ワイ、ブリーチ作者へ苦言を呈す「なぜ死神は滅却師やアランカルと比べてあんなに弱いのですか?」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:06:02.65 ID:wfsYMk/30
no title


死神が弱すぎておもろないわ そのくせ非力な主人公サイドvs圧倒的な敵サイドみたいな絶望感はなくて展開は雑やし

聖闘士星矢の同人誌なんだからせめて隊長格は黄金聖闘士みたいに強くしろよ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:07:00.78 ID:wfsYMk/30
重要な敵キャラと戦って負けるならいい なんかどうでもいいキャラに苦戦するんだよな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:07:27.36 ID:wfsYMk/30
アランカルじゃなくてエスパーダや
no title

5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:08:31.86 ID:eb01cAisd
クインシーもなんか滅ぼされかかってた雑魚やん

6: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:09:15.24 ID:qafbcbcUa
一応昔に比べて弱くなったって語られてなかったっけ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:09:48.28 ID:ut/8jNPxa
エスパーダは最強のヤミーがあっさり殺された雑魚やん

12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:11:24.31 ID:diLuCV8Jd
死神は魂レベルが雑魚いんや
人の魂が刀持ってイキってるだけ
アランカルは虚の中でも上位クラス
滅却師はユーハバッハの加護を受けた存在

13: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:12:46.28 ID:D/74jrxj0
ユーハバッハがクインシーを死神に勝てるくらい力与えたんだから当然だろ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:12:59.05 ID:wfsYMk/30
味方がドヤ顔で奥の手出しても負けるやん どうでもいいキャラに

あれ誰が得すんねん

15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:13:17.98 ID:PUeScZVqd
ユーハが与えた能力が強いだけで実質ユーハが異常に強いだけやん
滅却師自体は別に死神と大差無い

16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:13:56.56 ID:6hvGXKMK0
1000年前は強かったんだが

17: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:14:14.87 ID:+9/pnTu9d
死神の藍染がバチクソつえーじゃん
no title

19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:15:19.19 ID:NVIroDdj0
苺がもうちょっと強かったらな
今のアニメも気合い入ってるけど全然活躍せんやろ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:17:52.89 ID:diLuCV8Jd
>>19
月牙十字衝!避けろぉ!とユーハバッハにトドメ刺す活躍あるやろ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:18:57.59 ID:NVIroDdj0
>>25
ガチでトドメ刺すだけやからな
お膳立ては全部周りの人
ジョジョ4部の救急車や

22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:16:18.60 ID:YN9//kG50
ビフォー
no title

アフター
no title

59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:27:23.69 ID:7jF9GKJC0
>>22
ライディングとcgがくどくどし過ぎるのが分かる
こういうのがみんないいのか

63: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:28:21.16 ID:Ts6Kr8zF0
>>59
今は効果もりもりで高級感出す時代だからな

76: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:31:29.25 ID:YN9//kG50
>>63
高級感を
no title

26: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:17:54.52 ID:RveCP3e0a
破面は強いは強かったけどそんなに強くはなかったよな
愛染とかがおかしいだけで

34: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:21:17.30 ID:YN9//kG50
>>26
!?
no title

28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:19:08.80 ID:mp/G7Fw90
藍染がどう考えてもラスボスとして設計されてるのに無理やり続編作りゃそりゃああなるよ

30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:19:39.09 ID:wfsYMk/30
no title



こいつに隊長格が毎週苦戦するんだぜ 隊長がドヤ顔で奥の手出しても倒しきれなくて復活する そりゃ掲載順は落ちるわ

35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:21:53.18 ID:/Rzzkk7d0
純粋な死神でも白哉恋次日番谷は最終的には相当強いぞ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:21:55.53 ID:RveCP3e0a
月島←斬月治すのに必要
織姫←斬月治すのに必要
愛染←陛下の隙作るのに必要
雨竜←陛下倒すために必要
一護←陛下倒すために必要

誰が欠けても陛下は倒せんわ

42: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:23:57.73 ID:4c3Ae5oS0
で、藍染惣右介は封印無かったらユーハバッハより強いのかね?

