30~40代男女の7割「Vtuberの配信を全く見ない」Vtuber人気、虚構だった…

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 14:47:08.00 ID:PhUVbLh29
no title


30代~40代の男女を対象とした「YouTube等でVtuberが配信している動画を週にどのぐらい視聴しますか?」というアンケートで最も多かった回答は「全く見ない」で69%でした。
次いで多かったのが「ほぼ毎日見ている」と回答した方の14%。「週に1~2日見る」という回答が13%、「週に3~4日見る」が4%で、
Vtuberが配信している動画を全く見ないと回答した方は全体の7割に及びました。

Vtuberが配信している動画をほぼ毎日視聴していると回答した割合を男女別でみてみますと、男性が20%、女性が8%という結果になりました。
男性の2割の方が、Vtuberが配信している動画をほぼ毎日視聴していることが分かりました。

https://sheepdog.co.jp/press/vtuber-30-40/

2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 14:48:23.78 ID:z6dHN0li0
ちなみに
テレビをほぼ毎日見てるのは3%くらいです

418: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:06:40.13 ID:IRH8b44d0
>>2
だよな
VTuber人気過ぎだろって思ったわ

446: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:12:42.38 ID:NJGzHCT10
>>2
これ
テレビはVtuber以下なのを自覚した方がいい

5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 14:48:49.34 ID:vLceZ9AT0
つまり3割は見ているわけだ。テレビよりもデカい市場。

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 14:49:05.28 ID:LOxgpguR0
Vtuberて何

9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 14:50:09.51 ID:88tpjs4l0
ユーチューバーとは違うのか。
まあいわゆる有名どことかは全く見てないな
自分の興味あるジャンルしか見ていないわ
配信者自体に興味ない

11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 14:50:36.84 ID:h35U8Oin0
見たことねーわ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 14:52:15.23 ID:z6dHN0li0
この時代にvtuber知らないとか言ってるの恥ずかしいからやめときなよオジサンたち

49: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 14:57:10.31 ID:0nRTCtrL0
全体視聴率で考えたらかなり凄い話やね

50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 14:57:14.73 ID:m9NsoYBO0
そりゃ主な視聴者層は10、20代だろw

113: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 15:08:29.83 ID:o7vnaQQo0
アイドル(ジャニーズ含む)や声優に金使っていた層が
vtuberに流れたからな

その辺の既得権益の人間はvtuberは憎いから
叩きたい

138: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 15:12:42.07 ID:sFCjrb9c0
>>113
声優が好きな層と相性良さそうなのはわかる気がする

114: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 15:08:39.85 ID:Tf5UEVRS0
こういうのは興味ある人だけが熱狂する界隈だからね

118: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 15:08:48.69 ID:qFoKcqvh0
ホロライブもにじさんじも公式データで10~30代前半が視聴者の大部分とデータがあるぞ
no title

145: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 15:13:27.27 ID:GSe2KcMv0
お前ら、ぺこらがなぜ人気なのかこの画像見ろ
no title

no title

no title

no title

148: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 15:14:40.92 ID:bMrDFJd+0
>>145
邪神ちゃんのぺこらが好きなのに
乗っ取られてしまった…

227: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 15:32:09.17 ID:cDe+obRu0
ぺこーら見てる

560: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:41:58.12 ID:2YuXohCH0
9割ぐらいかと思ったら意外と見てるじゃないかw

576: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:44:26.72 ID:YBJ9Uz0H0
おじさんねらー達はは何見てんの?

581: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:45:31.14 ID:IX9idV/I0
>>576
ずんだもん

585: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:47:25.47 ID:8SvkNrDc0
Vtuberを世に広めたキズナアイは消えたね

659: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:12:44.45 ID:uj3LjkxS0
基本赤スパしか読まないってVも居るしイメージ的にキャバクラでいいんじゃね

673: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:16:43.79 ID:GwK8S/CS0
ゆっくりしていってねのヤツってブイチューバーなの?

