【謎】「ふしぎの海のナディア」 このアニメが庵野秀明の黒歴史みたいな扱いになってるのはなんで?

1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:47:29.84 ID:6/dZTHrK0 BE:811571704-2BP(2072)
なぜなの?



3: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:48:10.00 ID:C7jJYoU/0
いや別に黒歴史じゃないが

4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:48:19.77 ID:lL57i73r0
劇場版

5: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:48:25.67 ID:4VcuEKFL0
海底2万マイルのパクリ
no title

7: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:48:46.97 ID:Vu0ULs3Y0
島編
no title

495: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 16:25:37.12 ID:OPDBhfmG0
>>7
まぁこれは遊び過ぎと言われても仕方ないと思う…

8: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:49:02.87 ID:Rsi3nhq70
一部エロがあるから

38: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:55:24.62 ID:94IXMAK50
>>8
エヴァはもっと遥かにエロ満載だろw

9: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:49:09.84 ID:gEdn20Il0
シンなんとかは、どれも眠くて30分以上見れない

356: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 15:24:27.32 ID:kqXtwAcM0
>>9
庵野が今やるには情熱がたらずしがらみが多すぎ、三十代でやるには予算と地位人脈が足らなかった

10: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:49:11.90 ID:/6RpUVxw0
劇場版はファンを愚弄するやっつけ作品だった
no title

41: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:56:09.58 ID:94IXMAK50
>>10
なんか、地上波アニメのラスト数回分の予算掛かり過ぎて、映画に回す予算が無くなったらしいよw

60: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:59:17.33 ID:/6RpUVxw0
>>41
Nノーチラスとレッドノアはかなりヌルヌル動いてたからなー
子供の心に大人には色々事情があるんだってことを強烈に刻み込まれたよ

11: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:49:12.57 ID:wZTaiAGK0
全国で見れたからファンもいるしアンチもいる

13: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:49:26.24 ID:MySFfGw/0
このアニメで褐色肌の女キャラに目覚めたオタクは多いとか

16: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:49:38.52 ID:hvQ0pYsb0
むしろこれの他が黒歴史

17: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:49:44.85 ID:NULX5r9R0
後半?どうでもいい番外編みたいなクソ回が連発してたからじゃないの

18: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:49:59.81 ID:WjtLSsWm0
唯一の白では?

24: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:51:13.36 ID:Epuy4Pb50
>>18
白いのはナディアのパンツだけ
no title

19: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:50:11.82 ID:wJ24LUu90
作画クソなとこあるから
no title

25: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:51:17.32 ID:760L4mWj0
>>19
最後の数話に全振りだから・・・

209: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:32:17.38 ID:GFiWSxdr0
>>19
それいったらエヴァンゲリオンも

20: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:50:42.97 ID:giLJdg3w0
マクロスにいたよな、あの艦長

21: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:50:48.09 ID:k91D/GTF0
ブルーウォーターはまあ名曲

22: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:51:07.72 ID:a5vv38oi0
島編→韓国に依頼して作画崩壊
劇場版→ストーリー崩壊

26: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:51:26.10 ID:lgHB9eul0
つまんなかったけどOPとEDの曲聴くためだけに観てたわ

29: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:51:56.43 ID:YZ4nleW00
むしろイチバンの良作・佳作まである
オープニングの爽快さ、明るさとか抜群

30: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:52:33.08 ID:FblV0/PG0
島編。あそこだけリメイクしてくれればblu-rayボックス買うのに。

32: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:53:00.69 ID:yYwg0c4R0
このナディアの前番組が
手塚治虫の遺作である青いブリンク

今じゃ殆ど知られてないけどな( ;´・ω・`)
no title

34: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:53:53.14 ID:/yx2cgM60
エヴァの前日譚をNHKで放送したという快挙

42: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:56:13.78 ID:ivfdMmLZ0
丸メガネが前向きすぎて痛々しかったような記憶がある

45: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:56:53.94 ID:BgxzFlAF0
ちゃんと劇場版エヴァでもニューノーチラスが飛び立つときの音楽使ってたしな

47: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:57:08.33 ID:47IIpNdV0
むしろエヴァよりナディアの方が好きだわ

48: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 13:57:12.13 ID:O9C7soJi0
普通に名作だろ

途中の中弛みは置いといて
あとOP今聴いても好き

67: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:01:13.63 ID:P7e3wdcf0
思い出そうとしたらふしぎの島のフローネが邪魔をする

94: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:05:33.65 ID:C41RcUd00
え?庵野の最高傑作だろ

110: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:10:01.69 ID:UVJh2wiN0
エレクトラさんが何でプラグスーツを着ていたのかは未だに謎

115: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:10:32.27 ID:0fnQ2DM20
NHKにしてはエロ満載だったからなw
毎週楽しみにしてたわw

155: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:18:53.02 ID:DyyNsSDD0
>>115
島編ではビーチクも・・・

ナディアさん14歳くらい設定だったでしょ確か。

ナディア 島編 乳首・・・とかのキーワードで画像検索するなよ!絶対だぞ!

173: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:24:08.33 ID:0fnQ2DM20
>>155
no title

116: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:10:34.60 ID:NKE1ycDB0
ちょうど折り返しをすぎたあたりで大きな見せ場があって
クールタイムみたいな島編があってダレたという声は聞くけど
次のストーリーに飛躍するためのタメは必要だろう
それがわからんやつが多すぎる

123: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:12:11.53 ID:47IIpNdV0
でもぶっちゃけサンソンで持ってたとこはあるよなぁ
no title

130: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:13:25.01 ID:6m7QgiXo0
しかしシン・ウルトラマンは本当に庵野がやりたかったウルトラマンなのか?

