|
|
【画像】発達障害に仕事を教えるイラストが話題に。これどっちが悪いんだ?
1: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:01:13.628 ID:kLjnjtPh0
2: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:03:31.044 ID:H7wRpWBC0
教える方もゴミだな
3: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:03:57.395 ID:c+OsB9mx0
健常者でも起こりうるけどな
支持出す側の人間が主語言わないとかザラ
支持出す側の人間が主語言わないとかザラ
4: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:03:58.643 ID:vSP/oV/ya
俺、発達障害だったのか
5: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:04:30.614 ID:xUYvEi8Zd
上司がおかしいわ
6: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:04:53.900 ID:OEa8NY1B0
上がおかしい
7: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:05:04.008 ID:UJEr4xByr
死ぬまでアスペは治らない
8: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:05:19.554 ID:p2bJXsvx0
これって上司も発達障害?
10: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:05:32.874 ID:IYJHQxcw0
自分から聞けないのは駄目やろ
13: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:05:58.744 ID:wxrTJCoa0
よかった俺が悪いんじゃなかった
14: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:06:25.389 ID:SXmY2Xq70
両方バカ
17: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:06:46.110 ID:/2tze582a
いやこれ健常者でもわからんやろ
教える方がゴミの例
教える方がゴミの例
18: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:06:48.225 ID:IYJHQxcw0
いやでもこういう飲食業ってまともに教えれる人間少ないでぇ
昔からボンクラがやる仕事だし
昔からボンクラがやる仕事だし
178: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 08:08:03.571 ID:uW3QmP6o0
>>18
飲食業???
飲食業???
19: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:07:39.098 ID:XZMjYbgQ0
きちんと作業内容を指示しない
どうするればいいか分からないのに聞かない
どっちもどっち
どうするればいいか分からないのに聞かない
どっちもどっち
22: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:08:34.669 ID:+6qAB9yB0
俺の上司こんなん
23: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:09:04.141 ID:WbfYpuN3a
上司が発達障害なんだろ
他人も自分と同じような感覚を持ってるはずと考えてていいのはせいぜい小 学生までだし
他人も自分と同じような感覚を持ってるはずと考えてていいのはせいぜい小 学生までだし
54: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:18:31.544 ID:/2tze582a
>>23
これだよな
発達は自分がわかってることは言わなくても他人もわかってて当然だと思い込む傾向がある
上司が発達
これだよな
発達は自分がわかってることは言わなくても他人もわかってて当然だと思い込む傾向がある
上司が発達
24: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:09:09.917 ID:xK41zf4ea
これ全部健常者でも難しいだろ
25: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:10:04.888 ID:2qZcYM1VM
俺はパン屋では働けないな
31: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:12:39.589 ID:sfyxCUeMd
例えば3つ目の鉄板洗いだって
「なぜそれを頼まれたのか」をちょっと考えれば
いつもこの時間使うやつだ、先に洗おう
ってことくらい秒でわかるだろ正常な頭なら
「なぜそれを頼まれたのか」をちょっと考えれば
いつもこの時間使うやつだ、先に洗おう
ってことくらい秒でわかるだろ正常な頭なら
48: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:17:01.299 ID:WbfYpuN3a
>>31
回転率の高い皿が優先だろ
ギリギリになって「あ、鉄板洗ってなかったですぅ~!あ、洗い物してる人がいるですぅ!これ洗ってくだしゃあい!」なんて社会じゃ通用しねえよバーカ