677: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:17:22.82 ID:PFfFRoIG0
>>673
それはゆっくり実況

685: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:18:50.12 ID:/TRSaaf/0
にじさんじとかホロライブとかは全く見ないけど
ぽこピーとか富士葵とかおめシスの動画は見る

714: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:28:00.42 ID:6v+EKzxI0
流行ってるといってもそんなもんよ

736: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:32:58.79 ID:vBDXmoln0
アングラでやってるのはいいけど
表に出てくるべきじゃないな

740: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:34:43.67 ID:uj3LjkxS0
>>736
別にアングラじゃないけどなYouTuberとかVtuberも含めて

902: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:37:43.57 ID:L8hQwveH0
おっさんおばはんで14%も毎日見てる人がいることに驚く

944: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 19:00:29.90 ID:coOCIqet0
むしろ14%もいることに驚く

970: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 19:26:21.23 ID:IjAKANUQ0
3割って思ったよりいるな

972: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 19:28:39.18 ID:Nui8aeXJ0
>>970
顔出ししないゲーム配信者もVtuberに分類されてるんだろうか

985: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 20:01:55.41 ID:6y3x2rhp0
そりゃ人の趣味はさまざまだからな

998: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 20:40:45.57 ID:3d9R/7uX0
飯食いながらゲーム配信をみてる
テレビは見なくなった

115: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 15:08:39.92 ID:EwGnoDew0
凄い数字だわな ホンマに3割もいるのか、、、

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
日本人はコンプレックスありすぎてバーチャルに癒しを求めていて可哀想なんだ😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー速報見るまで存在すら知らんかったわ
良くできたAIキャラやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
違うな
日本人はなろうに癒やしを求めてるんだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
コンテンツとしての魅力はないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
↓以下俺も見てない自慢が続きます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>145
🥕⋂_⋂
Σ(・ω・ノ)ノなんと!こんなにもぺこらちゃんを推す素晴らしい漫画があったなんて知らなかったぺこよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
FF16

初週…33.6万本
信者→ジワ売れ!ジワ売れ!

2週目…9割減の3.7万本
信者→………


1位(初登場) Switch ピクミン4
40万1853本(累計40万1853本)/任天堂/2023年7月21日

9位(前回4位) PS5 ファイナルファンタジーXVI
4904本(累計40万1376本)/スクウェア・エニックス/2023年6月22日


FF16がピクミン如きに負けて爆笑モノwww
アニゲー民は現実見ような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
アニメは見るけど、Vチューバーは全然見ないわ
なんでか知らんけど、全然興味が持てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
男って結構コレクター気質だからどうせ配信全部追えないなら見なくていいか、ってなりがち
でも3割はむしろ多すぎなような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
なんで見てるだけの奴がこんなに偉そうなんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
天才てれびくんみたいなもんだからなあ
幼稚な内容
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
>この時代にvtuber知らないとか言ってるの恥ずかしいからやめときなよオジサンたち
大人がvtuber見てる自慢の方がはずかしいんですよ世間では
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
3割も見てるとかやばくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
というか流石にサンプル300人は少なくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうやろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
時間も金も無い底辺層相手にアンケ取ったらそらこうなるわ
趣味に興じる時間のある上級にアンケ取らんと意味が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
※8
アニメキャラみたいにそのガワ設定を演じてるなら見るけど
実際はただの3D着ぐるみだからなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
30~40代3割見てれば凄い数字だと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
誰?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
適当に30代40代それぞれ1000万人いるとする
合わせて2000万人のうちの3割なら600万人はVtuberを見ている事になる
これは少年ジャンプ黄金期の数字と同じといえばどれくらい凄い事か分かるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
3割見てるなら人気じゃね?
ほかの7割が全部同じもん見てるならわかるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームやってる人とかもっと少ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
この年代で3割もいるのが怖いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
2割が毎日?!アホなん?!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
テレビみたいな印象操作してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
オタクなんか一般人と比べたら全然少だしな
あと普通の30代40代は結婚して家族居るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
3割もいるとかヤバいでしょ
そら先進国で最低にもなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
だってうるさいだけで面白くないんだもの
ましてや金を落とすって、否定はしないけど俺には理解できないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
3割が見てるってめちゃくちゃ凄いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
吉田直樹:本当かい?

小学生:はい、FFは変わりました!

小学生:変わった、変わった。

吉田直樹:そうか

小学生:FF16が一番おもしろいよ。

吉田直樹:いや~、おじさんほっとしたよ。

小学生:ハハハハハハ ハハハハハハ

小学生:うそだよ!

