|
|
やたら「妹アニメ」が流行ってた謎の時期があったよなwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:26:12.64 ID:ug7Nyk8r0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:27:11.17 ID:7Ccym5hFp
エロゲ原作アニメ→妹アニメ→異世界アニメ
こんな感じ
こんな感じ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:27:47.59 ID:0fBvZiTY0
幼なじみヒロイン当て馬すぎ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:27:50.23 ID:aGdbCE/E0
7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:28:15.40 ID:g6wMy30f0
おれいもくらいしか思いつかん
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:28:27.76 ID:ZRGK/10S0
リアルの女に縁が無さすぎるから身内を女として見ようとするチ○ポ脳オタクをターゲットにする最悪の時期
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:29:22.35 ID:ug7Nyk8r0
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
この中に1人妹がいる
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね
この中に1人妹がいる
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:30:06.83 ID:ug7Nyk8r0
ガチで深夜アニメの全盛期だったわ
まだオタクがオタクで来てた時代
まだオタクがオタクで来てた時代
37: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:41:09.73 ID:FD/odIuqd
>>11
萌え文化終期やな
その後くらいにラブライブが流行って萌え文化から推し文化に変わる
萌え文化終期やな
その後くらいにラブライブが流行って萌え文化から推し文化に変わる
12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:31:24.02 ID:iveVHIuDM
むしろ姉アニメの方が謎やろ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:31:35.90 ID:iYZHzHmW0
懐かしいな
そこらへんのアニメ見て深夜アニメハマった
そこらへんのアニメ見て深夜アニメハマった
18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:34:07.50 ID:fS+Bh7o70
妹アニメじゃなくても主人公に妹いる率高すぎてキモかった
そんなに小中 学生が好きかよ
そんなに小中 学生が好きかよ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:34:29.46 ID:COD90zFY0
ワイ25やけどこの辺の世代はそこでハマってるよな
ハルヒとかの1つ後の世代
ハルヒとかの1つ後の世代
20: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:34:35.14 ID:xKx3x4ub0
それより5年は前やろ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:35:55.60 ID:stXj4Fuy0
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:36:31.17 ID:ug7Nyk8r0
妹キャラにも多様性あったな
ツンデレ暴力
デレデレ家事万能
ツンデレ暴力
デレデレ家事万能
25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:36:37.50 ID:E21T/ckd0
妹はsaoの子がいちばんかわいい
26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:36:43.16 ID:oZW2Qah10
妹と玄関するのもこの辺
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:39:03.92 ID:XHXjOdKE0
いもいもが最後の輝きやったか
31: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:39:08.81 ID:Xmn9hw6C0
39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:41:22.94 ID:w/7jApaY0
やたらタイトルが長いラノベアニメが流行ってた時期もあったよな
44: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:43:01.71 ID:fSiqXINyr
>>39
今はなろうのせいでもっと長いぞ
今はなろうのせいでもっと長いぞ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:42:58.37 ID:uueP+Vzs0
エロマンガ先生続編やってくれ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:45:41.71 ID:fSiqXINyr
桐乃めちゃくちゃ好きやったわ
俺妹の最終回で桐乃と別れて悔しかった思いである
桐乃と結婚してほしかったわ
俺妹の最終回で桐乃と別れて悔しかった思いである
桐乃と結婚してほしかったわ
60: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:47:32.35 ID:YKc1rpIUM
ヨスガるって言葉が一時期流行った気がする
66: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:49:44.08 ID:8xn/tNQ+0
でも基本どのアニメにも主人公に妹おる設定の方が気になる
75: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:53:10.50 ID:NeRZG+7Z0
義妹は逃げ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:54:30.79 ID:jV46dp0Ma
>>75
ワイも実妹のほうがすきやが、義妹は義妹でいい
実妹と思わせて義妹はクソ
そういう作品こそが義妹を貶めている
ワイも実妹のほうがすきやが、義妹は義妹でいい
実妹と思わせて義妹はクソ
そういう作品こそが義妹を貶めている
76: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:53:11.98 ID:ug7Nyk8r0
結局あの頃のラノベ系青春学園ハーレム日常アニメって最後までやらんかったな
バカテスですら
バカテスですら
87: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:55:20.89 ID:ug7Nyk8r0
この中に1人妹がいる見てたのわいだけやん
92: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:56:20.92 ID:utqiMtj30
実は義妹でしたの一巻の範囲好き
95: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:57:35.80 ID:v9cpKi+mr
結局妹アニメで一番流行ったのって俺妹か?