144: 名無しのアニゲーさん 2022/07/16(土) 14:16:21.19 ID:NwDwVXyz0
島編はともかくナディア全体は名作扱いだろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
リメイクしてくんねーかなと思ったらグランディスさんの人最近なくなったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
むしろナディア以外が黒歴史なんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
黒歴史って誰が言うてるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
寧ろ出世作やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインの肌が黒いから黒歴史ってか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
軽い気持ちで見てたら度肝抜かれたNHKアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
※1

このアニメのクオリティ(一部捨て回あるのはしゃーないとして)でリメイクの必要あるかな?
映像も音楽も劣化しか出てこない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ドラゴンボールはダメだったね。

まずセルと未来トランクス(自称)が同一人物。

レッドリボンがフリーザの手下。

他にもあるけど設定壊しすぎ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
なってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
最初の4話と最後の4話以外島だった記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインがクロンボだから黒歴史
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>123
サンソンに脳焼かれてる奴居て草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>32
🐷青いペコリンクでリメイクできないかなぁ
 
   🥕⋂_⋂
 🥕⋂⋂(・ω・) なんかお前には親近感があるぺこ
  /・ ・`ヽと )
 (。。ノ  しヽ
  /ヽ /  ノ
 ( へ /|.|
  ヽヽ| | U  パカパカ
    | |
    U
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
※10
んな訳ねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
>次のストーリーに飛躍するためのタメは必要だろう

タメなら手抜きしていいのか?
あの酷さはタメの一言ですませていいレベルではない。
ナディア終わって何年たっても未だに酷かったと言われてるんだからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァの方が黒歴史定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
島行ったらめっちゃダレてたの覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
※7
色々やばい作画とか間延びの部分もあるからそこを整理して足りない情報を足せばいいかなと
いくら綺麗にしてそれなりの声優使っても演出がクソだと無味無臭な食品サンプルみたいな作品になることが
うる星やつらで証明されたからやらん方がいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
NHKの昔のアニメてすごく面白いし質が高かったなぁ
今やってるNHKアニメはチープで見るにたえん
結構前からアニメ業界で使用される色がドギツくなって不自然かつ汚いのもあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
別に黒歴史じゃないけど
まぁナディアは庵野のものじゃなくNHKのものだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァより好きだけどなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
トップをねらえ:うおおお!

ナディア:うおおおお!?

エヴァ:は?

そんな感想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
思えば映画以外はマトモに作ろうとしてる作品が大概なんだな庵野、映画はトップとオネアミスくらいしか真正面から取り組んでないが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
※11
アニメ雑誌ランキングで堂々の一位の時なかったか?
今の時代は肌の色関係なく暴力性で人気出ないだろうな
色黒でもエレクトラとイコリーナは人気が出るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
※12
思春期に見ていれば焼かれるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
※23
俺は王立宇宙軍の方が過大評価な気がするなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:21:35 ID:- ▼このコメントに返信
経験積んで脂の乗ったクリエイターがスポンサー様を騙してでも好きなモン作ろうとしたときは良くも悪くも傑作が出てくるんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
京セラドーム見るたびにレッドノアを思い出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
無人島編が酷い出来だったけど、それ以外はとても面白いのと予定の話数でお話をきっちりまとめたという点、間違いなく庵野監督の代表作
それと、無人島編数話分の捨て回があったからこそのνノーチラス登場以後のクオリティと考えると、必要悪として割り切れるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ブロリー「お父さんやさしぃーです。はいっ‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
※3
世間から良い評価される作品でも
ラピュタを海底二万マイルでやれと言われてやったら
クリエイター的に思うところもあるんでない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
※1
マジかよ!ショックだわぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
大人になってから感じるネモ船長とエレクトラさんの関係の気持ち悪さったらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
黒歴史って意見は初めて聞いたな、具体的にどういうところが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:25:28 ID:- ▼このコメントに返信
岡田が悔しくて黒歴史って言ってるだけだろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※22
これは最終話限定のリアクションでええの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
初演出だった森監督がコンテもって監督に見せたら前の話もやってみる?って1話前のスケジュールが完全にアウトの回をやらされて真っ白になったって言ってたな
湾岸戦争で休回が入ったって言われてるけど、実際数話落としてたとか何とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ガーゴイルやマリーの中の人もおらんしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
※3
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
むしろガイナックスが黒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
こういうのって、ネタで言ってんだろうけど、
古い話だとフォローするやつがいなくて、
ここだけ見て勘違いするやつもいたりするからやめろ。

ふしぎの海のナディアは、
「原案:ジュール・ヴェルヌ作『海底二万マイル』」
と、正式にクレジット表記してる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
※19
皆様から徴収した受信料をちゃんと映像に回していたからな。
スタッフも有能なの多かったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
NHKといえばアニメ三銃士も好きだったわ
アラミスで性癖が少々歪められてしまったかもしれないが…
OP曲担当ノリピーが後々やらかしたのだけは残念だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
黒歴史だったらエヴァQでBGMアレンジして使わねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
※41
ネットって昔は知識のあるマニア中心だったから暗黙の了解でネタにできたところあったけど
今は間違った知識が平気で歩き回って修正困難になっていて
オールドメディアよりも情報の質や精度落ちてきてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
※38
ネオ皇帝もエアトンさん(三代目)もおらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
パクりじゃなく原案が海底2万マイルと神秘の島