小学生:FF16なんていらないよ!

小学生:いらない、いらない。帰ってカービーやろ~

小学生:やろ~、やろ~!

吉田直樹:お~い、待ってくれ~!待てっつぅの!あっ あー
、あ~~~っ

モルボル:直樹さん、直樹さん大丈夫ですか?

吉田直樹:あっ、あぁ。
あっ、指輪割れちゃった。
ナレーション:
立つんだ、吉田直樹!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
VチューバーってカOトみたいなモンでしょ?
スパチャ=お布施
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
2,3割が見てるとかないだろ
アンケ取る層が偏ってないか?陰キャばっかとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
選ばれし者は 俺だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
虚構ブログ アニゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
動画配信系のサイトで3割も占めてるんなら十分では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:15:54 ID:- ▼このコメントに返信







ホロライブオワコンやなぁ







Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:16:00 ID:- ▼このコメントに返信
※28
いや記事だとさも少ない感じにかかれてるけど2,3割ってとんでもねえぞ
本当だとしたらだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
回答者のYouTubeを見てる割合が分からんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
3割も見てんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
お子様がおっさんに擦りつけてるだけ。

なろう読者も実際は半数以上が10−20代だった。
おっさんは資金力があるから書籍を購入してるだけで、若者はWEBで無料で読んでるだけ。
おっさんがなろう読んでるって数字は、書籍の購入者層から算出したものだったオチ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
でもこうなると旧来のアニメガチオタを結構引っ張ってきてるのが良くわかるな
ガチヒキニートをある程度は救済してるかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
いちいち知るかよそんな事
あれか?いまだに30代から40代が金持ってて影響力デカいと思ってるクチか?
今時大学に株やるサークルすら珍しくねーのに
いいからそのうちのどのくらいの人間がニートかの情報も出せよ 弱者の塊に大人気でも意味ねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:18:28 ID:- ▼このコメントに返信
※3
異世界モノやなろうは韓国人の方が流行してる
 
韓国でも「異世界転生」が流行している? 韓国ウェブ小説の衝撃
20年近く定着? 日本との違いは?
ttps://gendai.media/articles/-/75645
韓国コンテンツ振興院によると韓国ウェブ小説市場は、2018年には推計4300億ウォン(約430億円)を突破し、いまだ拡大を続けている(KOCCA JAPAN BUSINESS CENTER「KCBニュース」「vol.18」,2019.10.18)。

日本のウェブ小説市場の統計はないが、たとえば文庫本のライトノベルの推定販売金額は2019年で143億円(『出版指標年報2020年版』出版科学研究所)。ウェブ小説書籍化の主戦場は文庫ではなく単行本だが、文庫のラノベと足しても430億円もないのではないか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
どれだけ重度のエコーチェンバーの引き籠りでも世間様からの白い目で薄々察してたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※36
終わってるのはお前だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
スレ内のマンガさ、
おっさんの口より臭かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
比較対象出してくれ とりあえずアンパンマンとドラえもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
対象者:全国の30歳〜49歳の男女
サンプル数:300人
居住地:宮城県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県
調査方法:ネットリサーチ

