|
|
【画像】漫画家さん、ハンバーガー屋で2700円ぼったくられてしまうwwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 22:54:46.22
おしゃれなハンバーガー屋さんで、勝手にてんやわんやしてた話 pic.twitter.com/zdUssKQi60
— 松本ひで吉 (@hidekiccan) 2019年7月5日
2: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 22:57:51.03
メニューに値段書いてなきゃボッタクリだけどさ
4: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:04:24.82
見栄っ張りだな
俺なら即キャンセルする
俺なら即キャンセルする
5: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:04:42.39
シェイクシャック高いよね。
貧乏人が軽いノリで行ける値段ではない。
貧乏人が軽いノリで行ける値段ではない。
19: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:51:02.35
>>5
初めて行ったときびっくりしたw
初めて行ったときびっくりしたw
74: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 06:11:35.41
>>5
普通に注文しただけで二千円は超えてきてビビったw
美味いっちゃ美味いけどその値段なら焼肉食うわと思ったな~
普通に注文しただけで二千円は超えてきてビビったw
美味いっちゃ美味いけどその値段なら焼肉食うわと思ったな~
6: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:05:12.63
なめとんな
8: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:05:36.99
ハンバーガーとチキンクリスプと水ください
9: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:07:39.62
ボトルは5000円だぞ
10: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:08:32.89
ハンバーガー専門店なら普通ですよ?www
マックとかのジャンクフードじゃないんだからwww
マックとかのジャンクフードじゃないんだからwww
11: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:08:39.90
シェイクシャックはあえてブームにしなかった感があって、そこそこ長く続きそうだよね。
12: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:10:28.31
これのどこがぼったくりなんだよ?
単なる世間知らずじゃねえか
単なる世間知らずじゃねえか
14: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:14:55.49
17: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:31:40.21
>>14
ビッグマックとかこんなんどうやって食うの
分解するの?
ビッグマックとかこんなんどうやって食うの
分解するの?
18: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:41:44.41
>>17
どんなお店のどんな巨大バーガーでも
ちゃんと潰せるように設計されてる
どんなお店のどんな巨大バーガーでも
ちゃんと潰せるように設計されてる
64: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 02:11:51.56
>>17
重い面を上辺にするだけ
重い面を上辺にするだけ
76: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 06:21:28.08
>>17
基本、潰す
基本、潰す
20: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:53:17.29
実際なんでこんな高いの?
23: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:56:05.17
>>20
場所がめちゃくちゃ良い。
場所がめちゃくちゃ良い。
32: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 00:18:41.84
>>20
シャバ代。
シャバ代。
21: 名無しのアニゲーさん 2019/07/05(金) 23:53:35.63
てか、全部で2700円なのにボトルでくるわけないだろ、常識的にさ(笑)
61: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 01:54:41.10
>>21
普段1本1000円以下のワインしか飲んでないんじゃない?
それならハンバーガー700円、ワイン2000円と考えるのも分からなくもない
普段1本1000円以下のワインしか飲んでないんじゃない?
それならハンバーガー700円、ワイン2000円と考えるのも分からなくもない
30: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 00:14:59.79
シェイクシャック昨日4000円から使ったぞ
ニューヨークでの値段知ってるから安くすら感じるw
久しぶりで懐かしくなった
ニューヨークでの値段知ってるから安くすら感じるw
久しぶりで懐かしくなった
41: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 00:25:08.57
シェイクシャックって東京しかない?
話についていけない
話についていけない
49: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 00:58:32.31
たかがハンバーガーがこんな値段って思ってしまうのはまあわかるが
でもこの人「ハンバーガーがすごく好き」って言ってて有名な店調べてわざわざ食べに行ってるわけだから大まかな値段はあらかじめ把握してるはずだろ
でもこの人「ハンバーガーがすごく好き」って言ってて有名な店調べてわざわざ食べに行ってるわけだから大まかな値段はあらかじめ把握してるはずだろ
52: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 01:01:49.35
>>49
たぶんワインが想定外
グラスワインなら500円くらいだと思ってたのかと
たぶんワインが想定外
グラスワインなら500円くらいだと思ってたのかと
55: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 01:08:20.68
>>49
どう見てもハンバーガーの値段ではなくワインの値段が想定外だったということだろ
どう見てもハンバーガーの値段ではなくワインの値段が想定外だったということだろ
63: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 02:08:46.98
73: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 04:07:42.35
>>63
なんだ
グラスワインさえ頼まなきゃ1500円ぐらいですんだのか
かわりにソフトドリンクなら1800円ぐらい
ほかはいいとしてグラスワインだけはちゃんと値段確認すりゃよかったのになw
なんだ
グラスワインさえ頼まなきゃ1500円ぐらいですんだのか
かわりにソフトドリンクなら1800円ぐらい
ほかはいいとしてグラスワインだけはちゃんと値段確認すりゃよかったのになw
75: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 06:16:05.00
>>73
いや一番高いバーガーとチーズフライのレギュラーとソフトドリンクだけで普通に二千円超えるから
これにホットドックまで付けたから笑える金額に達したw
いや一番高いバーガーとチーズフライのレギュラーとソフトドリンクだけで普通に二千円超えるから
これにホットドックまで付けたから笑える金額に達したw
69: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 03:31:38.03
マジかこれは酷い
72: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 03:40:15.07
そもそもハンバーガー食うのにワインなんて頼むか?