今見るとそこまで面白くはないけど腐すほど酷くはない程度の塩梅
ただし三文字作画回だけは擁護できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
島編面白かったけどな
グラタン2号やメカキングには笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
姉さんの中の人も亡くなってるんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
※22
逆張り 不感症アピール 女々しい 

M-1の実況スレに大勢いたよ 23年前から
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
※36
全部見た感想
エヴァは旧劇場版込み
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:36:02 ID:- ▼このコメントに返信
※45
同じ原案使っているんだから
ディズニー映画が似るのは仕方がないことだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
誰も黒歴史なんて言っとらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
褐色女がフェミみたいに喚き散らすの面白いと思うやつおらんと思うけどな
しかも途中から無人島生活始めて滅茶苦茶やし、ヤマトのパクリ多すぎて松本さん怒らせたのが脱線の原因やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ドウジンボール 腹痛~ズwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
シン・仮面ライダーより黒歴史ねえから大丈夫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃ナディアやアニメ三銃士を見れたのは幸せな経験だったと思うわ
NHKだから田舎でも見れたし
今はもうゴールデンでアニメ自体やってないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
ラピュタは禁句なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:46:50 ID:- ▼このコメントに返信
小学生の頃ナディア見てた記憶があるけど島編以降の記憶がない
たぶん島編つまらなさすぎて見なくなったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
新劇の方が見れたものではない
序と破はいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
ニューノーチラス号の登場BGMが素晴らしいのと
主砲の音が、宇宙戦艦ヤマトの主砲と同じと知って震えた記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
nhk側の提示した予算をガイナックスのPが誤読したみたいなレス見たけど実際どうだったんだろう
島編はともかくアフリカ?編は結構良い話だった気がする
本当に残念でならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
ええ?何だったら庵野作品中の最高傑作まであるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
今でもナディアのBGMはアニメ史上屈指の名曲やと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
「これはこれ!それはそれ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
リメイクは望んでいないが、島編のキングVSメカキングだけ、
現在の4kでヌルヌル動くの視聴したいなあと。
あと『たけるクン、勇気をあげる』が脳内再生するリアタイが
どれだけいるかちょっと知りたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※33
エレクトラコンプレックスそのものだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
※41
むしろパクってるのは宇宙戦艦ヤマトだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
特典映像でエレクトラがぴちぴちスーツのまま居酒屋で飲んだくれてるのは覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
※6
子鹿物語も度肝を抜かれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 00:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
※68
だから嫌いなアニメだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
※18
島編大幅にカットしたノーチラスストーリー観ればいいかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
NHKアニメは一番最初が宮崎駿の最高傑作だからそらまぁね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
※68
ムーンライトSY-3「せやろか?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
謎は全部劇中で説明して風呂敷も畳んだ
これだけでエヴァの10倍は優れてる
新劇場版のQ以降はカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
黒歴史?いちばんの傑作だろう(一部編を除く)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
レッドノアのマネキンみたいな全裸しか覚えてなかったから島ではビーチクあったの知らんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げで盛大にフラれたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
島編なければ名作だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
※74
それとウルトラホークと宇宙戦艦ヤマトごちゃ混ぜにしたのがニューノーチラス号や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
※41
オリジナルの企画は未来少年コナン2やけどな
だから強いて言うなら同じプロットからつくられたラピュタのパクり
アレとの差別化のために海を舞台にして海底二万マイルを引っ張り出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
OP が初めて買った CD だったな
8cm CD だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ庵野作品で一番面白いまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
島編は捨てたんじゃなくてNHKが後進国育成とやらで勝手に後進国アニメーターに
やらせてしまったせいで大変だったらしいぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
なんで黒歴史って話に?
庵野自身はナディアのノーチラスのテーマと衛星ルシファーのテーマを
編曲しなおしてエヴァQでつかうくらい気にいってるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
2022年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
※75
エヴァみたいに投げっぱなしは困るけど
かといって全てを見せる必要もないと思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
メインキャストで亡くなられている方が多いうえナディアの人も声優引退されてるから、リメイクしようと思ったらキャスト全員交代した方がいいまである
そしてそこまでしてリメイクするほどの作品ではないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※84
韓国に仕事をふるのがNHKからのノルマだったんだよな
だったら所々韓国作画にされるよりは、
島編だけを作らせよう!って考えた庵野の名采配だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
※89
結局,韓国で作らせた動画が使い物ににならないんで庵野が泣きながら修正したんじゃなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
NHKだったおかげで臨時ニュースやらで色々飛ばされた印象が……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
※78
日高のりこにプロポーズしたんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
※51
終わり以外も含まれるのならその反応はおかしい
旧劇の終わりは?とはならんにTVも途中は絶賛されとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:56:58 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃ナディアの最後のほうで腹立ってアニメ全体に冷めたから
TVエヴァの最後にキレてるやつら見て何を今頃と思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
みんな島編島編いうけど一番ヒドイのはジャンがナディアに歌作る回ちゃうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 01:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
さらばだネモ君…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
※52
ディズニー側のブルーウォーターと黒人ヒロインとへたれ丸めがね主人公はやりすぎな気がするけどねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
※88
×リメイクするほどの作品
⚪︎リメイクする必要がない良作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※42
昔のNHKは職人気質のが多かったそうね
そのぶん番組作りも視聴率にとらわれずに質を追求してたというし
民放に倣え路線になってからバラエティーみたいなのを作ったり、NHKのらしさは薄くなってしまったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
※89
なんか某スタッフは韓国制作の動画見てオレのナディアはこんなじゃないって嘆いてたんだそうね
政府主導で技術を流す指示があったからしゃーないのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
サンソンとマリー年の差いくつよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
ナディアと湾岸戦争がセットで記憶されてんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
※81
パクリというより宮崎駿の置き土産だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
※97
海底2万マイルに出てこない要素が被りまくる不思議
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
島編って、NHKの予算を別のに使ってたか、勝手にグッズ出したかで
NHKから怒られて、1ヶ月予算減らされた(しかし納品は必要)って、昔聞いたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
※88
鷹森淑乃は別に引退してないぞ
目につく仕事は少ないかもしれんが、進撃の巨人でエレンの母ちゃんだから回想シーンとかで出演してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ島編は黒歴史って言われてもしゃーないけど
それ以外は名作だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
庵野作品ですっきりハッピーエンドで終わったのってナディアくらいしかないだろ
トップもまあハッピーエンドではあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
島編は後半数話あればいいし、ほぼ丸々飛ばしても話わかるようになってないか?
必要な話は全部作画しっかりしてるイメージあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
※90
第27話と28話
しかし、「どんなに酷い作画でも目をつぶる」と決心したものの、いざ現物が上がってくると想像を絶する完成度の低さにスタッフ一堂顔面蒼白!当時、「島編」を担当していた樋口真嗣監督曰く「とにかく、韓国から上がってきた作画の酷さは我々の常識を超えていました。スタジオでラッシュ(試写)を見ていた時、あまりの酷さに気絶しましたからね。いや、寝てたんじゃなくて気絶。目の前の映像を体が受け付けなくなって意識が飛んじゃったんですよ」とのこと。


