|
|
【画像】アーマード・コア、全然人気がなかった事が判明wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:18:10.65 ID:9neFC+nmr
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:20:12.19 ID:bPlnTXTqr
始発で行って体験会ギリギリやったぞ
271: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:36:25.67 ID:DNb7CYzB0
>>3
好きなやつの熱量高い割合が多いんやろ
実際ネット上でも売上に対してやたら声でかいし
好きなやつの熱量高い割合が多いんやろ
実際ネット上でも売上に対してやたら声でかいし
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:22:55.50 ID:Fso22i5Cp
だからソウルシリーズみたいな死にゲーにされたんか
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:24:13.01 ID:gGLAaLx/0
でも今出せばフロムブランドで国内50万全世界300万は行くやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:25:44.74 ID:1DgPJjmc0
>>5
それはそう
PCとPS4/PS5で出るからな
それはそう
PCとPS4/PS5で出るからな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:25:42.84 ID:5YLooZag0
エルデンがよすぎて買うところだった
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:25:55.61 ID:tU0a9yxr0
まあ作りたいから作っただけやし
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:26:15.35 ID:cwZL6cwQ0
4,faの方が人気あるイメージやけどVDよりギリ上って程度なんやな
76: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:59:40.54 ID:7yTbfXbJM
>>10
5なんてクソクソ言われまくっとるぞ
前作の評価高かったから売れたパターンや
5なんてクソクソ言われまくっとるぞ
前作の評価高かったから売れたパターンや
12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:28:08.11 ID:rneIQKR10
エアプが悪乗りしてるから
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:28:35.76 ID:5YLooZag0
でもまあフロムだし一応買ってみるか
20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:31:53.73 ID:JNkGFYD9a
なんであんな知名度あるんやろな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:33:59.87 ID:1DgPJjmc0
>>20
ニコニコやろ
ドナルドとかワッカと同じ
お前ホバーランランルーか?
ニコニコやろ
ドナルドとかワッカと同じ
お前ホバーランランルーか?
27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:36:28.32 ID:gJeX+o8NM
>>20
ニコニコでfaの動画が流行ってた時期があった
ニコニコでfaの動画が流行ってた時期があった
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:35:12.00 ID:Ax4vwlK7a
めっちゃ変な操作させられるゲーマーに草生やしてただけよな
28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:37:45.71 ID:1DgPJjmc0
ACスレほとんど見てるけど
天誅を求めるレス一切見ないのな
やっぱり売れないタイトルって売れない理由があるんやな
天誅を求めるレス一切見ないのな
やっぱり売れないタイトルって売れない理由があるんやな
36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:41:31.93 ID:n94nkaym0
>>28
SEKIROが天誅の実質後継やろ
SEKIROが天誅の実質後継やろ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:42:02.49 ID:tU0a9yxr0
死にゲーやなくてアセンゲーやからな
そこがメカに興味無いとつまらんから人を選びすぎやわ
そこがメカに興味無いとつまらんから人を選びすぎやわ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:42:14.27 ID:BlFHwXMY0
信者の声がやたらとでかいイメージ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:52:06.61 ID:tU0a9yxr0
昔から少数のロボ好きが一点集中するからめっちゃ盛り上がってる様に見えんねん
60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:53:50.91 ID:IHE8hihia
>>56
まともなロボゲーがガンダムくらいしか無いからな
まともなロボゲーがガンダムくらいしか無いからな
61: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 08:54:38.71 ID:7v9vPDMS0
>>56
他にロボゲーって無いのが不思議だわ
他にロボゲーって無いのが不思議だわ
139: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 09:33:49.31 ID:NnXXSvdXa
