【画像】ビール苦手民の理由、子供すぎるwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:49:12.00 ID:EBUDR85+0
no title


no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:49:30.24 ID:igiKbakS0
苦いの嫌なの😢

5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:50:02.00 ID:Fj8zlnVxp
苦くない酒なんて無いぞ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:50:17.70 ID:e58sKSNj0
じゃあこの時期何飲んでるんや

957: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:38:06.81 ID:lPkrkxdMd
>>6
ハイボールや

8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:50:40.12 ID:QKlI77gy0
ハイボールはなぜか人気の模様

9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:50:44.50 ID:CpzlB2k2r
酒なんて全部苦いやん
何が楽しくてあんなクソマズ激臭飲料飲むんや

14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:51:21.99 ID:seyV2uHcd
>>9
ラムコーク飲んでみろやガキ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:51:27.86 ID:WM8U8cKKM
アルコール自体が苦い

18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:51:42.44 ID:KYp5DFXS0
あの苦味が美味いとか言ってるのハッキリ言って障害入ってるやろ
野菜とも違う体が拒絶する苦味やのに

319: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:23:06.30 ID:dPP/jT3o0
>>18
うわあダッサ
くたばれよ障害キッズ

908: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:29:09.92 ID:O7p7ZFma0
>>18
年取ったら味覚が落ちてくるから丁度良くなるんとちゃう?
濃い味付け好んだり酒飲みは舌が劣化しとる

19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:51:52.41 ID:/7WdexJRa
実際コーラの方がうまいしな

20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:51:58.12 ID:YdT+YZ/ad
言うほど苦いか?
あれ苦かったらピーマンとかも食えんやろ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:52:02.98 ID:PX5jA/oo0
オリオンビール飲んでみろや、飛ぶぞ

30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:53:00.36 ID:Eo20FW4G0
ヨーロッパの飲みやすいビールならええで
日本はピルスナー中心できついわ

33: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:53:13.65 ID:UWjMFyGa0
ワイもチューハイしか飲めん

59: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:57:25.90 ID:6/h0bjiJ0
ハイボールはジュース感覚でごくごく飲める
ビールは無理

60: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:57:26.29 ID:LYaMJ2QrM
カシオレとかいうカマホモの飲み物

61: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:57:31.15 ID:ED+6B8ZJ0
ハイボールでええんよなぁ…

67: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:58:23.33 ID:bgKVS42ed
喉越し楽しむってのは無いな
普通に麦の苦味を楽しむんだろ

69: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:58:48.70 ID:CKgKP7uC0
子供舌おじさん

75: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:59:17.44 ID:UT8ZuSX0a
チューハイ←甘い
焼酎←辛い

消去法でビールが一番ましやろ

79: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 18:59:48.75 ID:rZiYwP+2M
苦味がいいんだろ

83: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:00:09.61 ID:rZiYwP+2M
甘いのがいいならジュースでも飲んでろ

205: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:12:28.98 ID:UT8ZuSX0a
ワインの良さもよくわからん
甘いイメージが先行しすぎてて脳がバグる

229: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:15:33.61 ID:dzPbCsg3a
おいしくない←正直あってる

289: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:20:40.80 ID:PWnxwxBIa
苦いのがいいのに
苦いって感じるのは子供舌じゃないと無理や

324: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:23:29.43 ID:MEyMbhX00
ビール好きなやつですらビールの味は苦手なやつ多いわ
ノンアルビールと普通のビールって味ほぼ変わらんのにノンアルビールはまずいとか訳からんこというやつわりといるし

338: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:24:26.45 ID:292e3rZhd
>>324
コーラとゼロコーラ並に変わっとる

351: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:25:09.55 ID:RgOPqwzQ0
飲み会の時1人だけジュース頼むやつってやっぱ嫌われちゃうんかな
気にせずオレンジジュース頼みまくってるけど

358: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:25:28.16 ID:15+H8nw/0
>>351
もうそんな時代やないよ

368: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:26:03.02 ID:LzMPGA5/0
>>351
単価的に負けてるんだからどんどん飲め

624: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:50:00.44 ID:8z5k6/Htd
夏はうまい
最初の一杯はうまい
喉カラカラで飲むとうまい

こいつら何も分かってないよな ビールなんていかなる時もうまいわ

694: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:57:34.99 ID:5tw3Ol+c0
なんでビールって氷入れて飲まないの?

699: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:58:16.67 ID:khbpTR7hM
>>694
単純に相性が悪い
薄まると味が落ちる

715: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 19:59:33.20 ID:ORbRarQMM
マック食うならコーラが一番や
でも焼肉ならビールや

737: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:01:30.11 ID:oCId25vpd
>>715
ピザもコーラやね

789: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:09:11.33 ID:+DqW84xN0
翠ジンソーダはワイの人生で飲んだ飲み物の中で一番不味かった
ビールはまだわかるけどあれ飲んでるやつは意味不明

805: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:10:31.47 ID:+ad5B14R0
>>789
あれは俺も苦手だな飲みなれたら美味くなるんやろうか

813: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:11:54.64 ID:m8waamd70
>>789
日本のジンってボタニカルに柚子入れがちだけどいらんと思うわ

848: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:20:36.87 ID:OM+c/WiJ0
いまだに野菜を美味いと思いながら食えないわ
別に食えなくて残すとかそういうのやなくて食っても喜びがない
大根食っても大根やなぁ…やしにんじんくってもにんじんやなぁ…で終わり
自炊しする時も彩りのために入れるけど食っても何も思わん

854: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:21:37.39 ID:XUG8KIUGM
>>848
冬に食べるおでんの大根とかにもうまさを感じんのか?

855: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:21:53.57 ID:jv5NtKwN0
>>848
ナスの天ぷらとか何にも変えがたいくらい美味しいやろ

853: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:21:34.61 ID:0BvQDYZp0
単純にあわあわな感じがめっちゃ苦手

988: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:45:47.74 ID:uW7eqSyn0
単純にまずい
ウイスキーでいいよね