メニュー見てワインの高さに驚いて漫画にしただけちゃうんか
メニュー見てワインの高さに驚いて漫画にしただけちゃうんか
78: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 06:26:16.51
どうせ3000円出すなら俺はひつまぶしか回転寿司食べるわ
35: 名無しのアニゲーさん 2019/07/06(土) 00:19:22.35
単にマックとかが安すぎるだけ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
マックみたいに大して美味そうでもないのに値段だけ上がって質変わらずよりずっといい
なら還元しなくていいな
金持ちアピールしたいだけでは?
恥かくから参考になるわ
今だといくらだ?
ttps://imgur.com/jM2h1A8
😅これを金持ち自慢って...
一緒にモスの白いモスバーガー食べよおおおおおおおおおおおお!!!!!
この人ちょくちょく出てくるなあ
これぐらい余裕でしょ
ん?
真昼間からはどうかと思うが中身考えたら組み合わせは悪く無くね?
考え方が卑屈すぎる、、、
こういう人に近寄ったら駄目だな、絶対悪口言われるわ
これ以上の組み合わせは無い
意識高い系の店だとHP見ても値段載ってない事結構あるんだよね…。
DJ SODAへのバッシング、「まとめサイト」が憎悪扇動
DJ SODAへのバッシング、「まとめサイト」が憎悪扇動
2019年のレスをまとめた記事だった
アニゲーあるある
というかコロナ考えたら店自体閉店してる可能性の方が高い
フォークとナイフで食べないといけないくらいボリュームが本場なみにあるし美味かったけど
そもそも酒はビールとかでなければそこそこの値段はするもんよ?
手抜きしたいからコピペ記事再掲載ですが
なにか文句あるの? はい論破
速報なんだから最新記事でレッツラゴーなんだよ
高いと思うなら今度からマックとかにしといた方がいいですよ
これ異世界のエロアニメキャラのヨハネですか⁇💦
1000~2000円でラーメントッピング全乗せ+替え玉付きの方が満足感高い
>ニューヨークでの値段知ってるから安くすら感じるw
>久しぶりで懐かしくなった
ブルーボトルのあれみたいなレスで草
あるな値段出したら客減る可能性があると解ってるんだろう
ほんこれ
ハンバーガー云々よりこっちが気になった
帰ってくれって言われたら勝ちや
警察呼ばれたら負けや
それが己の本性だと言うのに
アニゲー民の高齢化が進んでいます
とりあえずアソコは一回行けばいいよ。
でもクラフトバーガーで1500円近辺なら普通に安いぞ。
メイン料理と同等は初見狩りだろwww
たかが2700円で金持ちアピールだとか、こういう底辺はどんな生活してんだろな?
酒関連は店で飲むとどこも結構な値段がするからな、チャージ料なんかもあるし一瞬でバイト代吹っ飛んだわ
マックしか知らないのか?
卑屈というかガチのケチの思考
ワイは今日スーパーの前日売れ残り半額弁当食ったよ
レンジを使う金もないからそのまま食った
カプリチョーザぐらいでイキってる人がいたぐらいだし
アニゲーどこ?速報どこ?
まさかマック基準じゃないよな
日本って本当に惨めな生活だよな。これじゃ経済成長なんて無理
貧乏人かよ
でも日本には退魔忍があるから
ありがとう統一壺民党
調理込なら家でも似たようなもん作れるし
うまそう
佐世保バーガー食ったことないから、一度食べてみたいわ
バーガーは原材料高騰の塊だから倍くらいになってそう
俺は貧乏人だからグラスワインだと出せて700円までなあ
「何で」2700円か考えまちょうねぇ
テーブルにはみ出てんじゃ
ありがとう壺民党
その筆頭のお前が言うと説得力あるよ
本当に値段気にするならチェーン店行けばいいだけ
これで高いって日本はもしかして後進国なの?
でも日本には四季があるから
頑張ってね。
悪いことせずに、人に迷惑をかけずに生きるんだよ。
きっといつか、君にもご褒美あるよ。きっと。
・不味い・高い・サービス悪いの三拍子揃ってる
災害伴うクソ要素定期
皿かバスケットにペーパーナプキン敷いて供されるに決まっとるやんけw
調子乗ってどんどん古いのまとめだすぞ
FF14花火大会イベントにて
屋台で売ってる焼きそば
だが信者たちが見たのは豚の餌同然の焼きそばだった。
出店に貼られてた焼きそば写真は
具があって大盛りとまで書かれていたが
具無しの手のひら焼きそばが出てくるとは誰が想像できるだろうか?