101: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:58:55.40 ID:h4omYrYUa
あんまりママ系流行らんかったな
106: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:00:03.18 ID:AmeUASYC0
103: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:59:17.70 ID:5RmuylyP0
俺妹マジで好きやったわ
桐乃可愛すぎるやろ
桐乃可愛すぎるやろ
117: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:01:16.76 ID:reiq0aL+0
>>103
黒猫とかいう弱男ホイホイキャラすこ
黒猫とかいう弱男ホイホイキャラすこ
104: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 21:59:36.49 ID:3lLrBgrA0
とりあえずTo LOVEるは美柑が好きやけど妹やなくても多分好きやな
107: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:00:04.68 ID:+4rA2Pzx0
そういや推しの子は妹エンドになりそうよな
推しの子も妹アニメになっとる
推しの子も妹アニメになっとる
111: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:00:33.79 ID:6F+3nFaK0
ハーレムの賑やかしに紋切り型のブラコン妹設置してるだけのけしからん作品の多さよ
あかね色に染まる坂は予想を裏切る妹エンドだったがそもそも面白くなかった
あかね色に染まる坂は予想を裏切る妹エンドだったがそもそも面白くなかった
114: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:01:06.59 ID:ug7Nyk8r0
128: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:02:51.32 ID:NeRZG+7Z0
>>114
実兄だと思ってた時点で好きやったからセーフ
実兄だと思ってた時点で好きやったからセーフ
134: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:03:44.91 ID:0fBvZiTY0
147: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:06:19.42 ID:0fBvZiTY0
148: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:06:23.31 ID:PfyWOi6T0
なんか12人くらいの妹おったやつあったな
164: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:08:33.97 ID:stXj4Fuy0
パパ聞きとかいうアニメ、内容尖ってて草
245: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:18:19.53 ID:YjD34Ilb0
>>164
パパ聞きとロウキューブはなんか狂気感じるわ
パパ聞きとロウキューブはなんか狂気感じるわ
179: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:09:55.71 ID:DQ4gOY3y0
198: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:12:20.31 ID:LirmHSjk0
俺妹とかいう妹が一番魅力ないクソ作品
201: 名無しのアニゲーさん 2023/07/19(水) 22:12:54.49 ID:ug7Nyk8r0
最近はしらんが必ず主人公に妹いたわな
多分アニメでデータとって主人公に妹がいる率はクソ高いと思う
姉はいないのおおいけど
多分アニメでデータとって主人公に妹がいる率はクソ高いと思う
姉はいないのおおいけど
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
最後がよりにもよってアレってのがジャンルとしてお似合いの末路というかなんというか
青樹零夢だと知ってぶったまげたの思い出すわ。
格ゲースカトロ同人誌の
エチエチなだけでなく文学的でそれを演出するOP曲も素晴らしい
プリキュアにも真似して欲しいテイストだ
オトナプリキュアならできるよね?
そりゃ韓国の性犯罪発生率は先進国の中でぶっちぎりのトップだからな
紛争地帯なみのレイプ事件が毎日起きてる地獄の中の地獄
妹ブーム→姉ブーム→ツンデレブーム→ヤンデレブーム
みたいな流れだったような気が
義理の妹と主人公が恋愛するあだち充「みゆき」的な妹アニメの系譜があると思う
女とアベが悪い
赤坂にはヨスガノソラを視聴してもらって突き抜けてもらいたい
そろそろだーまえの新アニメが見たい
最近はまず男主人公がいないっていうさ…
海の幸
食べられるのは確定だよな?
弟や妹なんかは絶滅危惧種なんだよな・・・
ってアニメが面白かった
なにそれ生物としておかしくね???
当時ですらあの古臭くて独特の絵柄なのも異彩放ってる
パンツのシワの描き込みも素晴らしい
通は評価してるアニメ
後にも先にもこれ位じゃない?