986: 名無しのアニゲーさん 2023/08/04(金) 20:45:38.35 ID:ilOjumDDd
飲み会でビールだけしか飲まないやせたかなしい奴おるよな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
苦いというかなんか鉄くさくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
炭酸が駄目、微炭酸も受け付けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
酔えれば良いんだよ直接、血管に打ち込め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
苦いには苦いが初めてコーラを飲んだ時と同じレベルの関門だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんおばさんになるに連れて苦みが旨味に感じるようになる
ガキの頃からビール好きなやつは舌が早熟
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
日本のビールは美味いから俺たち韓国人にも大人気
生ジョッキ缶という革命的な発明をした日本人ほんと凄いし羨ましい
韓国のビールは糞の味がする(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
なんと言われようがマズイものはマズイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
苦味は良いけど飯食いながらあんな炭酸ばっかり飲めるかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
味じゃなく喉越しを楽しむものだって何度言えば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
年齢を重ねる毎に舌の細胞は劣化していくので
歳を取ると苦味を感じ取りにくくなり
苦いものを食べれるようになる
味の感じ方や劣化は個人差があるので
鈍くて爺ほど酒などがいけるようになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
苦くないビールもあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
まずいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
コーヒー飲めなそうだな
そうかだから弱者の間ではエナジードリンクが流行るのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
※7
苦手だったり好き嫌いは否定せんけど
これだけ世間で売れてるものを「マズイ」というのはどうかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
味の濃い食べ物と合うのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
爽快感があってその場の雰囲気や期待感含めて美味しいかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
NO JAPANやってたとき日本のビールは不味いと強がり言ってたお隣さん
不味いビールを大量に輸入してくれてありがとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
自分は好きだけど、味の好みだし苦くて嫌いというのはしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
苦いのはいいけど麦との味が絶望的にあってない
同じ苦みでもピーマンとかコーヒーはクソ旨い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
ビールの苦みもダメ、コーヒーはブラックじゃ飲めない、タバコの美味さも分からない
ガキかな
ほんと小学生のまま成長した奴ばっかだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
あんな安酒より普通もっとまともな酒飲むよね?
底辺貧乏人が、まずいもう一杯とか言いながら飲むやつでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんの配信まだぺこ?
    🥕⋂_⋂ プシュッ
   (,, ゚Д)o
   (  つ[]
   ~(_つと)
始まる前に全部飲んでしまうぺこよwww
    🥕⋂_⋂ プハー
   (, ^Д^) =3
   (  つ[]
   ~(_つと)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
ビールとワイン以外なら大抵の酒は飲めるけどこの二つだけは何回飲んでも良さがわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
コーラは世界一売れてるから、コーラが世界一美味いに決まってるだろ
ビールなんてクソ雑魚より世界一美味いコーラ飲むのが正解や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
ビールに限らず仕事の付き合い以外で酒飲むことないな
苦手とか旨い不味い以前に飲みたいと思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
日本の若者にはマッコリが人気らしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
ワイもビールは苦手やったわ、なんせ苦いし
「喉奥で飲む」と聞いてからは喉越しスッキリを楽しむ飲料だと認識しとる
ただ味が美味いとは思わん
Good 0 Bad 0
. アニゲーワンポイント2023/08/05(土) 17:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
管理人は男らしく牛のしょんべんを愛飲してます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうやろ
ワイが初めて飲んだ時もそう思ったで
そっから慣れて外勤務ン時はグビグビのんでたな
室内勤務になってからは飲まなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
アルコールなんて全部苦いだろ。
ビールはそこに麦やホップの苦さを凝縮したものまで追加されてる。
あんな苦いだけの飲み物なんかで喜んでる輩の舌は信じられないわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
特にうまいとも不味いとも思わんがとりあえず値段相応の価値が無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
喫煙者は味覚が死んでるからコーヒーでも酒でも苦味が中和されるが非喫煙者は味覚が正常なのでこれらは不味く感じやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
美味しくない上に割高で身体機能にも異常が出る
嫌う理由としては十二分なものだと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
飲まない人は単純に不味いから飲みたくないだけ
ビール好きなやつは飲めばいいだけ
ただし人に迷惑はかけるなよアル中ども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
※10
舌の劣化説よく言われてるけどダウト
子供のときはカレーのスパイスなんて一切分からずに全部同じものだと思って食べてたけど苦いものもいけるようになった今はカレー入ってるスパイス大体判別できるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
しゅわしゅわするは入ってないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
無性に飲みたくなる時あるけど一杯飲んだら満足する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
コーラやジンジャーエールのほうがうまいから飲まない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
ドイツ人どう思う?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
ワインは飲める。日本酒も飲める。

ビールはクソマズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
ビールおいしくないし、ハイボールというかウイスキーの匂いも苦手だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
※26
マッコリってうんこ酒やっけ?
そんなもんの日本人が飲むかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
野菜殆ど食べられるし苦みも嫌いじゃないけど
ビールの苦みは美味しくないから飲みたくないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもアルコール臭がね……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
※14
いや上手いマズイなんて個人差あるんだからいいだろ
お前は多数欠で上手いマズイを決めてるの?
自分の意見がないつまらん人間だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
ビールより日本酒焼酎ワインウィスキーの方が美味しいからあえてビールを選ぶことが無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
※21
やれやれw
ガキが知ったかぶんなやw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
この間3年ぶりぐらいに飲んだら当時感じていた苦味が感じ辛くなってたな
歳をとったと言うことでなんかしんみりしてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※1
それは缶ビールが古くなって金属成分が溶け出してるとかでは?新鮮なやつならそんな事はないと思うけど。
もらい物を仕方なく処理くらいでしか飲まないけど、古いのだとそういう事ある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
ビールと100%オレンジジュースを1:1で割ると、後味にビールが若干くる感じでオレンジジュースみたいに飲める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
酒飲めないブラックコーヒー飲めないみたいなやつが好きなのってラーメンカレーハンバーグとかなんだよな
それが悪いわけじゃないが年齢なりの経験も成長もしてないんだなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
苦味で大人ぶれるのは中学生のブラックコーヒーまでだよね
ビールが美味い理由を自分でもわかっておらず自分が馬鹿にされるのが怖いから
レッテル張りして精神を保ちたいだけなんだよね
本当にビール美味くて好んでいる人に迷惑だから死滅してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/08/05(土) 17:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
食べ合わせが悪いんだよ。
ビールだけ飲んでも美味しくないのは当たり前。
しょう油だけ飲んで美味しいとか言ってるようなもんだし。
俺のおすすめはテング コーンチップス。ビールと合わせて飲むと美味しいぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※23
😃👍自家製で作った酒は愛着湧くし結構美味しくていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
30過ぎると味覚が変わるので再度チャレンジしてみるのもいいかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
味はなんとも思わないけどもアルコール成分自体、身体が受け付けない
酔うと気持ち悪いしクラクラするしで飲み物として破綻してるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
苦いのが苦手な奴って子供舌なだけなのに何故か苦いの好きな人の舌を鈍いことにしたがるよな
目隠しでやる味当てみたいなの100%負けないわ。子供舌の奴くっそ弱そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
※1
わかる
最初の2~3口以降はそんな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
割と我慢して飲んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:18:14 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ビールに関しては30代半ばまでに不味いから美味いに変わる転換点があるらしいな
それ過ぎても美味いと思えなかったら一生そのまま
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
初手スーパードライとかビール全体を誤解して以後飲まなくなるの当たり前なんだよなぁ…
何種類か飲ませろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
旨くもないのに缶チューハイより酔えないビールとか言う底辺酒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
ビール苦くて嫌いだから1杯目からハイボールが許される場ではハイボールやなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
夏場で喉乾いた時の1杯目はめちゃくちゃ美味い
あと油ものと一緒に飲むときはビール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
日本酒と比べると単純に不味い
ビールを飲む人間こそ酒飲みからしたら三下よ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
ビールなんて喉がシュワシュワすりゃいいんだから炭酸いいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
25くらいから缶チューハイとかジュースみたいな甘いものの方がきつくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
オーク樽のウィスキーの方がよほど味わい深いし美味さを感じられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:21:24 ID:- ▼このコメントに返信
苦味ってのは正常な生き物が本能的に忌避する味なんだから大人とかガキとか関係無しにアルコールで脳がイカれてるだけなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
IPAとかも好きだけど夏場は結局ハートランドビールとかアサヒのジョッキ缶とかばっか飲んでるわ
この時期本当キンキンに冷えたビールはたまらんけど、美味いと思って飲んでるのかと言われると
ちゃんと言語化できる気もしないな、湘南ゴールドとかスプリングバレーとかは確かに味が好きなんだが
夏場のビールに求めるのはほぼ炭酸と苦みと喉越しだけではあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
※57
舌は大人でも頭は子供みたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
※1
酒を美味しいと言う人は嘘つきで馬鹿です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもアルコールを飲みたいと思わない
不味いし前後不覚になって余暇を潰すだけ
コーヒーでも飲んでる方が一億倍いい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
インテリとかチー牛みたいなのとかひ弱なのとか、男性ホルモン少なそうなやつがビール嫌いなイメージ
別に貶してるとかじゃなく。割合がそんな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
酒なんて付き合い以外で飲む理由ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
水以外好んで飲まないな
水以外飲んでも喉が渇き続けるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
まずいとは思わないがアルコールの酩酊感は不快だな
頭が悪くなってるのがはっきり分かるあの感覚が好きってマゾだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
苦味が少ないビールならどうなん?
一口にビールって言っても味とか全然違うし気に入るビールもあるんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:25:06 ID:- ▼このコメントに返信
※1
京アニ コロナビール🍺😞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
※65
飲む酒で人を決めつけるのは酒飲みだからちゃうやろ
単にお前の性格が悪いだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
スーパードライとかマジで喉越し特化だから味わうビールじゃないでしょ
味わいたいならちょっと高めのエールとかになるから普通の店だと無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
赤ワイン日本酒テキーラなんかと比べたら癖がなくて飲みやすいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはビールと日本酒が旨い飲み物2トップだと思ってるけど
ビールを不味いと感じる人にマウント取る民はどうかと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
よく言うのどごしも炭酸があってのことで樽から炭酸で誤魔化してるだけやん
ビール飲みでビール本来の味が本当に好きな奴なんてごく少数
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
※79
どういう意味や?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
今の時期だったら飲める
それ以外は無理
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/08/05(土) 17:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
ただビールは税収が入るから障害者スポーツとかLGBTとかいうゴミ事業より100倍社会還元するからそこだけはおさえておけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
始めて飲んだ時の感想であって、嫌いとかは関係なくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
※5
味蕾鈍化してるだけで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
※81
変なエグみが残るのが嫌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
日本で一般に出回ってるビールが喉越し重視の労働者向けラガービールだからそもそも味わうの自体がちょっと違う
バーとかで相談しながらエールビールとか飲むとまた印象変わるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
他人の酒の好みに色々言うのが多すぎて、余計に酒離れが進むっていうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
※23
そりゃ、元から適当にやったら酒になっただけっていう、大半は下手物の貧乏人用だもの。あっちだって高級酒は別にあったりする。
現地で作って直ぐに飲むような物は飲めるけど、例えばポートワインなんてのは最低品質の代名詞みたいなもんだった。
もっとも近年は、日本酒の先進性(菌類管理など)を理解し始めて、飲みやすいワインとかも出始めたけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※78
クラフトビールの中には飲みやすいのもあるし、フルーツビールみたいに甘目なのもある
ビールだけでも黒ビールはいけるって人もいるし、色々だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
※87
税金多く納めてるからエラいってヤニカスと主張が同じやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
ビールの苦みも1~2杯はそこまで気にならないけど
飲んでるうちに苦みが舌に残ってつらくなってくるな
あと単純に炭酸が腹にたまるのがきつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
宝酒造の焼酎ハイボールも良いぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
こういうので酒飲まない人をお子様だ何だいう連中って大概アル中ばっかだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
※42
日本で言うところの、どぶろくの方だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
くっそ暑い日に水みたいに飲んでみろ
ちょっとだけ美味さが分かると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
単純に体がアルコールをうけつけ無いんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
どうせビールなら黒ビールぐらいコク深い方がよほどうまさを実感出来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
ビール自体も色んな種類や味があって作ってる人とかも飲みやすいタイプとか試行錯誤してるけど
スーパードライとかそれ系ばっかりゴリ押しみたいな状況がね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
風呂上がりのビールはたまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
※60
まじで30中盤でいきなり真逆になった
20代の頃は顔しかめながら呑んでたのに
でもビールだけじゃないな、日本酒も苦手だったのに真逆になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
※85
もし自分の先祖が密入国の寄生虫で劣等感を抱えて世話になってる国に逆恨み出来るような下劣な民族のDNAが体内に流れてたら理解できるかもしれません

でも・・・理解出来たら人としておしまいですよ?
だから、ただこういえばいいんです。

「 フ ァ ッ キ ュ ー チ ョ ン 😡 」 と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:32:59 ID:- ▼このコメントに返信
醸造酒は身体に良くない
蒸留酒はいくら飲んでもOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
子供という表現が良くない
若くて繊細と表現すべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:33:30 ID:- ▼このコメントに返信
炭酸が飲めないからビールどころかコーラも飲めない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
※6
イオンで韓国製ビール売ってたから買ってみたがガチで不味かった
さすがにクソの匂いはしなかったが本気でまずかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
お酒は普通に飲めるけどこれが特別美味いってのはよくわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
※42
全然違う
ネトウヨ気取るなら正しい知識を持とうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
※81
日本の代表的なビールでございみたいな顔してるのマジむかつく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
※42
マッコリは結構おいしい
でも韓国製ビールはガチで不味い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
※26
へえ、在日って日本に住んでても朝鮮の酒を飲んでるのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※80
日本酒の旨味が分からんアホかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※87
マイナスに100掛けちゃだめでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
ビールより蒸留酒のほうが好き
キューバリブレは夏にあう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
※81
スーパードライはリニューアルしてから好みの味じゃなくなったなあ
今はサッポロビールとキリンの一番搾りが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
1回不味いと思ったら2回目飲む機会が無いので、今飲んだらどう感じるだろうとは思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
歳くってくると甘みを鬱陶しく感じる時があるねん
そういう時は本当にコーラよりもビールの方がめっちゃ美味い