庵野監督の我慢も限界に達する事件が起きる。それが第34話「いとしのナディア」だ。
庵野監督曰く、「結局、自腹で2週間かけて作り直しました。」

ちなみに、全ての絵を新たに描き直す余裕は全くなかったため、過去に放映した絵をひたすら繋ぎ合せて再編集を行ったそうだ。その作業には大変な手間がかかったらしく、編集を担当した薩川昭夫によれば「編集だけで1曲に12時間、合計で約60時間かかっている」とのこと。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 02:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
一部の声を拡大解釈して多数派のように語るゴミはどこにでもいるな
ナディアや未来少年コナンなんかは紛れもないNHKアニメの名作なんで
リメイクする必要はどこにもない
Good 0 Bad 0
. 1462023/09/08(金) 02:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァで何度もオマージュされてたし庵野の中では割と気に入ってる部類の作品だろ
トップを狙えとか普通に嫌いとか言ってたし、ナディアはだいぶマシなほうでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 03:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
※11
でも彼はロリコンだから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 03:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
単純にアニメしての評価はエヴァより上だけど、エヴァ以上にパクリと言うか〇〇みたいなのやりたいが丸出しな上に
ガイナ創成期のメンバーが深く噛んでるからエヴァや庵野を神聖視してる奴らからは煙たい存在になってたり
なんならエヴァから突然庵野が発生したかのように思ってるからこの作品知らなかったりまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 03:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
島編はまだマシやろ
アフリカ編がまるまる💩だった
そこを除けば文句なしの名作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 03:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
終盤次回予告のナレーションとか完全やけっぱちだったろw
ああいうの嫌いじゃないけど少しふざけすぎだとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 03:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
まだ当時録画したビデオ動画残してるで
あのころのNHKアニメって読者のイラスト住所氏名まんま公表してたよな
今じゃ個人保護で絶対ネットに上げれないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 04:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
ナディア最近アマプラで見たけどそんな良いものでもなかった
男の方も役に立つこともなくヒロインと子供ともども「問題を持ってくる」だけだった
特にヒロインが最後まで肉は食べないとかいろんなことに文句言うわで地雷過ぎるし別に居なくても良かった気がする
最後だって主人公もヒロインもどっちも居なくても良かったしもうちょい見せ場は欲しかった

勿論島編も意地で全部みたけどアレは本当にあまりにも時間の無駄だった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 04:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
出世作なんだがな
まあ、出世作というのはそういうものだが
ミサト役の人がセーラームーンを黒歴史にしているのと同じ事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 04:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
※97
かってに改蔵で、「ナディアは、アメリカでは『アトランティス』と
呼ばれているんだ」というネタが有ったなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 04:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>123
こいつ、中央で抱っこしてる幼女を孕ませて嫁にします
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 04:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
庵野監督この作品でもシンカメの時みたいな、何も思いつかなくて仕事を止めて、そのくせ人の出した提案は突っぱねておこもりしちゃうってのをやらかしてんだよな
アニメ仲間は文句言い言いつきあってくれたけど実写畑は付き合ってくれなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 04:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
ふざけたケツのタクヤ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 04:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
知名度のわりに見たことない奴が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 05:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
ブリンクはナディアの後番組やで
三銃士、ナディア、ブリンクの順番
ブリンクの出来が悪すぎてびっくりしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 05:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
島編とアフリカ篇は苦行だけどタルテソス到着からが面白いので許せるのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 06:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
何故か七つの海のティコと間違えてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 06:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
※115
島編言ってる奴はネットの聞き齧りでろくに見てないんだろうな
作画も脚本もめちゃくちゃなアフリカ編の方がどう考えたってヤバい
島編で10話近くかけて丁寧にジャンとナディアの関係性深めさせたのに直後のアフリカ編でぽっと出のゲストキャラにナディアが一目惚れするというイカれた展開
島編は重要回がいくつかあるがアフリカ編に関しては丸ごと削っても本編に何一つ支障を来さない完全なる捨て回
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 06:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
半島作画の回で庵野がめっちゃキレた話好きw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 06:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
なんでパクリというのか、、そしたらドラゴンボールは西遊記のパクリか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 06:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
海底2万マイルと比べたら潜水艦要素しか似てねぇだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 06:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
※125
アニメ三銃士
(1987年10月9日 - 1989年2月17日)
青いブリンク
(1989年4月7日 - 1990年3月16日)
ふしぎの海のナディア
(1990年4月13日 - 1991年4月12日)

だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 06:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも原案と書いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
※119
この前の「美少女戦士セーラームーンCosmos」まで黒歴史かよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
※95
ハマハマの話とMV回は酷さを突き抜けてるよな
島編は語られるし一応話の流れでも重要な所は有るけど、この三話は完全に無かった事にしても話通じるのが酷い
まあ終盤に向けての完全な捨て回だから仕方ないんだけど、作画どころか脚本すら酷いのはここしか無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
OPによりEDの方が好きだったなー
慰めの言葉なんて~心に届かない風~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも無人島編ってセルを保管してたスタジオが燃えちゃったから急いで新しいを発注したんじゃなかったけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>41
劇場版の酷さは脚本なんで予算関係ないっすね
金のためにジャンを殴るサンソンなんて見たくなかった・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:18:25 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこっからエヴァにジャンプしちゃうかな😅
しかもナディアちゃんと話を片付けれてるのに
あの夕方の時間帯なのに血飛沫と血みどろ
放送テロみたいなことして話題作りに走ったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
島編で、缶詰を何とか食べようとして、でっかい岩を持ち上げて何度も叩きつけるシーンは好きだったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:34:58 ID:- ▼このコメントに返信
どう考えてもエヴァのTV版が黒歴史やろ
あとグレンラガンの最終話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
中学生の頃ナディアにはお世話になりました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 07:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
※119
黒歴史は銀河戦国群雄伝ライの紫紋姫じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
ノーチラス号のピンチってときに
昭和天皇が崩御されて一ヶ月間放送延期になったから視聴者離れに繋がった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
※144
あと湾岸戦争で頻繁に放送時間変わってたよな
よりによってさらばノーチラス回が日曜昼になって当時学芸会の日に当たった自分は見れなくて凄い悲しかった記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
最終回の〆方の見事さは庵野作品でも屈指だと思うが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
パクリというか思いっきり原作扱いなのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
ラブ&ポップの方が黒歴史だろ
エヴァで無茶苦茶評価上がった後の、初めての実写化監督て話題になった割に
誰も覚えていないし、実写映画撮り始めてからも誰も話題にしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
※22
エヴァ23話まで:うおおおおお!
24話:ん??……まあ、この年頃って性的に不安定だし…
25、26話:なんやこれ…

こうだろ
ただ俺はTV版のおめでとう、ありがとうのシメは好きだよ
あれをちゃんと物語として見せてくれると思って劇場へ行ったんだけどなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
※29
島編でも変な車みたいなもんで爆走する話はまだ面白かった
ほんとうにヤバいのは島よりアフリカ編
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
誰も言っていないのに勝手に黒歴史にするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
CGにしてリメイク…
セル画の思い出補正…
ゲーム化して…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
※41
OP中、目立つレイアウトで表記されてたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 08:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
※101
サンソン39歳マリー16歳で結婚。
しかも結婚時は既にマリーはサンソンの子供を妊娠中。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
※61
エレベーターが斜めってるとか、「来たか」のセリフとか、反射衛星砲の角度とか
まあ、色々ある
もっと言えば旧ノーチラスが空中に釣り上げられる話での装甲板剥離もヤマトの中盤エピソードが元ネタだったり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:08:51 ID:- ▼このコメントに返信
OPの歌詞の通りの素晴らしいストーリー
最終回の感動、EDテーマへの神がかったつなぎ
アニメファンなら絶対に見るべきアニメの一つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
※102
ナディアに湾岸戦争
CCさくらに武蔵丸
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
※117
当時は平成になってたけどまだ昭和が残ってたんだなって感じがする
95年くらいから雰囲気変わるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
※125
ナディアのあとは秘密の花園かなんかじゃなかったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
※128
それまでがノーチラス沈んだりの怒涛の展開だっただけに島編はつまんなく感じた
つまんなかったけどそれなりに見られた(ナディアが缶詰踏んづけてるシーンとか)
アフリカ編は本当につらかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
※134
本人が本心でどう思ってるかは分からんが、あんなゴールデンの長寿番組の主役で黒歴史もくそもないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
※148
ひさしぶりに聞いたな、それ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
劇場版は庵野じゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァ→ナディアの順に見たから、ラスト数話がもうエヴァじゃねーか!って
エヴァで脚光を浴びたけど庵野の演出はナディアでもう大体出てたんだなって知ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ今の庵野の凋落ぶりからすれば
勝手に黒歴史扱いにして縁を切ってくれた方がありがたいレベルやろ
過去の方が品質や出来は同じ土俵で比較するのもおこがましいくらい良いんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
※41
こういう指摘はガチでありがたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
フェイトさんの話もたまには思い出してあげて…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
今見るにはノリが古臭くなりすぎた
同じ原作のラピュタは未だに新鮮に見れるから、年代を感じさせる要素が多すぎて懐古以外はとっつきにくい作品になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
島編島編よく言われるけど、今じゃ誰も覚えてないアニメ群はあれが通常回みたいなもんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 09:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
※168
たしかに…ナディアは今見ると古臭い演出が鼻につくな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 10:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
当時小学生ワイ、最終話のお兄ちゃんガイコツ化が怖すぎて号泣する
欠かさず見てたわけじゃないからフェイトさん回とかは無事回避していた模様、たぶん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 10:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
ヴンダーが浮上するとこでノーチラス号のBGM使ったり普通に思い入れあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 10:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
某国に下請けを任せて大爆死した作品やな
Good 0 Bad 0
.  2023/09/08(金) 10:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
俺氏、島編は結構好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 10:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
※110
34話を庵野が作り直した理由はそれだけではない
作画監督だった貞本がついにブチ切れて帰宅したんだそうな
元々韓国外注に反対だった貞本は、この回で送られてきたセル画を見て遂に我慢の限界に達し、
「これを手直ししてくれ?何を手直すんですが!ナディアなんて描かれていない、黒人のバケモノが描かれてるだけのこれの何を!」と。
「だから僕は反対だったんです!もう知りませんよ!帰ります」って本当に帰宅。
仕方なく庵野が自分で再編集する羽目になった。