なんで全年代調査しないの?
しかも全国じゃない
大都市圏なら宮城がいるのが分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
バチャ豚がよく「アニメはVに移ってー」ってマウント取ってたのにこのザマとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
※43
そりゃ人類最底辺の韓国人に生まれたら転生を夢見たくもなるわな……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>118
ただでさえ金がない10~30代前半がスパチャして金がない金がない言ってるのか
ばっかみてえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
数ある趣味のなかで3割って相当だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:21:13 ID:- ▼このコメントに返信
マジレスすると30歳くらいから人生のゴールが見えてきて、人気者で大金を稼いでるVTuberは直視できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
※41
キモオタだけどVは配信者の顔隠すのに二次元のガワ利用する性根が無理すぎて見る気にならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
な?皆婚制度なんて到底無理な話なんだよ
結婚して2人産まなきゃ人口は減少するんだよ
知的レベルDQNの多産外国人入れないと産業の衰退スピードがマジヤバいねん
未婚の奴叩いてる場合じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
本当にこんなんに見てるのか?
見てないやつの割合もっと高いだろ
Vtuberの定義かなり広くとってそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
※45
その通り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
これからは皆アバターを着て生活するようになるVtuberはその先駆け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
唐突にもらった❝ファン漫画のこき下ろし❞
予想外の邪神ちゃん
特に理由のない罵倒がペコーラを襲う!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
ノイジーマイノリティさぁ…😓
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/08/02(水) 19:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
3割も見てるなら十分凄いやろ。テレビですら視聴率10パーセント割ってるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ若者以外が見てたらキショいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>145
これホンマきつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
1割くらいかと思ってたら思った以上に見てるんだな
俺もそーなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
※62
若者もきしょい定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
10~30代に人気だからなぁ
じじいは見てないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
ホロの社会への影響力が凄すぎなんよ
マジで日本の経済まわす中心にいると言っても過言じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
見てない人に聞いても見てないって言うだけやんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームでリアクションしてる連中も、一人でゲームしてる時はなんもリアクションしてないんだろうなぁ
ビジネスリアクションじゃないとコンプラがアレですもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
日本人口の1割見てるだけでも1000万人だからな
10000万人がVtuber見てるって考えたら狂気の沙汰だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
3割見てりゃ十分すぎる数だろ
そこらのアイドルや芸人より見られてるかもしれんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ぶっちゃけ聞く場所でいくらでも左右される程度のサンプル数だよな
ネットリサーチになってるけど、そもそも「『Vtuberに関するアンケート』を行っております、ご協力お願いします」って書かれてて、
そこを開いてわざわざ解答書き込んで送信するような人300人のうち3割しか見ないって考えたら驚きの少なさだよ
だってそいつら、Vtuberに関して答えようってのに全く見てないんだぜ?
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/08/02(水) 19:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
たしかに同じやつが何回も回してるだけみたいなところはあるな。
数字が云々とかでバトってるの見るとテレビ視聴率マウントと変わらない虚しさがある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
え?お前らもしかしてvtuberって
テレビもアニメも漫画も映画も小説すらも超越したコンテンツだと思ってたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
害悪まとめサイトがVtuberの記事擦ってるのがいい証拠だろ
大人気だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんおばさんに需要がないってだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
※13
一般人に聞いたわけじゃなくネットでアンケートに答えるとポイントがもらえるサイトに登録してる30代40代だよ。普通の30代40代はそんなことしてる暇ない。答えているのはネット依存の無職か低収入だろうから割合としては低いくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
正直トーク力ないから面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ行っても野球見てもOIOI行っても遊園地行っても何処行ってもホロライブ見るからな
普通に社会現象や。見かける頻度が君名はとか鬼滅の比じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ系は若い子が中心のような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
※74
そのコンテンツすべてを配信内で網羅できるんだから実際に上なのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
こんな気持ち悪いの家族持ちは見れないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいい事かもしれんのやが
さっき皮付きの鯛の刺身を食ったのだが、皮なしよりも旨味が増えてる感じでうめえ
今までなんとなく避けていて損したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
好きなもの見ろよw
他人の見てるものなんてどうでもええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
見たことあるが非常につまらなかった、特にぺこらって奴の声が生理的に受け付けないだみ声で気持ち悪かった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
※3
どっちも悲惨で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
俺は3割の側だったってだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
ソースが意味不明すぎる、何のために取ってるアンケートなのかもわからんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃそうよ
こどおじ弱者男性ホビホビはもっとお外に出た方がええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
30~40代テレビ視聴率8割だし
ネット民がマイノリティなのは今に始まったことではない

