国がノーベル賞取れない理由をそこに求めたらあかんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
2か月あったらみっちりやったらこのぐらい成長するぞ
これだから成長してないネットまみれニートは……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
塗りとかじゃなく表情がめっちゃnijijourneyなんですがそれは


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
耳の位置やば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
これもAIの養分にされると思うとやりきれないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
わいが渾身の11日間かけた絵は8いいねされて終わった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:37:14 ID:- ▼このコメントに返信
AIの上から厚塗りしてるね
逆光とか遠近ぼかしはAIが好んでやる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
※68
本気で言ってんなら頭の病気だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
※102
お前がAIタグに突撃してくる反AIを止めてくれるんやったらええぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 18:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
ワイちゃん供給少ないコンテンツに擦り寄り いいねを荒稼ぎすることに成功
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 19:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
※116
止まるんじゃねえぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 20:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
断定出来るもんじゃないなこれ
実力でもありえるし模写でもありえるしAIでもありえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 20:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
※11
手書き絵師の最後の楽園クロスフォリオ覗いてみろ
ガチガチ下手くその溜まり場や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 20:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
参考にはしたんじゃねえの
トレスしてるかは正直わからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 20:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
※95
でもその意見だと無断学習モデルを使ってるからダメという勢力とは相入れないよね
Good 0 Bad 0
. えびす2023/07/30(日) 20:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ生まれ持った才能が関わってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 21:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
これ半分くらいAI絵トレスしてるやろ
下書きAI仕上げ手作業だとこういう感じになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 21:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
まあやってるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 22:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
こういう話でAI云々言われて、本人の努力がないことにされるのは
AI絵による一番の弊害だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 22:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
>やっぱ中国人の絵か中韓の奴らなんであんな上手いの多いんや?

 「少ない物」を「多い!」と言うな。
 少年犯罪が多い~!←少ない

 中韓の絵が日本より上手かったら
 世界中のイラストや創作物は、中韓が市場の過半数を占めてないと辻褄が合わない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 22:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
※11
>AIと違って表情硬くないのがいいな

 目閉じてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 01:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
一枚目の時点で俺の数億倍上手い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 01:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
AIはデフォルメ絵だとしても、陰影とか光源とか
顔や胸や胴体みたいなAIが描きやすい部分が写実的過ぎるというか
妙に生々しい感じがするよな
崩しや歪みなんかはまだ難しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 05:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
上手い絵は余り人気出ない。下手くその方が見ていて劣等感を刺激しないからというのはあるだろうな。上手い絵は絵が見れる上手い奴からしか評価されない。上手くて大衆から評価されるのは知名度がある奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 10:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
※128
理解してなくて草
こういうやつがガチガチのマスピ顔AIを手描きとかぬかしてドヤ顔で投稿してるんだろうなぁwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 10:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
AIの高クオリティ画像は海外の写真や絵が犠牲になってるのに日本猿はさも自分の功績かのように扱ってるから恥ずかしいわ
アメリカや中国は自国の作家や俳優達守るために日本訴えてもええんやで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 14:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
※95
お前の評価なんていらないよ無産くん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 15:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
※133
ネットで猛虎弁や関西弁使って書き込むキモいのってやっぱ在チョンなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 20:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
AI使ってる=本当は全然描けない じゃないからな
それこそアスカ騒動の奴とか元々ちゃんとした絵描きだったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/01(火) 04:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
ttps://www.pixiv.net/users/62674304
自分の成長=AIの進化になっとる例はこういう奴のことや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
※22
いいね一杯貰えるからだろ
承認欲求満たしてくれるんだからウマとかじゃなくてブルアカ書くのも当然では
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 03:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
最近どんな絵を見ても動画を見ても写真を見てもまず「AIか……?」と思うようになってしまったンゴ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/22(火) 17:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
なんとか人だから下手だとか決めつけてんの超気持ち悪い。
個人個人だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/03(日) 11:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
背景3D素材は上からなぞるだけだし上手くて当然なんだよな
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【80件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事