|
|
【悲報】最もつまらないガンダム作品、鉄血のオルフェンズで決定する
1: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:45:03.54 ID:T9RjcMVH0
4: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:46:22.89 ID:YQCiUtCL0
水星やろ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:46:24.24 ID:TCPUUsPf0
あんだけゴミゴミ言われてた鉄血も戦闘すら投げ捨てた水星の後やとちょっとは見直されるんやから草やわ
どんだけ期待値下がるんやガンダム
どんだけ期待値下がるんやガンダム
8: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:47:09.62 ID:9YRv6Zie0
9: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:47:09.77 ID:r5ny99cY0
エイジ…嘘だよな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:47:55.17 ID:9YRv6Zie0
>>9
AGEくんの方がまだ戦闘してる上にシナリオ面も水星鉄血よりマシという風潮
百理ある
AGEくんの方がまだ戦闘してる上にシナリオ面も水星鉄血よりマシという風潮
百理ある
11: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:48:41.88 ID:2mQhEj7f0
水星ってスレこそ立つけど
中身に関しては鉄血以上にノータッチよな
なんなら種どころか∀以前の作品の方が鮮明に語られるぞ
中身に関しては鉄血以上にノータッチよな
なんなら種どころか∀以前の作品の方が鮮明に語られるぞ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:50:51.58 ID:2kOZ7tlC0
>>11
株式会社ガンダム
ダンス
こんくらいか
株式会社ガンダム
ダンス
こんくらいか
12: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:48:46.55 ID:eHp/DxqLM
バエルにもなれなかったシュバルゼッテくん…😭
14: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:49:00.20 ID:PxT35BRA0
鉄血ファンが最下位の汚名押し付けようと必死すぎやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:49:04.90 ID:c6wdCx2y0
16: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:49:20.25 ID:3S/S0X4ba
ageは面白くない所ほんと面白くないけどまぁ見れる
18: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:50:14.27 ID:MctjtH1v0
22: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:50:57.98 ID:IC6H2OEAa
>>18
シナリオ歯抜けなだけでゴミじゃないぞ
シナリオ歯抜けなだけでゴミじゃないぞ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:50:20.29 ID:IC6H2OEAa
鉄血も水星も終盤急に生えてくる設定多すぎやろ、しかもそれが割と軸になるのもゴミちゃうか
ラストバトルに関してはマッキーVSガリガリとジェターク兄弟喧嘩どっちがマシかってレベルやな
主人公周りのラストバトルはどっちもチンカス
ラストバトルに関してはマッキーVSガリガリとジェターク兄弟喧嘩どっちがマシかってレベルやな
主人公周りのラストバトルはどっちもチンカス
23: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:51:37.27 ID:gWtE2lmq0
現代の人にガンダムシリーズ全部見せておもんないランキング作ったらZ、ZZ、G辺りが上位やろ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:52:58.26 ID:9YRv6Zie0
>>23
今時50話は長いけど
5年後水星見た奴がハマると思うか?
今時50話は長いけど
5年後水星見た奴がハマると思うか?
33: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:53:56.94 ID:gWtE2lmq0
>>29
余裕やろ
逆に意味不明なZや前半クソつまらんGにハマると思うか?
余裕やろ
逆に意味不明なZや前半クソつまらんGにハマると思うか?
28: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:52:41.04 ID:Ttm6Iu1Kd
鉄血はバカにしながら観るのが主流だったから
なんというか他のシリーズとは評価軸がズレてるんだよな
所謂クソアニメ的な楽しみ方というか
なんというか他のシリーズとは評価軸がズレてるんだよな
所謂クソアニメ的な楽しみ方というか
30: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:53:05.66 ID:/3y/7NM3p
全話完走した超ごく僅かのAGE信者が「鉄血水星よりマシ!!」って喚いてんのが草
35: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:54:41.53 ID:JkOcaIFf0
39: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:55:58.29 ID:7PNX09RG0
スーパーパイロットのところ好きだけどやっぱり最下位はAGEだと思う
40: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:56:38.93 ID:JeSIGNJX0
鉄血一期は普通におもしろかったんやけどなワイ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 10:58:19.37 ID:FBAtsp8jd
水星ってもはやガンダムじゃなくても良かったよな
ファンも水星が好きなんであって
ガンダムが好きって奴全然見ないし
ファンも水星が好きなんであって
ガンダムが好きって奴全然見ないし
54: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:00:02.70 ID:EpIsoLhQr
すまん境界戦機の話してええか?
55: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:00:29.01 ID:2iW46zI90
>>54
誰も見てないから話せない定期
誰も見てないから話せない定期
57: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:00:53.03 ID:JAwk9/K1M
59: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:00:58.22 ID:N23R75J7a
戦闘シーンあるかの壁で鉄血水星が最下位やな
62: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:01:42.29 ID:de0LnhwMM
つまらないというか見終わった後ムカつくんや
63: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:02:16.24 ID:wygF311Sa
鉄血はオルガで知名度上がって見てないそうもクソアニメってレッテル貼られたけど
水星は5ch以外綺麗に終わった扱いだからなぁ
水星は5ch以外綺麗に終わった扱いだからなぁ
78: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:06:00.70 ID:P3ahV+wEa
鉄血は50話やってオチあれやからな
81: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:06:30.91 ID:WyYyHTLsa
ダイバーズ途中リタイヤしたから結構リライズ見てないわ
85: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:07:52.93 ID:8eNjkbUlM
>>81
ダイバーズは無味無臭
リライズ前半は不快やから
たぶんリライズのがキツいで
ダイバーズは無味無臭
リライズ前半は不快やから
たぶんリライズのがキツいで
104: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:12:21.23 ID:xEiyTv280
間違いなく水星がワーストだろな
これを評価してんのは主人公が女キャラってだけでOKの萌豚か声優ヲタだろ
これを評価してんのは主人公が女キャラってだけでOKの萌豚か声優ヲタだろ
106: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:12:37.31 ID:yqn/zpyf0
水星はまぁ不満点探せば目につくとこ多いけど着地点はおおかた予想通りのとこにいけたからマシや
50話使って何も変えられなかったオチの鉄血は逆張りすぎた感ある
50話使って何も変えられなかったオチの鉄血は逆張りすぎた感ある
346: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:44:55.76 ID:4aZ7Zlll0
>>106
個人的には何したかったんかわからん最終回やから
あんまり評価したくないんよな水星
あの後のこと考えるとBADENDやし
鉄血はほぼ全滅ENDやが、底辺の戦争孤児が成り上がろうとしても無理やでっていう言いたいことはわかるENDやからな
個人的には何したかったんかわからん最終回やから
あんまり評価したくないんよな水星
あの後のこと考えるとBADENDやし
鉄血はほぼ全滅ENDやが、底辺の戦争孤児が成り上がろうとしても無理やでっていう言いたいことはわかるENDやからな
373: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:48:43.79 ID:gtWC86sz0
>>346
「すっきり解決させないエンドにすりゃガンダムっぽいやろ」ってだけで
なにかやりたいこととか表現したいこととか何も感じさせない終わり方やったな
「すっきり解決させないエンドにすりゃガンダムっぽいやろ」ってだけで
なにかやりたいこととか表現したいこととか何も感じさせない終わり方やったな
117: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:15:22.83 ID:umLdZNzc0
145: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:21:02.61 ID:glfxF2Bh0
当時は叩いてたけど今はメカデザインと音楽と世界観は評価しとるわ鉄血
だからこそここまでのもの持っていながら本筋で活かせなかったのが惜しい
だからこそここまでのもの持っていながら本筋で活かせなかったのが惜しい
152: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:23:00.83 ID:s5nvjTgfM
デリング総裁殺してよかったやろ
なんやあの出番傀儡通告だけて
なんやあの出番傀儡通告だけて
153: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:23:03.57 ID:Xj9L9VF9d
AGEは2が面白いからまだいい
162: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:24:27.33 ID:ecL2UbSk0
作品としては水星の方がマシやけど鉄血の方が楽しめたわ
オルガやマッキーみたいな笑えるキャラが水星にはおらんかったわ
オルガやマッキーみたいな笑えるキャラが水星にはおらんかったわ
164: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:24:36.14 ID:qDs1F1H10
ラスタルとかいうおっさんの一人勝ちで終わってなにがしたかったんだ
186: 名無しのアニゲーさん 2023/07/18(火) 11:26:36.49 ID:L4jwea1v0
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
2期は面白かったけど4期の無駄なエピソード割いてまで最後雑に終わらせてるからな
で、機動戦士ガンダムSEED DESTINYに勝てるの?
もちろんSEED DESTINYも
ただ不快さがまさかの種死に匹敵するレベルだったからシンプルに嫌いと言わざるを得ない
【画像】リゼロのレムでとんでもないエチエチフィギュアが作られてしまうwwwwwww
途中で見るのやめたのこれと5gogoくらいだわ
DESTINYってことはクルーゼとムウはなしと考えていいよね?
アスランは意味わからんし主人公交代するわムーさんは生き返るわ
言うほどこれよりマシと言われて嬉しいか?
異論は認めない
なんでオタクくんって急に関係無い話し出すの
かっこいいのに動かせてない
訳だから全然理想ではない
何言ってるんだか
水星との違いに僕とお姉ちゃんは驚愕してます
僕は戦闘シーンに、お姉ちゃんは三木さん神谷さんキャラにはぁはぁ言ってます
少し前の記事のカバネリギルクラ辺りの同類感がある
水星もOPまでは面白そうだったわw
ムウさんは元々タヒって無いんだが?
リマスター見直してきたまへw
鉄血と水星はめっちゃ面白かった
逆に1期が普通に良かったせいで、2期の酷さが強調されてるんだよなぁ
1話から学園設定入れたせいで雲散霧消したが。
トミノを執拗に叩いてた中卒ブロガー?今だったらサンライズから名誉棄損で訴えられそうやな
ちゃんと毎回戦闘してるし、ねごとがOP歌ってたし
前半はすげえおもしろい
悪い方への意外性ばっかりあって
わざと間違いのルート選んでるみたいな馬鹿馬鹿しさを感じる
ほんまこれ
マッキーの乱からのgdgdがとても残念だった
あとビスケットの退場が早すぎたのもアカンかった
世界もイベントも小さすぎる
まるで学芸会
俺たち韓国人には鉄血や水星の様な名作アニメは一生作れないし神日本人と神中国人への嫉妬で毎日が苦しい
韓国人に生まれた事を後悔しそうになってる自分が悲しいよ
初代以降のZとかZZとかF91とかVガンとか全部流れが初代と同じで
元々タヒんでたのに続編決定したせいで無理矢理生き返らせたんだが?