146: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 09:35:50.30 ID:U/xIyFUs0
>>139
くさい(確信)
くさい(確信)
191: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:01:13.68 ID:i4Q8ftw3M
冷静に考えてみると任天堂が出してない時点で『売れないジャンル』なんやろな
あのメーカーってSTGが衰退したらスタフォ、格ゲーが衰退したらスマブラ、音ゲーが衰退したらリズム天国、様々な大手国内メーカーがオン専TPS挑戦し全部失敗に終わった後にスプラ
と他社製の作品がなぜ売れへんのか研究して出してるみたいやで
悪く言えばハイエナみたいなメーカーなのにロボットゲーム出してへんのはおかしいやろ🙄
つまりロボットゲームなんてジャンルは世の中に無い扱いされてるんやろな
あのメーカーってSTGが衰退したらスタフォ、格ゲーが衰退したらスマブラ、音ゲーが衰退したらリズム天国、様々な大手国内メーカーがオン専TPS挑戦し全部失敗に終わった後にスプラ
と他社製の作品がなぜ売れへんのか研究して出してるみたいやで
悪く言えばハイエナみたいなメーカーなのにロボットゲーム出してへんのはおかしいやろ🙄
つまりロボットゲームなんてジャンルは世の中に無い扱いされてるんやろな
195: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:02:47.28 ID:dLY+xUoE0
>>191
カスタムロボってゲームあったけど違うんか
カスタムロボってゲームあったけど違うんか
196: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:02:58.14 ID:cxjyymvw0
>>191
超操縦メカとかいう名作
超操縦メカとかいう名作
226: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:17:52.77 ID:ZbO4rHN1a
233: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:20:44.54 ID:iZLmmqPwM
>>226
20万本が限界のAC→50万本積んだDXM
20万本が限界のAC→50万本積んだDXM
289: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:43:29.93 ID:cBtzQgL90
>>226
これ面白いんか?
これ面白いんか?
298: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:47:39.50 ID:qIAFj2D7d
>>289
おもろいで
その場でパーツ拾って使う事ができる
でも基本拾わなくても敵が弱いから余裕で倒せる
おもろいで
その場でパーツ拾って使う事ができる
でも基本拾わなくても敵が弱いから余裕で倒せる
302: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:49:44.26 ID:sF/npAJdd
A.C.Eはまだですかね😡
304: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:50:12.10 ID:qIAFj2D7d
>>302
Rで死んだから無理やろ
Rで死んだから無理やろ
312: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:52:28.85 ID:CTL7/uiZ0
314: 名無しのアニゲーさん 2023/07/30(日) 10:53:07.36 ID:DNb7CYzB0
まあでも過去1売れるのは間違いないんやないの
フロムのブランド力がこれまでとは段違いやし
フロムのブランド力がこれまでとは段違いやし
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
何故かこのゲームは俺たちにしかできないと思っている
井の中の蛙
ゲーム自体も操作むずいし
弾とかモロモロシビアで
相手は異常な挙動するなかボコられるゲーム
売れないAC作るくらいならオレらが買ってるソウルシリーズを出せって言いたいなら
何様だよって話でしかない。
ところでそのアーマードコアの新作が遊べない負けハードがあるらしいwwww
全年齢の全地域の人間がプレイしてなくとも、一部のマニヤが雄叫び上げてんなら
ゲーム出したって良いじゃろが
ゲーム文化はもう退潮やね
実質ピクミンや。
そしてなにより複雑かつメンドクサイ操作が多いからほとんどの奴らは慣れる前に捨てる
ふ、ふけえっす...
V系はおもんなかったから4系やり直したい
みたいな話しだったらやってみたいんだが・・・
でも最低限の歯応えも無くした結果がff16だから・・・
Switchの事を言ってるのなら、俺は『マリオ』や『ゼルダ』の方が面白いから、
別に出来なくも良いよ
そこらへんは面白さとは関係なく商品力の低さだな
通ぶりたい奴がよく語ってるイメージ
だから他のジャンルを扱き下ろして罵倒するのも彼らにとって正義だった
許さねえわ絶対に
ネットのでかい声層が好みそうだもんな
顔はブサイク 頭は悪い、性根は"陰湿で醜悪"
おまけに口は超くさいグックオス
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
シナチョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
キングスとかシャドウタワーとかのデモンズ以前のダークファンタジーゲーも似たようなもんだしな
こんな一部の層にしかぶっ刺さらないゲームがそもそも人気なわけないやろ🤣
周りに薦めてもダブトリも出来ずにやめる奴ばかりだったわ
まわりでやってる友達一人しかおらんかったし、そもそもこういうロボット操作するタイプのゲームで爆発的な人気と売り上げあるものってないもんな
その予算でACの新作も出る訳やし
これがエルデン効果でハネてシリーズ継続してくれたら言うことなし
メタルウルフカオスでないと…
ロボゲーは声だけデカいから出しても爆死する
6始める人は楽しんでほしい
過去1売れるのは間違いないしAC復活いけるやろ
そういう意味で見てて面白いだろう高難易度のボスの存在には期待してる
知らんかったのか?