それにジュースは基本的に食事に合わん
メシ食う時にジュースが合わないと思えるようになったらいずれ酒も飲める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
日本のビールは喉越し特化過ぎて暑い日の一杯目に飲むのはいいけど
それ以外のシチュならヨーロッパの常温ビールとかの方が美味しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
※80
日本人で日本酒の旨味が分からんとか、お前本当に日本人か?
日本料理の料理酒に何が使われているのか知ってるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
※103
まぁ普段飲まない人が飲む場面って打ち上げとかビールの種類選べない場面になるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
※42
節子それはトンスルや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
※115
それどころか日本人に飲ませる活動してるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:38:16 ID:- ▼このコメントに返信
※110
そもそも糞の味や匂いがするなら韓国人は好むはずだからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
※69
苦味を味として楽しめる脳が有るから人間が他の生物と違って進化出来たという事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
味は美味しくも不味くもなかったけど臭いがなんかイヤだったわ。飲むならやっぱワインよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
欧州のより日本のが基本飲みやすいと思うけどなぁ。アメリカならともかくあっちのって結構独特なの多いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>324
ノンアルビールって添加物多いからか薬品っぽい味するんだよな…
んで大豆ペプチド系だとその何ともいえん味が前面に出て、後味がクソ不味いねん
米系・麦芽系だと糖質あるからか甘味多くて多少誤魔化せるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
酒は旨さを知ってしまうと飲んでない時間帯が
飲みたくなって辛くなる気がする
だから飲まない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
※132
中毒症状のはじめの一歩だね。旨さなんてわからなくてもそうなる。飲まない判断は正しいよ。
Good 0 Bad 0
. 憂国の名無士2023/08/05(土) 17:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
炭酸が痛くてごくごく飲めない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
※123
日本酒は本当に美味しいのを一度飲ませると好きになる人が多いよな
安くて不味いのは苦手な人が多いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
一昔前の労働者向けがそのまま日本のビール代表として定着し過ぎちゃってるんだよね
ビール自体はもっと幅があるものなのに居酒屋行くとはいスーパードライね、ってなるから
ラガービール好きじゃない人は日本酒やら焼酎やらワインに行く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
※5
いやぁ・・・・・ホップの入っていない発泡酒は強敵でしたね!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
アルコールなんて苦手なら飲まんに越したことはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
ビールをうまいと思った事は無いけど、唐揚げとか焼き鳥を食べながら飲むのは悪くない
この数年全く飲まないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
8割が苦いって言ってるもんを子供だの味覚障害だの言ってるやつって頭に障害でもあるのか?
酒ばっか飲んでると正常な判断すらできなくなるんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
日本酒とワインは料理酒としてよく使われる
でビールは使われない、これが旨さの根本的な違いだろ
ビールを飲む奴は舌がおかしいんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
ビール嫌いが子供ってよりビール好きが老いたってだけだしな
苦味がおいしいのは老化してるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
風呂上がりのビールを経験した事がないのは可哀想😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
※24
糖尿→透析コースやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:44:44 ID:- ▼このコメントに返信
舌が劣化するからうまいと感じるのか
舌が成長するからうまいと感じるのか

どっちなんだろうね・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
※119
なんか劣化したよな
キレ味がなくなって変な酸味ついたというか
多分ホップ入れたせいなんだろうけど従来の良さが死んだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
俺の経験上、精神的な変化で味覚も変わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
※131
つ[ホッピー>=
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
あうあわんがあるのだし、アルコールなんて気に入ったの飲んでりゃいい気がする。鬼殺し以外は飲まんっておっちゃんいましたし、拘りのある酒飲みは結構いるのでは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
酒の好き嫌いを人格否定にまで悪化せてる奴らは何なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
※145
辛味とか刺激を好むようになるのは不可逆でどんどんエスカレートしていくとか言われてたはず
苦味も近い気がするけど個人差あるから老化というより後天的でかつ一回変わったら戻らない好みな気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
苦いのは麦じゃなくてホップ由来だよ
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/08/05(土) 17:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
私個人は、炭酸果実と洋酒をお好み割と言いたいところだけど、夏は氷梅酒も愛用かしらね。

麦酒は麦の樹脂ルプリンが苦味の原因よ。
苦みは苦みなのだから、そもそも飲み心地自体も悪くなる人もいるのよ。そしてプリン体考えると、暴飲暴食される方は大抵中年期は支障きたしてて悲惨ね。寧ろ手つかずで暮らせてるなら無理にお酒自体、危なすぎて進めないわ。
飲み心地を楽しむとか言ってるけど、そもそも脳内の働きとしてアルコールのそれと香りしか目的にないのよ。不味いって嗜好はすごく正しいの。
慣れるとかじゃなくて麻痺して相対的に美味しさわかるって感じになってるのかしら。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
※150
>【画像】ビール苦手民の理由、子供すぎるwww
このタイトル見てから言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
※114
マッコリも不味いわ
臭いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
※141
アルコール飲んだらお前みたいに頭がおかしくなるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
お茶のほうが美味いからなあ
ビールはよくわからん
ワインかウィスキーなら美味いのもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
ビールは子供のころ一口飲んだだけだが美味しいと感じなかった、子供舌のせいだと思ったが結局苦いのは変わらんのな
成人して以降は事故でチューハイを口に入れるハメに遭ったが駄目だね、1滴で身体が拒絶する

酒類は身体が拒絶するし酔って自分が何するか怖いので一切飲めない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
※141
ビールに合う料理って唐揚げや餃子とか味が濃いものばかりだからな
毎日味濃いものばっか食べてべたら味覚は鈍くなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
ビールはアカンがウイスキーは飲める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
苦いから不味い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
高い、不味い、酔っ払うと(自分にも相手にも)迷惑かける、体に悪い…なんで飲むの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
やや話ずれるけど、アルコールの依存性が違法薬物以上ってのなんかピンとこんよな
自分自身の経験として、学生時代はアホみたいに飲んでたけど、そういう機会が少なくなってからは全然進んで飲む感じにならなかったし。違法薬物ってこれよりショボいの?っていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
※158
結局酒は飲まない方が健康には良いからそれでええんやで
今は社会も寛容だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
なんやったっけ
確か遺伝子が関わってんのよ
ゴルゴンゾーラチーズを蝋のようにしか味わえない遺伝子持ちがいるのと同じ現象で、
ビールを普通より不味く感じる遺伝子持ちが結構おる
遺伝子が違うんでこの味覚を酒好きと共有できることがないらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
炭酸が苦手なんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※153
綺麗な水で作った炭酸水が1番になってる。
後はお好みで、果汁でも香りの良い酒でも割れば良いし、ビールなんて下手物の出る幕はない。贈られてもほんと邪魔で困る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
果汁酒とウーロンハイはギリ飲める
というのも殆どアルコール味を感じないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
喉越しが欲しかったら炭酸水でいいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
※135
日本酒って昔ながらの有名なのと、新鋭の人気酒とじゃ全然味ちゃうよな
微発泡で苦みとか無くて華やかな風味のあるのはたぶん万人が好める。もっともそういうのはなかなか手に入りにくかったりするんだが
Good 0 Bad 0
.  2023/08/05(土) 17:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
美味しいお酒の種類が少なかった昔の飲み物だからもう時代に合ってないよw
まずい酒はこれからどんどん淘汰されていく。