まぁわかる。2週目は勘弁やな
ガンプラ一つも出してないっしょ
正に今だけは売れる作品で終わるだろうな
実際は行き当たりばったりにしか観えないってことどよね
ちなガンダムはSDまで含めてTVアニメ・OVA・劇場版は一応全部観てるし
禿の作品もガーゼィの翼まで観てるぐらいには信者だった
君生きと同じ作者の権威を盲信してる思考停止のゴミが忖度擁護してるだけ
何言ってるのか分からないし何やってるのか分からなかった
富野展で詳しい事書いてあってやっと理解したわ
まあ作品は二度観たいと思わん
正直記憶にも残ってないんだから
終盤それを吹っ飛ばすギャグの連発だったが
TV方法時はタヒった描写に見えてたからリマスターでちゃんと見えてない様にしただけだが?
タヒったと言うならちゃんとソースを頂かないと
2期もハシュマル戦だけは面白いんや…
ガンダムだから必ずどこか瞬間的に面白くなる部分があるはずなんだと始終見て最後までつまらなかったのはこいつだけ
最クソ筆頭とされてたAGEやオルフェンズはそのノルマはクリアしてるから比較にもならん
始終蛇足で期待を最も裏切ってくれた駄作の水星がガンダム最クソ
結末ありきの話づくりだからかね 1話1話はテンポ良くて退屈はしなかったな
マッキーが終盤アホになったのが残念
アニゲー民専用ザク
アニゲー民専用ザク 管理人仕様
韓国のロボットアニメというとテコンVしか知らんのだが
リアルロボット系とかあるのん?
キャラ立ってなさすぎてチョウチョ食ったりとか奇行させてたけど
何の魅力もないキャラだったな
あいつが好きって人見たことないし
戦闘作画に拘りまくってる監督と女性のキャラデザだから健全な楽しみ方
ウルトラマンで例えるならメビウスまでの平成ウルトラマンとニュージェネを比べてどっちが面白い?って聞いてる様なもんだし
つまり、鉄血と水星は比較出来ないってわけよ
そんなこと言いだしたら通しで1年やってた頃のガンダムなんか比較できないからその前提はおかしい
隙自
全く見所ないゴミアニメだろあれ
会話のキャッチボールも出来てないのが苦痛で切ったような覚え
Gレコはそもそも頭に浮かばんもんな。
テレビアニメの良し悪しを語るのにオプションありきの時点で不戦敗
話の向かう先さえちゃんとしてたら名作になれたのに
・逆シャア、Z、W、種、種死、水星、鉄血、00、初代
バンダイ的に失敗
・AGE、髭、Gレコ
あくまでも模型やフィギュアの売り上げ見るとこんな感じなんじゃないかな?
ガンダムは鬱展開ありき、みたいな風潮作った戦犯はVじゃないの?
安易な鬱展開脚本で物語が土台から足をすくわれてる感がある
面白かろうとつまらなかろうと、Vに対して批判する視座はもっていい
ノープランのマッキーのクーデターにエリート将校が付いて行ったのが残念すぎた
反乱に勝算があったらいろんな方面に説得力持たせられたのに
主人公とヒロインは大恋愛で結婚して幸せエンド迎えたのに
続編だとあのあのすぐに別れただの、DVが酷くて主人公は刑務所に行っただのと似てる境遇だし
全体が好きになれるかはフリットを好きになれるかどうかじゃないかな、俺は嫌いだが
もともと作る予定なかったのに無理やり作ったからな
高クオリティになりようがない
短縮決まって展開早くなってテンポ良くなったのが皮肉
無印やZ、ZZの頃は中だるみしたりしても終盤はめっちゃよかったんだけどな
平均点で見たら対して差がないかもしれんけど終わりよければすべてよしって感じで終盤よかった作品の方が好きだわ
個人的には無味の水星とストレスのGレコでワースト争いはいい勝負してる
コメ欄であがっとるで
Vはテンポ悪くて退屈だったわ
最初から主人公たちの敗北を決めた上で作るのは構わんのだが
MSパイロットをMS戦以外で殺しまくったり、
良く分からない理屈のクーデターと分かりながらそれに付き合う団長とか
負け方があまりにも雑過ぎたのがね
低きと比べる事に何の意味が?
鉄血も水星もストーリーは酷いけどまだ流れは理解できた
Gレコは何やってるのかまじで分からん
通しで見るとホントに退屈だよな
御禿げブランドというだけで特別扱いされてる観はある
あ?テイファの可愛さはガンダム1位ィィィィッ!!やぞ?👹
脚本に星山博之さん呼んでこれればよかったんだけどな
2007年にお亡くなりになられてたので
それ髭信者に言って上げて…フィギュアになるものは動かなくても格好良くないとね…
いきなりBadが急増したらわざとらしすぎるからね
って言うかデザインがダサい。🙎
あれこそガンダムでやる描写じゃねぇわ
岡田が復活させたガエリオのついでに作ったのがジュリエッタってアバターやからな
一撃ブッパロマン砲を持つガンダムとそれを撃たずに敵を制すかって割と面白いけどなあ
鉄血→ガエリオんほおおおおおおwww
つーか終わってみるとあれだけしかなかった
最後を盛り上げきゃいかんやろ
ハサウェイは?
オルガ死ぬとこでしか笑えないぞ
全然話題にならないけど
X、食わず嫌いで見てなくて最近初めて視聴したんだけど、あれ思ってる以上に丁寧に作ってて面白かったよ
何で不人気だったのかちょっと解らんないね。
2chで多重投票するためにわざわざネカフェ巡ってたような奴だからな
IDも何もないしそりゃやりまくるだろう
ただガンダム作品なんだし、せっかく最後にカッコいい機体登場させたんだから
ちゃんともっとMS同士のバトルをやってほしかったな
拳銃パンパンはワイは大好きだったわ
ガンダムっぽくないのはその通りだと思う
一つ前がWやったからね。Wと比べてビジュアルが劣化しすぎた。逆に言えば原点回帰だけど
僕当時のまとめでしかAGE知りませんアピールはいいから
※48
マシなのがフリット編までは当時のまとめ知識抜きで観て下手したらガンダムすら知らないレベルで9割エアプは間違っていないけど、OVAと小説版は別に見なくても問題ないぞゲームはまぁやってなくてもしゃーないが
寧ろOVAと小説版はエアプチェッカーの一角や
過程を省略して結果だけ見せて中身がない
アセム絡みは戦闘シーンいいし、オブライトさんで泣ける
ろくにメカの活躍も販促もしない水星のナメた作りほんときらい
バオリパックとか何だったの
ちょっとよく分からない
ノーブラのマッキーと見えた某はもう末期かもしれぬな
後半は面白いからって言われてもどうしても強いられているんだ辺りでもう無理ってなるわ
エモけりゃ過程とかどうでよかったりバズりに乗りたい人は楽しめたんじゃない?
よって最もつまらないのは08小隊
実はAGEは失敗したというソースないんすよ
本当にそうなら直近でHGフォンファルとMGフルグランサ出さねぇよ
※101
ジュリエッタ絡みは基本どれもデマ、これマメな
フリットが孫に言われたくらいで止まらずぶっ放してたらよかった
最低というより最悪のほうかな
良い殺陣してる時とイマイチな時の落差が大きかったような記憶
ストーリー面は良く作ってあって良いんだけど
その結果一瞬で廃れたけどなマジでツイッターで水星の話してる人0になったわ
イナゴがまだ水星でバズろうとしたけど全くリプがつかずに二度と水星について触れなくなったの本当に草
むしろそこは長所だろ
てめーこそリアルタイムで見てねーなw
ジラートのしょうもないエピソードなんかで話数割く暇あったら
雑に終わらせたヴェイガンギアとのラストバトルにもう少し尺使えや
鉄血は長くてあれだぞ
プラモ販促したいわけじゃなかったのかな
イマイチ盛り上がりに欠けてたな
敵側に濃い面子いるからそいつらもっと好戦的にして派手に会社間でドンパチやってほしかった
NTはつまらんというより作中で半否定されてるようなダブスタオカルトガーとかなりの無理解と謎解釈が入ってるイラスト絡みが大半じゃね
>マシなのがフリット編まで
フリット編がマシ…?
ガンダムというか1アニメとしか見てないからな
終わったらさっさと次に切り替える
Twitterで騒いでたやつにとってゾン100みたいなもんよ
話しに付いて行けないなら無理にコメントしなくていいんだぞ
自分は序盤ダラダラしててつまらなかったな
なんかエアマスター弱いし
中盤から結構話が動き出して面白くなってくるし全体を見るとストーリーは悪くないと思う
山田が死んだあたりで見るのやめたわ
EDを使用期間が過ぎた「オルフェンズの涙」に差し替えた演出は、曲その物が内容に沿ったテーマ曲として良かった事も大きくて、監督の英断と絶賛せざるを得なかったよ。
え、二期?・・・見損なったとはこの事かとだけ。
単純に話が短かったと思う。前後分割で1年やればよかったのに。
Gジェネのクロスレイズだと2期半分以上カットされてるのに、何も不都合がないくらいにスッカスカの2期
MSパイロットなのに雑にパンパンで退場させられる
ガンダムどころかロボット物全てを根底から批判するような爪楊枝
テロリズム全肯定するような終わり方
全滅エンドはいいとしてもそこまでの脚本が滅茶苦茶だし、余りにも敵側に都合が良すぎる
改めて見直した時に1期も設定おかしいところあると思ったけど、2期は特に正直見てるのが苦痛になるくらいだった
>ジラートのしょうもないエピソードなんかで話数割く暇あったら
ジラート絡みは本当にチェッカーとして便利やね、こういう本当に観ていないのが分かるんだから
ジラートの話で話割き過ぎはともかく、Xラウンダーの話としては大変重要な話だからしょうもないエピソードじゃないんだよなぁこれな
フリット編→なんか変なガンダムだが様子見かな アセム編→お、面白くなってきたやん
キオ編→うん、まあ、はい… 3世代編→え?これで終わり?