55: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:26:43.98 ID:EsBDhqR+0
>>42
仮に強くても藍染単独じゃ勝つ方法がないから千日手や

43: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:24:08.38 ID:sd9PsJxxr
破面で強化されたアランカルも1000年対策練ったクインシーも普通に押されてたやん

49: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:26:11.38 ID:4c3Ae5oS0
ナックルヴァールは良ボスだったな親衛隊でも
なおそれ以外
no title

57: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:26:56.97 ID:cjM0gqqdd
キャラの強さがその状況によってころころ変わりすぎやなBLEACHは
そらオサレポイントバトルシステム言われるわ

62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:28:17.98 ID:agLltx26d
クインシー編は「〇〇だから効かない」「〇〇だから死なない」みたいなやつ多すぎて萎えたわ

68: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:29:12.17 ID:6fw94eoa0
バッハとアイゼンは強すぎだったな
エスパーダは隊長格でも互角に戦えるレベルだったから拍子抜けだった
鬼滅の上弦は柱一人では勝てないレベルの強さだったから大物感があったな

83: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:32:57.38 ID:wfsYMk/30
>>68
鬼滅はよかったな 最初から人間vs超常の化物という構図やし 人間サイドの不利は炭治郎が指摘してる


その上で敵に苦戦しつつもきっちり柱に見せ場も作って終わらせたしそりゃ人気出るよ

94: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:34:15.78 ID:YN9//kG50
2丁拳銃の破面すこだった
グリムジョー・ジャガー・ジャックみたいに仲間になってほしかったわ
no title

105: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:35:46.20 ID:lAHwN6Ql0
最強はザエルアポロ・グランツなんよね?

125: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:39:05.31 ID:WGh+el9l0
更木剣八っていまいちポテンシャル活かし切れんかったな
敵の時とか活躍する時はめっちゃいいんやけどそれ以外との落差が

145: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:41:36.68 ID:kuWx1eSGp
>>125
小説版だと常に最強やぞ
過去の剣八だろうが封印された最強の虚だろうが余裕で勝つからな

133: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:40:11.34 ID:+ZIplkTAa
no title

153: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:43:46.54 ID:YnDhdqOba
>>133
月島さん最強すぎやろ

163: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:46:10.84 ID:6fw94eoa0
ラスボス倒せたのはかつてのボス格だったアイゼンと月島さんのおかげというのはいい締め方だった

167: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:46:21.78 ID:1AfxQd3K0
まあ隊長が弱すぎる

172: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:47:27.83 ID:4c3Ae5oS0
>>167
砕蜂とかな

184: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:49:15.86 ID:s401R5Ywa
銀城とかいう月島さんに全てを奪われた男

188: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:49:54.46 ID:lAHwN6Ql0
フルブリング編とかいうリルカ以外いらない話
no title

208: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:53:10.51 ID:cjM0gqqdd
>>188
でも最後の隊長たちが来る所とルキアの台詞で感動したから…
まあ内容はあれやったな

207: 名無しのアニゲーさん 2023/07/16(日) 17:53:04.92 ID:/Rzzkk7d0
モブの死神が弱すぎるのは事実

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
過去一しょうもないスレタイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
BLEACHって呪術廻戦の劣化パクリ漫画だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
キッチンブリーチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
口を空に向けて開けて落ちてくる埃だけ食ってろとか言われそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
その民衆(手下)を陛下が選別して消したやん?何で奇跡が起こせるんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
読者も画集としてしか見てないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
アランカルもクインシーも打倒死神を目標にして鍛えてたからな
そりゃ戦力整ってから来るんだから苦戦もするで

死神最強カードの山爺メタ必ず仕込んでくるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
だからここらあたりでBLEACHを見限った読者が出てきて人気急落して「打ち切り」とまで言われた寂しい最終回を迎えたんだろ
同時期のジャンプ看板三作のナルトは新聞両面使って連載終了直前の特集などやったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
死神の仕事ってなんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
7月で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
聖闘士星矢の同人誌なんだからせめて隊長格は黄金聖闘士みたいに強くしろよ