しかもこれで1000円というボッタクリ
敬虔なカルト宗教信徒達でさえ信仰が揺らぐ衝撃のごみ焼きそばであった。
ご愁傷様ですwwwwww
ドンと来い台風
バーガーも同じ
ちょっとしたお店だってグラスワイン1000円とか当たり前なのに
サイゼとかの気分なのかな
ショバ代じゃなくてシャバ代だとまるでシャバに出られない囚人への差し入れ追加料金みたいだな
というか、チェーンでもない以上企業努力も難しいしな
ショバ代が田舎と同じでもお高くせざるをえんのよ
飲み会だって一人5000円ぐらいかかるじゃんねぇ
まぁ家で食えば1000円もかけずに腹いっぱい食えるわけやがそれと比べても仕方あるまい
いい店でハンバーグとパンのセット頼めば1500円くらい普通にするからやっぱりマックが安すぎる
ニューヨークの方が安いからな
美味いけどやっぱハンバーガーで1000円超えるのは高いと思っちゃうわな
ありがとうマック、ありがとうモスバ
俺はドムドムや
どう浪費してようとたかだか2700円で金持ちアピールは無いって事が底辺にはわからない
分解するとハンバーグに野菜とその他とパンのセットだから、1000円くらいは驚く事じゃないのかもしれないが
合体してハンバーガーになると高いと思ってしまうのよなぁ
ワイはいきものがたりが好きや
佐世保はアホみたいにデカいで
まあ酒頼まなければシャックバーガー+ポテト+コーヒーで2000円だよ
それでも高えけど
テイスティングかな?
はじめた知ったわ
15%UPくらい
モス食いてえ。
勿論食べたことはない
デカいのも頼めるだけでそこまでデカくないのがレギュラーサイズ
ワインの値段だけはどうしようもないがもちろん一本単位ならもっと高級な奴を好きなだけ飲める
つまり行く価値がどこにある?ってこったシャガシャグに
西海岸のいつもの味知ってそう
アニメ放送前特番でスペースダンディとコラボしてたと狂気以外のなにものでもなかったな
僕はチキンクリスプ2個のソース増量とお水2杯で!
今見たらホームページ上からは値段が分からない仕様になってる
サイゼか?
東京とその辺りなら高い方が良いんでしょう
ワイは遠慮するけど
人気でリーズナブルなおすすめシャックバーガーはおよそ1000円だったし
これでセットもないからこのレベルの値段になるとマックやモスと比較してしまうと満足感なんて微々たるものだろうな
誰かが言ってる通り値段表見てネタにしたんだろーなぁ
けっきょくは値段が問題なんじゃなくて、値段に見合った満足度が得られるかどうかなんだよね
個人的には、ハンバーガーで値段分の満足度を得たい人にはクアアイナをオススメしたい
本来ハンバーガーは高いんよ
ハンバーガーはジャンクだから飲み物だけ高級なの変じゃね?ガイジって意味だと思う
というより、こういうので高い安いをある程度の一般家庭の価値観で語るなら平均時給との比較で語らなきゃいけないし、贅沢かどうかを判断するなら個人の収入で語らなきゃいけない
夕食に500円の予算の人にはバカ高いし、夕食で別に2000円くらい普通に使う人にはちょっと行ったなってくらいの感覚高いって言うだけなのは別にその人の価値観だけど、ボッタクリだの異常だみたいに騒いでるやつはてめーの時給が足りてないだけでそもそもお前に向けた商品じゃねーよって話
ハンバーガーって言ったらどうしても500円前後のファストフードが浮かぶから高いと感じるんやろな
一律にハンバーガーをジャンク扱いする方がガイジ
あと昔はよく見た波々に切られてるフライドポテトも懐かしくておいしい(最近は冷凍かミニストップくらいでしか見ない)
美味しかったけど、この値段はねーわ・・って二度と行かなかったけど
そこにワインなんて頼んだから2700円いって当たり前。
ぼったくりじゃねぇよ。
漫画家さんなら多少値段にもやもやしても余裕で支払える額だろ
ファーストフードや子供向けって思われがちだけど、ちゃんと高級品がある料理
そんな当たり前の事をドヤって言われてもな
中学生かよ
逆に白ワイン自体の値段は少し下がってるくらいみたいだねぇ
(お洒落バーガーはシャックバーガーじゃ無さそうだ)
シャックバーガー:\781(税込み)→\979(税込み)
ポテト:\330(税込み)→\374(税込み)
白ワイン:\1,375(税込み)→\1,089(税込み)
ってかハンバーガー食う時にワインなんて洒落たもん飲んでんじゃねえ
ほんとにボトルで来ると思ってるわけねえだろアスペども
ボトルワインは~じゃねえんだよ聞いてねえよキメぇなw
逆にマックとかバーキンみたいなジャンク系のほうが自分で再現むずかしい
ワインは500円ぐらいだろうな