鉄血
1期→おお面白いやん 2期前半→しょうもないいざこざやってんなぁ 2期MA戦→面白さ戻ってきたか? 2期終盤→もう見たくない…
あとはマッキーノープランはガッカリだった
それ以外は実は結構好きだわ鉄血
全然重要じゃねーだろ
地球側の腐敗の話なんてあの時点でわざわざぶっこんでくる意味が全く分からんわ
自分と違う意見をエアプっていう奴は大概信者っていう臭い法則に当てはまりすぎ
NTは実は嫌いじゃないけど作画が残念だった
ダインスレイヴもなあ・・・
禁止兵器ならもっとエグいヤツにして欲しかったわ
次点でDestiny
たぶんヴェイガン側に自分と同じような境遇の”人間”がいる時にどうするか?みたいなことを言いたいんだろうが
それってキオ編後半で一度ヴェイガン側に行った時にある程度含みがあったから
むしろ同じような事をもう一度繰り返してるくらいの感覚しかなかったわ
全ガンダム視聴してきた中で唯一途中で挫折したのがGレコ
ライガーのパンツァーユニットみたいなクソ重いアーマー装着して沼にハマってる回までは我慢して観てたけど
結局何か退屈で見るの止めちゃったよ
ワイトもそう思いました
モビルアーマーを覚醒操縦できる機能をもったバエル大暴れvsギャラホを見たかった
そりゃ実際の所はYOASOBI効果でしかないアニメだったからな
祝福ガー祝福ガーってコメントばっかりだったもの
ストーリーの結末への持って行き方はヘタクソだったと思う
戦闘外の殺しはまあこういうガンダムもたまにはアリかと思えたがダインスレイブはほんま・・・
このコメ書いたの俺なんだがgood数急増すぎて怖いんだが
管理人さんやってる?
バンダイはきちんと金出すオタクにしたがってる
ずっとアスランが解るだろと根拠の無い説得をし続けてるわ、同じバンクを繰り返すわで話が進まず、
展開も無茶苦茶でシンがメイリンの乗ったアスランの乗るMSを撃墜して水中爆発しているのに生きているわ
何故かシンとルナマリアが恋人同士になるという首を傾げる展開。
強化人間のステラがそのまま放置すると死んでしまうから記憶を失っているムウに戦いに出さないで欲しいという願いを聞き入れて約束したのに約束反故にしたので怒りの矛先はムウに向くかと思えばキラに向くし
フリーダムのコックピットの真下を貫いているのにキラも生きているわ、フリーダムの強化機体がすぐに準備されているわでお膳立ても酷過ぎたし、ヤマトの反射衛星よりも酷いコロニーレーザーを筒に通して方向変えるという角度調節なんか無理だろっていう無茶苦茶やるわ、ノーダメージ勝利するわでツッコミどころ満載過ぎた。
正直ガンダム熱が冷めた。
あんなギャグで締めるとか恐ろしい作品だったわ
ガンダムでやる必要性を感じなかった
ガノタが嫌ってるだけでDESTINYって視聴率もDVD売り上げもシリーズトップクラスだから
文句言いながらも結末が気になるアニメの時点でつまらなくはない
Gサイフォス出してたんだからさ
クソつまらんにも程がある
同意
破滅への道程にもっと苦渋とそれと裏腹のある種のカタルシスが欲しかった
能條純一先生が脚本書いてたら「鉄火団に入って本当に良かった」とか述懐しながら死にゆくキャラとか見れたかもしれんのに
衝撃展開にしたいって気持ちが先走りすぎて整合性ガン無視の演出が多すぎるんだよな鉄血は
1stだって順当に巨大な連邦がジオンに勝つけどさ、鉄血は勝者の代償が薄い
ソロモンからア・バオア・クーまでソーラーシステムで焼き払って終わりみたいな
それでビグザムも何もかも出てくる前に完封エンドみたいな虚しさ
あの爪楊枝はほんまねえ・・・
つwwwwまwwwwよwwwwうwwwwじwwwww
天才的なたとえで笑ったwwwwww
マジでもうつまようじにしか見ねえわwwwwwww
完全なおまいうだし、地球側ヤバくねって話はジラート以前からあったしそもそもあのタイミング以外でやるタイミングがないぞ
もしかしてシャナルナの話とジラートの話一緒にしろと思ってる口?
お前のせいでもう爪楊枝にしか見えなくなったわどうしてくれるんだよw
あとキャラデザもキッズ向け過ぎる
鉄血は終盤の展開が酷いけど途中までは面白かったわ
水星はもう何がしたいのかよく分からないし女主人公である必要性を全く感じなかった
AGE>鉄血>水星かな
Gレコは正直よく分からない何かなので評価も出来ない
俺が最後に面白いと思ったガンダムは批判の声も多いが種死だったな
鉄血
MS:5-7
キャラデ:3
ストーリー:1期 6 2期 3
良い所:ガンダムに期待する、宇宙時代のテクノロジー、高度な戦闘、主義の衝突などの基本栄養素が一応基準値含まれていた。
ダメな所:キャラデザがかなり厳しい、立体が破綻してるように見える髪型や肉体パーツが多く、誤魔化しが出来ていない。三日月とオルガでぎりOK。アキヒロなんかはかなり好きな人物だがちょっとごつい高校球児という印象以外湧かない。
ヤクザ描写が砂糖菓子の様に甘くてJKの妄想みたい。
水星
MS:3-4
キャラデ:3
ストーリー:1-3
ダメな所:スレミオ以外空気。辛うじてグエル。悪くないが良くも無いMSだらけ
何がやりたかったのか最後の最後でさらによく分からなくなった。
良い所:エアリアル初期は本当に良いデザイン。
Gガンダムの様に少女漫画チックな空気にトライしたのはフランチャイズの歴史としてありだと思う。百合を好むのは男性キモオタで、カップル解釈云々の下らないおせっかいが好きなのはバカ腐女子なので両方の端っこをつまんだのは賢い戦略
控えにAGE
説明忘れてますが10段階評価の話です
あれは笑えるからよし
すまん、ツマヨウジは他の人の受け売りなんだわ
ほんそれ
「衝撃展開にしたいって気持ちが先走りすぎて整合性ガン無視の演出が多すぎる」
禿げ上がるほど同意
視聴者をおいてけぼりで監督本人も100点中15点と認めたGレコ、第1クール目はともかく第2クール目が頭バエルだった鉄血辺りより水星が下ってことはねーよ
天才的例えで草
爪楊枝の発想はまじでなかった
もう爪楊枝にしか見えねえこれが天才の発想というやつか
鉄血の方がバズり特化型じゃない?
爪楊枝、ヒットマン、バエル、止まるんじゃねえぞ、人気投票オルガ3位、異世界オルガetc・・・
ガンダム関係なくここまで立て続けにバズりに成功したアニメってほとんどないんじゃないか?
Gレコは長きに平和ボケした世界観や序盤ベルリが平和宗教の価値観に染まってる
辺りに気付いて見れば中々に面白い成長冒険譚
AGEは完全にゲーム脚本の手法でアニメやってるからおかしな事だらけ
ゲームはイベントの途中でレベリングなどで苦労するから没入と過程補完をするけど
アニメでそのまま苦労の過程が吹き飛んで直ぐボス戦と対戦結果で味気無くなる
世間体を重視しまくって本筋さえ修正した水星とは真逆の生き方である
水星も同レベルの作品だって話
だぞ鉄血も水星もクソ
クソ作品に世代は関係ない
ただクソな作品があるだけ
当時に"バズる"て言葉は無かったけどな
富野信頑張ってるなぁ
Gガンがゴミはねーよ
ガンダムでやったから擁護されてるだけで、
自力でやったら誰も擁護せんぞ
その辺はマリー脚本の外連味がマリーの意図とは別にいい方向に作用した結果だと思うわ
ぼくたんのガンダムが、ガンダムがあああああああああああ!!
熱き漢(おとこ)達の魂がぶつかり合い、大地を揺るがし、土埃と硝煙にまみれ、銃声と兵士達の咆哮が木霊する
ガンダムがあああああああああああ!!!!!
萌え豚御用達、美少女動物園にぃいいいいい!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんん!!!!!!!
おんおん!おんおんおおおおおおん!!(嗚咽)
Gレコはトミノ節を楽しむために見れば面白いから(震え声)
バエル起動時にいたヴィダールなんかは太平洋いたのに、次のシーンでは一瞬で宇宙だしな
アニメやろがいってツッコミ入れただろ
ZZと鉄血が二大駄作だな、どっちも気持ち悪いw
天の助ラウダとかいう形容しやすいやらかし
ゼータがシリアス満載で暗かったからダブゼーはギャグ満載にしたんだなーと思いながら見てたけど
違和感バリバリでした
バズっていうかミーム化だと思うが
希望の花流して展開なぞるだけで、オルガじゃなくてもOKなレベル
実際顔すげ替えコラMADも結構あったし
鉄血はどうせホモ臭くするならパタリロのバンコランみたいなキャラ入れとけばいいのにと思ったw
きぼうの はな~
でみんな笑ってしまう身体になってしまったからな
これの所為でハッピーエンドって言ってる奴の神経おかしくね?ってなる始末
スナック菓子のミオリネのトマト味ってそういう・・・と納得してしまったアレ
みんなしてキチゲェムーブしまくってるし
Gレコは劇場4までは良かったけど5がそこまでしてカップルにする必要あったのか?って感じで冷めたな
むしろ終わった後が最高に盛り上がったわ
TV版では心理描写がなかったベルリやアイーダが特に。
マイナス点としては、明確な敵を倒すって作品じゃないからモヤモヤする。
又マスクのコンプレックスから解放された過程が無いことかな
劇場版で持ち直したらしいが・・・?見る気も起きないので知らぬ
OO抜いて水星入れるわ
大概の文句も戦闘シーン少ないからもっと見たかっただし
BGMだけは好きだよ
つまらないかは別として水星って
主人公が女って点以外旧作オマージュみたいなシーンと展開ばかりで
新しいとこなんて一個もないやん
新規で入った層もそれ知ったらガッカリするんじゃねーの
じゃあ文句言う資格ねえだろ馬鹿かよ
劇場版見たら何言っても良いぞ
は?Gガンがなぜそこに入る?アホか
学園で決闘ゴッコしてファンネルで全部片づけるわ、突然の会社ゴッコからの意味不明巨大ポンコツ兵器登場
よく分からないけど敵対企業の資産売り飛ばして解散させたからめでたしめでたし?