↑なんかこの文面だけでコイツが面白くないのが分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
隊長連中なんて数十年数百年と雑魚しか相手にしてこなかったんだから
自分たちより強い奴らと戦う経験なんて無かったんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
人気キャラを負けさせる、死なせる漫画はクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
アランカルとエスパーダより死神隊長の方が強くない?
クインシーはともかく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※12
そもそも死神自体がすごい強敵たちと戦う仕事じゃないのよね
というかそんなレベルの相手なんて全体数で見れば滅多に生まれてこないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
これでも1000年前の死神より個人の能力は高いらしいからな
単にぬるい環境で腑抜けてるのと相手側が割としっかり対策してくるからボコられてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
やったか?→やってない、の繰り返し過ぎた 正直フルブリンガー以降はクソつまらん バキの死刑囚以降みたいなもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
いやアランカルは普通に弱いだろ全員纏めて山爺以下じゃん
クインシーも陛下が強いだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
刀が強いだけで種族としてのポテンシャルはそこまでじゃなかったりするんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
アニメだと上手く改変されてたけど相手の出方も能力も何も考えずに卍解使ってクインシーにその力を奪われるはマユリでなくても「馬鹿」と言いたくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
強キャラ感出すのは上手いのにくだらない負け方させるからドヤ顔イキリ雑魚だらけになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
画集やし話ゴミでもええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
死神は可愛い子が少なすぎるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
いやー記事作れなくて過去ネタ引っ張ってきてPV落ちてるの笑えますねぇwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
※18
アランカルは隊長格がなんとか勝てる程度だからな
滅却師は卍解ありでも隊長格が陛下以外に負ける程度には強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
アナル・・・ホルだと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
十刃も下位は隊長格で余裕だったやん
3は日番谷が1は京楽が余裕で抑えてたし
2が強すぎるのと砕蜂が弱すぎるだけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
いつ見ても絵がペラペラ
立体感がないよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
え?(更木剣八、山本総隊長を見ながら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
延々戦争し続けて消耗しつづける死神と
対死神のために安全な場所で延々と力蓄えて作戦練ってきた組織がむしろ同じのわけないのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
ブリーチは星矢の同人誌なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
ブリーチも強さ議論スレとかある(あった)んかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
エスパーダはむしろ隊長より強いって言われてたわりに
たいしたことないのが多かった印象なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
山爺「燃えはせぬ爆炎も吐かぬただその空間にあるもの全てを存在も含めて消し飛ばすのみ」
これで陛下も倒せたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
死神界に何故か新鮮な空気と気圧と水と重力を用意してあげてるから生身のクインシーに攻められる定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
主人公の扱いを雑にするのだけはセオリーとしてやっちゃアカンしな
読者がつまらないと思うか別の奴が主人公じゃんって反応になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
アランカルもトップが藍染の時点で理論が破綻してるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
※37
虚圏の神を名乗ってたヴァストローデが破面化に強化されても勝てんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
BLEACHの世界観は滅却師から始まってるからだ
世界観として完全に上位の存在、千年前の戦いは言わば下剋上の戦いだった
破面は単に井の中の蛙でイキってただけで大虚と大差ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
※29
 覚醒剣八と全盛期山爺が同時にいたら陛下も侵攻やめるレベルだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
陛下は1000年前になんで負けたのか意味不明なくらい強すぎるわ
1000年の間に強化&死神弱体化だっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の上弦も正直雑魚だろ何百年も生きてる上に鬼の超再生あっても、10代のガキに負けるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
どいつもこいつも一発屋だから取り合えず一勝したらそのあと惨敗するシステム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
クインシーとも互角に近い戦いはできてたと思うけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
※41
1000年で残火の太刀対策にメダリオン作ったからでしょ
陛下の記憶コピーしたロイドロイドが「うわぁ、残火の太刀だやべえ」ってビビるくらいには過去の陛下はトラウマになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
クインシー編は能力の後だし感が強すぎてな
メインの敵に行けば行くほど破られたが実はこういう打開する為の能力も隠し持ってたんだなこれが!ってノリが強くなるからなん…だと…!?というよりまたかよ…って理不尽感の方が強い
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/10/05(木) 10:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
身内が強くても面白くはならないんですよ?
 範馬勇次郎が最強で誰も勝てないみたいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
苦言を呈するって書いてあるにはお粗末なアドバイスだこと
精神障碍者によくあるわざと大袈裟で難しい言葉を使いたがる奴か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>41
和尚に能力封印されてたからだとアニメの方で設定追加された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
漫画の設定にケチつけるとか小学生じゃないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
雌伏1000年掛けて対死神メタを研鑽した滅却師に対して、ものの数日で互角どころか圧倒し始める死神が弱いわけがないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
※40
覚醒剣八と全盛期山爺がいて愛染も味方だったらヤバかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
むしろアランカル弱すぎるわ
山爺藍染零番隊ならエスパーダ全員相手にしても1人で勝てるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
ノイトラみたいないかにも中ボスっぽい奴にやたら苦戦するよなこの漫画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
※6
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
※41
そこらへんは先週のアニメの改変で保管されてたね
1000年前の戦いの前に和尚の罠で陛下の能力が潰され、その結果不意打ち食らってそのまま負けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
アニメで一気に見せられるとホンマに同じターン制バトル繰り返してるのが分かってビックリしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
最初死神がクインシーにボコられたのも
バンカイ(なぜか変換できない)封じられたのがデカいしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
※55
バーク アステム カークス
 科科 ホイタケ すーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも作者が一護に興味なさそうだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
死神が弱すぎたのは、山本元柳斎重國が無能すぎたせいや
涅マユリを総隊長にしていれば、一般雑魚死神も改造されて強くなってたろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
※56
漫画だとどう描かれてたか知らんけどアニメ見てる限りだと
喉潰されてもノーリスクで回復できるのに潰された眼は回復できないという謎が深まっただけなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
※57
敵同士で何をするか何をしたか説明し合いながらオサレな技のお披露目会してるだけだもんな
しかも敵倒したと思ったら幻覚でした生き返りましたの連続でメッチャテンポ悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>49
こいつ殆どの外人からフェイク藍染って言われてて笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
下級隊士達は所詮お巡りさんみたいなもんだしな
それと死神は防御力上昇の技法もない。山爺と剣八が異様に硬いが
鋼皮や血装と比べて死覇装の凄さはなんも無い
ナナナを捕獲してるマユリが血装を再現出来れば戦力は跳ね上がるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅で特に活躍した岩柱とかブリーチだったら敵に瞬殺される為に出てくるキャラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
敵の戦闘員モブが強すぎるのか味方の戦闘員モブが弱すぎるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけラストバトルが駆け足過ぎたせいで陛下にあんま強いイメージないわ
設定だけチートで描写が伴ってなかったキャラって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
作者はカッコいい漫画描けるのになんであんな雑な展開にするんだろうな
ナルトでも変な所はあったけどブリーチほど多くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
もう許せるぞおい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
攻めるほうが守る方より楽なんだよ。現実でも。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
原作では分かりづらかった0番隊と親衛隊の強さがアニメだとよく描かれていたね。どっちもやばすぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
・なんか死神とかいう妙な虚が生まれる
・滅却師は滅ぼそうとするが、霊王が死神の味方につく(あるいは死神が霊王を捕らえて利用する)
・ユーハの能力を封印させて死神が勝つ