ソースはいつかのオタキンのニコ生。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 10:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
「嫌だぁぁぁぁああああっ!! 俺はまだ死にたくない!! 俺にはまだやりたいことが残っているんだぁぁ! お、俺にはまだ……」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 10:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
※174
再放送時の実況板とか、ニコ生一挙放送とか、
コメント付きで見るとクッソ面白いんだよな、島編
ツッコミの嵐で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 10:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
※171
昔、Veohで海外版を見た事あるが、最終回のグロシーンはカットされてた
だからBGMが飛んでたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 10:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
島編もひどいが直後のアフリカ編も捨て回虚無回がぼちぼち続くよね
子供の頃は再放送で1話~5話ぐらいまで見た後、部活とかが忙しくてしばらく見れず久々に見れるタイミングになると島編真っ只中を数話見て、また忙しくなりいつの間にか終わってるというのが二、三回あった
最後まで見たのは結局、大人になってサブスクの配信でだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 10:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版があるの知らなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 11:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
シンエヴァはガーゴイル冬月がラスボスであってほしかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 11:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
NHK側の手綱がしっかりしてたからか、庵野がパロやりたいだけ監督なところがなりを潜めてる。
ヤマトとジャズ大名パロディとか、コナンパロディはあるものの、何とかオマージュのレベルですんでる。そのせいで本人は不満やったろうな。
ただ、この頃から監督能力の低さが目立ってて、クオリティにこだわるあまり、1年分の予算を中盤で枯渇させちゃったりとダメエピソードも多いからな。予算枯渇とスケジュール破綻によって韓国外注が起きたわけだしな。
NHKが用意した追加予算で助っ人の別スタジオ有能たちが立て直したから、そういうのも含めて黒歴史やろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 11:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※125
ブリンクとナディアは逆でブリンクが先。ナディアの後番組は秘密の花園。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 11:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※182
なんか必死に嘘ついてるのが居るけど、勧告への外注はNHKの方針だぞ
後進国への援助って名目で、強要されたのは別にガイナックスに限った話じゃない
せめてソース載せてよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 11:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※34
湾岸戦争で放送が1か月飛ばなければ最後まで島の出来だったから。
1年間の放送を続ける為に、バンクシーン作って絵を何度も使って作画枚数を減らすのが定石だった時代に
後先考えずに最初に枚数使って途中で息切れした。
万遍なく薄いアニメーションで一年完走を目指すところに、濃い絵、動き、キャラを次々出せばウケる。
みんな知ってたけどやらない事に踏み込んで、その性癖は今も変わらないから黒歴史って言われてもピンとこないだろうよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 11:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※182
当時ガイナの偉いさんだったオタキン(岡田斗司夫)の話とまるで違う
上の人が書いてる通り、韓国外注はNHKとういか国の方針(貞本はそれでも反対だったそうだが)
オタキンも虚言癖があるし話を盛ってる可能性もあるが、アニゲー速報のコメ欄カタりとオタキンならまだ後者を信じるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 12:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
※31
すまんが、質問への答えになっていないようだが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 12:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボXに登場したまではいいけど、ぜんぜん戦闘に参加しない。(出来ない訳だが)
そもそもがスパロボでどうやってナディアの戦闘カットインが出来るだろうか。
結局、グラタンとニューノーチラス号が戦闘するだけで
ナディアは話の折々でトラブル起こすぐらいだった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 12:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎駿が置いてった企画を使ったからじゃねーの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 12:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
※163
と言うかガイナックスですらない
資金調達のためにNHKから金引き出す目的で映画の話持ち出して
下請け制作に丸投げしたことが黒歴史
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 12:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
※22
最終話での うおおお! なら
最終話もパワフルだけど
トップをねらえ>>>>>>>ナディア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 12:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
訂正
※22
最終話での うおおお! なら
トップをねらえ >>>>>>>ナディア じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
ナディアの着替えより
今ならサンソンとマリーの結婚のほうが炎上しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
要するに作中で起こった疑問符をつけたくなる事態は映像作品には付き物の「大人の事情」って事で片付けられちゃうのね😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
※154
これも庵野の願望だと思うと草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
※43
ノリピーってトップをねらえでも歌ってたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
※193
劇中の時代を考えるとそこまでおかしい年齢じゃないので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
そういえばこの頃から終盤で突然サブキャラのカップリングする癖あったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
他の作品は次々とパチ化してる中で、この作品だけはされてないんだよね
1991~92年、NHK総合19:30~という放送時間だったこともあって、今の40~50代への知名度は驚くほど高い
なのにパチ化されてない理由は、版権をガイナじゃなくてNHKが握ってるかららしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
庵野が携わった作品でどれ挙げるか?ってんなら間違いなくナディアだわ
つーか島編の作画ばっか話題になるけど一番クソつまらんのってアフリカ編だろ、ぽっと出の相手にナディアが片思いとか終盤に差し掛かろうって段階でやる話じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
金字塔は京アニの黒歴史
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
最終回の突然のジャン脂肪、しかもあまりにもあっけなくて嘘だろ…と呆然とした記憶がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
※154
公式か知らんけどノベライズ丸一冊使って結婚までの流れやってたな
サンソンが事故で半身不随になってマリーが看病しつつ愛の力で復活する感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
※184
確か動画以降の韓国への発注は2作前のアニメ三銃士からだったから
ナディアに限った話しでもない
ただ明らかに原画から韓国風な回があるナディアから比べればそこまで
作画がひどい回は三銃士にはなかった13回も多い52回の作品なのに
そこは庵野監督と三銃士の湯山邦彦監督のTV作品監督としての力量の
差になるんじゃないか?あるいはガイナックスとスタジオぎゃろっぷの差か?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
島編って手抜いたんじゃなく、韓国に下請けだしたらメチャクチャなもんが上がってきて、庵野が金だした上に徹夜で切り貼りしてでっち上げたのがアレって聞いたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
ガイナあるあるなのかもしれんけど、最初の設定が話進むにつれてガバガバになってくんだよなあ
続編になるともう無かったようになるものもあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
※148
ラブ&ポップ
式日
キューティーハニー
シン仮面ライダー