不完全燃焼というより不純物だらけで燃焼できる部分が無い
盛り上がった(ネタ枠として)
それつまらないんじゃなくて話聞いてないか理解してないだけやん
「よく分からないけど敵対企業の資産売り飛ばして解散させたからめでたしめでたし?」
こんなん流し見してましたもんやで
一期の頃はまだ農業に興味持ってたり文字習ったり手が震えて「今日は変だ」みたいな描写があって
他にやりたいことあるんだなぁとか普通の人間らしいとこがあるのかなとか思ってたけど
二期でただオルガの命令絶対マンになって組織ごと壊滅した印象
フリット編はAGE1がタイタス換装したりボヤージさんが自爆してもその後に出てくるマッドーナ工房製武器の方が強かったりしてアレだし
アセム編はロマリーがアセムとお情け婚だし
キオ編は戦場のホームズがホームズできてないし匠の技で爆弾隠されてるし
三世代編はモウヤメヨウヨとゼハート3分クッキングとプラズマダイバー花火だしぽっと出のヴェイガンギアシドもみんなから撃たれて可哀想だし銅像ENDだし
放送後の総統閣下が大激怒してるMADが毎週楽しみだったわ
水星や00の批判点としてガンダムらしくないってのが大多数だからそういう意味ではおかしくない
Gガンはそういう面倒くさいガンダムおじさんの呪いを解くガンダムらしくない作品やしな
Gの時も00の時もさんざん言われた厄介ガノタの常套句やんけ
親子三代の話やし
宇宙世紀ガンダムなんて今の子が見て面白いってなる作品大分限られてるからな
ククルスドアンの島映画化とかとち狂ってるのかと思ったわ
多分スレッタの初手ホルダーの時点であらゆる勢力の計画が狂ってるからアドリブ任せなのはしゃーない
テレビシリーズだけならの話だけど
種死や鉄血はネタで笑ってくれたゲーセン仲間もgガンに対しては猛反発してきてちょっと惹いたわ
宇宙世紀信者の教祖様が直々に失敗扱いしても彼ら信者は持ち上げるからな
恐怖でしかないわ 鉄オタくらい恐怖
ガンダム老人部は古いものほど変な補正入りまくって異様な擁護し始めるからな
放映当時評価低かった映画や打ち切りになった作品も今だとあーだこーだ擁護し始める
不人気というか印象薄い理由は間違いなく前2作がGとWなせいだな
大半のMSとキャラがパッとしねーしな
味方サイドのキャラなんて大体ティファ可愛いくらいしかみねーしMSもX系の話くらいだろ
ガワって大事
水星なんかストーリーはともかくキャラ人気とMS人気高いし
終盤からオチにかけて不評な鉄血
終始意味不明なGレコ
所々詰め込み気味で描写不足の水星
似たり寄ったりだな
その書き方だとGレコが圧倒してるようにしか見えんけど
アセム編と最終章の大人アセムVSゼハートだけ面白いAGEだと
面白くない話数の比率が非常に高いAGEの方がクソって評価だわ(´・ω・`)
スターウォーズ7思い出すわ
オルガの死自体は悲しいいいシーンだろ!!
まあそこに至るまでの流れは完全にコントだし死んだことに意味も価値も無いんだが・・・
後半は水星の方がずっと微妙だったしな
ま、とっとと鉄血は新しいガンダムフレームとMAを掘り出してこい
不人気なわけでもないよ。
変更された後の放送時間ががアレ過ぎてそもそも認知度が低いだけで。
古くて見てない人が多いのか思い出補正が強いのかわからんがクソだぞ
序盤どころか中盤の砂漠編もクソだし
それって不人気っていうんだよ
鉄血でやらかしたのを知った上で作られた水星があれなのは終わってる
サンライズがあの出来のアニメで満足していることの証拠だし今後も期待できない
宇宙世紀おじいちゃんは思い出補正入りまくってるから昔の糞ガンダムでも全部神格化されてるよ
昔のアニメって今よりも大雑把に作られてるから今見ると大分荒いものばっかなんだけどね
ファーストもそこから後付けによる後付けで酷いことになってるし
言うて40年間ジオン一筋ですとかやってる奴とどっちがマシかは議論の余地
正直どれも目くそ鼻くその違いでしかない
まさか種死よりレベル下がっていくとは思わなかったわ
Gレコ入れるの忘れてた
今までのガンダム見てればそんなんのわかるやんな?
大概のガンダムファンは色々楽しめた子供の頃に見たから思い出補正で良かったってなってるだけでガンダムの出来って基本あんなもん
だから水星ですらガンダムじゃ海外人気高かった方ってくらい世界じゃ不人気で、日本でも一部のオタクにしかウケてない
後鉄血が失敗したから作られた作品じゃなくて若い子がガンダム全く見ないから作られた作品な
3話か4話にいっぺんくらいは良い戦闘シーンあった気がするんやが。
ガンダム他見たことないからわからんわ。基準。
他の深夜アニメならそれくらいの頻度でありゃ十分やのに。
プル可愛い、ハマーン様万歳とかばっかり
最近のガンダムはキャラ萌えだのイケメンばっかって文句言ってるガノタがZZには何も言わないのはお察しって感じよ
そもそもガンダム扱いしていいのかすら怪しいけど
あれより酷い脚本は中々出てこないだろうな
・・・と思いたいけど適当に百合要素入れたら売れるの理解っちゃったから似たようなのまたやるかもしれんね、それでいて中国忖度で公式は百合否定するっていう中途半端ムーブ
1期目は新鮮だったからウケたが2期目の味方の無能化、敵側ヨイショがひど過ぎる
あとラフタを雑に殺したのは絶対に許せない
水星:
結局決闘でMS対決やってるだけで、まともに生死のやりとりしてない(グエルはしてた)
主人公側に都合よすぎる、描写不足すぎるし
AGE:
誰も見てないから論外
Gレコ:
ワケわからん
00:
作画もいいし、評判は賛否だが一番マシ
種シリーズ:
叩かれまくりだが何だかんだ皆注目してるし商業的には大成功
人間周りの描写が多い分戦闘シーンが多くはないだけでTVシリーズガンダムで比較するなら戦闘の作画かなり良い方だよ
というかTVシリーズは00以降じゃないと戦闘作画しょぼくて微妙なのしかない
00以前で戦闘作画がいいのってOVAと映画しかないし
種氏のレベルが他より上とか思ってる辺りで目が腐ってるなぁ
あんな、監督嫁が好き勝手にやらかした同人アニメw
水星の魔女が背景説明が足りてないのは事実なんだが、それはそれとして作中で説明されてる事すら理解できてない自称かしこい馬鹿な視聴者が多すぎて辟易した思い出
知名度が低くて見てないのがいるかもしれんがつまらなすぎ
説明不足だし見てて苦痛だぞ
怪しくないよ
ガンダムらしさって言葉は古参厄介ガンダムオタクだけが抱えてるガンダム呪いでしかないから
尺あれだけしかないのに無理やり詰め込んで戦闘も1、2を争うつまんなさだからなぁ
あんな低予算なら映像化するべき作品ではなかった
余りにバカらしくて、最後の方はみんな流し見で誰も分かってないから大丈夫だよ
AGE:
誰も見てないから論外
見てから言えや
ファーストやZも映画版ならまだしも今の時代にアニメ版全部見るの苦行だよ
要はエアプ批判と同じやな
ZZは話としては急造無計画の結果支離滅裂で酷いものだけども
当時はおもちゃとか漫画とか本編以外でも子供に知られる要素があったからな
そしてメインターゲットは小学生だから少々おかしくてもどんぱちやってりゃOKだったので
そんなマジンガーやアトムも今見たらつまらんみたいなこと言われても困っちゃう
ギャグ物は合わないとキツイ
まあOVAとか映画は知名度が低いから除外するとして…TVシリーズで1番不人気なのはSDガンダム三国伝
まあこれもSDガンダムやビルドシリーズは除外すると…TVガンダム作品ワースト3はAGE、Gレコ、ZZになってるな
それを一律に面白い面白くないって難しくないの?
いうて全作品を等しく評価するならそうなるでしょ
特定の作品に思い出補正マシマシだと正常な評価なんて出来ないし
キャラのパッションでごり押ししてくるし
「何言ってんだこの電波野郎w」みたいなキャラが多すぎる
信者の持ち上げる富野節ね
たまに語感だけはいいものあったりもするけど
流石に種死よりはマシ
鉄血00は1期は良かったし、水星ageは尺さえあれば多少は
種死は何一ついいところがない鉄血00二期と同じように前作に風評被害与えただけの存在
ガンダムかっこいいならあとはそれっぽくしとけば何でもいいんだろ
マジンガーは知らんが、アトムは割と面白かったぞ
+αで戦争モノ感出しとけばおk
それがないと荒れ狂うから
機体とキャラデザと曲はいいけどな。
アナザーなら水星、00、seed 宇宙世紀ならUC
ZZやVもGレコも
∀もネットじゃ擁護されてるけどつまらん
ガンダムに乗ってる時の富野節はまだええんやが、その名セリフが出るまでも言ってる事二転三転してて
キャラブレまくりというか意味不明やなって見てて思ってたわ
ガンダムの登場人物は何かしらの発達障害か精神病(?)持ちとか設定で書かれてたような気もするし
それならまだ納得出来るのかもしれんが
エヴァもこれだろ
別に迷惑かけなければ文句言うつもりもないが
ガノタはジョジョオタ並に知識披露するキモオタのイメージ強い
水星の時も実際気持ち悪いの湧きまくってたし
水星なんか見せたらガンダム嫌いになるだろ
逆だ逆w
美味しいトコだけパクりまくってるからな(失笑モノの劣化パクリだけど)
完全オリジナル物とストーリーを比較しちゃいけない作品
ハナから百合はおまけです
種も水星も同じだけどな
その戦闘シーンが全く無いんだけどな
種やOOはうだうだ言うの多いけど人気あるからな
実際はAGE、Gレコ、ZZがつまらないワースト3なんだろう
そしてこの総選挙の時に放送されてなかった水星がこの3つに食い込むかって感じか
水星とか
女主人公なんか関係ない。むしろいままでなかったのが不思議なくらいだし
seedの外伝とか細かいの含めりゃ一応いるし(そしてあれそこそこ評価高いぞ)
全く無いなら、それは0って事でーす
戦闘シーンがよかったとか言う事も出来ませーん
悲報、水星は戦闘回数0だった
鉄血は一期までなら良かった
seedも種までなら良かった
続きが圧倒的に水星以下
MGが出なかった主人公機たち
BFやSEEDの外伝はポンポンでてる模様
あの流れで誰もついてこない上に機体が弱いことのほうが違和感強かった。
昔のだったら面白いのかっていう
つまらないのはガンダムEXAとN-extremeだぞ
あんな面白みのない結果だれが望んだのさ
視聴者層の分析ができてない。スパロボでお気に入りの機体強くしてTUEEすることに快感を得る連中って理解してるか?