回転率の高い皿が優先だろ
ギリギリになって「あ、鉄板洗ってなかったですぅ~!あ、洗い物してる人がいるですぅ!これ洗ってくだしゃあい!」なんて社会じゃ通用しねえよバーカ
34: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:13:03.889 ID:8rrq1vWZ0
下が馬鹿でも上が有能ならなんとかなるけど
上が馬鹿だと下が有能でもどうにもならない
だからこそ上の人間は選りすぐりのエリートが選ばれるんだけど
日本だとクソみたいな年功序列があるから無能が選ばれやすい
上が馬鹿だと下が有能でもどうにもならない
だからこそ上の人間は選りすぐりのエリートが選ばれるんだけど
日本だとクソみたいな年功序列があるから無能が選ばれやすい
40: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:15:14.951 ID:JGRvxUuK0
鉄板のくだりとかすぐに使うなら言えと
エスパーじゃねえんだよ上司が池沼じゃん
エスパーじゃねえんだよ上司が池沼じゃん
41: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:15:17.941 ID:JglB1QhM0
上司に聞き返して確認とれないと
変な上司の時心が死ぬぞ
変な上司の時心が死ぬぞ
47: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:16:55.737 ID:upmSqG7qM
>>41
ほんとこれ
自分の身守るの大事
ほんとこれ
自分の身守るの大事
57: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:20:44.496 ID:Q5tQgkHa
社会経験が少ない陰キャやからやろ
常識人なら左で伝わるわ
常識人なら左で伝わるわ
62: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:22:27.770 ID:sfyxCUeMd
>>57
これかね
人とのコミニケーションの量かな結局
発達は関係ないかもね
まぁ発達はだいたい陰キャだが
これかね
人とのコミニケーションの量かな結局
発達は関係ないかもね
まぁ発達はだいたい陰キャだが
118: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:40:14.467 ID:DKr68v6n0
服屋でバイトしてる時に「綺麗に畳まなくても売れるじゃないですか。どうせ荒れるんだから売り場整理は効率的ではないと判断してやりませんでした」と言い放った後輩を思い出した
122: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:41:20.691 ID:hbKH6knl0
>>118
正しい
ただ、まだ自動化できないから手でやるしかない、と言えばいいが
正しい
ただ、まだ自動化できないから手でやるしかない、と言えばいいが
141: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:46:13.203 ID:DKr68v6n0
>>122
「でもシワよると売れなくなるし最終的に整理するんだから営業中にやっといた方が楽。何よりこれやらんでいいとなると君いらんのだけど」って冗談っぽく言ったら辞められてしまったわ
一応反省している
「でもシワよると売れなくなるし最終的に整理するんだから営業中にやっといた方が楽。何よりこれやらんでいいとなると君いらんのだけど」って冗談っぽく言ったら辞められてしまったわ
一応反省している
145: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:48:27.482 ID:WXzo0aqt0
>>141
ぐちゃぐちゃのままだと売れにくいって言うべきだったな
ぐちゃぐちゃのままだと売れにくいって言うべきだったな
147: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:49:51.454 ID:hbKH6knl0
>>141
後輩からのシステムを変えたらどうか、という質問に、感情で返したら辞めざるを得ないわな
反省してるならいいや
後輩からのシステムを変えたらどうか、という質問に、感情で返したら辞めざるを得ないわな
反省してるならいいや
125: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:41:43.124 ID:KZwn6mkI0
210: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 08:51:18.579 ID:TEd9vhK50
これ下っ端悪くないじゃん
228: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 09:09:33.262 ID:MWfLVnBr0
これ上司が発達障害じゃんw
121: 名無しのアニゲーさん 2018/08/28(火) 07:41:16.730 ID:JSIeJI0Va
指示側が無能すぎて笑う
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そんな時間かけても脳ミソが動かないならしねよ
もうサイト畳んだら?
町ぐるみで障害者を塩田で奴隷労働させて当然の様に搾取する韓国
どっちが悪いんだ?
答えによっては韓国人に生まれた事が悔しくなる
初心者に加減なんかわからんの当たり前なのに初心者の感覚に任せる方がおかしい
全体的に指示役のやり方が悪いだろ
あと聞いて覚えるよりマニュアルとかのがいい
必ず嫌な上司が1人は居る
適度に障害者にも仕事を与えて共生していく日本
仕事ってアニゲーの記事アップとかか?