実は実写映画監督としてはハズレしかないんだよなあ
ゴジラやウルトラマンは監督樋口だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
※29
ちゃんとまとまったのはNHKの局Pがきっちりシメたからで
庵野、というかガイナックスのやりたいようにやらせてたら
エヴァと大して変わらんトンデモオチにされてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
※80
マイティジャック号だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
※204
単に時間的人的資源の余裕があったから日本で直せただけでしょ
韓国が足引っ張ってもリカバーできるかどうかなんて競ってどうすんだよアホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
※197
そういう設定とか無視して吠えまくるのが連中じゃないのけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストガンダムやファーストルパンのように途中で打ち切られることもなく
39話の枠貰っといて39話きっちりやらしてもらってるのに
無駄なこだわりの挙げ句の横道ばかりで庵野の構成力の無さはこの頃から酷かったが
結局シンエヴァに至るまで一切それが直ってないんだからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
少ない予算から韓国へ仕事&資金を回すよう指示されてたんだろ
NHKは半島を応援しています
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
※212
そもそも庵野って局所的なシチュエーションや絵面が描きたいだけで
表現したいストーリーとか何も持ってないからなあ
ナディアで「海底二万里でラピュタをやれ」って縛りがあったお陰で
むしろそれがガイドラインになってまだうまくまとまった方とも言える
トップも山賀博之がストーリーを作ってたから最後綺麗に落ちた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ名作じゃない?見たことないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
エレクトラさんの変わりように驚いたしネモ船長の子供を妊娠してるような素振りを見せるのも
子供向けとは思えん作り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
一口に島編と言っても、日常回と、終盤のレッドノア内部回では月とスッポンのクオリティ差がある
レッドノア内部に入ってからの2話はガチで凄い

アフリカ編(ハマハマ編)は擁護不能
作画は韓国のせいに出来ても、あのシナリオはガイナが悪い!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
「道なんてものァ!俺達の通った後に出来るもんだ!」
ギャグで使われてたけど、かなりの名言

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
※58
誰も書いてない事に驚いた
まあ、アニオタの間では割と有名な話ではあるんだけど、

・未来少年コナンを当てた宮崎駿が、次のTVシリーズとして持ち込んだのがラピュタ
・しかし当時のNHKはこれにボツを出し、駿はその悔しさからスタジオジブリ第一弾としてラピュタを制作
・興収は振るわなかったものの、TV放映を機にビデオソフトがバカ売れ
・これを見たNHKが、局に残されていた駿の企画書を元にラピュタTVシリーズとして作ったのがナディア