次に鉄血
ガノタの醜い争いと冷やかしだけかい
逆に言うと売り上げが良いだけで視聴者の不満は観られていない鉄血や水星の比じゃないんだよなぁ
放送から20年たっても信者の無理やりな擁護や設定無視の発言にはツッコみが入る
おハゲはちゃんと未来の子どもたちのために作り直したんだぞ
ガノタなら見るべき作品
普通に切られまくったぞ
総集編が多すぎた
もう、ソースはそれでいいのでは?
今のところ富野・安彦・大河原の三人がそろっていい評価声明している
唯一のアナザーガンダムなんだよな、Gガンダム
今のところ富野・安彦・大河原の三人がそろっていい評価声明している
唯一のアナザーガンダムなんだよな、Gガンダム
当時から言われてたもんね
学園も会社起こした意味もまったくの無意味
設定もまるで活かせてないしたかだか分割2クールの分際で4度も総集編挟むし
間違いなく歴代ガンダムで最悪の作品
種死の下の時点で結構な奇跡なのに
ZZは評判の悪い前半のギャグ調の時のほうが好きだった
シャングリラチルドレンもギャグなら気にならないし
むしろ中途半端に路線変更したのが間違いで最後までギャグで貫けばそれはそれで面白いものが出来たのでは?
5作とも1億未満。
爆死。
SEEDはアニゲー民が青春時代に観ていたから思い出補修入ってない?最近映画に備えて見直したけどそこまで…という印象だったよ
戦闘シーンない回だらけだった鉄血は種死以下って言われてたな
それを無かったことにしてムゥを種死で生きてたことにしたってのがゴミ
これだけでもう他のガンダムより遙か下をいってる
グフ交通事故死とか光線避けてヒートロッドは食らうとかがか?
上段言うなよ
歴史修正はいかんぞ
たまたま漂っていた別人のヘルメットだったんだろw
ポリコレガンダムでしょ
お前らポリコレに屈したのか?
その点で水星はそもそも物語の軸が無い、話が取っ散らかって何がやりたかったのかが分からん、
根本的に物語としての出来がAGEや鉄血より劣ってるから水星がワーストや
鉄血の軸って何だ?
監督自身がメッセージは何もないって言ってるのに
いつの時代の話だよ
今はボコボコにされてるわガトー
ポリコレ貫けなかったみたいだけどな
クビにされる所かサンライズビヨンドの社長に就任し
売れもしない境界戦機を作って一億円もの赤字を出している始末だ
東大卒の高学歴の出に目が眩んで重用した結果がこの様なのに
サンライズ本社はクビにしないのがおかしい
仮にも軍閥のトップがまともな訓練を受けてないガキの集団に壊滅させられた
ダブルゼータと真逆の時点で察しろよw
御肉様の時点でプロデューサーの自己投影だぞ。
ちなみイオク様は長井の現し身な。
何が軸なんだって聞いてんだけど
敗北者ドブグソは職安かG59に逝けヨ🖕
オルガにしろミカにしろマクギリスにしろ孤児が何かを掴もうと足掻いたうえで死んだ、一貫しとるやろ
大体の人間が何かを掴もうと足掻いたうえで死ぬよね
一貫してるどころか何も言ってないのと同じじゃん
グエルVSシャディクとかめっちゃ好きだ
鉄血は1期はまだ見れた
2位は水星、トワイライトアクシズと違ってキャラクター(カップリングとして)は語られるが話も展開も面白くない。戦闘も並
3位はナラティブ、ゾルダンは悪役としては魅力的だが主人公サイドが魅力的ではない。MS出すためだけのアニメ
上位3つは確定や
お前には合わなかったかも知れんが、その辺は客観視点を持てよw逆張りも大概にしろ
はいドルト
鉄血は2クールにしてハシュマルで終わっとけばなぁ
俺の中ではワースト1
オチもネタバレで聞いてやっぱクソだなと思った
一期あんなに面白かったのになぁ…
視聴率や売上、プラモの売れ行きや映画やゲームや漫画等のマルチ展開 などなどを見て俯瞰で評価すると
V、X、AGE、Gレコ 辺りが最下位争いだゾ
誰が観てもワーストだと分かるレベル
挙げないのは観てないにわかぐらい
G、Wとアナザーガンダム中興の流れを完全に止めたX
種、00で21世紀ガンダムの流れをこれまた止めたAGE
Web小説原作、アニメは一部サイトで配信のみみたいなアニメを「みてないのはにわか」って
逆にマニア拗らせすぎでは。。。?
実際、ちょっと前のガンダム大投票でもSDやビルドシリーズとか除いたTV連続放映アニメだとその辺が下位やな
プラモもHGUCトリスタンという転売屋を引っ掛けるためにしか役に立たない特級呪物だしな
でも漫画版は面白いんですよ
バービーも入れよう
劇中の奇跡=メッセージ性みたいな認識を主張されてもなんも響かんぞ?
終盤もギャグ調継続でハマーン生存エンドとか妄想したことあるわ
コロナの影響もあるけど過密日程が最大の原因やろ
何を言っているのか分からない
鉄血と水星くらいしか比較できないんだなって
TV版の方はキャラは覚えてても敵味方の組織や目的とかマジで印象がない
どうして劇場版を作らせてもらえたか謎ではあるけどあれが最低評価だったGレコの評価を補正しまくってる
一期はまだ見ることができたと思っているし、鈍器で殴る戦闘シーンは好きだったしな。
二期は途中で切ったから知らない。
自分が何を主張したことになるのかぐらいはちゃんと把握しとけよ
誰かが言ってたけど彗星1話で序盤でメカニック踏み潰そうとしてたよな
味方殺ししない鉄血のがマシ
50話も追いかけて来てわざわざそんなラスト見せられてもって感じで
最終話はイオク様が惨たらしく死んだくらいしか良い所が無かった
結婚式襲撃したのほんま意味が分からんかったわ
アナザーは水星
エイジは見てない
ガンダムUCのコロニーレーザー、サイコフレームに魂が宿るガンダムNT
オマージュしすぎだったわ
オマージュ抜いたら何が残るの?ってレベルでオリジナル要素が無いですし
「最もつまらない」と言い切ってるお題なのにTwilight AXIS知りませんは通用しない
知りもしないくせに叩いてる時点で、自分の嫌いな作品を叩いてるだけじゃんコイツら
水星は別に戦闘シーン批判されてない むしろ手書きであそこまで動かしてるのはすごいって評価だった
戦闘シーンが少ないとか前半は終盤まで学園で決闘だけとかそんな所
頭のおかしい奴の感想まで把握できん
お前はできるのかも知れんがおれは無理
すまんな
掴みのフリットのファーデーン編の退屈さったらないし、持ち上げられるアセムの学校編だってゼハートとの友情や三角関係が重要なのにダイジェストだし、「この危険な強化ヘルメットはここに置いとくけど絶対にかぶるなよ!」とかギャグやで
キオパートだって結局ネタにされるのはフリット爺のアンチヴェイガンぶりと、アセムゼハートの因縁の一分間クッキングだけ
ネット投票の結果を真に受けて2期のプロットを急遽変更。ガエリオ()を持ち上げたせい
三日月の金魚の糞になってたハッシュ・ミディとか憶えてる奴ほとんどいないだろうけど、
初期プロットではアイツが三日月と対を成す主人公になるはずだった
水星がいくら評価悪くてもAGEの評価は上がらんよな
AGEとかガチで忘れられたりするだろ
ゆとりは種で育ったからたぶん怒るだろうな
それだけに二期で落胆した人が多く批評されてるのだろうね
面白いと思わせる要素が皆無
なんかドヤ顔していっとるけど、マイナー入れていいならG-SAVIOURだわ
正体わかった時にみんな萎えたけど
考察とか嘘バレの方が出来が良いの多かった
00:一期の全滅エンドからのワクワク感はあった。ラストバトルのエクシアと0ガンダムはすき
AGE:ヴェイガン全滅じいさんは好き。キャラデザで全てを損したガンダム
鉄血:一期はわりと好き。二期もMAまではよかった。あとはダインスレイブとヒットマンの糞アニメ
水星:祝福だけのアニメ。スレッタの自我の芽生えとかグエルの地球編とかもうちょいうまく尺使えよと思った。
>>33
G見始めて完走してめちゃめちゃハマって漫画にまで取り入れた現代人オッサンがいてね。
森川ジョージって言うんすけど。
SEED以降の作品はBSで定期的に全話再放送されてるけど、AGEだけはセレクション放送しかされてない
良くわからんけどこの人はZZが「まともな訓練を受けてないガキの集団が戦場に介入してそれぞれの軍閥のTOPが死んで戦争が終わった話」じゃないように見えてるんだろうか
戦闘シーンそのものよりそこに至る経緯とか背景がね
そもそも決闘ってシステム上死なないから緊張感薄いし、エアリアルだけ強すぎて予想の範囲内で戦闘が終わる
後半の決闘仕様解除してもエアリアルvsキャリバーンもお互いヤル気はないから延々とけん制してるだけっていう
終始戦争ごっこって感じ、クワイエットゼロになんで学生だらけで突入してんの軍人1人だけとかアホかよ
お互いヤル気満々でやらなきゃやられるって状況なだけ鉄血のほうがマシだった
Gレコが本当に無風だったわ
信者ですら苦しい擁護しかできてなかったよな
ガノタ視点からみてもGレコは何をやってるかわからんゾ
NTは0083みたいなもんで、MS殺陣だけを見るだけのアニメ
だからそこにシレっとAGEを混ぜんなよw轢死修正主義者はこれだから。。。
AGEは面白くないでほぼ統一されて無風だったよ
AGEが面白いか詰まらないかで盛り上がったとかどこの世界線だよ
同じ日5枠でもターンAのモッサリ戦闘のがまだマシ
水星は後半はグエル主人公にして、モノアイ機でガンダム倒していく話にした方が良かったと思う
V たまーに見たがなんかやたら機体が脆いしガキがつまらない
Gレコ終始、全員錯乱状態4話見ようとするも見終わる前に苦痛になり断念する
鉄血きゅうにヤクザっぽくなりとたんに冷める
水星 でしゃばりイキり女が媚びプレゼンやるあたりでもうみたくなくなる
AGE信者の間でもいよいよ始まってんな
プラモ売上良いしな鉄血
嫌う人はとことん嫌うアニメ
あれより面白くないガンダムとか腐るほどある
鉄血でさえ定期的に省みているのにAGEだけは全く触れられない
ageは初期のホビーアニメ臭とかをカットして2クールに
水星は学生編と会社編に分けて2クール×2に
これで神アニメよ
時間が勿体ないから流し見でも最後まで付き合っただけ立派
例えば?