生き残るのは大衆受けする美味しいお酒のみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
ビールがダメでハイボールがOKてようわからんな
まだビールが不味いと思ってた年齢の頃ハイボールはもっと嫌だったんだが
老いた今となっては確認のしようもないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
※112
すみません
でもめんどくさいんでいいです
なんかすべての食材で大腸菌が検出される国ってイメージなんで同じでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
※165
遺伝子でも習慣育ちでも腸内細菌でも味覚なんて変わる。
風邪で特定の香りが感じにくくなるってだけで感じる味は大幅に変わる。
だいたい舌の味を感じるための構造自体が違うんだぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
※163
たまたま自分は耐性あって上手いことやめられただけだと思っておいた方がいいよ
アルコールで人生台無しになってる依存症患者ってわりといるから
人間って意外と弱いからその「アルコール程度」でもヤバいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
※165
うんこ酒もうんこ漬けもそうなんやろなぁ・・・
どうか、あの民族の血が流れてませんように・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
※162
高い、不味い、酔っ払うと(自分にも相手にも)迷惑かける
ここまでは君がそう感じてる、あるいは自分がそうなることを危惧してるだけやな。人によってはデメリットにならない
身体に悪いはそうだが、人の快楽は往々にして人の健康に良いとは言えないのは他にも言える話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
自分の舌に合う酒を飲みゃいいんだよ
好みに上も下も無いんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
アサヒビールがうまいとされてるのはよく分からん値段の割にはって事かもしれんが
もうちょっと高いやつ店で頼んだら苦味も少ないし美味しくてびっくりした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
※170
物資不足の歴史が関係してるからね。歴史や由緒ある有名所ほど酷い酒を造ってきたし、そんなものに拘ってると酷い酒ばかりごり押ししてくるようになる。
地元の酒蔵でお得意さんだけで飲み切っちゃうみたいな所にお宝があったりする。

昔好きで飲んでたやつ、震災でなくなって飲まなくなっちゃったなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
アルコール飲むと頭痛するからもう十年くらい飲んでないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
苦い
アルコール
炭酸
これが全部平気でないと駄目だから敷居は高いだろ
俺はアルコールで駄目だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
※143
水、お茶、コーヒーで良いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 17:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
俺は飲まん奴は信用しねぇ。苦くて飲めないとか最高にダサい。ガキンチョ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
前頭葉が委縮するから飲まんよ
ビールに限った話やないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの見る度お酒飲めないのホント人生いろいろ損してるよなぁと自分でおもう
アルコール摂取で吐くとか生体として異常過ぎるし明らかに生きていくうえで明確に損害が多数に出てるし障碍者手帳でも出してくれんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
ビールのピンキリは知らんが初めてウィスキー飲むなら山崎21年にしとけ。外見と同じで全ては第一印象。
初体験がトップバリューの1000円以下とかなら確実に嫌いになる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
※35
それは君が馬鹿か馬鹿舌なだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
※178
それでいいと思うが、何故か自分の好みこそが至高って思い込んで押し付ける奴が一定数いるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
※186
飲み過ぎて障害出てるやんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
酒タバコやめるだけで使える金が増えることに気づいたから
飲まないのも吸わないのも貧困のせいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
※56
日本人にはアルコールを全く受け付けない遺伝子の人がいるからな
そういう人もいっしょくたにして下戸をバカにするようなのがいるのがいるから嫌われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
※183
風呂上がりにビールもコーヒーも頭おかしい行為だと思う(へたすりゃ死ぬ)。お茶は薄めならなんとか・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
※183
プッ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
※178
同感なんだけどスレタイのように煽ってくるアホが多いんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
※182
こういう理由も呑み込めず酒飲みのチンピラ学生みたいな背伸びを良い歳してまだやってる人の方がよほど未熟よね
ビールは熟成してるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
ビールはのどで味わうんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
短期的には体調不良、長期的には成人病、悪いことばかりの麻薬なんだから、依存せずにすむなら、その方が絶対いいんだよ
ギャンブルもタバコも大人の雰囲気でかっこよさげに見せかけて新しいカモを釣ろうとするけど、つられないようにしないとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
最初の一杯だけクソうまい
そのあとは別にうまく感じないから、他の飲む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
俺はトマトジュースで割って飲むのは好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
味がどうこうよりも炭酸がどうもな
アルコールなら日本酒でええかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
コーヒーも紅茶もミルク砂糖抜きで飲むけどアルコールは不味いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
ホストやってた友達は酒を美味いなんて感じたことないけど飲んでれば楽しくなるから飲んでるだけって言ってたわ
因みに飲ませて潰すのが好きという、まぁ本人もホストの時に酒耐性できたからかなり強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
ビールって外来種じゃん
日本人なら日本酒でしょ
愛国心ないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:18:14 ID:- ▼このコメントに返信
※203
酒に酔わなくても内蔵にかかる負担が常人より減るわけじゃないんで、暴飲したら早死にするんだけどな
腎臓の細胞は一度死んだら二度と再生しないから気を付けるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:21:37 ID:- ▼このコメントに返信
にがって理由は草
オレンジジュースかコーラ一生飲んどけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
唯一美味いと思ったのはスノーボードで遊び疲れた後旅館に帰って最初に飲んだシャーベット状のビールはマジで美味かった
それが頂点過ぎてその後いくら飲んでもあれに勝てないから飲む気に慣れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
※200
レッドアイうまいねぇ…酒の混ぜ物ってあんま好きじゃなかったんだが一度嵌ると楽しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
麦茶は好きだけど、それにアルコールと炭酸ぶっこんだ味が何度飲んでも好きになれない
飲み会の開始がとりあえずみんな生中注文するから合わせるけど、本心は他の酒を注文したい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
※204
熱燗だけ飲めるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
口離した瞬間に、舌の根元から喉に残る味が嫌い過ぎて飲めない
ゴーヤもピーマンも食えるんだがなあ・・・何でだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※206
オレンジジュースも皮まで使ってるやつは苦みあるぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
※197
それよく聞くけど
他の飲み物じゃダメなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
コーヒーブラックや茶席の茶は好きだからやっぱアルコールがダメなんだろうな
ちょっと勿体ない感じがするが仕方ない
楽しめるもんだけ楽しんどくわ
なお飲みにケーションw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※188
ジュースしか飲めない奴の方が一般的に馬鹿舌扱いされてると思うぞ
多分君仕事仲間から馬鹿にされてると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
日本全体がどんどん幼稚化している証拠だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>351
多分あだ名は戸愚呂弟
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
アルコールダメなわけじゃないが
ビールはきらい
酎ハイか梅酒しか飲まん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
※186
アルコール耐性無しがこれほどの数存在してるってことは
生き物としての淘汰を生き延びれている、つまり障害ではないってことなんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:30:19 ID:- ▼このコメントに返信
アルコールなんて毒物とかわらんのやから飲まんほうがええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱジジくせえんだよなぁ、アニゲー民。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
ビールは汗水たらしてから飲むとおいしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
単純に美味しくないよお
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:34:02 ID:- ▼このコメントに返信
ビールをおいしく感じないのもマズイと口に出すのも止める自由はないが
それを楽しんでる人を否定するのは違うと思うわ
馬鹿にされたから言う権利あるってか?そんなもんはないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
いるんだよな、単なる味覚の問題なのにコーヒーに砂糖やミルクを入れると子供っぽいとかいう奴
ビールも同じだよ
苦いものは苦い、美味しくないんだからそれでいいじゃんって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
アル中おしつけるなよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
※224
そういう正論はいらねーんだよパヨク
オレが嫌いだからレスバさせろよカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
どうせスーパード〇イとかドライ系のビールだろ