ロボット興味ないとか言ってた癖に(グレンラガンとか)話題になったら興味あるフリするんだな
そのぶん気合いの入った出来だといいな
いや、ACファンも売れないって言ってきたし声はいつも小さかった。スパロボとかと勘違いしてるんじゃないか?
アーマードコアのLR・4・4faってデモンズ以前のタイトルやしこの2つのソウルとACの2タイトルを売り上げで比較するのは酷だわ
ACは2から全部やってるがV・VDはゴミやで
いや違うな
ロボゲーって出る時期待されてめっちゃ話題にはなるんだよ
でも実際に始まるとロボゲー好きの中ですら派閥がハッキリしていて
あれじゃないこれじゃないとなって利益が出ない
初週…33.6万本
信者→ジワ売れ!ジワ売れ!
2週目…9割減の3.7万本
信者→………
1位(初登場) Switch ピクミン4
40万1853本(累計40万1853本)/任天堂/2023年7月21日
9位(前回4位) PS5 ファイナルファンタジーXVI
4904本(累計40万1376本)/スクウェア・エニックス/2023年6月22日
FF16がピクミン如きに負けて爆笑モノwwwww
体験会行ったけどむしろソウルライクのロボゲーぐらいの感じだわ本作。
それでいてACの大事なとこはそのまま。
ほんと世界的なメーカーだなと
逆じゃね?言うほど売れていないから持ち上げるなら買えという圧だろ
日本でも世界でも今ほとんどこういうゲームが出てないのがすべての答えだろ
ワイはV・VD好きやったな
対人メインだったから好き嫌いがはっきり分かれるのはしゃーないと思ってる
アプデ来るたびに2ch祭りになって楽しかったわ
?どこの界隈の話か知らんが、そもそもロボゲーが期待されてた事なんて一回もないわ。いやロボゲー好きは期待するんだけど、そもそもロボゲー好きがマイノリティなんだわ
あくまでロボットゲームとしては売れたしロボゲーの代表面しても許されるレベルだけど
ロボゲー興味ない人は全然全く名前すら知らんくてもなんもおかしくない
商売は分からんもんやな
まあでもそいつらも別に世間が求めてるみたいな主語大きいこと言ってた訳じゃないしみんなわかってたべ
今作は見栄えのする派手なアクションに重点が置かれてそう
ボス敵がそんな感じだしACも近接格闘に力入ってそうだし
なんか武器腕ないらしいし…
フロントミッションはアクション失敗したしな
デモンエクスマキナより難易度高いんだろ、あれ?
まぁ機械好きの発達障害おじさんじゃないから詳しく知らんけどwww
俺も正直ACよりフレームグライドの新作やりたいぞ
自分はコアなゲーマーでマリオやゼルダ遊んでるやつは浅いと本気で思ってそう
流石に偏見やろ
ワイはゼルダ新作もめっちゃ楽しめたで
売れてくれれば7の目も出てくるし正直万人受けするゲームじゃないと思うけど流行りに釣られた連中が次回作の肥やしになってくれるならありがたいわ
その中でメカオタクがハマるのがACってだけ
ガンダムぐらいでない?