ネット民が多数派だったらネットには殆ど独身しかいない説明がつかないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
入り口がホロライブになってるのが今のV界の問題だと思うわ
あいつらVの中でもクソつまらんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもほとんどの趣味が超絶メジャーなやつ以外基本2割切るだろって思うんだが
母数やランダム抽出に関しては肩をすくめる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
たしかに
存在だけは知ってるが全く見てないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
※90
テレビ持ってる人達に聞いた8割?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
※91
え・・・?
じゃあお前が面白いと思ってるVを教えてくれないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※90
40代は80%が結婚してるしな
ネットにこれだけ40代独身が多いのは偏り過ぎてる証左よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
※94
どちらもググったら出てくるだろ
何の為にスマホ持ってるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
若年世代ほど友達いないから勝ち組ホルホルで安心したがってるし無課金厄介マイノリティになるんよ
友達いないのがオタクって価値観の人には縁がないかもだけど
絵にもおにめつ笑にも推しの子笑にもオタクコンテンツが壁として機能してなくてマジョリティの価値観が当たり前のように浸透してきてる
みんなと同じ流行りものに合わせて安心しろあぶれた奴を叩け明日は我が身ってやつ
最近の社会現象笑の集団ヒステリーはみんなこれ
絵も同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
なんという偏向
今のYouTubeで3割見てるならメチャクチャ見られてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
正直ボーカロイド系やゆっくり音声の解説と立ち絵で十分だしなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
※43
”韓国でも”がミソだな
日本の漫画もアニメも今は異世界ものばっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※14
テレビの視聴率はサンプル600世帯で統計学的には信用できる数じゃないらしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
3割見てるって凄いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライブが人気あるだけでvtuberというジャンルは別に熱くないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
※10
好きで見てたのに見てる奴が異常だと叩かれてた時もあったし多少は市民権得たら喜んでもいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
Vtuberも有名YouTuberと言われてる面々も見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
「全く見ないが7割に及ぶ」じゃなくて「見てる人が3割以上」だろ
10%もいないと思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
どういう方法で選ばれたかもわからん母数たったの300人のアンケートに何の意味があるの???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
良く分からんしあんま興味もないもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
切り抜きはカウントされてるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
3割見てたらさすがにもっと再生されてるだろ
同接10万でも日本の0.1%しか見とらんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
Vのチャンネルばっか200近く登録してるけど、はっきり言って動画や配信の中身なんて誰一人のも見てないよ
キャラのガワがエロくてかわいくて気に入ったから「絵」を眺めたくて追ってるんで、Twitterに流れてる絵付きのツイだけ見ればそれで十分すぎて何時間もの配信になんて付き合う気にはならないね
YouTubeじゃ規制で載せられないようなエロもTwitterなら公開できるし
VはTwitterで見るモノだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
その年代で見てるのって無職なんじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
サンプル数:300人