ネトウヨジジイの隔離場だから潰されたら困る
安倍さんが天国から目を光らせてくれているおかげだね
教えたことだけはきちんとやってくれるから
ピクミンって呼ばれて愛されてるで😊
発達障害云々関係ない
基本の伝達事項ができてないだけじゃん
病身舞(ピョンシンチュム 병신춤)とは、
ハンセン病患者、身体障害者、小人、せむしなどの動作を滑稽に模した朝鮮伝統舞踊。
<質問>
韓国の舞、病身舞(ピョンシンチム)って一体何の為に踊ってるものなのですか?
韓国の踊りです。
身体障害を負った人達の動きを真似た踊りなのですが何の為に踊ってるんですか?
韓国では「このピョンシンが!」という差別用語
があるらしいのですがこの踊りも差別なのですか?
ただの差別とは違うんですか?
身体障害者の動きを真似た韓国の伝統的な踊りらしいのですが
何で現在でもこんなことするんですか?
何がどう伝統なのですか?
どうして踊ってる人達は爆笑してるんですか?
韓国という国は障害者の方をなんだと思ってるんですか?
ttp://hatekorea.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
適量って言ったところで実際見た事なければどの程度が適量か分らんから、見本を見せるのは当たり前だと思うんだけど
君たちを駆除したのが安倍さんってこと?
4枚目の画像見れない人かな?
でも韓国には病身舞があるから
アニゲー民なら騙せるやろ
教えてもらってないもんの基準なんてどうやって推し量るんや
盗みが仕事の韓国人をディスってるの?
確認すると「それぐらい自分で考えられないの?」って来るんだ
マニュアルすらなくて自分のやりたいようにどんぶり勘定で仕事してるから経済衰退しまくってるんだよな
しかもそういう奴に限って仕事のための勉強もまともにしないし出来ない上にパワハラセクハラする馬鹿だし
コメ見る限りやはりここの住民は変わらず成長してないようだな!
半年後にまた会おう!
欧米なんて発達じゃなくても言われたことしかしないし
なんならそこまでの給料もらってないってやらないしな
「俺への報告を怠るな!」とキレることもある
知ってる人からの口頭での説明と実際に作業して見せてこうやるんやぞとかやってたけど
手順書を用意したほうが100%いいわ
手順書といってもバンダイのガンプラ説明書みたいにわかりやすく手順や注意が書いてあるやつじゃないとダメだけどな
ハイッッ!
発達障害「が」仕事を教える時の注意点だよな、これ
どう見ても押してる側「だけ」が頭おかしいカス無能だけど?
他の国から見たら韓国人自体が知的障害者みたいなのに韓国人が1番障害者差別してるの好き
自分は分かってるから、端折っても自分の中だけでは成立してる。
だから指示を出した気分になってる。
こういう人、もう只の未熟者ってだけじゃなくて何か病名付けてやれ、と思う
そうかやっぱりそうだったんやな・・
そんな上司の部下が現在の上司だったり、引き継ぎしていない上司だったりの皺寄せが今に至る
できないよ
ほんとどうでもいいレベルの事ならだらだらしゃべりながらテキトーにやってるほうがスルーしてる
忙しくてクソ真面目に黙々とやってるとふざけに来た奴がテキトーに指摘した些細なことがさも重罪のようなことにいつのまにか扱われてめんどくさい流れになりがち
組織全体で見ると絶対にその方がいいんだが、現場にいない系の上司だと絶対評価されない
そして部下が独自の判断で手順書作って提出すると、運用管理まで全部押し付けられた挙句必要ない仕事してると言われたりする
だから手順書のない大手が口伝で技術を伝えるとかアホな事がおこる
日本でも1番障害者差別しているのはネトウヨだし障害者が障害者叩くのはよくあることなんだろ