鉄血は盛り下げる方向にしか行かんかったからな。
革命の乙女 →そんなのありましたっけ?うふふ状態
100年続く老舗の商会モンターク商会→実際はペーパーカンパニー
なんかあるのかと思わせておきながら何も無かったりすることがねえ・・・。
ガンダムを見にきたら学園モノと社会モノを見せられて誰が納得するんじゃい
実際水星なんか萌え豚と声豚しか喜んでないぞ
・現役パイロットすらもヒットマンで始末
・大した異能力も無く(『特殊な戦い方』と迄公式で記されてたのに...)
「折れない剣」もあっさりへし折れたバエル
・ポスト・ディザスター(鉄血の時代)のMSの存在価値全否定する
ヴァ金串ことダインスレイヴ無双
...そりゃ2期後半が公式すらも「映す価値無し」認定しますわな( -_-)
捕虜を撃ち殺した時点で報いを受ける話の構造になってるんよー
「リアル―」とかもてはやすアホが多くてあきれたけど
もう史上最低のガンダムって評価は覆らんよ
迷走した脚本は同レベルの💩だけど鉄血は機体も設定もカッコイイからその分だけマシ
Gレコはつまらなすぎて全話見ることすら出来なかったからぶっちぎりの最下位だよ
水星もつまらなかったが完走したからGレコに比べたら神作
ビット多用して機体動かんし意味不明な描写が多すぎる…
よくあんな馬鹿な脚本が通ったなと思うレベルで酷かった
総選挙で不人気だった中から選ぶのが1番公平だろ
その中で毛色が違いすぎるSDシリーズやビルドシリーズを省いたTV作品ワースト1はAGE、ワースト2はGレコ、ワースト3はZZだ
平成ガンダム殆ど見てる俺でもあれは見ようとすら思わんし
AGEやGレコは視聴者が少なすぎて内容語れる奴がいない
そういえばエルガイムのバイクがコックピット収納されるのかっこよかったなとふと思い出す。
確かに🦀
鉄血は文句言いつつも最後まで見た人が多かったから「止まるんじゃねえぞ」がミームになったけど
AGEやGレコは途中で切った人が多かった印象
そんな~
MG Gセルフ出してよぉ~
最後まで見ていないエアプ丸出しのコメントだな
水星は話も意味不明なら歯抜けだらけだった
水星は比べるレベルに達せていないんだわ
あれはストーリーではなく僕の考えた面白いネタ集でしかない
途中で切ってる時点でそれが答えやん
ハシュマル戦までは圧倒的に鉄血が上やけどそれ以降がゴミ過ぎて最終的に水星のがマシ
鉄血2期は地球支部の話始まってからグダグダだったがなんだかんだ完走した。でもAGEを週1で観るのは無理だった
歴代仮面の中で一番つまらん
VとZZ
ちゃんと全部テレビシリーズ見てから言えよニワカ
そういうのはZZとV見てから言ってくれや
あれ見た後だと鉄血もGレコもくっそおもろいわ
そういうの一切聞かないAGEやGレコ、ZZ
ガンダムなんて大体の作品が終盤以外クソだろ
ニワカってなんでガンダム全部見てないのに語りたがるんだろうな
だっせーのなんの
ファースト劇場三部作とビルドファイターズくらいじゃないのガンダムって
ちょっと違うぞ
2期は冒頭~4話までとハシュマル戦が面白いが、その間に地球支部編というゴミクソが混ざってる
だから「ハシュマル戦まで面白い」は語弊がある。当時のSNSでも地球支部のエピソードが進行中の頃は展開を不安視する声が不満の声が多かった
その不安を払拭したのがハシュマル戦だった。そこから先はもっと酷くなったけどな
バカ以外にはハマるだろ
鉄血は50話あってクソっていうのが大きいな
水星は尺が足りないって方向性のクソだから
話数があれば基本的に評価はプラス方向に行きそうだから
そこら辺でも鉄血と違うと言える
水星も途中で切ったから、一期で比較するなら鉄血のほうが上になっている。
TVシリーズは両方見ているぞ
と言うか一切見ていないのは∀だけ
途中で見るのをやめたのはGレコだけ
全話見た中で一番つまらなかったのが水星
全話視聴すら出来なかったかのがGレコ
現実世界だと戦災孤児が普通に会社やってるとかあるし
それなりの生活を手に入れたとかで終わるならまだ良かったんだけどね
生き残った奴もいるけどbadend感が凄い
オルガ死ぬなら他はある程度生き残るシナリオで良かったな
Gレコ TV版はマジでダメな富野、映画版はあそこからよく見やすくしたわって感じ
鉄血 1期はガバガバなところがあっても期待感があった、2期で評価を完全にマイナス方向に振り切った。制作スタッフの自己満足だらけで2期は完全に支離滅裂。声優の熱演が酷い内容と噛み合わなくてギャグになった作品。
水星 徹頭徹尾小さくまとまって小規模のまま終わった。鉄血程の滅裂さはないがところどころ脚本の都合でおかしな事になってた。ぶっちゃけ悪い意味でよくあるガンダム外伝作品って感じ
ところが2期で「火星の王にならないか?」という狂言にホイホイ乗っかってテイワズの面子潰したのは意味わからん
マクギリスの知能が低下したのもアレだがオルガも2期からは脚本の都合で知能低下してる
無断でギャラルホルンと手を組んだことでテイワズの面子潰して組織内でも敵増やすという展開はガイジや
それでも1期は面白いから最もつまらんとは思わんな。なんだかんだ褒めるところはある
まだ今は放送から時間経ってないから話題になるけど
バズり特化で機体デザインも設定も脚本もゴミだからな
時間が経てば経つほど水星の評価は下がっていくよ
全3クールにして2クール目に闇の部分と細かい設定の説明を入れて
そこから3期をやれば大分印象変わったと思うんだけどね
1期のスローテンポに対して2期の駆け足感が凄いわ
1期もご都合主義で全員ピンピンしてるアイン戦とかライブ感はあるけどあそこまでなら良作佳作側だよな…
2期はマジで制作側で何があったレベル
アニゲーの左上のアマゾンのランキング
ちょっと前までは水星のガンプラが乗ってたけど
終わってから一か月もしないうちに
ランキングに乗らなくなったな
2期の期待値が一気に上がった瞬間やね
2期はやった事だけを羅列すると視聴者の求めるものは
だいたいやってるんだけど、その全てがほぼ尺足らずっていうのがね
宇宙世紀を終わらせたのは髭だよVは何だかんだで話題にはなってる
てか人に勧めるガンダムって難しいな…seedはアレだしそれ以前のガンダムとか
古すぎて今じゃ観るの絶対きついし…ビルド系列はファイターズ以外微妙だし
真っ当に終わった00って結構いい作品だったのかもしれん
製作側が視聴者のヘイトをイオクに向けさせようとしてるのが見え見えだったね
イオクの最期とか「お前ら視聴者はイオクがこういう風に死ぬのが望みなんだろ?w」といわんばかりの演出が露骨すぎて不快だった
意味不明過ぎてボーボボネタにされてただろ
LGBT論者と毒親サバイバーの望んだ答えじゃなかったのがでかそう
思い出補正も大概にしとけよ
どう考えても鉄血が一番最底辺だし
逆に水星は近年のテレビシリーズで一番評判良かったし
考えが甘い。鉄オタもガノタも自分の理想から少しでも外れたらぶちぎれて公式に文句言い出すこだわり強めの変質狂やぞ
無能が完成直前の旨そうな料理にドブ水ぶっかけて全部台無しにした感じ
ブーメランやん
水星でまともに動いてたの再戦ダリルバルデと最終話直前くらいしかないやん
ガンビットでごまかしてんじゃねーよ
最低は髭、Gレコ、AGEで確定してるだろ?
いい加減認めろよ
1期終了後にPと監督がバンダイに呼びつけられて滅茶苦茶怒られた。
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
自分はバエルを筆頭に騎士が竜を狩るがごとくMAを倒していく展開を期待してた
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
X、ヘイトスピーチ調査まとめたNPO提訴 損害賠償を請求
自分は好きだけど最低作品に挙げられても納得できるのはZZとGレコ。
鉄血はVシネが好きだからか全然違和感なかったわ。抗争中なのに親分が移動中に鉄砲玉に撃たれるとか割と見るし。
ラストのガキ達の闘争が実は無駄でただ無意味に死んでいっただけっていうオチもどちらかと言うと好き。
水星のがよっぽどガンダムとしてはつまらんぞ
ガンダムとして見なければみれるけど
新規も増えたやろうし
内容以外の部分で、お前らやその仲間たちとワイワイやれて面白かったという意味やけどw
信者必死でキッモw
髭とかGレコ好きそうって言われない?
言うて現実でもクーデターなんてそんな成功率高いものでもなし、一時成功してもすぐに天下終わったりするし、マクギリスの乱の経過もまんざら非現実的なことじゃない。
昔のヒーローロボットからリアルな戦争へとジャンル開拓したガンダムシリーズが、今度はリアルなクーデターとか恵まれない地域の傭兵集団とか開拓して描いたことは評価しても良いと思う。
その後に水星、で僅差で鉄血
鉄血は1期はきちんと面白かったが、それを覆す程2期後半がくそ杉田
評価できるのがゾルタンくらいのもので、それ以外は全部クソというストロングスタイル
結末がゲームオブスローンズ張りに盛り下がったのが致命的なだけで
いっそのこと別作品のホビーアニメやってた方がマシなレベル
若者(※SNSで騒ぐ20代前後)向けとして作ったんだから。
百合豚がブヒりすぎなのが難点、あれで一気にさめた
信者キモいよな
種信者もキモいもの。わかるわー
時代によるわ
其れはほとんどただの晒しモンだぞ。
本編のBCGSっぷりにネタにしなきゃやってられんかっただけ。
AGE信者も髭信者もGレコ信者もキモいものね。分かるわ
見られなかったニワカじゃん
ニワカ雑魚乙
令和だぞ糞老害どもwww
ここのコメも不快なの多いし
作品だけで楽しむべきだね
MS戦がいけてないとかそんな感じか?