居住地:宮城県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県

調査方法:ネットリサーチ

アンケート実施日:2023年7月26日

調査企業: 株式会社SheepDog
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
数字盛ってる気がする
3割もいないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
いい歳こいた男がVtuberとか見てニヤニヤしてんのまじできしょい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
※108
お前のコメントの300倍ぐらいの意味はあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
包丁作るのなんかは見てるけど、確かにVtuberは見てない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 19:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※8
まあキャバクラみたいなもんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
3割も見てるわけねーだろ
せいぜい0.1パーセント程度
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
V豚ってZ世代ちゃうんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
弱男は黙ってスパチャしろやATMども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
まずVtuberとか見てそうな場所でのアンケートだったりしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
調査方法:ネットリサーチ
これで国民全体の3割が見てると
考えるのがねえ···
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
独身限定で聞いてるだろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
※119
キャバクラに失礼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
※111
Vは一人だけじゃなくてたくさんいるんですよおじいちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
にじさんじの醜態見てるとそんな未来残されてないように見えるけどな
一度誰かにアレダサくねって言われたら一瞬で終わる世界やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
3,40代になったらなぁ
だってメインコンテンツってゲーム実況やろ?
ゲーム自体に興味無くしかけの層は観んわ
映画やドラマを一緒に実況とかライフハックとか料理とかなら見るかもだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
3割だったらむしろ多くね?
まあ実際はもっと少ない気がするがサンプル少なすぎやろ
むしろ総視聴者数とその内訳で見た方が正確だよな、集計できんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>145
リスナーの自画像がうさぎとかw美化しすぎだろこれww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
※1
上に大半が観てすらいないって記事あるのにそれ言う!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
やきう中継毎日見てるやつ1割もいないからこの数字はなかなかえぐいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
アニメとか劇中は普通なんだけど
ああいう普通の会話でアニメ声は聞いていられんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
プアマンズ…なんだ?芸能人?アイドル?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
※13
それだけ観てる割には再生数少ないよね、何でだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
※90
もしかしてアニゲをネットの縮図と思ってる? ネットやってる既婚者くらい普通に大勢居るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
アホほどコンテンツで溢れてる今の時代で3割近くシェア取れるって相当やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
え、3割も見てるの…? 嘘やろ…? 3%くらいの人達が熱狂する文化なんじゃないの、これ。
その年代の3割って相当やで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
※82
夫婦で観ててすまんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
ゆっくりの掛け合いが好きで色々なジャンルのチャンネルを見てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
テレビのガリベンガーでしか見ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
野球やサッカーだって7割近くの男女は興味ないから妥当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
※129
むしろ30~40代で見てるやつはゲーム実況のみじゃね?
自分でプレイできなくなったから面白そうなゲームに限って他人のプレイを見る
誰かだからじゃなく、誰でもよくておすすめ上位に来てるプレイ動画
ぶっちゃけアニメ絵の知らねー奴の雑談とか見る価値ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
ニートのワイですら、だらだらと生放送のゲーム眺めるとかそこまで暇じゃねーんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
※3
なろう読者は10代20代が6割以上なので当たってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:33:37 ID:- ▼このコメントに返信
7割に受けるものじゃなくて14%にウケれば十分稼げるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
見てない自慢すげーなw
興味ないとか言いながらわざわざ記事開いてコメントまでしてるしw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※145
アニゲーで忙しいからな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
※82
まぁアニゲの方が気持ち悪いし人の事言えないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
※13
こんなもん怪しい300人対象なのに何がやばくね?だw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
3割も見てるって相当だろ
5%でもかなり多いと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:47:16 ID:- ▼このコメントに返信
※148
vオタは知的障害者
自殺して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
サンプル数:300人で分かった気になれるの(笑)
配信は見たりするけど漫画は見る気にならんあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
その数値見せられると、Vはやっぱ人気なんだなとなるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 20:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
かなり多目の数値だとは思うが世に居る無数のVチューバーに5人以上は視聴が居るとしたらそれだけでとんでもない数だからな
実際には客を広く共有してたり視聴者0とかが大勢居るんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
3割を少ないとか言ってる奴は何かを言ったらその場の7割や8割に同意してもらえる様なクソ狭いコミニティでしか生きてこなかったのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
Vtuber見てる奴にアンケート取っただろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