ドライなんだから苦いに決まってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
誰か一緒に飲もうぜー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
酒や煙草やらない奴っていちいちうるさいよな。たかが嗜好品で大袈裟なんだよ。飲みたくないなら飲めないならそれでいいけど、社会に不要とか難癖つけて酒や煙草を消そうと騒ぐのがガキって感じ。たかが嗜好品で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
ビール苦い、焼酎辛い
甘口の日本酒は大好きです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
※65
お前みたいに呑んでる酒で上下決めて見下すようなのが酒呑み騙るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
夏はうまいけど脱水症状に気を付けてな
俺はなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
※224
>>馬鹿にされたから言う権利あるってか?そんなもんはないわ

自分は飲めない奴を「おこちゃま舌www」って馬鹿にして、
馬鹿にされたやつには「言う権利ないわ」 だっておwww

やっぱアル中は脳がアルコールで壊されてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
アル中は悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
大人が正しくて子供が間違ってるという前提がそもそも存在しないのだから
ガキガキ言ってりゃいいんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
味覚が落ちて苦味を感じれなくなってる老害がわらわらで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
ルートビールなら飲めるだろう。あれはあれで人を選ぶが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
うまいと思う奴はアルコールに脳みそやられてんだろ
そうじゃなかったら飲まない奴にここまで攻撃的にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃から甘いもん飲み過ぎて苦味に耐性なくなってんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 18:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
のど越し楽しむだけなら炭酸水でできるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
※106
でもお前、親に寄生してる弱者こどおじネトウヨジジイじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
好みの問題
ビールはいうほどおいしくはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
コップが空くと勝手に注ぐのが礼儀とか言う馬鹿のせいで嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
俺はビール好き派だな。
大学時代に飲み会とかで飲んでるときはビール飲んでも特に感想はなかったが、
社会人になってからは酒は数カ月に1回におさえるパターンで飲んでいたが
数カ月に1回飲みたくなるのは決まってビールだった。
苦手なのはウイスキーかな?ウイスキー特有のスモーキー感やアルコール系の
辛みが苦手。さすがにフロム・ザ・バレルともなれば喜んで飲むが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
おいしくないし、酔ったら人に迷惑になるし
そもそも酒は体に有害だから摂取したくないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ビールに限らず
韓国の食べ物自体美味しくは無いだろ。
辛いだけだぞ、ハッキリ言って。
痛みかけてるな、この材料。
よし、辛さで誤魔化せって感じか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
初めてならこんなもんしばらくして2回目飲むと何故か美味かった
もう毎日ガブガブや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
※242
一生懸命考えてそれか(呆れ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも日本人の半分ぐらいは体質的にアルコールが合わないんだから
該当者は飲んで鍛えるみたいなアホ理論真に受けてムリして飲む必要ないよ
なお、体質的に強くてもアル中にならないというワケでもない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:15:46 ID:- ▼このコメントに返信
別に酒である必要が無いし、飲むことによって得られるものに比べデメリットが大きい。
車運転できなくなる、判断&運動能力低下、吐き気&嘔吐。
嫌なもの飲んで嫌々居るよりは好きな物を飲み食いした方が気分も良くなるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
あどけない顔してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
これ単にビール初めて飲んだ時の感想なんだから
苦い物飲んで苦いって答えただけやろ

美味しくないって答えた人はそのまま嫌いになったかも知れないけど
苦い物が嫌いになるかは別の話やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
ビール腹のおっさんには哀れみを禁じ得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※143
血行がいいときのアルコールって危ないんじゃなかったっけ?
その行為に命をかけるほどの価値はあるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
苦みをただの味だと思ってる無知多そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
※242
自分の血の汚さにびっくりしちゃってるチョンジジイ草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
そんなに苦いの好きならSwitchのソフトを肴に酒飲んだ方がいいんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
甘いのが好きならジュースでも飲んでろはホントそう
俺だって許されるなら飲みの場でもコーラで通したいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
金の無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※9
味じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
※256
脳の拒絶反応なんよな
毒の味だから
人類は古来から苦みを消す工夫を立ててきた
カカオには砂糖を、アルコールには蜂蜜を

苦味が美味しいとは現代特有の異常味覚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:32:09 ID:- ▼このコメントに返信
ビールも飲むけど梅酒のほうが好きで~すw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
まずい上に健康にも悪いときたら飲む理由なんざないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
アル厨がイキイキとしてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
味が好みかどうかやろ
ウイスキーストレートで飲ますぞビール厨共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
ウイスキーストレートで飲むけどビールはまずい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
苦くて不味い
コクとか喉越しなんて日本人しか重要視してないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
サワー系ばっか飲んでるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
アルコールが喉を通る感覚が嫌だ、ビールが苦いのは同意するけどそもそもって感じ。
料理酒以外の酒なんて必要ないよ、ジュースか茶で十分さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
一口目のゴクゴクゴクプハ~ッが旨いのはわかる
二口目はいらないです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
グラスがキンキンに冷やしてあってちょっと水滴が凍るくらいなってるビールは美味い。一晩外に出して温くなってガラスのコップで飲むビールは最悪。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
揚げ物とビールのマリアージュを知らないのはかわいそう
まあ、年取れば飲めるようになるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
※272
中国は常温のビール飲んでるんだぞ舌おかしいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
アルコールなんて人体に機能不全起こすもんいらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 19:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
薬物に頼って快楽を得ようとするのが弱者って感じで嫌
自分の脳から快楽物質出して気持ちよくなればよくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
※276
そういう感じの奴は酒苦手だったりするな
シラフでは面白いのに酒入ると眠くなるとか言ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
※273
年食って舌が肥えたらますます嫌いになったわ
付き合い以外じゃまず飲まん
お前もビールみたいな大学生の飲物飲んでないで大人の酒に移動しろよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
※262
良薬は口に苦しっていうからな
都合のいい作用があるのを薬と言ってるだけで何らかの効果があるものには苦いものが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
「苦い」は「苦いかつ不味い」というニュアンスなのに気付いた方がいい