こんな感じだと思う
世界観的には本来は滅却師の方が強い、霊子の隷属という超チート能力があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
アランカルは愛染ブートキャンプなきゃ雑魚の中ではまぁまぁなくらいじゃなかったっけ?
クインシーってUHA味覚糖バフなきゃ絶滅寸前の雑魚やん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
※74
滅却師が絶滅危惧種なのはユーハの力のせいでもあるの笑えるよな
力分け与えますけど時期が来たら回収しまーす!何なら回収するまでもなく雑魚は短命になりまーす!だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
※27
砕蜂は単純に相性悪過ぎってのもあるだろ
スピード活かした格闘戦が主体なのに相手の能力が近寄っただけで全自動デバフで直接触れるのもほぼアウトとか
卍解も物理的な攻撃であるから到達前に影響受けるしもう鬼道で削るぐらいしか通じる手段ない状態だもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
この作品の数年間が歴代で一番ソウルソサエティーが荒れただろうなという事だけは分かる

上の画像で思い出したが、ケイゴとかいう奴いたな
全然関係ないけどバーンザウィッチの男は最初はケイゴみたいなキャラだったのに、続編になったら察してますアピールするキモいキャラに変えられてて糞萎えたの思い出した

>>1のもそうだけど、師匠はオサレに強くても話作る才能に乏しいんだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
まぁそこまで想定して描いてないんやろ
最後に出てきたイッヒリーベディッヒみたいな奴らもメチャクチャやったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
KBTITに文句を言うな部屋の隅で埃を食っていきてろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
>藍染がどう考えてもラスボスとして設計されてるのに無理やり続編作りゃそりゃああなるよ

逆なんだよなぁ。ルキア奪還のSS編自体が編集の要望で急遽作られた話なのが
ファンブックで語られてる。
護廷十三隊の設定も出てくる直前で作ったし、藍染が殺された件も誰が犯人かっての
考えてなくて藍染自身の偽装だったっての後付けしたものだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
※80
物語序盤にあった伏線とか前振りって明らかにこっちの方意識したものばっかだったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
アニメが世間からの評価いいから7月の記事引張りだして逆張りしてやるぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
エスパーダの方が遥かに格もキャラセンスも上に見える
ポッと出の陰キャ集団みたいなのが隊長より上なのが理解出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
にわかすぎる
強い奴と弱い奴の差がありすぎるだけ
マユリと剣八は最強だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
千年なんとか篇のアニメから入った勢なんだけど、1000年前からいる人たちの外観年齢がバラバラなのはどうして?
なんでみんな等しく爺さん婆さんになってないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
※41
死神 味方も自分の陣地もまとめて敵ごと全部殺すわの精神から 敵だけ殺すわ 隻腕?治せるけど戒めのためにそのままにしとくわに丸くなる 1000年かけて特に大ごともなく全体的にぬるくなる  
滅却師1000年かけてずっと死神の全データ取ってぶっ殺すために鍛えて対策完璧にしてる
1次侵攻は敵陣地内に直接現れて奇襲する 2次侵攻は強制的に自分たちの陣地と入れ替えてホームで戦う