それで「では、こうなったら駄目、という例を教えてください」と言うと
こういう手合いは大概嫌な顔をしてそれこそてきとうに話を終わらせようとする。
怠惰でめんどくさがりで不遜な人間に多い
なんでやろなぁ・・・
上司「そこ」(指さした先は物で溢れ返ってごちゃごちゃ)
俺「えっ?どこですか」
上司「だからそこ! そこだってば!!」
○ねよ
他責思考で立場の弱いものにすべて押し付けて、何が悪いかどうやったら改善するかを一切考えられない
教える側が完全に悪いから
この場合このクソ上司からなんとか早く逃げましょうと書くべき
すぐやって欲しいならはっきり「すぐやってくれ」と言うべき
言わなくても分かってくれるはず、はただの甘え
それが分からない状態なら却って失礼な扱いになるような気がしてなぁ
教える立場になることもあるが本当に難しい
教え方の上手さ下手さの問題やん
現場仕切ってる奴が頭かたいからこういうの揃えてミーティングとかの時にそっと出さないと浸透しにくいんやろなあと
最近の子って分からなくても聞いてこないから繰り返ししつこく言った方がいいのかもしれんが、
なんかそれも相手を何度も言わなきゃ理解できないと馬鹿にしてるような気がしてしまう
それはそうなんだが「出来る奴」は何か突発で頼まれたら必ず自分から期限聞くからな
カウンターの内側にある物をそうとは言わず
カウンターの外から「そこだよそこ」と指差すアホ上司も居たわ
絶対にミスったらあかん所とかトラブルの前兆になるポイントとかは繰り返し言うやろ
他は遅くても余程じゃなけりゃミスらんところは1度だけでいいが「メモとらんでええん?」くらいは言うし
あとは手順書見て、分からない所は言って、見といたるから実際にやってみ、くらいやろ
いつも同じ作業繰り返してるなら左側の指示でも通じると思うが、そうでもなさそうだし
人手不足人件費不足で
1人が2,3人分働かなきゃいけないからな
でも流石にパーセントの計算の仕方分からんとは思わんかったわ……
それを新人に求めるクソ上司が>>1
うぜ
それから三ヶ月くらいでも仕事に入ってもらえば、直接関わらない仕事でも現場で見てるんだから「適当に」と指示してもちゃんとやる人は普通にいる。
それを、やる気の違いとか言ってしまうのは乱暴だけど、結局仕事なんてそういうとこで評価されちゃうからね。
面白いことに翌日には前日出した指示はリセットされてるので毎度指示を出さなくてはいけない
上司もいちいち指示することはできないから就業時間の半分は行ったり来たりしてるだけ
同じ人間か?と思うくらい出来ないから憐れに思えてくる
発達障害はここ最近になって認知が広まりだしたのであって近年初めて発症例が出たわけではないから
既に年を取っている上の年代にもいて当たり前だわな
彼らの時代には少し変わった人と思われていただけ
世間認知されてないor自分が知らない=存在しない という認識がまさにガイジ
わからないなら聞けと言うが基本的にはこの指示で充分だと思っているから言わないんだな、って解釈するのが自然であるし具体的な完成図が頭にあるのなら先に言うべき
ビッグモーター!!
無理。
そういう脳ミソが産まれた時点で完成してるから
普通の人が入ってきたら途端に破綻するからいい指標になるね
メモ取んねえよね、ハイって返事は良いけど、君の頭で一度聞いた事ちゃんと覚えられてんの?って思う
んでメモ取らないような奴は大体やっとくように言っといた仕事をしてないっていう
だから指示出して席を外した方が概ね良いんだが、何かトラブルあるとそこで停止する訳だ
その思い込みの上でマトモな人間のフリを全力でするんだ
そしたらいつの間にか優秀扱いされるぞ
デデデ大王でもいたのかな?