だから基本構成が丸かぶり(青いペンダントが超古代文明へのカギで、それを持つ少女が発明少年と出会い、海賊と戦ったり仲間になったりしながら、超古代文明復活を企む敵を倒す)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
元々予算が39話予定の内、26話分しかなかったらしいで
これで契約した当時社長の岡田斗司夫が無能ってレベルじゃないと思うが、調べて出てくる話がどれも信ぴょう性無いのがなぁ
岡田自身の話も嘘くさくてホントの所は分からんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
・NHKから日本アニメにアニメ作ってくれという話が来て、日本アニメは宮崎駿を監督に指名、宮崎は「海底2万マイル」を原作に、不思議なペンダントを持ったヒロインをめぐる海洋冒険モノの企画書を書いた
・NHK側プロデューサーから、複数の企画から選んだことにするため、もう一つ適当に企画作ってくれと言われ日本アニメ文芸部は「のこされた人々」を持ってくる
・なぜか「のこされた人々」が選ばれて、宮崎は「未来少年コナン」を作り、後に「海底2万マイル」の構想を練り直して「天空の城ラピュタ」を作る
・宮崎の名声が高まった後、NHKが残ってた「海底2万マイル」企画書をもとにアニメを作る>「ふしぎの海のナディア」
・ディズニーが「海底2万マイル」を作る際に「ふしぎの海のナディア」を参照して「アトランティス」を作る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
※220
韓国から起きられてきたセル画の箱の中に乾燥大麻が入れてあったとかって話もしてるな
悪意でやったんじゃなく「仕事の息抜きにどうぞ」的な感じで入れられていたので処分に困ったとか。
税関は何してんだって話だが、まさかセル画の箱の中まではチェックできなかったかもしれないし
どこまでがホントで、どこからが虚言なのやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
※219
ふと思ったのだが、その辺の設定を現実世界での時代設定で許容出る範囲までに限定し
作品全体の雰囲気を世界名作風味にしたら「明日のナージャ」になるような気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
※221
しかしディズニーは自分とこで作った『海底二万哩』を何故参照しなかったんだろうな
ちなみに制作はゴジラと同じ年の54年だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
海底二万マイルが原作ってことになってるが、本当の原作(原案)はラピュタだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
ナディアの性格が糞過ぎて嫌だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
※179
そこはマジで、『作画直しのための時間稼ぎ回』なのよ。
外注先の韓国から仕上がってきたきた画が余りにも酷かったんで、国内で手直しすることになった。
その為の時間稼ぎで、庵野が怒り狂いながら徹夜で過去回から切り貼りしたりしてひねり出したのが、島編やどうでもいいような繋ぎ回。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
※137
違う。
外注先から帰ってきたのが話成らないほど酷い出来だったんで、国内(ガイナックス)で作り直すことになった。
それで、時間稼ぎのためにひねり出したのが無人島編。
庵野は怒り狂いながら、過去回から切り貼りして一晩で無人島編を作り上げ、ガラクタの前面手直しもしたという。。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
ノーチラス&νノーチラスの戦闘以外1㎜も面白くないからな。
それすらどっかで見たパ・・オマージュ満載だったりするし。

キャラ人気投票でナディアとボーグマンのアニスがトップ張ってた頃は
アニメ暗黒期ハンパなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
彼氏彼女の事情のことも思い出してください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
最初の10話くらいは楽しんで見てたよ
今思うと庵野の構成力のなさはこの時点で既に見え隠れしてたよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 01:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
2万マイルに萌えを足したパクリの癖に、原作唯一の萌えキャラ、コンセイユ君をリストラしたからやぞオタク野郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 01:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
※231
リソースの関係で最初から半分は捨て回として作ってるんだけどね
グレンラガンも同じような作りだった事にはモノ申したいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 08:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
逆に庵野監督の作品でラストがまともなのってナディアとシンエヴァくらいでは?
トップは白黒描写で賛否両論
旧エヴァは紛れもなく黒歴史
カレカノはグダグダすぎる終わり方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 10:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
※228
お前、見たことないだろ
ネットで聞きかじった知識だけで知ったかしてる
無人島編(島編)ってのはノーチラス編の後に入れられた、7話ほどの無人島での暮らしを描いたシリーズ
お前が言ってるのはその無人島編の後に入れられたアフリカ編の更に後に1話だけ作られたキャラソン回の話。
この回は1話ずっと空を飛んでたのに無人島編と言ってるあたり、見てないのがバレバレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 10:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※182と※227※228って同一人物か?
根本的な理解が出来てない状態で知ったかしてるけど。

島編のどこが作画直しのための時間稼ぎ回なんだよ、9話(実質7話)もあるのに。
だいいち、作画直しも何もそのクソ作画のままで何話も放送されたから今でもネタにされてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 12:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
※235
そういえばあったなキャラソン回
リアタイ当時は「なに?今週の話??」とわけわかんなかった
あんな回があったのすっかり忘れてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 12:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
そういや、ナディアのちょっと後くらいに韓国の下請け会社の作品をBSで放送してたなー…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 13:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
これそもそもODA文化支援で韓国に仕事振らないといけない案件
でも韓国への依頼分がまともに仕事してくれなくて結局全部書き直しとかしょっちゅうあった
国からの無茶ぶりのあおりを日本のスタジオがもろに食らったって意味では黒歴史だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 18:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
キャラソン回は、ジャンが歌い終わってからエンディングまでの1分そこそこだけ
異常に作画が崩れてるが、あれが納品された本来の作画らしい
でも放映したということはまだマシな部類だった訳で、あれ以下の作画で1話上がってきたのだとすれば、
庵野が急きょキャラソンMADを作らざるを得なかったのも分かるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 18:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
※226
リアルな女なんてあんなもんじゃね?
今のイエスウーマンの性奴隷ばっかりのなろうよりよっぽどマシだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
黒歴史扱いってのを初めて聴いたわ
劇場版やKORADに投げた回もなぜ作られたのかちゃんと知っていれば納得すると思うよ
宮崎駿の、ラピュタですでに使ってしまったアイデアが満載の同氏の企画書を元にNHKと東宝が進めた企画の尻拭いになる下請けの仕事で良くここまでムリしたなって感動する作品だと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
※210
時間の余裕があるスケジュールだったんだけど序盤に力入れすぎて余裕を食いつぶしたんだよ。
で、時間の余裕がなくなったので島編とアフリカ編で手を抜いて時間の余裕を作ってラストに力を入れた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 11:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
※224
オッサン要素しかなくどうやってディズニープリンセス的なキャラを入れるか考えられなかったのでは?
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【28件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事