 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
ワイくんは鬼滅信者なんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
※85
精神の年齢が見た目に反映されるんやろ
和尚なんて100万年以上前からずっとあの姿やし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
山爺>藍染>アランカル全部やぞ アランカルは山爺対策のガチャの余りで組織ごっこしてただけ
滅却師も王悦が親衛隊全滅させてるし言うほど差はない 1000年かけて対策してるのとユーハバッハが強いだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
※27
まーたバラガン過大評価民か 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
エスパーダは雑魚やろ
1ですら始解の京楽に負けた雑魚
クインシーは確かに強過ぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
※73
現世以外は基本的に霊子で構築された世界で霊子の構成を分解し力に出来る滅却師は極めたら何でも出来そうだよな
敵の攻撃どころか敵そのものであるアヨンも吸収したキルゲの例があるし

それよりも破面が弱すぎるのと死神が強すぎるのが問題
藍染が魂魄的に成長限界が有るって言ってるけど剣八とか限界が無さそうな奴いるけどなんなんだあいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
白哉は月島さん倒した頃は強キャラ感保ってたけど卍解奪われてから済まぬまでの流れで一気に格落ちしたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
※91
いうて強いのはユーハバッハと親衛隊とハッシュヴァルトぐらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
だって元々蛮族の集まりだし…
後藍染を始めとした裏切った三隊長が揃いも揃って頭も良い方の奴ばっかりだったから一気に平均IQが激落ちくんしてしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
星十字騎士団の活躍って1000年近くかけて一方的に死神に対してガンメタ張った挙句陛下からの貰い物の能力+完現術で全体的なステータスのブーストと大量に下駄履かせて貰ったが故のものだから本来は親衛隊とかポテトを除けば雑魚もいいところだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
一護かっこいい事言う割には負けたりすぐ心折れたりでダサいんだよな
アスキンに負けたとことか当時の読者ドン引きしてたんじゃねえの
なーにが特記戦力じゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 12:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
黄金聖闘士もカニとか牛は雑魚だったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 13:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
実際読んでると一応死神が一番上だとは思うけどな
バッハはドレイン効果で1000年吸ってたから基礎スペック自体は確かに作中トップだけど
能力面じゃ愛染と月島さんに次いで3番手だし
ただ愛染も自前能力ではないからトップ自体は月島さんで死神ではないけど
んで総合力だとバッハのバフ受けても死神に大半負けたからな滅却師
上から並べていくとバッハとAの二人以外は50以内にも入ってないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 13:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
話題にすらあまりならないフルプランク一派さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 13:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>188
月島さんを出すためだけの章だったなマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 13:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
クインシーは千年かけて死神メタ張った上での強さだろ
実際過去には壊滅させられてるし
アランカルもエスパーダが強いだけであとはそんなに強くないし戦力の安定さは死神が一番でしょ
まあオサレ匙加減で全部ひっくり返るけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 13:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
※100
アレって能力がクソやばいだけで本体は銀城と月島以外人間に毛が生えた程度だからね
ただし銀城だけは次代の霊王になれてもおかしくないぐらいブリーチ世界における属性を網羅してるのもあって相当強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 13:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
破面は藍染が、滅却者はユーハが強かっただけで下は全部お溢れブーストだからなぁ
トップがやばいだけでしたので地力は大したことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 13:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
いつから死神が強いものだと錯覚していた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 13:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
>聖闘士星矢の同人誌なんだからせめて隊長格は黄金聖闘士みたいに強くしろよ
面白いと思って書いたんだろうなぁこのオジサン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
滅却師は陛下と親衛隊以外は弱いと言ってる人達いるけどSS編時点の隊長のマユリの卍解をぶっ壊した石田のレットシュティールより上のフォルシュテンディッヒが使えるシュテルンリッターは少なくとも隊長クラスの実力があるはず