取らないでいると同じ人に「メモしなくていいのか?」と言われて混乱した事があった
上司がボケてたのか俺がいびられてたのかどっちなんだろ
適当にやっておいてって、知ってる連中の間でしか通用しない言い回しじゃん
ちゃんと覚えられるならメモ取らなくてもいいし
覚えられないならとればいい
後は他人の言うことをただそのまま鵜呑みにするなと試された?
こういう持論を振りかざす新人ってたまにいるけど大抵イージーミスを繰り返すんだよな
謎の自信があるのは結構だけどまず基本を押さえてくれ
自分で判断するんだよ
メモ取らなくても覚えらえるようなことならしない
メモ取らないと厳しいならする。大方その人に失敗した所見られたんだろ
求めてることが特別な配慮どころか
健常発達無関係の当たり前にしか見えん
たとえば鉄板の奴なんかは何も仕事してない発達に
鉄板洗うように言ったら時間指定がなかったから
放置してたとかにすべき
指示する側が良くないわ。
「いちいち聞くな!指示待ち人間!」か「分からないなら聞いてくれない?」
どちらで怒られたいかの選択肢でしかない時ある
指示は何がいいたいか分からないけどお礼はきちんと言ってくれるのでなかなか嫌いになれない
相手が分かるだろうとかこれぐらいならとか仕事を振る人間の立場としてダメじゃね?
明確な指示したけど放置してたとかなら分かるけど例えが無能な上司の例になってるだけだしw
言ってわからない奴の脳内など俺には解りようもないんじゃ
みんな同じような考えで安心した
その上司はこれで教わってやれてるって考えは無いんか?
常識なんて人が育った環境によるわ
人によって常識が違うって所を理解してなくて、自分基準でしか考えられないなら、上司としての適性が無いんよ
つまり上司として無能
すべての上司は適当という言葉の重みを知るがよい
実際これが出来てない人が多いから指示は具体的に出そうねっていうとてもすばらしい漫画やん
急いでないからいつでもいいよー(今日中ならいつでもいいよ)って言われたら
んじゃこっち取りかかってるし後回しで良いかw(今週中に出せばええやろw)って普通なるからな
メモ取れ言われてアホほどメモとったけど実働だとあんま意味ないわ、内勤とか営業ならわかるが
こだわりが強かったり、それによって曖昧な指示に戸惑ったりするなら、
後で全体を困らせるより自分から具体的な形で教えてもらう気はないんかい
配慮が必要なのも事実だけど、自分から改善していこうって姿勢が見えない奴は無理だわ
管理職研修で教えてないのかね
特に順番付け。
仕事は先に請け負ったやつを終わらせてから次に移るのが基本で、その順番に割り込ませるなら責任の所在を明らかにした上で指示を上書きしないと。
そのくらい判断しろと言う奴がいるけど、指示受ける側って言うのはそもそも自分でその判断をする権限がないんだぜ?
それともケーキのクリームの厚さに統一基準でもあるのか
何人かに教えてるけど メモはとれマジで
どうせマニュアルみなくなって勝手な操作して問題になって
教えてる人がやれと言いました 僕は悪く無いです とか言い出すやろ
1から100まで書いてあると思うな
自分なりにまとめろ理解しろマジで
上が悪いとか言ってる奴は、それこそ社会に順応できねーだろ
ありえん話だよな、いや、ありえるのか・・・
バカ上司だと苦労するなぁwww
(今すぐ俺が必要としているものを瞬時に理解して)道具を持ってこい。雑貨を買ってこい。くらいの大雑把な頼みごとに聞こえる。
上司を選べない以上、自分が変わるしかない
自分の頭使えない奴は結局どの職場に行っても使えない
完全マニュアル化した工場で働いとけって話だろ
向き不向き…… 人事部のない零細企業なら、労働者もオールマイティが求められるのでこれは仕方ない
順番付け …… 他人の仕事の順番に割り込むなら、指示側がその旨伝えるのはむしろ義務だろ
指示系統 …… そもそもこれが決まっていないとか、組織としてどうなん?