※9
喉越しにしても普通の炭酸飲料や炭酸水の方が不味くない分いいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
グランブル民「水かウーロン茶を飲め」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
味の感じ方なんて人それぞれだろ。
大人っぽくあろうと拘れば拘るほど背伸びした中学生みたいでガキっぽくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
美味い不味いの話してるのに喉越しを楽しむものって話してる奴は何言ってんだ?ってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
昔は飲んでたけど、今はもう炭酸水でよくね?ってなっちまったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
※278
お前みたいなハッタショはラーメンハゲに説教されろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
逆にビールに苦味しか感じない奴が馬鹿舌
酸味や旨味、甘味も感じられないから不味いと思うんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
※192
外国にもそういう人もいるけど、祝い事があるたびにお酒を強要されてます。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:12:47 ID:- ▼このコメントに返信
苦みの中にほのかにある甘味がワイは好きや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
※178
それでも隣国みたいに糞が入ったものは流石にないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
味のある酒が苦手で若いテキーラやウォッカみたいな
ザ・アルコールって感じのすっきりした味の奴しか飲めない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
おじさんばっかりのサイトだと思ったら
子供舌おじさんの集まりだった
部屋も子供部屋
服も子供服
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:18:14 ID:- ▼このコメントに返信
酔うのが好きだから飲んでるけどまあ実際苦いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
不味い以上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
麦とホップ使ってんだから旨味があるのは議論の余地もない
この原料で作ったビールを”苦い”の一言で拒絶するのは子供としか言いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
麦茶緑茶コーヒーの苦みはいけるけど、ビールセロリピーマンの苦みはダメだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
舌で味わうんじゃなくて喉で味わうんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
ビール苦手な人の意見じゃなくて
初めてビール飲んだ時の感想じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
スーパードライ→バドワイザー→コロナビール→キリン一番搾り→エビス→黒ビール