G-SAVIOURは専門雑誌のガンダムAすらスルーしてるガチの黒歴史だからな・・・
鉄血みたいな泥臭ガンダムは二度と繰り返してはならない
視聴諦めたのはGレコ
アマプラ無料映画版あるけど観る気もしない
昭和含めたらZZはもダメだった
ライブ感で行き当たりばったりだろ
そりゃ終盤になるにつれてボロボロになるわな
ベースを決めて作ってあった序盤が良かったのは分かるけど
次のガンダムが出た時、お前等はそれを最悪だと叩き
でも鉄血と種は相変わらず叩かれ
水星は存在を忘れられている
そもそもガンダムで2クールってのがあり得なくない?
客寄せに百合を使ったり女主人公って時点でリスクがあるのを重々承知してて
それで失敗した時に傷が深くならないように最初から話数を絞ってたと思うわ
最初に放送局との兼ね合いもある放送期間が決まって、それに併せて話作ったに決まってるんだよなぁ
ただのメジャーアンチの逆張り君じゃんw
水星水星言ってる奴って、一番最近のガンダムだから食いついてるだけ感がスゲーわw
普通にガチの不人気作のX、AGE、Gレコのどれかやろ
あのシーンが一番駄目まである
1期もだが特に2期、丁寧に物語を描いてれば名シーンに化けた可能性はあるが、くっそ納期追われのくっそ雑ストーリーになったせいで、このシーンもただただ視聴者を驚かせるためだけにやった下衆なシーンに成り下がった
アンチが多いと言うことはそれだけ話題性があるってことや
例えばZZとか今は信者もアンチもほとんどノータッチで宇宙世紀物の括りの一つになっとるが
宇宙世紀物(初代~CCA)の中じゃ一番アンチが多かったし言うたら不人気だった(勿論好きな奴はいてレスバは発生した)
※シャアもアムロも出なきゃ、序盤のギャグ調も糞だし、ガンダムチームはウザかった
それが今は話題にすらでなくなった、それが枯はてたガチの好意も悪意も持たれない無と言う奴よ
ガンダムを地の底に叩き落した髭→種、00が救うアンチ大量発生
(そのそもアナザーで好き勝手やってもOKって道を切り開いたGの存在は素晴らしいの一言)
話題にもならないGレコに変わって水星が人気になる→アンチの逆鱗に触れる
冷静に分析すると大体こんな感じ。
結局ガンダムにとって何が一番の癌なのかは一目瞭然
富信叩きにもってきたいんだろうけど、そもそも最近そこまでの富信とか寿命で全員死んだのか見ないやろ
>ガンダムを地の底に叩き落した髭→種、00が救うアンチ大量発生
でもこの認識はちょっとおかしいわ。
GWで上がった機運を突き落としたのはXだし00の前に種で十分ガンダム人気復活しとったわ
>話題にもならないGレコに変わって水星が人気になる→アンチの逆鱗に触れる
AGEの時点でまたガンダムはオワコンになったし、Gレコと水星の間には
鉄血、UC、ハサウェイがある訳で
こういっちゃなんだが全然分析できてねーわ
全く冷静じゃなくて草
マスクや天才もネタ的には良いキャラだし
ただ話自体が意味不明なのが致命傷なのである
富信寿命で死んだことになってて草
いやまあ多分種OOアンチやってた富信は今50〜60代くらいだからなぁ
その年代でアンチ活動やられても困るというかなんというか…
むしろ今のガノタ界で老害としてウザがられてるのは種世代やで
最近映画きまってまた元気になってきてるし
要するに種や種死をリアルで見てた世代が今、種と種死擁護しながら後発ガンダムを叩いているのよな
それ以前のガンダム見てた奴が過去作を擁護して、種と種死叩いてたのと同じ
さらに未来では種信者が同じ事言われるんだよなぁ
エヴァの庵野が評価してるから…
それで百合豚かなんかが暴れてるだけみたいな
Vは詰まらないというか
映画で言うとファニーゲームとかミリオンダラー・ベイビーみたいな
「なんでこんな映画撮ったし&見たし」ってタイプのアニメだからまた分野が違う
20台でガンダム
40台でエヴァ
60台でガルパンのゴールデン老害世代ですやん
むしろ鉄血とかは種と違って泥臭いガンダムだーってアンチが評価してたんだよなあ
途中から、あっ…って感じになったけど
アニゲー民は視聴しなくてもニュータイプ的直感で叩けるんや
顎弱チー牛には水星の魔女は難し過ぎたかなァ?!( ´艸`)
主人公は天才で最高峰MS乗ってるけど抜けてるとこがあったり、詰めがあまかったり、割とチョイチョイ負けたりする
序盤主人公属するレジスタンス集団のTOPがギロチンで死刑
主人公憧れのお嬢さんは闇落ちしてラスボスになる
クロノクルとか言う良いとこ無しのシャア枠的存在
幼馴染はトラブルメーカーしかも最後なぜかお姫様だということが判明する
味方のキレイなお姉さんは主人公を守るため大体死ぬ
敵のキレイなお姉さんも主人公をちょっと可愛がりながらも大体死ぬ
ブラジリアン水着でお姉さんが生身でMSと戦うとか言う意味わからん展開。もちろん全員死ぬ
なんなら主人公の友達のキッズも死ぬ
ある程度以上の年齢の味方のおっさん爺さんは最後在庫一掃で全員死ぬ
戦争こそ終わった物の別に何も解決してない。地球上を荒らしただけ
なんだこのアニメは
少なくとも鉄血はその売れた部位を
トチ狂った制作共が自らダメにしちまったので余計叩かれてる。
00の某武士道さん的に言わせりゃ
「愛を超越すれば、其れは憎しみにもなる!!」ってー奴ですよ。
ほとんどが「滅びの美学()」のせいです。
鉄血はヴァカ制作共が作画班にパワハラかまして
ことごとくから逃げられたとか超ウルトラ級大失態やらかしたからなぁ...
自分も水星の評価は二流止まりだけど其れが響いた感じもするし
(2期後半は公式すらも認定した)映す価値無しの鉄血よか遥かにマシ。
鉄血は黒富野リスペクトで、バエルの元ネタもピピニーデンのビルケナウと言われている
鉄血好きならVガンは絶対見なきゃあ
麿里様がゴミなら長井と小川は差し詰めダイオキシンだな。
鉄Gサ終したら真っ先に打ち首にすべし。
FF10のワッカみたいな
無理だ。
せめて実は生きてた昭弘がヒューマンデブリ摘発捜査官やってて
昌弘やアストン、ラフタの生き写しな子供達引き取って育てるくらいしないと。
ってかヴァ金串の時点で鉄血はもうアウト。
制作陣総取っ替えして2期作り直す以外再評価の道は無い。
10年経ってもその程度の視聴率
物語的にかなり重要な回であり全話視聴していたら忘れることはあり得ない
なのに「ガンダムAGEは毎話必ず戦闘シーンがあった」って10年以上も言われるのは
ファンも多作アンチも誰も見返してないもしくは視聴自体避け続けていた証拠
要するに全部の話が印象にも記憶に残ってるし語れる鉄血やGレコ、水星などと違って
「自称ファンですら機動戦士ガンダムAGEは目を通すほどの価値も見返す気も起きない駄作である」ことを
自ら証明し宣伝しているようなもの。
そもそも「戦争だからタヒななくちゃ」とか言う強迫観念が古臭杉。
人タヒにの必要性論じたいなら某エレガント様を見習ってどうぞ。
主人公の目の前で母親が死ぬ。頭の詰まったヘルメットだけ回収 とか
人類の為にマスドライバーの崩壊を抑えてる奴を殺さなくていいのに殺す とか
胸糞展開もこまごまと多いしね
つか根本的にザンスカール戦争自体が地球連邦自体はかなり平和な世の中だったのにベスパが新興宗教に飲み込まれて
新興宗教のTOPがその妄執のために人類を滅亡させるための戦争だしねぇ
敵側も個人的には良い人も多いのに自分のやってることに異常性に気付けてないみたいなのとか
ドルトとか気にせずに1期は面白かった!って言い切れるなら2期も楽しめるはずだよな
鉄血のお陰でガンオタ卒業できました
ありがとうとブログに書いてるぐらいだから
相当酷かったんだろうな
同業者の安田もツイッターに鉄血は糞と書いてたぐらいだしな
誰も見てないから捏造し放題かよ
水星も似たようなもんやw
脚本も作画もグダグダで総集編何度もやるのは異常だと思ったら
最後は「でも、とある2~3人はこの輪には入れないよ~😊」だし
明らかにスタッフ間でトラブル起きて支障が出てるでしょ
>人類の為にマスドライバーの崩壊を抑えてる奴を殺さなくていいのに殺す
ちゃんと敬意を払って、マスドライバー支え続けられるようにコックピットだけサーベルで刺したぞ
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
宮根誠司アナ、離婚していた 板東英二の個人事務所が閉鎖
確かに鉄血放送当時のガンプラ人気が高かったのは認めるが…今のガンプラ飢饉や品薄状態で人気です!って言われてもなぁ…そんなこと言ったら鉄血以外の宇宙世紀やアナザーガンダムのガンプラの方がよっぽど価値が高く人気商品多いぞ
今では汚川のもとでウルズハントで敗戦処理をしている
自分の快楽優先で好き勝手やった罰だと思うことだぜ
一度失った信用はそう簡単に取り戻せないのだし
放送当時は第4バルバトスは売れたけどそれ以外のは酷かったよ。
1期なんてほぼグレイズバリエで飽きてくるし
2期の1/100レクス&バエルは放送終了後しばらく売れ残り、HGキマヴィダは発売直後にセール送りだし
何で鉄血は視聴者共々で追いかけて感情移入しやすい主人公勢が壊滅エンドよ
このスタッフは自分らに酔ってるだけでスポンサーを馬鹿にしてるのかと思ったね
宇宙世紀オタがUCの福井でバラけ&年齢も年齢なので少数精鋭になり
種オタのオジオバ世代が勢力増してるんだな
自分等がやられたことを下の世代に繰り返してく
鉄血引き合いに出して「泥臭いガンダムとかオワコンw」とか煽ってたのは見たわ
まあ、作る側にそれ求めんな(足りないものしか出てこないぞ)って意味なら一理あるなと
1/100キットが一切出ないGレコwwwwwww
機動戦士ガンガル水星の魔女でも問題なかった
人によって同格の作品はあるかもしれんけどTV版Gレコより下の評価の作品はないと思う
脆かったw
端から決まってた2クールの尺
視聴者の評は、尺足りない(尺を考えて創られてない)
オルガの死亡シーンの一連の台詞を諳んじる事が出来る人は多いだろ。
20年たっても必死に下げ活動してる方が異常やで?