「普段からこう」と自己完結してるからそれを見てたなら教えないでも伝わると思ってる
健常者のように「何となく分かった気」では作業ができないんだろうね、融通が利かないとはそういうことだからこそ正しい指示さえ与えれば正確にこなす
何人かは少しずつ成長して昔ああいうことあったよなぁwってイジるってわいわいやるけど
そいつとは思い出すと殺意が沸くから必要な事以外は話さなくなる
わかりやすく言うと ミス・即・人のせい
いい訳がエクストリーム過ぎて本当に殺意が沸く
理想像とズレたのは私の育て方が悪いんじゃない、この子が先天的な病気で仕方のないことなのよ!って、母親本人は大真面目に語ってるの
医者が問題のない普通の子供ですって何度諭しても絶対に認めない、最終的には認めてくれる医者を探し出して必要のない薬を処方される医者の悪いビジネスに繋がってる……ってさあ
そういうふうに、指示された側が自発的になんとかしてくれる、と期待するのが甘えだってことでしょ
要領のいい指示を出せない人がなんか言ってるw
他人の気持ちに配慮するってことがないから精神的に参ってくる。断っても断っても飲みに誘ってくるとかウンザリ。
この漫画ではASDの受動型が描かれてるが、これは極めてマシなほう。
勉強したほうがいいんじゃないかな。
発達は1度教えたら完璧にこなせるもんなの?
社会の何を知った気になってるか知らんけどお前みたいな底辺が語れるほど簡単なもんじゃないぞ
官僚よりはマシな上司
1~10をきっちり教えないといけないのかよ義務教育どこ行った?それでも1度で覚えてくれるならマシだが
こんなの取る前に分かるだろうに何で取ったよ?訳ありなら最初に言ってとおけ
左側は発達障害じゃなくて普通の人だよね
右側を発達障害にすればできるみたいに書かれているけど、右側で指導してもそれでもできずにありえないことをしているのが発達障害だし
イラストを考えた人は発達障害のことをなめているだろ?
こんなかわいいもんじゃねーぞ!
盗んで相手から取り上げるのか?
見て覚えろ、じゃね?
新人で門外漢なのに何も指示しなければ発達障害と変わらんぞ
逆に新人の癖に何でもやろうとする奴は、そのうち大ポカやらかすからな
半年位務めてるのに、いつまでもこんな感じなら
発達障害なんだろうけどな
→わかる
こういう風に褒めて伸ばしてあげれば作業の達人になります!
→そうとは限らんやろ
おい、無能w
自分から言い出した方が相手の能力に関係なく早く回るやんけ
いや、だからその上司が発達って話じゃね?
それこそ指示側に考える頭があればどれも回避できる問題だろ
自分が変わったところで全体の非効率性が解消されるわけじゃねーよ
良いですね!
エピソードに見えてしまう
そもそもこれ発達障害者の資料じゃないし
発達障害という言葉が生まれる前からある画像なのに1が勝手に発達障害者だーって騒いでるだけ
・すぐに怒る
・キレるポイントがズレている
・そもそもそいつの知識が間違っていることがよくある
・間違いをさりげなく報告してもキレる
・雑談するにしても一方的に喋る
・変な部分、無駄なことにこだわりを見せて仕事が遅い
・他人に注意することを自分は守らない
・孤立した存在(みんなが避けている)
・自己評価が異常に高くやたら自我自尊する
これは感情じゃなくね?