お前ら行ったのか
だが買わぬゴキブリ
>天誅を求めるレス一切見ないのな
>やっぱり売れないタイトルって売れない理由があるんやな
つーかフロムが絡んでからロクなの出てないんだよなぁ
かと言ってアクワイアをまた絡ませた4も酷いもんだったし
ぶっちゃけ天誅は人気あるの初期作だけやろ
結局、業界も市場も分からんようなのが語っても無駄なことの証左だよ
データの活用なんてありえんw
彼ら程度に分かるのは大きいか小さいかだけの話よ
つーかフロム全般がそう
いつぞやのゲーム総選挙の時もゼルダが1位とかわかってないとか文句ばかりだったし
ダクソ、エルデン、ブラボはそこらへんうじゃうじゃいるけど
AC配信してるやつめったに見ないし
信者の声はむしろ小さいわ
ネットで見ただけのエアプがうるさい
闘争が云々とかな
個人的には、ナニカサレタヨウダも鬱陶しく思ってる(AC1の印象が強いので)
まぁ、そういうエアプ?の声もあって血迷ったwとも言えるんだろうし、複雑やけどね
憶測で悪いが対戦に使える装備揃える敷居が高いのかももしかすると・・・。
今はダクソでフロムブランドの知名度桁違いでしょ
なんか格ゲーでも同じような・・・。首ひねること多いんだよなコイツら本当にやってんのか?って。
若い奴らは関心が薄いだろうし・・・。
毎回100万本はさすがにネタにできないけど
エルデンの時はマジで異常だったよなあの持ち上げ方。まさかと思うがクソニー芸能はじめとする業者じゃねーだろうな?VTUBERの配信者数も異常だったし・・・。
そのガンダムですら近年対戦ゲーばかりで、まともなロボゲーを出してくれないしな
スマブラなんてまだスト2も餓狼伝説も大人気だった頃だし
スターフォックスは明らかにセガやナムコのアケゲーの後追いやんけ
つか、10万や100万なんて任天堂やソウルシリーズとかの一部のゲームだけだろ。
数万本行けば普通。
そりゃロボゲ好きが話題にするんだからロボゲ界隈やろ
(※さほど面白くもない作品を数少ない信者がやたらと評価している状態
見限った人は既に他に脱出していないのだから相対的に高い評価レビューしか残らなくなって良い作品に見える事)
こんなのよりOTOGIをソウルゲーみたいな乱入ありゲーにして復活させた方が売れるわ
ジャンルとしてはもう死んでるよ
海外のロボ好きも日本含めてロボットゲーが作られない現状に嘆いてるけど
仮に世界規模にしたとしても変わらない
なんならロボアニメですらちょっと好みと違うだけで買い支えないんだから
だったら筋金入りのACファンだな。
まぁ10年ぶりの続編に感謝の心は忘れるべきではないよね。
90年代前半のスト2や餓狼伝説といった2D格ゲーは
00年代までに冷めてるんだけど
99年発のスマブラを一緒にするとかさすがに馬鹿げてるとしか言えんわ
フロムというか、ロボゲー自体がニッチだからなぁ
評価は高いけど難易度高くてライトゲーマーにそっぽむかれる
名作キングスフィールドもマイナー扱いだったし
ソウルシリーズから急に一般ゲーマーにも評価され始めたのはよかったけど
キングスフィールドシリーズやりこんだ俺でも
アーマードコアは1作だけプレイして俺には無理だと悟った
操作が難しくて敵に攻撃当てるのも一苦労だった
2D格ゲーの方はちょっと衰退傾向だったかもしれんが
バーチャファイターも鉄拳も大人気だったぞ
発表当初から開発陣もそう言ってるしファンですらそれを否定しないよ、だから出るだけで盛り上がってんだよ
ACシリーズの高評価ってSL、faくらいじゃないか?
初代から操作が難しく、他人にはそうそう勧められない。
作品毎の余計な新規システムで信者からも叩かれる作品だし。
今は信者臭いからあんま触る気が起こらなくなっちゃった
アンチが「ギャハギャハwww」言う前から狭い界隈だって自覚はあったよ
海外進出も合わさってやけど本数で見たらそらショボいし
ショボいからといってIPとして軽いわけじゃないんや
ちょっと思うところある界隈ではあるからな
ロボソウルと勘違いして買って暴れることだな
そのどれか1作ってのも初代〜LR、4・fa、V・VDのどれをやったかで変わると言うね
そりゃあ、好きなシリーズの新作が出たら声は大きくなるでしょ
うおおー!とは言うけど(どうせこのPV武器は産廃だしクソバランスゲーなんやろなぁ・・・)って警戒してる
今回一番盛り上がってるのはエルデン配信で盛り上がったライト層各所や
こんな売り上げでもスタッフの方も熱量が高いから新作が作られるわけで
本当に陰湿な国民性で情けなくなる
何でこんな陰湿なんだろう?