演じてる声優をドン引きさせたの
他のやつだと叔母バカになったりするのに
地味子のルートだけ妹が行方不明になると聞いた
見た事は無いけど、「おちんこ」って略称はあたま悪くて好き
軽く妹がイカれてて実は兄もおかしいっていう二段構成
やたらメイドが流行った時期なかったっけ
読み返して思ったことだけど
そもそも当初は妹を恋愛的な意味でヒロイン枠に入れる気なかったよな
話の終着点を延ばしに延ばした結果一番ありえない最低な選択したラノベって感想だわ
こんな展開あんなのかよ知らんかったぜ
1990年代にウエイトレスブームがあった(アンナミラーズとか)
格ゲーのヴァリアブルジオとかその影響だよね
ちょいと遅れて「籠の中の小鳥」ってメイド娼館経営シミュレーションエロゲがヒットしてメイドブームが始まった
メイドとウエイトレスが混ざって今のメイド喫茶みたいなかっこうになった(適当)
ごめんねこんな時間に…今日のこと、謝っておこうと思って…
ジャージ太子と会話するやつが一番好きだぞ
主人公とくっつかなかった他ヒロイン達が勝者と言われるレベルで
でも韓国には統一教会があるから
ライトノベルでやる設定じゃないし盛り過ぎ設定も気持ち悪かった
近場だと大泉栞ならいけたのに
その流れが数年後ラノベに、そしてアニメ化されたってだけだな
さも高かったみたいな
アニメの13人目の方が好みだけど
親父とオカンが居間でエンドレスで見てたから覚えてるが
冬ソナとか秋の童話とか天国の階段とか
そういえば秋の童話は加奈妹のパクリみたいな話もあったよな
綾波レイ好きそう おえ
で実際妹がいるやつの実体験で可愛くもないのが浸透してきて廃れ
男がどんどん弱くなって優しい姉から甘えさせてくれる母に移行していったように思うのだが
時代背景もあってアニメの流行り廃りも推移も見ていて面白いもんだ
そうすると今のトレンドってなんだろうな
ママキャラは一昔前っぽいし多様化しすぎて一挙集中ってないんかな
たまにこういうこと言う人見かけるけど相手にもそう思われてるって思わんの?
あったなぁ、半分ぐらいメイドロボだった気もするが。
悪役令嬢も通過しつつある
その後は学園モノブーム→青春やり直しブーム→大学、社会人モノブーム→低価格同棲モノブーム→AI、アンドロイドブーム→今のリメイク、続編ラッシュのイメージがある
その辺はまだ女児ウケを狙ってただけに思うけどね。
オバQやドラえもんにも妹おるな。
桐乃が好きすぎて作者脅迫して捕まったファンとかいたな
鬼滅とか青ブタ映画みたいな、兄貴が全力で妹を守る・応援するって設定ならセーフでも、
異性としてちょいエロ描写したらもうアウトな空気やん。
「週刊わたしのおにいちゃん」とかもう出せないやろ。
血が繋がってませんでしたーでもあれるし
妹ものはろくなことにならないとみんな気づいて妹恋愛は無くなった
ヒット作になったのマジでレジェンド
シスプリが切り開いた功績は大きい
この力を無職2期まで持ち越してほしかったわ
「火垂るの墓」
ですね。
追加、
「となりのトトロ」
もです。
中には死んだ実妹の魂をホムンクルスに憑依させたとか、いろいろ工夫してたのが面白かった
蛸壺屋の同人誌で
チンピラに全裸土下座させられる桐乃は覚えてるわ
灰皿で親父ぶん殴って大怪我させるのも
俺妹の最終回で桐乃と別れて悔しかった思いである
桐乃と結婚してほしかったわ
こいつ桐乃の事、義妹だと思って見てたんか?
付き合ったままでいて欲しい、なら分かるがどうしたら結婚出来ると思えるんだ。
俺はその布石だと思ってたんだけど。
作画が難点だが話し自体は普通に面白いし、ちゃんと各妹のエピソードをやってるし。
脚本家は咲耶が好きなのが良く分かる構成やね。
あれは見る側よりも作り手が作りたかったからって感じな気がする
我らオタク属性始祖の四名家がここまで落ちぶれるとは…
職歴詐称でクビとかあるんやな、直で仕事の技能に関わるからか?