コンビニのフェイスアップと同じだろ
整理する頻度を下げるとかなら兎も角
やらないまで行ったらアホだよ
新入りの理解が悪いって事にして円滑にするためのマニュアル
釣りスレだと分かった上で発達の話題楽しむ人がスゲー多いんだろうな…
アスペ上司もおるってことやな
日本はこんなのが多すぎるねん
障碍者も糞やけど
だから?謝罪して教えてもらえばいいだけじゃん
一時怒られたり恥じをかくくらいどーてことない
そこを一歩踏み出して成長せな社会人やってけないよ
教える側の態度がぁ~とか言う奴って逃げる理由探してるだけなんよ
無知が悪い。学んで自分が聞かれる立場になった時優しくしてやりゃいい
左はマネジメント側の怠慢やぞ
こいつヤベーな
感情要素0の業務説明を感情論と思ってるし、そもそもやりませんでしたは提案じゃなくて事後報告なのもわかってない
しくじって死ぬような機械や道具が無くて、単純作業だからじゃね
重度の池沼じゃなければ割と何とでもなる
なるべくこちらの仕事の手止めたくないけど人員を遊ばせとくわけにもいかんし
「イワンのバカ」っていう昔話があるけどまさにあれだよね。
知能が低いから理解できないのであって正常では無い
上司が発達
○ 定型は自分がわかってることは言わなくても他人もわかってて当然だと思い込む傾向がある
世界の格言「馬鹿は自分が馬鹿で在る事を理解出来ない。何故ならば馬鹿だからだ」
自分で考えろ言われてるんだが?
無知が罪で終わりでいいなら教育者なんていらんぞ?
何も知らん新人入れたんなら、それが罪だどうだの前に仕事教えて使えるようにするのも仕事の一部でしょうが
考えるだけの情報もない奴が勝手に考えたり、頭下げるような非効率なことを成長と捉える社会人とか終わってんな
無能が無能への対処を教えてやってるとマウント取ってるだけなの自覚ないのん?
手とり足取り優しく丁寧に教えて当然
ゆとりで甘やかされて育った典型的な無能ですな
ちがうぞ
発達障害は、自閉症やアスペルガーや多動性障害や学習障害を含む広い意味の言葉だ
症状に知的障害が現れることはあるが、知的障害のことではない
実際、知能高い奴もいるしなー
分からなければ聞けば良い
教えてくれないなら盗めば良い
技術とは結局の所、試行錯誤で身に付ける物だからな
馬鹿か?定番のカールソン神経科学テキストでも読め
まあ医学には無知なお前がドヤ顔してるだけなんだけど
ググれば秒速でお前が何か勘違いしてると解るんだがなぁ
そもそも記事タイトルに発達って付けてるけど、多分、ASDとかだろこの症状
ASDも発達障害の一部だけど、全部じゃねぇぞ
このパターンだと、ソースの適量ってどれ位です?一回やるので見てもらえません?ってへりくだっても
そんなのもわからんのか!ってキレて肘打ちしてくるで(実話
先輩のストレス発散が目下へのイビリって辛いね。
部下にちゃんとした指示を出せないような上司は
こっちがどうすればいいか聞くとイラついて怒ったりするからね。
そういう性格だから部下もいろいろ聞きづらい感じになんて
職場の中でコミュニケーションの齟齬がますます大きくなるんだよ。
皆さんはお気づきだろうか?
部下に正確な支持を出せないこの上司もまたADHDの疑いがあるって事や。
他人に馬鹿だの無知だの偉そうに言うならせめて義務教育の算数の教科書くらい読んでおいて
知的障害=発達障害なんて集合を欠片も理解してない表現は見てて恥ずかしいわ
脳内モードで指示出すんなら自分やってくれ
有能ならマニュアルを準備して基準を明確にしておけば、手取り足取り教える必要もないと理解できると思うのですが?