雀部を卍解させるまで追い詰めたオーバーキルさんも相手が悪かっただけで本来は強いはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
強い弱いよりマジどうでもいいのがたくさん出て来て何も面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
基本後出しじゃんけんだから展開がマンネリ化する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
エスパーダの中でもバラガンだけ飛びぬけてヤバかったからな。
ハッチいなかったら誰も勝てんやろってヤツ。
まあザエルアポロもほぼ不死身だったからマユリいないとどうしようもないが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
リッターにせよエスパーダにせよ隊長格の奴ばっかなんだから一般隊士じゃ勝てません位おかしくないだろ
一般隊士に相当するだろう平のクインシーやホロウなんかろくに出てこないやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
※110
能力的に享楽とかはやれるだろうしハッチができることを他の誰もやれないって描写はないんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
陛下は苺よりもマユリを特記戦力に加えるべきだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
※113
見せ場こそ確かにあったけど実情は浦原と違って終始後手に回りっぱなしだったので…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※110
むしろバラガンこそローズの卍解が輝く相手だったと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※42
鬼も元々は普通の人間で、人間らしい脆弱さを持ち合わせてるという部分を失念してるな
お前が仮に超常の力や人間を超えた身体能力を得られたとしてもDQN小学生にワンパンKOされるのと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
藍染って別に強くないでしょ、所詮真っ向勝負できず山爺に小細工しないと勝てない程度
能力もしょぼい黒棺()にただの催眠だし範囲攻撃で終わるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※113
所詮、犠牲ありきで後出しでゾンビに戦闘任せっきりの雑魚、しかも肉体派とは戦わない
マスキュリンとかと当たってたらネム共々ボコボコにされてるだろ、特記戦力なんて烏滸がましい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 14:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
※91
スタークは隊長格4対1の多勢に無勢定期、1人が卍解使うよりハンデがあるから
そりゃ始解で負けても仕方ない
享楽1人なら卍解使わざる負えないと言っている
人柱がいないから狼の爆発の攻撃でやられている

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 15:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
※113
マシってだけでブレインや組織全体の状況打破要員としての観点から見ると落第点もいいとこだぞそいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 15:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
最終的に死神のほうが強いだろ、修行した副隊長の恋次ルキアでも幹部圧倒するし、日番谷は剣八よりも強くなるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 15:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも死神が何なのかよくわからん件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 15:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
※110
砕蜂の卍解の威力も減衰しきれないし山爺がその気なら瞬殺もいいとこだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 16:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
※123
能力はチートだけどバカでかい霊圧で畳み掛ければ理論上押し潰せるからそりゃ瞬時に最高クラスの虚閃を千発以上叩き込めるスタークや青天井で霊圧が上がっていく帰刃後のヤミーが上位の序列になるよなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 16:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
ジンさんとかいうパクリYouTuberをありがたってる信者とも…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 16:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
アランカルと死神とクインシーの相性はじゃんけんや言うとるやろが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 17:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ破面含めて虚弱すぎ
山爺一人で全滅するだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 17:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
※7
吉田沙保里選手に勝つために徹底的に己を鍛えたヘレン・マルーリス選手
そんな存在が二つもあったらそりゃ負けるね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 18:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
※62
くれてやった代わりに目を潰したのは霊王の左腕だからな……
元来は未来を見通せる力持ってたけど、霊王だけは見通せないから存在の格が違うんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 18:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
※85
死神は1000年単位を平気で生きられるが、霊圧が成長する程に外見年齢が進んで見た目だけ老いていく
若々しいままの死神はそこで霊圧が成熟しきった証であり
あそこまで老い続けた山爺の秘めたる潜在能力がヤバいということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 20:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
最強格の強い奴が抜けて山爺が老いたから下がっただけで
愛染、零番隊、山爺、一護、剣八、浦原、マユリが居る死神勢力が1番強いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 21:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
日番谷冬獅郎「ヴァストローデの実力は隊長格以上、10体以上いたらソウルソサエティは終わりだ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 03:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>68
息を吐くように鬼滅上げ他下げ
鬼滅キッズまじキメェな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/07(土) 04:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
※110
ザエルアポロなんて離れて戦えば余裕だろ、搦手同士だから強く見えただけで、
スマヌでも千本桜で余裕で勝てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 16:17:56 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ホンマにそうやったらノベル版も無かったし
そもそも最終回後からずっとブリーチ関連の集英社からの仕事が途切れてないと言われとるで
バーンザウィッチもずっと動いてたとのことやしな
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【255件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事