学歴詐称してゲーム会社入ったトッモ役員なっとるで
いうてアイドル、異世界転生、悪役令嬢辺りは
それらより遥か昔に擦られまくったオタク文化やけどな
てか、俺妹て実妹エンドと違うんか?期間限定で付き合うって約束して、
キモいキモい言われながら2人で結婚式ゴッコしてたアレは最終回じゃないんか?
言うほど妹アニメやったか?
メイはアレ完全に珍獣枠の可愛さで推されとったろ
強いて言うなら父親視点の長女萌えアニメちゃうか
これは譲らん
憂の駄目な所は○イジの姉を慕ってる所だよな。
あれで大分評価を落としてる。
"妹"ってところがなるべく御しやすい年下をターゲットにする弱者男性向けって感じ
あえて家族なのはインモラル的興奮もあるが家に篭ってばかりのこどおじにとって一番馴染みのある家が舞台になるからってのが大きいだろうな、導入で安心感を得やすい
ひと昔前は憧れの先輩やお姉さんの為に努力して見合う自分に成長するみたいな作品も結構あったけど今はあんまりないね
JKの従姉妹といたしたら凄い量が出たわw
必死に強者コスプレするキョロ充にもなれないアニゲー豚って感じw
キョロ充とか久しぶりに見たわ
何歳だよおっさんw
姉ブームなんてあったっけ?
年上系が妹人気を越えられた時期なんてなくね?
フィクションなんだからむしろ現実ではタブーなことやった方が面白いと思うが
強者男性なら強い女性を好むっていうのもフェミの幻想だと思うけどね
むしろDQNのが支配欲強いと思うが
タマ姉ぇたまんねぇ
とかいうワードが溢れていたし
フィギュアが最も作られたキャラクターらしいな
メインヒロインが幼馴染から義妹に変遷した時代は確かにあったな
義理は甘えやでほんま
姉ブームやなくてタマ姉単品やないかーい
姉ブームやなくてタマ姉単品やないかーい
そして妹アニメブームの作品でも結構兄は知らないが義妹だったっていう作品も結構ある。
まぁ昔から妹が兄様好きですっていう兄に対して恋心みたいなものを秘めている作品は
多々あるので突然沸いた作品でもないが、俺妹もガチで血縁者だったので
母親もそこを察して京介にクギ刺したり、最後のガチの殴り合いにも発展して人間関係ぶち壊したし
世間的にも許されざる関係ではないという事はちゃんと強調してやるべき事はやっていたと思う。
まぁ一部のオタクはその背徳感が良いと能天気に酔っていたり、
背徳感が良いと煽った作品もあったりしたが。
堅苦しいなあ…
アニメくらい能天気に見てええやん
PSPのゲームは本当に良かった
皆が望んだものがそこにあったからな
原作は知らん
メインヒロインにすると近親相姦だから海外とか特にアウト
カッコウの許嫁とか妹が一番人気だろうけどポジションは三番目の女だしな
だいぶ後だね。あれは終焉期の作品
アニメにせよエロゲにせよ、クリエイターが妹関係の創作に熱中して量産していたのは00年代初期だな
当時実際にリアル妹に手を出した事件とかあったりした洒落にもならん話もあったからな。
制作会社が変わったかスタッフが引き抜かれたみたいな事アニゲーで聞いたけど
40年前のくりいむレモンのあたりの事を言っているのかと思ったら、おれいもの10年前あたりの事を言ってるのか
というより、同作者が幼馴染が元カノで当てたからな?
無理にグロをする必要も無くなったんだろう。
だからもう永久に未完で、続編も絶対に無いんだろうが、
歴史が改変されて殺された女の子達の件も無かった事に、
という20世紀少年的展開で救って欲しかった。
やはりルーツはくりぃむレモンの媚・妹・babyから?
リメイクが主流になりだしたら、本当にネタ切れ。
どこかのTV局が津波警報のテロップ出た状態で放送して炎上
したんだっけ
エロアニメ化された物だけでもかなりあった
手が届く都合のいい女の究極系、身内。
妹の尻の穴を凝視する主人公に自己投影とかどうなんかな?
とかいう妹のクラスメイトも居たが
それっきりなのが残念だったな