効率よく新人に教育する場合にどうするかではなく、精神論が出てくるあたり程度が知れるね
新人教育という仕事に貢献するならマニュアルを丁寧に作るなんて当然のことなんだけど、仕事の効率化も考えない人が無知は罪とかよく言えたもんだ
これが「感情で返した」になるんか 売れなくなるって理由が説明されてるのに
これ勝手にやって良いの?って
この発達が新人みたいに見えるけど仕事ができなさ過ぎて色々な部署をたらい回しにされている
レジ打ちでも健常者の社員や客なら見ただけで分かるパンの種類も分からずに
パニック状態になっている話とかも出てくる
もう長いことその現場にいるにも関わらず左の状態だとしたら……
まあその場合は発達以前に認知症を疑った方が良いと思うが
たらい回しにされてるって事なら、会社に長く居ても、一つの部署に長くはいられないんだろう
たらい回しは健常でもキツいからしゃあない
何でその話は出さないんだろうね
発達は仕事で「ごめんなさい」とか「ハイ」と返事をすればその場の状況から逃れられると思っているから
教えて返事をしたりミスをして謝罪をしても直ぐに同じミスを繰り返すし覚えない
不思議なことに自分の趣味とかやりたいことはできるし真剣に覚える
自分の感覚だけで指示出すな
実はキミいらんの部分しか聞いてないんだ
俺にも経験がある
大体、教える側に問題がある事の方が多い
業界用語を知らない新人が、
「○○って何ですか」
という質問をすると、
「○○は○○に決まってるだろ」
で片づける上司があまりにも多い
仕事できれば一流だと思っていやがる。会社勤めなんだから同じレベルの人間
育ててからドヤれや。1言って10わかる奴と、1言って1しかわからん奴と
同じ教え方すんなや。
名選手、名コーチに非ず
マ・ジ・で・教えるのがド下手くそな奴は多い、2人に1人レベル
だから真に受けんな
「ういーっす」って言いながら「次から」変えてけ
目で盗めってことだからそこまで嚙みつかなくてもいいんじゃない?
「おい!!」
「やぁ!!」
このあと指差しすればマシな方。
下手するとそっちに顔向けた時点でどっか行っちゃう事あるわ。
この話を探して読んだけど健常者の社員はできるのに
この発達だけが自社製品を全く覚えることができなくてできない
形が見た目が違うクリームパンとアンパンとカレーパンが同じ物にしか見えない時点で
この発達はB型作業所に行かないといけないレベルのヤバいヤツ
というか正常な人間に教える時でもこれくらいした方がいい
言った聞いてないの水かけ論を防げるし
めんどくさい、そこまで言わないとわかんないのかよ、
ていう無能上司がすべて悪い。何度も泣かされてきたわ。
逆に丁寧で明確な指示を出せば、ほとんどの人間が立派な戦力になる。
それはそれ、これはこれ、な。
分かりやすく指示を出したうえで、分からないことはいつでも質問して
て言ってもできない人はできない。こういう人はもう仕方ない。
もっと単純な作業の別部署に回すか、もっと単純な仕事に転職してもらうしかない。
そりゃ人が育たないし逃げるよ馬鹿がw
その分、ごく一部の給料しか払わなくていいならそれでもいいよ?
でも、つい先日も法的最低賃金が上がったよね
全額払わないと違法だよね
例えば2番目、good job って、あんなに第一工程だけしたタネパンを作って、その後の工程は上司が全部やるの?
不可能だよね
役立たずを役立たずのまま、誰の役にも立たない「作業(断じて「仕事」ではない)」をやらせて、給料だけ一時間に1000円以上払い続けろと?
そのしわ寄せは他の従業員に行くよね
同じ職場にこういうヤツがいて、そのせいで残業になった場合、お前ら我慢して働き続けられるか?
迷惑かける側だから、かけられた側の気持ちとか考えたことない人間以外、肯定できないだろこの内容
???ガーってこんな感じか?って自分なりにやったら
仕事を舐めてんのかって怒られたことあるわ
具体的にいえや
ガーってやれって言われてもお手本見本なしじゃ意味わからんよね
今どきの上司は保母さんの資格も必要なのかな
手取り足取りたいへんだな
昇進が止まったらその給料のまま元の職位にもどせりゃ良いんだが…