Vに限らず色々と諦めた人の生き甲斐になるならアリだと思います
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/08/02(水) 21:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
道程の割合とほぼ同じで察するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
※8
わざわざ「いやー全然興味ないわー」ってコメントする程度には興味ありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
見てるだけならまぁ分からんでもないけど
良い歳して親の金でスパチャ、借金してスパチャ、登録者数マウント、同接マウント、ガチ恋、競合へのアンチ行為、エンゲージリング()等々見てて中々きついものがある
Vに限らずソシャゲとかもだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
※13
アニゲー見てる俺らも十分ヤバいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※65
人様の趣味きしょいって言う側もきしょいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
あんまり知らないけどVtuberってあんなしゃべり方じゃないとだめなのかね
たまたま変なしゃべり方のだけ見てしまったんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
さすがにキモすぎて無理だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
衛門って名乗る奴よりはVtuberリスナーって言われた方がいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
何故かメイン視聴層の10〜20代にはアンケートを取らない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:40:03 ID:- ▼このコメントに返信
3割見てるということはかなりの人気コンテンツなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
※162
Vに課金してる層は見てる内の1割くらいだそう。だから全体の1.4%くらいだな。富裕層が全体の1%だから、割合で見ると0.14%。つまり、約1.26%が貧乏人が無理して課金してる層という事になる。3,40代の人口合計を3200万人とすると約4万人が貧乏且つ課金をしている事になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
正直、Vtuberに依存しないと生きられない連中は病気だと思う
マトモな神経してたら、顔も名前も年齢も立場も隠してる面識が無い他人の事なんか好きにならないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
※148
普通は自分が興味ないコンテンツとか死ぬほどどうでもいいよな
そんなコンテンツを好きな奴のこともどうでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
野球やサッカーだってそんなもんやろ
好きな連中で盛り上がってるだけやろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:46:13 ID:- ▼このコメントに返信
※140
頼むから絶対に子供は作るなよ
親がまとめサイト見てるなんて、子供からしたら親ガチャ大ハズレだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>2
バチャ豚がホラ吹いてて草
よっぽど悔しかったんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 21:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
たった300人のネット調査の記事とかどうでもいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
確かなのは俺たちこそが虚構そのものであることだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
3割がVに触れてるって考えると結構じゃね?
寧ろ始まってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛だから人前で全然見てない知らない気取ってるだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
30代~40代って子育て中とかの世代だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
※178
youtubeに来てる3割だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
普段から若者文化扱いしてるのに調査対象が30歳以上のアンケートでこの反応ってネタだよな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
※162
さすがにまとめサイトの見すぎや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
気持ち悪いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
週1以上が3割って多すぎやろ…
身近でvの話ししとるやつおらんがみんな隠れて見とるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 22:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
3割も見てるとか多すぎでむしろ嘘くさいわ。
キズナアイのころから見てるけど体感で1割未満なんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
※13
その世代の弱男の比率がそれくらいなんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
※181
何処にもそんな文言はないぞ。
YouTubeの視聴有無は問わない。
そもそもYouTube等だから他の動画サイトも含んでる。
ただネットでのアンケートだから、通常よりは動画サイトに触れる層は多くピックされてるとは思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
※10
なんで見てないだけの奴がこんなに偉そうなんだろうも追加で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
※187
男Vtuberを居ないものにするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
今さらV知らんって言い続けてるヤツはマジでヤバいぞ
レストランのタッチパネルが操作できなくてブチ切れる老人と何も変わらん
視聴しろとか有名どころは知っとけとかそういう話じゃなく、未だに「Vはオタ趣味の中でもドマイナー」はもうさすがに通らん
一般人目線でのアイドル趣味くらいにはメジャーなキモ趣味くらいの立ち位置にはあるだろ
TVでアイドル観ても大して何も感じないように、若い世代ではVってだけでは忌避する理由にはならない
好む理由にもならないのが大半だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
※191
初音ミクぐらいの認知度まではいけばメジャーアイドルだけど現段階はローカルアイドルやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
懲役太郎おじさんだけ見る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
※192
初音ミクはオタ趣味で言えばアイドルどころじゃないからその例えは微妙や
オタ界のアイドル趣味と例えるにはあまりにもボカロPの地位が高すぎる
一般人目線のミュージシャンとか売れないバンドマンとかそこら辺や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/02(水) 23:58:29 ID:- ▼このコメントに返信
女がイキってんの見るの好きじゃないからV含め女配信者は見ないな
まあ男配信者も見ないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 00:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
※174
自分で言ってて悲しくならんか?
もう結婚とか子供とか諦めてるならアレだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 00:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
>テレビをほぼ毎日見てるのは3%くらいです