キレ味重視からコクと甘み重視までこんだけ違うので試してみればいいよ苦手なひとは
苦みがほとんどないけど旨いのがコロナでエビス黒もコクと甘みが強くこの二つがオススメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
ホップが苦いんだからそりゃ苦味は出るし美味くないという奴が出るのも当然や
そもそもホップは薬用として用いられてきたりもした植物や
ホップを入れないエールならまだ飲めるやつもいるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
ビールは、野菜ジュースかトマトジュースで割って飲んでみてみ?
コーラやジンジャーエールで割るのも有るけどさ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
※255
あるから多くの人がやってんやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※281
そいつら水分何%なんですかねぇ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
ビールは好きではないけどあれば飲む。
ハイボールはよくわからん。ウイスキーの甘味とかよくわからん。じゃあ普通に甘いサワーとかカンチューハイでいいやってなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は小さいコップでちびちび飲むからもっと苦味抜いたのあってもいいような気がする
それ飲むぐらいなら他の飲むから要らんのか
ビールはジョッキでごくごく飲むもんだから味わったらいかんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 20:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
胃薬
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
おこちゃまはレモンハイやグレープフルーツハイでも飲んでりゃいいよ
俺はそっちも飲むしビールも飲む、つまり2倍も3倍も楽しめるってことだ
おこちゃまは損してるねえってだけで好きなアルコール飲んでればいいんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
ビールだけ飲んで美味いってのはクッソ暑い炎天下とか相当限定的な環境やろ
酒ってのは食いもんとのマリアージュで判断するんや
油ギトギト皮パリパリのソーセージを喰いつつ飲れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※35
一般的な話してる※10に対してメッチャ個人的な経験の話してて堂々と「ダウト」とか言ってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
※298
コロナは初心者にお勧めやね なんなら氷を入れても良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
「初めてビールを飲んだときの感想」ならごく普通
ビール苦手民とか、変な印象操作のスレ立てないでくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
すぐ腹一杯になって飯食えなくなるから嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
親父と伯父は「ビールより発泡酒の方が旨く感じるようになった」って言ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
コーヒーだとアイスコーヒー用のをホットで飲むほど苦いの好きなんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
自分の老化を棚に上げるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも度数が低くてまったく酔えん
やはり40前後じゃないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
この間BBQしたときみんなビール飲んでだけど冷やしてたコーラ置いたら一気に2Lが2~3本空いてワロタ
やっぱみんな付き合いで飲んでるんすねぇ。ビールサーバーも最後はみんな無理やり飲んでたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
ビールの何が嫌いかって、「飲んで当たり前」みたいな場があることなんだよ
焼酎やワインを強制される場なんて本州住まいの一般人にはまず縁がないんだが、
ビールはとりあえずビール文化みたいに水みたいな扱いで出される場所がまだある
「大人ならビール飲むよね、常識でしょ?」って押し付けがましさが気に入らんのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:56:15 ID:- ▼このコメントに返信
※84
アルコールと炭酸抜けば単体で美味しいものじゃないしな
料理には使えるのでうま味はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
ビールは腐った麦茶と同じ味がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※215
論点ずれてるからBAD食らうんや
ジュースしか飲まないんじゃなくて酒以外は飲むんや
酒は馬鹿舌しか飲まん
酔ってる自分に酔ってるアホばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも度数が低くてまったく酔えん
やはり40前後じゃないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 21:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
アル中が発狂してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
ビール苦手民は麦茶も飲めないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
だいたいお前らが飲んでるのはビールではなくてビールもどきだろ
アルコールで酔えれば何でもいいんだよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
カクテルしか飲んだ事ないけど、普通に美味かった記憶あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
ビール飲めないことにコンプレックスありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
コンプレックスはあるだろうな
だから飲まなきゃいけない風潮が嫌い〜とか、味蕾が死んでる〜とかの論点すり替えで自分を守ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
※4
夏の暑い日に最初の冷えたビールの一杯がうまいとかいうけど
冷えたコーラは何杯飲んでもうまいんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
ビールが苦手=子供って考え方がもうアホっぽくて
ビール飲めたら大人だー!って今時学生でも思わないだろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そういう味覚なんだから仕方ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ争うんだい?儲かるのビール業界だけだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ビールvsコーラならビールのが勝ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
飲むと酷い頭痛吐き気に襲われるから飲まない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 22:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
ビールは喉越しを楽しむものであって、舌で味わって飲むもんじゃない
苦いとか言ってる奴は そもそも飲み方を間違ってる
コーラと同じ感覚で飲めば、そりゃマズいと感じるのは当たり前
いくらビールが好きな奴でも、ビールをストローで飲んだらマズいとしか感じないのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
ビール小便出すぎるからドライアイヤバくなるんで辞めたらピタリと治ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
好みの問題にガキだの大人だのマウント取るのダサくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
※10
逆に言えばいい年になっても苦味の旨さを理解できないのは子供舌ってことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
※326
やめたれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
飲酒イキリは子供らしくないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
運動しないと酒はまずい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
こんな高くて不味くて身体にも良くないものを
わざわざ努力してまで飲めるようになりたいとは全く思わないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
※303
のんべえの甘いは信用するな。
普通の人はグレンフェディック15年のような甘すぎと称されるようなのを飲んで初めて甘いと感じる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
酒はアルコールという毒を飲んでるだけだから飲まなくていいぞ
酔ってもいいことなんて一つもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/05(土) 23:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
※141
普通に揚げ物の衣や煮込み料理に使うけど…
レシピだって幾つもあるし
ドヤ顔で無知誇ってて恥ずかしくないんか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 00:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり加糖しないならウイスキーに限る。
ただし、アルコールの刺激が少ないスペイサイド系の水割りに限る。
安物(ウイスキー風リキュール、トリス、ブラックニッカクリア)、アルコールの刺激が強いもの(ブラックニッカ ディープブレンド等1000円台高評価でも割と多い)、クセの強いもの、ストレート(40°とか濃過ぎで味以前に消化器がやられる)、ハイボール(炭酸の酸味が邪魔・苦味がやたらと強調される)は不可。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 00:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
いや、正直ワイも30歳超えるまで全く旨さ理解できなかったからわからんくもない。これにどうこうケチつけるやつはヴィーガンと変わらんわ、今は飲めんでもいずれ飲めるようにはなるだろうしそっとしといたれや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 00:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ドライはまさにそうだな
鉄のスプーンを舌に押し付けた時の味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 00:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
※328
甘いものは連続で口に出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 00:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
※3
皮膚に穴開けるなんてとんでもない!気ガスにして吸い込むのが一番
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 01:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※9
結局タバコとニュアンス一緒やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 02:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
酒は筋肉落ちるから飲まない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 02:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
ノンアルだとあの苦味が油物と合って美味いんだけどな
アルコールの薬品臭が無理だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 02:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ毒だからな
苦いと感じる舌は正常に機能してるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 03:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
ビールの香り・絶妙な渋みと料理の旨みとのギャップが食事の緩急として上手く機能するんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 05:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
普段スコッチ飲むのは大好きなんだけどビールは飲むと吐き気してくるんだよな、何でなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 06:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
ビール好きだけど
最初に飲んだ時は苦みを感じるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 06:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
麦の甘みとかうまみとか言うけど
それ砂糖が高級品だった時の話だろ?
最初から酎ハイ飲んだ方が良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 07:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
日本のビールのキレやコクって苦さを増してるだけじゃね
先日カレーイベントで飲んだインドのビールは甘くて飲みやすくてびっくりしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 07:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
仕事で苦い思いすると飲みたくなる。
平時はまぁ水とかお茶の方がいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 07:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ酩酊しながらアルハラ出来たら気持ちいいだろうけど
いや大麻は危ない、って言ってる同じ口で
酒やタバコは平然とやって気絶したり暴れたり出来るの変じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 08:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
不味い上に体にも良くないんだから飲む理由はないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 09:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※337
子供の舌の方が鋭敏だから全く悪口にならないけどな
それを言っても自分が老害だって自己紹介にしかならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 09:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
※362
鋭敏な事と味が分かることは別だな
それは単に新しい刺激に慣れてない亀頭が少し擦られただけで暴発する童貞のち○この様なもの。味が分かるには、色々なものを食べ比べて味の違いを知る経験値が最も大切なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 09:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
※278
× 舌が肥えた
〇 精神病が悪化した
◎ 自分を食通だと勘違いし始めた痴呆が始まった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 10:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
別にビール嫌いでもなんでもいいけど
こんだけ大量に飲まれてて必死こいて商品開発してるような酒もそうないだろうに
飲んでる人の味覚ボロカスに貶してて虚しくないんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 10:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
別にジュースでも飲んでればいいんじゃない?
俺もジュース好きだし
まあ、俺はビールおいしく飲むけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 10:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
※355
わかる。俺もウイスキーやブランデーは好きだけどビールは飲めない
ビール苦手でアルコール嗜みたい人は蒸留酒から入れば好きなの見つかりそうだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 11:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
アルコール自体が駄目って訳じゃないんだから別に好みはいいんじゃないかな
いつか飲んでみるとあっさり飲めたりするかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 11:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
人の好みになんか言ってもしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 12:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
苦い+なんか汗臭いんだよ。プリン体も多いし。
濃いめのお茶やブラックコーヒーはよく飲むから、問題は苦さじゃないんだよな。
昭和から連綿と続く「トリアエズナマ文化」は嫌いだわ。好きなの飲みゃあいいだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 15:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
※38
美味いものほどカロリーが高い定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 16:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
体的には酔うけど、酔う事によって気分が高揚するとか機嫌が良くなるとかが無い
不味いけど気分良くなるために飲んでるって言うのもよく分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 16:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
昨日久々飲んでみたけど不味過ぎてワインとブランデーに切り替えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 18:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
わりと自分の好みに合うビールを見つけられるかじゃね?
安いビールがまずいのは共通見解でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 18:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
苦手で別に良くね
せいぜいこういう連中に内心で勝ち誇られるくらいやろ
何の問題もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 18:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
ビールに関してはサッポロかプレモルだな。
ただのモルツはマズすぎる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/06(日) 22:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
酒の席こそ好きな味で楽しめば良い
自分の主張を押し付けるとかコミ症の証明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 00:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
日本酒ワインは好きだけどビールは不味い
つまりビールは酒の出来損ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 04:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
あんなクセの強いもん好きなやつが沢山いることの方が違和感があるわ
そもそも万人受けするもんじゃねえんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 09:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
小学生時代、親戚に悪ふざけで呑まされたのが最初だったけどそのときに感じた感想は「美味しい」だった。
そして今でもビール好き。
しかし、こんなのはただの嗜好の問題だろう。
ビール嫌いだったり苦手な人を否定する気はない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
ハイボールは苦くないからな
色々な物で割れるし
俺は未だにビールを美味いとは思わんけど、最初の1杯位はのど越しが良いから飲むよ
瓶の方が気持ち美味しい気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
カロリー取ってまで飲みたい味か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
※3
そもそも酩酊感がキツイ
なんかダウン系に入って即吐き気が来るんだ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 05:58:20 ID:- ▼このコメントに返信
アルコールに弱いがコーヒーは好きなのでノンアルコールビールならいけると思って飲んでみたが、普通のビールと同じように吐き気がした
苦いのがダメなんじゃない、ビールの味自体がダメなのだと気づいた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 17:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
 「苦味には 唾液や胃液の分泌を促し 消化を助ける効能が有る」

これ 管理栄養士も認めてる事実なんだけど
苦い薬草等が胃薬として昔から重宝されてきたのには 科学的に観て合理的な理由がある

苦いのが嫌いなら嫌いでもいいけど 
全くの無知で苦い食べ物を全否定してそれをネットで拡散するっていうのは
さすがに害がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
油もん食いながら飲むビール最高や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 03:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
いや、苦いとかでなく、アルコールに弱いし ”個人的に” 不味い。
コーヒーは苦くても全然飲めるし
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【80件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事