結局種叩きたいだけで草
ロボ魂の15周年の記念品
バルバドス、ストフリ&インジャ、ハイニュー&チンゲ
大人気の髭とGレコはどこ!?
種を引き合いに煽り散らしてる老害を叩くと種叩きになるのか
種厨も老害だよねー←種厨を悪く言ってるので種叩きだ
作品よりなにより種ファンを一番悪く言ってはいけないのだ。種作品に降りかかるからな
おじいちゃん。もう令和やぞ?
平成の思い出からいい加減出て来て現実見ないともう棺桶に半分足つっこんどるで?
頑張ってセブンスターズのトップたちを片付けて弱体化させたから
改革に繋がったんだろ
戦闘に負けてもちゃんと戦争は勝っている
呼び水としての学園設定だったにしても、そこに注力するべきだった
学園外の世界はこういう設定だった、なんて設定集にでも書いておくだけでよかった
ガノタがわざわざ解説してくれるんだから
下らない考察動画ばっかYoutubeに上がってた感じ
あんなの見る奴ってなんなんだろうな。公式でもない素人の考察なんてただの妄想なのにって思う
所属組織裏切って脱走した元エースのパーソナルカラーなんですが、それは?
ちょい前に実際にサンテレビで再放送していたけど観始めたら気にならんかったわ
展開が早くて、よく言えば丁寧悪く言えばグダグダな最近のガンダム作品とは
話のスピード感が違ってたから
今水星の魔女叩いてるのもおんなじに見えて滑稽なんだわ
1期で全滅して終わっとけばそれなりに評価貰えたかもな
まあそれ以前に「これ泣けるだろ?」みたいなクッサいシチュエーションの継ぎ接ぎに白けたわ
岡田のお情けだろンなモン。
ヴァ監督の骨子では『鉄華団はクーデリア諸共(ほぼ)絶滅。ルプスレクスは
モブ兵の機体に晒し首にされエンドロール、Cパートでライドが妖怪便所爺誅して終了』
こんなんされたらアナザーガンダムお家断絶やで( -_-)
水星はラストバトルがお互い舐めプの姉妹喧嘩と
唐突にヒスって暴れ出したブラコンホモでどっちも茶番というね
その後はバトルもなくメイン級のガンダムみんな粉にな~れとかいう意味不明なオチ
まだ半壊したロボが最後に暴れまわる鉄血の方が百倍マシだったわ
俺も種死がワーストのままやな
あれを下回るには明確な悪意を持って作らないと無理
ヘタにクビにでもして暴露本でも書かれたり
よそにヘドハンでもされたりしたら大事...って言いたかったが
境界戦機のKS赤字はもう其れ等に匹敵する大損害だな。
あのニキビッチ
今際の断末魔ですらコウメ太夫の真似とかチョケ過ぎ。
あんな呆気ないタヒに様より某カテ公みたいな生き地獄ENDが見たかった。
それを差し置いて鉄血が挙がるってことはそうなんだろう
これもう新作シリーズは当分出ないな
ガノタはキレていいと思うよ
キャラクターが瀕死になるとクッソ長い回想と独白が始まるんだよな、鉄血は
1期の頃からあれは悪い演出だった。本当にくどい
鉄血は売れんかったから該当だな。
それもかつては売れてたのが大暴落したとか歴代ガンダムでも前代未聞の大失態。
本気で制作陣替えて作り直す事をお勧めしたい。
鉄血だって最新作補正と団長の顔のおかげで上位に食い込んだってだけ。
其れをもってしても種や00にすら及ばなかった時点で
もう後は転げ落ちるしか無いオワコン確定。
認めなくないんだろうけど模型やフィギュアの売り上げは良いぞ?
前代未聞の大失敗はGレコくらいじゃないの?ロボ魂とかMG出てたっけ?髭とAGEはMGあった気がする
AGEのMGは放送前に出るのが決まってたから人気で出したわけじゃない
当時はもうTwitterとかのSNSは普通にあったのに全然話題にならんかった
5ちゃんですら話題になってない
せいぜいageの「強いられてるんだ」ってのがネタにされたくらい
Gレコに至っては無風状態
まさにコレ。ゴミカス富野信者が下げまくっているが真実のコメント。
だから言うたやん?!「かつては売れてた」って。
残念ながら鉄血が2期でやらかしたのは'16~'17年度のガンダム売上4割近くも大暴落で
決定的な爪痕残しちゃったのよ。
ガンダムシリーズで真に見るべき価値を感じたのは初代とターンエーだけだな
議論の価値もない裏をかいた作品とか正に哀れの真骨頂。愚者の餌
Ageは宇宙世紀のオマージュリメイクで老害ガノタが見る作品じゃないんだわ
普通に面白いよ
初代と1年戦争OVAやろ
ラウダ天の助とフェルシー神の兄弟げんかで死ぬとか馬鹿なのだ笑えないのだ!は事あるごとにネタにされそう
Gレコ
AGE
種種死
これの方がはるかに糞だが
ガンダムガイジの主張は聞かない
いるとしたらちょっと浅すぎるよ
それと言うまでもないことだけど自分にとってのワーストと
商業的なワーストって全く別ジャンルの話だよね
ガタガタ言う時はどういう切り口で喋ってんのか分かるように頼むよ
G→アナザーガンダムの指針にもなった開祖。バンダイ的にも人気作って認識。これ認めないアンチはもうガンダム卒業した方がいい
Gレコ→言わずもがな。これはバンダイもファンも揃って失敗って言うだろうね
AGE→割と失敗じゃないの?
種、種死→バンダイ的には大成功って認識。フリーダム系出せば即完売。認めないのは20年進歩のないアンチだけ
○○やってる馬鹿、ってのがネタになるなら
水星はもう鉱山だろ
まあなろうが流行る時代だから仕方ないか
ラフタがやられたとこからが本当にもう・・・
最近信者がやたらG持ち上げているけど、当時の売り上げはXと大差ない
>G→アナザーガンダムの指針にもなった開祖。
指針になったのはWだろ
あれ以降ジャニーズガンダム量産されたやんけ
そもそも他のガンダムとはベクトルが違いすぎる作品が合わないからって卒業?
そういう思い込み強い視野の狭そうなところ嫌われてるよGガン信者
バッドエンドがダメなんじゃなくてそこまでの過程が雑だから叩かれてる定期
W主人公の片割れみたいなキャラが自身含め部隊全滅、もう片方もそれ知って心に傷を負って終了、鉄血と違って体制はちょっと変わりましたみたいな救いすら無い0080とか
敵は陽動も真の目的も全部達成、主人公は恋人に逃げられライバルに勝ち逃げされ自身は懲役、仲間も処刑されたりしてる0083は普通に評価されてる
ホンコレ。
「負け方ッ!!」コレだけで鉄血のダメな部分のほとんどが論破出来る。
「祟りぢゃあぁぁぁぁ...!!浪蓋・布蘭宮嵐人の祟りぢゃあぁぁぁぁぁ...!!!!」
...これが最早シャレになってなさ過ぎる。
長井は空青がクソ爆タヒの上公開初日台風直撃で関東の映画館軒並み臨時休業。
小川も境界戦機で億Lvのクソ赤字叩き出して隙間子会社ごとブッタ斬られる寸前。
コイツ等お祓いでもして貰えよガチで。
そもそも鉄血やってた頃って丁度なろう流行ってた時代なのに流行りに乗らず逆張りして大失敗したのが要因じゃん
更に鉄血が不味かったのは
監督かプロデューサーか知らんが(共犯かも?!)角笛軍の大将で
俺TsuEeeeeeeeeしちゃったのが視聴者は兎も角スポンサーやら親会社の逆鱗に触れたっぽい。
そりゃ敵側でチープなろうの真似事すりゃねぇ案件だし某骨の魔王様もブチギレそう。
つまらないのは別にあといくつかある
だから、ウルトラマン仮面ライダープリキュアみたいな自分が直接強くなる方が受ける。怒りの発散という意味での暴力描写が、ガンダムを含めたこういうものでの一つの魅力だけど、その暴力にしてもガンダムはわがままに力が使えないバトロワ方式
ガンダムは前提も魅力も、両方アクロバティック。これでは新規を引っ張ってこれない
その点で水星の女性主人公は物語的にはちゃんと意味ある
190のムキムキグエル君と170の普通のスレッタが殴り合って、スレッタが勝つと違和感すごいから、MSに乗ることで、スレッタの活躍という嘘がつきやすくなる。失われてたMSの意義がちゃんと物語的にある。毎話終わりの引きも含めて、スポット参戦の女性主人公という意味では良くできてたと思う。
新ガンダム制作を聞いた時に他サイトで「Wアクロバティックだから構造的に失敗する」と言い切って、自分は見事逆神になったけど。予想外してすいませんの意味もこめて。入口と出口は良かった
スレッタにMS土壌でなら秀でる事が出来るって表現したかったら、
エリクト入れとくべきじゃなかったな
せめて、昭弘の「生まれ変わって戻って来るんだよ!!」
このフラグに何かしらの落とし所が有れば良かったのに。
あんなクソボンボンごときで溜飲下がる訳ねーだろ!!!!!🖕
少なくともGは、時代の変遷から宇宙世紀シリーズが児童層への訴求力を失って行き詰まっていたあの低迷期にあって
大きなブレイクスルーをもたらしてくれた救世主やな
Gでの起死回生が無かったら21世紀迄シリーズが続いたかどうかも分らん
とにかく自分が嫌いだから認めたくない、他の奴も嫌ってる筈だ!って気持ち だけ は十分に伝わってくる。
が、まぁ落ち着け。
因みに現在調べられる93年~96年時のシリーズ売り上げデータはこれだけ
93年→109億円(主にSDが下支えしていた)
94年→144億円(SDとの相乗効果が大きかった)
95年→190億円(ガンプラ以上に周辺グッズ関連が売れた、MG誕生)
96年→125億円(08小隊、EWなどのOVAが健闘)
尚、作品単体での売り上げは不明
ガンダム神話Z(1997年 刊)によるとVが今一つ起爆剤にはならず、Gで児童層を中心にシリーズが大きく活性化したとあるね
WはGの好評を受けて当初はGの続編として企画されていた事もこれに載ってる
河口PDが抜けたのが痛かったな。