 強がりたくて虚言を言うな
 俺も13年間一度もテレビを見てないけど、3%は嘘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 00:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
つまり知能が低いほど見るってことっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 00:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
テレビを毎⽇利⽤している⼈は全体の95%で、新聞(53%)や、SNS、動画共有サイト、WEBサイトなどのネット系メディア(20〜39%)に比べて大きな差がある。
 テレビを1日に1時間以上利⽤する⼈でみると、1位はテレビ(86%)で毎⽇利⽤している⼈と変わらないが、2位はSNS(21%)となり、新聞(12%)を上回る。
 テレビは、多くの人が接触しているだけでなく、1⽇当たりの接触時間も⻑い。「1日に3時間以上」が41%を占めるメディアは他にはなく、次に多いSNSは6%と大きな差。

なんですぐバレる嘘を平気で吐けるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 00:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
※186
ネットをメインに使っていて、YouTubeを日常的に見ている30~40代の中での3割であって人口の3割じゃないからな
テレビの視聴率だと0.1%でしかない同時接続10万ですごいすごい言ってる程度だぞ
Good 0 Bad 0
.   2023/08/03(木) 00:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
まともな人間は結婚して子育てに忙しい年齢やしな……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 00:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
※162
スパチャなんて珍しいしスパチャできる設定にしてる人も10%くらいじゃないかな
もう最近は個人でやってるのに皮を着せてるってだけだよ
リスナーと友達感覚で遊ぶのに表情あった方がいいってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 00:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※173
エコーチェンバー現象だとかダンバー数だとか色々な心理学用語で説明できそうだけど
まぁみんな自分たちの界隈しか見えてないんだわな
Vだのサッカー野球だのって言ってるうちは平和だけど官僚とか政治家もそんなんだから嫌んなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 01:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
前提条件が色々付加するからな、余暇に数時間YouTubeに齧り付いて見てる奴とか真っ当な生き方してる人からしたら気持ち悪いでしょ、他にやることないんかって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 01:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
最初界隈に触れたきっかけは四月一日さんだったけどそれ以降特に興味も持たず1年前までキズナアイとときのそら以外名前もろくに知らず絵がゲーム実況してるのの何が面白いんだと割と否定的な考えだった
でも実際見てみたら違った、配信者がビジュのいいガワ被って実況プレイしてるものが退屈なわけがなかった
更にガワがいいから見た目上でも楽しめる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 01:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
バーチャル要素なくてただのアバターYouTuberだもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 02:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライブ好きとにじさんじを好きってなんでお互い馬鹿にし合ってんの?
アイドル特化とマルチタレントで住み分け出来てるんじゃないのかい?
好きなものを賞賛する為に別の何かを貶める事言う奴を見るとそいつの好きなものに対しても印象悪くなるよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 02:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
三割も見てたら大人気なんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 03:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
tvと比較して必死になってるのを見ると
微妙なブサイクがくっそブサイクなやつ
指さして「私のほうが美人だし!」とか
嘲笑ってる光景を見てる気分だな
滑稽そのもの、興味ないやつからしたら
微妙だろうがクソだろうがどっちもブサイクでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 03:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
30%も観てるってとてつもない人気じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 03:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
30,40代で1000万人ずついるやろ
それが毎日見てるのが14%もいるって280万人は視聴者がいることになるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 05:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
※111
TVのチャンネルは数えるほどしかないが
Vは多分数千単位、重なる部分はあるだろうが合算したらどうなるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 06:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※195
女の叫び声とかうるさくて恐怖系番組ですらイライラするから絶対叫ぶであろう配信とか見る気になれんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 07:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガイジ専用キャバクラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 07:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
スパチャ、メンバー限定配信、高額グッズ
金の匂いプンプンしすぎてエンタメとして純粋に楽しめないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 08:57:39 ID:- ▼このコメントに返信
>調査方法:ネットリサーチ
ネットのどこで調査したのか明記しないと信憑性ゼロなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 09:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
3-40代が何人居ると思ってんですかねぇ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 10:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
そりゃキモイ奴らはちゃんとキモイよって言ってあげないと分からないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 10:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
※148
そりゃキモイ奴らにはちゃんとキモイよって言ってあげないと分からないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 11:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
※12
こいつが子供の頃の大人の感想は
大人がTVゲームしてる自慢の方がはずかしいんですよ世間では
だったと思うぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 12:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
キズナアイとぺこらってのと金髪縦ロールのザラメみたいな名前の奴は知ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 14:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
俺達って世界一幸せだよな
一生大好きな推しの為に働いて稼いで消費できるんだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 15:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
普通に考えて30~40代って仕事も家庭も1番忙しい世代なんだから
その中で3割が見てるなら良い方だろ。

育児やら何やらで金もかかる訳だし運営や演者側もこの世代をそんなに当てには
して無いんじゃないかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 15:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
サンプル数300で都市部でしか聞いてないならそらそうやろとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 20:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
幼稚過ぎてな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/03(木) 21:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
※121
よりも上の世代、パチンコにはまってた年齢層
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/04(金) 02:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
30%が本当なら一大勢力
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/04(金) 08:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
VTuber市場、23年度には800億円に到達見込み 「同人誌」や「TCG」と同規模に 矢野経済研調べ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/04(金) 14:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
右へ倣えの同調圧力が半端ない学生はウェイウェイサークル系ユーチューバーを見てないと仲間外れだしな
Vは割と自由だけどリアルユーチューバーは教祖みたいなもんだから見てないと言った時点で学校からはぶられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 12:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
アメコミがヒーローばっかのアメリカよりマシじゃね?
あいつらどんだけヒーローに憧れてるんだよ
日本人以下のコンプレックス国家じゃん
Good 0 Bad 0
コメントする

「YouTube・ニコニコ動画」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【24件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事