そして新しいファンが普通に付く位にに面白いシリーズだよACは
とは言えFF16でも30万のPS5だからなとも
やってないやつほど知ったかでネタにしてんのよ、ろくに出してもらえもしないどこぞのポンコツハード信者とかな
フロムが出したいから出すだけよ
フロムがコアなファンに答えたってだけ
そういうコアなゲームのファンやってるっていう事それ事態にニチャアとしてるような奴らなんだから
売れるかどうかより新作が出る事自体が問題なんであって売上どうこう言っても何の煽りにもならないと思う
前作が良ければ多少クソゲーでも売れるからな
AC部を推すようなやつが声の大きさに加担してたろ
って散々発表時に吠えて無かったか?コイツら
2AAのナインボール・セラフもイカれてて良い
ぽかぽかアイルー村ぇ・・・。
絶大な知名度を得た後の今作はそのキッカケに十分なり得る
こんなもんやろ
それだけ周りから鼻につく連中だったってことだろうに
面倒過ぎてやろうと思わん、売れないのも当然でダクソみたいにその場で戦術替えも出来ないんじゃな
それはそう
ファンも新作が出ない事をネタにして諦めてたからな
まぁでも出ても問題なかろう
だってどのネットでもクソみたいな信者がネガティブキャンペーンしかしてないもん
ちょっとでも要素入ると…は?みたいな
おめーらが買わねーから俺らの売り上げで出せたのに胡坐かいてんだから笑えるよな
なぜ鍋は会社を追われることになってしまったのか。
え?どこいんの見たことないんだが?
対立煽りの為に存在しない害悪信者を作り出そうとしてんのか?
そもそもV系は宮崎社長主導の4系の逆張り
4はスーパーロボット系で今までのACの理念に反するモノでそこらへんで一悶着あったのかと
あと当時はダークソウルが爆発的に売れてACが稼ぎ頭から外れたのも大きな要因
売り上げで盛り上がってるのは豚だけだよ
豚であるが故に脳味噌が小さすぎて、ゲームの楽しさとか理解出来てない
数字が大きいか少ないかっていう算数だけはギリギリ分かるから、売上の話しかしない
任天堂からも忌避されている、生きる価値の無い童貞の子供部屋おじさん達だよ
わかる。弱くても使うけどね
実際にはつまんないから売れなくてシリーズも途切れてた
口だけゴミ信者はダクソ買ってくれたニワカ達に土下座しておけよ
「フロムソフトウェアがどういうゲームを作りたかったのか?」
という根源的なブランドイメージとして、
キングスフィールドやアーマードコアはまさにド真ん中だったし、
その経験がダクソに活きてるのは間違いないんだから、
信者ガーと叫んでる時点でトンチンカン極まりない
蓬莱学園なんて今じゃ全く無名だけど、
学園モノの作品で影響受けてないものを探すほうが難しいくらい浸透してるのと同じ
流行に乗り遅れたり見る目がなかったりしたから信者ガーと叩いてるんだろ?
そもそもACやってる奴なんか殆どいねえ以上信者すらいるわけねえだろw
東方アンチやってた艦これ提督みたいなことすんなよ
今更鬼の首取ったみたいに不人気不人気笑ってる方がどうかしてるわ
PS5って日本じゃマニア向けの機種だから客層ピッタリなんだよな
あの操作を使いこなせるだけでもゲーム上級者と呼べるレベルなんだぞ
兵士適齢期でパイロット適性ある壮健な成人男性の割合だって1/100ぐらいだろ
レイブンになれる選ばれし戦士の人口比率的に、妥当なのでは?
あとどこへ行ってもなんだかんだ理屈捏ねて「闘争を求める」とか言い出して本当にウザい
ようやく続編が出るんだしこれで2年くらいは静かになるか?
steamでメックウォーリア5とM.A.S.S. Builderかなぁ
せっかくだしACも全部steam移植してくんないかな。初代はps3でまだ遊べるけど、ps3がいつまでもつか…
バンナムは版権に胡座かいてるだけ。
自分も買う予定は今の所ない
やったら面白いんだろうけど、正直6000~7000円出して買ってまでやりたいとは思わん。
厳密にはロボじゃないが
難易度下げてほしい
初期はここまで難しいゲームじゃなかった
普通にクリアまで行けた
今は敵が多すぎて弾切れになる
SEKIROはともかく
あれの正統後継者は忍道戒だったけど流石に続編は出ないじゃろ
信者の声は小さかったし
実際やると面白い部分もあるが面白く感じる前にほとんどの人がやめるんだろうな。例えるなら、一輪車の練習をして乗れる様になる前にやめるって感じか。練習が必要な時点で敷居が高いゲーム
後はロボットに乗って操る事にロマンを感じて楽しめない人には向いてない
こういう挑戦や趣味全面に出した作品あってもいいし
増えてほしい。
著作権とか契約関係で厳しいのかなぁ
だよな。古参フロムACファンなら対して売れてないシリーズなんてにわか以外周知。内容から原因は散々語られてきたし。そもそも売れてるなら6はとっくに作られてる
ダクソ前のフロムがそもそもマイナーゲーム会社だったから。好きでAC以外もフロムゲー買ってたけど、俺らが買ってなかったらフロムはダクソ前に潰れてるので、感謝ならダクソが生まれるまでフロムゲー買って支えてた層
実弾レーザーぶっぱだけじゃ人は食いつかねーよ絵面が地味&ジミー
KTCがな
まぁ機体見て弱点わかるようにしたかったんだろうが
今夏で終わるけど
セガのボーダーブレイクというのが有るよ
確かアーケード版9年で
その続編としてPS4版が最近で5周年だよ
SEKIROの新作とか思い込んでるやつは軒並み後悔するからな、前評で無駄に高く持ち上げて一気に食い散らかして地面叩きつけてクソゲーと酷評しだすのが目に見えてるからマジでクソデカ溜息しかでねえ…
フロム信者なんてそんなもんよ
オンラインやればわかるけど「初心者狩りは洗礼」「煽りは文化」って真顔で言ってる連中だぞ
生放送だと確実にグダる
代理プレイで声あてるにしても時間と労力かかりすぎる
ティアキン以上に実況に向いてないタイトルだと思う
ここ10年のフロムの勢いがよく分かる
フロムなんてロボ好き変態企業って呼ばれてたぐらいだからな。ニコニコ大百科とか見ると分かりやすい。
ようこそレイヴンw
クソゲー良ゲーの間をフラフラしているからこそ愛おしい
まず任天堂ハードのコントローラーじゃボタンが足りてないからなぁ
まぁだからこそコアゲー過ぎて売れてないんだけどさ・・・・
女さんウケが本当に良くないからな
最近も6の公式動画見てた女配信者アクビしとっとわ
興味無いんなら見んなよ
そのデモンズダクソが登場するまでは、ACとキングスフィールドがフロムの主力タイトルだったんだぜ。
元々畜産用アプリ作ってたソフトハウスから数十年でここまで漕ぎ着けた。
ちょい前にPS4版出たしなメタルウルフカオス。
でも10万売って人気無いは厳しすぎやろ、10万行ったら続編考えるレベル
ホンマ馬鹿しかおらんな
デモンズ、ダクソより発売日後であの売上だから追われた
スライディング金玉ゴルフでお察し
それ以下ってのは売れてない部類
今でも好きだけど下手なクソゲーより売れてないんだよなACは
文脈を無視したらアカンで
こういうのは売り言葉に買い言葉で始まるもんや
はじめてやったフロムゲーが初代ACだったな
アセンゲーだったらしいけど俺は好きな機体で何とかクリア目指してたから死にゲーの印象が強いw
フロムが作り続ける限り俺はプレイし続けるし布教もする
ACはいいぞ
「はえーすっごい作り込み…」って感心したけど、別にゲームとしてやりたいとは思わんのよなぁ